並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

子育ての検索結果1 - 10 件 / 10件

  • うまく騙されないように、人の思考のクセを知っておこう。

    人には、どの人にもある「思考のクセ」が存在しています。 そうしたクセは、普段あまり意識されることはありませんが、「知っている」人は、それを良くも悪くも「実態を隠す技術」や「他人を操作する技術」として使うことがあります。 例えば、「アンカー効果」として知られている思考のクセがあります。 これは「予測を立てる直前に見た数字をアンカー(よりどころ)にしやすい」という傾向です。 当然これは、金儲けにも利用できます。 数年前、アイオワ州スーシティーのスーパーマーケットがキャンベル・スープのセールを行い、定価から約一〇%引きで販売した。数日間は「お一人様12個まで」の張り紙が出され、残り数日間は「お一人何個でもどうぞ」の張り紙に変わった。 すると、制限されていた日の平均購入数は七缶で、制限なしの日の二倍に達したのである。 ファスト&スロー (上) このように、心理に関する知識は、成果を大きく左右するこ

      うまく騙されないように、人の思考のクセを知っておこう。
    • ウクライナの夏休み | 何丘ブログ

      妻の郷里であるオデッサ州の某村にひと夏里帰りした。その日記。(※完結済み) 期間:2024年7月14~22日(移動日含まず) 登場人物:私、妻、太郎(4歳児)、義父母、義兄 ※渡航の経緯については「盗む」の記事参照 7月15日 ウクライナは異常な暑気に見舞われている。これ書いてる今は15日の正午だが玄関の水銀柱は38度を指す。オデッサの緯度が北海道・稚内と同じであることを思え。 わたしの当地入りは昨14日昼で、妻と子に遅れること七日。この時間差は、妻としては帰郷するからには二週間くらいはゆっくりしたい、が私は仕事をそんなに休めない、それで妻と子を先に行かせる(帰りは一緒に帰る)という選択をした。 妻と子のウクライナ入りの日の前日にゼレンスキーがオデッサを電撃訪問していて、ゼレの陸上の移動経路と妻らの動線が重なる可能性があり、その日は大変に気を揉んだ。また、私の到着は本当は一昨日の夜のはずだ

        ウクライナの夏休み | 何丘ブログ
      • 世帯年収1000万でも… 東京の住宅価格高騰に悩む子育て世代 | NHK | WEB特集

        「なんにも憂いなく、子どもが産めるといいなと思うんですけど…」 そう話すのは、東京・品川区に住む30代の中村さん夫妻(仮名)。ともに都内の企業で働きながら、2歳の娘を育てていますが、2人目を持つことに踏み切れずにいるといいます。 現在の住まいは、2LDKの賃貸マンション。55平方メートルで、家賃は月20万円です。 在宅勤務ができない業務もあるため、2人とも週の半分は出社しています。 子どもが体調を崩すことも多く、保育園への迎えなどを考えると、東京都心にある職場まで30分程度で通える場所に住み続けたいといいます。 中村さん(仮名)・妻 「いま娘と遊ぶときは、リビングのソファを動かしてスペースを作っていますが、小学校に上がる頃には物も増えるはずなので、手狭になるんじゃないかと考えています。娘にきょうだいがいればいいなとすごく思うけれど、今の広さでは1人が精いっぱい。2人目が生まれたら、絶対ここ

          世帯年収1000万でも… 東京の住宅価格高騰に悩む子育て世代 | NHK | WEB特集
        • 子連れで帰省するのがとてもしんどかった話

          【増田基本情報】 30代男性、妻と子一人 関西出身、東京在住 2歳の息子が絶賛イヤイヤ期 【何があったか】 親戚のお祝い事があり家族で帰省してたんだけど、もう最初から嫌で仕方がなかったのが電車移動。 息子がとにかく動き回りたい、じっとしているのが嫌な時期で、泣く喚くは都内の電車移動で経験済みだったのと、平日朝の新幹線なんて、会社員が寝てたり仕事してたりで、子供の泣き声が悪目立ちするんだろうなと思ってた。 新幹線では案の定ギャーギャー騒がれてしまい、じゃあー少し歩くか、なんて通路からデッキまで歩いてみたりするも、今度は「席に戻りたい!」と主張が二転三転。お前は何がしたいんや。 通路の反対側でパソコンで仕事してる風のイカついおっちゃんから睨まれ、「すまん、けどしゃーないんや」と思いながら、精一杯のパフォーマンスで息子に対して「シーだよ!」「またデッキに行こっか?」とかやってた。 で、最寄りの新

