並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 252件

新着順 人気順

富澤 商店の検索結果81 - 120 件 / 252件

  • レシピ応用、クリスマスリースのちぎりパン【1週間チャレンジ】DAY6 - baby blue

    【1週間チャレンジ】DAY6 クリスマスリースに見立てちぎりパン、アレンジでクリスマス気分満点! 試してみて感じた、このレシピの魅力 チャレンジポイント!これからの課題と楽しみな改善の余地 アドベントカレンダーにはこのリースのパンが登場! 最後に 【1週間チャレンジ】DAY6 クリスマスリースに見立てちぎりパン、アレンジでクリスマス気分満点! ↓↓↓クックパッドで見かけたこちらのレシピを応用して作りました。↓↓↓ cookpad.com 型は私が持っている17㎝シフォン型を使うと、リースになりそうだったので使ってみみました。 こんなのが作りたくて、富澤商店さんでドレンチェリーとアンゼリカを初めて購入してみましたよ。 リンク リンク リンク 試してみて感じた、このレシピの魅力 パン作りの楽しさをキープしつつ、素材や分量がいつもとあまり変わらなかったので、とっても手軽に作れました! 試食済み!

      レシピ応用、クリスマスリースのちぎりパン【1週間チャレンジ】DAY6 - baby blue
    • 捏ねない、成形もいらない、1番簡単なパン作り - キアラの気まぐれ料理とパン日記

      誰でも簡単にできる!牛乳を混ぜるだけ!のパン作り スポンサーリンク 捏ねないパン作りのレシピは多いですが、 今回のレシピは捏ねない上に、成形もありません! このパンは、子供からお年寄りまで・・・ パン作り未経験の人でも、誰でも簡単に作れるパンの作り方です。 誰でも簡単にできる!牛乳を混ぜるだけ!のパン作り 面倒な捏ねはなし、バターも使わないので計量もらくらく 材料 道具 捏ねは? 一次発酵 成形は? 二次発酵 焼成 焼き上がり まとめ ランキングに参加しています。 にほんブログ村 面倒な捏ねはなし、バターも使わないので計量もらくらく お総菜パン向きのパンです。 お水は使わず、水分は牛乳のみ。 卵もバターも使わないので、計量も簡単です。 以前もこの配合で↓ピザパンを作っています。・・・マルゲリータ率高い(笑) www.da-chiara-pan.com 材料 強力粉            2

        捏ねない、成形もいらない、1番簡単なパン作り - キアラの気まぐれ料理とパン日記
      • 富澤商店レシピで作る、トラ柄模様が可愛らしいダッチブレッド

        今回は富澤商店さんから「富澤商店ファミリーさんも是非参加してみてください!」というお誘いをいただいた、4/1から開催されている「#富澤商店レシピ選手権」用の四品目のパンを紹介します😉 「#富澤商店レシピ選手権」は富澤商店さんが指定するレシピを使うか、オリジナルレシピを使うかどちらかでお菓子、パンなどを作ってSNSで投稿しよう!というイベントで、今回は富澤商店さんのレシピの中から、「No.74 チーズ・イン・ダッチブレッド」のレシピを使って作ったものを紹介したいと思います😉 ダッチブレッドの特徴は、やっぱり見た目! 普通のパンだと表面が割れているものより、つるんと綺麗になっている物の方が多いですが、ダッチブレッドは上新粉という和の素材を使うことで、あえて表面に割れ目を入れて焼き色をつけ、その模様がトラ柄にみえるのが特徴です🤗 黒わんこカフェでは以前「虎柄の割れ目模様が個性的なダッチブレ

          富澤商店レシピで作る、トラ柄模様が可愛らしいダッチブレッド
        • 春茶会 - 兎徒然

          去年桜餅をつくるのに買った、桜の葉の塩漬け…そう、まだあるのです。塩漬けだから数年は持つらしいのですが、消費すべく、今年も作りました! 材料は大きく3つ。 ①桜の葉の塩漬け   これも実家ならとってきて作れるなぁ、とは思いますが、前述の通りで昨年購入したもの。 桜葉の塩漬(伊豆産) / 45枚 TOMIZ/cuoca(富澤商店) メディア: その他 ②餡子   こちらは小豆からたきました( ・∇・)市販のものは甘すぎて苦手…。でも餡子を買ってきたらかなりお手軽に失敗なくできるお菓子だと思う。 遠藤製餡 有機 小倉あん パウチ 300g×5個 メディア: 食品&飲料 miwabi 小豆と砂糖だけで作った有機つぶあん 300g×6個 メディア: 食品&飲料 ③餅   道明寺粉も売ってますが、私は餅米を炊飯器でたいてます。 炊くときの水に、紅麹パウダーというのを溶かしています。着色料でも良いです

            春茶会 - 兎徒然
          • バレンタイン*手作りチョコとガトーショコラ - 楽に穏やかに暮らす

            読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日はバレンタインの前日で、体が元気だったので、チョコをプレゼントすることにしました。 今年のバレンタインは、手作りする気力が全くなかったのですが、急遽、富澤商店に行き、お店に行ってから、手作りチョコのレシピを検索して2つのチョコを作ることを決めて、約2000円分の材料を購入しました。 ads by google 今回の記事は、「バレンタインに興味のある方」に向けて、少しでも参考になるように書いてみます。 バレンタイン*手作りチョコとガトーショコラ はじめに作った手作りのチョコは2種類です。 まずは、チョコを溶かして型に流し込むだけなのに、見た目がかわいいチョコにです。 ストロベリーのチョコを溶かして、テンパリングという方法で、適度な温度で固まらせます。 我が家はチョコの温度をはかる道具がなかったので、こちらの記事

