並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 312件

新着順 人気順

宅急便の検索結果121 - 160 件 / 312件

  • 【メルカリ】ジャンク品を出品してみた。靴の梱包 - たぬちゃんの怠惰な日常

    以前、「メルカリで売れた意外なもの」の記事で好評をいただきました(⌒∇⌒) pompomtanupi.hatenablog.com いろんなものを売ってきましたが、実は壊れているものを売ったことはありませんでした。 当たり前やん!と思うかもしれません。 壊れているものでも、部品を取ったり、修理したりする方がいるため、たまに需要があります。 カメラやiPhoneは有名ですよね。 もめ事は嫌なので、売ってませんでしたが、このたびジャンク品に挑戦! ジャンク品とは壊れたりして通常ごみになるものです。 ジャンク品を売りだしたら、いよいよメルカリ上級編に入っていく気がしますw 使い終わったスニーカーを売りました。 外側はきれいなんですが、かかとの内側、靴底がだいぶすり減っています。 今までだったら廃棄していましたが。 この間スポーツ用品店に買いに行ったら、軒並み1万円を超えている(;゚Д゚) 前は9

      【メルカリ】ジャンク品を出品してみた。靴の梱包 - たぬちゃんの怠惰な日常
    • 【間違えたって?】メルカリの誤発送で違う人の商品が送られてきた!どうする

      その後、購入後の取引画面に丁寧な挨拶があり、次の日には発送完了の連絡も来て一安心 ところがその後、取引画面に「別の人に送る商品を間違えて送ってしまった」と連絡が来た さらにはメルカリ事務局から個別メッセージが「【重要】事務局からのお知らせ」として入ってきた 複数の商品を同時に取引している場合などで、誤発送が起こることがあるのだ 対処方法 さて、メルカリで違う品物を間違えて送ってしまった(誤発送)時には、どうすれば良いのか? 今回は、間違った商品を送られてきた側なので、送り主側の詳細な対応手順は明示できないが、大まかな流れをお伝えしたい 出品者 先ずは、メルカリ事務局へ間違った商品を発送してしまったことを連絡する この時点で商品の配送停止や、戻す事が出来れば良いのだが、1度商品が動いてしまうと停めることは不可能だと思った方が良い 間違って送ってしまった購入者へ「違う商品を送ってしまった事と、

        【間違えたって?】メルカリの誤発送で違う人の商品が送られてきた!どうする
      • ジブリパーク、5カ月で59万人 想定3割上回るペース - 日本経済新聞

        愛知県は20日、スタジオジブリ作品の世界を再現したテーマパーク「ジブリパーク」(愛知県長久手市)のうち、映画「もののけ姫」をイメージした「もののけの里」を11月1日、「魔女の宅急便」「ハウルの動く城」を表現した「魔女の谷」を2024年3月16日に開園すると発表した。大村秀章知事はこれまでの来園者数について想定を3割上回る年間135万人のペースだと明らかにした。ジブリパークは22年11月にまず3

          ジブリパーク、5カ月で59万人 想定3割上回るペース - 日本経済新聞
        • ヤマト運輸の「宅急便」「コンパクト」の置き配に思うこと - ごろごろ

          気づいたらブログ開設から1年以上経過となっていました。 軽貨物宅配に転職してからもけっこう経過しました。 なんか早いな。 さて明日6/10からヤマト運輸の「宅急便」「宅急便コンパクト」で置き配指定が始まりますよね。 今までも置き配してたじゃん! と思った人もいるかと思いますが、それは一部ネット通販やEAZYと呼ばれるものです。 ちなみにクロネコメンバーズに登録しないと指定できません(不便)。 今日はそんな置き配について配達員が思うことを書いてみます。 置き配は盗難されるから云々 置き配OKのお客さん 置き配の認知が爆上がり 表札や番地表示のない家の置き配は誤配される可能性も あとがき 置き配は盗難されるから云々 置き配で盗難とかされた場合の保証ガーとか騒いでいる人もいるけど、そんなに心配なら置き配指定しなければいいじゃん…と思う私です。 全部が全部なわけではなくクロネコメンバーズ限定なわ

            ヤマト運輸の「宅急便」「コンパクト」の置き配に思うこと - ごろごろ
          • 道の駅スタンプ『道の駅 すいかの里植木』🍉 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

            概要 アクセス 施設情報 道の駅スタンプ 概要 『道の駅 すいかの里植木』🍉は、熊本県熊本市北区にある熊本県道329号線沿いに あります アクセス 熊本県熊本市北区植木町岩野160-1 TEL 096-272-2333 駐車場 普通車99台 大型7台 身障2台 施設情報 営業時間 9時~18時30分 休館日 第3木曜日 1/1~1/3 トイレ 有り 道の駅スタンプ 館内に入って宅急便の受付の所にありました ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

              道の駅スタンプ『道の駅 すいかの里植木』🍉 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
            • 物語の鑑賞のしかた

              [B! 映画] 【魔女の宅急便】ラストシーンでなぜジジは喋らないままなのか? プロデューサーが語ったその理由、ジジが持っていた役割とは https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/keitoarai/norasutosindenazeziziharanaimamananoka 魔女の宅急便のような主人公目線の作品の場合は私は その世界をカメラで撮影して映像を作った登場人物の思い出を映像化したのパターンがあると思っている。なので今回は2つ目の方で理解すれば、ジジは元々話せなかったという解釈も違和感ない。キキの脳内の思い出を映像化したものだからだ。キキももっと不細工かもしれない。「このパイ嫌いなのよね」ももっと普通の言い方だったかもしれない。で、今回2のような解釈をしてない人が多くて驚いた。この2の解釈ができれば下記のようなことも気にな

