並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 241件

新着順 人気順

幻視の検索結果1 - 40 件 / 241件

  • 錯視,幻視ー脳のなかの幽霊たち

    2020年9月10日公開 担当:畠山 公大先生 所属:脳神経内科学分野 はじめに 私たちが見ている世界は,私たちの目に映った世界そのものではない.私たちが見ていると感じるのは,視覚情報をもとに,脳が都合よく解釈し,作り出した虚構の世界だ1. この虚構性を実感できる具体例として,生理的錯視が挙げられる.図1は生理的錯視の一例である,Kanizsaの三角形と呼ばれる図形である2.真ん中に白い三角形が浮き出て見えるだろう.しかし,実際には三角形は存在しない.あるのは,切れ込みの入った3つの円と,一辺の欠けた3つの小さい三角形である.しかし,そう分かっていても白い三角形が見えてしまうのは,我々が体験している視覚世界が,脳の作り出した虚構であることの証左に他ならない.すなわち,偶然3つの円に入った切れ込みが,それぞれ他の円の切れ込みと一直線に並ぶよりも,3つの円の上に白い三角形が載っていると解釈した

      錯視,幻視ー脳のなかの幽霊たち
    • 2ちゃんねるまとめサイト「オタク.com」の10月の広告収入を計算してみた - 幻視球の別荘

      2012-11-11 オタク.comの10月の広告収入を計算してみた 【謝罪】広告と判別しづらい手法での出会い系サイト誘導した件について|オタク.com この謝罪記事の中で、「オタク.com」全体の広告枠を扱う代理店が紹介されていた。(広告に関する謝罪記事の中で、別の広告枠の宣伝をする根性は凄いなと思うけど、それはそれとして) 代理店のサイトを見たら、「オタク.com」の広告料金と、2012年10月5日時点での、枠の埋まり具合を示す資料があった。(リアジュー:業務案内) <広告枠の空き状況> 早速、2つの資料をつきあわせて、10月の「申込有」の金額を計算してみる。 ・全ページヘッダーバナー(2枠)¥200,000x2 ・ブランドパネル(RT枠) ¥250,000 ・全ページ左カラムスカイスクレイパー¥200,000 ・全ページサイドバナー(2枠)150,000x2 ・サイトジャック(10日

      • 「はてなブログ」に書き始めて90日ほどで、身をもって知ったこと - 幻視球の別荘

        蜘蛛の糸 (ポプラ社文庫―日本の名作文庫)作者: 芥川龍之介出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 1979/02メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る

        • 新刊無料公開『新しいカレーの歴史 上』 「謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究」その1|近代食文化研究会

          新刊では海外の最新研究動向をふまえ、嘘・間違いだらけの日本のカレー史研究を全面的に刷新します。 それでは『新しいカレーの歴史 上』、冒頭部分をお楽しみください。 第一章 謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究1.ガラパゴス・デマが跋扈する日本のカレー史研究 ・イギリスに初めてカレーをもたらしたのは、初代インド総督ヘースティングズ ・初めてカレー粉を商品化したのは、イギリスの会社C&B これらの史実は、カレーの歴史に関する日本語の書籍において繰り返し述べられてきた、ありふれた史実である。カレーの歴史に少しでも興味あるものならば、これらの史実は誰でも知っていることだろう。 ところが、これらの史実が載っていないカレー史の書籍がある。リジー・コリンガムの『インドカレー伝』と、コリーン・テイラー・センの『カレーの歴史』だ。 この二冊だけではない。英語圏で出版されたカレー史の

            新刊無料公開『新しいカレーの歴史 上』 「謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究」その1|近代食文化研究会
          • 新刊無料公開『新しいカレーの歴史 上』 「謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究」その2|近代食文化研究会

            新刊では海外の最新研究動向をふまえ、嘘・間違いだらけの日本のカレー史研究を全面的に刷新します。 『新しいカレーの歴史 上』冒頭部分無料公開 その2です。 第一章 謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究2.謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究 ヘースティングズ総督がイギリスに初めてカレーをもたらした、C&Bが初めてカレー粉を商品化したといった日本人だけが騙されている嘘情報は、1989年に出版された新書版・森枝卓士『カレーライスと日本人』によって提唱された(ただしヘースティングズ伝承説は2015年の文庫化の際に撤回)。 そして翌年1990年に出版された当時の国民的人気マンガ『美味しんぼ』第24巻にこの本が取り上げられたことで、嘘情報が日本全体に拡散され、定着してしまったのである。 『美味しんぼ』第24巻には森枝本人が登場し、マンガの登場人物

              新刊無料公開『新しいカレーの歴史 上』 「謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究」その2|近代食文化研究会
            • 「NAVERまとめ」に、まとめ風の記事広告が混じっていることに気づいた - 幻視球の別荘

