並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

後悔しない生き方の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 上京しない方がいい人|人生が変わった人の特徴&20代では遅いの?

    上京のきっかけは進学や就職だったり目標をかなえるためだったり人それぞれ。 いずれの場合も、慣れ親しんだ地域や親元を離れて東京に来るため、不安は尽きないですよね。 口コミでも「上京は意味ない」や「20代後半・30代で上京は遅い」という内容も投稿されていて、自分は上京するべきか否か悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は以下の内容で紹介します。 ▼この記事に書いていること 上京しない方がいい人とは? 上京で人生が変わった?口コミも紹介 上京して一人暮らしする費用は? その他、東京は稼げるはずなのに上京してお金がない現象の理由やHSPの人に東京は合わないのか?など、上京に関する気になる情報をまとめました。 上京しない方がいい人・やめた方がいい人とは? 上京しない方がいい人の特徴がこちらです。 上京の目的が明確に定まっていない人 貯金がない人 東京に知人がいない引っ込み思案な人 環境

      上京しない方がいい人|人生が変わった人の特徴&20代では遅いの?
    • あえて選択肢を減らしてみることから意識してみることの重要性

      いつも何かを決める時に、どうして悩んでばかりいるのだろう? なかなか物事を決められないのは、果たして性格だけのせいなのでしょうか。 切羽詰まった状況であれば、やるのか、やらないのか。その二択に絞られることになります。 逆にすぐに決めなければならない状況だから、決断も先延ばしをすることにもなりますね。 見方を変えれば、今、このタイミングを逃したら、次はないかもしれない。 そう思える状況だからこそ、選択肢もはっきりします。 どれだけ時間を割いたとしても、意外に決断の精度は高まってこないもの。 とくに人生の選択の問題に対しては、正解があるわけではないからこそ、あなたの心次第で答えは変わってきます。 最初に直感があって、後から選択の理由を作り上げていくところもあります。 言い換えれば、自分の直感を大事にしていく生き方が出来るのか、どうか。 その為にも、自分の人生の選択にとって、不要な雑念を取り除い

        あえて選択肢を減らしてみることから意識してみることの重要性
      • 自分の素直な気持ちは大切にしたいもの

        こんにちは、ヒロシです。 いつもモヤモヤ感が溜まってしまう、と感じられるのは、物事の決断の先延ばしから来ているものかもしれません。 自分が決められない保留リストが溜まり続けてしまうことによって、モヤモヤした気持ちが高まってきてしまいます。 1つ1つは些細な問題であったとしても、積もれば大きなストレスに感じられてしまうものですよね。 その多くには、必ずしも正解であることばかりではなく、割り切りが大事なこともあるはずです。 後から別の選択をしていればよかった、と思わないように、スパッと決めてしまうことです。 あれこれと悩んでいるうちに、タイミングを逃してしまった。 そんな時に、あれこれと悩んでいる時間は、人生の浪費になってしまいます。 これも1つ1つは短い時間であったとしても、積もれば大きなロスとしてみることも出来ます。 自分の時間は有限で価値のあるものだからこそ、時間の希少性にはきっちりと目

          自分の素直な気持ちは大切にしたいもの
        • 心からありたい人生を生きる考え方 【与えられる人生を期待しない】 - しょぼい人生論。

          現代社会にとっての価値観に迎合してしまい、本気で体感したい人生が曖昧になっている。周りの価値観を基準にすることなく、選びたい人生にまっすぐでありたい。 心からありたい人生を生きる考え方 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 心からありたい人生を生きる考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、心からありたい人生を生きる考え方をご紹介します。 どういった価値観を選択するか、その意志を主体的に創造することが大切です。 本気で向かいたい場所を他責で導こうとすることなく、自らの生き方を信じて邁進していこう。 この記事を読むことで、心からありたい人生を生きる考え方をご紹介します。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 世の中の漠然さに流されない ありたい自分から逆算する 他者