              バレンタイン*手作りチョコとガトーショコラ - 楽に穏やかに暮らす
            • 富澤商店レシピで作る、おやつパンの定番チョコチップスティックパン

              今回は溶けにくいチョコチップ特別な材料になります😉普段僕が作っているレシピよりは水分量が多いので、若干ベトベトはしますが、パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。手早く捏ねていけば、そこまでむちゃくちゃ手に張り付かないと思います🙂一次発酵は40℃40分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁若干光っているので、ボウルから出すときは軽く台に打ち粉をしておいた方が良いと思います🙆‍♂️フルーツピールやチョコチップという食材は、一次発酵前にパン生地の中に混ぜてしまうことも多いですが、今回のレシピは成型の時に混ぜるので、まだチョコチップは使いません。今回は一枚物の大きなパン生地に成型するので、一次発酵が終わったパン生地はガス抜きをしっかりして、軽く丸めてベンチタイムに入りましょう。ガス抜きをしっかりしておかないと、成型をするときにガスがあちこち入ってかなり成型し

                富澤商店レシピで作る、おやつパンの定番チョコチップスティックパン
              • 乾燥ひよこ豆で作る料理、レシピはひよこ豆入りコロッケとすり身の団子 - temahime’s blog

                お越しいただきありがとうございます。 乾燥ひよこ豆を戻してあれこれ作ってみました。 娘はひよこ豆が大好きです。 乾燥したものを戻して使っているようで、缶詰やパックのものより自分で戻した方が美味しいからやってみてって言われていました。 いずれやってみようとは思っていましたが、近所のスーパーには乾燥ひよこ豆は売ってないので伸び伸びになっていました。 そんな折、ブロ友のこぴちょあさん(id:copichoa)がひよこ豆の戻し方を紹介してくださって、成城石井や富澤商店さんに売っていることを教えていただきました。成城石井でゲットです(*^▽^*) 戻し方はこぴちょあさんが丁寧に説明してくださっています。 他にもひよこ豆の料理を記事で書いていらっしゃいます。 copichoa.hatenablog.com こぴちょあさんのおっしゃるように、乾燥ひよこ豆を戻して料理に使うと、ほくほくとして美味しく、パッ

                  乾燥ひよこ豆で作る料理、レシピはひよこ豆入りコロッケとすり身の団子 - temahime’s blog
                • 今年買ってよかったもの2020 - こんな時間ですがパスタを茹でます

                  まあとんでもねえ一年でしたね。来年もこんな感じなんでしょうかね。 COVID19とそれに伴う諸々により、在宅勤務になって通勤という概念が消滅し、国内外への出張も消滅してオンライン会議になり、友人たちと気軽に飲みに行けなくなり、ホームパーティもできなくなりました。その代わりに家で過ごす時間が増えたので、家でやれる楽しいことをとことん追求した一年でもありました。 毎年色々なひとの「今年買ってよかったもの」を読ませてもらって楽しんでいるので、今年はCOVID19戦時中の生活を記録する意味も込めて、自分でも書いてみることにしました。Amazonのアフィリエイトがところどころ埋めてありますが、ビール一杯分以上の収入があった場合には近所の基幹病院に寄付しますので、遠慮なく買ってくださいね。 目次リストアップしたらすごい数になったので衣食住にカテゴリ分けしてみた。こういう分類作業をするときにやたら悩んで

                    今年買ってよかったもの2020 - こんな時間ですがパスタを茹でます
                  • サワー種を起こそう。 - 兎徒然

                    残業した帰り道、富澤商店に寄って勢いでライ麦粉を買いました。細挽きと粗挽き。 ライ麦全粒粉 中挽(鳥越製粉) / 1kg TOMIZ/cuoca(富澤商店) ライ麦 その他ライ麦粉 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店 メディア: その他 この商品を含むブログを見る ライ麦全粒粉 細挽(鳥越製粉) / 1kg TOMIZ/cuoca(富澤商店) 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店 メディア: その他 この商品を含むブログを見る ライ麦粉というのは、小麦粉とは組成がかなり異なるので、パンにするには単にいつもの要領ではうまくいかないそうだ。(強力粉に何割か混ぜるくらいならばある程度は膨らむはず。) パンにはグルテンとでんぷんが必要だそうで、これが生地を繋ぐ役割をし、酵母が出したガスにより空気の部屋がたくさんできて、焼成すると空気が膨張する。これがパンが膨らむ簡単な理屈なのだが、ライ麦というの

                      サワー種を起こそう。 - 兎徒然
                    • <砂糖/卵/乳製品なし>米粉のエルビスサンドへの道Ⅰ - Uraraka

                      エルビスサンドって知ってますか~? アメリカの有名歌手 エルビス・プレスリーが 大好きだったというサンドイッチで ピーナッツバター、ベーコン、バナナを パンに挟んだものです。 このエルビスサンドを グルテンや砂糖なしで 家で作って食べてみたいという願望が 湧き出て以来、試行すること2回目で まあまあいいレベルまで出来上がりました! ただ砂糖を入れていないので (砂糖不使用の米粉パンレシピは まずないに等しい) 膨らみには限界がありました。 それと食べる前に軽く焼いたからなのか 周りが固くなった餅のような ガリっと感があります。 お店で売っているような米粉パンを イメージしてしまうと結構別物なので 胸をはって人におススメするかというと ・・・ではありますが とりあえず記録として書くので 米粉パン作りにご興味ある方の ご参考になれば嬉しいです♪ 完成写真。米粉のエルビスサンドだよ♪分厚っ! 強