              2012-11-19 「NAVERまとめ」に、まとめ風の記事広告が混じっていることに気づいた ウェブ 「NAVERまとめ」の中には、まとめ風の記事広告も混じってるんですね。 (記事広告は、左上にスポンサー名が表示されている) 提供元を知ったうえで、スポンサードされた「まとめ」を見ると、味わい深い。 ソニー ェ…「ヘッドホン女子」企画がゆるすぎるwww(提供:ソニーマーケティング株式会社) カスペルスキーのセキュリティが鉄壁すぎて惚れるレベル(提供:株式会社カスペルスキー) あの「マルコメ」が知らない間にえらいことになってた。。(提供:マルコメ株式会社) 独自の道をひた走るミニストップが無視できない(提供:ミニストップ株式会社) パナソニックのエコ家電が賢くってラクすぎる(提供:パナソニック株式会社) @niftyのサービスが手広すぎてビビる。。(提供:ニフティ株式会社) 「まとめ編集部さん

              • 「私だけではもったいない」シャルル・ボネ症候群の「幻視」を絵に 東京で展覧会 | 毎日新聞

                視力がほとんどないのに、実在しないものが見える病気「シャルル・ボネ症候群」を患う浅野麻里さん(70)=東京都練馬区=が、自分の見える世界を絵などで表現した展覧会「景絵(ひかりえ)―見えない私が見る世界―」が12日から、東京都豊島区のギャラリーで開かれている。こうした「幻視」の世界が作品として可視化されるのは珍しく、浅野さんは「病気への理解を広め、誰にも言えなくて悩んでいる人を勇気づけたい」と話す。【野村房代/統合デジタル取材センター】

                  「私だけではもったいない」シャルル・ボネ症候群の「幻視」を絵に 東京で展覧会 | 毎日新聞
                • 『機動戦士ガンダム』放映直後の女性ファン人気を示す資料 - 幻視球ノート

                  2014-04-23 『機動戦士ガンダム』放映直後の女性ファン人気を示す資料 アニメ 本 先日Twitterで、「『機動戦士ガンダム』放映当時、女性ファンはどれくらいいたのか?」が話題になった。 リアルタイム世代は「女性ファンは大勢いたよ!」と主張したが、懐疑派が「印象で言うな、数字を出せ」みたいな話をしていたので、僕なりに調べてみた。 男女ファンの人数が出ている資料として、次のようなグラフがある。 これは「80年上半期アニメグランプリ」発表時のものだ(『アニメージュ』1980年10月号)。読者投票により『機動戦士ガンダム』が第1位を獲得し、記事中にこの「年齢別構成表」が掲載された。 グラフを見ると、11歳、12歳の低年齢層では男性票が多いものの、13歳~20歳以上ではすべて女性票が上回っている。合計も男性1855票、女性2459票だ。全視聴者のうち「アニメ誌の読者」でかつ「投票した者」と

                    『機動戦士ガンダム』放映直後の女性ファン人気を示す資料 - 幻視球ノート
                  • 2013年の今こそ、ブログにリンク集を設置してほしい - 幻視球ノート

                    2013-05-07 2013年の今こそ、ブログにリンク集を設置してほしい ウェブ 最近、個人ブログのサイドバーに、おまけ程度でも「リンク集」が付いていると「嬉しい」と感じるようになった。 理由は2つ。 1つは、新しいブログが次々と生まれ、サイトの数が増えているにも関わらず、Google検索やソーシャルブックマークが、年々役立たずになっているため。 面白いサイトを開拓したい気持ちは常にあるのだけど、これまでの探し方が通用しなくなってきた。視界に入らないせいで、相当見逃している可能性が高い。そこで、今改めて、「リンク集」のありがたみを感じる。 信頼できるブロガーのリンク集は、参考になる。「凄い人の知り合いは凄い」みたいな法則で、無名の凄いブログに出会える可能性も高い。 もう1つは、仮に、面白いブログを1つ見つけても、そこで行き止まりになってしまう場合が多いため。 最近のブログには、あまりリン

                    • 歴史修正主義と「右でも左でもない人」 − ある種の問題に思想の左右の対立を幻視する人々 - 非行型愚夫の雑記

                      南京事件否定論、従軍慰安婦否定論、ホロコースト否定論といった歴史修正主義は歴史学的事実を嘘扱いする嘘です。 歴史修正主義とそれに対する史実派のカウンターアクションである反歴史修正主義との対立は思想の左右の問題ではありません。それは歴史学的事実に対する正誤の問題であり、史実に対する誠実さの問題であり、それを思想の左右の問題と認識する方に問題があるというものです。 この文ではそのように歴史修正主義と反歴史修正主義の対立を思想の左右の問題と認識しコメント欄などで「自分は右でも左でもありませんが、○○は××だと思います」というような種類の発言を行う人のことを括弧付きで「右でも左でもない人」とします。 ここで仮に「右でも左でもない人」の認識のように歴史修正主義と反歴史修正主義を思想で分けてみましょう。 反歴史修正主義であるところの史実派には思想的には保守からリベラルまで様々な人がいます。 それに対し

                        歴史修正主義と「右でも左でもない人」 − ある種の問題に思想の左右の対立を幻視する人々 - 非行型愚夫の雑記
                      • 佐藤秀の徒然幻視録:裁判所は冤罪でも叩かれない

