並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 119件

新着順 人気順

大衆居酒屋の検索結果1 - 40 件 / 119件

  • 米紙が紹介する「東京の老舗居酒屋」の魅力 それは都市の“本来の姿”を映しだす場所 | 日本酒のみの名店、安くてウマい大衆居酒屋…

    米国人ジャーナリストの筆者が、20年以上前に出版されたガイドブックを頼りに、東京の伝統的な飲食文化を体現する居酒屋や寿司店へ向かう。そこには、彼の愛する芸術や文学作品に描かれたままの東京の姿があった──。 2022年12月、私は3年ぶりに東京にやってきた。この驚くべき大都市で、まず最初にどこで食事と酒を楽しむべきだろうか? 答えは決まっている。1948年以来、変わらぬ木造の建物で営まれている、ひっそりとした佇まいの居酒屋、伊勢藤(いせとう)だ。 神楽坂の細い路地を歩き、入り口の引き戸を開ける。店主が少し待つようにとこちらに声をかけ、カウンター席の一角を片付けた。連れのいない4人の先客が、物思いにふけるようにしっぽりとカウンター席で酒を飲んでいる。隣接する畳敷きの小上がりからは、2組のカップルが小声でおしゃべりする声が聞こえる。 魚を塩水に漬けて発酵させた「くさや」が焼かれ、恐ろしい臭いを店

      米紙が紹介する「東京の老舗居酒屋」の魅力 それは都市の“本来の姿”を映しだす場所 | 日本酒のみの名店、安くてウマい大衆居酒屋…
    • 移転オープン 大衆居酒屋 鳥かね 刺身定食 おばんざい定食 : Eternal Rose (エターナルローズ)

      ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

        移転オープン 大衆居酒屋 鳥かね 刺身定食 おばんざい定食 : Eternal Rose (エターナルローズ)
      • 大衆居酒屋【酒処あかり】 博多駅筑紫口からすぐ!仕事帰りでもふらっと立ち寄れる人気店。 | たつブロ

        よってアクセスも博多駅から歩いて来るのがオススメです。 お店の様子 この日は休みの日でしたが、早めの時間にお店へ訪問。 こちらはお店の外観。 暖簾に店名の「酒処 あかり」の文字が。 この日はネットで予約していたので、すんなりと入店。 早い時間でも店内は結構な賑わいを見せていました。 また客層は、若い方からサラリーマン、年配のご夫婦らしき方々まで様々。 いろんな世代の人に人気なのも伺えましたね。 店内の一部ですが、よくある大衆居酒屋の雰囲気です。 若い店員さんが多く、明るく元気な接客で好感が持てる感じです。 席はカウンターにテーブル席がありましたが、ボクらが通されたのはカウンター席。 カウンターには調味料やメニューがあり、ボクらが座った席の後ろにはショーケースも。 こちらには小鉢などの軽いおつまみが入っています。 こちらは自分で取ることもできるようですね。 「酒処 あかり」のメニュー こちら

          大衆居酒屋【酒処あかり】 博多駅筑紫口からすぐ!仕事帰りでもふらっと立ち寄れる人気店。 | たつブロ
        • 駅近て安くて美味い寿司大衆居酒屋 鮨・酒・肴「杉玉」【兵庫県】

          こんばんは、モカリーナです。 この記事は兵庫県西宮市の居酒屋さん、鮨・酒・肴「杉玉」の紹介です。 阪急西宮北口駅の駅近にとても安くて美味いお店があると、お友達のおススメの居酒屋さんに行きました。 駅から歩いて数分のところにある、お寿司が安くて美味しい居酒屋さん、鮨・酒・肴の「杉玉」です。 駅近でこのお値段はありえないです。 お店は超満員、順番待ちで少し待ちました。 お友達と来ると待っている時間もあっという間に過ぎました。 ソフトドリンクで乾杯〜🍻! 1品が299円だと、じゃんじゃん頼んでも安心ですよね(^^♪ しかも出てくるお料理はとても美味しいんです。 (2020年2月29日の記録です。)

            駅近て安くて美味い寿司大衆居酒屋 鮨・酒・肴「杉玉」【兵庫県】
          • ネオ大衆居酒屋 酒トナデシコ七変化/デコピン三人組が本郷三丁目に集結

            60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 足立区の特派員から「クーポン利用で激安に飲めるよ」と連絡があった。 3500円の飲み食い放題コースが2000円ぐらいになるらしい。 なんと43%offじゃないか♪ 「行くイクー!」という事になったんだけど… 飲み放題の中にホッピーが無い事が判明したので、0次会でホッピーを飲みに行く事になった。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■ネオ大衆居酒屋 酒トナデシコ七変化 東京メトロ丸の内線「本郷三丁目駅」からダッシュで4秒の場所にある立ち飲み店。 2階にはテーブル席があるそうだ。 「SAKEトナデシコ七変化」と書かれたネオン管が輝いている。 紅白のめでたい暖簾を潜り店内へ… 3名で立ち飲みカウンターに着きドリンクをオーダー。 1階は女性スタッフのワンオペ、ハキハキして

              ネオ大衆居酒屋 酒トナデシコ七変化/デコピン三人組が本郷三丁目に集結
            • 【江ノ島】なみのりチキン・からあげグランプリ金賞受賞!バルのような大衆居酒屋