                        <砂糖/卵/乳製品なし>米粉のエルビスサンドへの道Ⅰ - Uraraka
                      • 間違いは「棚」 - 日々のこと

                        間違いは「棚」 キッチンの断捨離は終わり、空いたところをうっとり眺めていましたが、ふと気が付きました、場所が余っているのに、どうしてまだ棚を置いて使い難くしているんだろう? これまではたくさんのものを如何に効率よく収納するかを考えて棚を置きましたが、棚をどけたら・・・当然ながらまぁ取りだしやすい!後ろにも余裕。 棚を置くという発想が間違ってた=空間は空間で良かったのですね。(^^;) 先に片づけ 今回は先に片づけて空間を作ってから、新しいものを購入しました。 鍋やフライパンを整理して置き場所を作ってから買ったのは「ティファール」。 若い頃使っていましたが、ステンレスのお鍋があると知り、娘に6倍長持ちするタイプを教わりました。 https://www.t-fal-onlineshop.jp/tfal/shop/goods/index.html?ggcd=2100122098 ↑ 画像をお借り

                          間違いは「棚」 - 日々のこと
                        • ジュエリーレーズンのツイストブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                          レーズンブレッド、ジュエリーレーズンはいつ混ぜる? スポンサーリンク 子供の頃に苦手だった食べ物の上位だったレーズン。 大人になってから食べられるようになりました。 子供の頃は、レーズンパンのレーズンをほじくりだして残し、 パン生地だけを食べるような子でした。 ・・・行儀悪い(-_-;) 子供の頃にジュエリーレーズンに出会っていたら、 レーズンが好きになっていたかも?しれませんね。 レーズンブレッド、ジュエリーレーズンはいつ混ぜる? ジュエリーレーズン・おさらい レーズンパン ツイスト成形で作るツイストブレッド レシピ 成形 二次発酵 焼成 まとめ ランキングに参加しています。 にほんブログ村 ジュエリーレーズン・おさらい 女子力の高いピンク系のグラデーションカラーが特徴です。 イラン原産の特定の地域で栽培されたものだけがピンク色になるんです。 見た目通り、食べてみても甘味が強く、クセがな

                            ジュエリーレーズンのツイストブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                          • 柿の生ハム巻き〜長男お誕生日会 in Sprungraumトランポリンルーム - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                            昨日は今年最後の満月でしたね。 あまり晴れることのないこの時期なのですが、昨晩のまん丸お月様は夕方くらいから煌々と辺りに光を与えてくれ、なんと今朝8時くらいまで空低い場所から、霜が降りた地を神秘的に照らしていました。 綺麗なお月様を見ると思わず「ありがとうございます」と呟き、エネルギー満ちた満月を前にすると思わず両手をぱあぁと広げてかざしたくなるのですが、私だけかな。 昨晩の満月の光を浴びながら、自転車で歌劇場までチャリチャリ〜と通勤した夫、 公演はドニゼッティ『ランメールモールのルチア』エンリーコ役でした。 www.theater-kiel.de 本番前は変わらず、オイルパスタを食べて行くことがほとんどです😊 写真もレシピもなしですが…塩豚ときのこたっぷりパスタにしました。 付け合わせは、もやしと人参のワカメサラダと、柿の生ハム巻き↓😋 歯ごたえを残しながら少し柔らかく熟した柿に生ハ

                              柿の生ハム巻き〜長男お誕生日会 in Sprungraumトランポリンルーム - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                            • パンプキンバウダー:なかなか無いもんだ… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                              今日はショートネタです。 探検の小さなドライブ お菓子教室今月末のテーマは『かぼちゃ饅頭』にしました。早速先月のお菓子教室あと、どんな材料があるか2~3軒のスーパーを巡ってみました。ハロウィンの前になるとスーパーの製菓材料コーナーでよく見かけるパンプキンパウダー…。季節が早いせいか今の時期店頭にはなかなか並んでいませんでした。冷凍かぼちゃか生のかぼちゃは餡に使うのですが、生地鮮やかな皮の色はパウダーで作るのが好きです。 無いと思うと不安になる性格なので、色々探してみたのですが、食材問屋さんの場合1キロが最低単位で余ってしまいます。ネット上には100g単位でたくさんありますが、送料を考えると高くて使えません。大昔、東京か大阪だったか忘れましたが、富澤商店さんには充実した品ぞろえがあったので、『岩手_富澤商店』と検索してみると、自宅から30㌔ほど離れた盛岡市緑が丘のアネックスカワトクに富澤商店

                                パンプキンバウダー:なかなか無いもんだ… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                              • 【1斤157円】全粒粉100%グラスフェッドバターミルク食パンの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                全粒粉100%で焼くミルキーでバター香るヘルシー食パン。 粉は全粒粉100%。でもちゃんと膨らむタイプの粉。 バターはグラスフェッドバターを使用。コクがあって美味しい。 ホームベーカリーならボタン1つで自動調理。めちゃくちゃ便利。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 全粒粉100%グラスフェッドバターミルク食パンの簡単レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 作り置き・冷凍保存について 実食レビュー 最後に 自炊ダイエットは継続が命 【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエット本は読みましたか? まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。 50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル) 全

