並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

実家帰省中の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 父親が「東京にいる同級生のおじさん連中がよく飲み会してるらしいけど女っ気無いから行ってやって」とかいいだしたから

    しぃね6.0爆走 @bmt_sn 実家帰省中「そんなんだから彼氏できない〜」「あとは彼氏出来たら〜」言われたけど、「彼氏居なくても友達いっぱい居て楽しんでるよ」「彼氏居なくても料理するようになってよく自炊してるよ」って言い返せるようになった 2017-01-02 22:45:50 しぃね6.0爆走 @bmt_sn 父親が「東京にいる同級生のおじさん連中がよく飲み会してるらしいけど女っ気無いから行ってやって」とかいいだしたから流石にガンギレして「娘をキャバクラ嬢扱いするな!!!!」て叫んでしまった 2017-01-02 22:48:56

      父親が「東京にいる同級生のおじさん連中がよく飲み会してるらしいけど女っ気無いから行ってやって」とかいいだしたから
    • モテなさそうな男性の休日 「家でネトゲ」「ひたすらアニメ」「昼から酒」 : 痛いニュース(ノ∀`)

      モテなさそうな男性の休日 「家でネトゲ」「ひたすらアニメ」「昼から酒」 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/23(土) 15:27:57.61 ID:???0 モテなさそうな男性の休日 -「家でネトゲ」「ひたすらアニメ」「昼から酒」 休みの日は家で一日中ネットゲームをしているという同僚男性。「彼女が欲しい」と口では言っているけど、休みの日くらい外に出なきゃ友達も恋人もできないよ〜! 今回は、マイナビニュース会員のうち独身女性200名に「モテなそうな男性の休日」について聞いてみた。 Q.男性の休日の過ごし方に「モテなさそう」と思ったことはありますか? はい 33.5% いいえ 66.5% Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)それはどんな過ごし方ですか? どうしてモテなさそうだと思いましたか? ■ゲーム三昧 ・「1日中パジャマでゲーム」(25歳女性/医療・

        モテなさそうな男性の休日 「家でネトゲ」「ひたすらアニメ」「昼から酒」 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • はてなーって嘘つかれたことないの?

        なんか平和な人間関係で生きてきたのか それとも人間関係が少ないだけなのか 以下、個人的に遭遇した例 近所の町議が某宗教団体にやられた実家の近所に町議会議員の人がいてたまに話とかもしてたんだけど その人がいつものように散歩してたら公園のブランコに腰掛けてる女子高生がいて 「どうした?大丈夫か?」 みたいなことを声かけしたら突然泣き出して警察沙汰になったらしい レイプ未遂として裁判にかけられて失職 女子高生は某宗教団体の2世で 裁判でも韓国でよく見る大泣き演技を披露してた 町議会は補欠として某政党の人が繰り上がりました まぁ10年以上前の話で「よくある」と聞いた 妻が教育費を勝手に送金子供が小学生に入ったときに祖父母から「合格祝いね」ということで3万円をいただいた 実家帰省中で3万円は妻が貰ったのだがそのときに自分はその場所におらず、後から聞いた で、1週間ぐらいしてから「うちの祖父母から貰っ

          はてなーって嘘つかれたことないの?
        • 【ラズパイ+SORACOM Air】で自宅PCのリモート電源スイッチを作ってみた - Mana Blog Next

          本エントリーはSoftware Design 誌 巻頭特集記念リレーブログ【5月9日分】になります。 blog.soracom.jp 目次 GWに家族でチャレンジしてみた電子工作 きっかけは失敗から 「IPMI」と「Wake On LAN」 リモート電源制御の作り方 用意するもの 接続場所 電源スイッチ回路の作り方 その他 追記 (5/9 12:00) GWに家族でチャレンジしてみた電子工作 こんにちは、平 愛美mana_catです。 最近の出来事としては、4才の息子が「アキバのせんごくに行きたい」と話すようになりました。電子パーツのお店を巡るのが好きなようで、小さな部品を見て目をキラキラさせております。両親の影響を受けて成長しているんだなと感じております。 今回は、ゴールデンウィーク中に自宅IoTを充実させるべく、みんなの大好きなラズパイとSORACOM Airを使ってリモート電源制御の

            【ラズパイ+SORACOM Air】で自宅PCのリモート電源スイッチを作ってみた - Mana Blog Next
          • 今まで作ったgemの話(社外公開版) - Qiita

            元々は社内LT大会の資料ですが、無駄に資料的価値が高いような気がしたので社内gemの部分だけ除いて公開してみます 日付は初リリース日 僕が作ったgemはこの辺 https://rubygems.org/profiles/sue445 2013/3/29 dio_tests 「お前は今まで書いたテストの個数を覚えているのか?」の一発ネタ gitのlogから書いたテストの個数を集計 最初はgemじゃなかったけど何を血迷ったかgem化した Versions v0.0.1 2013/12/15 rubicure Ruby + Precure = Rubicure プリキュアのRuby実装 意味不明な説明だけどこれ以外に言いようがないw 僕の代表的プロダクト Rubygems.orgのダウンロード数も一番多い (6500) Versions v0.0.1 v0.0.2 v0.0.3 v0.0.4 v

              今まで作ったgemの話(社外公開版) - Qiita
            • アイロン出すの面倒くさーい!って時に便利なハンディ衣類スチーマー【GS-518】(PR) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