            子連れで帰省するのがとてもしんどかった話
          • スーパーでギャルママ(20代前半位)に男の子(4歳位)がめっちゃ反抗的な態度で、怒られるんじゃないかと思ったらイケメンに育つしつけ方だった→ギャルママに育てられたい

            迷走主婦|ツボ押し屋 @meisoushufu 中毒性のあるポストを目指し、頭と心の秘孔を押すヘッドマッサージャーでもあり、砂糖で美肌をめざす砂糖主婦としてあれこれ迷走中。 友達になったら笑かしますよ。 【サロン詳細 リンクより】 ◎Amazonアソシエイト参加中 lit.link/Wameyou 迷走主婦|ツボ押し屋 @meisoushufu スーパーでギャルママ(20代前半位)と 男の子(4歳位)に遭遇する。 「美味しそうだね。買っていく?」お刺身をみてママが言うと、 『オレはそんなもん食べねーし』と男の子。 わっ、めっちゃイキっとるやん。 あんな言い方してギャルママに怒られるんじゃ? と思っていたら、 迷走主婦|ツボ押し屋 @meisoushufu 「ねぇ!もっと優しく言ってくれるぅ? 男の子なのに、女の子に向かってそんな言い方したらカッコ悪いよ♡」 と甘い声。 そして、手をギュッと

              スーパーでギャルママ(20代前半位)に男の子(4歳位)がめっちゃ反抗的な態度で、怒られるんじゃないかと思ったらイケメンに育つしつけ方だった→ギャルママに育てられたい
            • フードバンクの6割以上で寄付減少 “危機的状況”支援呼びかけ | NHK

              調査を行ったのはNPO法人フードバンク仙台で、全国各地で活動を行うフードバンクを対象に、7月にインターネットでアンケート調査を行い、66の団体から回答を得ました。 その結果、食料品の寄付の量が、「大いに減少した」または「減少した」と答えた団体が、全体の6割を超えたことがわかりました。 また、月ごとの寄付の量の回答があった37団体が、ことし4月から6月に受けた寄付の量を去年の同じ月と比べると、 ▽ことし4月は212トンあまりで去年の89%、 ▽5月は168トンあまりで去年の83%、 ▽6月は192トンあまりで去年の62%に、それぞれ寄付の量が減少していました。 寄付の減少で、「食料提供活動に支障が出ている」と答えたフードバンクは8割以上にのぼりました。 また、米の寄付について尋ねたところ、「大いに減少した」と「減少した」と答えた団体が全体の68%にのぼりました。 寄付の減少を受けて、各地の団

                フードバンクの6割以上で寄付減少 “危機的状況”支援呼びかけ | NHK
              • <夏休み緊急食料支援>物価高から子どもたちの未来を守る | 認定特定非営利活動法人キッズドア

                ご家庭からは現在も苦しいメッセージが届き続けています。 (2023年度 冬の食料支援時) 今回の寄付でできること 皆さまからのご寄付は、困窮家庭の子どもたちがこの夏を安心して過ごし、その先の未来へと繋がる時間にするために活用させていただきます。 1.無料で食料を全国の子どもたちに届ける 夏休みで給食が無くなり不足する食料を補うため、食料を自宅に配送する支援を行います。7月7日申込〆切時点で延べ「2,921世帯」から要請。1世帯当たり8,000円として、この支援を行うために23,368,000円が必要になります。(費用には配送料等手数料まで全て含む)1世帯当たり8,000円×約2,700世帯と想定し、この支援を行うために2,160万円が必要になります。 2.無料で学習支援の場・居場所を提供する 私たちキッズドアでは、困窮家庭で学びの機会を奪われている⼩学⽣〜⾼校⽣世代の子どもたちを対象とする

