並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 140件

新着順 人気順

小籠包 食べ放題の検索結果1 - 40 件 / 140件

  • 横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら

    2024/1月4日追記 冬コミで中華街まとめ本出しました。 追加取材50軒ぐらいして、100項目超えの大ボリューム164pなので、もうえらいことに_(:3」∠)_ メロンブックスさんで通販委託します。 店頭に並ぶのは1月下旬ぐらいになると思います、よろしくよろしく! https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2274849 (↑↑ メロンブックスさんのページに飛びます ↑↑) あ、前置きが長いので、店を探したい人はさっさとメニューから飛んでください_(:3」∠)_ えー、ある日、ついなんとなく中華街に泊まったのです。 それも4泊5日で。 自分、神奈川県民なので、中華街まで1時間。基本的に日帰りの距離。 なのに、特に理由はないんですが、近場にも関わらずなんか泊まりたくなりまして。 で、やってみたんですよ。 そしたらこう

      横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら
    • 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ

      中華街について雑に作ったネタがバズって地元の友達からも回覧されてきた。横浜出身の相互からもリア友からお前のポストがLINEで送られてきてビビったなどの苦情が寄せられている。 せっかくなのでこのポストについての解説と、じゃあ実際中華街で丸一日デートするとしたらどうしたらいいのかについて書いていく。 結論から言うと中華街は単体でデートで1日過ごしても十分楽しめる魅力的な街である。 お前を中華街に連れて行く前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが 俺の本音を聞いてくれ 小籠包や肉まん食べ歩きはやめろ 食べ放題の店に入るな 甘栗買うな 世界チャンピオンの店に入るな よく分からないフルーツ飴を食うな 一番リピーターが多い占い屋に入るな — まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) February 28, 2024 1.「中華街でしてはいけないこと」の解説別にしてもいいのだけ

        横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ
      • お前を中華街に連れて行く前に言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが俺の本音を聞いてくれ「でもそれが観光みたいなことある」

        まりにゃ🌰🐿 @mayimbesasson お前を中華街に連れて行く前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが 俺の本音を聞いてくれ 小籠包や肉まん食べ歩きはやめろ 食べ放題の店に入るな 甘栗買うな 世界チャンピオンの店に入るな よく分からないフルーツ飴を食うな 一番リピーターが多い占い屋に入るな 2024-02-28 22:27:39

          お前を中華街に連れて行く前に言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが俺の本音を聞いてくれ「でもそれが観光みたいなことある」
        • 【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん

          こんにちは。「みんなのごはん」編集部です。 本日6/27(木)で「みんなのごはん」は更新停止となります(新しい記事は配信されなくなりますが、サイト自体は残りますよ。詳しくはこちら)。つまりこれが最後の記事……というわけで、人気記事を振り返りたいと思います。 いつも月間ランキングを発表しておりましたが、今回はサイトオープン時から今まででたくさん読まれた記事、息なが~~~くシェアされ続けている記事、はてなブックマークが多くついた記事を振り返りたいと思います。先にお断りしておくと、記事かぶりが結構あります。それだけすごいってことでたくさん愛でてください。 美味しそうなお店、おもしろ記事、めちゃくちゃ実用的なレシピ、濃厚なサッカー関係者インタビューなど「こんな記事あったよね~!」と懐かしんでもらえれば幸いです!それではどうぞ! たくさん読まれた記事部門 第一位:【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大

            【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん
          • 365日餃子を食べてSNSにアップし続ける男に「餃子のうまい店でベストナイン」を組んでもらった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            カリカリの皮をかじると肉汁がジュワッとあふれ出す独特の食感。ラーメンやチャーハンのサイドメニューとして欠かせない一品として身近な存在でありつつ、熱狂的なファンも多い中華料理「餃子」。なんと餃子をほぼ毎日食べ続けている男性が都内に存在した……! 今回の取材対象者は、クリエイティブエージェンシーに勤める池山千尋さん。筆者とは数年前に名刺交換をしたくらいの関係だったが、久々に彼のInstagram をチェックしてみると投稿が餃子の写真でびっしりで思わず二度見。ここ数年、なんと毎日餃子を食べているとのことだった。それによってコラボ餃子のプロジェクト「千餃子」も始めたという。そんなわけで約3年間、同じ料理を食べ続けている方にしか見えてこない境地をたっぷり語っていただいた。餃子好きはもちろん、SNSでつい食べ物系を投稿したり目で追ってしまう人にもぜひ読んで欲しい。 話す人:池山千尋(いけやまちひろ)さ

              365日餃子を食べてSNSにアップし続ける男に「餃子のうまい店でベストナイン」を組んでもらった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 銀座で中華1,000円食べ放題ランチなら、「九寨溝」がコスパ最強…!肉汁が爆発する手作り小籠包の完璧な旨さよ - ぐるなび みんなのごはん

              【現在は1,100円税込みです】 【現在はサービス小籠包は1人2個です】 覇ッ!色・食・是・喰! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。 私が店主を務める、汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」には中国人のお客様も多く、中でもグルメで大食漢な常連さんがある日、 「東山さん!凄い中華の食べ放題見つけたヨ!しかも・・・お店の場所は・・・銀座!!」 それを聞いて、思わず聞き返しました。 「いや、でも銀座で食べ放題といったら、そりゃ美味しいかもしれませんが、かなりお高いんじゃないですか?」 そしたら常連さん不敵な笑みを浮かべ・・・ 「フフフフ・・・なんとネ・・・ぽっきり1,000円だヨ!」 なななななんとーーーーーー?? 銀座で1,000円の中華食べ放題ですと!? え!!?銀座って、あの銀座ですよね・・・? 高級寿司店や高級クラブ、デパートなどが建ち並ぶ、あの東京都中央区の銀座のことですよね・・・?