              実家帰省中、1週間家に誰もいなかったので 息子のアサガオをお隣さんにお願いしてました。 2学期にリース作りするから枯らすわけにいかんのだ! みんなで帰省する人はどうするんだろうね…▼ お隣さんにお土産を渡しつつ 受け取りに行ってきたんだけど アサガオさん、 うちにあった時よりも元気な気がする(笑) 花も何輪か咲いちゃってさ。 なーぜー。。。 さて! 着替えて鏡で見た時に あ…服のシワがやばい… って思うことがある。 そのまま着ちゃう事もあれば あまりにも酷い時は着替え直すことも… ↑だって自分の服のために アイロン台出して アイロン掛けするの面倒なんだもん…(本音) って事で、 ハルファン楽天市場店様より さっとシワ伸ばししたい時に便利な ハンディ衣類スチーマーをお試しさせていただきました。 衣類スチーマー(GS-518) >>スチームアイロン 折り畳み式 ハンガースチーマー 品番:GS-

                アイロン出すの面倒くさーい!って時に便利なハンディ衣類スチーマー【GS-518】(PR) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
              • ツイキャスデビューしました - なにか新しいこと日記

                ジョヴァンナです。こんにちは! 先日突然にツイキャスデビューしてしまいました。ある高貴な女性から夜伽のお相手を言いつかりまして…… ABUNAI SISTERSのコラボキャス開始であります。 お姉様との事前の打ち合わせでは《合図》だけを先に決めておきました。 姉「あい……ず? 『ジョビジョバー!』とか?」 私「まぁ、それでもいいです。私が『ハニー』って2回言ったらストップですよ」 姉「どういうタイミングで使うの」 私「あまり深掘りして欲しくない時など」 姉「なるほど」 いきなり『ジョビジョバー』というフレーズが飛び出したので、ドキッとしました。前日に、私はたまたまアプリの設定をいじってキャス名を編集していたのです。お姉様はそれをご存じないはず。 以心伝心かな……? 魚心あれば水心ってことなんでしょうか……。(用法合ってる?) とにもかくにも気楽にツイキャスをオープンしてしまいました。 始め

                  ツイキャスデビューしました - なにか新しいこと日記
                • 【ダイソー】驚き!「まつげ美容液」が売ってたので買ってみた! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                  息子(新小2)の担任の先生、 1年生の時の先生よりも怒ると怖いんだって。 いいよいいよ、それ位の方が。 そもそも怒られるような事をしなきゃいいだけ。 (メリハリがあっていい先生みたい) 息子に 「△△(息子)も、もう怒られたの?」 って聞いてみたら まだ踏ん張ってる! だって(*´艸`*) ま、時間の問題でしょう(笑) さて! 実家帰省中に行ったダイソーで 初めて見て即カゴに入れたのがコチラ! ダイソー「まつげ美容液」 価格:110円(税込) 内容量:5ml ダイソーでまつげ美容液を売ってるのね!! 知らなかったー! 初めて見たー! とは言え100円商品なので 効果があればラッキー♪ 位の気持ちで買ってみた。 ハリ・コシに効果があるらしい。 「伸びる」とは書いてない。 成分等▼ 加水分解ケラチン(羊毛)って何だ!? と思って調べたら化粧品やらヘアケア製品に 入ってる事が多いんですね。 日本

                    【ダイソー】驚き!「まつげ美容液」が売ってたので買ってみた! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                  • 【おうち夏祭り(屋台の食べ物編)】メニューはこんな感じ。いい夏休みの思い出になった! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    おうち夏祭り最後の記事! 昨日紹介した「屋台ゲーム編」の続きです。 おうち夏祭り(2020) おうち夏祭りを楽しみにしてた子供たち。 楽しみすぎてお祭り当日の朝は、めっっっずらしく手をつないで「おはよー」って起きてきた(笑) ↑基本的に毎日 息子の方が先に起きて「起きたよー」って私にお迎えコールが。 娘はそのコールがうるさい・起こされたとプンスカ怒って起きてくる事が多いのです(^^; せっかくなので浴衣を着せました。←息子には普段から甚平を着せてる。 浴衣は裾上げしてたんだけど、ほどいてちょうどいい位になってた! 1年で成長したのね… 兵児帯は毎年この結び方に落ち着いてます▼ ↑昨日も書いたけど、急きょ食事もゲームも全て100円に統一しました。 ・焼きそば ・たこ焼き(冷凍) ・チョコバナナ ・ラムネ ・わたあめ ・かき氷 を準備しました(^^) 100均でフードパックも準備しといた。 た

                      【おうち夏祭り(屋台の食べ物編)】メニューはこんな感じ。いい夏休みの思い出になった! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • 【帰省中】珍しい!◯◯味のサイダー! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                      実家帰省中です! 昨日は夜中になぜか 娘のスマホのアラームが鳴って起こされ (本人は設定した記憶なし&起きない…) 朝方には息子の鼻血で起こされ… (花粉症なのか目も痒がってるんだ) アレルギーの薬 飲ませてみよ。 さて! 買い物に行ったら珍しい味のサイダーが 売ってたので買ってみた! あのフルーツのサイダー それは、、、 柿! 柿のサイダーって 初めて見た! 原材料等▼ ちゃんと柿の果汁が入ってる( ˊᵕˋ ) 味覚がアレなもんで 柿の味がするかはちょっと何ともなんだけど… カキサイダーなんて珍しいので 試してみれて良かった! 他の味も美味しそうだった▼ \サブブログ/ \こちらはたまに更新中/ 愛用品などまとめてます▼ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ランキング参加中▼ インスタはこちら▼

                        【帰省中】珍しい!◯◯味のサイダー! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                      • 実家でのしおちゃんこの様子【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記

                        こんにちはcabucafeです。 昨日の記事ではたくさん褒めていただいてありがとうございます(*´∀`*) 満たされました。 さて、今日は実家帰省中のしおちゃんこの様子です。 やんちゃ小僧降臨 自宅と違ってじーじのおうちは広いので家中動き回ってます。その際あらゆる扉を開けるのを忘れません。 元気元気。 じーじばーばによくお散歩に連れて行ってもらっているんですがじーじと散歩に行って帰ってきたらコートのボタンを全部止められてコロボックル小人さんのようになって帰ってきました。 じーじいわく「風邪が強かったから」 遊んでくれるじーじとばーばが大好き。 名前を呼んでかけよって「ぎゅー」っていいながらしがみついてます。 かわいすぎて両親の精神状態が心配

                          実家でのしおちゃんこの様子【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記
                        • 【育児漫画】ばあちゃんがイラガに刺された! - コウとメイのこうげき!

