並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

小布施の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 石川県能登地方で震度7の地震 新潟県でも震度6弱 M7.6 | NHK

    1日夕方、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震があり、志賀町で震度7の揺れを観測しました。 能登地方周辺ではその後も地震が相次ぎ、震度2以上の揺れを伴う地震がこれまでに70回を超えています。 気象庁は揺れの強かった地域では1週間程度、特に2、3日の間は最大震度7の揺れを伴う地震に注意してほしいと注意を呼びかけています。 目次 各市町村の震度 気象庁によりますと、1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島で深さ16キロを震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、志賀町で震度7の非常に激しい揺れを観測しました。 この地震で ▽震度6強を石川県の七尾市と輪島市、珠洲市、穴水町で、 ▽震度6弱を石川県の中能登町と、能登町、新潟県長岡市で観測しました。 また▽新潟県と富山県、福井県、長野県、岐阜県で震度5強から5弱を、 ▽震度4から1の揺れを北海度から九州にかけての広い範囲で観測し

      石川県能登地方で震度7の地震 新潟県でも震度6弱 M7.6 | NHK
    • 長野 小布施町 職員相次ぎ死亡“職員削減で長時間勤務”第三者委 | NHK

      令和2年度からの2年間に、長野県小布施町の職員合わせて5人が、自殺や病死などで相次いで死亡したことをめぐり、町が設置した第三者委員会は、このうち4人について、職員数の削減による長時間勤務が常態化し、健康管理に問題があったとする報告書をまとめました。 小布施町では、令和2年度からの2年間に、職員3人がみずから命を絶ったほか、2人が病気によって死亡しました。 これを受けて町が設置した第三者委員会は、以前から持病があった1人を除く4人の勤務状況などを調べてきました。 11月1日に公表された調査報告書によりますと、4人については、職員数の不足による長時間勤務が常態化し、健康管理に問題があったとしています。 中には、亡くなる前の時間外勤務が2か月連続でおよそ100時間に上った職員や、定期健康診断を受けていなかった職員もいたいうことです。 また、職員2人については、上司らが心身の状態悪化を認識していた

        長野 小布施町 職員相次ぎ死亡“職員削減で長時間勤務”第三者委 | NHK
      • 共産党の募金に関するデマについて|hina

        (追記:初めて書いたnote記事がこんなに拡散されると思っていなかったので、適切でなかったと思う表現は削除しました。題名も変更しました。雑な言葉遣いで書いてしまって申し訳ありませんでした。JCPサポーターさんがXで紹介してくださったようですが、これは党と無関係の私が個人的に書いたものであり、公式の見解ではありません。ここに書いてあることが全てではないので、気になることがあれば共産党や赤旗のホームページを見てください。) 現在、共産党の募金に関するデマがかなり拡散されている。それらは公式HPなどで公開されている情報を見れば事実と異なっていることが分かるので、ここで簡単にまとめておく。 この記事では、定番のデマについていくつか紹介する。 ①(この画像を貼って)「募金の一部しか被災地に届けていない」というデマ画像①この画像①のツイートでは、千葉県の共産党の方が県内の自治体に募金を届けたと報告して

          共産党の募金に関するデマについて|hina
        • Mr. CHEESECAKE 横浜限定モンブラン(2023X'mas覚書) - ツレヅレ食ナルモノ

          ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 若い時は完璧なX'masを求めていたけれど年々そんな情熱は失われています。それでも年々ケーキにかける費用だけは上がっていく。 mr-cheesecake.com Mr. CHEESECAKE mont blanc 5,184円(税込) 今年選んだのはあの人生最高チーズケーキで有名なMr. CHEESECAKEの横浜高島屋限定ケーキ モンブラン。 通販以外ではなかなか購入出来ないミスターチーズケーキが"Mr. CHEESECAKE YOUR CITY"のポップアップストアを2023年11月23日〜12月25日まで横浜高島屋にオープン。 ありがとう、横高のエライ人。 もうこのニュースを聞いてから今年のX'masケーキは決めてた。冷凍状態の販売で賞味期限は1ヶ月あるので、12月初旬には購入していました。 このお店は普通のチーズケーキも全て小麦粉を使