            心からありたい人生を生きる考え方 【与えられる人生を期待しない】 - しょぼい人生論。
          • 幸福度が自然と上がる「人生設計書」の書き方 | ライフハッカー・ジャパン

            人生の設計書を作る方法Bonnie Wan氏も2010年に、この難問に答えが見出せず、行き詰まりを感じていました。のちに『The Life Brief: A Playbook for No-Regrets Living(人生の設計書:後悔のない生き方のために)』という本を著したWan氏は、はた目には非の打ち所がない人生を送っているように見えました。 素晴らしい夫に、3人の子ども、素敵な家を持ち、夢のようなキャリアを築いていたからです。 しかし心の内はというと、疲労感にさいなまれ、さまざまな疑問を抱えていました。 Wan氏は自分の仕事において、クライアントが自身の本音にたどり着く手助けをするために、質問を投げかけたり、「クリエイティブ・ブリーフ」と呼ばれる、広告戦略を簡潔にまとめた設計書を作成したりしています。 そこでWan氏はこの手法を自分自身にも適用して、「ライフ・ブリーフ(人生の設計書

              幸福度が自然と上がる「人生設計書」の書き方 | ライフハッカー・ジャパン
            • 人生の時間を無駄に捨てない考え方 - しょぼい人生論。

              いつか終わる人生だからこそ、悔いのない行動を選びたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 人生の時間を無駄に捨てない考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、人生の時間を無駄に捨てない考え方をご紹介します。 今日という時間が永遠に続くと思っていると、1日1日を惰性で過ごすことになってしまう。 未来の自分が後悔しない生き方を、二度とやり直せない今日からスタートさせていきましょう。 この記事を読むことで、人生の時間を無駄に捨てない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 挑戦に素直になる 後悔しても遅い 言い訳を作らない 経験を重ねる まとめ:人生の時間を無駄に捨てないことで、自らの人生を有意義に生きていこう 挑戦に素直になる 世の中には

                人生の時間を無駄に捨てない考え方 - しょぼい人生論。
              • 心の方向性を定める考え方 【人生をシンプルに整理していく】 - しょぼい人生論。

                現代社会の雰囲気に圧迫感を感じてしまい、自身の思考を潰してしまっている。周囲の状況や環境に責任を押し付けず、歩みたい人生を選びたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 心の方向性を定める考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、心の方向性を定める考え方をご紹介します。 社会的な状況に流されるばかりでは、本心の表現方法を見失うことになってしまいます。 人生の方向性を誰かに設定してもらうことを当然に設定することなく、自らを納得させる行動を小さく始めていきましょう。 この記事を読むことで、心の方向性を定める考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote それぞれの違いを知る 生きることを諦めない 曖昧さに悩まない 自己対話を積み上げる 同調に正解

                  心の方向性を定める考え方 【人生をシンプルに整理していく】 - しょぼい人生論。
                • 俺もあの時、もっと勉強しとけばよかった - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                  子供の頃の友人と再会した時に、「俺もあの時、お前みたいにもっと勉強しとけばよかった」と言われることがあります。僕は子供の頃からコツコツと勉強していたおかげで、今こうやって医師という職に就くことができました。同年代の友人よりもずっと多い給料をもらっています。学校の勉強がそれほど嫌いではなく、先生のことも大好きだったので、子供の頃の僕は自然と先生達から愛される存在であったと思います。自分から「学校なんて大嫌い」とか「センコー(=先生)なんてうざい」と言ってるような同級生達は、やっぱり先生から煙たがられていました…。 僕がコツコツと勉強していた時に、アルバイトで稼いだお金で深夜まで遊び呆けていた友人たちに「お前みたいにもっと勉強しとけばよかった」と言われても、正直ピンときません。勉強をするしないの違いだけで、大人になってこんなに差ができるとは想像もしませんでした。僕の今の生活を羨ましがる友人たち

