並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

就業規則とはの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • フリーランス209万人に影響、「フリーランス新法」で偽装問題に終止符?

    「フリーランス」と「労働者」の違いとは そもそも労働者とフリーランスにはどのような違いがあるのだろうか。 労働者とは、企業と雇用契約を結んだ人である。従業員や被雇用者といった表現と同じ対象で、正社員やパートタイマー、アルバイトなども労働者に含まれる。 対して、フリーランスが企業と締結するのは、業務委託契約だ。これは、民法上の「請負契約」や「準委任契約」に該当する。 契約形態の違いに加え、指揮監督関係も労働者とフリーランスは異なる。一般の会社のイメージのとおりだが、労働者は就業規則や上司の指示に従わなければならない。言い換えると、労働者は企業から指揮監督を受ける立場だと言える。 フリーランスは企業から指揮監督を受けない。業務の遂行方法や時間、場所などについてはフリーランス自身で自由に決めることができる。 また、結ぶ契約が異なることと関連するが、労働者とフリーランスでは、適用される法律にも違い

      フリーランス209万人に影響、「フリーランス新法」で偽装問題に終止符?
    • 【調査結果】フロントエンドエンジニアの平均年収!最も稼げるのは40代?

      フロントエンドエンジニアとは、WebサイトやWebアプリケーションの見た目や動作など、ユーザーが直接目にする部分を開発する職種です。 今後のキャリアプランを考えるうえで、フロントエンドエンジニアの平均年収を知りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、レバテックフリーランスが保有する案件から、フロントエンドエンジニアの平均年収を算出しました。すでにフロントエンドエンジニアとして働いている方はもちろん、今後フロントエンドエンジニアとして働きたいと考えている方も、ぜひ参考にしてください。 【調査概要】 調査対象:「レバテックフリーランス」の利用者が参画した案件データから、稼働日数が5日のものに絞り、月額案件単価と参画者の年齢、案件に紐づくフレームワーク・ライブラリを算出しました。 対象期間:2023年6月~2024年6月 対象案件数:358件 対象職種:フロントエンドエ

      • 週2日でもOK!「短時間正社員」関心高まる 中小企業も注目 | NHK

        フルタイムの勤務ではなく、「月60時間」や「週2日」など短い労働時間でも正社員として働くことができる「短時間正社員」という働き方が人材確保が課題となる中小企業などから関心を集めています。副業や兼業をはじめ、多様な働き方が広がる中、需要が拡大すると見込んで制度を知ってもらうための取り組みも行われています。 「中小企業に大きなメリット」 6月、大阪市内で、短時間正社員の制度について学ぶ勉強会が開かれ、企業の経営者などおよそ20人が参加しました。 短時間正社員の制度は、育児や介護、それに大学での学び直しなどのためフルタイムで働くことが難しい場合でも、社会保険が適用されるなど正社員と同じ条件で働くことができるというものです。 勉強会では、「月60時間」や「週2日」の勤務など、極端に短い労働時間でも正社員として雇用できることが紹介されました。 また、企業側が導入に向けて就業規則や受け入れ態勢などを準

          週2日でもOK!「短時間正社員」関心高まる 中小企業も注目 | NHK
        • 謝罪配信 書き起こし - 【高田馬場】ゲーセンミカドの事情【池袋】

          【高田馬場】ゲーセンミカドの事情【池袋】 高田馬場・池袋ゲーセンミカドについて語るスレのまとめです。 トップページページ一覧メンバー編集 謝罪配信 書き起こし 最終更新:ID:SNbc+qegXQ 2024年07月15日(月) 22:32:07履歴 2024年7月11日に発生したAKIRA氏、乱入した客にブチギレ・台パン・恫喝事件を受けて、 2024年7月15日に配信された謝罪配信を書き起こしました。 (書き起こしの意図 歪曲、切り取り、又聞き等による誤った誹謗中傷や誤解を避ける目的) 2024年7月15日 謝罪並びに今後のゲーセンミカドの運営について 株式会社INH代表取締役 池田 稔 株式会社INH代表取締役社長池田稔です。 いつも高田馬場ゲーセンミカドに多数のご来店、そして日頃より格別の引き立て賜りまして誠にありがとうございます。 多くのお客様からご指摘いただいている弊社のスタッフA