            Mr. CHEESECAKE 横浜限定モンブラン(2023X'mas覚書) - ツレヅレ食ナルモノ
          • 町職員2年で3人死亡 長時間労働常態化、「異常な勤務状況」と第三者委員会 小布施町|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

            小布施町職員3人が昨年までの2年間で自殺とみられる形で亡くなったことを受け、町が設置した第三者委員会が10日までに報告書をまとめたことが分かった。長時間労働の常態化や管理職による健康管理に課題があったなどとし、町長や町幹部に対し「労務管理のあり方が問われている」と指摘している。 1人は公務災害と認定されている。町は昨年、県弁護士会から派遣された弁護士3人でつくる第三者委を設置。第三者委は職員の勤務状況の確認、職員への聞き取り調査などを実施してきた。 報告書によると…

              町職員2年で3人死亡 長時間労働常態化、「異常な勤務状況」と第三者委員会 小布施町|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
            • はにわ物語byハニーズ 新潟総集編 - しなやかに〜☆

              新潟県あたりから、総集編と同じパターンになっております とりあえず、全国総集編が終わるまで 同じことを書いてしまうかもしれませんが、何卒〜よろしくお願いします😄✨ 今回は、ひふみ祝詞の「し」です😊 幸せホルモンっと言ったのはbyフィクーションさんより pちゃ「これがあればいつも幸せ🩷」 🌸新潟パート1 https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2022/01/04/154040 上越市の春日山城趾 フォッサマグナミュージアム 🌸新潟パート2 https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2022/01/08/201820 五大ラーメン 今回は、ハニーズの奈良ソムリエ クマ子ちゃが信州を旅してきたので 画像や情報を教えていただきました😄✨ 🌸クマ子ちゃの寄り道新潟の旅編 ✨フォッサマグナミュージアムと長者原遺跡

                はにわ物語byハニーズ 新潟総集編 - しなやかに〜☆
              • 町職員2年で3人死亡…「異常な勤務状況」と報告書 職員の大幅削減で長時間労働が常態化 長野県小布施町(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                長野県の小布施町職員3人が昨年までの2年間で自殺とみられる形で亡くなったことを受け、町が設置した第三者委員会が10日までに報告書をまとめたことが分かった。長時間労働の常態化や管理職による健康管理に課題があったなどとし、町長や町幹部に対し「労務管理のあり方が問われている」と指摘している。

                  町職員2年で3人死亡…「異常な勤務状況」と報告書 職員の大幅削減で長時間労働が常態化 長野県小布施町(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                • 2023【茨城県・笠間市】日本一の栗の産地!笠間市の『かさま 新栗まつり』に行ってきたよ - 旅のRESUME

                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 2023年9月29日~10月1日まで笠間市の笠間芸術の森公園で、新栗まつりが開催されさっそく初日に行ってきました。 ※申し訳ありません。日にちを間違えていたので訂正しました。 アクセス 会場案内 モンブラン 全国モンブラン大会 アクセス 会場の公園内には1000台分の駐車場があります。1回500円です。 その他近隣にP1~P5の無料臨時駐車場が用意されていて、会場までシャトルバスが運行されていました。シャトルバスの料金は中学生以上100円、小学生50円、未就学児は無料です。 最寄り駅は笠間駅で、かさま観光周遊バスで「工芸の丘・陶芸美術館」下車。 笠間駅から徒歩では20分ちょっとかかります。 会場案内 笠間市には何度か行きましたがこの公園は初めて。 めちゃくちゃ広くて驚きました。 全体では下記会場の5~6倍以上ありそうです(@_@) 画像はお借り