              【江ノ島】なみのりチキン・からあげグランプリ金賞受賞!バルのような大衆居酒屋 新型コロナウイルスで大変なことになるなんて、誰も思ってもいなかった昨年の今頃、「なみのりチキン」行って来ました!気に入ったのでボトルも入れてきました! 江ノ島方面から歩いてくると、普通の民家風の建物のに大きな黄色い看板が見えてきます! 「バルのような大衆居酒屋」って何? と思いながらお店の前を通ると、 なんと! からあげグランプリ金賞獲得 最高金賞は取れなかったようですが、 からあげ好きの私は金賞を獲得したからあげが、 どんな味なのか? 気になってしかたがありません! ということで、店内へ メッチャさわやかなイケメンの店員さんが二人 外はまだ明るいですが、 とりあえず生ビール お目当てのからあげ~ 24種類のフレーバーから選べるとのことですが、 まずは、フツーのやつ・わさびが付いてきます それと、ちょっとスパイシ

                【江ノ島】なみのりチキン・からあげグランプリ金賞受賞!バルのような大衆居酒屋
              • 新オープン 大衆居酒屋 鳥かね 分厚いネタがたっぷり!鳥かねのスペシャル海鮮丼定食 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                  新オープン 大衆居酒屋 鳥かね 分厚いネタがたっぷり!鳥かねのスペシャル海鮮丼定食 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                • 【名古屋市中村区】寿司と串とわたくし 名古屋駅柳橋店 人気メニューの肉軍艦がおすすめのネオ大衆居酒屋 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                  更新日2023/09/18 📍 愛知県名古屋市中村区名駅4-17-15風岡ビル1F 『寿司と串とわたくし 名古屋駅柳橋店』 名駅から徒歩5分の好立地。美味しいお寿司や串揚げが楽しめるネオ大衆居酒屋です✨ 今回は人気メニューを何点か紹介させていただきます。 寿司盛り合わせ 漬けマグロ、穴子、海老、つぶ貝、サーモン、鯛の豪華6点セット。赤酢を使ったシャリが印象的な江戸前風お寿司です。ネタが大きくて、とっても新鮮でした。特にコリコリの食感が楽しめるつぶ貝と昆布の塩味が絶品の鯛寿司がおすすめです!新鮮な魚介を大将が一貫一貫丁寧に握っているとのことで、大満足の逸品でした🍣 串揚げの盛り合わせ 本日は大海老、イカ、モッツァレラチーズ、茄子と生ハム、豚肉の5点セット!揚げたてのサクサク衣を楽しめました。軽い食感なので、素材の旨みを充分に楽しみつつ、たくさん食べれる贅沢な串揚げです。 特に大きくてプリ

                    【名古屋市中村区】寿司と串とわたくし 名古屋駅柳橋店 人気メニューの肉軍艦がおすすめのネオ大衆居酒屋 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                  • 函館駅前の「大衆居酒屋 魚さんこ」さんは、活イカ刺をはじめとした地物の魚が手頃に食べられる居酒屋! - ネコと夜景とビール

                    JR函館駅すぐにある「大衆居酒屋魚さんこ」さんへ 函館旅行に行ったら食べておきたいのは新鮮な海の幸。今回立ち寄った「大衆居酒屋魚さんこ(ぎょさんこ)」さんは、新鮮でおいしい海の幸がお安く食べられる最高の居酒屋さんでした。 一人旅だったということでお店を選んだポイントは「気軽に入れる感じのお店」なんだけど「海の幸が美味しく食べられる」という2点。ガイドブックをベースにネットの口コミで情報を掘り下げながら決めたのが魚さんこさんです。 今回の函館一人旅にはJTBパブリッシングの「マニマニ」を持っていったのですが、情報が豊富で親切だし、とても参考になりました。ガイドブックなんだけどガイドガイドしすぎてないのがよかった。次に旅行に行くときもマニマニを買おうかな。 リンク 魚さんこさんがあるのは函館駅から徒歩1~2分の場所。函館市電が走る通りに面しているので見つけやすい場所にあります。これぞ居酒屋!と

                      函館駅前の「大衆居酒屋 魚さんこ」さんは、活イカ刺をはじめとした地物の魚が手頃に食べられる居酒屋! - ネコと夜景とビール
                    • 【グルメ・大衆町鮨 とろたく一番町店】仙台三越そばの大衆居酒屋のランチで昼飲み。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                      家人とは週末は外食ランチと決めているのですが、私のBlogネタのために、なるべき違うお店を訪ねる様にしています。とは言っても、胃袋が求めていないものは食べるには抵抗があって、なんだかんだで優柔不断になってしまいます。そんな時、家人はどんどん決めて、どんどん先に入店してしまいます。これが夫婦の良い関係なのでしょうか。良い関係なのです。 大衆町鮨 とろたく 一番町店 仙台市アーケード街の一番町四丁目商店街のお店です。居酒屋のランチ使いになります。海鮮浜焼き居酒屋磯丸水産などを展開するSFPホールディングス株式会社の新業態店舗です。 ちなみに仙台ではまだ磯丸水産のお世話になっていません。まぐろの中トロとたくあんを使用した「ザ・とろたく巻」をはじめ、寿司、天ぷら、うなぎ、刺身など様々なメニューがあるお店です。 家人は「寿司屋の塩煮込み定食」です。塩煮込みって珍しい。これにお刺身とお味噌汁、ご飯がつ

                        【グルメ・大衆町鮨 とろたく一番町店】仙台三越そばの大衆居酒屋のランチで昼飲み。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                      • 『大衆居酒屋、中華料理店…店頭でテイクアウト販売を強化中、だけど、だけど‼️』

                        Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                          『大衆居酒屋、中華料理店…店頭でテイクアウト販売を強化中、だけど、だけど‼️』
                        • 「一緒に飲みたくない客は断れ」新橋の焼きとん屋女将が店員にそう指示している理由 大衆居酒屋の魅力は「場の雰囲気」