                                  【1斤157円】全粒粉100%グラスフェッドバターミルク食パンの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                • ダイエットに向いている朝ごはんは意外とお米?!ヘルシーに朝ごはんを摂ろう | HSUGITA.NET

                                  一日のスタートに欠かせない朝ごはん。朝から高カロリー高糖質な物は控えたいところ…。しっかり食べたい時、簡単に食べたいとき、あまり食べたくないときなどあると思います。今回はどんな時でもヘルシーを気にした朝ごはんをご紹介します! しっかり食べたい日には冷たいごはん 冷たいごはんはダイエットに最適! なぜ冷たいごはんがヘルシーに繋がるかというと、ご飯を冷ますと「レジスタントスターチ」という消化されないでんぷんに変わるからです。 このレジスタントスターチが血糖値の上昇を緩やかにしたり腸内環境を整えたりすることに役立ちます。 また、ごはんが冷たいと、噛む回数が増えて満腹感が得られやすいこともダイエットに向いているということになります。 夜に食べたごはんの残りをおにぎりにして冷蔵庫にしまい、朝、それを温めずにそのまま食べると良いですね。 しっかり食べたい日には冷たいおにぎりがおススメです。 時間がない

                                    ダイエットに向いている朝ごはんは意外とお米?!ヘルシーに朝ごはんを摂ろう | HSUGITA.NET
                                  • ケーキと折り紙、手作りの誕生日プレゼント。 - しゅふまるこ

                                    こんにちは、しゅふまるこです。 先月は私の誕生月でした。 お休みの日に、家族皆にお祝いしてもらいました。 とても思い出に残る、心温まる1日になりました。 忘れないようにブログに書いておきたいと思います。 誕生日ケーキ 折り紙のプレゼント 参考にした本 自分の歳が本当にわからない スポンサーリンク 誕生日ケーキ 旦那と子供達が誕生日ケーキを作ってくれました。 大きなイチゴのケーキです😊 1月にイチゴなんて贅沢だわ~😍 クリスマスケーキを作った時に残ったドレンチェリーものせてくれました。 ドレンチェリー、日持ちするので良いですね! www.syufumaruko.com TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)ドレンチェリー(赤)/80g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング プレートの文字は長女が書いてくれました。 プレートはセリアで買ったそ

                                      ケーキと折り紙、手作りの誕生日プレゼント。 - しゅふまるこ
                                    • 富澤商店のレシピ | お菓子材料・パン材料・ラッピングなら製菓材料専門店富澤商店通販サイト

                                      【宅配便のお届け】 商品は佐川急便・ヤマト運輸の宅配便でお送りいたします。 送料は運送会社、ご購入金額や地域により異なります。 6,400円 (税込) 以上お支払い:送料無料、クール便手数料100円 【返品・交換】 万が一当社の発送ミスや不良品(賞味期限切れ、破損等) がありましたら返品・交換をさせていただきます。 お電話またはお問い合わせフォームにて商品到着後 1週間以内にご連絡ください。 お客様のご都合による返品についてはこちらをご覧ください。 *食品につきましては返品をお受けできません。 *お客様のご都合による交換は承っておりません。 *お客様のご都合による返品の場合、ご注文時にかかった配送料のご返金はいたしません。 【ご注文後の変更・キャンセル】 ご注文後の変更・キャンセル 追加・一部変更はご利用になれません。一度ご注文をキャンセルしていただき、改めてご注文をお願いいたします。キャ

                                        富澤商店のレシピ | お菓子材料・パン材料・ラッピングなら製菓材料専門店富澤商店通販サイト
                                      • 簡単!ホームベーカリーで食パン型シュトーレンを作ってみた!(パネトーネ生地で) - 美味しくてHappyな毎日

                                        今年はシュトーレンをお家で作ってみました! なんと、ホームベーカリーで出来たパンに、そのまんま粉糖をまぶすという斬新なタイプ! シュトーレンとは呼べない、シュトーレンもどきですが・・・ こんなレシピ大好き💕 これ、めんどくさがり屋の私には最高でした!笑 これなら成形とかしなくていいから、気楽に作れるので、ホームベーカリーがある人はおすすめです。 簡単!ホームベーカリーで食パン型シュトーレンを作ってみた!(パネトーネ生地で) 食パン型シュトーレンレシピ 生 地 具 材 まぶし用 作り方 食べた感想 さいごに・・・ 簡単!ホームベーカリーで食パン型シュトーレンを作ってみた!(パネトーネ生地で) アイデアは富澤商店さんからいただきました。 見てすぐに食パン型まんまのシュトーレンにひとめぼれ💗 パン生地は我が家のホームベーカリーに載ってるパネトーネのレシピを参考に・・・ そして、その出来上がり

                                          簡単!ホームベーカリーで食パン型シュトーレンを作ってみた!(パネトーネ生地で) - 美味しくてHappyな毎日
                                        • 材料3つで手軽に和菓子♪ 練り切りを作ってみたよ!(感想) - 美味しくてHappyな毎日

                                          お盆のお供えの和菓子にと思い以前から作ってみたかった練り切りを作ってみました。 練り切りって和菓子の中でも特別扱いじゃないですか? 大好きなんです💗 驚くことに材料は3つ! 白あん、砂糖、白玉粉、これだけで作れちゃうのです。 (※食用色素は別で必要ですが) 作り方も意外と簡単で、これを家で作れたら思う存分食べれて幸せだな~なんてことを考えてしまいます。笑 そして、出来上がりはこれです!!! ↓↓ なんてのはウソ!!! 失礼しました!笑 これは、娘が中学の時に授業で作った紙粘土の作品です。 可愛いすぎて、高校生になった今も断捨離できないまま仏前に飾っています(^_^;) そして、これを作った時に、いつか本物を家で作ろうね〜と言っていたのです。 3〜4年も経ってしまいましたがやっと実現! 娘、喜んで再現していましたー💗 材料3つで手軽に和菓子♪ 練り切りを作ってみたよ!(感想) 練り切り作