                物語の鑑賞のしかた
              • 2023年の「買ってよかった」ランキング!これが今年のベスト3! #2023年 #買ってよかった #ランキング - まねき猫の部屋

                「買ってよかった2023」 今年最後の記事は、はてなの「お題」に乗っかって締めくくることにしました。例年は、1年間の記事でその年を振り返るのですが、たまにはこんなまとめ記事も良いかなと思い書いてみました。良かったらお付き合いください。 目次 1位:推し活のチケット 2位:DELLのパソコン 3位:ふるさと納税の缶コーヒー おわりに 今年の我が家の「買ってよかった2023」ベスト3を紹介します。 いきなり1位からいきます。 1位:推し活のチケット コロナ禍の約3年間は、外出自粛もあってコンサートや観劇を控えていました。しかし、ようやく外出制限が緩んできたので、ひさしぶりにイベントで外出したのが家内が推し活している刀剣男子の2.5次元俳優による野球のチケットでした。 神奈川のど田舎に住んでいるので、東京ドーム開催で、かつ試合開始が17時と高齢夫婦には帰りの時間が23時になります。なので日帰りし

                  2023年の「買ってよかった」ランキング!これが今年のベスト3! #2023年 #買ってよかった #ランキング - まねき猫の部屋
                • 宅配便とは?宅配便と宅急便との違いは?わかりやすく解説します!

                  本記事では、宅配便について現役トラックドライバーである私が分かりやすく解説していきます。 早速結論から言いますと・・・ 宅配便とは 宅配便とは、比較的小さな荷物を発荷主(個人宅、会社等)から着荷主(荷人宅、会社等)へ配送するサービスの事です。 ※国土交通省の用語では「宅配便貨物」と規定されている 宅配便の利用で身近な例は通販でしょう。 通販で商品を注文すると、商品が販売元(会社または倉庫等)から注文者の元(個人宅、会社等)に宅配業者によって届けられます。 ここで「宅配便と宅急便は何が違うの?」と思う方も多いでしょう。 更に解説していきます。 配送の意味について詳しく知りたい方は下の記事をお読み下さい。 配送と配達の違いは?迷った時は配送と言っておけば間違いなし!配送と配達の違いをよく理解する為には、各々の意味と関連する言葉である発送と輸送の意味も知る必要があります。tenshoku-kat

                    宅配便とは?宅配便と宅急便との違いは?わかりやすく解説します!
                  • レンタカーなしで小豆島観光!しかも半日コース - ポジティブ家族の記録

                    車無しで小豆島観光は思いのほか大変だった 高松港フェリー乗り場 小豆島 オリーブ公園 ランチ(オリヴァス) サラダピザ チリンドロンライス ガスパチョ イベント広場 ギリシャ風車 エンジェルロード 骨付鳥一鶴 まとめ 四国1周旅行4日目は香川県に来ております!! 午前中は善通寺とうどん屋さんを2軒ほどはしごし、 思いのほかスムーズに観光できたので 時間的に行くか迷っていた小豆島に行くことに✨✨ フェリーに車を乗せるとなかなかのお値段になるので 今回はケチって本日泊まるホテルに車を置いていきました。 www.manarinafutagomama.com ↓  🚙約40分 高松港フェリー乗り場 JR高松駅や中心市街地にも近い高松港は 直島、豊島、女木島、男木島など、 「瀬戸内国際芸術祭」が開催される7つの島々にアクセスできる海の玄関口です。 www.my-kagawa.jp 予約などいらず、

                      レンタカーなしで小豆島観光!しかも半日コース - ポジティブ家族の記録
                    • 2023松任谷由実のデビュー50周年記念ライブに参戦!曲目もご紹介! - カメラと旅をする

                      先日、日本ガイシホールで開催の松任谷由実のコンサートへ行きました!! 昨年、デビュー50周年記念アルバムを購入して、久々にライブに行ってみたくなり、参戦することに! そのアルバムはこちら♪ ▼▼▼ 引用画像:Amazon この日はかなり暑い日でしたが、2時間ほどの間、感動でした。 しかし...本当に夕方とはいえ、会場の外にいると、暑すぎて溶けそう。さすがに並んでまでグッズを購入しようとは思いませんでした(暑すぎて)。 今回はライブの曲目や感想などをまとめてみました。よろしかったら、お付き合いくださいませ♪ ■関連記事■ 松任谷由実のデビュー50周年アルバム「ユーミン万歳!」とユーミン秘話 - カメラと旅をする Amazon Music Unlimitedでは荒井由実時代から松任谷由実時代まで聴き放題です♪ それでは一緒に見ていきましょう! 松任谷由実ライブ曲目 ライブの感想 感想①荒井由実

                        2023松任谷由実のデビュー50周年記念ライブに参戦!曲目もご紹介! - カメラと旅をする
                      • ニャロウィン記事のナンバーは666 - 昭和ネコ令和を歩く

                        毎年10月31日はケルトの伝統にルーツを持つハロウィンです。 今年は渋谷が立ち入り禁止になったり、ニャカニャカ荒れ模様です。 (渋谷+ハロウィン)×異常事態=「渋谷事変by『呪術廻戦』」 と、言うのがブログ主の発想ですが、リアルでも波乱含みです。 それに比べてねこ森町はひたすら楽しそうです。 猫だまり(id:nyan-chuke)さんの実況中継の記事です。 nyan-chuke.hatenablog.com ニャロウィン準備に余念がないマオです。 デコスタンプはACイラストとにゃにゃにゃ工務店(id:JuneNNN)さんからです。 juneoekaki.hatenablog.jp 記事ナンバーが奇しくも不吉といわれる「666」となりました。 666とはヨハネの黙示録にて「獣(悪魔)の数字」と言われております。 映画「オーメン」にも出てきましたね。 ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字