                          東京・新橋の「やきとんユカちゃん」を経営する藤嶋由香さんは、コロナ禍の苦しい状況でも客を断ることがあった。藤嶋さんは「店を本当に愛してくれる少数のファンさえいれば、多くのお客様を集める必要はない。ファンがついている店は不況に強い」という――。 私は東京の新橋で「やきとんユカちゃん」というもつ焼き居酒屋を営んでいます。 2020年3月より、新型コロナウィルスの対策として、「3密」の発生する業態のお店が政府により営業自粛を要請されたのは、ご存じの通りです。 そのときに、私たち居酒屋は、「倒産して死ぬか? コロナで死ぬか?」という究極の選択を迫られていました。 コロナの影響で、あれほどサラリーマンやOLで溢れていた新橋の街はがらりと変わりました。 店を開けていても、お客様は来ません。売上げは前年の8割減になってしまいました。でも、店を開けないことには、ゼロになってしまいます。 大家さんに家賃の支

                            「一緒に飲みたくない客は断れ」新橋の焼きとん屋女将が店員にそう指示している理由 大衆居酒屋の魅力は「場の雰囲気」
                          • 但馬屋 JR天満駅近の大衆居酒屋 - ちばさんのごはん日記

                            JR大阪環状線天満駅から徒歩5分。 狭い飲み屋通りを少し歩くと見えてきます、居酒屋「但馬屋」さん。 外観 天満駅前の飲み屋通りの中でも、今時っぽさや飾り気のない感じが逆にとてもいい。 こういうお店も大好きです。 お店はちょっと薄暗め。奥に結構広めで結構人数は入れそうな感じ。 お店の雰囲気どおり少し年配の男性のお客さんがほとんど。 案内されたテーブル席へ。少し愛想はない感じですかね。 瓶ビール(一番搾り)大瓶400円 とりあえずの瓶ビールは一番搾り。 大瓶400円は安いですね。乾杯っ!! メニュー ずらっと並ぶ多彩な居酒屋メニュー。これに壁メニューも加わって数が大量にあるので、すぐにはとても選びきれません。 家でゆっくり見直せばいろいろ気になるものもあるんですけどね〜 と、悩みそうな時は左上の一番先頭。お店の名物から選びましょう。 お通し お通しはもやしの辛いやつがちょっとだけ。 とりあえず

                              但馬屋 JR天満駅近の大衆居酒屋 - ちばさんのごはん日記
                            • 大久保「峰」インド風に舌鼓!昭和45年創業の安くて美味しい大衆居酒屋で一人飲みを楽しむ

                              場所は大久保駅南口から徒歩1~2分(春山記念病院方面)。 大久保駅南口の飲み屋さんが立ち並ぶ通り沿いにお店があります。 (←リニューアル前|2024年1月現在→) 訪れるのは数年ぶり。 2018年にリニューアルオープンされて、より気軽で入りやすい雰囲気に! 早速、お邪魔します。 明るく温かみのある店内には、カウンター2席とテーブル席4卓(2名・4名掛け)、小上がり4席があり、20名ほどが利用できそうな空間。 優しい雰囲気のご主人お一人で切盛りされていらっしゃって、厨房からはジュージューと美味しそうな音が聞こえてくる。 (カウンター席や小上がり席もある) 自分のペースで気軽に呑めるし、ほどよい賑わいの落ち着いた雰囲気なので、一人飲みしやすい♪ さて、何にしようかな システム システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますがお通しや席料などはなくノーチャージ。 メニューの表紙を見るとシステムが丁

                                大久保「峰」インド風に舌鼓!昭和45年創業の安くて美味しい大衆居酒屋で一人飲みを楽しむ
                              • 【映えネオ大衆居酒屋】Instagramで話題沸騰中「恋愛酒場メイ子」のキュートな世界観を堪能♡ - いろはめぐり

                                Instagramでいま話題沸騰中の「恋愛酒場メイ子」はご存じでしょうか? ピンクを基調としたラブリーな店内のコンセプトは〝恋愛〟です。 今までになかったコンセプトと、思わず写真を撮りたくなるような可愛い料理、美味しいドリンクが大好評!女子がお酒を飲みながら恋バナをしたくなるような空間には、乙女心をくすぐるこだわりが詰まっています。 第1号店は大阪なんば、2号店を渋谷に構え、2022年の2月に待望の3号店を上野にもオープンしました✨ お酒を飲みながらガールズトークに花を咲かせるなら「恋愛酒場メイ子」がおすすめ! 本記事では「恋愛酒場メイ子 上野店」に来店してわかった魅力をお届けします♪ 恋愛酒場メイ子について ネオ大衆居酒屋「恋愛酒場メイ子」は店名の通りコンセプトが〝恋愛〟なんです。 居酒屋のコンセプトが恋愛…?と、はじめて聞いた人は頭にハテナマークが浮かんでしまうかもしれません。 まず、

                                  【映えネオ大衆居酒屋】Instagramで話題沸騰中「恋愛酒場メイ子」のキュートな世界観を堪能♡ - いろはめぐり
                                • 予約してはいけない大衆居酒屋 - 氷の上のさかな

                                  友たちとの飲み会も今生では最後やも知れぬと蔓防施行前に飲み会をしようとなった。駆け込みといえば余り聞こえは良くないが、つまりはそういうことだ。このメンツでの行きつけの、地元の居酒屋に何度、電話をしてもつながらない。きっと休業しているのだろう。 行きつけではないが地元で開業している別の大衆居酒屋に電話をしてみると時短だが営業しているということなので予約をお願いした。 「え、予約?」 「はい、4名でお願い出来ますか?」 「じゃ、一応、席だけは取っておくね」 自分達の様に駆け込み客が多く見込まれると想像して予約を入れておいたのだが、電話の応対だけで判断するにどうやら変わった客と思われたらしい。 5時からの予約だったが、多少フライングして15分前に入店すると既に2名、3名の二組がいた。 店に店員らしき姿は見えない。暫し、入り口で立ち往生していると厨房から頭にタオルを巻いた恐らく店主らしき男性が出て