                          先日まで実家に帰省しておりました(*^^*) のんびりさせてもらって、体力回復ぅ! 体力尽きたらすぐ実家に帰る私ですw さて、今日は実家帰省中のお話です。 実はウチのばあちゃん、最近 庭でイラガという虫に刺されて めちゃめちゃ痛い思いをしたそうです。 イラガ、ご存知ですか? 私は全く知らなかったのですが、 見た目が黄色で、棘がいっぱい付いていて ものすごく毒々しい毛虫みたいなヤツでした(((;゚;Д;゚;)))コワイ 写真、見ますか? 虫苦手な人は飛ばしてくださいね? ここから先は閲覧注意です。 いいですか?いきますよ!? はい!!! 参照:おち研 ギャアァァァァ━━━━━!!!!!! ((((((゚Д゚|||))))))))) ばあちゃん、知らんうちにこんなのに刺されてました!! これが普通に庭にいたなんて、とんでもないホラー!!! ばあちゃん曰く、庭にあった物を持ち上げたときに 木の

                            【育児漫画】ばあちゃんがイラガに刺された! - コウとメイのこうげき!
                          • 2017年1月12日のヘッドラインニュース

                            パナソニックがレッツノート史上初の着脱式2in1端末「Let's note CF-XZ6」を発表しました。 レッツノート XZ スペシャルサイト | パソコン(個人向け)| Panasonic http://panasonic.jp/pc/appli/xz_special/ パナソニック ストアならではのXZ6 | パナソニック公式通販サイト - Panasonic Store http://ec-club.panasonic.jp/pc/sp/about_xz/ CF-XZ6は12インチ(2160×1440)液晶ディスプレイ部分を分離してタブレットとしても使える2in1スタイルで、タブレット時の重さは550g、キーボードを合体させたノートPC状態では1019g(バッテリーパックS装着時)と軽量なモバイルPCです。CPUには第7世代のIntel Core i5-7200U、8GBメモリを搭

                              2017年1月12日のヘッドラインニュース
                            • 【簡単ランチ】息子(2歳10ヶ月)にリクエストされるパンのレシピ。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                              毎日家にいると困るのがお昼ごはん… まぁだいたい簡単に済ませるんだけどね(^^;) ↑ラーメン・チャーハンはレギュラーメンバー。 息子、パンも好きなようで家に食パンがあると 「おひるごはん、パンにつる(する)!」 とリクエストが入ります(^^♪ その中でもお気に入りの食べ方があるんです。 悩ましいお昼ごはん…食パンがあったらコレ! 食パンがあるとリクエストされるのが、、、 おたかな(お魚)のパン です。 『おたかなのパン』とはこれ▼ ツナトーストです(^^♪ これ、専門学生時代の朝ごはんの定番だったんですよね~(懐かしい) バイト先で「ツナトースト」を作ってて、それをアレンジして作るようになったんだっけ(懐かしい) んで、バイトは夏休み実家帰省中にクビになったという…(懐かしい) ツナトーストの作り方 ①キャベツを千切りにする。←なくてもOK ②ツナ缶の油を切り、コーンを加え、マヨネーズと

                                【簡単ランチ】息子(2歳10ヶ月)にリクエストされるパンのレシピ。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                              • 【実家帰省中です】11月22日は「いい夫婦の日」でもあり「挙式記念日」でした! : えりゐのEveRy diaRy

                                こんにちはー、えりゐです♪ ただいま法事で帰省中! いやーーーー寒いっっ!!! 一気に冬の世界に来たようです… 車で帰省しました。 帰省前日。 息子、楽しみ過ぎておやつとおもちゃが入ったリュックを離さない… 背負って寝ようとしてました(笑) 息子に 「どこに行くの?」って聞くと 「ばば!じじ!」 って言ってたので行き先はバッチリ理解してるようです( ̄m ̄〃) SAであの「ゆるキャラ」と遭遇。今回も車で帰省したんですが、途中のSAであの“ゆるキャラ”と遭遇しました! さのまるーーー! さのまるが腰につけている食べ物を娘が 「これ、エビフライだよ。」 って言ったら、さのまる、全力で体を揺らして否定してた(笑) ※調べてみたら「いもフライ」だそうです。 連休だから?高速は混んでましたね… 何ヶ所か渋滞に巻き込まれました。 娘は車中で一睡もせず…ある意味凄いわ…(私は寝た) トンネルを抜けたら…

                                  【実家帰省中です】11月22日は「いい夫婦の日」でもあり「挙式記念日」でした! : えりゐのEveRy diaRy
                                • 【RSウイルス後遺症?】吸入に通ってます…&お薬手帳って大事だと実感。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                  ※本日2つ目の記事です。 先日、ブログの冒頭でチラッと《息子が発熱したけどすぐ下がって良かったー》と書いたんですが、どうやらそんな簡単なものじゃなかったようで… 甘かった… その後、連日 小児科で吸入する羽目になりました… 体調不良フェスの余韻にどっぷり浸かってる我が家です… 手足口病もそうだけど、RSウイルスも相当厄介ですね… 友達も子供がRSウイルスから喘息になったって言ってたな… 元々息子も呼吸器系が弱いから本当に厄介かもしれない… ちょっと詳しく記録させて下さい。 RSウイルスと診断されたのは1ヶ月前。 息子がRSウイルスと診断されたのは実家帰省中。 約1ヶ月前になります▼ 帰省先の小児科に行ったんですが、重症なのでここで出来る治療はこれが限界と言われ強い薬(ステロイド)を処方されたわけですが、幸い薬が効いて熱は下がったものの酷い咳が残り再受診。 再びステロイド剤が追加されて無事に