                                            材料3つで手軽に和菓子♪ 練り切りを作ってみたよ!(感想) - 美味しくてHappyな毎日
                                          • 今年のクリスマス振り返り - まったり英語育児雑記帳

                                            今年は日曜日がクリスマスでしたね。 クリスマスの朝は、いつもより早起きした子供たちがプレゼントに大興奮、というお決まりパターンからはじまります。 今年の我が家のサンタ事情 日曜日だと、子供たちがもらったオモチャで時間を気にせずに遊べるのが良いですね。 長男はサンタを卒業しましたから、親から本人リクエストのプレゼントを渡しました。 次男はまだ数年、サンタからのプレゼントが届く予定です。 次男といえば、去年のクリスマスにサンタばれしまして、そのまま次男もサンタ卒業かな?と思っていたのです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz しかし、当の次男が無かったこととしてスルーしたので、親としてもそんな次男に合わせることにしました。 今年もしっかりサンタさんからの手紙を手配して、プレゼントと共に置いておきました。 次男はまず、プレゼントを開ける前にサンタさんからの手紙を読み上げるので

                                              今年のクリスマス振り返り - まったり英語育児雑記帳
                                            • まるでイカスミ!?活性炭(チャーコール)でダイエットを始めています - QUATRE(キャトル)の庭

                                              こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 不要不急の外出を控え初めて1ヶ月ほどになります。明らかに運動不足でゆるかった服がちょっときつめになってきています。 理由はわかっています。 新型コロナウイルス感染症についてネットを見てばかり→運動不足 外出自粛→おやつを食べてしまう 手遅れになる前にダイエットモードに入ることにしました。 そこで、選んだのがカーボン・ダイエット。食べられる活性炭でダイエットです。 チャーコールパーティクルは、国内GMP認定工場でナノジェットマイザーシステムという最新技術を使って粉砕された5マイクロの超微粉末の活性炭です。高品質で安心です。 真っ黒なのでなんだか苦そうなイメージですが、匂いも味もありません。 食べられるので、そのまま水に溶かして飲んだり、食べものに混ぜたり、歯磨き粉代わりに使うと、歯の黄ばみや汚れをとったり口臭をケアしたりもできるのだそうです。 さっ

                                                まるでイカスミ!?活性炭(チャーコール)でダイエットを始めています - QUATRE(キャトル)の庭
                                              • 野菜たっぷりパン♪ 生地にも野菜がたくさん! - ふぁそらキッチン

                                                こんにちはふぁそらです♪ TOMIZさんで興味ありありありの食材を見つけたので早速パンにしてみました。 その食材とはこちら 製パン用サラダミックス。 TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)製パン用 サラダミックス / 20g 価格:271円(税込、送料別) (2021/4/30時点) 楽天で購入 これでパンを作ったらなんだか美味しそう! ってことで作りました。 題して野菜たっぷりパン サラダミックスだからとことん野菜のパンにしよう! ってことで調理開始! 材料(9センチの紙カップのかたいやつ6個分) 生地 トッピング 作り方 具材の準備 捏ね 1次発酵 分割・ベンチタイム 成形 2次発酵 トッピング 焼成 材料(9センチの紙カップのかたいやつ6個分) 生地 強力粉200g 砂糖10g サラダミックス3g 塩3g イースト2.5g 水130g バター10g トッピング バター15g オク

                                                  野菜たっぷりパン♪ 生地にも野菜がたくさん! - ふぁそらキッチン
                                                • 富澤商店レシピで作る、清涼感あふれるカルダモンシュガーロール

                                                  今回はパン生地にカルダモンが特別な材料になります。カルダモンはパン生地材料と一緒に最初に混ぜて使用します😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂一次発酵前のパン生地はこんな感じになっています🙂一次発酵をしている間に、カルダモンフィリングを準備しましょう。必要な材料は、砂糖、カルダモン、バターだけなのでとてもシンプルですね😉元レシピは砂糖よりバターの量の方が多いですが、ちょっと扱いが難しくなるので僕はバターの量は減らしてあります。カルダモンフィリングは、常温に戻しておいたバターにカルダモンと砂糖を混ぜたものを練って作りますが、カルダモンと砂糖を別々に加えて混ぜるとムラになるので、バターを加える前に最初に砂糖とカルダモンをしっかりと混ぜ合わせておきましょう。砂糖がダマになっていた

                                                    富澤商店レシピで作る、清涼感あふれるカルダモンシュガーロール
                                                  • 痩せるオムレツ自炊レシピ特集~食費と体重を下げる特効薬~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                    食費と体重に有効なオムレツレシピ集 オムレツ。プレーンなオムレツから具だくさんなもの。洋風だけじゃなく和風もあれば中華風も。玉子はダイエットにも健康にも家計にも有益な食費と体重を下げる特効薬として我が家でも大活躍。そんなオムレツレシピをオムレツ カテゴリーの記事一覧から厳選してまとめした。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 痩せるオムレツ自炊レシピまとめ おいしいカルピスバターオムレ