                                    予約してはいけない大衆居酒屋 - 氷の上のさかな
                                  • 居酒屋:【神田】卓上サーバーで”いつでも好きなだけ”ハイボールが注げる大衆居酒屋!飲み放題は1時間500円と激安|スミビトケムリ 神田店 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ

                                    神田のビジネスホテルからお届けしております( *´艸`) 吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです。 【神田】卓上サーバーで”いつでも好きなだけ”ハイボールが注げる大衆居酒屋!飲み放題は1時間500円と激安 【衛星管理対策】 「スミビトケムリ 神田店」のメニューは?値段は? 「スミビトケムリ 神田店」でいただいた「辛辛もつ煮込み+煮卵」”420円+100円(税別) 「スミビトケムリ 神田店」でいただいた「低温調理のタン刺し」”550円(税別) 「スミビトケムリ 神田店」はハイボール好きが集まると盛り上がれる大衆居酒屋でした 「スミビトケムリ 神田店」への行き方と店舗情報 【神田】卓上サーバーで”いつでも好きなだけ”ハイボールが注げる大衆居酒屋!飲み放題は1時間500円と激安 はい、今回なんですけども神田駅徒歩3分、2020年12月4日ニューオープンした大衆居酒屋「ス

                                      居酒屋:【神田】卓上サーバーで”いつでも好きなだけ”ハイボールが注げる大衆居酒屋!飲み放題は1時間500円と激安|スミビトケムリ 神田店 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ
                                    • 十条「ひかる屋」焼鳥やビリヤニ、昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋がオープン

                                      東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など ちょっと一杯楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!

                                        十条「ひかる屋」焼鳥やビリヤニ、昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋がオープン
                                      • 【新宿歌舞伎町】『大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店』が6月22日ニューオープン!1日限定無料プレオープンイベントが開催

                                        オープン前日に店内メニューが無料となる食べ飲み放題イベントを開催! 2024年6月22日にオープンする『大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店』は、席料なし、お通しなしで生搾りレモンサワーが税込109円、生ビール税込329円で提供されるコスパ抜群の居酒屋さん。 「第12回からあげグランプリ東日本しょうゆダレ部門」で金賞を受賞したからあげが、1個164円(税込)で提供されます。 オープン前日の6月21日(金)には、無料オープンイベントも開催されます。 【無料プレオープンイベント詳細】 ・開催日:6月21日(金)限定 ・内容:店内メニューが無料(0円)、すべて食べ飲み放題! ・応募〆切:6月18日(火)18:00 ・備考:プレオープンイベントは当選した方のみ対象 ・応募はこちらから 【秘伝の骨付鳥】869円(税込)〜 また、下記のようにさまざまな飲み放題プランも用意されています。 1.今治焼鳥

                                          【新宿歌舞伎町】『大衆居酒屋 とりいちず 新宿歌舞伎町店』が6月22日ニューオープン!1日限定無料プレオープンイベントが開催
                                        • 神田「酒場ダルマ」昼飲みや一人飲みにおすすめ!ウイスキーが楽しめる居心地よしの大衆居酒屋

                                          神田で昼飲みや一人飲みにおすすめの大衆居酒屋「酒場ダルマ」 ビジネス街であり飲み屋街でもある神田。立ち飲みや大衆酒場なども多く、はしごも楽しい! そんな神田で今宵は、まだ行ったことのない未訪店で飲みたい気分…… ということで、神田駅前に昨年オープンした話題の新店へ行ってみることにしたのです。 神田でやってきたのは、西口近くに2021年6月創業の「酒場ダルマ」。 サントリーGPのダイナックさんが運営する大衆酒場であり、国産ウイスキーはもちろん、大衆酒場の定番料理が気軽に楽しめるお店。 また、お昼から営業で昼飲みができたり、昼夜通して定食メニューを提供されていたりと、様々なシーンで楽しむことができます。 場所は神田駅西口から徒歩2~3分ほど。 この通り沿いにあります。 あった! 昼飲み・夜メシ、お一人様大歓迎! 店先の看板には「お一人様大歓迎」との表記があり、一人飲みの背中を押してくれる。 早

                                            神田「酒場ダルマ」昼飲みや一人飲みにおすすめ!ウイスキーが楽しめる居心地よしの大衆居酒屋
                                          • 浅草 Vol.46 <浅草散歩 その15・大衆居酒屋 丸千葉> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                            奥浅草と言ったほうがいいのか 南千住といったほうがいいのか、微妙なところにあります。 浅草から入れば、奥浅草 南千住から入れば山谷といったところでしょうか。 今回は南千住から、徒歩で向かいます。 新しいマンションが立ち並んでいますが、滅多なことでは降りる機会はない駅です。 せっかく来たので、今回はゆっくり回りながら~ まずは、南口駅前から常磐線と日比谷線の間に、首切り地蔵 今でもお地蔵さんがひっそりと~ 小塚原処刑場跡、江戸時代の処刑場跡なんですね~ 常磐線の線路沿いに行くとうなぎの「尾花」があります。 今回はそのまま、吉野通りを言問橋方面へ 途中、泪橋交差点を通過、「あしたのジョー」の舞台ですね~ もう少し~ 東浅草2の交差点を右折すれば、もう少しでお目当ての居酒屋さんです。 www.sapporobeer.jp お刺身三点盛り~ 金目鯛 カンパチ まぐろ 谷中ショウガ 竹輪磯部揚げ ほ