                                    【RSウイルス後遺症?】吸入に通ってます…&お薬手帳って大事だと実感。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                  • 【読書】同じシリーズばかり読みたがる娘に…母が選んで買った本3冊! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                    台風…どうなるんだろ… 予報では明日の登校時間までは落ち着くのかな?って感じだけど…(-公-;) うち、車の隣に自転車を停めてるんですが、去年 強風の時に車側に倒れて見事に車に傷ついちゃって…(/TДT)/ 今回は倒しておこう… さて!! 小1の娘は読書ブーム! 夏休み中は60冊以上読んだようです。←簡単な絵本も含め。 ↑記録用紙を使い切っちゃって全部書ききれなかった模様。 実家帰省中は家にいる事も多かったからね… 誕生日プレゼントで本をたくさんプレゼントした事もあって、ますます読書熱が高い気がします。 7歳の誕生日プレゼントの記事▼ ↑結局手作り貯金箱の話は消えました…(^^;) ブックオフに行く事が多いんですが、娘を見てるとお気に入りのシリーズしか興味がなくて、それ以外の本に目が行かないんですね… まぁそうだよね…(^^;) たまには違う本も読んで欲しいな~と思って私が選んだ本も読ませ

                                      【読書】同じシリーズばかり読みたがる娘に…母が選んで買った本3冊! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                    • 『2016年の振り返り』と『2017年にやりたいこと』 - ガジェレポ!

                                      今週のお題「2017年にやりたいこと」 実家帰省中のガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 2016年もいよいよ大詰め、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は今年最後のブログ更新ということで、ブログに関する一年の振り返りと新しく迎える年への抱負をツラツラと。 2016年は「足場固め」の一年 こうして記事を書いているうちにも夜の12時を回り、2016年もあと一日となってしまいました。 2014年にブログを始め、「ガジェット紹介」をメインテーマとしながらも記事更新数を稼ぐために様々なテーマを取り上げ、すっかり雑記ブログの様相を呈しながら、しかしガムシャラに更新してきた2015年。 もともと毎日更新、一日数記事更新というタイプではありませんでしたが、2016年に入ってからは「無理せず更新」をモットーに三日に一記事ペースでブログに取り組んでいました。 更新ペースを落とすことでPV数の変

                                        『2016年の振り返り』と『2017年にやりたいこと』 - ガジェレポ!
                                      • 【ごはん記録8/19~】実家帰省終了と同時に私の『家事休み』も終了… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                        ようやく日常が戻ってきたー。 息子がプレに行ってる間に髪切りにも行けてスッキリ!! ↑本当は実家帰省中に行くつもりだったんだけど… 8/19~のごはん記録。 実家帰省中は基本的に母にお任せだった食事作り(他いろいろ)。 自宅に戻り、“私の家事休み”は終了です… ↑実家でも100%休んでたわけではないけどね(^^;) 娘6歳(1年生)・息子2歳8ヶ月(プレ) ・ごはん ・じゃがいもの肉巻き ・キャベツと小松菜のソテー ・きゅうり漬け ・プチトマト ・具だくさん味噌汁 ・自家製ヨーグルト(黒蜜きなこ) ・すいか 実家からスイカを1玉もらってきた!! 息子、種までガリガリ噛んで口の中が大変な事になっていた…Σ( ̄ロ ̄|||) 《種だけ出す》というのも難しいようで赤い実まで出しちゃったりね… 来年は上手に食べれるようになるかな? * * * * * ・ごはん ・焼き鱈 ・ポテサラ ・チキンマックナ

                                          【ごはん記録8/19~】実家帰省終了と同時に私の『家事休み』も終了… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                        • 子供の雪遊び用のアウターを購入!雪国育ちの私がジャンプスーツを選ばなかった理由とは? - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO

                                          こんにちは、ロクパパです。 札幌で育ち、現在も宮城県北部に住んでいるので冬には「雪」が降ります。 息子、特に長男を雪の中で遊ばせるためにも暖かいアウターを探していたんですが、上下がつながったジャンプスーツとセパレートタイプで迷いました。 妻は最初からジャンプスーツを探していたようですが、最終的には「私の一存で」セパレートタイプを購入することに決定! 幼少期から雪国で育った私には、どうしても「ジャンプスーツのデメリット」が気になって仕方なかったのです。 雪国育ちの私が思う「ジャンプスーツの欠点」 1.蒸れやすい 2.トイレの問題(脱ぎ着のさせ易さ) 3.サイズ調節の問題 4.上下別に使えるかどうか 私のおすすめはボトムスが肩ひもで長さを調節できるタイプ 購入した冬用アウターで雪だるまづくり まとめ 雪国育ちの私が思う「ジャンプスーツの欠点」 25歳になるまで札幌で暮らした私は、幼少期は当然ジ