                    2023【茨城県・笠間市】日本一の栗の産地!笠間市の『かさま 新栗まつり』に行ってきたよ - 旅のRESUME
                  • 川口春奈がぶどう狩をした場所や魅力を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    川口春奈さんが、ぶどう狩りを楽しんでいましたが、どの場所だったのか?興味を持った方は多いでしょう。 そこで、川口春奈さんがぶどう狩をした場所や、そのぶどう園の魅力について紹介するので、参考にしてみて下さい。 川口春奈がぶどう狩をした場所 川口春奈がぶどう狩りで味わったナガノパープルの魅力 川口春奈がぶどう狩りで気に入ったピオーネの魅力 川口春奈のぶどう狩りのまとめ 川口春奈がぶどう狩をした場所 引用&参照元:https://orchard-781.business.site/ 川口春奈さんが、ぶどう狩をした場所は、長野県にある『ヤマホンそりまち園』でした。 電車であれば、長野線の須坂駅が近くにあって、車で行く場合には、高速道路の『小布施すマートIC』から降りて、行く事をおすすめします。 参照元:https://www.go-etc.jp/gosmartic/040_obuse/index.

                      川口春奈がぶどう狩をした場所や魅力を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 年が明けました - ゆるゆるてくてくこつこつ

                      今年もよろしくお願いいたします。 年始のご挨拶のお菓子 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 毎年恒例の義家族とのお正月旅行はありませんでしたが、その場合は代わりに義父母の家に挨拶に行くことになっている我が家。 そんな時は義母の兄弟家族✖2(と、その子供の家族✖2)、夫のお兄さん家族も一度にやってきます。 頻繁に会っていますが(我が家はそうでもないけど)、正月は改めて年始の挨拶と一緒にお年賀のお菓子なんかを渡します。 去年は、息子にそのお菓子を買いに行かせるというミッションを課して大失敗しました。 tekutekukotukotu.com ※ちなみに去年は6個だったけど今年は夫の歳のはなれた可愛いイトコちゃんが結婚して一家を構えたので7個になりました😊 息子には今年もそのミッションにチャレンジしてもらおうと、冬休み早々に話してありました。 息子、ミッションにOKしたものの動か

                        年が明けました - ゆるゆるてくてくこつこつ
                      • 目指せ!やりたいことリスト100達成 - わくワーク

                        お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 やりたいことリスト100を作りました! テレビやネット、知人に聞いた店をGoogleマップの「行ってみたいリスト」に登録していたのに、閉店になってしまったお店が結構あって驚きました。 なるべく早く行っておかないと! お金・仕事 1 NISA投資枠限度1800万まで積み立てた 2 不動産投資で年間収益1200万を達成した 3 ゲームを作った 4 民泊を始めた 5 新築アパートを建てた 6 日本からブルガリアへ輸出した 7 ブルガリアから日本へ輸入した 8 ブルガリアで、高齢者向け滞在施設を開設した 家族・人間関係 9 海外多拠点生活を始めた 10 ブルガリアで3ヶ月生活した 11 ジョージアで3ヶ月生活した 12 ポルトガルで3ヶ月生活した 13 タイで3ヶ月生活した 14 マレーシアで3ヶ月生活した 15 ハンガリーで3ヶ月生活した 16 恩人

                          目指せ!やりたいことリスト100達成 - わくワーク
                        • 和菓子のような、洋菓子のような、小布施堂の『栗かのこタルト』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                          おつかれさまです。 栗系スイーツ欲が止まらない! 今日のおやつは、 小布施堂 栗かのこタルト 長野が誇る栗の郷、小布施町の銘菓。 おいしそう! あ、見ちゃいけないもの見ちゃった… なかなかハイカロリーなんですね。 ミスドのオールドファッションとか、比にならん。 だけど、そんなの気にしない。 すぐに痩せないのと同じように、すぐに太らないから大丈夫。 季節のスイーツを我慢してストレスをためると、脂肪がたまりやすい気がするので、さっさと食べる。 アーモンド生地を流しこんだタルトは、さっくり&しっとりでうまい! 和菓子のような、洋菓子のような、不思議な感覚。 すごく甘そうに見えるけど、そうでもないんですよね。 上品な甘さってこのことか。 そして、 大粒の栗鹿ノ子! おいしい!!! 栗にこだわったハイスペックなお菓子で、ハイテンション! 賞味期限は2週間ほどで、贈り物にも良さそう。 おすすめです!