                                              浅草 Vol.46 <浅草散歩 その15・大衆居酒屋 丸千葉> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                            • 渋谷「多古菊」お酒が安いタイムサービスがお得!おでん・焼き鳥が楽しめる昭和から続く大衆居酒屋

                                              おでん&焼き鳥で一杯!昭和から続く渋谷の大衆居酒屋「多古菊」 若者の街「渋谷」。若い頃は毎週のように通っていたのに、いつの間にやら苦手になっていた街。 ですが近年、立ち飲みや大衆居酒屋などが相次いでオープンしていたり、「こんな素敵なお店があったの!?」なんて、渋谷イイじゃんと感じることもよくあるのです。 今回のテーマはそんな渋谷の未訪店。渋谷で昭和から続くあの大衆居酒屋へ、ひとり飲みでお邪魔してみることにしました! 渋谷で今回やってきたのは「多古菊」。昭和から続く創業から40年以上の大衆居酒屋で、おでんや串揚げなどで一杯できます。 場所は京王井の頭線の渋谷駅西口から徒歩1分で、JR渋谷駅からは徒歩3分ほど。 飲み屋さんがひしめき合う道玄坂付近にお店があります。 ここ。 もともと存在は知っていたのですが、中々入るキッカケがつかめなかったお店だったりします。 19時までタイムサービスでお酒が安

                                                渋谷「多古菊」お酒が安いタイムサービスがお得!おでん・焼き鳥が楽しめる昭和から続く大衆居酒屋
                                              • 【自由軒】昼からも飲める!福山の老舗大衆居酒屋(福山市) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

                                                こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。 今回紹介するのは 自由軒 さん。 福山の老舗居酒屋と言えば、ココでしょう。 ▼1年半前にお邪魔しています。 www.modokimaru.com 今回は夜のお邪魔になりました。20時頃でしたが、ほぼ満席の人気ぶりでしたよ。 ▼ウニクラゲ(250円) 珍味のカテゴリーかと思いますが、そこまでのクセ感はないですね。日本酒と合わせてチビチビやりたくなります。 ▼おばいけ(550円) 何かも分からずに注文しました。後で調べたら鯨のようですね。酢味噌が効いた味わいで、独特な食感でした。 ▼キモテキ(580円) どこかデパートの屋上を連想させるケチャップ感。キモのクセをケチャップでまとめていますね。 ▼あじフライ(500円) 前回も注文していたので、アジフライ好きなんですね。こういうことで自分の本能に気づく。口当たりに刺

                                                  【自由軒】昼からも飲める!福山の老舗大衆居酒屋(福山市) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
                                                • 阿佐ヶ谷「ぼてふりの四文屋」昼飲みもできる!煮込み串やおでん、魚料理が楽しめる大衆居酒屋

                                                  阿佐ヶ谷で昼飲みもできる大衆居酒屋「ぼてふりの四文屋」 再訪レポート:2023年3月 新宿から中央線で約10分。住みやすい街としても知られている「阿佐ヶ谷」。駅前には商店街が広がっていて、飲食店にも事欠かない。 ふと、そんな阿佐ヶ谷で無性に飲みたくなり、昼飲みホッピング。 ということで、阿佐ヶ谷駅前で昼飲みできるあの居酒屋へ行ってみること。 今回、阿佐ヶ谷でやってきたのは「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷南口店」。 四文屋グループの店舗なのですが、やきとん屋業態ではなく、煮込み串やおでん、お刺身など魚料理が楽しめるお店なんです。 場所は阿佐ヶ谷駅南口から徒歩1分ほど。 マックの先の小道をすすむと見えてくる。 ぼてふりの四文屋ははじめて。早速、検温&消毒をしてお邪魔します! カウンターには煮込み串とおでんの鍋 入店すると、すぐ目に飛び込んできたのは、煮込み串とおでんの鍋。 わぁーーー美味しそう!フ

                                                    阿佐ヶ谷「ぼてふりの四文屋」昼飲みもできる!煮込み串やおでん、魚料理が楽しめる大衆居酒屋
                                                  • 大衆居酒屋 とりいちず 立川南口店 (立川/居酒屋)

                                                    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

                                                      大衆居酒屋 とりいちず 立川南口店 (立川/居酒屋)
                                                    • 神田「居酒屋 のみぶ」ひと息つける!餃子&魚料理が楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋

                                                      神田で餃子&魚料理が楽しめる安くて美味しい「居酒屋 のみぶ」 今宵は神田で一人はしご酒。 ビジネス街であり、飲み屋街としてもおなじみの神田。立ち飲みや大衆酒場などの気軽なお店も多くあり、はしごが楽しい街です。 そんな神田に昨年末、また新たな大衆居酒屋がオープンされたそうなんです。 神田でやってきたのは、餃子や豊洲直送の魚料理が自慢の「居酒屋 のみぶ」。 以前は「ハンバーグジョージ」さんというハンバーグ専門店でしたが、2021年11月末に居酒屋業態にリニューアルオープンされたそうなんです。 場所は、神田駅南口から徒歩3分足らずの高架下。 神田駅南口を出て横断歩道を渡り、神田屋さんのある高架下の通り(駅を背にして左側)を直進した先にあります。 サワー319円・つまみ209円(税込)~と、想像以上にリーズナブル! (この外観にピンと来た方もいらっしゃるはず) 早速ワクワクでお邪魔しま~す! カウ

                                                        神田「居酒屋 のみぶ」ひと息つける!餃子&魚料理が楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋
                                                      • 新橋「外呑処 へそ 新橋0号店Ⅱ」西成の次は鶴橋!鶴橋牛ホルモン串が楽しめる大衆居酒屋