                銀座で中華1,000円食べ放題ランチなら、「九寨溝」がコスパ最強…!肉汁が爆発する手作り小籠包の完璧な旨さよ - ぐるなび みんなのごはん
              • 孤独のグルメの店に行った事ある人いる? : お料理速報

                孤独のグルメの店に行った事ある人いる? 2013年08月17日19:00 カテゴリお店・外食 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1376250392/ 「孤独のグルメの店に行った事ある人いる?」より 1: 名も無き被検体774号+ 2013/08/12(月) 04:46:32.43 ID:Z8Zr47iI0 何軒か行ったので、写真UPするわ まず、池袋の「揚」。 汁なし担々麺ね。 本当に山椒すごい! スポンサード リンク 2: 名も無き被検体774号+ 2013/08/12(月) 04:48:05.41 ID:Z8Zr47iI0 汁あり担々麺 こちらはそんなに山椒が効いてはいない 美味しいけど 3: 名も無き被検体774号+ 2013/08/12(月) 04:50:21.19 ID:Z8Zr47iI0 バンサンスー。 豆

                  孤独のグルメの店に行った事ある人いる? : お料理速報
                • 「元桜木町住民がオススメする横浜のデートコース【みなとみらい編】」 - 小娘のつれづれ

                  http://www.yokoiki.jp/entry/2016/10/06/184327www.yokoiki.jp 今みなとみらいと呼ばれている所が、元々の地元です。 そして83年という生まれ年もあわせ、時期的には昭和から平成にかけて、港町横浜の観光が移り変わるその真っ只中を育ってきた形になります。 うちの家族は元々、県外から移住してきた人間でした。 なので親戚や友達が遊びに来ると、小さい頃から数えきれないほど市内の各観光地を周ることになりました。 家が桜木町ゆえに、ほとんどは地元巡りの旅でした。 そういう感じで”デートコース”を考えると、また全く違うパターンになるのが横浜の面白い所だなと思います。 <連れの想定> ・県外出身者 ・横浜に来るのは初めて ・横浜のイメージ=みなとみらい * * * 10:00~12:00(仮) いきなりアレなのですが、いくら観光地と言っても、午前中だと桜

                    「元桜木町住民がオススメする横浜のデートコース【みなとみらい編】」 - 小娘のつれづれ
                  • 横浜の中華街って何を食べるのが正解なの?中華街に詳しい教授に聞く

                    こんにちは、ライターの中馬さりの(@chuuuuuman)です。 本日は横浜の中華街に遊びに来ています。 「中華街」と言えばもちろん中華料理! なので中華街に来ると「どこのお店に入ろうかな~~!」なんて思うのですが……、 食べ放題のお店が多すぎてどこに行けば良いのかがわからない! そんな悩み、ありますよね……。 かと言って適当なお店入ると、調理している風景を見かけないのにやたらとすぐに料理が出て来てびっくりするし、 メニューも料金も似たり寄ったりなので本当に美味しいお店がどこなのかよくわからなかったりします。 他にも歩いていると甘栗の押し売りをされたり、 客引きがしつこかったり、色々と中華街にも問題があったりするようです。 中華街の雰囲気を心の底から楽しむにはどのお店に行ったらいいんでしょうか? ということで、 横浜中華街のリアルを知るため、埼玉県熊谷市にある立正大学にお邪魔しました! 横

                      横浜の中華街って何を食べるのが正解なの?中華街に詳しい教授に聞く
                    • 横浜中華街ランチおすすめ店を徹底解説!人気店と名物料理を厳選まとめ - ぐるなびWEBマガジン

                      横浜中華街でランチを食べるなら、小籠包と北京ダック、それにフカヒレや上海蟹、あとは美味しい麻婆豆腐やエビチリ、色んな名物だって食べてみたい!でも、ワクワクしながら横浜中華街へと行ってみると、多くの人が1つの問題に突き当たってしまいます。それは「どのお店に入ったらいいのかわからない、違いが見えないから選びきれない問題」です。 そうなんです、今や横浜中華街に集まる中華料理店は500軒を超える規模にまで増えていて、地元の人ですら店の名前や違いを覚えきれないほど。また、近年は食べ放題のお店が一気に増え、店の外観や看板を見るだけでは違いがわかりにくく、行き当たりばったりでお店を選ぶのは困難になっています。 折しも、現在の横浜中華街は世代交代の時代を迎えています。かつて横浜中華街を支えた人々が引退の時期を迎えて老華僑となり、次の世代や新華僑と呼ばれる人たちが店を継承したり、新しいチャレンジとなる新店を