                            和菓子のような、洋菓子のような、小布施堂の『栗かのこタルト』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                          • 小布施【evolve】モンブラン『朱雀モンテビアンコ』がいただけるイタリアンで絶品ランチ!(エヴォルベ) - 美味しいものを少しだけ

                            栗の町 長野県小布施 モンブラン「朱雀モンテ ビアンコ」がいただけるイタリアン 「エヴォルベ 」(evolve)(エボルベ) 「小布施堂」の『栗の点心 朱雀』について 「エヴォルベ (evolve)」は 「エヴォルベ」店内の様子・メニューなど ランチメニュー 「エヴォルベ」でいただいたもの 「evolveランチ」 「朱雀Monte Bianco コース」 ¥3950 エヴォルベ (evolve)店舗情報 ☆ この栗の季節に小布施に行けるとは幸運でした。 小布施と言えば栗の産地であり、栗を使った老舗の和菓子屋さんがたくさんあります。 「小布施堂」「桜井甘精堂 」「竹風堂」さんあたりが有名でしょうか。 この季節は新栗スイーツを求めて多くの人が小布施に集まります🌰 「小布施堂」の『栗の点心 朱雀』について なかでも人気なのが、この時期にしかいただけない「小布施堂」の『栗の点心 朱雀』。 小布施

                              小布施【evolve】モンブラン『朱雀モンテビアンコ』がいただけるイタリアンで絶品ランチ!(エヴォルベ) - 美味しいものを少しだけ
                            • 晩酌がすき 〜蕎麦つゆで食べるしゃぶしゃぶ?我が家のおすすめお取り寄せグルメ〜 - ハピチわブログ

                              こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 年末年始にかけて、ありがたいことにお歳暮に美味しくて珍しい食材をいただく機会がいくつかありました。 めちゃくちゃ美味しいから誰かに教えたい⭐︎ ということで、今回は 『我が家のおすすめお取り寄せグルメ』をご紹介したいと思います!! (今度は自分でお取り寄せするつもりです!!笑) 『いちにいさん そばつゆ仕立て「黒豚しゃぶ」』 京都鳳焼売 Dallmayr(ダルマイヤー)のハム 特別な時にいただく小布施ワイナリーのワイン まずはこれ。 『いちにいさん そばつゆ仕立て「黒豚しゃぶ」』 写真は楽天のふるさと納税サイトより この黒豚がめちゃくちゃ美味しい。 お肉の甘みと柔らかさが最高でした!! お肉はお湯でそのまましゃぶしゃぶします。 つけダレとして同梱されている蕎麦つゆを使います。 沸騰しない程度に温めた蕎麦

                                晩酌がすき 〜蕎麦つゆで食べるしゃぶしゃぶ?我が家のおすすめお取り寄せグルメ〜 - ハピチわブログ
                              • 長野県高山村で星空と温泉と料理を楽しんだ - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                信州牛の朴葉味噌(ほおばみそ)焼き。 観光列車「ろくもん」の食堂車で軽井沢駅から長野駅まで旅をした2023年11月19日(日)は、「栗」の小布施に近い高山村の温泉宿に泊まりました。 『旅館わらび野』という一軒宿です。信州牛の朴葉味噌(ほおばみそ)焼きという珍しい料理や、イワナの骨酒を楽しませてもらいました。 もくじ 「星空観賞」のために「高山村」に宿泊 「旅館わらび野」の魅力 おいしかった「信州牛の朴葉味噌焼き」 朝食 お風呂は3つも! 「貸切」で入浴できるのが魅力 庭先の露天風呂 岩の風呂 木の風呂 「温泉」は村の温泉と共用 「温泉分析書」と「保健所の検査書」に書かれていること 課題 「星空観賞」のために「高山村」に宿泊 「高山村」という知名度の高くない場所に泊ったのは星空を眺めるためで、長野駅から比較的近かったからです。 星空スポットは、長野県では宣伝が上手な阿智村が知られていますが、

