並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

川端誠の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 性的少数者『LGBT』、今では『2SLGBTQQIA+』にまで進化していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    性的少数者『LGBT』、今では『2SLGBTQQIA+』にまで進化していたことが判明 1 名前:少考さん ★:2021/10/09(土) 17:56:27.63 ID:dzQPzppK9 性的マイノリティを包括的に示す言葉「LGBT」が新しく「2SLGBTQQIA+」にまで拡大していたことが判明。カナダのジャスティン・トルドー首相がツイートし注目を集めた。 首相官邸の公式ツイートより https://twitter.com/JustinTrudeau/status/1445200620340842496 行方不明/亡くなった方々を称えるため全国民がロウソクを灯しています 先住民の女性、少女、および2SLGBTQQIA+のためです http://yurukuyaru.com/archives/86915225.html ちなみに「2SLGBTQQIA+」はこれらの頭文字らしい。 2S:トゥー

      性的少数者『LGBT』、今では『2SLGBTQQIA+』にまで進化していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 【おすすめ本⑮】『うえきばちです』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

      こんにちは、Yです。 今回は、本をおすすめするシリーズ第15弾です。 第15回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『うえきばちです』 作:川端 誠 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? よく見るタイプの茶色い植木鉢。しかし、植えたものはなんと『のっぺらぼう』。絵日記風に物語は進んでいきます。『めがでました。』芽?目? いったいどうなってしまうのでしょうか。 小学生への読み聞かせだと、笑うこと間違いなしです。 (2)おすすめポイント 言葉遊び(ダジャレ)が面白く、語彙が増え始める低学年にぴったり。 ダジャレだが「なるほど!」と思ってしまう。 内容にインパクトがあり、次のページが気になる。 絵がシュール。 面白いが、絵や内容に少し恐怖を感じる(かもしれない)。 読み聞かせで確実に盛り上がる。 (3)まと

        【おすすめ本⑮】『うえきばちです』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
      • 札幌は真夏日が続いています - みんなたのしくすごせたら

        暑いです…。 真夏日が続いている札幌。 まだしばらくは真夏日が続くという予報なんです。 お天気も良くて本当ならどこかへ行きたいなと思うような夏の日だというのに、家の中にいる日々が続いています。 エアコンは28度を超えてから 日中はリビングに一人でいるので暑い日でも基本的にはエアコンは使わず、窓を開けて扇風機で空気を循環させています。 動かないでじっとしているとそれほど暑く感じないのですが、只今家の模様替え中ということもあって日中は動き回っている事が多く、あっという間にもう汗だく。 外に出る用事は基本的に朝から11時までの間に済ませるようにしているのですが、お昼近くに外に出るとマスクの中がムレてすぐに不快な感じになっちゃいますね。 子供は帰ってくるとすぐに 「暑いーーーー。なんでエアコンついてないのーーーーー?」 と叫びながら窓を締めてエアコンを22度設定にしてつけ始めます。 そしてエアコン

          札幌は真夏日が続いています - みんなたのしくすごせたら
        • tn45. What do you see? の衝撃 エリック・カールさんを偲んで - tn198403s 高校時代blog

          アメリカの絵本作家、エリック・カールさんの訃報を知りました。亡くなられたのは現地時間2021年5月23日で91歳とのことです。お悔やみ申し上げます。 彼の代表作となると『はらぺこあおむし』を挙げる人が多いと思いますが、ここでは別の作品について述べます。 『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』の謎 英語版『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』です。英文と和訳を併記した絵本なら大丈夫ですが、日本語版『くまさん、くまさん、なにみてるの?』では味わえません。 www.kaiseisha.co.jp 画像は偕成社より 『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』の謎 『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』の衝撃 What d

            tn45. What do you see? の衝撃 エリック・カールさんを偲んで - tn198403s 高校時代blog
          • 落語にはまる - aririn3’s blog