                                                      痩せるオムレツ自炊レシピ特集~食費と体重を下げる特効薬~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                    • ドレンチェリーが良い感じ!ケーキ完成~! - しゅふまるこ

                                                      こんにちは、しゅふまるこです。 今日はクリスマスイヴですね。 今年のクリスマスは平日なので、豪華なご馳走は作らず、ケーキを食べてお祝いしようと思っています。 そのケーキ。 旦那がケーキを作る担当のハズだったのに・・・ 急遽私が作る事になりました。 わ~ん、予定が狂ったわ💦 午前中から作り始め、ようやく先ほどケーキが完成したのでブログを書いて一息つきたいと思います。 今年のケーキは私の手作りケーキ ラッピング作業も終了 おわりに スポンサーリンク 今年のケーキは私の手作りケーキ 我が家ではお祝い事のケーキはいつも旦那が作ってくれます。 去年は確かミッキーのケーキだったな・・・ www.syufumaruko.com だから私がケーキを作るのは旦那の誕生日だけ! なのに・・・ 今年のクリスマスは平日&旦那が出張という事で私が作る事になりました。 土日に作れば良かったんだけど、色々バタバタして

                                                        ドレンチェリーが良い感じ!ケーキ完成~! - しゅふまるこ
                                                      • HBでお手軽ロッゲンミッシュブロート - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                        ライ麦60%で作るヘルシーパン ぽん ぽん ぽん〜ーーーッ ぺ「はぁ、やっと出た!」 仙「なんじゃ、ぺんたん」 ぺ「あ、仙人、エヘヘ、ホームベーカリーでパンを焼いたんですけど、どうにも硬くてパンケースから出てこなくて、、」 仙「パンか、、」 ぺ「はい、今月はドタバタ忙しくて、月刊仙人lifeも書けそうにないので、ちょっと道草をして、お手軽ロッゲンミッシュブロートの紹介をしようと、」 仙「ロッゲン〜???おかしな名前じゃ。」 ぺ「街へ仕事に行く途中の道に新しいパン屋さんが出来たんです。ドイツ風のパン屋さんで、お店に置いてあるパンは殆ど茶色かこげ茶色のパン。」 仙「ほお、」 ぺ「ライ麦パン、胚芽パン、全粒粉パンが中心なんです。そのパン屋さんで『ロッゲンミッシュブロート』というライ麦パンを買ってみたら、これがとっても美味しくて」 仙「ウホッ、美味しいライ麦パン、それはどんな味なのかな?」 ぺ「酸

                                                          HBでお手軽ロッゲンミッシュブロート - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                        • 軽やかに暮らす - むらよし農園

                                                          僕はひとつ歳を重ねた。 おじさんになったとは思わない。 自分に言い聞かせる。 大人になったのだと。 そんな日の過ごし方はクールでなきゃいけない。 僕は何をしてたかというと、 『断捨離』である。 この期に及んでという話だが、こういう節目には断捨離を行うようにしている。 歳を重ねれば重ねるほど、人間はより頑固に、よりややこしくなっていくのは、近年の高齢者の起こすトラブルを見ていても間違いない。 もちろん歳を重ねるほどに円く、柔らかくなる人もいるので一概には言えないが。 僕は出来るなら後者を目指したい。 そのためには、「軽やかさ」が必要だと考える。 人間は歳とともに、様々なものを背負っていくことになる。 それは知識であったり経験だけではない。 重圧やこだわり、思い出や地位など。 様々なしがらみは人間を重くしてしまう。 そうならないためにも、日ごろから軽やかになることを意識(体重はその限りではない

                                                            軽やかに暮らす - むらよし農園
                                                          • クロワッサンランキング 楽天 - ゆるみサロン 悟空の手

                                                            クロワッサンの魅力はサクサク感とバターの風味。 一回食べると一個じゃ終わらない感じ。 歯ごたえもいいし、触り心地もよし。 フランスのパリに行ったような感覚が味わえる。 クロワッサン、朝食にコーヒーと一緒にいかがですか? 1位 【送料込み!】【お取り寄せ】 ヨーロッパ産発酵バター100%使用!フランス産冷凍ミニクロワッサン30g×65個セット 【G】 価格:4309円(税込、送料無料) (2020/10/25時点) 楽天で購入 2位 フランス産高品質ぱん!!ル・フルニル・ドゥ・ピエール冷凍パン ミニクロワッサン25g×15個[冷凍]【3〜4営業日以内に出荷】【送料無料】 価格:1980円(税込、送料無料) (2020/10/25時点) 楽天で購入 3位 [期間限定]焼成済みバンズロール(個包装)×5個おまけ付きLE FOURNIL DE PIERRE[ル・フルニル・ドゥ・ピエール]フランス産

                                                              クロワッサンランキング 楽天 - ゆるみサロン 悟空の手
                                                            • バッテンに見えて・・・ - 日々のこと

                                                              飛行機雲 コロナが増加の兆しの中ですが、相方の3年振りの都内での忘年会に合わせ、私も友人宅での忘年会に行く途中、皆が空にスマホを向けているので気が付いた飛行機雲。 バッテンにしか見えない、おまけにカラスが・・・思わずTwitterで呟いたら、なるさんが「ピラミッドに見える」とツィートしてくださったので、ピラミットピラミットと思いながら忘年会へ行ったら、他の二人もこの雲見ていました。(笑) 忘年会 女3人で友人宅ですから、お寿司をテイクアウトし、後は持ちより。 私は「乱切りなます」と「アンコウの肝」。 レンコン・牛蒡・大根・長芋・パプリカ・胡瓜、昆布、生姜に熱くした甘酢をぶっかけます。コツは蓮根と牛蒡がシャキシャキ感が残るように湯がくことです。 昨夜も大評判、これからラインで友人にレシピ送ります。 古いブロ友さんはよくご存じのお料理万能のokakiさんレシピです。 料理ではないのですが、食べ

                                                                バッテンに見えて・・・ - 日々のこと
                                                              • TOMIZ(富澤商店)🍰🍞🍡🔪🎁

                                                                視覚と味覚の錯覚に心惑わされたい💕 あっ!と驚くおもしろケーキで、爆笑サプライズを演出してみませんか?