                    俺もあの時、もっと勉強しとけばよかった - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                  • 岡本真夜『TOMORROW』ヒットで味わった「世間のイメージとの大ギャップ」…50歳になって抱く「人生後半の目標」とは - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                    岡本真夜『TOMORROW』ヒットで味わった「世間のイメージとの大ギャップ」…50歳になって抱く「人生後半の目標」とは エンタメ・アイドル 投稿日:2024.04.29 06:00FLASH編集部 1995年5月発売のデビューシングル『TOMORROW』が、ドラマ『セカンド・チャンス』(TBS系)の主題歌に起用され、オリコン1位、200万枚のセールスを記録した。《涙の数だけ強くなれるよ》の衝撃から29年――。50歳になった彼女は、どんなふうに強くなったのだろうか? 素顔に迫る60分インタビューを敢行した。 ――幼少期はピアニストを目指していたそうですね。 「小学3年生からピアノを習い始めて、それからずっと毎日、5~6時間、ピアノに向かうのが日課でした。将来、自分は絶対、ピアニストになると思っていました。今でもピアノがあると、何時間でも、誰かに止められるまで弾いていられます」 関連記事:元チ

                      岡本真夜『TOMORROW』ヒットで味わった「世間のイメージとの大ギャップ」…50歳になって抱く「人生後半の目標」とは - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                    • 祝・円盤発売! a new musical「ヴァグラント」感想~今更って言わないで~ -  ごはんがおいしい。

                      こんにちは!ヨメです。 しばらく「今更!観劇感想シリーズ」と題して、過去の感想でもブログにしたためるか〜と思っていたところ… 2023年8月上演の「a new musical『ヴァグラント』」のテレビ放映&円盤化決定の報せが! 今更感想…のはずが、そんなに今更じゃなくなった?!むしろ旬になった!(?) ありがとうヴァグラント~!! 本作はポルノグラフティ新藤晴一さんが原案プロデュース・作詞・作曲を手掛けたことで、色々と話題になりました。(よね?) 個人的には、推し・平間壮一さんに"芸能の民"という役どころを演じさせたの…ほんと…罪…当て書きやん…と震えた作品です。 ということで、観劇レポ&感想いってみましょう! a new musical「ヴァグラント」とは? というワケで、観劇してきた!明治座って楽しいね 【ストーリー感想】"芸能の民"が"ヒトサマ"の人生に"マルをつける"ということ ヴ

                        祝・円盤発売! a new musical「ヴァグラント」感想~今更って言わないで~ -  ごはんがおいしい。
                      • 安楽死を決断した母と家族の姿に大きな反響 『ザ・ノンフィクション』TVerジャンル歴代最高再生数に(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

                        フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)で2日に放送された『私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録~』が、TVer見逃し配信の「報道・ドキュメンタリー」ジャンルの歴代最高再生数を記録した。 【写真】最期の地へ旅立つ母と空港で抱き合う娘たち 『私のママが決めたこと』は、再発を繰り返して全身に転移したがんによる耐えがたい苦痛の中で、日本では合法化されていない“安楽死”をスイスで行う女性・マユミさん(44)と、その家族に密着したもの。戸惑いながらもその決断を受け入れた夫と娘との最後の日々や、看取りの場面、その後の家族の姿も取材し、大きな反響となった。 2日の放送後から16日まで見逃し配信され、TVerでは約84万再生を記録。ドキュメンタリーとしては異例の数字で、19年11月から番組が配信されているTVerの「報道・ドキュメンタリー」

                          安楽死を決断した母と家族の姿に大きな反響 『ザ・ノンフィクション』TVerジャンル歴代最高再生数に(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
                        • 「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。