                          ニャロウィン記事のナンバーは666 - 昭和ネコ令和を歩く
                        • 夏用ジャージ: てんてん日記2冊目

                          .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2023年7月24日(月) こんばんわ( ̄▽ ̄) 夕飯は サラダに アマニ油とカンタン酢レモンと青一味 ピーマンの炒め物 手羽中に さんしょうの粉 エリンギのお味噌汁 デザートは たねやの本生羊羹 これ東京の従弟からのお中元なんだけど 美味しいね~ 7月23日(日) 17時頃母から電話 母「郵便局から2つも来た~」 妻「何が?・・・・・」 そのまま電話を切られたらしい 母は耳が遠くなって困ります 実家に行って郵便を見ると 宅急便の不在通知でした。 はがき大の紙は 母から見れば全部郵便局なのです 不在通知に書いてある携帯電話に電話すると 直ぐに持って来てくれました。 何が届いたかと言うと 僕が送った御中元 自分が母に送った御中元を 自分が受け取ることに

                            夏用ジャージ: てんてん日記2冊目
                          • “チーズ好きの人のためのお菓子”チーズ ケィベリーの『熟成チーズサンド』| CHEESE CAVERY TOKYO - 平日腰掛けOLのメモ帳

                            おつかれさまです。 今日のおやつは、 こだわりのチーズ菓子専門店 CHEESE CAVERY(チーズ ケィベリー)の 『熟成チーズサンド』 熟成チーズを使用した“チーズ好きの人のためのお菓子”です。 イタリアの産地指定のパルミジャーノレッジャーノやゴルゴンゾーラという深みあるチーズを使用しているので、クチコミでは好き嫌いがハッキリと分かれている印象です。 初めて食べるので、お試しの3個入を購入しました。 CHEESE CAVERY 熟成チーズサンド 3個入 クッキー 宅急便発送 常温発送 proper ケイベリィ 価格: 712 円楽天で詳細を見る 2種類の熟成チーズを練り込んで焼き上げたクッキー。 クッキーの間には、ライスパフが入ったの濃厚なクリームチーズがたっぷり! これは、おいしい!!! おやつとしても良いけど、おつまみにも最適! クッキーだけでもおいしいし、クリームはワインを欲する

                              “チーズ好きの人のためのお菓子”チーズ ケィベリーの『熟成チーズサンド』| CHEESE CAVERY TOKYO - 平日腰掛けOLのメモ帳
                            • 【宮崎駿監督作品『風立ちぬ』】「夢は呪いである」という自身の言葉を現実と虚構を織り交ぜ見事に描いた宮崎アニメの傑作。 - ioritorei’s blog

                              宮崎駿監督作品 風立ちぬ 風立ちぬ 『風立ちぬ』とは あらすじ モデルとロケーション 登場人物 堀越 二郎 里見 菜穂子 関東大震災の描写 「夢は呪いである」という自身の言葉を現実と虚構を織り交ぜ見事に描いた宮崎アニメの傑作 『風立ちぬ』とは 『風立ちぬ』は、宮崎駿監督、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画。 宮崎監督が「モデルグラフィックス」誌上にて発表した連載漫画『風立ちぬ』を原作とする。 航空技術者・堀越二郎の半生と、作家・堀辰雄の小説の内容が、主な題材となった。 映画のポスターには両名の名を挙げており、「堀越二郎と堀辰雄に敬意を込めて」と記されている。 アニメーション監督の宮崎駿氏が「本気」の引退を覚悟して作り上げた作品である。 宮崎監督がこれまで手がけてきた過去作とは異なり、舞台を現実世界である大正から昭和前期の東京、名古屋、軽井沢などとし、実在の人物である堀越二郎の航空機

                                【宮崎駿監督作品『風立ちぬ』】「夢は呪いである」という自身の言葉を現実と虚構を織り交ぜ見事に描いた宮崎アニメの傑作。 - ioritorei’s blog
                              • 魔女プラス黒猫イメージの救世主『魔女の宅急便』 - 昭和ネコ令和を歩く

                                お題「スタジオジブリの中で1番好きな作品を教えてください」 『魔女の宅急便』を推しましょう。 魔女と黒猫の定番の組み合わせは、中世のヨーロッパではかなり悪いイメージでした。 ハロウインアレンジが似合いますな。 猫は紀元前にはエジプトのバステト様に表されるように聖なるものでしたし、イスラム教でも教祖のムハンマドの好きな動物だったので大事にされていましたが、なぜかキリスト教では敵視されていました。 異民族や異教の崇拝の対象を、邪悪なる者としてみなすのは文化人類史ではよくあることです。 特に黒猫はその色ゆえに隠れやすく、魔女のパートナーとしてふさわしいとして断罪の対象とされてしまったのです。 黒猫、うちは直接かかわりのあった子は数匹しか知らないけど、みんな性格のいい子だったのですけどね。 その魔女+黒猫の定番イメージをうまく逆手にとって可愛く描かれたのが魔女の宅急便です。 その件に関しては、黒猫