                        横浜中華街ランチおすすめ店を徹底解説!人気店と名物料理を厳選まとめ - ぐるなびWEBマガジン
                      • 【行列の回転寿司】根室花まる銀座店の実食レポート~値段以上に美味しいコスパ優秀なお店で安心~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                        銀座でコスパ良い回転寿司ならココがオススメ 銀座の一等地。東急プラザ銀座10階にある行列の回転寿司「根室花まる」は値段の割にネタがよく美味しいお寿司が銀座でもリーズナブルに楽しめます。 お店はいつも行列ですが、並んででも食べたい理由はコスパ良い寿司が銀座で気軽に食べられる事です。 東急プラザ銀座の回転寿司「根室花まる」の実食レポートをお届けします。 根室花まる銀座店の実食レポート 活〆かんぱち 453円 切り落とし軍艦 205円 いか耳(ゆず塩) 140円 炙りえんがわ焦し醤油握り 367円 活〆はまち 205円 トロにしん 356円 帆立稚貝の味噌汁 356円 煮あなご 356円 玉子握り 140円 真鰯 280円 あぶらがれい 280円 たらばがにふんどし握り 356円 本マグロ赤身 356円 回転寿司 根室花まる銀座店攻略術 ランチの行列を避けるには? 握りたて寿司の注文方法は注文シ

                          【行列の回転寿司】根室花まる銀座店の実食レポート~値段以上に美味しいコスパ優秀なお店で安心~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                        • 【保存版】横浜中華街おすすめグルメTOP25!食べ放題、食べ歩きスイーツなど - macaroni

                          【保存版】横浜中華街おすすめグルメTOP25!食べ放題、食べ歩きスイーツなど この記事では、横浜中華街でおすすめのグルメをランキングで紹介。人気を集める名物グルメのランチ・ディナー、食べ放題、食べ歩き、お土産、スイーツなどを厳選しました!老舗中華や安い小籠包、飲茶など、観光やデート、会食や飲み会などで参考にしてくださいね。 2024年1月15日 更新

                            【保存版】横浜中華街おすすめグルメTOP25!食べ放題、食べ歩きスイーツなど - macaroni
                          • 台湾行ったら全部信号機にタイマーがあった:ハムスター速報 - ライブドアブログ

                            台湾行ったら全部信号機にタイマーがあった カテゴリ☆☆☆ 台湾関連記事:【衝撃】台湾が日本と変わらない 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/23(水) 15:07:54.46 ID:UfR2OtX70 日本も見習ってほしい 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/23(水) 15:08:56.94 ID:Jac0QvL3O これはいい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/23(水) 15:10:19.04 ID:IXv2uOnoO じれっタイマーってかwwwwwwwwwwwwwww 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/23(水) 15:09:25.59 ID:hUkWePka0 あるとスピード上げて事故るんだよ それより電線さっさと地下にうめろ 9:以下、名無し

                            • 【アジアンフード】都内・近郊に出現!「第二の本場」グルメマップ

                              都内・近郊にあるアジアンフードの「本場」といえば、横浜中華街と新大久保コリアタウン。ところが近年、「第二の本場」が各地で生まれているというのです。今回はその中から、赤坂の韓国料理、西川口の中華料理、小岩のタイ料理にクローズアップしてグルメマップをつくってみました。 1.【韓国料理】 プロカンジャンケジャン ソウルに本店を構えるこのお店は、ケジャン一筋40年。ケジャンとは、ワタリガニをタレに漬けて熟成させた料理です。とにかく味わってほしいのは、店舗名にもなっている「カンジャンケジャン」(4,280円)。かに味噌と卵が詰まった韓国産ワタリガニを醤油ダレに漬けることで、素材の旨みと甘さが引き出されたご飯が進む逸品です。これを目当てに、韓流スターたちも来日時に訪れるのだとか。専門店ならではの本物の味をどうぞ。 店名 プロカンジャンケジャン 電話番号 03-3588-8778 アクセス 東京メトロ銀

                                【アジアンフード】都内・近郊に出現!「第二の本場」グルメマップ
                              • 現役東大女子vs中華食べ飲み放題120分一本勝負【鬼コスパ2,500円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                とにかく旨いもんがたらふく食べたい。リーズナブルならなおよし……。 無性にそういう気分になるときってありますよね? ひとりでもグループでも気兼ねなく行けて、ゴリゴリのおっさんでも浮かない雰囲気のちょうどいいお店はないものか、とスマホでポチポチ探していたら……。 ありましたっ! みんな大好き餃子が売りの本格中華料理店が、2時間食べ放題&飲み放題でなんと驚きの2,500円(税別)!! しかも、場所は東京・錦糸町ですから、新橋の次ぐらいにおっさんにもやさしそうです。 これはもう、行かない手はないですよね。 というわけで、いっぱい食べたいときに頼りになるこの人を、われわれは三度招集します。「現役東大女子」の中澤莉佳子(なかざわ りかこ)さん。 この『メシ通』での挑戦をきっかけに、大食い業界からさっそくオファーが殺到している21歳の新星です。 www.hotpepper.jp かのギャル曽根さんとの

                                  現役東大女子vs中華食べ飲み放題120分一本勝負【鬼コスパ2,500円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 【南町田グランベリーパーク完全攻略ガイド】町田市民が全力で解説 | SPOT

                                  東京都町田市の南町田グランベリーパークはただのアウトレットなんかではない。レストランも充実しており、ケンタッキー食べ放題からインスタ映えまで幅広く揃っている。スヌーピーミュージアムや様々な施設の凄まじさを、町田市民が全力で解説します。 本日の記事は「町田市」の提供でお送りいたします。(本記事の撮影は、2020年1-3月上旬にかけて行われたものです) 宇宙一素晴らしい街、町田市について話をしよう。 筆者は、東京都町田市民である。 神奈川県町田市民ではない。 初対面の人に町田市出身である事を伝えると、「ああ、神奈川県町田市ですねw」などと冗談半分に言って来る人もいて、「いやいや、町田は東京都ですからw」などと笑顔で答えるようにしているが、内心ではマジギレしている(これについては町田市民の98%が同意してくれると思う)。 そんなビッグ・メトロポリス・アーバン・シティこと町田市に住んで、早8年。