                        強姦などで服役の男性無実 別の男が容疑認め逮捕 富山(朝日) NHKニュースでもやっていたが、富山県警と富山地検の釈明会見はあっても、肝心の富山地裁の釈明会見がないというのは、冷静に考えると摩訶不思議だ。 富山県警は19日、02年に起きた強姦(ごうかん)事件などで懲役3年の実刑判決を受けて服役した富山県の男性(39)が無実だったと明らかにした。県警は同日、この事件の容疑を認めた松江市西川津町、無職大津英一容疑者(51)=別の強姦罪などで公判中=を強姦容疑などで再逮捕。富山地検高岡支部は男性の裁判のやり直しのため、富山地裁高岡支部に再審請求する。(朝日) こっちでも見出しは「富山県警が大失態」で、決して「富山地裁が大失態」とは絶対ならない。別に富山県警の捜査が誤っても、地検が誤って起訴してもしょうがない。誤認逮捕、誤認起訴は有り得る事だ。で、最後の砦の裁判所が検察側と弁護側の言い分を聞いたう

                        • 幻視球 » 80年代アニメーター研究の最先端『80年代アニメ秘話』

                          オトナアニメCOLLECTION いまだから語れる80年代アニメ秘話~スーパーロボットの時代~ アニメーターが「アニメーター研究本」を作ったら、こうなった 『80年代アニメ秘話』の編著者・新井淳さんは、30代の現役アニメーターだ。 彼は、80年代にアニメ界で行われた「作画上の実験」を愛好している。80年代は、伝説的アニメーター・金田伊功氏の影響を受けた次世代が、模倣の果てにオリジナルの表現を次々と生み出した時代だ。当時、こっそりと、あるいは大胆に行われた実験成果の一部は、今ではロストテクノロジーと化しつつある。『80年代アニメ秘話』は、そこに焦点を当てた研究書だ。 本書で新井さんは、表紙(『マシンロボ』バイカンフー)をはじめイラスト数点を描き、全鼎談で聞き手を務め、作画コラムまで書いている。「アニメーター」の仕事の枠組みを超えた大活躍だ。 もうひとつのアニメ史 「研究」といっても、読みや

                          • 「女呼ぼうぜ」キャバクラを幻視する男

                            連載『そんなこと言うんだ』は、日常の中でふと耳にした言葉を毎回1つ取り上げて、その言葉を聞き流せなかった理由を大切に考えていくエッセイです。#4では、筆者が参加した飲み会で、男性が口にした「女呼ぼうぜ」という言葉から、”男が「女」を語る瞬間”について考えていきます。 ■自我が目覚めたら友達が減った 23~25歳くらいの間、男友達とつるめなかった。 大勢集まる会で顔を合わせる程度ならいても、自発的に予定を合わせて会う男友達は1人しかいなかった。なんでそうなったのかを振り返ると、大学生活を終え社会に出るタイミングで、学部学科やサークルの繋がりから離れ、付き合う人間を完全に自分の意思で決めていい状態になったときに、自分でも気づかないくらい自然に男性がごっそりと選択肢から外れていったから、ということになる。 何か決定打になる大きな事件があったわけではなく、積もり積もったそれまでのもやもやが、輪を離

                              「女呼ぼうぜ」キャバクラを幻視する男
                            • 作画MADから作画GIFへ? - 幻視球ノート

                              最近、海外の作画オタクの間で、作画的に目を引くカットやシークエンスを、GIFアニメ化する動きが活発だ。 海外作画オタク専用の画像保管庫(※敢えてリンクはしませんが)に「作画GIF」が投稿され始めたのが2013年8月頃。 それ以前にも、アニメファンのTumblrでアニメ映像から切り出したGIFアニメを目にすることはあったが、それはCOOLな映像のスクラップであって、必ずしもアニメーターに注目したものという感じではなかった。 あるいは、サイトを持つアニメーターがポートフォリオとしてGIFアニメを提供するケースや、アニメーターのファンサイトがGIFアニメを参考程度に掲載するケースもあった。 が、今回の場合は、趣味趣向もバラバラな作画オタク達が一斉にアニメーターの仕事を格納するGIFファイルを作り出した、という点で面白い流れだと思う。 しかもただ作るだけでなく、すべての作画GIFはアニメーターの名

                                作画MADから作画GIFへ? - 幻視球ノート
                              • 『まどかマギカ』を絶賛する有名ブロガーから漂う「DVD買うほど好きじゃないけど、書くとアクセス数稼げるんで〜」感が苦手 - 幻視球の別荘

                                (連絡先:miura01@gmail.com) 誇れる技能も趣味もなく30代を迎えてしまったアニメファンが、将来に不安を抱き、右往左往する様子を綴った日記。アウトプット能力(文章表現・自己表現・ コミュニケーション能力)の向上を目指す。

                                • 海外ファンによる「Sakuga(アニメ作画)」プレゼンテーションPart1/9(翻訳) | 幻視球

                                  「Anime Central 2011」で行われた「That Scene was Awesome: Japan’s Iron Animators (Sakuga Anime)」(※あのシーン最高:日本の鉄人アニメーター達(作画アニメ))の動画を訳したものです。 Sakuga pt.1 – Intro, & Nakamura: Grandmaster Fight Animator 1(導入&中村豊:グランドマスター・ファイト・アニメーター) Welcome!I’m Colin Groesbeck.This is Neil Clingerman.Sean Bires. We’ve gathered this morning to talk to you about a convention in anime known as “sakuga”. Do any of you know w