                                  魔女プラス黒猫イメージの救世主『魔女の宅急便』 - 昭和ネコ令和を歩く
                                • 君たちはどう生きるか「Der Junge und der Reiher」がドイツでついに上映 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                  ジブリ大好きな私ですが、ついに君たちはどう生きるかがドイツでも上映となったようです。おそらく、1月上旬くらいから映画館で公開されていたよう。一度、11月公開予定だったけど、延期になってたぶん今月からとなったような。 先日ニュースで見て調べました。 夫を誘って行ってみようかと思うけど、嫌がったら一人で行ってみたいですが、調べたら夕方からのしかないみたいなので、終わってから一人でぶらぶらするには危なくない?と言ってみようかな。日本語でドイツ語字幕ありがあることを祈る。 最近寒すぎて、散歩行こうと言えないので、ちょうどいい気がします。 ドイツのタイトルは 「Der Junge und der Reiher」 少年とアオサギ? まあまあ、私は思うけど、国によってタイトル変えるのやめてほしい。 夫とドラマや映画の話していてもたまに噛み合わないのよね。 とのことで、皆さんはもう見ましたか? ジブリは今

                                    君たちはどう生きるか「Der Junge und der Reiher」がドイツでついに上映 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                                  • 【魔法の文学館】カフェ・キキ『café kiki』で卵を使わないオムライスとおしゃべりは止まらい話(笑) - 晴れ時々コジコジ blog

                                    いつもありがとうございます。 【魔法の文学館】カフェ・キキ『café kiki』で卵を使わないオムライスとおしゃべりは止まらい話(笑) 前回の続きです(^^♪ haretokidokiyuki.com 【魔法の文学館】の3階にある カフェ・キキ『 café kiki』 こちらでランチを頂きました(#^^#) イメージカラーのいちご色が可愛い看板。 席に案内してもらうと 旧江戸川を望む見晴らしの良いカフェ。 曇っていても遠くまで見えて解放感あり! 周りの木々の緑に癒されます。 看板メニューの『キキライス』 このキキライス、なんと卵を使ってません! 植物性原材料を主体としたスクランブルエッグとトマトソースがかかっているそうです。 ちなみに帰宅後、魔法の文学館ホームページを見てから知りました。 なんの疑いもなく、普通のオムライスの卵だと思って食べました(笑) もちろん美味しかったです(^^♪ い

                                      【魔法の文学館】カフェ・キキ『café kiki』で卵を使わないオムライスとおしゃべりは止まらい話(笑) - 晴れ時々コジコジ blog
                                    • ただいま! - 日々のこと

                                      しばらく留守にしていました。 (留守中家は無人なので、念のためブログには書きませんでした) まずはマクロレンズ倶楽部の5月の出張所便りなのですが、明日以降の予定です。 2019年に相方が行こうとしていたのが南イタリアだったのですが、コロナになってしまい、ようやく行ってきました。 羽田→ミュンヘン→ナポリ・・・カプリ島、アマルフィ海岸、アルベルベッロ、タオルミーナ、チェルファー、パレルモ、ランぺドゥーサ島・・・ローマ→フランクフルト→羽田の10日間のツアー。 英語圏でないヨーロッパに個人で行かれたmiyakoさんのフィンランドやKajirin1さんのスペインの凄さを実感! 若い頃から日程や旅程をアレンジしてくれる専属の添乗員(相方)がいるので、海外に行くと何の心配事もなく非日常に体調が良くなる私。^^; その上、今は相方が旅をブログにしてくれるので、写真もほどほど、能天気に楽しんできました。

                                        ただいま! - 日々のこと
                                      • タイ料理が好きなら、ホーリーバジルを育てようぜ! - xckb的雑記帳

                                        ホーリーバジルを育てる理由 タイ料理が好きだ。家にパクチーが常備されていると便利だ。プランターで育てよう、という発想になるのは非常に自然なことだと思うし、かつて自分もやったことがある。 でも意外に「買ったほうが美味いんじゃない?」とか思うこともあって、結局食べたくなったらスーパーでパクチー買ってくるというパターンに落ち着いてしまっている。そもそも10年とか20年前ならともかく、最近は普通にスーパーの野菜売り場でパクチー売っているしね。 そんな自分だが、今年はホーリーバジルの栽培をプランターではじめて、大いに満足している。ホーリーバジルをプランターで育てるのは、以下の点で満足度が高いし有用である。 普通のスーパーではフレッシュなホーリーバジルは売ってないことが多い 生命力旺盛なので育てるのが簡単でどんどん収穫できる スイートバジルでは出せないあの香りが家で楽しめる そんなわけで、まだ収穫時期

                                          タイ料理が好きなら、ホーリーバジルを育てようぜ! - xckb的雑記帳
                                        • 配送と配達の違いは?迷った時は配送と言っておけば間違いなし!

                                          よく物が届けられる時に「配送」や「配達」という言葉が使われますが、意味の違いが分かなくてどちらの言葉を使ったら良いのか迷う場合は多いのではないでしょうか? 先に結論を言いますと、迷った場合は「配送」という言葉を使っておけばほぼ問題ありません。 本記事では、現役トラックドライバーである私が配送と配達の違いについて具体例を挙げながら解説していきますの参考にして下さい。 トラックドライバー向けの転職サイト/エージェント ※転職に役立つサイトなのでブックマークする事をおすすめします! 【ドライバー特化】 全国から探すなら↓ ドラEVER 東京、埼玉、神奈川、千葉の方は↓ ・トラック王国テン職 ・ドライバーズワーク 【大手運送会社向け】 総合的に探すなら↓ ・リクルートエージェント ・リクナビNEXT 配送と配達の違いについて 配送と配達の違いをよく理解する為には、各々の意味と関連する言葉である発送