            小1息子ちゃんの最近の本の傾向が変わってきました。 絵本から児童書に移行したと思ったら、また絵本へ戻りました。 最近のお気に入りの絵本は落語絵本。 子供向けに分かりやすく書かれており、川端誠さんのこのシリーズを図書館で借りまくっています。 落語はオチが分かりやすく、面白いポイントなんだとか。 まんじゅうこわい、ぐらいしか知らなかった私ですが、息子ちゃんと読んでみると、まぁ楽しい。 ダジャレやお笑いが大好きな息子ちゃんなので、確かに落語も息子ちゃんの笑いのツボにハマりやすいです。 ある大学の落語研究会の寄席を見に行った事が何度かあります。 落語絵本を読んで、息子ちゃんもその時の落語研究会のことを思い出し、「ぼくも、そこに入りたいな〜」なんて言い始めました。 その落語研究会のホームページに、時々お題が出されています。 最近のお題では、「インフルエンザウイルス、どこいった?」でした。 息子ちゃん

              落語にはまる - aririn3’s blog
            • 日本三大まんじゅうを調べ、こわくなる。 - 地底たる謎の研究室

              題名:日本三大まんじゅうを調べ、こわくなる。 報告者:ちょろりん まんじゅうはこわい。こわいはまんじゅうである。そのこわいまんじゅうは、落語からきている。落語の中でも有名な話であり、日本の絵本作家の川端誠氏によって「落語絵本2 まんじゅうこわい」もあるくらいである。その話のあらすじは、文献1)に詳しくあるが、ここでは簡単に示すと、 町の寄り合いで、こわいものを言い合っている際に、松ちゃんという者がこういった。 松ちゃん:「こわいものを思い出しちゃった。」 他の者:「それはなんだい。ぜひ教えてくれよ。」 松ちゃん:「まん、まんじゅうがこわい。」 他の者:「まんじゅう、そりゃどういう動物だい。」 松ちゃん:「動物じゃないんだ。店で売っているものなんだ。ああ思い出しただけで気持ち悪くなる。」といい、松ちゃんの顔色がみるみるうちに悪くなってきた。 そして、他の者が松ちゃんにいたずらするために、大量

                日本三大まんじゅうを調べ、こわくなる。 - 地底たる謎の研究室
              • エルカミノ体験授業1日目 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

                エルカミノの体験授業に行ってきました。 全3回で各回国語と算数合わせて1時間10分でした。 体験授業を受ける前に入塾説明会動画を見たのですが、厳しそうな塾だという印象を受けました。 エルカミノでは「問題の解き方は教えるが答えは教えない」そうです。 そのため、授業中ずっと解けずに固まってしまう生徒さんもいらっしゃるそうで、そういう子はエルカミノには向いていない・・・というような内容も動画内で仰っていました。子どもがエルカミノに合っているかを見極めてほしいとも仰っていました。 多くの塾がたくさんの生徒を集めたいのに対し、ある程度生徒を厳選したいのかな?という印象を受けました。 体験授業といっても通常授業と同じ内容が扱われ、4月以降の授業は体験授業の続きからやるそうです。 コロナ対策のため、親は国語算数それぞれ数分程度の見学が許されました。 初日、他の塾と違って驚いたことが、勉強以外のことでも自

                  エルカミノ体験授業1日目 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
                • 落語や狂言がじわる【おもしろい絵本】11選 - 絵本と 子どもと ゆる親業

                  日本の伝統的なストーリーテリング (traditional Japanese comic storytelling) 【落語や狂言】を元にした じわじわと面白さがこみあげてくる絵本 11冊の紹介です。 〔PR〕狂言えほん かきやまぶし 作:内田 麟太郎 絵:大島 妙子 出版社:ポプラ社 今回は 出来るだけ、 時代背景などの予備知識や 補足がなくてもお話が分かるもの、 子どもになじみやすいテーマ、 言葉のリズムや勢いが楽しいもの、 そして、 子どもにもオチが分かりやすいもの、 …を中心に選んでみました。 寿限無 声にだすことばえほん リンク 作: 齋藤 孝 絵: 工藤 ノリコ 出版社: ほるぷ出版 工藤ノリコさんのイラストが、 子どもたちの興味を惹きつける!! 名づけのシーンなど お話そのものは 少し割愛されていて、 長~い名前の部分をクローズアップ。 声に出す/暗唱する面白さを楽しむ絵本♪