                                    【南町田グランベリーパーク完全攻略ガイド】町田市民が全力で解説 | SPOT
                                  • 肉汁タンク、爆発に注意…!神戸元町「祥龍」の小籠包と水餃子が暴力的に旨すぎて大阪から毎週通ってしまう - ぐるなび みんなのごはん

                                    こんにちは!札幌から大阪に引っ越して食い倒れライフを満喫している猫田しげるです。 さて最近、神戸元町にほぼ毎週通ってます。何のためにかと言うと、この店のためですよ。中華料理屋の「祥龍」。 ザ・中華街ではなく元町商店街から1本山側の道にあります。入り口が細くて「何かと何かに挟まれた店」という印象しかありませんが、侮ったらアカン…!ここに1回入った人は気づいたら2度も3度も来ちゃってるという、驚異のヨーヨー現象を引き起こす店なんです。 「キャベジンピリ辛炒め」もハルピン料理かと思ったら、「キャベツ炒め」と書きたかったらしい。内服液かっ ここで食べられるのは店主の出身地であるハルピンの家庭料理。ハルピンってピンとこないかもしれませんが、まあ中国の最北端、内陸なので粉もんが美味しいです。ってざっくりし過ぎてるのでちゃんと説明すると、東北料理で煮込み系が多く、寒い(冬は−40℃にまで!)ので味付けも

                                      肉汁タンク、爆発に注意…!神戸元町「祥龍」の小籠包と水餃子が暴力的に旨すぎて大阪から毎週通ってしまう - ぐるなび みんなのごはん
                                    • 台湾料理(中華料理)の食べ放題で食いまくってきた - コバろぐ

                                      先日、家族で台湾料理(中華料理)の食べ放題に行ってきました。最近コンビニの跡地とかに雨後の筍のごとくあちこちにできている系のお店です。 あれって横浜の中華街でリストラにあったときに台湾出身の人がヤケクソでお店始めて食べ放題やったら大当たりしたから本国から料理人が大挙してやってきてお店がポコポコできてるって噂を聞いたことあるけどホントなんでしょうか? まぁそんなことは関係なくて、そういう食べ放題の店は、食欲がバケモン級の育ち盛りの息子2人とそれにつられて食いまくる娘がいて質より量を地で行く我が家にはありがたい店です。 いつものお店でいつもの食べ放題 先日行った店は、ウチが月イチくらいの頻度で行ってる店でいっつも食べ放題飲み放題をセレクトしてます。 いつもバンバン注文してモリモリ食べているのですが、フト「一体いつもどれくらい食べてるんだろう?」と思いまして、今回は注文した料理をすべて写真に収め

                                        台湾料理(中華料理)の食べ放題で食いまくってきた - コバろぐ
                                      • 【牡蠣好き必見】3月30日まで! プリップリの激ウマ牡蠣が食べ放題だってよぉぉぉー!

                                        【牡蠣好き必見】3月30日まで! プリップリの激ウマ牡蠣が食べ放題だってよぉぉぉー! 井上こん 2014年2月11日 0 はーい! 今日は、牡蠣好きによる、牡蠣好きのための牡蠣満載レポートをお届けします! といっても、オイスターバーや牡蠣料理のお店ではありません。東北産の牡蠣が90分モリモリ食べ放題という「牡蠣小屋」をご紹介します。 場所は東京都立川市にある昭和記念公園のバーベキューエリア内! その一角の特別会場では現在、期間限定で東北産の牡蠣を心ゆくまで堪能することができますよー! きたぁぁぁ! 夢の牡蠣食べ放題ぃぃぃぃ! お値段は90分3000円! 繰り返します、90分3000円です! あとは50個でも100個でも食べられるだけ食べちゃって! という太っ腹な企画に心震えますなぁ……。そしてそして、お酒は1000円で飲み放題。てことは、もう牡蠣&酒まみれになるっきゃない! さて、ここまで

                                          【牡蠣好き必見】3月30日まで! プリップリの激ウマ牡蠣が食べ放題だってよぉぉぉー!
                                        • 台湾で温泉巡りして来たから画像貼る : スコールちゃんねる

                                          2012年12月10日19:52 台湾で温泉巡りして来たから画像貼る Comment(0)カテゴリ安価:画像為になる話・議論 http://squallchannel.doorblog.jp/archives/21096706.html台湾で温泉巡りして来たから画像貼る 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 13:49:48.90 ID:5Bs4Cm9X0台北の松山空港に到着 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/09(日) 13:50:20.21 ID:1CFIr7Qb0期待 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 13:51:07.61 ID:xhMWukxmP松山とか愛媛かよ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 13:

                                          • 【速報】神保町のうまい飯屋に自信ニキニキやけど - ゴールデンタイムズ

                                            1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/22(水) 20:39:58.98 ID:mDxNb/Iyp.net なんだかんだでアキバまで来てもうた うまいもんないの 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/22(水) 20:40:29.31 ID:mDxNb/Iyp.net パーコー麺食いたいねんけどこの時間の万世じゃあかんのよな 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/22(水) 20:41:14.41 ID:a6pvXSin0.net にきにきにき仁木の菓子 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/22(水) 20:41:35.23 ID:mDxNb/Iyp.net ニキの菓子あとでいくンゴねぇ 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/22(水) 20:41:15.72 ID:CUMhdpkx0.n