            謝罪配信 書き起こし - 【高田馬場】ゲーセンミカドの事情【池袋】
          • 「勉強になりました」 退職時の有休消化を、会社は認めないといけないのか……“弁護士の解説”に納得の声

            5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、弁護士による「有給休暇消化の退職、会社は認めないといけないのか」を解説した動画です。 有休消化を会社は認めないといけない?(出典:PIXTA) 会社は“有休消化”を拒否できるの? 紹介するのは、2020年に弁護士の中野秀俊さんのYouTubeチャンネル「弁護士中野秀俊のYouTube法律相談所」(@it-bengosi)で公開された動画。退職時に有給休暇が余っていた場合、有給休暇を消化するために退職日を遅らせることを会社側が拒否できるのかを解説しています。 今回のテーマ 中野弁護士は「有給休暇は拒否できない」とシンプルに結論を出しており、有給休暇は法律で認められた権利であると説明。また会社側からすると「引き継ぎ」の問題が出てくるとしながらも、引き継ぎを強制する

              「勉強になりました」 退職時の有休消化を、会社は認めないといけないのか……“弁護士の解説”に納得の声
            • 退職代行サービスから「もう出勤しません」 就業ルール違反だが、会社は“拒否”できる?

              退職代行サービスから「もう出勤しません」 就業ルール違反だが、会社は“拒否”できる?(1/2 ページ) 新しいサービスとして近年、退職代行サービスが注目を集めるようになりました。その認知度の高まりに伴い参入する企業も増えているようで、その数は200社を超えるといわれています。 従業員にとって選択肢が増えたことは良いと言えますが、企業にとっては従来の退職手続きと別に、このようなサービス提供会社とのやり取りを想定する必要が出てきました。 就業規則に定めた退職のルールに従っていない場合、どう対応するのか? など、気になる点を今一度確認してみましょう。 退職代行サービスの3つのタイプ 退職代行サービスを簡単に説明すると、労働者が会社に対して行う退職の申し出を民間会社が代わりに有償で行うサービスです。昔から、本人でなく親や配偶者から退職の連絡が入るケースがありましたが、それがビジネスとして確立された

                退職代行サービスから「もう出勤しません」 就業ルール違反だが、会社は“拒否”できる?
              • 年金支給までの5年間でいくら必要か?他人に聞く~?

                みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夫が定年後、再雇用してまで働きたくないと言っています。年金支給までの5年間、夫婦2人で生活するにはいくら必要でしょうか?』⇒元ネタ記事 またすっとぼけた奥さんが居るもんですなぁ 人に質問して分かるかよ! って話しですが。。。 自分の家の生活費の5年分だろうに~ って思いますが、きっとこの記事もこんな質問者は実在してなくて、ファイナンシャルフィールドがこんな質問者が居る体で書いた記事なんでしょうね。 まぁ どんな中身か見てみましょう。 原則として65歳から受け取れる年金を、老後の生活費に充てる人も多いのではないでしょうか。しかし、60歳で定年退職した場合、65歳までの5年間の生活費を捻出しなければなりません。 本記事では、60歳以上の無職世帯の生活費をはじめ、60歳から年金支給までに必要な生活

                  年金支給までの5年間でいくら必要か?他人に聞く~?
                • [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! PSOを“「はじめまして」から はじまるRPG”と宣伝した男,大内孝悦氏(58歳)