                                          • 【食いつきが】夕飯にココグルメを出したら、愛犬が思わず走り出しましたw【ヤベェ】 | 維桜さんブログ

                                            こんにちは。飼い主♀です。 皆様、ブログ更新が遅くなりましてすいません! 本日もよろしくお願いします! 「今日は世界中の飼い主さんに伝えたいお話です!」 それではまいりましょう〜! ピンポ~ン♪ クール宅急便で荷物が届きました。 「えっ、クール宅急便?」 届いたもの、それは・・・ 「・・・ってことは、もしかして」 はい、手づくりドッグフードでおなじみの「ココグルメ」さんでーす! この夏、メニューがリニューアルしたとお聞きしました。 さっそく開けてみましょう! 「クンクン・・・あ、袋の上からでも分かる。これ絶対おいしいヤツやん!」 左からポーク、チキン、ジビエ、フィッシュの4種類のメニューが入っていました。 こちらのジビエが、今年から新たに加わった新メニューです👇 ココグルメさんのスゴイところは、材料がちゃんと目に見えるところです。 ジビエ肉の塊や、ビーツ、さつまいもなど、新鮮な肉・野菜・

                                              【食いつきが】夕飯にココグルメを出したら、愛犬が思わず走り出しましたw【ヤベェ】 | 維桜さんブログ
                                            • 【魔法の文学館】魔女の宅急便作者の角野栄子さんの児童文学館に短大時代の友達と行きました(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

                                              いつもありがとうございます。 【魔法の文学館】魔女の宅急便作者の 角野栄子さんの児童文学館に 短大時代の友達と行きました(^^♪ kikismuseum.jp 『魔女の宅急便』の作者として知られる児童文学作家・角野栄子さんの作品の世界観をイメージした、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区角野栄子児童文学館)。2023年11月3日(金・祝)に、東京都江戸川区にオープンしたばかりでぴかぴかでした(#^^#) 先週、短大時代のお友達が関西より東京に遊びに来ました(^^♪ そのお友達と会うのは実に17年ぶり! LINEやお手紙などで連絡は取っていたので 久しぶり~!って感じはあまりしなかったのですが(笑) そのお友達は関東一人旅で色んな美術館を回っていたのですが、私の都合に合わせてくれて1日一緒にこの「魔法の文学館」に行く事に(#^^#) 最寄りの駅は葛西臨海公園駅。初めて降りました!

                                                【魔法の文学館】魔女の宅急便作者の角野栄子さんの児童文学館に短大時代の友達と行きました(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
                                              • 送り付け詐欺にやられてしまいました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                世間を騒がせる高齢者対象(?)の詐欺行為にまんまと引っかかってしまった情けない話なのですが、情報共有の意味からもここに顛末を書くことにします。 ある日ヤマトさんが、Amazonさんからですと宅急便を持ってきました。 Amazonは私だけでなく妻もプライム会員で良く使いますし、特にコロナ禍真っ最中の頃は、本当に毎日のようにAmazonからの荷物が届いていたもので、今回私は何も注文していませんでしたが、妻が注文したものだと思って、疑うことはありませんでした。ただいつもと違うのは、宅急便コレクトという代金引換えの商品だということでした。 私も妻もクレジット払いしか使いませんし、その点は不審だったのですが、一階のインターフォンからの連絡でしたので、とりあえず我が家の玄関まで上がってきてもらい、品物を確認すると、大塚製薬の「アリナミンナイトリカバー50ml・10本セット×5」というもので、注文者は長

                                                  送り付け詐欺にやられてしまいました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                • “酔っぱらった”疑惑のタヌキが畑に現れた……!? その理由と見たことない姿が「こんな風になるんだ」と驚きの800万表示

                                                  りんご畑でフラフラ状態のタヌキが目撃され、X(Twitter)で話題になっています。酔っ払ってダウンしたような珍しい姿は、記事執筆時点で809万件表示され、約11万件の“いいね”が集まっています。 フラフラで横たわるタヌキ タヌキが逃げるどころか投稿者に近寄ってきて…… 投稿したのは山形県村山市の果樹農家で、Xユーザーのlafranko(@lafranko)さん。その日遭遇したタヌキは、逃げるどころかフラフラと近寄ってきて、そのまま地面に横たわったのだそうです。投稿者さんは、距離を置いて注意しつつ、タヌキを観察。 それから30分ほどして、よたよたと帰っていく様子に、投稿者さんは「多分落ちて発酵したりんごを食べて酔っぱらったのだと思う」と推測しました。ちなみに以前にも同様のタヌキを見たことがあるそうですが、「今日の子は泥酔に近かった」とのこと。 目がななめ上を見ていて“シラフ”ではなさそう…

                                                    “酔っぱらった”疑惑のタヌキが畑に現れた……!? その理由と見たことない姿が「こんな風になるんだ」と驚きの800万表示
                                                  • みんなで楽しむハロウィン!シャトレーゼの「ハロウィンケーキ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                    This is Halloween, this is Halloween♪ どーも、PlugOutです。 もう10月も中盤で、そろそろハロウィンが本格的に近づいて来ましたね。 今回はシャトレーゼにてとても可愛らしいハロウィンを意識した商品を購入したので、ご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ハロウィンケーキ(いたずらゴースト& 黒ねこ)」 www.chateraise.co.jp こちらはサイズとしては少し小さめなプチケーキです。 ちなみにもう一種類「おばケーキ」というのもあり、全部で3種類あるみたいですよ。 いやーしかし……何と言っても、とにかく見た目がめっちゃ可愛いらしいケーキですよね! 見た目的にはまず、子どもウケすること間違いなしかと! それではそれぞれ、味の方も確認していきましょう。 「黒ねこ」 こちらはクーベルチュールチョコレートとフランボワーズを使って作られたケーキです

                                                      みんなで楽しむハロウィン!シャトレーゼの「ハロウィンケーキ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                    • 娘6歳が物語を読めない