                          1日1冊本を読むと決めて以来、休まずに本を読み続けている。 本当に読み続けている。休んだ日はない。 雨の日も、風の日も、元気な日も、ちょっとダルい日も、仕事が激務の日も、母を早朝から病院に連れて行く日も、旅行に行っても、ワクチンの副反応で高熱が出た日も、感染して(コロナになりました…)高熱が出た日も、1日1冊、読み始じめて、最後まで読み切る生活を続けた。 最初はキツかった。 もともと読書週間がほぼ皆無だったので、めちゃくちゃしんどかった。 正直、なんでこんなこと始めたのか?バカじゃないの!?って思ってた。 「今日はさすがに読めない」って日もたくさんあった。 でも「なんとしても読む」精神でひたすら続けた。 そんな日々を送ってきた。 はじめのうちは「コーヒーを淹れたら本を読む」というような前置きを作ったり、いろいろとやり方を工夫していた。 500日も続けたらそんなものもいらなくなった。 「今日

                            「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。
                          • 50代までに「人生の目的」を言語化できない人は老後がヤバい

                            メガバンク行員として25年以上、個人の資産形成と数千件の法人融資などにかかわり、全国の支店長を指導してきた。副業で始めたセミナーは100組超のキャンセル待ちが続き、3年間で1000組超が受講する人気セミナーとなる。その後、2018年にお金のソムリエ協会を設立。本業以上の副収入を得て、セミリタイアする会員が続出するなど、メソッドを学んだ人数は6000人を超える。お金のソムリエ協会で最初に学ぶ「夢実現メソッド」は、ふせんを使った思考整理術。その起源は銀行員時代。個人情報の法整備が進み、情報を持ち歩けなくなったため、書いては簡単に捨てられるふせんを駆使して、思考を整理する方法を編み出す。やがて、ビジネスパーソン向けに『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』(フォレスト出版)を出版。「週刊ダイヤモンド」「The21」「日経WOMAN」ほか、多数のメディアで紹介される。人生の設計図を作る「夢実現

                              50代までに「人生の目的」を言語化できない人は老後がヤバい
                            • 「後悔しない生き方」をする人ほど、深く後悔することになる…全米大ヒット本が「もっと後悔しろ」と説く理由 後悔する人ほど意思決定力があり、粘り強い

                              後悔しないのはもったいない 研究によると、後悔の感情に適切に対処すれば、三つの大きな恩恵が得られる。その三つの恩恵とは、①意思決定の質が改善すること、②課題に対するパフォーマンスが向上すること、③人生の充実感が高まることである。 1.意思決定の質が改善する 次の設例を考えてみてほしい。 あなたは古いアコースティックギターを手放すことにした。幸い、隣人のマリアが中古のギターを探している。マリアはあなたに、いくらで売るつもりがあるかと尋ねた。 あなたは、そのギターを五〇〇ドルで購入していた。さすがに、中古で同じ値段は取れない。三〇〇ドルで売れればうれしいけれど、それでは高すぎるように思える。そう考えて、あなたは二二五ドルでどうかとマリアに言う。おそらく値引きを求められるだろうから、最終的に二〇〇ドルで話がまとまればいい、と考えたのだ。 ところが、マリアはあっさり二二五ドルで買い取ることに同意し

                                「後悔しない生き方」をする人ほど、深く後悔することになる…全米大ヒット本が「もっと後悔しろ」と説く理由 後悔する人ほど意思決定力があり、粘り強い
                              • 創業日記 vol.1 / Lens, Inc.

                                ロゴはないですが、好きなカラー / #0277FCOrigamiのメルカリグループ入りから約3年半が経過し、2023/6/30をもって、メルカリ、メルコインを卒業し、2023/7/1より株式会社レンズに専念をしております。設立に携わったメルコインが100万ユーザーを達成したようで誇らしい限りです。 メルコインの仲間が送別会をしてくれました。お世話になりましたmmLensが取り組む事業ドメインは、リスク・セキュリティです。主に大企業・エンタープライズにSaaSを提供するところから始めました。ありがたいことに専念当初から導入をいただきサービスは本番提供しているのですが、サービスサイト等はまだないので、どこかで、具体的に何をしている会社なのかは別途書きたいと思います。 株式会社レンズは、6月決算の会社としました。決算期を迷うケースが多いと思いますが、8月に登記したので1期が長くなるように3, 6