                                  • TwitterのTLに「2週間未来の会話」が流れてきて困るという話 - 幻視球の別荘

                                    僕の住んでいる地域は、アニメ難視聴地域です。たいていの深夜アニメは、BS放送頼みで、東京より1~2週間以上遅れての放映となります。アナログ放送時代は、隣接地域の電波を拾い、最速放映から数日遅れ程度で観ることができました。しかし、デジタル放送になって、自県の電波しか受信できなくなり、むしろ不便になりました。(僕がブログにTVアニメの記事を書かなくなった一因でもある)  地デジ化によってアニメ受容のタイムラグが生じる一方、リアルタイム性が売りのTwitterが普及しました。 僕のTLには、「(僕にとっては)2週間後のアニメ」に関する会話が、当たり前のように流れてきました。難視聴地域のアニオタにとって、Twitterで目にするアニメ実況や感想は、もはや「リアルタイム性が高い」というレベルを超えて、「2週間後の未来のアニオタの会話が流れてきている」状態なのです。 例えば、こんな感じの情報を、実況に

                                    • 台湾における少女像設置に過剰に台湾国内の政治的思惑を幻視する人たちについて - 誰かの妄想・はてなブログ版

                                      台湾に慰安婦問題を象徴する少女像が設置された件。 慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」(2018年8月14日 17時34分) “台湾は親日”とか言ってる連中はこの情報を脳内で合理化するにあたって、“国民党だから”“選挙向けの政治活動だから”などのレッテルを貼っています。まあ、日本メディア自体がそういう認知に誘導していますね。 国民党はことし11月に控えた統一地方選挙をにらみ、東日本大震災以降から続く日本食品の輸入規制の継続を訴えるなど、与党 民進党の対日姿勢を批判することで党勢の回復を目指していて、今回の像の設置への協力にはこうした狙いもあるとみられます。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180814/k10011576461000.html こんな感じで。 で、そうやって誘導された認知の歪みをこじらせるとこうなります。 孫向文@

                                        台湾における少女像設置に過剰に台湾国内の政治的思惑を幻視する人たちについて - 誰かの妄想・はてなブログ版
                                      • サイコドクターぶらり旅(2007-06-15) 偉大なる幻視者・岡村長之助(2)

                                        最近の日記 2010-09-28 [Tue] 1. 行ってみたい世界の精神病院さらに10選+1 2010-09-25 [Sat] 1. 行ってみたい世界の精神病院10選 2010-09-21 [Tue] 1. リトアニアの精神病院がえらくかっこいい件 2010-09-19 [Sun] 1. 各国の旧KGB本部 2010-09-18 [Sat] 1. リトアニアの十字架の丘 2010-09-14 [Tue] 1. エストニアの萌え寿司バー 2010-09-13 [Mon] 1. スターリンのバースデーケーキ 2010-09-12 [Sun] 1. リーガのアールヌーヴォー建築群 2010-07-16 [Fri] 1. twitter 2009-12-10 [Thu] 1. 続・日米表紙対決 最近のコメント ▼ 偉大なる幻視者・岡村長之助(2) さてイグノーベル賞受賞者、岡村長之助の話題の続き

                                        • 幻視球 : 『フラクタル』#1を楽しむために

                                          フジTVオンデマンドで、『フラクタル』第1話を観た。非常に尖ったSFアニメで驚いた。 <特殊な身体感覚> Aパートの市場のシーンで、住人が「データ麻薬」に手をかざして快感を味わう描写がある。このワンシーンから推測できること=『フラクタル』の世界では、無線で受け取った「データ」が「人体に対する薬効」を持つ。後のシーンで、傷ついたヒロインを見た主人公が「病院にアクセスしないと」と言う。前述したデータの薬効を加味すると、「アクセス」が「行く」の意味では無く、文字通り「病院に(データ的に)アクセスしないと」ではないかと推測できる。「データ的にアクセスするだけで怪我が治る」としたら、この舞台は、僕らの常識では測れない世界だ。 第1話を観た限り、『フラクタル』は、人類の怪我や身体に対する意識、もっと言えば、恐らく「死生観」が特殊に進化した世界を描こうとしているのではないか。そこでは、現代の肉体感覚(

                                          • 幻視球 : 『新・UFO入門』と、唐沢氏の新書10年計画

                                            『社会派くんがゆく!RETURNS』が突っ込まなかったので、代わりに。 唐沢俊一氏は、私塾『文筆業サバイバル塾』を主催している。ライター志望者を塾生に迎え、講義形式で、業界における生き残りのノウハウを伝授するといった内容。 『新・UFO入門』に絡む一連の騒動を目にして、初めに思い出したのが、この授業の講義録でした。というのも、(今から考えると、まるで悪い冗談みたいだけど、)サバイバルのモデルケースとして、当時構想中だった『新・UFO入門』を挙げていたからです。 以下、『文筆業サバイバル塾 Vol.1』講義録※より引用。(※コミケにて購入。出版評論社NetShopでも買うことができる。) 某社のような中堅の出版社で一つの新書が創刊されると、(略)、出版社というのは意地でも新書のブランドを十年は潰しません。 ということはここで定期的に書いていけば、十年間仕事をここで取れる。まあドル箱という