                    落語や狂言がじわる【おもしろい絵本】11選 - 絵本と 子どもと ゆる親業
                  • 表紙とのギャップ萌えにやられる「うえきばちです」 - 3つのたねに絵本の水を

                    こんにちは。 久しぶりに、にーさんの髪をお家カットしました。世の中に、アシンメトリーな髪型が存在することに感謝したくるみです。 「左右違うね」と言われても「そういうデザインなの。」と返せる有り難さ。 さて。 更新が滞ってしまいました。 ご無事で過ごされているでしょうか。 ありがたいことに、私は元気です。 ただ、変化した生活に対応できず、ブログを書く時間をとれませんでした。 うーん、それだけではないですね。 現実的に主婦の仕事が増えたのはその通りなのですが、精神的にフワフワグラグラしていて文章が思い浮かばなかったような気がします。 気分転換が下手なので、何かで頭がいっぱいになると、他のことがうまくできないのです。環境の変化も苦手です。 そんな中ですが、去年の足の痛みが忘れられないので、早朝のウォーキングは続けています。 歩いていると目に飛び込んでくるのが、家々の花壇の色とりどりの花。 遊歩道

                      表紙とのギャップ萌えにやられる「うえきばちです」 - 3つのたねに絵本の水を
                    • 読みきかせに!おすすめの絵本10選【5歳~6歳】 - ガネしゃん

                      ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 読み聞かせにおすすめの絵本の紹介です。 www.yumepolly.com 5、6歳になると、全身運動がなめらかになって、活発に飛び回るように。 また自分の欲求やイメージがどんどん膨らんできて、見通しをたれる能力も備わってきます。 絵本から得た知識は、感動して内面で受け止められるようにもなります。 からすのパンやさん あらすじ 感想 スイミー あらすじ 感想 ずーっとずっとだいすきだよ あらすじ 感想 だってだってのおばあさん あらすじ 感想 おりょうりとうさん あらすじ 感想 おしゃべりなたまごやき あらすじ 感想 にんじんケーキ あらすじ 感想 じゅげむ あらすじ 感想 ロージーのおさんぽ あらすじ 感想 ブタはともだち あらすじ 感想 からすのパンやさん かこさとし作・絵 偕成社 1973年 あらすじ いずみがもりのからすのまちのパン

                        読みきかせに!おすすめの絵本10選【5歳~6歳】 - ガネしゃん
                      • おしょうがつの【おもしろい絵本】=おすすめ8選= - 絵本と 子どもと ゆる親業

                        今回は、 おしょうがつをテーマにした 【おもしろい絵本】を8冊!! 年神様や 十二支、 おもちに、おせち、初詣、、、 それから、 お正月遊びが出てくる絵本など、 子どもと一緒に、 気楽に楽しめる絵本を 選んでみました。 おしょうがつのかみさま リンク 作:おくはら ゆめ  出版社:大日本図書 毎年、姿を変えてやってくるという年神様。 今年はとっても可愛い姿で登場♪ 集まった たくさんの動物たちと一緒に、 おせちに、凧揚げ、花札、お年玉!! おしょうがつの の~んびりした雰囲気に ピッタリの、面白ゆる~い一冊。 ししにゃいとおしょうがつ リンク 作: 澤野 秋文 出版社: 世界文化社 お正月に突然 我が家へやってきた、 小さくてちょっと変わった謎の「ししまい」 一緒におせちを食べてみたり、 お正月遊びをしてみたり… 果たして『ししにゃい』の正体は…? 迷路や 福笑い、絵さがしなど、 物語を楽

                          おしょうがつの【おもしろい絵本】=おすすめ8選= - 絵本と 子どもと ゆる親業
                        • 圧倒的な破壊力で【おもしろい絵本】7選 - 絵本と 子どもと ゆる親業