                                              【速報】神保町のうまい飯屋に自信ニキニキやけど - ゴールデンタイムズ
                                            • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

                                              便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 本編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPや食べログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

                                                完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
                                              • 肉&寿司を食べまくって2,980円!タッチパネル注文の「MKレストラン」は1人食べ放題でも全然恥ずかしくないゾ - ぐるなび みんなのごはん

                                                こんにちは。食べ放題大好きのイラストレーター深蔵です。 ダイエット中の身ではありますが、何をどれだけ食べても、決まった料金以上はかからない食べ放題って、まさにパラダイスですよね。 ところで、1人食べ放題ができたら最高だなって思いませんか? 1人で食べ放題行くのはちょっとハードルが高い……と思われがちですが、一度体験するとその気軽さにヤミツキになってしまうのです。 というわけで、今回は1人食べ放題に超絶オススメのお店を紹介します。 その名も「MKレストラン」。詳しくは後述しますが、こちらのお店はしゃぶしゃぶ・飲茶・寿司が食べ放題……!そして、ぼっち食べ放題にありがたすぎる環境なのです。 5月に渋谷井の頭通り店がオープンし、関東は新宿・御徒町・池袋・渋谷の4店舗となりました。今回は池袋東口店にお邪魔してきましたよ。 「1人食べ放題」にMKレストランが最適な理由 さて、ではMKレストランが1人食

                                                  肉&寿司を食べまくって2,980円!タッチパネル注文の「MKレストラン」は1人食べ放題でも全然恥ずかしくないゾ - ぐるなび みんなのごはん
                                                • お好み焼きもステーキも食べ放題ってどういうことだよ!「熱狂道とん堀」が太っ腹すぎて天国のようなお店だった - ぐるなび みんなのごはん

                                                  お好み焼きって、たまに無性に食べたくなりません? あのソースの匂いを想像しただけでついヨダレが……。しかし、いざお好み焼き食べたい!と意気込んでお店へ行っても、結局お好み焼き以外のサイドメニューの誘惑にも負け、追加注文を重ねてはお会計で後悔する、という一連の失敗を繰り返してしまうのは筆者だけでしょうか。 あーあ、心ゆくまでお好み焼きも、その他もろもろも食べ尽くしたいなー。できたら肉とか食べたいんだけどなー。どっかにそんな都合の良いお店ないかなー。 ……そう思っていたら、まさにうってつけのお店を見つけてしまいました。それが「熱狂道とん堀 池袋店」であります! ステーキも食べ放題ってどういうことだよ!(歓喜) こちらのお店、お好み焼きやもんじゃといった粉もんに加えて、なんとステーキまで食べ放題なんです。これちょっとスゴくないですかね……! なんでも、鉄板×ダイナーをコンセプトに「お腹も心も元気

                                                    お好み焼きもステーキも食べ放題ってどういうことだよ!「熱狂道とん堀」が太っ腹すぎて天国のようなお店だった - ぐるなび みんなのごはん
                                                  • 清水和子さんと焼餃子と酢コショウと! 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                    美味しい海老チャーハン食べ歩き!第240食! K七(ケーナナ)です。 今日は赤坂・青山一丁目・乃木坂の海老チャーハンです。 『赤坂珉珉』は餃子の名店。 超有名店ですね。 マスコミ露出多数です。 食べログTOP5000の店です。 餃子百名店ではないのですね。 意外です。 1965年創業の老舗中華料理店です。 『赤坂珉珉』は3つの駅の真ん中にあります。 乃木坂駅は、東京メトロ千代田線の駅です。 赤坂駅は、東京メトロ千代田線の駅です。 青山一丁目駅は、 東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線が乗り入れています。 女将の清水和子さんが有名人です。 TBS「ぴったんこカンカン」に出ていたのを観たことがあります。 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) 『赤坂珉珉』に行きましょう 『赤坂珉珉』の店内 『赤坂珉珉』の什景炒飯(五目チャーハン) 『赤坂珉珉』の海老 『赤坂珉珉』の焼餃子と酢コ

                                                      清水和子さんと焼餃子と酢コショウと! 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                    • 【食レポ】鎌倉パスタ行ってきた。パン食べ放題|生パスタ - 俺の食べログ

                                                      【食レポ】鎌倉パスタ行ってきた。パン食べ放題|生パスタ パン食べ放題が売りのパスタチェーン店、鎌倉パスタに行ってきました。 このお店では焼きたてのパンを店員さんが焼けるたび運んできてくれます。 僕が行ったパスタのチェーン店の中では、一番パンに力を入れていると感じるお店です。 鎌倉パスタについて 鎌倉パスタは全国に150店舗以上あるので、見かけたことある人が多いのではないでしょうか? 株式会社鎌倉パスタが運営しています。 この会社はサンマルクグループの会社です。 株式会社サンマルクホールディングスでは飲食店ブランドをいくつか運営しています。 「ベーカリーレストランサンマルク」、「サンマルクカフェ」、 「函館市場」、「BAQET・BISTRO309」、「石焼炒飯店・台湾小籠包」、 「神戸元町ドリア」、「倉式珈琲店」、「サンマルクパスタ」 サンマルクが運営している飲食店ブランドをみて、鎌倉パスタ