                                  長野県高山村で星空と温泉と料理を楽しんだ - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                • 「小布施堂」の『栗鹿ノ子』で正月事始め - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                  おつかれさまです。 12月13日は正月事始め。 お正月を迎える準備を始めるのに良い日。 しかも今日は大安。 正月事始めと大安にこじつけて、 「小布施堂」の『栗鹿ノ子』を購入! だけど、あんまり早く準備しちゃうと、食べちゃうよね〜。 ま、いいか。 早すぎるプレ正月ってことで! 可愛らしい缶に入っています。 「小布施堂」の栗菓子には保存料や合成着色料が一切使用されていません。 それなのに『栗鹿ノ子』の賞味期限は製造日より約1年間と長い。 缶のフタを開けると、栗と砂糖だけで練った栗あんに、栗の実をまるごと入れた贅沢な栗きんとん! ああ、おいしそう… そのままた食べたいところだけど、プレ正月ということで、ちゃんとお皿に盛り付けましょ。 いただきます! うまっ! 栗の風味が濃い! 秋に収穫した栗を素早く仕込んでいるので鮮度バツグン! 栗でかっ! 正月事始めに、買っとこ! 栗鹿ノ子[ミニ・9個] 【小

                                    「小布施堂」の『栗鹿ノ子』で正月事始め - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                  • ピンクッションと言うか針山と言うか - 糸偏日記つづき

                                    ネットをあちこちさまよっていたら、「ピンクッションがへたったので新しいのを買いたいけど気に入ったものが見つからない」の文言に出くわした。これを読んで頭に浮かんだのは、、、。 ピンクッションがへたるってどういう意味? ピンクッションって買うものなの? 私の中には、ピンクッションって使いにくいから作り替えることはあっても、へたったから取り換えるという感覚がない。 初めて裁縫箱を持った時、ピンクッションと言うか針山は母が作ってくれたものだし、自分が使い易いようにと幾つか持ち歩きの針箱と言うかお針籠を作った時も自分で作ったし、使っていてどうしてもしっくりこない針山を取り換えた時も自分で作ったし。 そもそもピンクッションと言うか針山を買いに行こうという発想がなかったような。 なんて思い出してたら自分は一体幾つ針山を持ってるんだろ?と考えてしまった。 そういえば使ってないものもあるし、この際整理してみ

                                      ピンクッションと言うか針山と言うか - 糸偏日記つづき
                                    • PCR @a2487498 長野県小布施町のゆるキャラが突然「コロナは風邪」ツイートを連発。町長が謝罪 ↓ ゆるキャラ垢の中の人が政治家や医師に脅迫文と刃物を送り逮捕される ↓ 被告 「国民を代表した抗議だった」 「周囲に同調者はいなかったが、SNSを見たらそういう意見だらけだった」 ↓ 懲役2年6月、執行猶予5年の判決

                                      • 長野電鉄長野線小布施駅で小田急ロマンスカー - なにをいまさら…

                                        小布施で車を走らせていたら、株式会社コシナ小布施事業所を発見!ここ10年近くはコシナ社のフォクトレンダーのレンズを中心に使用しているので感動!!この日もカメラに装着しているフォクトレンダーのアポランターで撮影しておきました。 あとは、小布施駅でも見ておこうと、と長野電鉄長野線小布施駅へ。観光案内所も併設されているようです。駅舎にも北斎。そして木造駅舎。さらには景色も素晴らしい、雰囲気の良い駅舎です。そして長野電鉄長野線小布施駅には「ながでん電車の広場」として古い電車が展示されていました。入場券を購入し見学に。古い信号等の施設も残されています。 1両目は中にも入ることができました。 ちょうど特急が入線してきています。 さらに下りも!旧小田急ロマンスカーがそろい踏みです。壮観ですね。有名観光地、降車する乗客も多かったです。宴の後。。。 DATA この日の機材 SONY α7R V フォクトレン