                          おもしろい絵本は、お好きですか? ー私は、大・大・大好物です。 〔PR〕バナナじけん 作: 高畠 那生 出版社: BL出版 今回の記事では、 読み始めたら、 一気に引き込まれるタイプの 破壊力のある【おもしろい絵本】を ひとまず、 絞りに絞って7冊だけ ピックアップ!! バナナじけん だれのパンツ うえきばちです まないたにりょうりをあげないこと ちくわのわーさん なにをたべたかわかる? パンダ銭湯 【あとがき】 対象年齢は、 どれもだいたい3歳くらいから小学生… 否、中高生…  う~ん… 大人まで(笑) 「きゃー」とか 「え”ぇぇ」とか 「ウソ‼」とか みんなで 【おもしろい】を共有できる 選りすぐりです。 バナナじけん リンク 作: 高畠 那生 出版社: BL出版 くるまから落ちた一本のバナナ。 これがすべての始まり…。 どったん!ばったん!てっどん!ばっどん! ええ、これはもう確かに

                            圧倒的な破壊力で【おもしろい絵本】7選 - 絵本と 子どもと ゆる親業
                          • 4歳ぼんが最近読んだ夏の絵本(おまけで1歳も) - 大阪人の東京子育て

                            図書館で中身がわからない「絵本お楽しみ袋」があって、借りたら夏をテーマのものが多かったので、それと私が予約したのとぼんが持って来たのの中からご紹介。 ーーー ・とてもとてもあついひ 私が小さい頃好きだった『とんとんとめてくださいな』に出てくる3匹のねずみシリーズ。取られた物を探し当てた先で一緒に遊びはじめ、自分の!と言い出すけど最後はみんなでまた遊びだします。現実の子どもでもありそうな話。 とてもとても あついひ (幼児絵本シリーズ) 作者:こいで たん 株式会社 福音館書店 Amazon ・こんやははなびたいかい(こどものとも年中向き) 花火大会の日の動物園の様子を書いた話。暗い背景に花火がきれいで、去年も今年も見られなかったなぁと思ったり。 www.fukuinkan.co.jp ・お化けの猛暑日 お楽しみ袋に入ってた本。「猛暑日」て言葉が絵本にも登場するようになったんですねぇ。いろん

                              4歳ぼんが最近読んだ夏の絵本(おまけで1歳も) - 大阪人の東京子育て
                            • バナナのシールで、安全か危険かわかる方法 - 絵本まくら

                              なんとなくタイトルにひかれて、アマゾンプライムでみてしまいました。 実話なんですね。 筋ジストロフィー(全身の筋肉が徐々に衰えていく難病)にかかった鹿野靖明さんと、彼を支えたボランティアの人々のストーリー。 bananakayo.jp こちら文庫本もでています。というか、こちらが2003年発売で、先なんです。映画が最近で、2018年です。 大泉洋さん、この撮影のため10キロやせられたそうですね。 こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち /文藝春秋/渡辺一史 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 障害者ではなく、障碍者、障がい者、シャレンジド。 「害」を使わない表現にかえようという動きはもう、前々からありますよね。 このシャレンジドがしっくりくるなと、改めて思いました。 この主人公が、障害を天から与えられた挑戦ととらえ、人生をまっとうして亡くなられた

                              • 40年ほど前に読んだ絵本を探しています。絵の展覧会で、笑うセールスマンの喪黒福造みたいなおじさんが、... | レファレンス協同データベース

                                40年ほど前に読んだ絵本を探しています。絵の展覧会で、笑うセールスマンの喪黒福造みたいなおじさんが、切ったりんごの絵を眺めている場面が出てきました。おじさんと言っても「おじさんのかさ」のような絵のタッチではなく、「きんぎょがにげた」やミッフィーシリーズのように、グラデーションなどの少ないベタ塗りのはっきりした感じの絵だったと記憶しています。 「「喪黒福造」のような男性」、「りんご」が出て来るもの、「出版年」、ご質問内容にあるような「絵のタッチ」も参考にしました(絵のタッチなどを確認していただくために、当時は出版されていなかったものもご紹介しています)。ご確認ください。日本、外国両方の絵本をご紹介しています。 ◆ (1)『こどものとも復刻版』 89号 福音館書店 1996 E 『こどものとも 51号~100号』(1960年6月~1964年7月刊)の復刻 (2)『いとしのロベルタ』 佐々木マキ