                                  創業日記 vol.1 / Lens, Inc.
                                • in the pocket 【Mr. Children】歌詞の意味を考察!色とりどりの心が優しさを生む

                                  画像引用元-「きみの色」主題歌入り予告動画より 【メンタルエイド】 BRAND-NEW MUSIC DAYS 今回あなたの心に届けたい楽曲は Mr. Children の in the pocket です。 Total Playing Time 1:30 ※sourced by. 東宝MOVIEチャンネル 歌詞の意味を考察し この歌に込められた深いメッセージと共に この歌が伝えたい想いの本質に迫ります。 どうぞ最後までご覧ください。 楽曲紹介ならびに楽曲を聴いた筆者のイメージ・感想 画像引用元-ナタリー 老若男女問わず、世代を超えた人気を誇る日本の男性4人組ロックバンド「Mr. Children」が、吉田玲子さん脚本、山田尚子さん監督、やす子さん、新垣結衣さんが声の出演をするアニメーション映画「きみの色」の主題歌として書き下ろしたこの曲。 (C)「きみの色」製作委員会 あらすじ 長崎市内の

                                    in the pocket 【Mr. Children】歌詞の意味を考察!色とりどりの心が優しさを生む
                                  • どんな人だっていずれ死ぬ...、後悔しない生き方の為に知っておきたい5つの事 | OKIRESI(オキレジ)

                                    ならば是非とも知っておきたい事が…、 終末期施設(ターミナルケア)で働く看護師が、余命数週間の患者に問いかけました、

                                    • 後悔しない生き方 - 寝当直医の資産防衛

                                      とある日の お刺身 奇麗なお刺身ですね。 感謝して美味しくいただきます。 良かれと思って日々努力しているつもりです。 本業 法人事業 稼ぐ+資産形成 体力つくり お金と健康は幸せに必要です。 必要ではあるけれどこれらだけで幸せになれる訳ではない。 頑張っているつもりの生活だけれど その中で後悔するようなことをしてしまうこともある。 それは自分の性格や行動に原因があったりするわけですが その後悔の根本から逃げてはいけない。 人生を豊かに幸せにするために その後悔するような事態を起こした自身の問題点を改善させなければいけません。 ということで 新しい挑戦に全力で取り組み始めております。 他人は変えられませんが 自分自身は本気でやる気になれば変えられますから。 話せる時期がきたらブログに書きたいと思います。 Marskoinのツイッターはこちら 貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴール

                                        後悔しない生き方 - 寝当直医の資産防衛
                                      • 小説家をあきらめた青年が「本の読める店」を立ち上げ、3店舗の経営者となるまで

                                        会話もなく、ただ本を読む「fuzkueらしい」風景 東京の初台にある「fuzkue(フヅクエ)」は「本の読める店」というコンセプトを掲げている、カフェのようなお店です。私語、パソコンの使用、勉強、仕事、執筆、動画視聴、ゲーム、居眠り禁止。お客さんが心地よく本を読むことに特化した空間になっています。 この一風変わったお店には、どんなお客さんが来るのでしょう?2014年にこのお店を開いた店主、阿久津 隆さんに「印象に残っているお客さんは?」と尋ねると、少し考えたあと、「いろいろ思い浮かぶ場面はあるんですが、どれもお客さんが本を読んでいる姿なんです」と微笑み、「つい最近の話なんですけどね……」と続けます。 その日、いつものようにお店のキッチンカウンター近くに置いた椅子に腰かけていた阿久津さんは、一人のお客さんのことが気になっていました。阿久津さんの席からは、そのお客さんが食い入るように読みふけっ

                                          小説家をあきらめた青年が「本の読める店」を立ち上げ、3店舗の経営者となるまで
                                        • 岡本真夜のヒット曲「TOMORROW」が味わわせた世間のイメージとのギャップとは?/会社員の僕が使う話題まとめ