                                          長野電鉄長野線小布施駅で小田急ロマンスカー - なにをいまさら…
                                        • おぶせ三館共通入場券 - なにをいまさら…

                                          2024年GWの小布施。写真多く撮りすぎたので3回に分けてアップします。「おぶせ三館共通入場券」で巡ったところを中心になります。 まず、小布施といえば北斎ということで、開館時間に北斎館へ。 北斎の冨嶽三十六景、北斎漫画、版本挿絵などなど見どころ多く、ひとつづつじっくり見ていると結構時間が過ぎていました。 そして祭屋台天井絵。これは凄い! 続けて高井鴻山記念館へ。北斎館からは栗の小径ですぐ近くです。北斎館で、ここと小布施ミュージアムとの三館共通入場券を購入しておきました。高井鴻山は豪商であり文化人。北斎のパトロンにて晩年の北斎を支えた人物です。同郷の佐久間象山とも交流があり幕末の一端を担っています。さらには自身も絵心があり、またコレクションも素晴らしい。一部が展示されているのと、当時の建物も見学でいました。コレクションは撮影不可でしたので建物の写真になります。 おぶせミュージアム・中島千波館

                                            おぶせ三館共通入場券 - なにをいまさら…
                                          • 日本浮世絵博物館(松本市)|日本最大級の浮世絵コレクションを誇る浮世絵の殿堂 - 人生の暇つブしログ

                                            こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 日本浮世絵博物館 浮世絵とは? 入館料 主な浮世絵師一覧 館内案内 たぶん関連商品☆ 基本情報 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 日本浮世絵博物館 信州松本でも有数の豪商であった酒井家が5代200年間かけて収集された浮世絵コレクションの集大成として1982年に設立された『日本浮世絵博物館』。 約10万点に及ぶ浮世絵、肉筆掛け軸、塀障画、古書箱、現代版画を所蔵し、初期の浮世絵から現在の創作版画までが網羅されています。なかでも19世紀の浮世絵に関しては世界最大の規模を誇り、葛飾北斎や菊川英山、渓斎英泉、歌川広重などの優品も保存されています。 ミシュラン・グリーンガイド2つ星を取得しているため外国人からも人気で、〝世界で一枚しかない〟という希少な作品も多数展示している浮世絵の殿

                                              日本浮世絵博物館(松本市)|日本最大級の浮世絵コレクションを誇る浮世絵の殿堂 - 人生の暇つブしログ
                                            • 【タカノフルーツパーラー新宿本店】6月は南国フルーツカーニバル!『タカノフルーツティアラ 〜南国フルーツカーニバル〜』が6月1日より提供開始

                                              6月はパイナップル、パパイヤ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、バナナなど 6月1日(土)より提供開始する『タカノフルーツティアラ 〜南国フルーツカーニバル〜』では、パイナップル、パパイヤ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、バナナなど、南国フルーツを代表するフルーツたちが食べ放題にて常時提供。 また特別カットフルーツとして、宮崎マンゴーのカットフルーツが別途料金で用意されています。 時間帯限定メニュー「Time limited menu」では「自家製チェリーシャーベットのミニパフェ」を提供。信州小布施町で商標登録された加工用さくらんぼ「チェリーキッス」のピューレを加えて仕立てたシャーベットと、ディプロマットクリームを重ねたパフェです。 【アフタヌーンティー】 ○下段:フルーツサンドウィッチ / アボカドとソフトサラミのサンドウィッチ / パパイヤと蒸し鶏のサラダ

                                                【タカノフルーツパーラー新宿本店】6月は南国フルーツカーニバル!『タカノフルーツティアラ 〜南国フルーツカーニバル〜』が6月1日より提供開始
                                              • アスリート17人集い重機免許取得 中田英寿さん、五郎丸歩さんら | 毎日新聞