                                                        【食レポ】鎌倉パスタ行ってきた。パン食べ放題|生パスタ - 俺の食べログ
                                                      • 【最新節約術】タイガー餃子会館でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                        引用:https://kiwa-group.co.jp/tiger_asakusa/ タイガー餃子会館とは?タイガー餃子会館は際コーポレーション株式会社が運営している中華料理チェーンです。 タイガー餃子会館は「紅虎餃子房」と同じく中華料理に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとタイガー餃子会館のお得情報を公開」します。タイガー餃子会館で少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 タイガー餃子会館でau PAYは使える? Pontaポイントとの業務提携で話題となっているau PAY(auペイ)はで使える? タイガー餃子会館でau PAYは使える? 結論から申し上げますと、「タイガー餃子会館」でau PAY(auペイ)がご使用できます。ただし、大人気キャンペーンau PAY「誰でも10億円もらえるキャンペーン」による

                                                          【最新節約術】タイガー餃子会館でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                        • バーミヤンの「飲茶食べ放題」が終了 「想定を大きく上回る販売」で

                                                          バーミヤンの一部店舗で行われていた、飲茶食べ放題サービスが3月11日で終了していたことが分かりました。公式サイトのお知らせによると「想定を大きく上回る販売」となり、提供できる商品数を越えてしまったためとしています。 食べ放題のメニュー(公式サイトより/現在は終了) バーミヤンの飲茶食べ放題サービスは、2月24日より一部の店舗で実験的に行われていたもの。大々的な告知こそありませんでしたが、餃子や小籠包、ラーメン、中華粥など全26種類のメニューが食べ放題でドリンクバイキング付き1649円というお得さもあってじわじわと話題に。3月に入ってからは9万いいねを集めるツイートも現れ、急速に話題が広がっていました。 今回はあくまで実験販売とのことでしたが、公式Twitterによれば、一度販売を終了することで「課題を改善するお時間を頂く事といたしました」とも。販売終了は残念ですが、さらにパワーアップして戻

                                                            バーミヤンの「飲茶食べ放題」が終了 「想定を大きく上回る販売」で
                                                          • 【台北】おいしかったレストラン・リスト★火鍋・小籠包・台湾料理など | 南国シンプルライフ

                                                            今回の旅行、台北には3泊しました。 今回行ったレストラン(食堂)でおいしかったところをご紹介しますね。 火鍋の店「天外天」 台湾に行ったら絶対に外せないのが火鍋の店。 今回はこちらの「天外天」へ。 二時間制限です。 鍋の具を自分で好きなだけ取れるビュッフェ方式。 各種野菜、エビ、魚類、魚のつみれ、その他。肉は冷蔵庫に入ってました。 火鍋は、タレを自分で混ぜて作るのがおいしいんですよね。 私は、胡麻ペースト、お酢、醤油、沙茶醤(サーチャージャン)、香菜、すりおろしニンニク、ピーナッツの粉・・・などなど入れました。 沙茶醤と香菜を入れると、一気に台湾風味になります。 ところで、ヤンメイさんの記事で気になっていたのですが。 www.yanmei.club 中国では大根おろしを食べないそうで。 台湾の火鍋のタレには確かあったような・・・とおぼろげながらその時に思ったんですが。 ヤンメイさん、台湾に

                                                              【台北】おいしかったレストラン・リスト★火鍋・小籠包・台湾料理など | 南国シンプルライフ
                                                            • 【おでかけ】横浜中華街散策*中華ランチと横浜博覧館と月餅・鳳梨酥と中国茶。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

                                                              2017 - 04 - 07 【おでかけ】横浜中華街散策*中華ランチと横浜博覧館と月餅・鳳梨酥と中国茶。 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。 先日、1年に1度ペースで アフタヌーン ティーを楽しんでいる友人と横浜中華街に出かけてきました。 数年前に一緒に台湾旅行に行った友人。先月ようやくフォトアルバムを作り、せっかくだからと友人に送ったらまたまた台湾気分を味わいたいとお出かけ決まりました。 横浜中華街散策5時間ほどで廻った、ランチと雑貨屋、お土産に購入した中国菓子と 中国茶 の話です。 【お出かけ】横濱中華街散策*中華ランチと横浜博覧館と月餅・ 鳳梨酥 と 中国茶 。  4月の上旬、良く晴れた平日に横濱中華街に出かけてきました。 うちからだと電車で2時間ほど。乗り換え1~2本。無事到着しました。 元町・中華街駅 下車すると、中華街東門があります。 10時半く

                                                                【おでかけ】横浜中華街散策*中華ランチと横浜博覧館と月餅・鳳梨酥と中国茶。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
                                                              • 【横浜中華街】姿煮や食べ放題♡フカヒレをお安く食べる♪ おすすめ専門店2選 - 🍀tue-noie

                                                                先日、ふと、数年振りに横浜中華街に出向いてきました。 それは、美味しいものを食べたかったから。 仕事のストレス発散!的な要素が大きかったと思います(危険な兆候。笑)。 中華街って、お店があり過ぎて、普段から情報にアンテナを張っていないと、なかなか選べないですよね。 なので、何が食べたいかを、自分自身に素直に問うてみたところ、 フカヒレ!🦈 が思い浮かびました。 どうせ中華街に行くなら、普段あまり食べないものが良いよね。という発想。 昔、赤坂で食べた、あのトロッとした舌触り。日本食にはない、いまだに忘れられない食感とお味でした。 あの感覚をもう一度! ということで、実は、2週連続、東京から横浜まで中華街を目指して通ってしまいました。 (かつての我が家のように、毎日、横浜から東京に通っている人はいるんですけどね。) 1回目は、ゆっくり食べたいよね、ということで、フカヒレ専門店のコースにしたの