                                  40年ほど前に読んだ絵本を探しています。絵の展覧会で、笑うセールスマンの喪黒福造みたいなおじさんが、... | レファレンス協同データベース
                                • お正月に読みたい【おせち料理の絵本】おすすめ6選 - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                  〔PR〕十二支のお節料理 作: 川端 誠 出版社: BL出版 日本のお正月といえば、 やっぱり和食、おせち料理。 子どもたちにも伝えていきたい 日本の伝統文化や その心。 今回は、 分かりやすくて 親しみやすい… けれど、大人が読んでも為になる、 【おせち料理の絵本】を選んでみました。 おせち(こどものとも 2014年 01月号) リンク 文・絵:内田 有美 料理:満留 邦子 監修:三浦 康子 出版社:福音館書店 今年12月上旬の発売開始からすぐに、 重版に重版を重ねているという人気の絵本。 一つずつの おせちに込められた願いが、 子どもにも分かりやすく 綴られている。 写真みたいにリアルな料理のイラストで、 【和の文化】のぬくもりを感じる。 おせちいっかのおしょうがつ リンク 作・絵: わたなべ あや 出版社: 佼成出版社 おせちの一家が、年末年始を大満喫?! 年越しそばを食べたり、お風

                                    お正月に読みたい【おせち料理の絵本】おすすめ6選 - 絵本と 子どもと ゆる親業
                                  • 読み聞かせで人気川端誠の落語絵本シリーズおすすめ3冊

                                    読み聞かせボランティアで、大人気の絵本「川端誠さんの落語絵本シリーズ」 NHKの「にほんごであそぼ」の影響もあり「落語」に早くから親しんでいる子供も多いですよね。 落語に出てくる人物には、「人情」や「人間味」にあふれています。

                                      読み聞かせで人気川端誠の落語絵本シリーズおすすめ3冊
                                    • 【ごんべえだぬき】らくごえほん - hon de honwaka

                                      人気落語の絵本版。 「ごんべえだぬき」らくごえほん (KADOKAWA 2020年2月 初版) 作・絵 川端誠 らくごえほん ごんべえだぬき 作者:川端 誠 KADOKAWA Amazon どんな絵本… 落語には詳しくないので 少しネット検索をしてみました。 「権兵衛狸」という演目で 明治のころから現在に至るまで 多くの落語名人によって演じられている名作噺です。 上方では「とんとん権兵衛」とも題されています。 噺の内容も 狸が人を化かすという大筋は同じですが 権兵衛さんの職業が床屋であったり渡し守であったり (ただしお百姓さんと兼業なのは一緒) 最後のオチもやや違ったものがあります。 本作は そんな長い間愛され続けている 落語「権兵衛狸」を底本に 権兵衛さんを困らせはしますが どこか愛嬌があって憎めない子だぬきの いたずらとその結末を 素朴なイラストとともに表現しています。 どんなお話…

                                        【ごんべえだぬき】らくごえほん - hon de honwaka
                                      • 【読み聞かせ】図書館で借りた絵本の記録(2020年1月前半) - のんびり生活備忘録

                                        『やさい』 やさい (福音館の幼児絵本) [ 平山和子 ] 畑にある野菜と八百屋さんに並べられた野菜の絵が出てきます。 畑にある状態を見ることがあまりないので、『野菜は誰かが畑で育てている』ということを知るいい機会になりそうです。 『ととけっこうよがあけた』 ととけっこうよがあけた (わらべうたえほん) [ 小林衛己子 ] わらべうたの絵本です。 そのまま読んでも、曲をつけて読んでもいいですね。 にわとりがネコやぶたを起こしていきます。 起きるのが楽しくなりそう。 『こぶたかげこぶた』 こぶたかげこぶた (幼児絵本シリーズ) 作者:小野 かおる 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 2002/04/10 メディア: 大型本 こぶたと一緒に歩いているのは? 影の存在・面白さに気付かせてくれる本です。 『どうやってねるのかな』 どうやってねるのかな 藪内正幸のどうぶつ絵本 (幼児絵本シリー

                                          【読み聞かせ】図書館で借りた絵本の記録(2020年1月前半) - のんびり生活備忘録
                                        • 子どもの頭が良くなって欲しいので、佐藤亮子ママおすすめの絵本を100冊読んでみた。 - 読書は趣味というより娯楽です