                                                真剣な表情で重機を操作する中田英寿さん(右)=長野県小布施町の防災パークnuovo小布施で2024年3月11日、鈴木英世撮影 東日本大震災から13年となった11日、アスリートの社会貢献を進めるプロジェクト「Heros(ヒーローズ)」の災害支援チームが、「防災パークnuovo(ノーボ)小布施」(長野県小布施町)で重機講習会を開いた。元サッカー日本代表の中田英寿さんらアスリート17人が重機の操作を学び、免許を取得した。 中田さんのほか、元ラグビー日本代表の五郎丸歩さんや五輪柔道銅メダルの中村美里さんらが参加。被災地で重機を用いたボランティア活動などをする一般財団法人「日本笑顔プロジェクト」(小布施町)の林映寿代表らが指導に当たった。 中田さんは、アスリートが被災地支援をすることについて「一人が(やることで)3人、5人となるような、人への影響力があると思う」と話した。 講習は昨年から予定されてい

                                                  アスリート17人集い重機免許取得 中田英寿さん、五郎丸歩さんら | 毎日新聞
                                                • カクエキで紹介された!プロローグの人気商品、アップルカスタードの魅力をご紹介! - パン屋の【秘密工場】

                                                  アップルカスタードとは 1999年のオープンから販売している【アップルカスタード】というブリオッシュ生地に、丸ごとのリンゴを使用したデザート感覚のパンになります。 特徴的なのがリンゴの芯の部分をくり抜き、そこに自家製カスタードクリームをたっぷりと詰め込んでいます。 ランキング参加中スイーツ ナイフで切り分けた方が食べやすいですが、そのままが「ぶりっ!」とかぶりつくのもおすすめです(笑) テレビにも数十回放送されています。 4月12日放送のカクエキにも紹介されます‼️ ヒルナンデス・スーパーJチャンネルなど多くのメディアにも取り上げられ、今ではプロローグの看板商品となっています。 リンゴがまるごと入っていますので【びっくり】される方も多く、持った時にも驚かれます!「うわっ!重!!」 アップルカスタード成型 アップルカスタードを差し入れやお土産に りんごがまるごと入っているのでインパクトがあり

                                                  • 飛騨高山の美しい町並み - なにをいまさら…

                                                    飛騨高山、コロナ終息気味の2021年GW明けの時期に訪れたときの様子です。今年のGWは、飛騨高山は有名な観光地なので、インバウンド含め凄い人出なのでしょうか?私の今年のGW、一昨日は草津、昨日は小布施に訪れています。かなり人出は多かったですが、インバウンドはあまり目立っていなくて日本人が多く日本語が飛び交っていました。円安もあるし、気持ちは出掛けたいし、で国内旅行が多くなっているでしょうか。交通の便の快適さでもインバウンド旅行者は動きが変わるのでしょう。私の肌感覚では富士山、京都、そして新宿渋谷浅草などはインバウンドが多く感じますが、交通不便で車での移動が中心となるところは日本人観光客であふれているように感じます。 さて、飛騨高山の2021年GW明けの時期に訪れたときの様子です。まだインバウンド旅行者は少なかったですが、古き良き町並みが保存されており、食べ物も美味しい、人気があるのもわかり

                                                      飛騨高山の美しい町並み - なにをいまさら…
                                                    • 小布施の町並みをぶらぶらと - なにをいまさら…

                                                      2024年のGW草津温泉から小布施へ。天気も良く新緑が映えて素敵な町並みを散策しました。町営森の駐車場に車を停めました。1日500円で観光するには近いとことにあります。 小布施といえば北斎、まずは北斎館へ。。。。北斎館や見学したところは次のブログでアップしますので町並みの様子を。。。北斎館の周りには多くの店舗があり、観光の中心地になっているようです。 小布施っていえば栗ですよね。秋のシーズンはかなりの混雑でニュースにもなっていますよね。GWはそれほどでも?午前はそうでもなかったけど昼前くらいからは結構人多かったです。特に食事処はどこも混んでいたり予約や整理券などがでていました。せっかくなのでモンブランソフトクリームをwww 高級そうなホテルもありました。観光施設かと思って入ってしまいました。中も美しかったので了解を得て写真を撮らせてもらっています。 栗の小径 陣屋小路。陣屋跡への通路ですが