                                            • 2041年に主人公が「笛」と聞いて即座に「マグマ大使」を連想するSF小説『ゲームウォーズ』 - 幻視球ノート

                                              2014-08-21 2041年に主人公が「笛」と聞いて即座に「マグマ大使」を連想するSF小説『ゲームウォーズ』 本 海外 ゲームウォーズ(上) (SB文庫) 作者: アーネスト・クライン,toi8,池田真紀子 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2014/05/19 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (8件) を見る 夏コミと並んで、僕の夏休みを充実させてくれたのが、『ゲームウォーズ』上下巻。これは面白かった。 アメリカの新人SF作家が、昭和時代のビデオゲーム、アニメ、TRPG、SF映画、特撮ドラマの断片を、今風の「VR-RPG物(※)」に詰め込んだサイバーパンク小説だ。(※…主人公が仮想現実内のゲーム空間を冒険する物語) ゲーム中で中間ステージをクリアした主人公が、「ご褒美に、好きな巨大ロボットをあげよう」と言われて(マジンガーZやガンダムもあるのに)「これしかない

                                                2041年に主人公が「笛」と聞いて即座に「マグマ大使」を連想するSF小説『ゲームウォーズ』 - 幻視球ノート
                                              • 『うーさー』8話と、3DCGによる金田パース - 幻視球の別荘

                                                2012-11-22 『うーさー』8話と、3DCGによる金田パース アニメ 『うーさーのその日暮らし』8話を観たら、3DCGで金田伊功調ロボット作画のパロディをやっていた。 動きが止まる「決め」の部分はCGっぽい整った印象を受けたけど、胴体が合体して頭がせり出す変形シーン等は違和感がなく、とても元気な動きだった。 【ニコニコ動画】うーさーのその日暮らし 第8話「暇とマシンとうーさーと」 (絵コンテ・演出:関谷真実子・名倉晋作) 名倉氏は、サンジゲンのCGアニメーター。 ちなみに『009 RE:CYBORG THE COMPLETE』を読むと、名倉氏の担当カットとして、国防省内で戦うジェロニモのシーンが紹介されている。特に、パンチの腕にケレン味を加えるメイキングが印象的だ。 サンジゲンはセル画調のCGアニメを得意とするスタジオだけど、その中でも、パワフルな画作りが得意な方なのかな?  あと

                                                • 幻視球 : 1983年版「俺の嫁」

                                                  俺の嫁とは - はてなダイアリー 俺の嫁(おれのよめ) 架空のキャラクターに対する愛情表現のインターネットスラング。 未婚者がネット上で用いる場合、(お嫁さんにしたいほど)『可愛い!』『萌える!』『大ファンです!』『好き!』などといった意味で使われる。 例 * 「長門は俺の嫁」 * 「3翠嫁」(3分以内にレスが無ければ翠星石は俺の嫁) 昨今、ニコニコ動画に乱舞する「俺の嫁!」発言に眉をひそめ、「ゆとり世代が」「動物化が」「オタクのライト化が」と、オタクの行く末を憂う方も多いかと思う。 しかし、悲嘆に暮れる識者の皆さんは、落ち着いて、下図を見て頂きたい。雑誌『comic BOX JR』創刊2号(1983年発行)の読者投稿コーナーの一部である。(クリックで拡大) 見よ!おのおのが、当時のアニメ&漫画の人気キャラクターを挙げ、力いっぱい「俺のものだ!」と主張しているではないか!つまり、

                                                  • 映画『オッペンハイマー』は反核映画なのか?ノーランが幻視した「壊された世界」 | NiEW(ニュー)

                                                    © Universal Pictures. All Rights Reserved. © Universal Pictures. All Rights Reserved. 近年、映画『オッペンハイマー』以上に賛否両論の度を越して醜聞と賛辞が噴出した作品はなかっただろう。 本作はクリストファー・ノーラン監督に、自身初『アカデミー賞』作品賞受賞の栄誉をもたらした。しかし一方で、現代の価値観に則って言い逃れし難い批判も存在しているのもまた事実だ。その一部はここでも紹介しているが、本作は政治的には必ずしも正しい作品ではないかもしれない。しかしその先で、映画監督としてクリストファー・ノーランが世界に対して描き出そうとしたものがたしかにあった。それは一体何だったのだろうか。ライター/マンガ研究家の小田切博が論じる。 ※本記事には映画本編の内容に関する記述が含まれます。あらかじめご了承下さい。 あらすじ

                                                      映画『オッペンハイマー』は反核映画なのか?ノーランが幻視した「壊された世界」 | NiEW(ニュー)
                                                    • 幻視球 » 30代オタに優しいラノベ『魔法科高校の劣等生』

                                                      魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫) 書店に行くたび、山のように刊行されているライトノベルの存在が気になる。僕はライトノベルが読めない。もう30代だからかもしれない。サラリーマン向けのビジネス書や、緊張を強いられるミステリはスラスラ読めるけど、ラノベは実生活との接点が希薄過ぎて、完読できるだけの力が出ない。 「読めない」のだけど、一方で「オタク趣味がホームグラウンド」という自意識がある。「ラノベもチェックしておかねば!」という危機感がある。「読めない」、でも「読まねば」。そして、いろいろ買っては挫折、買っては挫折の日々。(ちなみに「挫折」する理由の大半は、キャラの言動や設定に対して「バカじゃないの」と呆れて本を閉じる、というもの。) そんな「ラノベ挫折王」こと僕にしては、珍しく最後まで読み通せた1冊がこの本。(いや、僕が楽しめるって事は、すなわち「どこか古い」という事に他なら