                                                        新橋で鶴橋牛ホルモン串が楽しめる大衆居酒屋「外呑処 へそ 新橋0号店 Ⅱ」 多くの酒場がひしめき合う新橋。新橋駅周辺は、立ち飲みや大衆酒場など気軽にちょっと一杯できる酒場の宝庫です。 そんな新橋で、数店舗展開されている「新橋へそグループ」が西成ホルモンの0号店に続く、新たなお店をオープン!ということで、ちょっと一杯お邪魔してみることに。 今回ご紹介するのは2022年8月2日にオープンした「外呑処 へそ 新橋0号店-Ⅱ」。 牛ホルモン串など韓国料理が楽しめる大阪のコリアタウン鶴橋がコンセプトお店。 なんとパチンコ屋の駐車場にお店を構えられており、外飲みスタイルで楽しめます。 場所は新橋駅烏森口から徒歩2分ほど。 以前にご紹介した「外呑処 へそ新橋0号店」から目と鼻の先にあります! 0号店の前を直進して、 右に曲がると、 (上手いこと考えるなぁ!) 鶴橋に到着(笑)。 店先には「鶴橋牛ホルモン

                                                          新橋「外呑処 へそ 新橋0号店Ⅱ」西成の次は鶴橋!鶴橋牛ホルモン串が楽しめる大衆居酒屋
                                                        • 【西新宿】肉料理を得意とする総合大衆居酒屋『日本栄光酒場 ロッキーカナイ』が11月6日ニューオープン!サワー1杯69円などお得なオープン記念

                                                          飾らず飲める、気取らず酔える大衆居酒屋『日本栄光酒場 ロッキーカナイ』 『日本栄光酒場 ロッキーカナイ』は、肉料理を得意とする総合大衆居酒屋。 10年目を迎え、西新宿にフラッグシップショップとなるお店『日本栄光酒場 ロッキーカナイ西新宿』が2023年11月6日(月)新たにオープンしました。 オープン記念として、11月9日(火)まで下記3つの特典を用意しています。 『日本栄光酒場 ロッキーカナイ西新宿』オープン記念 ①ロッキーサワー何杯飲んでも1杯69円(税抜/ロッキュー価格) ②ロッキーカナイオリジナル焼酎が通常1990円(税抜)のところ690円(税抜)で提供 ③スタンプカード進呈 『日本栄光酒場 ロッキーカナイ』提供メニュー ■名物!ロッキー唐揚げ1099円 ■大人のシリーズ大人のクリームソーダ 609円 ■NEWレッドカーペット ■【ランチ】背徳のロッキーステーキ定食 1,759円 『

                                                            【西新宿】肉料理を得意とする総合大衆居酒屋『日本栄光酒場 ロッキーカナイ』が11月6日ニューオープン!サワー1杯69円などお得なオープン記念
                                                          • 野毛「ほていちゃん 野毛店」昼飲みも立ち飲みも楽しめる大箱の大衆居酒屋

                                                            昼飲みも立ち飲みも楽しめる大箱の大衆居酒屋「ほていちゃん 野毛店」 再訪レポート:2019年11月 今回立ち寄った「ほていちゃん 野毛店」は、2019年10月29日オープンの大衆居酒屋。 ほていちゃん7店舗目となる、立ち飲みと座り飲みが楽しめる2階建ての店舗であり、席数は158席とほていちゃん最大の広さ! 何度も書いてますが…… 店名の由来は、系列店に北海道らーめん「ひむろ」や餃子専門店「きょうすけ」があることから、「ほていちゃん」と名付けられています。 ほていちゃん 野毛店の場所は、桜木町駅や日ノ出町駅から徒歩5分程。ちなみにすぐそばには場外馬券場の「ウインズ横浜」があります。 ほていちゃんが横浜進出!しかも野毛!ということで、ワクワクでやってきました。 野毛店は、1階(立ち飲み・テーブル席)と2階(テーブル席)のフロアがあり、なんと1階は72席、2階は86席=合計158席とほていちゃん

                                                              野毛「ほていちゃん 野毛店」昼飲みも立ち飲みも楽しめる大箱の大衆居酒屋
                                                            • 【三軒茶屋でせんべろ】安い大衆居酒屋まとめ11選。深夜OKなお店から200円刺身居酒屋、昭和的居酒屋、寿司居酒屋まで!

                                                              3/19オープン。「愛知発の伝説の串、新時代」名物の伝串は一本50円、生ビールは190円、ハイボール190円と財布に優しいレガシーな大衆居酒屋。 エブリデイロープライスキャロットタワーとSEIYUさんの間、フレッシュネスバーガーの二階にあります。まさにサク飲みにぴったりなお店。

                                                              • 【サラリーマン ランチ⑤】【ちょっぷく】夜は全品300円!激安大衆居酒屋のランチ - 花太郎BLOG

                                                                どうもこんにちは。はや太郎です😄 サラリーマンランチ5回目でございます😋 これぞサラリーマンランチ!コスパ最強!激安居酒屋ランチのご紹介です。 さて皆さん。お昼ご飯に求めるものはなんでしょう? 味、量、価格、空間 働き盛りのアラサーサラリーマンはや太郎はズバリ!ボリューム満点で低価格を求めてしまいがち😘 最近は味と空間に目覚めつつあります。 そして今回のお店はまさに低価格でボリューム満点なお店です😁 それではご紹介していきます!! 【ちょっぷく 人形町店】実食 Twitterでの反応 MAP ―ちょっぷく 人形町店― あとがき 【ちょっぷく 人形町店】実食 今回のお店の外観はこちら。店頭のポップでもうネタバレ😆 ランチメニューすべて600円!!! おもわず「やっすw」と声が出てしまった。 店頭には日替わりとオススメのサンプル?というか本物w お店の前でうろうろしているとどんどんサ