                                            子供の雪遊び用のアウターを購入!雪国育ちの私がジャンプスーツを選ばなかった理由とは? - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO
                                          • スイーツ柄お弁当入れ巾着を手作り♪&ねこのピンクハッピーライフ笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                                            実家帰省中に子供部屋を掘り起こしてたら超かわいい生地発見!! ピンクだしスイーツだし♪ これ以上ないってアイテムの集合生地❤️ セリアさんでラメ入りピンク紐購入っ♪ お弁当入れ巾着作って♪ 正しい作り方は知らないけど。。笑 独自製法で無理矢理マチも発生させた!笑 お気に入りのお弁当箱をお気に入り巾着に入れてお気に入りの会社へ出勤っ❤️笑 これでもう気分は遠足!!笑 コロナ前ず〜っと楽しかったライフだったのにコロナになって色々抑制ライフになってウネウネしてたけど←どんな状態笑 最近のねこライフ、さらに充実!!!楽し過ぎ!!(๑˃̵ᴗ˂̵)!! ブログ名の通り。。 うさぎのおじさん:「まさにねこのピンクハッピーライフ」 笑 猫の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

                                              スイーツ柄お弁当入れ巾着を手作り♪&ねこのピンクハッピーライフ笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                                            • 能登地震、いま私たちにできる事 - ポジティブ家族の記録

                                              あけましておめでとうございます! ご挨拶 今みんなができる事 ご挨拶 新年明けましておめでとうございます㊗️ と言いたいところですが、 実家帰省中に大地震を体験しました😭 私の実家は金沢と能登の間にあり、 どちらかというと金沢より。 その為家は瓦が少し落ちたり、 灯籠が倒れたり・・・ テレビなんかはもちろん倒れてますが、 幸い私の家族も能登地方の旦那家族もみんな無事を確認できました( ;∀;) 地震発生時、ラッキーな事に私と旦那はアウトレットに。 子供達や両親、私の姉妹家族はイオンに。 結構揺れはしたものの家よりは安全な場所にいたので割と不安はありませんでした。 がその後の津波警報で一気に不安に。 旦那実家は海が近い💦 そして古い民家。 避難するよう電話するも全く繋がらない・・・ そして私の家族が行っているイオンは海が近い😭 やっと繋がった電話で状況を確認すると駐車場が全く動かないと

                                                能登地震、いま私たちにできる事 - ポジティブ家族の記録
                                              • 【映画すみっコぐらし×書店祭】全国の書店で開催中の無料イベントに行ってきました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                すみっコぐらしが大好きな娘(小1)。 11月8日(金)からは映画「 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」が公開予定ですね(*^-^*) それに先駆け、書店とのコラボイベント 映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」×〈書店祭〉 がスタートしたので早速行ってみました♪ なかなか面白かったですよ♪ 本屋さん、涼しいし♡←大事ーー ↑開催していない県もあるんですね… 実家帰省中に行こうか迷ったけど実家県では開催していなかったという…Σ( ̄ロ ̄lll) すみっコたちを探そう! まずは店員さんにキットをもらって、店内の各所に隠れている「すみっコ」たちを全て見つけて5つのキーワードを集めます。 あっという間に5つ全て見つけて答えがわかりました(^^♪ イベント後にもらったもの。店員さんにキーワードを伝えてプレゼントをもらいました! ぬりえ・スクエアボックス(工作)・ポストカード・しおり

                                                  【映画すみっコぐらし×書店祭】全国の書店で開催中の無料イベントに行ってきました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                • 【ローソン】インパクト大!「スフレちーずけーきバーガー」を食べてみました。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                  実家帰省中! 昨日は、娘と息子がじじばばの部屋で寝たーー!! 娘はともかく、《ママっ子息子は無理だろうなぁ~そのうち戻ってくるっしょ》って思ってたから 寝ちゃってビックリよΣ(゚Д゚) ↑姉がいるからでしょうけどね。 結局、じじばばが布団2枚で4人は狭くて寝れないって事で 寝てる2人は抱っこで連れ戻される羽目に…(笑) ちょっと息子の成長を感じましたね。 さて、 ローソンに行った時に見つけてあまりのインパクトに購入してみたスイーツ! 新発売の商品といったわけではないんですね。 私、ローソンには結構行くと思うんだけどこれは見たことがなかった…(-_-;) 地域限定なのかな?? ローソン「スフレちーずけーきバーガー」 価格 350円(税込) お高いので一瞬やっぱり購入をためらった… が、《私!子供の看病お疲れ!!!》って事でためらったのはほんの一瞬(*´σー`) ↑いや、看病がなくても買ってた

                                                    【ローソン】インパクト大!「スフレちーずけーきバーガー」を食べてみました。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                  • 数値化される人間の近未来 - 50歳からの推し事

                                                    劇場版PSYCHO‐PASSを見て、 AIの普及で便利なものが増えるけど 人間のいろんな心理状態が数値で 可視化されたらちょっと怖いなと 思った話。 GW実家帰省中に昭和を懐かしみ ”おもひでぽろぽろ”探しをして ノスタルジーに浸って書いた 前回のブログ。 moru27.hatenablog.com しかし今回は近未来についてのお話。 劇場版アニメPSYCHO‐PASSを 先週公開初日に観てきました。 入場特典は10周年記念で、 作品に携わったスタッフのイラスト寄稿 などの詰まった貴重な冊子ノート。 ムビチケとともに↓ 昨年、面白いよ〜と娘から すすめられて見ました。 あまりダークなものは好まないし まずこのタイトルで絶対見ないと 決めていたのですが・・。 だってサイコパスと聞くとまず頭に 私が思い浮かべるイメージは 頭は良いのだけど、人として何かが 欠落していて、内面に深い闇があり 最終

                                                      数値化される人間の近未来 - 50歳からの推し事
                                                    • ぶっちゃけ風俗って行く意味あるの?右手で十分じゃね? カナ速