                                          子どもが生まれたばかりの頃は元気で育ってくれればそれでよいと思っていたはずなのに 頭が良い子に育ってほしい、スポーツができる子に育ってほしい・・・ 欲が出るのが人間の性でしょうか。 絵本の読み聞かせするだけで、子どもが東大に入れるのなら、喜んで100冊読む。 うちの子は100冊以上読み聞かせをしているからハーバード大学か? 冗談はされおき、佐藤亮子ママの「東大脳を育てる!読み聞かせ絵本100」で紹介されていた絵本をほぼ100冊読んだのでチラリと紹介する。 東大脳を育てる! 読み聞かせ絵本100 作者:佐藤 亮子 玄光社 Amazon 4ー5歳の子どもが気に入った絵本 「たろうのひっこし」 村上桂子 「たまごにいちゃん」 あきやまただし 「おおきなきがほしい」 佐藤さとる/村上勉 「げんきなマドレーヌ」ルトウィッヒ・ベーメルマンス 「こぐまのくまくん」 E.H.ミナリック 母親セレクション

                                            子どもの頭が良くなって欲しいので、佐藤亮子ママおすすめの絵本を100冊読んでみた。 - 読書は趣味というより娯楽です
                                          • 【絵本】年末年始に親子で楽しめる川端誠さんの絵本 - HANAのおと

                                            年越しにぴったりの絵本があります。 図柄も色使いも内容も、年の瀬から新年にぴったり。 それが、『十二支の年越し』です。 木版画で描かれた動物たちはユニークで、どこかにいそうな人みたい。 そんな十二支の動物たちが、年の瀬から新年を迎える様子を描いた絵本です。 十二支といっしょに、年末のあわただしさを感じ、新年の明るく穏やかなお正月を迎えましょう。年越しってこうだったなぁと思い出させてくれる絵本です。 羽織、袴を身につけた、ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い。 大人も子どもも、日本ならではのお正月を楽しみ、味わうことができます。 十二支の年越し 十二支のお正月 十二支のいろはがるた 十二支の年越し 川端誠・作 十二支と言えば、まず最初はねずみです。 子はねずみ ねじりはじまき たすきがけ 正月じゅんびのはじまりだ まずはみんなで餅をつく 力あまってぺったんこ おや

                                              【絵本】年末年始に親子で楽しめる川端誠さんの絵本 - HANAのおと
                                            • 川端誠さんの「らくごえほん」 読んで笑いがあふれる絵本は、落語と同じエンターテインメント|好書好日

                                              川端誠(かわばた・まこと)絵本作家 1952年新潟県生まれ。代表作に、『鳥の島』(第5回絵本にっぽん賞受賞)、『森の木』『ぴかぴかぷつん』『十二支のお節料理』、「お化け」シリーズ、「野菜忍列伝」シリーズ、『地球をほる』『槍ヶ岳山頂』(以上、BL出版)、「落語絵本」シリーズ(クレヨンハウス)、「果物」シリーズ(文化出版局)、『らくごえほん てんしき』(KADOKAWA)など多数。絵本作家ならではの絵本解説も好評。 目指すのはシンガーソングライターみたいな絵本作家 ――1994年に『ばけものつかい』が発売されてから現在まで、『まんじゅうこわい』『じゅげむ』『めぐろのさんま』など、人気の落語を次々と絵本にしてきた川端誠さん。落語絵本では、テンポの良い言葉にのせて、ご隠居さんや小坊主さんが生き生きと描かれていく。話芸である落語を、川端さんはどんなふうに絵本として表現していったのか。 ぼくは、落語と

                                                川端誠さんの「らくごえほん」 読んで笑いがあふれる絵本は、落語と同じエンターテインメント|好書好日
                                              • 落語絵本の読み聞かせのコツは?川端誠作品や人気シリーズまで28選! - 子ども博士くんドットコム