                                                                  【サラリーマン ランチ⑤】【ちょっぷく】夜は全品300円!激安大衆居酒屋のランチ - 花太郎BLOG
                                                                • 〈政府も問題視するホスト問題〉格安ホテルや大衆居酒屋で過ごすアフターの様子はまるで大学生のデート「1000万プレーヤーでも貧乏生活しているホストは多い」(ルポ歌舞伎町24時)(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  悪質なホストに高額の売掛金(ツケ払い)を背負わされ、風俗へと落ちていく女性が後を絶たない。社会的にホストのイメージがどんどん悪くなるなか、ホストクラブの聖地、新宿・歌舞伎町の現在はどうなっているのか。現地におもむき、その実態を調査した。 〈写真でみる歌舞伎町ホスト24時〉朝方、ホストに抱きかかえながら歩く女性客や地べたに座る女性 “ラストソング”を聞く瞬間が至福の時相次ぐホストトラブルに際し、政府が関係省庁と連携して、悪質なホストクラブへの対策の強化や女性の支援に取り組む方針を示したのは、11月14日のこと。 ホストクラブを巡っては、これまでもトラブルがあとを絶たなかったが、加藤鮎子こども政策相は同日、「警察による取り締まりなどにくわえて、そうした困難に直面する女性たちが相談し、必要な支援につながる環境を整備することも重要だ」と述べた。 社会部記者はこう解説する。 「今年9月には、歌舞伎町

                                                                    〈政府も問題視するホスト問題〉格安ホテルや大衆居酒屋で過ごすアフターの様子はまるで大学生のデート「1000万プレーヤーでも貧乏生活しているホストは多い」(ルポ歌舞伎町24時)(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 上板橋「酒場ワタナベ」安い・美味しい・お酒が濃い~!人気の大衆居酒屋

                                                                    上板橋の安くて美味しい大衆居酒屋「酒場ワタナベ」で一人飲み 池袋から東武東上線の準急に乗り約6分の上板橋。駅前には商店街が広がり、近年はやきとん酒場や大衆居酒屋など、気軽にちょっと一杯できる酒場も増加傾向にあります。 そんな上板橋に新たな酒場がオープン!そして、早くも板橋民の間でじわじわと話題になっているということで、早速お邪魔してきましたのでその模様をご紹介。 やってきたのは、上板橋と東武練馬の間に位置する「酒場ワタナベ」。2023年6月18日にオープンしたばかりの大衆居酒屋です。 場所は東武東上線 上板橋駅から徒歩8分ほどで、東武練馬駅からは徒歩9分ほど。 上板橋駅の北口(ロータリー&ヨーカドー側)を出て、東武練馬方面にときわ通りを直進。 駅からはちょっぴり歩きますが、少し汗をかいた後のお酒はおいしいので問題なし! あった。 フィリピン風居酒屋!?の店構えに怯みつつも、真新しい暖簾と提

                                                                      上板橋「酒場ワタナベ」安い・美味しい・お酒が濃い~!人気の大衆居酒屋
                                                                    • 新宿「春田屋」歌舞伎町近くで昼飲みも立ち飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋

                                                                      新宿東口で昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋「春田屋」 新宿東口でひとりはしご酒。歌舞伎町付近でちょっと一杯立ち飲みしたいけどどうしようかなぁ? 今回はそんなシーンにぴったりなお昼から営業されている気軽な立ち飲み居酒屋をご紹介。 やってきたのは新宿東口、歌舞伎町近くの「大衆酒場 新宿 春田屋」。 串揚げや串焼きなどで一杯できる大衆居酒屋で、立ち飲みも座り飲みもできるお店なんです。 場所は、JR新宿駅東口から徒歩5分ほどの歌舞伎町付近(B12b出口から目と鼻の先)。 (沖縄そば やんばるの斜め向かい) モア3番街の一角にお店があります。 お店は地下から2階まであり、1階が立ち飲みで地下&2階が座り飲みになっています。 一人飲みってことで今回は1階の立ち飲みへ。 1階の立ち飲みには、カウンターとお酒ケースでつくられたテーブルが置かれ、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。 訪れたのは日曜の

                                                                        新宿「春田屋」歌舞伎町近くで昼飲みも立ち飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋
                                                                      • 〈政府も問題視するホスト問題〉格安ホテルや大衆居酒屋で過ごすアフターの様子はまるで大学生のデート「1000万プレーヤーでも貧乏生活しているホストは多い」 - Plenty of quality

                                                                        〈政府も問題視するホスト問題〉格安ホテルや大衆居酒屋で過ごすアフターの様子はまるで大学生のデート「1000万プレーヤーでも貧乏生活しているホストは多い」(ルポ歌舞伎町24時) | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

                                                                          〈政府も問題視するホスト問題〉格安ホテルや大衆居酒屋で過ごすアフターの様子はまるで大学生のデート「1000万プレーヤーでも貧乏生活しているホストは多い」 - Plenty of quality 
                                                                        • 【日本居酒屋紀行】毎月8日は料理が全品半額!東京・池袋が誇る最高の大衆居酒屋「酒場 ふくろ」とは? - GOTRIP!