                  <夏休み緊急食料支援>物価高から子どもたちの未来を守る | 認定特定非営利活動法人キッズドア
                • 選挙でGitHubを使うことに意味はあったのか?――GitHubを用いた政策リポジトリの公開について振り返る|#安野たかひろ 事務所(公式)

                  安野チームの今泉(GitHub担当)です。 選挙活動が終わって一週間ほど経ちましたが、現在でもテレビ・雑誌等さまざまなメディアにおいて、東京都知事選挙を総括する記事が出ている今日この頃です。感想についてもSNSでたくさん投稿されており、肯定する意見も批判的な意見も、いずれもじっくり拝見させていただいています。 この記事は、「双方向の政策ディスカッション」を実現するための方策として行われた「GitHubを用いた政策リポジトリの公開」プロジェクトについての振り返り記事です。 選挙期間中に投稿した過去の解説記事はこちらをご覧ください。 結果感想戦を始める前に、まずファクトベースで結果を見ていきます。今回募集したのは「課題提起」であるissueと、「変更提案」であるPull Request(PR)ですが、それぞれどれだけ投稿されたのでしょうか。数字を見ていきましょう。 課題提起(Issue)アーカ

                    選挙でGitHubを使うことに意味はあったのか?――GitHubを用いた政策リポジトリの公開について振り返る|#安野たかひろ 事務所(公式)
                  • 老後も趣味を充実させるために、ゆるくでも発信を続ける。40代半ばの趣味系ブロガーが考える理想の老い方|tayorini by LIFULL介護

                    老後も趣味を充実させるために、ゆるくでも発信を続ける。40代半ばの趣味系ブロガーが考える理想の老い方 #老いの準備 公開日 | 2024/07/25 更新日 | 2024/07/25 40代や50代を過ぎて仕事や子育てが落ち着くと、今後は自分のために時間を使いたい、趣味に時間をかけたいと考える人も多いでしょう。 ですが、あらためて「老後も末永く趣味を楽しむ」と考えると、気力や体力が衰える不安もあり、なかなかイメージがわかないかもしれません。 ブロガーの在華坊さんは、自らの持つたくさんの趣味に関する情報を発信し続け、その情報感度の高さから信頼を集めています。そして、忙しく働きながらも「趣味や暮らしを充実させること」に積極的に取り組まれています。 そんな在華坊さんに、自身の考える「豊かな老後」について、そして老後も趣味を充実させるにはどうしたらいいか、今考えていることを語ってもらいました。 趣

                      老後も趣味を充実させるために、ゆるくでも発信を続ける。40代半ばの趣味系ブロガーが考える理想の老い方|tayorini by LIFULL介護
                    • 保育園で相次ぐ〝プール中止〟理由に親世代「記憶と逆」ネットで話題

                      我が子も大好きな保育園のプール遊び。子ども時代の夏らしい楽しみの一つですが、近年は「当日に急な中止の連絡が入った」という声がSNSに投稿されることも多くなっています。この中止の理由は、親の世代としては意外に感じる人もいるようで――。プールで熱中症になる理由や対策、プールが中止になる基準など、親になるまで知らなかった、子どものプール事情について調べてみました。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) 水遊びが大好きすぎて、保育園でプールに入った日は、幼さ以上に奇行3~4割り増しの変なテンションになる我が子。夏生まれとしては、やはり感じ入るものがあるのでしょうか。 保育園での行動を親に知らせてくれる連絡帳アプリでは、お友だちと水をバシャバシャしながら満面の笑みを浮かべる写真が送られてきて、思わずこちらもふふっと笑ってしまう、なんてこともよくあります。 しかし、最近は当日になって、急に「プール

                        保育園で相次ぐ〝プール中止〟理由に親世代「記憶と逆」ネットで話題
                      1