                                                      Eテレの15分番組しか見ない。Eテレでもおしり探偵や忍たまもNG。アンパンマンやプリキュアもNG。 バトルシーンが怖いらしい。でもバトルシーンがないちびまる子ちゃんやドラえもんもNG。ちょっとでもいじわるする人がいるとダメらしい。 じゃあちいかわ(の鬱パートじゃないやつ)やモルカーならいいのかというとそれもだめらしい。これは「なんとなく嫌」と。 とにかく新しいストーリーがだめらしい。怖いのがでてくる”かもしれない”っていう可能性だけでもう「怖い嫌だ」になる。魔女の宅急便の冒頭のラジオ聞いてるキキのシーンだけで「怖いからいやだ!変えて!」て言い出したときは流石にキレそうだった。なんでだよ。 YouTubeのせいなのか?「電車乗る時と外食のときだけ」て条件つけて家では見せてないのに。アンパンマンやらぽぽちゃんやらがおままごとしてる、ストーリーもなんもないYouTubeしか見ない。 映画も本も当

                                                        娘6歳が物語を読めない
                                                      • 「トトロは“金ロー”のおかげで有名になった」-金曜ロードショーとジブリ展 東京展が開幕

                                                        日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」の歩みを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会「金曜ロードショーとジブリ展」が、6月29日から東京・天王洲の寺田倉庫B&C HALL/E HALLで開催される。 ©Studio Ghibli 「金曜ロードショー」はこれまで200回以上にわたってスタジオジブリ作品を放送してきた。番組の放送が始まった1985年は、スタジオジブリが“スタジオ開き”をした年であり、日本テレビが 特別番組で『風の谷のナウシカ』を初放送した年でもある。本展ではそんな1985年を起点に、スタジオジブリ作品の公開年、「金曜ロードショー」で初放送された年がどんな時代だったのかを振り返りながら、各時代の記憶と記録を通じて映画の魅力に迫っていく。 ©Studio Ghibli ほぼ全作品の絵コンテを展示!ジブリ作品の“設計図”に迫る 1984年の『風の谷のナウシカ』から2

                                                          「トトロは“金ロー”のおかげで有名になった」-金曜ロードショーとジブリ展 東京展が開幕
                                                        • 横溝菜帆の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                          横溝菜帆さんは、ドラマ『君と世界が終わる日に』シリーズで活躍していますが「そこまで、演技力が高い方なのか?」と思った方もいるでしょう。 そこで、横溝菜帆さんの演技が下手なのか上手なのか作品別に紹介するので、参考にしてみて下さい。 横溝菜帆の『ミタゾノ』の演技が下手に見えるのは誤解 横溝菜帆の『魔女の宅急便』の演技力について紹介 横溝菜帆の『世界と世界が終わる日に』の演技が凄く上手! 横溝菜帆の演技力のまとめ 横溝菜帆の『ミタゾノ』の演技が下手に見えるのは誤解 阿川将司(演:濱津隆之)は、マスコミからも注目されるほどの教育評論かであり、子供たちからも尊敬されている所が報道されました。 しかし、実際には、娘の阿川桜(演:横溝菜帆)たちに厳しい事を言ってしまう時があり、偽りの仮面をかぶっていたのです。 www.akira-movies-drama.com横溝菜帆さんが、マスコミの前で父親を尊敬し

                                                            横溝菜帆の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                          • キャンベルタウンロッホ2023 最高に旨い! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                            最近コロナに罹ったり、良い事があまりなかったのですが、久しぶりに良い事がありました。 ついにPayPayフリマでキャンベルタウンロッホ2023をゲットできたのです。 たった今、宅急便で届き、開封して飲んでいます。感無量です。 とっても美味しいです。詳細は後日レビューの記事をアップしますが、久々に飲んだとてもうまいウイスキーです。 お値段は諭吉が1枚ちょっと消えましたが、その投資に見合う美味しさです。ここまで旨いウイスキーって最近飲んだことがない気がします。 過去のキャンベルタウンロッホ、何種類か出ていますが、貯金をはたいてでも全種類買って飲みたいくらい美味しいです。 年数表示がないボトルですから、深みと言う点では、確かにそれほどないかもしれませんが、バランス感が最高に良いのです。ストレートでぐびぐび飲めてしまいます。 アルコール度数は46%で、それほど度数が高くないためか、40%くらいのウ

                                                              キャンベルタウンロッホ2023 最高に旨い! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                            • 宅急便に感謝と喜び、豚角煮ちまき(耀盛號)届く。 - 宇奈月ブログ

                                                              子供達から、父に日にはまだ 早いけどと、昨日珍しい食べ物を 送ってきてくれました。 何でも、その豚の角煮を メインでもち米を加えて 食べ物にした 「豚角煮ちまき」が、耀盛號 (ようせいごう)より発売 されています。 豚の角煮だけでも、独特な味と その舌触りと噛めば、蕩けて なくなるような触感を融合で 多くのフアンがいます。 その角煮をもち米が包に、 この感触がかみしめたとき、 口全体にまとわりつく 完がまたいい。 角煮に手を加えて一品にした ところに意外性が有り、多くの 横浜人を中心に全国の愛好家に 支持されているようです。 ハイカラな食品と違い、年配者には 、父の日の送りものには、有難い ものでした。 早速い頂きながら、家内と共に 感謝と郵便が付いた旨と、感謝の 言葉を伝えました。 ありがとうございました。 完。

                                                                宅急便に感謝と喜び、豚角煮ちまき(耀盛號)届く。 - 宇奈月ブログ
                                                              • 魔女の宅急便: 新生活を応援!幸せな日々へ #魔女の宅急便 - 猫の爪切りdiary