                  [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! PSOを“「はじめまして」から はじまるRPG”と宣伝した男,大内孝悦氏(58歳) 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 セガ ジャパンアジアパブリッシング事業本部 マーケティング本部 副本部長の大内孝悦氏 ゲーム業界では秀作を生んだクリエイターが名を上げ,いつしか会社の顔となり,界隈の代弁者として,業界の印象を形成してきた。 しかし,彼らの総数は業界従事者の1%ほどだろう。その裏には開発のみならず,広報や経理,社内エンジニアにカスタマーサポートなど,名を上げずとも人生を生きる99%側の“名もなき戦士たち”がいる。 言い換えればそれは我々であり,世界の大多数だ。 ゲーム業界自体,未成熟ゆえの輝きがあった昭和・平成時代とは違い,今では就業規則に福利厚生にコンプライアンスにと成熟した。大手を中心とする一部メーカーでは徐々に“定年退職者”も増加している。

                    [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! PSOを“「はじめまして」から はじまるRPG”と宣伝した男,大内孝悦氏(58歳)
                  • 上司の「後出しジャンケン」で、部下は困惑、組織はバラバラ… メンバーが“迷子”にならないための「経営スタンス」の重要性

                    組織内で「言語化されていない文化」の多さ 唐澤俊輔氏(以下、唐澤):(組織文化について)いろんな会社の経営陣が「こうだ、こうだ」と言っているんですが、言語以上に、にじみ出ているもの、雰囲気、空気感で伝わるものが多い。実はそういうものが大事で、言語化されていない文化がすごくたくさんある。 そこを大事にするのか、その中でやめたいものをやめるなら、経営陣の振る舞いも含めて何かをやめないと変わらないと思うので、「そこまでして変えたいですか?」という問いだと思います。 中川淳氏(以下、中川):なるほどね。 水野祐氏(以下、水野):あと、ある種のバリューというか、広い意味でのルールかもしれないと思っているんですが、それが会社内で浸透しているのであれば必要ないという言い方もありますよね。カルチャーを作っていくためのルールを作る時に、それが十分浸透したなという時には、もうそのルールを廃止する会社もあります

                      上司の「後出しジャンケン」で、部下は困惑、組織はバラバラ… メンバーが“迷子”にならないための「経営スタンス」の重要性
                    • 勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈2024上期・会員ベスト4〉

                      さとう・あつのり/社会保険労務士。中央大学文学部卒業。印刷会社勤務時代に社会保険労務士試験に合格。その後、三井住友海上あいおい生命保険株式会社のFPを経て、社会保険労務士法人に勤務。就業規則、評価・賃金制度などの作成を担当している。著作に『おじさんは、地味な資格で稼いでく。』(クロスメディア・パブリッシング)『45歳以上の「普通のサラリーマン」が何が起きても70歳まで稼ぎ続けられる方法』(日本能率協会マネジメントセンター)などがある。 DOLベスト記事アワード ダイヤモンド・オンラインで読者の反響が大きかった「ベスト記事」を紹介する特別企画。 バックナンバー一覧

                        勉強ごぶさたの40~50代におすすめ!「コスパ最強3資格」から始めるリスキリング〈2024上期・会員ベスト4〉
                      • 遅刻した部下を叱るのはNG!? 遅刻グセを直す方法とは?【書籍オンライン編集部セレクション】

                        一般社団法人日本マネジメントケアリスト協会代表理事 1958年生まれ。大学卒業後、JT(日本たばこ産業)に就職。 「勤務地域限定」の地方採用として入社。「どんなにがんばっても偉くなれない立場」から、キャリアをスタートさせる。日本一小さな工場勤務での、きめ細かなコミュニケーションを通じた働きぶりを買われ、本社勤務に。その後、営業経験がまったくない中で、全国最年少所長に抜擢され、リーダーとしての一歩を踏み出す。 部下から強い反発を受けるも、「自分にできることを懸命にやり、困ったときは部下に頼り、正直に弱い部分をさらけ出す」リーダーの姿を示す。その姿勢に触発されて、お互いが協力し合ってチームの結束が徐々に高まり、業績もうなぎ上りに上昇する。職場再建のプロと称され、次々と任された組織を活性化させ、とうとう歴代最年少の支店長に大抜擢。31支店中25位より上位の成績をとったことがなく、閉塞感に陥ってい

                          遅刻した部下を叱るのはNG!? 遅刻グセを直す方法とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
                        1