                                                                  【横浜中華街】姿煮や食べ放題♡フカヒレをお安く食べる♪ おすすめ専門店2選 - 🍀tue-noie
                                                                • 横浜中華街の食べ放題店を食べ比べて徹底解説!中華料理激戦区を制するおすすめ店はココ - ぐるなび みんなのごはん

                                                                  横浜中華街の名物を全部まとめて食べてみたい!と思った時にハズせないのが「食べ放題」!北京ダック、麻婆豆腐、小籠包、フカヒレ……と定番メニューから高級食材まで食べたいものはたくさんありますよね。けれど、500軒を超えるお店が集まる横浜中華街の中で、どのお店に行けばいいんだろう?と迷う人も多いはず。 そこで、今回は3年以上にわたって横浜中華街の料理を食べ歩く地元ライターが、オーダー式食べ放題のおすすめ店と各店の特徴、違いを徹底解説していきます! 1.世界最高峰レベルのシェフが手掛けた料理をまさかの食べ放題で!路地裏の行列店「皇朝」 2.名物の鮮肉小籠包は超おすすめ!安い上に味見もできる食べ放題、小籠包専門店「七福」 3. 一番人気は特級点心師の焼き小籠包!実は1980円という格安で食べ放題になる「萬源酒家」 4.随一の品数とリーズナブルさなのに、小籠包、北京ダックにも手間を惜しまない人気店「龍

                                                                    横浜中華街の食べ放題店を食べ比べて徹底解説!中華料理激戦区を制するおすすめ店はココ - ぐるなび みんなのごはん
                                                                  • しゃぶ葉に行ってみました @food17 - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                    「しゃぶ葉」という、しゃぶしゃぶの食べ放題ができるお店に行ってみました。 しゃぶ葉 だし カレーも 〆 デザート 最後に しゃぶ葉 お肉と野菜が食べ放題です。 ひとり平均4~6皿おかわりするそうです。 お肉は 国産牛、黒豚、アンガス牛です。 餃子や小籠包も食べ放題です。 撮り忘れましたが ロボットがお肉を持ってきてくれて ほっこりします。 平日なので 2,799円でした。 だし 鍋のだしは 7種類から選べます。 赤チゲ味噌だしと白だしにしてみました。 カレーも 肉や野菜だけでなく、カレーもあります。 お肉が しっかり入っています。 〆 鍋の〆に ご飯を入れられます。 うどんや中華麺もあります。 デザート デザートにソフトクリームもあります。 ソフトクリームは 機械から自分で出すので、うまくいかなくて出し過ぎてしまいます。 トッピングも色々あって、家族はココアパウダーにブルーベリージャムをか

                                                                      しゃぶ葉に行ってみました @food17 - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                    • 元カレの味、はじめてのドリンクバー、結婚につながった餃子…思い出話を聞きながら食べるチェーン店の料理は、特別な味がした - ぐるなび みんなのごはん

                                                                      どうも、ふりかけのゆかりと兄弟が大好きなライターのmegayaです。 みなさんには、思い出深いチェーン店はあるだろうか。 僕は、小学生のときにやっていたサッカーの帰りに、兄や父と一緒に行っていた「くるまやラーメン」が特に思い出深い。 激しい運動後に、「味噌バターコーンラーメン」に餃子とライスをつけて、さらに父が好きだった「ねぎ味噌ラーメン」を分けてもらって食べていたのだから、育ち盛りの胃袋はすごい。あと、ときどき「ラーメン1杯10円」という謎の大盤振る舞いをしていたのも強烈に印象に残っている。 このように、人には何かしらチェーン店での思い出話があるのではないか。もしそうなら、ぜひ聞いてみたい。 ということで、今回の企画はこれである。 チェーン店での思い出話を聞きながら、一緒にごはんを食べよう! SNS上で思い出話を募集したら、予想以上に濃い話が集まり、最終的に3つのお店に行くことになった。

                                                                        元カレの味、はじめてのドリンクバー、結婚につながった餃子…思い出話を聞きながら食べるチェーン店の料理は、特別な味がした - ぐるなび みんなのごはん
                                                                      • 【クーポン交渉人】第3話「ネパール5つ星ホテルのシェフが渋谷に!? 無限に食える絶品カレーと極上ナンを追え」 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                        2月某日 渋谷駅前。この飲食店がひしめく激戦区に、一人の男が降り立った…。 ~ クーポン交渉人とは? ~ 知る人ぞ知る名店に実際に足を運び、当企画を見た人に対するお得なクーポンの発行を私、ヨッピーが依頼して、「お得」をみんなで共有しちゃおう! という企画。 今回は、知る人ぞ知る渋谷のネパール料理の名店『カンティプール』でクーポンを入手すべく訪れました。 カレーとナンに自信があるようだが、その実力は果たして!? 店名である『カンティプール』とは、ネパール最大の都市「カトマンズ」のこと。その名を冠したこのお店のカレーは、ネパールの5つ星ホテルからコックを招いた超本格派! 渋谷というカレー激戦区にあっても、古くから近隣の人々に愛されているというわけだ。 ランチタイムは、店内ほぼ満席! 「なるほど…。客入りはなかなかいいようだ…」 しかし、客入りに騙されてはいけない! ここはクーポン交渉人、自らの