                                                                こんにちは。よろしくお願いいたします。 先日の金曜ロードショーで「魔女の宅急便」が放送されておりました。 魔女の宅急便 [DVD] ウォルト ディズニー スタジオ ホームエンターテイメント Amazon 親元を離れた少女が、新しい街で仕事をしながら生活していく。 仕事をしていくなかで、うまく行かないこともあります。 失敗が続き、嫌になることもたくさんある。 パイを届けても素っ気なくされたように、ああいう人も社会にはたくさんいます。 素っ気なく見えても実はいい人だったり、一見親切だけど裏表があったり色々な人がいます。 落ち込んだ時に支えてくれる友達がいて、キキはうらやましいと思いました。 そして主題歌の「やさしさに包まれたなら」が素晴らしく聴くと魔女の宅急便の世界に連れて行ってくれます! 3月の終わりに放送されたのは意味があってのことだったのでしょうか?だとしたら素敵です。 今日から新

                                                                • No.362 ストレス対処法 思いもよらない辞令 - ストレス解消法のブログ

                                                                  【No.】 362 【ストレッサー】 思いもよらない辞令 【内容】    縁もゆかりもない中国地方の都市にある支店への出向配属で呆然として退職も考えてしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  3カ月で辞める原因が、後々説明が困難であると悟り、彼女とは遠距離恋愛になるが、そのまま地方で働く道を選択する 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】3社の販売店研修が終わり、6月上旬に再び関西にある研修センターで新入社員の全体研修がありました。布団袋等の身の回り品を研修センター宛に送る旨の指示がありました。ほぼ2カ月ぶりに会う面々に懐かしさがありました。 研修の始まりと終わりには起立させられ、「気をつけ、休め、気をつけ!」と独特の5秒くらいの号令があって礼をする儀式がありました。陰ではみんなで、途中で「休め」が入るのはなぜだと苦笑いしていました。ここでの軍隊調

                                                                    No.362 ストレス対処法 思いもよらない辞令 - ストレス解消法のブログ
                                                                  • ブログを始めてから危機がない。 - 口から出まかせ日記【表】

                                                                    年末が近づくと、ブログなんか書く人は、総括的なのを書きたくなる意識高めな人が多い気がする。とかいう私も書く気満々なので今から書きますけれども笑。いやはや、今年も無事に終えられそうで良かったというほかない。ロシアとウクライナ、イスラエルとハマスはいまだドンパチやっており、野生のクマまでもが八王子付近まで顔を出すなど、今年も世の中の情勢には呆気に取られるばかりで、おちこんだりもしたけれど、私はげんきです(魔女の宅急便かよ) そう、私は元気。世の中は激変が起きているのに、私の環境は穏やかでした。これが割と不思議でしょうがない。先月、知り合いから喪中はがきが続々と届き、あの人もこの人も死んだと知り、人間関係がどんどん濾過されていくような感覚に陥りました。今年は有名な人も相次いで亡くなりましたね。YMOの高橋幸宏も坂本龍一も、鮎川誠も、もんたよしのりも櫻井敦司も大橋純子ももういない。なんて年だい。

                                                                      ブログを始めてから危機がない。 - 口から出まかせ日記【表】
                                                                    • 見失った本当の自分を取り戻すと現実が変わる   - 前向き気づき日記

                                                                      2023年「オンライン瞑想セミナー2」ご参加受付中♪ 10月29日(日)13時〜と、 10月31日(火)11時〜の2回です。 詳細・お申し込みはこちらのページから^ ^ ↓ オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記 皆様にお会いできることを楽しみにしております(^^) 今日は午後から優しい小雨が降る静かな一日でした。 雨の音ってどうしてこんなに心地いのでしょうね。 小雨なので窓を開けていないと聞こえませんが、 そんな優しい雨音が聞こえると なんだかホッとするような感じがして、 普段は外に向きがちな意識が、 自然と自分の内側に戻るようです。 生きていると、 そんなに大きな問題がなくても、 例えば今日はちょっと涼しいなとか、 大きな洗濯物は明日にしよう、 扇風機を片付けよう、 母からのメールに返信しなくちゃ、 宅急便は何時に届くのだったかな、など、 ちょっとし

                                                                        見失った本当の自分を取り戻すと現実が変わる   - 前向き気づき日記
                                                                      • 2人暮らしスタート - ママンの書斎から

                                                                        またまた3週間くらい空いてしまいましたが…刹那君とぽやんちゃんの引っ越しが済み、兄と妹の2人暮らしが始まりました。 見積もりから引っ越しまで 引っ越し後と諸手続き 見積もりから引っ越しまで 私はそうそう何度も上京できないので、引っ越し業者の見積もりから荷物の梱包までは、それぞれ自分でやってもらうことになりました。 子ども達が大学生になるにあたって上京したときは、2人とも家具家電付き物件だったので、引っ越しの荷物は少なく、洋服など身のまわりのものは宅急便で済みましたし、新しく購入したものは、お店から配送手続きをしたので、引っ越し業者をお願いするのは今回が初めてでした。 田舎から出てきている一人暮らしの学生ということで、 ぼったくられるんでは…? という懸念があったので、 「最初に提示された価格に、いきなりハイと言わないように( `ー´)ノ」 と言っておきました。 実際、刹那君の見積もりのとき

                                                                          2人暮らしスタート - ママンの書斎から
                                                                        • グランド・ゴルフ入賞祝いに「あずきご飯と豚かつ」を。 - 宇奈月ブログ