                                                落語絵本の読み聞かせのコツは? 先日、生まれて初めて落語を聴いた博士くん6歳。 落語家さんは柳家吉緑さんで、演目は「寿限無(じゅげむ)」。 子どもが生まれてお寺の住職にさまざまな名前を提案してもらった父親が、 子どもの健康を思うあまり、その提案をすべて採用し、 とんでもなく長い名前を作り上げてしまうといったお話。 「じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ…」 長すぎる名前を早口で繰り返すことで、思わず笑いが飛び出します。 “パイポパイポ“や“グーリンダイのポンポコピーのポンポコナー”など、 子どもの心を刺激する楽しいフレーズも気に入ったよう。 さっそく、落語絵本「じゅげむ」を読んでみたいと思いますが… 女優でもなんでもない母親がいきなり落語家さんのようには、もちろんいかないわけで。 事前に一度読んで流れとオチを把握しておく 落語絵本というと、少しかまえてし

                                                  落語絵本の読み聞かせのコツは?川端誠作品や人気シリーズまで28選! - 子ども博士くんドットコム
                                                • 【絵本の原画展】川端誠さんの「木の精・モク」展 - HANAのおと

                                                  私は絵本の原画展が大好きです。 いつもわくわくします。 1週間ほど前になりますが、川端誠さんの「木の精・モク」展に行きました。 木の精・モクというのは川端誠さんの絵本『森の木』に出てく木の精の名前。 『森の木』は20年以上前に作られた絵本で、私の大好きな作品です。 この絵本の絵は、絵というより造形作品というのでしょうか。 美術に詳しくないのでなんといえばよいのかわかりませんが、人物や森の木、動物たちが浮き上がっているように、貼り付けたように、立体的に盛り上がって見えるのです。 油絵のようでもあり、粘土で作ったようにも、また木を彫ったようにも見えるので いったい何で描かれているのだろう? と、ずっと気になっていました。 絵本『森の木』の原画、「木の精・モク」展 個展投稿其の①#川端誠 #ピンポイントギャラリー での『木の精・モク』展開催中 です!久しぶりの表参道、原宿 近辺ドキドキ、ワクワク

                                                    【絵本の原画展】川端誠さんの「木の精・モク」展 - HANAのおと
                                                  • 【2020年1月】絵本の定期購読クレヨンハウスさん「ブッククラブ」から届いた絵本とその他に読んだ絵本 - 本のある暮らし

                                                    スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はクレヨンハウスさんの「ブッククラブ」から届いた絵本と、 その他に図書館で借りた絵本の紹介です。 クレヨンハウスさんの定期購読を始めて1年が経ちました そんな今月の定期購読は一冊でした じゅげむ 図書館で借りた絵本 娘が借りた絵本 スモウマン みんなにあげる ピーテル、はないちばへ からすのおかしやさん みてよぴかぴかランドセル ポケットに色をつめこんで 息子が借りた絵本 みんなみてみて おちばのしたのそうじやさん 絵本の他に紙芝居も借りています 絵本とは関係ないですが、昨日頼んだ図鑑 クレヨンハウスさんの定期購読を始めて1年が経ちました 昨年始めた新しいことの一つが、この定期購読でした。 www.genko-library.com 月1500~3500円の絵本代。 習い事の一つと思えば安いもので、これも一つの投資です。 絵本

                                                      【2020年1月】絵本の定期購読クレヨンハウスさん「ブッククラブ」から届いた絵本とその他に読んだ絵本 - 本のある暮らし
                                                    • 年長さん5歳~6歳におすすめの絵本20冊 ~小学生までに読みたい絵本~ - ワンオペワーママの賢い子育て

                                                      小学生までに読みたい絵本 年長(小学生までに)に読みたい絵本20冊 どろぼうがっこう おしいれのぼうけん 100万回生きたねこ ごんぎつね 手ぶくろをかいに チャレンジミッケ おおきな木 しずくのぼうけん じごくのそうべえ はなのすきなうし わすれられないおくりもの おしゃべりなたまごやき じゅげむ きれいですごい!魚 きみがいま とんでもない トンでもない! としょかんライオン なつみはなんにでもなれる おばけやしきへようこそ まとめ 小学生までに読みたい絵本 大人になった私が覚えている未就学児時代の思い出は ・ごはんを食べることがあまり好きではなかったこと ・お昼寝の時間が大嫌いだったこと ・冬になるとアルミのお弁当に白ご飯をつめていき ランチタイムになるとストーブの上でそれを温めたこと ・そして保育園で読んでいた大好きな絵本のこと この4つです。 前の3つは卒園後も母親によくその話を