                                                      • 「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝(全文) | デイリー新潮

                                                        ――蛭子(えびす)さん、ご無沙汰しています。鎮目(しずめ)です。今日はよろしく願いします。 蛭子 えっと……、すみません。覚えてなくて。 ――蛭子さんには私が担当したABEMAの番組に毎週ご出演頂いて。韓国ロケには私も同行させもらったんですよ。 蛭子 えっ! そうだったんですか……。 〈今年7月、漫画家でタレントの蛭子能収(よしかず)さん(72)は、テレビ東京系の番組「主治医が見つかる診療所 2時間スペシャル」で、小人などの幻覚を見る症状で知られる“レビー小体型認知症”と“アルツハイマー病”の合併症であることを公表した。筆者はテレビプロデューサーとして、インターネットテレビ局・ABEMAの番組制作に携わり、2016年には収録で週1回、蛭子さんとお会いしていた。しかし、およそ3年ぶりに再会すると番組に出演していたことすら覚えていなかった。そこで、今回は蛭子さんを長年支えてきた森永真志マネージ

                                                          「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝(全文) | デイリー新潮
                                                        • 幻視球: 「オタク is Dead」関連メモ

                                                          銀行が扱っているカードローン、あるいは信販系のキャッシングにおいては、即日融資を利用することはなかなか難しいです。一方、殆どの消費者金融に関しましては、即日融資もできるようになっているのです。 注目の即日キャッシングを利用したいという時は、審査に合格しないとなりません。審査のプロセスで、とりわけ重視されますのが、申し込み当事者の“信用情報”ということで間違いありません。 昼前にカードローン審査にパスすると、午後になれば融資金の振り込みが完了する流れが普通の流れと言えます。キャッシュの持ち合わせがなくても、この即日融資で大丈夫です! 自明のことですが、審査基準はキャッシング会社によって様々ですから、例えばA社ではダメだったけどB社ではOKだったみたいなケースも様々見られます。もしもダメだったら、別の金融業者でもう一度トライしてみるというのもありですね。 今日ではクレジットカードでも、手軽にキ

                                                            幻視球: 「オタク is Dead」関連メモ
                                                          • ゆかいマンガ「作画崩壊くん」 - 幻視球の別荘

                                                            崩壊くん「ママぁ〜、聞いてよぉ! いつも観てるアニメの絵が、今回だけ違うんだよぉ。クラスのみんなも作画崩壊だって言ってるし。DVDで直してほしいよぉ!」 ママ「クラスのみんなって、30人全員?」 崩壊くん「全員じゃないけどぉ。売りブタくんと、萌えブタくんと…」 ママ「他には? 2人だけ?」 崩壊くん「………うん」 ママ「それは、“みんな”じゃないでしょ?」 崩壊くん「………でも、でも! うわーん! 直してくれなきゃ、もうDVD買ってやらないんだから!」 ママ「あんた、DVDなんて一度も買ったことないでしょ! もう駄々こねないで」 崩壊くん「うわーん! うわーん! 作画が! 作画が!」 ママ「ママ、アニメのことはよく分からないけど。要するに、女の子の顔が好みの絵じゃなかったってこと?」 作ブタえもん「だいたい合ってる」 崩壊くん「ち〜が〜う〜の〜! アニメ制作会社の品質管理っていうか! アニ

                                                            • 蛭子能収さん テーブルに燃え盛る炎が…認知症で幻視 ホテルを自宅と思いマネジャーに「なんでいるの?」(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

                                                              2020年6月、妻と共に東京から列車を乗り継ぎ、岐阜県へ。駅から乗ったタクシーを降りると、テレビカメラが待っていた。 目の前のクリニックで、自分が診察を受けるのを取材するのだという。認知機能の検査だなんて寝耳に水だ。妻は「話はしてました」と言うけれど……。 以前にもテレビ番組で検査を受けたことがあり、そのときは、MCI(軽度認知障害)と言われた。認知症の前段階とされるが、必ず認知症になるわけではない。当時は「あまり気にしてなかった」。 それから6年――。元々おとぼけキャラで愛されていたが、周囲にとっては「キャラ」では片付けられない異変が起きていた。 激しい物忘れと勘違い。ある時は、仕事で泊まったホテルを自宅と思い込み、マネジャーの姿に「なんでいるの!?」と仰天した。 若い頃から病院嫌いだったが、「仕事ならOKだろう」と、マネジャーが妻と相談のうえ番組スタッフに頼み、岐阜で受診する手はずを整

                                                                蛭子能収さん テーブルに燃え盛る炎が…認知症で幻視 ホテルを自宅と思いマネジャーに「なんでいるの?」(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
                                                              • 『K』の第1話を、2日間で12回も観てしまった - 幻視球の別荘