                                          画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2014年8月) 岡本 真夜(おかもと まよ、1974年1月9日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。ピアニストとしての名義は、mayo(まよ)。 高知県中村市(現:四万十市)出身。中村市立中村小学校、中村市立中村中… 4/29 SmartFLASH ※抜粋 https://smart-flash.jp/entame/284064/ (写真・木村哲夫) (出典 data.smart-flash.jp) ――自分で曲を作るようになったきっかけは? 「あるとき、事務所のスタッフに『曲を作ってみない?』って軽い感じで言われて、『作曲入門』的な本を買って、読んでみたら『コード進行が云々』って書いてあって。私、コードがよくわからなかったので、その本はすぐに閉じました(笑)。 鼻歌で思いついたメロディをカセットテープに録

                                            岡本真夜のヒット曲「TOMORROW」が味わわせた世間のイメージとのギャップとは?/会社員の僕が使う話題まとめ
                                          • 10億円貰えるのと30年前から人生をやり直せるのどっちががいい? - しえすたブログ

                                            バカな議題というのは百も承知です。 この前ふと考えたんですよ。 10年前と1億円だったら1億円を取るし、20年前と5億円でもお金の方を選ぶ私なのですが、じゃあ30年前と10億円だったらどうか‥。 答えが変わる事に気が付いたんですよ! 30年という生きた年月は10億円以上の価値である事が判明 ハッキリ言って後悔しかない人生でした 若者よ、あなたの毎日は中高年が10億円より欲しい日々なのです 30年後も微妙に生存してそうなのがウケるw タイムイズマネー 30年という生きた年月は10億円以上の価値である事が判明 つまり単純に言って私にとっては10億円よりも30年前から人生をやり直せる方が価値が高いわけです。多分40歳以上ならみんなそうだよね?? でも絶対に何度やりなおしたって30年間で10億どころか1億円稼げるかどうかだとは思います。 でも夢や可能性は無限大に広がります。 一回目の経験値があるか

                                              10億円貰えるのと30年前から人生をやり直せるのどっちががいい? - しえすたブログ
                                            • 『心霊探偵八雲 闇の先にある光』本編第3巻 神永学(著)を語ります! - kei-bookcolorの文庫日和

                                              後藤の正義もしくは信念 毎回、事件が起こるたび、当たり前のように八雲を連れまわす後藤ですが、八雲が以前、晴香に言っていたことがあります。 八雲の世界には、赤い左眼を奇異の眼差しで見る奴と、それを利用しようとする奴、その二種類しかおらず、後藤は後者だと。 ちなみに晴香はどちらにも当てはまらないと、八雲は解釈しています。 そんな後藤ですが、実は、八雲が幽霊を見ることができるという特異体質を持っているからだけで、警察の捜査協力をさせているわけではないんです。 幽霊がいようがいまいが、八雲の洞察力や推理力が抜きん出ていることに目を付け、事件解決には必要不可欠な存在だと思っているからなんです。 たまに、刑事にならないか? と八雲に言っていることがありますしね。 後藤と八雲の関係は左眼の因縁とも言うべきものですが、後藤は、左眼だけで八雲を判断しない人物の筆頭になります。 左眼以上に八雲の人間性や才能に

                                                『心霊探偵八雲 闇の先にある光』本編第3巻 神永学(著)を語ります! - kei-bookcolorの文庫日和
                                              • 挑戦する縫製職人たちのストーリー いい環境に身を置くこと - 70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

                                                wafu.社長の意気込み wafu.のHP内に「よみもの」というコーナーがあり、 社長の綿貫さんの文章を読むことができます。 洋服のコーディネートなどの写真もおもしろいのですが、 私は文章を読むのが大好きです。 1月1日には力のこもった言葉があります。 えー、本年もどうぞ。ということで 24歳で縫製工場の家業を継いだとき、 同業者の集まりに行ってがっかりします。 愚痴やねたみ、嫉妬です ちょっとでも誰かの商売が上向いていると もう、陰口のオンパレード こんな所にいて染まってはいけないと、 以後はそういう会合には行かず自分の道を歩きます。 自分のやるべきことに集中した結果、 まわりにそういう人が集まってきてとてもいい環境になりました。 だからぼくのまわりには 熱量が高く 人間が温かく 笑顔がたくさんで 幸せそうな人でガッチリホールドしています そのため愚痴人、揚げ足取り人と判明した時点で 一