                                                        小布施の町並みをぶらぶらと - なにをいまさら…
                                                      • 特集ワイド:勝負決める!?甘味の力 藤井聡太さん、王座戦での一品は-- 速効で脳に栄養、心の安定 一方で弊害も | 毎日新聞

                                                        8月末に開幕する将棋の王座戦五番勝負で、藤井聡太さん(21)が八つあるタイトル全てを制覇する初の快挙を目指す。大一番では勝負の行方だけでなく、対局者に提供されるスイーツも注目される。甘い物にどんな効果があるのだろう。6月に名人位を奪取して史上最年少で7冠を達成したスター棋士が、前人未到の8冠に挑戦するのを前に、心と脳の専門家に「勝負おやつ」を読み解いてもらおう。 6月1日午前、長野県高山村の老舗旅館。藤井さんが当時の渡辺明名人に挑んだ第81期名人戦七番勝負の第5局2日目で、毎日新聞デジタルの特集ページは2人が選んだおやつを写真付きで速報した。<渡辺名人は小布施和栗をふんだんに使ったモンブランとぶどうジュース(コンコード)、藤井王将は長野県産の食材にこだわったフルーツスフレロールとアイスコーヒーを注文しました> タイトル戦では通常、午前10時ごろと午後3時ごろにおやつが用意される。各メディア

                                                          特集ワイド:勝負決める!?甘味の力 藤井聡太さん、王座戦での一品は-- 速効で脳に栄養、心の安定 一方で弊害も | 毎日新聞
                                                        • 石川県能登地方でM7.6の地震 最大震度7

                                                          1月1日(月)16時10分頃、石川県で最大震度7を観測する地震がありました。 震源地:石川県能登地方 マグニチュード:7.6 震源の深さ:16km » 地震情報一覧» 地震情報一覧 ライブ動画で詳しく解説中 震度7:【石川県】 志賀町香能 震度6強:【石川県】 七尾市垣吉町 七尾市能登島向田町 輪島市鳳至町 輪島市河井町 珠洲市三崎町 珠洲市正院町 珠洲市大谷町 穴水町大町 震度6弱:【新潟県】 長岡市中之島 【石川県】 志賀町富来領家町 志賀町末吉千古 七尾市本府中町 七尾市袖ヶ江町 中能登町末坂 中能登町能登部下 能登町宇出津 震度5強:【新潟県】 長岡市小国町法坂 長岡市山古志竹沢 長岡市寺泊敦ケ曽根 三条市西裏館 三条市新堀 柏崎市西山町池浦 柏崎市日石町 見附市昭和町 南魚沼市六日町 刈羽村割町新田 糸魚川市一の宮 糸魚川市能生 妙高市田口 上越市大手町 上越市木田 上越市柿崎区

                                                            石川県能登地方でM7.6の地震 最大震度7
                                                          • コンサル→27歳で最年少の図書館館長に 秘めた思い:日経xwoman

                                                            「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫る本連載。今回は、2021年春に「まちとしょテラソ」(小布施町立図書館)の4代目館長に最年少で就任した志賀アリカさんに話を聞きました。軽トラに搭載できる小屋に本を載せ、好きな場所に赴ける「移動図書館」や、閉館後の図書館を夜通し貸し出す「夜の図書館」など、前例のない取り組みを進め、図書館のファンを増やし続けています。10代で社会貢献活動に目覚め、コンサルティングファームに就職。「図書館館長になる未来なんて1ミリも想像していなかった」という彼女が、東京から地方の小さな町に移り住み、新たな扉を開けたきっかけとは? (上)コンサル→27歳で最年少の図書館館長に 秘めた思い ←今回はココ (下)バリバリの海外志向から長野県へ 芽生えた地域への愛着 NPOで貧困や教育問題に携わり、“修業目的”でコンサルに 編集部(以下、略) 志賀さんがコンサルタントを目指した理

                                                              コンサル→27歳で最年少の図書館館長に 秘めた思い:日経xwoman
                                                            1