                                                      2 :ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/16(日) 17:48:10.73 ID:+8agrqTW 左手だろ 38 :プリムラ・ダリアリカ(京都府):2009/08/16(日) 17:51:58.20 ID:6JrF0OX9 >>2 thats right 224 :ハンショウヅル(九州):2009/08/16(日) 18:15:25.95 ID:5j5TGOgR >>2 お前はぎっちょかよ! 440 :イベリス・ウンベラタ(山口県):2009/08/16(日) 19:01:56.92 ID:xcDAkk3w 右利きだけどなぜか>>2だ 4 :ベゴニア・センパフローレンス(USA):2009/08/16(日) 17:48:23.45 ID:Icwj0P+b 足で充分 5 :ヤエヤマブキ(愛媛県):2009/08/16(日) 17:48:27.84 ID:nSucjark 酔ってから

                                                      • たまには離乳食を、レトルトに頼ってみる - ベリーの暮らし

                                                        実家帰省中の次男(0歳7か月)の食事。 普段は手作りの離乳食を食べさせていますが、今回の帰省では、レトルトのものを大いに利用しました。 現在7か月の次男は2回食。1日に2回、離乳食を食べます。いつもはごはん作りの際におかずを少々取り分け、すり鉢とすりこぎで食べやすい柔らかさにしています。しかし、数泊外泊するのにすり鉢を持参するのも・・・と思い、レトルトを選びました。 和光堂の「グーグーキッチン」がお気に入り 今回は、両親の家に数泊、その後移動して妹夫婦の家に数泊いうスケジュールだったこともあり、荷物を軽くするため、行きには1日分のみ持参して2日目以降の分は現地調達しました。 赤ちゃんグッズ売り場があるドラッグストア、ショッピングセンターなら大抵、和光堂のベビーフードが置いてあるはず。和光堂のベビーフードはいずれも、着色料や保存料、香料が使われていないところが安心です。具の野菜も、国産野菜1

                                                          たまには離乳食を、レトルトに頼ってみる - ベリーの暮らし
                                                        • 今年の帰省はひと味違う?ポケモンGO後の地元ingress。

                                                          さて今年もやって来ました、年に2回の帰省ingress。毎年毎年地元組と帰省組の攻防が突如各地で勃発するのがこれまでの帰省ingressの定番だったのですが・・・ポケモンGOリリース後は一味違う・・・? 毎年毎年盆と正月に繰り広げられる帰省組 vs 地元勢のエージェントの戦い。過去もいろいろありました・・。 年末年始ingress帰省組と地元組の攻防まとめ。 ingress夏の帰省のよもやま 迎え撃つ!地元勢 でもほんま田舎AGとして帰省AG勢を迎え討ってると、エヴァシリーズと戦うアスカの心境になるな。 #ingress pic.twitter.com/vanmQ2sBEF — 櫻井シュウ (@sakuraiSHU) 2016年8月13日 帰省時の注意点 前回の帰省から学んだことは以下。 ・シールドはケチるな。(VR2個以上推奨) ・田舎でも長いリンクは目立つので控えめに ・山奥でも車で行

                                                            今年の帰省はひと味違う?ポケモンGO後の地元ingress。
                                                          • 【ロゼット】植物がロゼットを形成するのは何故?実は様々な戦略が関係していた!? - アタマの中は花畑

                                                            冬になると、このような姿の植物をよく見かけます。 葉を地面にぴったりと付け、同心円状に広がったこの姿は「ロゼット」と呼ばれます。花を見るのも好きですが、ロゼットも「ああ冬になったなぁ」という感じがしてとても好きです。 私の趣味にかなり寄った話題になりますが…今回はロゼットについてご紹介したいと思います。 ロゼットとは? ロゼットを形成する利点 過酷な生存競争を勝ち抜くため 春に元気な花を咲かせるため 最近見つけたロゼット おわりに ロゼットとは? 先程もご紹介したとおり、同心円状に広げた葉を地面にぴったり付けた状態のことです。その見た目がバラに似ていることからロゼットと呼ばれます。 植物によっては年中見られますが、冬季のみロゼットを形成するものが多い印象です。 ロゼットを形成する利点 ロゼットを形成する利点は大きく2つあります。 過酷な生存競争を勝ち抜くため こちらは、年中ロゼット状態の植

                                                              【ロゼット】植物がロゼットを形成するのは何故?実は様々な戦略が関係していた!? - アタマの中は花畑
                                                            • 【実家帰省】基本的に引きこもりだけど まあ何とか楽しくやってる記録。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                              早いもので実家滞在1週間が経過しました。 なーんにもしなくてもあっという間に過ぎるもんですね( ˆ꒳ˆ; ) 大した事してないけど実家帰省の記録を。 夏休みの実家帰省2019(前半) ブログにも書いてた通り体調不良からの始まりでした(;´д`)トホホ 娘はちゃちゃっと治ったものの、その後息子がRSウイルスにやられ 息子に関しては小児科位しか出かけてないのね… やっと咳も治ったようなので元気にお盆を迎えられそうです(つД`)ノ つかめる!ふしぎ玉暇つぶしに買ってみた作る系のお菓子。 保存料・合成着色料無添加。 あの《ねるねるねるね》と同じメーカーのようです。 キレイな丸を作るにはコツがいるけど、まぁ上手に出来たんじゃないかな!? プチっとした膜の中にゼリー状の液体が… 相当不思議な食感でした。 花火 娘とじじが買ってきた花火☆ 息子は最後飽きたらしく 「もうおうちいく」 って帰っちゃった(笑