                                                                          【クーポン交渉人】第3話「ネパール5つ星ホテルのシェフが渋谷に!? 無限に食える絶品カレーと極上ナンを追え」 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                        • 杏仁豆腐のクレープ!?さすがは横浜中華街 | マッコリ的ライフ

                                                                          またまた横浜中華街ネタです。 今回やって来たのは、カフェに併設されている小さなクレープ屋さん。 【モミアンドトイズ】横浜市中区山下町80 まずは、この券売機で食券を購入します ↓ ちっちゃくて可愛い券売機ですね。 で、食券を渡すわけですが・・・窓口には誰もいませんね。。 今はやりの人手不足でしょうか。 あ、カウンターには呼び鈴が置いてあり、「ご用の際にはこの鈴を鳴らして下さい」的な表示があります。 そこで、チリンチリンと。 すると、店員さんが奥から出てきました。 帽子を目深に被って客と目を合わさず、愛想も元気もない店員さんがクレープを作ってくれます。 そして待つ事5分ほど。 杏仁豆腐クレープの登場です。 生クリームと杏仁の味が絶妙なバランス。 杏子の味がしっかりとしています。 きっと本物の杏子の種を使用しているのでしょう。 甘すぎず、思ったよりもさっぱりとしていました。 油っぽい中華料理を

                                                                            杏仁豆腐のクレープ!?さすがは横浜中華街 | マッコリ的ライフ
                                                                          • シンガポールグルメ!実際に行って美味しかったお店を紹介! - たりさんぽ

                                                                            こんにちは。たりです。 今まで行ったことあるお店(美味しかったところだけ)を順不同で思いつくままに列挙してみました。基本的に食べ物に困らないシンガポールです。基本行ったところだいたい美味しかった。少しずつ更新して100選にするのが目標。 1.ヒルマンレストラン 【ジャンル】ローカル 【感想】シンガポールで働いている日本人ならば必ず誰かに連れて行ってもらって食べたことがあるこちらのお店。紙で包んで揚げたチキンは本当にうまい。醤油ベースの味付けで病みつきになります。日本語のメニューもあるし、ペーパーチキン以外にも基本日本人の舌にあるので行ってみて損はありません。値段もお手頃な価格。たまに思い出したように行きたくなってしまうお店。 【場所】135 Kitchener Road, Singapore 208518 singapore.navi.com 2.ハンドインハンド 【ジャンル】中華 【感想

                                                                              シンガポールグルメ!実際に行って美味しかったお店を紹介! - たりさんぽ
                                                                            • しゃぶ葉で ハロウィン猫と ラムしゃぶよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                                                                              しゃぶ葉でランチしてきました♪ 10月なのでハロウィン仮装した猫ちゃんがいました♪ 更に北海道グルメも楽しみましたよ♪ ********** 携帯電話を忘れて、写真が撮れませんでした。 しゃぶ葉さんHPより画像をお借りしています。 参考にしたサイト:しゃぶ葉の公式HP しゃぶ葉でランチ ハロウィン仕様の猫ちゃんロボ 北海道グルメを満喫しました♪ ラム肉しゃぶしゃぶ スープカレーだし お野菜も食べ放題 満腹満足です すかいらーくグループの優待券 おわりに しゃぶ葉でランチ 【しゃぶ葉】はすかいらーくグループの しゃぶしゃぶブッフェのお店です。 ハロウィン仕様の猫ちゃんロボ しゃぶ葉さんでは猫ちゃん型の配膳ロボが活躍中♪ 今月はハロウィンがあるので かわいい仮装(ラッピング)していました♪ 「お待たせにゃ~」とか言いながら 注文したお肉を運んできてくれます。 めっちゃ可愛い(*´∀`) 自分の

                                                                                しゃぶ葉で ハロウィン猫と ラムしゃぶよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                                                                              • 香港で飲茶食べ放題ならココがおすすめ♪「Dragon I(ドラゴンアイ)」は雰囲気も味も良しです!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                                香港といえば、「飲茶」!! かなりの数の飲茶屋さんが溢れる香港ですが、 一体どこのお店に行ったらいいんだろう?! と悩んじゃうこともありますよね。 ↓飲茶界のファストフードといえばココ!日本にもオープンしていますが、やっぱり本場の香港で! www.hongyoka.work ↓地元香港人に大人気のレストラン!特に土日はかなり混みますので、お早めにどうぞ。 www.hongyoka.work ↓お安く美味しい飲茶ならこちらもオススメ。カジュアルな雰囲気なので、気軽に楽しめます! www.hongyoka.work 今回は素敵な雰囲気のお店で、 美味しい飲茶がなんと食べ放題!! ぜひ一度は行っていただきたいオススメのお店なんです。 Dragon I ドラゴンアイ ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 セントラル(中環)のD2 出口から山側へ向かって歩くこと 徒歩7~8分程度のところにあ

                                                                                  香港で飲茶食べ放題ならココがおすすめ♪「Dragon I(ドラゴンアイ)」は雰囲気も味も良しです!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                                • たまには飲茶などいかが?『桃菜』なら座席にいなから小籠包食べ放題です! | マッコリ的ライフ