                                                                          昨日、親せきから小豆の宅急便が 届きました。 「夏あずき」として、4月に 種植えて、9月初旬に収穫する そうで、 すでに出回っていた のですが、発育が遅れて収穫が どうにか9月に間に合った そうです。 思わぬ贈り物であったので、 延び延びなっていた、祝いを やっと、今日は赤飯を 炊きました。 その祝いとは、 グランド(G)・ゴルフで 3位に入賞して、「敢闘賞」で 金一封を受けた賞についてです。 試合は、6月23日(金)、 入賞を知ったのは27日でした。 試合が終わり、すぐ解散 だったので、結果が遅れた のです。 その入賞祝いを、我が家で 遅ればせながら慰労として やりました。 また、その成り行きから,おかずに 何をするかで、決まったのが 「豚カツを」でした。 縁起合わせては、いいでしょう と言うことになり決定しました。 滅多にない入賞を思い出しながら 頂きました。 ありがとうございました。

                                                                            グランド・ゴルフ入賞祝いに「あずきご飯と豚かつ」を。 - 宇奈月ブログ
                                                                          • 猫が出るアニメ - 50歳からの推し事

                                                                            主人公が猫を飼っているアニメって たくさんありますが、 猫にお世話されちゃう女子って 羨ましいけど、親目線で見ると ちょっと複雑だなって話😅 猫が登場するアニメ。 魔女の宅急便、猫の恩返しなど ジブリ作品にはよく登場するイメージです。 「夏目友人帳」のニャンコ先生や 「泣きたい私は猫を被る」は主人公が 猫になっちゃう青春ファンタジーでした。 「すずめの戸締り」では猫のダイジンが 重要なキャラクターとして出ていてラスト では役割を果たすためにとった行動に 切ない気持ちになりました。 今期夏アニメで始まった中にも 猫が出るアニメがあります。 「デキる猫は今日も憂鬱」 dekineko-anime.com 28歳OLの福沢幸来(さく)ちゃんは 寒い冬に凍死寸前の子猫を拾い”諭吉” と名前を付けて迎え入れます。 でもその部屋はゴミ屋敷💦 幸来ちゃんがあまりに・・ なんていうか生活能力レベルが低

                                                                              猫が出るアニメ - 50歳からの推し事
                                                                            • ほし氏の花見は四季問わず(9) - 口から出まかせ日記【表】

                                                                              前回、今年のまとめみたいな記事を書いたし、あとはもう正月の三ヶ日まで酒を飲んだり掃除機をかけたりしてのんびり過ごす所存でしたが、このコーナーを忘れとったわい。そうです。月に一度、私が撮影した花の写真を紹介させいただくこの企画をもって、今年を締めさせていただきたい。 star-watch0705.hatenablog.com で、今回は2023年12月分の花紹介になりますが、やはり冬ともなると自然の中に花が少なくなる。今月もそれなりに歩き回ったんですが、そんなに種類を見つけられませんでしたね。逆に巷では至るところに花が満ちている。クリスマスシーズンだったってこともあるでしょうが、自然の花が枯れると、街に花が咲き乱れるのです。人の世とはそういうものか。 ということで、今年最後の花の写真をまとめてみました。よろしくどうぞ。 まずは椿(ツバキ)ですね。今の時期は外でよく見かける。これ、正確には「ヤ

                                                                                ほし氏の花見は四季問わず(9) - 口から出まかせ日記【表】
                                                                              • 祝・アカデミー賞受賞。内田樹が語る『君たちはどう生きるか』——かわいいものと空飛ぶ少女の不在

                                                                                私は宮崎駿の映画のかなり熱烈なファンである。これまでいくつかの宮崎駿作品について映画評を書いてきた。宮崎作品を観た後は、いつでも語りたいことが湧き上がってきて、語らずにはいられないのである。 今回の『君たちはどう生きるか』についても、何かを語らずにはいられないことに変わりはないのだが、それはこれまでのように自分が観た映画について語ることを通じて「さらなる愉悦」を引き出すためではない。「これは一体どういう作品なのか」を何とか言葉にしてみないと、自分が何を観たのかがよく分からないからである。 これまでの宮崎作品なら、物語は完結し、ラストで伏線は回収され、映画の「メッセージ」も別に解釈の手間をかけずともすんなりと伝わってきた。映画を楽しむ上では、それで十分だった。そして、映画をたっぷり楽しんだ上で、「果たして物語はあれで完結しているのか?」「伏線はほんとうに回収されているのか?」「あんな『分かり

                                                                                  祝・アカデミー賞受賞。内田樹が語る『君たちはどう生きるか』——かわいいものと空飛ぶ少女の不在
                                                                                • 「魔女の宅急便」の秘密がキキ耳も立てたくなるほど注目だ : たかちゃんさんの日記

                                                                                  どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年1月13日に日本テレビ系で19時56分から放送される 「世界一受けたい授業」は1つは海外で絶賛されている日本の世界シェアNo.1。 さらには、「魔女の宅急便」の秘密にまつわる授業で作者の角野栄子が放送されます。 こうなってくるとシェアッと情報や内容も受け流すこともできない。 2024年でアニメ映画化されて35周年となる「魔女の宅急便」をはじめとする アニメやジブリのファンまでも秘密にこれまで以上にキキ耳も立てたくなるくらい どんな内容となるのか気になりますよね。 では、2024年1月13日に日本テレビ系で放送される 「世界一受けたい授業」はどんな内容になるのか。 それを紹介しましょう。 「世界一受けたい授業」「海外で絶賛!実は日本のコレが世界シェアNo.1」「「魔女の宅急便」作者が明かす物語の誕生秘話」とは 今回は「海外で絶賛!実は日本のコレが

                                                                                    「魔女の宅急便」の秘密がキキ耳も立てたくなるほど注目だ : たかちゃんさんの日記