                                                                          どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いは居酒屋の持つ雰囲気となるのだ。 それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく存在している。 例えば、あの吉田類も絶賛する大衆酒場、東京・江東区南砂町の「山城屋酒場」に、沖縄・石垣島で旬の魚介と沖縄料理を味あわせてくれる名店「居酒屋 錦(にしき)」、新潟の郷土料理からラーメンや洋食まで味わえる新潟市・古町の老舗居酒屋「喜ぐち(きぐち)」、北海道は小樽の絶品のおでんと日本酒を楽しめるお店「酒処 ふじりん」に、北海道随一の日本酒の品揃えと美味しいツマミのお店札幌市北区「味百仙(あじひゃくせん)」、食い倒れの町大阪では、魅惑の豚足を味わえる「かどや」に、鴨の焼き鳥が味わえる「とり平」、そしてあの開高健も愛したクジラのおでんが楽しめるたこ梅、さらには名古屋にいったら絶対に行っておきたい居酒屋「歓酒亭 大安(か

                                                                            【日本居酒屋紀行】毎月8日は料理が全品半額!東京・池袋が誇る最高の大衆居酒屋「酒場 ふくろ」とは? - GOTRIP!
                                                                          • 新宿・歌舞伎町「番番」角ハイが驚きの濃さ!昭和から続く焼き鳥大衆居酒屋で美味しい一人飲み

                                                                            新宿・歌舞伎町で一人飲みにもおすすめの焼き鳥大衆居酒屋「番番」 今宵は新宿でひとりはしご酒。なんだか焼き鳥の気分だなぁということで、最近ご無沙汰しているあの焼き鳥大衆酒場へお邪魔することに! やってきたのは、新宿・歌舞伎町のビル地下に佇む「やきとり番番」。 昭和から続くやきとりの大衆居酒屋で、酒場ファンの間では言わずと知れた名店です。 歌舞伎町で、焼き鳥の気分になるとお邪魔しているお店。安くて美味しい、そしてお酒が濃いめだったりするのも呑兵衛にとっては、嬉しいんですよね。 場所は新宿駅東口から徒歩5分ほど。 歌舞伎町・さくら通り沿いにあります。 お店は地下1階にあるので階段でGO~! 引き戸を開けると、まるでタイムスリップしたかのような味のある昭和の佇まい。 人差し指を1本上に向けると「お一人ですか?こちらどうぞ~」とすぐに店員さん。 店内には使い込まれたカウンターがぐるりと伸び、30名ほ

                                                                              新宿・歌舞伎町「番番」角ハイが驚きの濃さ!昭和から続く焼き鳥大衆居酒屋で美味しい一人飲み
                                                                            • 新橋「スタンド新橋」お得なせんべろセットに舌鼓!気軽で美味しい大衆居酒屋

                                                                              新橋でせんべろセットが楽しめる大衆居酒屋「スタンド新橋」 ビジネス街であり、飲み屋がひしめき合う呑兵衛パラダイスでもある「新橋」。立ち飲みなど一杯飲み屋も多くはしごが捗ります。 そんな新橋に“せんべろセット”を提供されている新たな大衆居酒屋がオープンしたそうで、お邪魔してみることに! 今回新橋でやってきたのは、2023年1月にオープンした「座って飲める スタンド新橋」。 19時までのせんべろセット※をはじめ、自家製唐揚げやアヒージョなどバルメニューまで、楽しめる大衆居酒屋だそうなんです。 場所は新橋駅の日比谷口から徒歩5分ほど。 立ち飲み 竜馬と同じ並びにあると言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。 扉を開けると、明るく迎えてくださるスタッフさんにホッと和みます。 店内には厨房を囲む5~6席のカウンター席と4名~6名掛けのテーブル席2つあり、20名ほどが利用できそうな広

                                                                                新橋「スタンド新橋」お得なせんべろセットに舌鼓!気軽で美味しい大衆居酒屋
                                                                              • 【休業】新橋「まぐろじん」翠ジンソーダ75分飲み放題0円!?まぐろ料理が楽しめる大阪発の大衆居酒屋

                                                                                翠ジンソーダ飲み放題0円!まぐろ料理が楽しめる「まぐろじん 新橋店」 多くの酒場がひしめき合う新橋。駅周辺は、立ち飲みや大衆酒場など気軽にちょっと一杯できる酒場の宝庫です。 そんな新橋に大阪で人気の鮪酒場がオープン! プレスリリースを読むと、あの翠ジンソーダ飲み放題が無料で楽しめるという。翠ジンソーダ好きとしてこれは気になる! ということで、今回一人飲みでお邪魔してみることに。 やってきたのは、2022年8月にオープンした「鮪酒場 まぐろじん 新橋店」。 大阪・天満にも店舗があり、長崎県の対馬クロマグロを使用したマグロ料理や卓上の翠ジンサーバー飲み放題が楽しめるお店です。 場所は、新橋駅烏森口から徒歩5分ほど。内幸町駅A1出口からも徒歩5分ほどの距離感です。 お店は2階建てのつくりで、1階がカウンター席と厨房、2階がテーブル席になっています。 「1名入れますか?」とお伝えすると「予約されて

                                                                                  【休業】新橋「まぐろじん」翠ジンソーダ75分飲み放題0円!?まぐろ料理が楽しめる大阪発の大衆居酒屋
                                                                                • 中野【中野区】サブカルの聖地で昭和レトロ散歩。喫茶店をはしごして、大衆居酒屋で旬の魚介に舌鼓 〜ぐるり東京 街さんぽ〜:東京新聞 TOKYO Web

                                                                                  昭和41年(1966年)開業の複合商業施設・中野ブロードウェイを中心に「サブカルの聖地」と呼ばれる中野。昭和の面影が感じられる飲み屋街や喫茶店が残る一方、感度の高い若者が集まる街でもあり、新旧のカルチャーが交わって独特の熱気を生み出しています。 近年の大規模再開発に伴い、街のシンボルとして親しまれてきた中野サンプラザの閉館が決定。「サブカルの聖地」は、より開かれた文化拠点へと生まれ変わろうとしています。

                                                                                    中野【中野区】サブカルの聖地で昭和レトロ散歩。喫茶店をはしごして、大衆居酒屋で旬の魚介に舌鼓 〜ぐるり東京 街さんぽ〜:東京新聞 TOKYO Web