                                                                【実家帰省】基本的に引きこもりだけど まあ何とか楽しくやってる記録。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                              • (※画像有り)【手足口病の後遺症】爪が剥がれてくる「爪甲脱落症」です… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                RSウイルス騒動で忘れていた… 息子、実家帰省の前に手足口病になっていたんだった!! #体調不良フェス って言葉もあるそうで…(^^;) マジで二度と参戦したくないフェスだわ。 息子の爪が剥がれてきた… 最初に気付いたのは実家帰省中。 息子の手の爪が根元から剥がれてきているのです… 最初は 『あれ…?ケガした??爪伸びてたかな…切っとこ…』 って思って特に痛そうな様子もないので様子を見てたんですね。 実家帰省を終え、自宅に戻ってからほとんどの指の爪が剥がれてきた…(゚Д゚;) ※画像有り!根元から剥がれてきてます。今の息子の爪の画像を載せてみます。 そんなに痛々しい感じではないですが、苦手な方は閲覧をお控えください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今は特に左手の爪の剥がれが激しいです。 おてて、ぷくぷく♡ 根元から浮いて来てる感じですね。 「やめろ」って言ってんのに自分で浮いてる

                                                                  (※画像有り)【手足口病の後遺症】爪が剥がれてくる「爪甲脱落症」です… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                • 妹「お兄様、一緒にお風呂に入りましょう」 : エレファント速報:SSまとめブログ

                                                                  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 20:58:27.43 ID:r7bFygHlO 兄「は?」 妹「ですから、一緒にお風呂に入りましょうと」 兄「いやいや、おかしいだろ」 妹「たまにはいいではありませんか」 兄「お前もう中学生だろ…」 妹「それが何か?」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 20:59:12.87 ID:8Ij3WTIf0 中学生ハァハァ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 21:02:37.02 ID:r7bFygHlO 妹「それではお風呂でお待ちしていますね」 兄「いや、行かないし」 妹「……」 兄「……」 妹「…ぐすっ…」 兄「お、おい…」 妹「妹と…お風呂にも入ってもらえないなんて…ぐすっ」 兄「泣くほどの事かよ」 10:以下、名無し

                                                                    妹「お兄様、一緒にお風呂に入りましょう」 : エレファント速報:SSまとめブログ
                                                                  • 次女1歳の誕生日プレゼント。2人目のプレゼント選びって難しい! - つづるgraph

                                                                    先日1歳になった次女。 とても嬉しい日のはずですが、若干の懸念事項がありました。 それはプレゼント選び! 私はプレゼントを考えるのは好きな方だと思いますが、 2人目のプレゼントは 上の子とかぶらないように もともと狭い家が上の子のおもちゃ等で更に狭くなっている 上の子に奪われてしまわないか など、長女の時より考えることが増えてなかなか難しかったです。 そもそもプレゼントのリクエストを求められるのが苦手 なんとかひねり出したプレゼントリストがこちら。 両親から レゴデュプロ バースデーケーキ ファーストシューズ(?) 絵本 『もいもい』『きんぎょがにげた』『どどどどど』 実家から 義実家から そもそもプレゼントのリクエストを求められるのが苦手 さらに今回は、両家祖父母からプレゼントのリクエストを求められていたため更に難しさがアップ。 そもそも私はプレゼントのリクエストを求められることが苦手で

                                                                      次女1歳の誕生日プレゼント。2人目のプレゼント選びって難しい! - つづるgraph
                                                                    • 【楽天】娘に「冷感敷きパッド」や咳が出始めた息子に「れんこんパウダー」を購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                      また楽天お買い物マラソン開催中なんですね。 今回はスルー予定でしたが、欲しいものが出てきたので数店舗だけポチっとします。 次の買い回りが実家帰省中だったら参加できないし。 ※エントリー必要※ 今日7/25は、 ・毎月5・0の付く日はエントリー&楽天カード利用でポイント5倍 ・楽天イーグルス勝利!エントリーでポイント2倍 ・全ショップエントリーでポイント2倍 なので一気にポチ活中! 2019/7 お買い物マラソン購入品&予定品 前回のお買い物マラソン記録▼

                                                                        【楽天】娘に「冷感敷きパッド」や咳が出始めた息子に「れんこんパウダー」を購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                      • 古い倉庫で借り暮らし〜カスタム

                                                                        古い倉庫で借り暮らし〜カスタム 寝室のアトリエコーナーに前回ペグボードを立て、工具の見せ収納などしてみましたが、今回は、作業台をリメイクしました♪ お正月の実家帰省中新たに流木を拾い、ヘリンボーンで天板を製作! 脚も木製から鉄脚に変えました。 それから、今まで立てていたドアオブジェのパーテーションを取り払い、広々したところに、目隠しで見えないようにしていたツルツルテカテカホワイトのクローゼット扉が丸見えなので、倉庫感を更に演出するため、角にポイント使いしていたレンガ柄のシートを追加で貼ってみました。 コンクリ打ちっ放しにパイプ剥き出し、レンガ… 理想の組み合わせ♡ アトリエコーナーからの繋がりも以前より違和感なくなった気がします♪ 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

                                                                          古い倉庫で借り暮らし〜カスタム
                                                                        • お盆の「父子帰省」提案ツイートに、妻たちから賛同相次ぐ 「ひとりの時間を楽しみたい」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                          お盆の時期は帰省の時期。Twitterには、実家や配偶者の両親宅(義実家)に帰省した人のツイートが目立つ。そんななか、父と子どもだけ実家に帰る「父子帰省」を選んだ家族もいるようだ。その間、母親が「ひとり時間」を楽しむスタイルに、賛同の声が集まっている。 8月8日、次のツイートが出ると、あちこちから賛同の声が相次いだ。 「夫と義実家帰省中の1歳児、庭になる真っ赤なトマトをもいだり、いとこ2人とおもちゃで遊んだりして楽しそう。パパも故郷で遊べて楽しい。じじばばも楽しい。ママもひとり時間楽しい。父子帰省、みんなハッピーになれる最高の形では。普及させたい」 絶賛「父子帰省」中の同志からはエールが寄せられた。 「突然こんばんは!うちも今まさにその状態で私楽しい夜。あちらも夫息子(まあまあオオキイ)と水入らず。夫友達との食事会(飲み会)に息子連れていき、息子も男の会を勉強。ハッピーハッピーですねー」