                                                                  TOMIZ(富澤商店)🍰🍞🍡🔪🎁
                                                                • 9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                  おこしやす♪~ 令和3年(2021年)9月23日は何の日? 9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日です。 ●秋分の日 秋分の日国民の祝日のひとつ。「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」がその趣旨。「秋分の日」の前後三日間とこの日は秋の彼岸で、墓参りをする人が多い。 ◆秋の彼岸の中日彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日を合わせた7日間を「彼岸」と称する。秋の彼岸の供物は「おはぎ」。 ◆秋分二十四節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と同じように太陽が真東から出て真西に沈む。 秋の彼岸の中日 彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日

                                                                    9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                  • 虎屋さま:あらえびすのコンサート - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                                    甘さは美味しさの後にそよ風のように… 虎屋さんの『あらえびすのコンサート』。小麦生地にバターやミルク・アーモンドの風味がたまりません。更に中心部には桃の一片が入っていて、全体の美味しさを共鳴するように膨らませています。素敵なハーモニー…まさにコンサートのようです。ほんのりの甘さは素材の美味しさの後にそよ風のように感じます。喉の奥へとスルスル流れていく潔さは、優しいBGMを聞いているようでした。 ☝アーモンドスライスがタップリ、中には桃が…。 あらえびす…? 郷土紫波町出身である銭形平次の作者野村胡堂は、音楽評論家の顔を持っています。音楽を愛し、生涯収集したレコードは13,000枚とか。音楽評論家として執筆する時の筆名が『あらえびす』なのです。紫波町にある胡堂の記念館の名は『あらえびす記念館』という名前がつけられています。あらえびす記念館には一度行った事があります。展示物は勿論の事、小高い丘

                                                                      虎屋さま:あらえびすのコンサート - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                                    • 薄荷と煙管 - 機械

                                                                      俺にはかつて癖になっていた奇行があります。 「ペットボトルの蓋の下のリングを外してガムのように奥歯で噛みしめ続ける」 適度に硬かったり弾力のあるものを嚙んでると落ち着くんですよね。犬かな。 もちろん噛んでると喋れないので、会社でこれをやっていると「話しかけられると口からベコベコになったペットボトルのリングを吐き出す人」になってしまい、恥ずかしくて自然と止められたのですが。 奇行が収まったとはいえ、何かを齧って歯に適度な圧を加えていると落ち着くという性癖自体は変わらず、ストローなどをよくベコベコにしてしまうので、代わりに煙管でも咥えてみるか、と思ったのが今回の発端です。 まあ普通は煙管の吸い口は噛まないとは思いますが。 柘製作所(tsuge) 黒船煙管 #50915 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 当たり前ですが、Amazonで普通に買えるのでちょっとびっくりしまし

                                                                        薄荷と煙管 - 機械
                                                                      • 富澤商店レシピで作る、きなこ香る抹茶ときなこのお花パン

                                                                        今回はパン生地に使うきなこと、パンの中に散らす抹茶クランブルで使う抹茶パウダー特別な材料になります。きなこはパン生地材料と一緒に最初に混ぜて使用します😉普段僕が作っているレシピよりは水分量が多いので、若干ベトベトはしますが、パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。手早く捏ねていけば、そこまでむちゃくちゃ手に張り付かないと思います🙂捏ね終わったら綺麗に丸めて、ボウルに入れ40℃40分で一次発酵しましょう。いつもの黒わんこカフェのレシピはこの写真は載せていませんが、毎回捏ね終わりはこんな感じになっています😉一次発酵を待っている間に、抹茶クランブルを作ります。クランブルというのは、小麦粉や砂糖、バターなどを混ぜてそぼろ状にした食材で、パンやお菓子の表面に散らしたりして使います。今回はパン生地の中に散らしますが、抹茶クランブルにすることで鮮やかな緑色が映えるパンに仕上げ

                                                                          富澤商店レシピで作る、きなこ香る抹茶ときなこのお花パン
                                                                        • 2種類の蓬あんぱん - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                                                                          求肥入りと葉っぱの形の2種類の蓬あんぱん スポンサーリンク まずは、 新年あけましておめでとうございます。 毎年の事なのですが、仕事の関係で 年末年始は忙しく・・・ 慌ただしく年越しをし、慌ただしく新年を迎える。 ここ数年、のんびりお正月を過ごしていません。 ※初登場?!我が家のやんちゃなワンコ。 2021年もマイペース(気まぐれ)に更新していきますが どうぞ宜しくお願い致します! 新年初は、大好きな蓬あんぱんです。 同じ配合で形を変えた2種類の蓬あんぱんです。 求肥入りと葉っぱの形の2種類の蓬あんぱん 蓬あんぱんレシピ 材料 太白胡麻油で硬くならないパン 求肥入り蓬あんぱん 葉っぱの形の蓬あんぱん まとめ 蓬あんぱんレシピ 鮮やかな緑で癒される香りの蓬。 大好きな香りです。 蓬パウダーを使うと便利ですね! よもぎパウダー(青森県産) / 40g TOMIZ/cuoca(富澤商店) 材料