                                                                「K」オフィシャルサイト 近未来の日本を舞台にしたサイバー伝奇アクションアニメ『K』。その第1話がとても自分好みで、何度も繰り返し観てしまいました。 アクション作画もかなり凄いのですが、僕は作画マニアではないので、別のことを書く。 第1話で最も好きなシーンはここ。赤髪の怪人・周防尊が超高級マンションの玄関ホールで、特殊能力を発動させる。ホールは一瞬にして紅蓮の炎に包まれ、その直後、天井から「ペンダント照明」がボトボトッと落ちてくる。照明を吊っていたケーブルが、熱で溶けたからだ。…凄い! 普通のアニメだったら、ペンダント照明なんて「背景」じゃないですか。書き割りじゃないですか。それが、ここでは違う。ホールを彩るインテリアとして、きちんと存在していて、ケーブルの支えを失えば当然自重で落下する。「街で特殊能力を使ったら、どんな事が起こりうるか?」「きっとこうなる!」と感じさせるリアルな描写に、ゾ

                                                                • ベルリの前に広がる日本海に『キングゲイナー2』を幻視する <グレートメカニックG「富野由悠季 G-レコを語る」1万字インタビューより>

                                                                  さる情報筋により、グレートメカニックG 2015SUMMERに「富野由悠季 G-レコを語る!」と題した、興味深いインタビューが掲載されたとの知らせを受け、我々取材班は急遽、南米アマゾンへと飛んだ。(Amazon.co.jpで購入した、の文学的表現) インタビューの内容は確かに刺激的で面白いものでしたので、今回は『パトレイバー』シリーズ記事を1回お休みし、緊急特別企画「富野由悠季 1万字インタビュー紹介 そして『G-レコ』ラストの先に見た幻影」をお送り致します。 今回参照するテキストはこちら。 私は今までグレートなメカニックには縁が無かったので、初めて購入しました。 何もない宇宙空間に、フィールド(舞台)をつくる では早速インタビューを見ていきましょう。まずは『Gのレコンギスタ』の舞台づくりのお話から。 ――さて、今回の『G・レコ』の世界は、キャピタル・タワー、トワサンガ、ビーナス・グロゥブ

                                                                  • 幻視球 : 金田伊功は『BIRTH』の出来に満足していなかった

                                                                    稀代のアニメーター・金田伊功氏が先日亡くなった。その偉業を称え、今こそ脚光を当てたいエピソードがある。多くのアニメファンが抱いている誤解を解き、黒歴史的OVA『バース』の闇を払拭する一助になればと思う。 「彼の作画は好きだ。でも、金田伊功が全力投球したOVA『BIRTH』には付いていけなかった」と顔をしかめる方は多いと思う。だが、大丈夫。作った本人も、満足していなかったのだから…。 ビデオソフト『BIRTH』の発売が1984年8月21日。その翌月、『アニメージュ』10月号(9月10日発売)には、早くも『BIRTH』を「失敗作」と認めたインタビューが掲載されている。 (←クリックで拡大) 当初、この作品は60分のビデオ作品だったが、金田作品なら映画館にもかけようじゃないか(※)。それには60分は短い。80分にしよう。ということで80分作品になったという。けれど、制作日程は諸問題があって、

                                                                    • 会った事もないアニメ監督の人間性を妄想する人って - 幻視球ノート

                                                                      2013-07-31 会った事もないアニメ監督の人間性を妄想する人って 『音楽ライター養成講座』をパラパラ読んでいて、次の一文に対して、「そういう気持ち悪いアニメ感想サイトあるなー!」と思った。 自分がそのアーティストが大好きで、精一杯応援して盛り上げたい、という気持ちは音楽ファンとして当然だよね。 でも、今の風潮って、音楽を音楽として聴き、語ることをしなくなってる。音楽にアーティストの人間性を無理やり直結させて、音楽を語るんじゃなくアーティストのキャラクターを語ってるだけでしょ。それも、実際に会ったこともないアーティストの人間性を"妄想”して、ひたすら幻想を膨らませていくような。 (小野島 大『音楽ライター養成講座』P.106) これは、音楽をどう語るかに関する記述だけど。 「音楽」をアニメに、「アーティスト」をアニメ監督の名前等に置き換えると、 ネットにはそういう文章は沢山ある。という

                                                                      • 「電気代値上げ反対・原発ヤメレ」デモ - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ

                                                                        2008年11月15日 「電気代値上げ反対・原発ヤメレ」デモ (9) カテゴリ:エコだよ、それは! おはようございます。 今日は午前中はネスパスで新潟県産品購入運動を展開、午後から「科学技術と報道」セミナーに参加の予定のため眠るつもりだったのですが、パソコンの電源を切る直前、非常に「イタイ」記事を見つけてしまったので、急遽取り上げることにしました。 ↓これです。 ラムちゃんコスプレなど50人弱 「電気代値上げ反対・原発ヤメレ」デモ よりによって電気街・秋葉原で、「電気料金値上げ反対! 原発ヤメレ!」デモ! これは実は自虐的なギャグで、ウケを狙ってやったのでありましょうか? 現在の我国では原発ヤメたら化石燃料に頼らざるを得ないわけで、電気料金がもっと上がるのは明らかでありましょう。 それとも、まさか社民党のように原子力の代わりに自然エネルギーを、などとホントに本当に本気で考えているのでしょう

                                                                          「電気代値上げ反対・原発ヤメレ」デモ - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ
                                                                        • 佐藤秀の徒然幻視録:それでも地球は温暖化している