                                                                            お盆の「父子帰省」提案ツイートに、妻たちから賛同相次ぐ 「ひとりの時間を楽しみたい」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 妊娠6ヶ月妊婦、胃腸炎になる。゚(゚´ω`゚)゚。 - しおぽぽ育児絵日記

                                                                            こんにちはcabucafe です。 お久しぶりです…更新が1週間ぶりなんですがその間何をしていたかというと、胃腸炎で伏せっておりました(´ω`) 2人目の妊娠、適当になる 原因はね…なんとなく予想がついてるんですよ。あの時の食べ物かなーって。 なんせ一緒に食べた旦那も同じ症状でしたから。 妊婦は抵抗力が弱っているので食べ物に気をつけなくてはいけないと知っていました。 1人目の時はすごーく気をつけていました。 でも2人目になるといろいろ「これくらい大丈夫かなー!」ってなっちゃうんですよね。反省。 妊婦の皆さん!食べ物にはくれぐれも気をつけてください! 胃腸炎マジで辛いから… 症状とお医者さんの対応 症状は腹痛、下痢、吐き気、胃の痛み、喉の痛み、腰痛 とかにお腹がめちゃくちゃ痛くてピーク時は夜も眠れないほど! 眠れないっていうか寝付く前にお腹痛くなってトイレ行って、またお腹痛くなっての繰り返し

                                                                              妊娠6ヶ月妊婦、胃腸炎になる。゚(゚´ω`゚)゚。 - しおぽぽ育児絵日記
                                                                            • *4歳差兄妹の成長記録【4歳5ヵ月&0歳5ヵ月】2021年1月* - ゆーんの徒然日記

                                                                              こんばんは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 気付けばもう1月が終わり( ̄□ ̄;)!! 駆け込みで2021年最初の、4歳差兄妹の成長記録です♪ ▽先月の記録 www.xoyu-nxo.work 4歳差兄妹の成長記録 みーちゃん生後5ヶ月 おしゃべりのバリエーションが増えてきました! プチパパ見知りをしました 相変わらず足のキックが力強いです うつ伏せ&寝返り練習中です 離乳食開始しました!! 後追いの前兆か…?ママがいないと泣きます りーくん4歳5ヶ月 年少さん最後の3学期がスタート!最近は女の子とも仲良しだそうです りーくん史上初、パパがいい!期到来 BTSのDynamiteにハマっています 相変わらずのみーちゃん愛 まとめ 4歳差兄妹の成長記録 みーちゃん生後5ヶ月 みーちゃん、生後5ヶ月となりましたー!! すっごい無理やりな“5”…(´∀`) 相変わらずおちびちゃんなみーちゃんなので、着てい

                                                                                *4歳差兄妹の成長記録【4歳5ヵ月&0歳5ヵ月】2021年1月* - ゆーんの徒然日記
                                                                              • 【感動体験】素晴らしきSNSの世界~Twitterで発信したら願いが叶った話~ - さーみsa-mi’s 子育て・人生ダイアリー

                                                                                こんばんは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます(*´▽`*) 今日は大阪王将に行ってきました! ここの鳥南蛮が大好物です♡ 餃子も中華そばも美味しくて大満足で帰ってきました( *´艸`) さて、今日は「SNSで感動体験」についての話。 マズい、失敗した・・・(+o+) 9月の3連休、我が家は義実家へ帰省することになっていました。 帰省中の車の中で、夫とたわいもない会話をしていたとき、ふと思い出したことが・・・Σ(゚Д゚) もうすでに、自宅を出発してから1時間半。 その第一声が 「失敗したー!!( ゚Д゚)」 「何が?」って聞く夫。 「9月18日に放送予定の「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートの録画予約!!(*´Д`)」 冷静な夫は、 「それは、失敗だね・・・」と返すだけ。 義実家では、再生用のDVDプレイヤーしかありません・・・・ 実は、このファミリーコンサート。 私に

                                                                                  【感動体験】素晴らしきSNSの世界~Twitterで発信したら願いが叶った話~ - さーみsa-mi’s 子育て・人生ダイアリー
                                                                                • 【ハッピーセット】やっぱり「オールスター水でっぽう」ゲット!もっと早くに欲しかったな… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                                  実家帰省終了! 自宅に戻ってきました! 一気に現実へ… 今回は何だかんだでやっぱり息子の体調不良がメインの帰省になってしまった感じ…(^^;) 次回の帰省は元気に過ごせますように!! ハッピーセットリベンジ! 今現在、ハッピーセットのおもちゃが「オールスター水でっぽう」と「リカちゃん」なんですが、実家帰省中に水でっぽう狙いでマックに行ったら まだ始まっておらず… この時…▼ ↑結局、この時もらった「ペット2」のおもちゃは実家に置いてきました^_^; やっぱり水でっぽうが欲しかったので帰宅早々またマックへ! ハッピーセット4つ! 娘はナゲット・息子はチーズバーガー。 もらったのはコレ! じゃじゃ~ん。 ・923型ドクターイエロー ・C12蒸気機関車 ・日産NV350キャラバン救急車 ・UDトラックス クオン ミキサー車 この4つでした(^^♪ 娘も「水でっぽう」に協力してくれた♪ まだシンカ

                                                                                    【ハッピーセット】やっぱり「オールスター水でっぽう」ゲット!もっと早くに欲しかったな… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