                                                                            2種類の蓬あんぱん - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                                                                          • お店の味が簡単に!自家製ザーサイの作り方♪(塩抜き方法&レシピあり) - 美味しくてHappyな毎日

                                                                            中華料理屋さんの定食なんかに付いて来るザーサイって美味しいですよね? ザーサイって塊の物を家で塩抜きすると、簡単にお店レベルのものが出来ちゃうんです。 スーパー等で売ってる市販のものよりも、クセがなく断然食べやすい✨ 一袋3~5げんこつ分ぐらい入って200円前後で売ってます! そして、ボールいっぱいほどのザーサイが出来ちゃうという♪ いつも思いますが、謎の価格設定。 コスパ最強!しかも美味しい! 店頭で見たことがあっても、なかなか手を出せずに躊躇している方も多いのではないでしょうか? そんな方のために、ザーサイの塩抜きについて思うことをいろいろ細かく書いてみました。 塩抜きは意外と簡単ですよ!たいした技なしでお店の味が手に入る! これを機会に自家製ザーサイを作ってみて下さいね! 簡単にお店の味!自家製ザーサイを作ろう♪ 塩抜き時間に悩んでいませんか? 今回使用するザーサイはこれ! ザーサイ

                                                                              お店の味が簡単に!自家製ザーサイの作り方♪(塩抜き方法&レシピあり) - 美味しくてHappyな毎日
                                                                            • 簡単!自家製辛口レモンジンジャーシロップの作り方 - 20代元看護師の主婦ライフ

                                                                              こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 突然ですが…みなさんは、ジンジャエールはお好きですか? わたしは妊娠してからお酒を飲まなくなって、ジンジャエールを飲むことが増えました。 なかでも、ウィルキンソンの辛口のジンジャエールが大好きで、よく飲んでいます。 【送料無料】アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール(辛口)瓶 業務用190ml 24本入り 1ケース(瓶・容器代込) 楽天で購入 ペットボトルで売っているものもあるのですが、この瓶の大きさがちょうどよく、また、香辛料が効いた辛口のジンジャエールはこれが1番美味しいからです。 自宅でも辛口のジンジャエールを作りたいと、最近作ってみたのですが、意外にも簡単で、私の好きな辛口のウィルキンソンジンジャエールの味に近くできたので、ぜひご紹介したいと思い、今日は自家製辛口レモンジンジャーシロップのレシ

                                                                                簡単!自家製辛口レモンジンジャーシロップの作り方 - 20代元看護師の主婦ライフ
                                                                              • バタークリーム風ミックスの魅力をご紹介¦美味しいのはもちろん、簡単&便利すぎて、もう手放せない୨୧ - yunico's fluffy life

                                                                                最近使い始めた富澤商店の『バタークリーム風ミックス』その美味しさと、あまりの手軽さ&使い勝手の良さに完全に虜になっています。 今日はバタークリーム風ミックスの魅力を存分にお伝えします·͜· バタークリーム風ミックス おすすめのポイント 手軽に簡単に使える 保存方法と賞味期限 カロリーを抑えられる シュガークラフトと使いやすい クリームがダレにくい 注意するポイント バタークリームではない 添加物が含まれる 使ったお菓子のレシピなど 使ってみた方の感想 バタークリーム風ミックス 富澤商店(製菓・製パン材料専門店)より販売されている【冷えた牛乳を加えるだけで簡単にバタークリーム風のクリームが出来る】というパウダー。 使用した感じ、『バタークリーム風』とはクリームの質感や食感を指しているのかなと言った感じで、味はほんのりクリームチーズです。 というのも、バターは含まれておらず、クリームチーズ・ク

                                                                                  バタークリーム風ミックスの魅力をご紹介¦美味しいのはもちろん、簡単&便利すぎて、もう手放せない୨୧ - yunico's fluffy life
                                                                                • 【ポンデケージョ】グルテンフリー!ブラジルのチーズパンを作りました(^▽^)/ - 晴れ時々コジコジ blog

                                                                                  いつもありがとうございます。 【ポンデケージョ】グルテンフリー!ブラジルのチーズパンを作りました(^▽^)/ blackdog.tokyo ポンデケージョとは、ブラジル生まれのパンの名前でポルトガル語で『チーズパン』と言う意味だそうです。 以前、サミットスーパーにグルテンフリーのチーズパン(ポンデケージョ)が売っていると教えてもらったのが始まりで食べてみると、外はカリカリ中はもちもちでめちゃくちゃ美味しかった(^▽^)/この美味しさの秘密はタピオカ粉!! これはちょっと作ってみたいと思いレシピを探して見つけたのは『黒わんこカフェ』さんのレシピです。 5月ごろにタピオカ粉を買ったのですが中々時間が取れず、先日やっと作ってみたよ(^▽^)/ 材料 タピオカ粉 170g 塩 1.7g 水 85ml 牛乳 85ml(今回は豆乳に変更しました) 溶き卵 1個 オリーブオイル 35ml パルメザンチー

                                                                                    【ポンデケージョ】グルテンフリー!ブラジルのチーズパンを作りました(^▽^)/ - 晴れ時々コジコジ blog