                                                                          大気中の二酸化炭素濃度の高まりによって、地球温暖化になるというのは、万有引力の法則が普遍的なのと同じ科学的真実なのだが、いまだにこんな基本的なことをかなり知的レベルの高い層までまだ疑っているという状況を見るにつけ、思い込みというのが知的レベルの高低にかかわらずいかに強く人間を縛るものか思い知らされる。 たとえば池田信夫氏などは知的レベルの高さでは最上級にランクされるべき人と思うが、「アル・ゴアにとって不都合な真実」で、ビヨルン・ロンボルグの他愛ない「不都合な真実」の映画評の、 彼は南極の2%が劇的に温暖化している図を持ち出しますが、残りの98%がこの35年間で大幅に寒冷化していることは無視しています。国連気候パネルは、今世紀中に南極の雪の量が実際のところは増大していくだろうと予測しています。そしてゴアは北半球で海氷が減っていることを示しますが、一方で南半球で増えていることには言及しません。

                                                                          • 集中力を持続させながらアニメを連続して観るノウハウ - 幻視球ノート

                                                                            2013-12-04 集中力を持続させながらアニメを連続して観るノウハウ 自室の液晶プロジェクターを処分して薄型テレビに乗り換えてからというもの、アニメ試聴時の集中力がどうにも続かない。 途中でなんとなくiPhone5をいじり始め、ふと顔を上げるともうED曲が流れている。慌てて、巻き戻して観る。だが、またiPhone5でTwitterを見たくてうずうずしている…。これが日常茶飯事である。 「年齢的な問題か」とか「アニメそのものに興味がなくなったのではないか」という疑いも抱いたが、劇場アニメを映画館で観る分には楽しめる。感動する。『風立ちぬ』も『まどか☆マギカ[新篇]』も2回観に行った。となると、環境の問題かもしれない。 プロジェクター環境を再構築するか…いや、面倒くさい。ヘッドマウントディスプレイを買うしかないのだろうか…でも眼鏡だから装着感悪そう。などとモヤモヤしなながら、画面に意識を集

                                                                              集中力を持続させながらアニメを連続して観るノウハウ - 幻視球ノート
                                                                            • 「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                              ――蛭子(えびす)さん、ご無沙汰しています。鎮目(しずめ)です。今日はよろしく願いします。 【写真】若かりし頃の珍しい“ヒゲ姿”の蛭子能収さん 娘、息子との3ショット 蛭子 えっと……、すみません。覚えてなくて。 ――蛭子さんには私が担当したABEMAの番組に毎週ご出演頂いて。韓国ロケには私も同行させもらったんですよ。 蛭子 えっ! そうだったんですか……。 〈今年7月、漫画家でタレントの蛭子能収(よしかず)さん(72)は、テレビ東京系の番組「主治医が見つかる診療所 2時間スペシャル」で、小人などの幻覚を見る症状で知られる“レビー小体型認知症”と“アルツハイマー病”の合併症であることを公表した。筆者はテレビプロデューサーとして、インターネットテレビ局・ABEMAの番組制作に携わり、2016年には収録で週1回、蛭子さんとお会いしていた。しかし、およそ3年ぶりに再会すると番組に出演していたこと

                                                                                「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 非常識のカタマリ、テレビ朝日 - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ

                                                                                2008年04月17日 非常識のカタマリ、テレビ朝日 (11) カテゴリ:最近の報道 こんばんは。 今日は何やら職場が大騒ぎでありました。 「業界の偉い人」が大勢集まる定例会議があったのですが、いつもとは少々雰囲気が違います。 「何かあったのですか?」と事務の人に聞いてみると、テレビ朝日が核物質防護上やってはいけないとんでもないことをやってしまい、大変問題になっているとのことでした。 何かと言いますと、これであります。 テレビ朝日「報道ステーション」の放送内容に関する事実関係等について 本日の読売新聞夕刊にも、下記の記事が出ておりました。 >「無断撮影し放映」 >テレビ朝日に抗議 >日本原燃 > > テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」が放送した青森県 >六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場に関する報道について、同 >工場を所有する日本原燃(本社・六ヶ所村)が「許可していない >場所を無

                                                                                  非常識のカタマリ、テレビ朝日 - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ
                                                                                • 有料メルマガ界隈の雑感 - 幻視球の別荘

                                                                                  9月にニコニコ動画が「ブロマガ」をスタートさせて以降、有料メルマガ界隈が視界に入ってくるようになった。で、遠くから眺めていて、感じたことをメモ。 1)引用・転載していいの? 「ナディア」の幻のエンディングとは? | ニコニコニュース リンク先のニュース記事は、内容の大半が、岡田斗司夫氏のブロマガからの転載。そして、転載元のブロマガでは、肝の「幻のエンディング」の記述は、有料記事になっている。(購読してないから、全体が転載されているのかどうかは、分からないけど) 【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】誰も知らないガイナックス「ナディアのお蔵入りシナリオ」第3号 これを見て、有料メルマガから文章を引用するのは(自分だったら)躊躇するなあと思った。この記事の場合は、ブロマガを提供しているニコニコ動画内のニュースだから、個人が引用・転載するのとは立場が違うけど。 昔、アニメのキャプチャ画像をホームペ