                                                        年長さん5歳~6歳におすすめの絵本20冊 ~小学生までに読みたい絵本~ - ワンオペワーママの賢い子育て
                                                      • 読み聞かせで子どもを読書好きにしよう アプリと年代別おすすめの絵本20選 - 晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ

                                                        こんにちは(*^-^*) 晴田そわかです。 以前書かせて頂いた≪子どもに自分から進んで読書をさせる方法≫の記事では、 子どもの読書欲を掻き立てるためには、小さいころの読み聞かせが大切であるということを書かせて頂きました。 記事はこちら⇓ www.harutasowaka.com 今回の記事では、 ★読み聞かせの効果を知りたい! ★もっと、お手軽に読み聞かせをしてあげたい! ★どんな本を読み聞かせたらいいのだろう?おすすめの本を知りたい! という方におすすめの記事となっています(*^-^*) 🔶読み聞かせのメリット 🔶読み聞かせに便利な読み聞かせアプリ 🔶年代別おすすめの絵本20選 ☑就学前(4~5歳)の子どもにおすすめの絵本5選 ☑1~2年生におすすめの絵本5選 ☑3~4年生におすすめの絵本5選 ☑5~6年生におすすめの絵本5選 🔶読み聞かせのメリット 読み聞かせとは、読んでそのま

                                                          読み聞かせで子どもを読書好きにしよう アプリと年代別おすすめの絵本20選 - 晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ
                                                        • うっかりさん/てきとーさんが【おもしろい絵本】7選 - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                                          〔PR〕うっかりおじさん 作:エマ・ヴィルケ 訳:きただい えりこ 出版社: 朔北社 やっぱり"天然もの"には敵わない⁈ うっかりさん/てきとーさんが 大活躍する絵本7冊、選んでみました。 うっかりおじさん リンク 作:エマ・ヴィルケ 訳:きただい えりこ 出版社: 朔北社 読者に話しかけてくるスタイルでお話が進行 ツッコミどころも多くて、子どもが喜ぶ一冊 ひよこのかずはかぞえるな リンク 絵・絵:イングリ・ドーレアエドガー・パーリン・ドーレア 訳:せた ていじ 出版社:福音館書店 大人は うすうす予感してしまうのだけど、 小さな人にとっては まさかびっくりの大事件 うろおぼえ一家のおかいもの リンク 著者: 出口 かずみ 出版社: 理論社 史上最高レベルの "うろおぼえ" 最後の最後まで 斜め上を行く おもしろさ!! あかにんじゃ リンク 作: 穂村 弘 絵: 木内 達朗 出

                                                            うっかりさん/てきとーさんが【おもしろい絵本】7選 - 絵本と 子どもと ゆる親業
                                                          • 保育士が選んだお正月の絵本16選!お正月の由来や文化を楽しく知ろう! - にじままなーさりー

                                                            おせち料理にお餅つき、十二支や七福神、たこあげにコマ回し……。 お正月の由来や文化には様々なものがありますよね。 説明をしようと考えても、ちょっと難しかったりするもの。 そんな時に便利なのが、視覚(イラスト)から学べる絵本です。 お正月の由来や文化を、子どもと絵本で楽しく学びましょう! お正月に読みたいおすすめの絵本を紹介! お正月の文化・遊び あけましておめでとう おしょうがつさんどんどこどん しめかざり くまのこのとしこし どんぶらどんぶら七福神 すいすい たこたこ いろはのかるた奉行 おもちつき もちもちおもち おもちのきもち おもち! 14匹のもちつき おせち料理 おせちいっかのおしょうがつ おばあちゃんのおせち 十二支のお節料理 十二支 十二支のおはなし 十二支のしんねんかい お正月の由来や文化を楽しく理解する! お正月に読みたいおすすめの絵本を紹介! 由来や文化を伝えるのに絵本

                                                              保育士が選んだお正月の絵本16選!お正月の由来や文化を楽しく知ろう! - にじままなーさりー
                                                            1