                                                  挑戦する縫製職人たちのストーリー いい環境に身を置くこと - 70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記
                                                • なぜ私が大腸がんになったのだろう - 闘病生活@25歳で大腸がん BLOG

                                                  今日は自分の頭の中の話です。 次の外来まで時間があるので, 最近は考え事をすることが多くなりました。 考え事の7割が 「なぜ私が大腸がんになったのだろう」 今年、急に現れた人生最大の謎です。 自分の脳内で議論をしています。 右脳と左脳 理性と本能 何やらすぐ議論しがちです。 運命なのか罰なのか。 どういう結論に落ち着くか, まったく分からない議論をしているようです。 私は小学生から今まで運動やスポーツを続けていました。 自分の身体はすこぶる健康だと思っていました。 学生時代は当たり前のように皆勤賞をとる人間でした。 そんな私がなぜ...? (今までの生活が悪かったのだろうか...) 病気になってから休職し,時間がたくさん出来たので 「がん」について色々と調べるようになりました。 ニュースや病気情報サイト,SNS,ブログなど色々と目を通しました。 それまでに全く関心がなかった「癌」について

                                                    なぜ私が大腸がんになったのだろう - 闘病生活@25歳で大腸がん BLOG
                                                  • ピンピン・コロリと生涯現役は叶わぬ夢物語? | 沖縄ネット不動産の沖縄不動産よろず情報

                                                    朝から天気が良いと気分もアレですね。 さて、県外では 花粉もおさまりつつあり お出掛けのますます楽しみな時期です。 ここ沖縄も GWが明けると もれなく梅雨入りしますので お出掛けするには今が快適な時期です。 そんな楽しみの多いこの時期には 年輩の方々も活発に旅行や活動をされています。 昭和の時代の方々は 若いときには身を粉にして働いて来たぶん 定年後は夫婦で充実した時間を過ごすことを 楽しみにしていらっしゃる人も多いものです。 しかし そんな楽しい時間を過ごしている方々も その楽しい時間がいつまでも続くものとは 思っていらっしゃいません。 頭の良い人ほど、 心身ともに健康で 楽しく過ごせる時間は限られていることを 理解されていらっしゃいます。 そして、 そう言う方々からは 自分は認知症等で人の世話になることもなく ピンピン・コロリでポックリとあの世に行くことが理想 とよく聞かされます。

                                                      ピンピン・コロリと生涯現役は叶わぬ夢物語? | 沖縄ネット不動産の沖縄不動産よろず情報
                                                    • 【子供を産まない】という選択 - mayueverydayの日記

                                                      産まない… そんな選択をした女性たちの生き方 「子供を産まない」という選択 作者:衿野 未矢 講談社 Amazon 産まない選択は人それぞれ事情があり 嫉妬 後悔 も潜んでいる そもそも産まないと自分で選択したのなら、後悔はない… そんな事も考えず年齢に逆らえなくなってしまった人もいる… ◆人それぞれ事情がある...⇊ 病気や子供ができない体質だった パートナーが見つからなかった 金銭的な事情 不倫で時間をつかってしまった 相手が結婚してくれずズルズル恋愛してしまった 仕事やキャリアを優先した 結婚はしたが離婚をし年齢的にリスクがある など... 結婚して出産が当たり前の時代ではなくなった背景もあるが、歳を重ねて後悔する人もいると思う そもそも 人はやらなかった事に後悔するのかもしれない… 子供がいなくてさみしくない?と言ってくる人もいるかもしれない だけど、いたら寂しくないのか?いなかっ

                                                        【子供を産まない】という選択 - mayueverydayの日記
                                                      • 金持ちになる男、貧乏になる男 ~億万長者に聞いてわかったこと~ | おすすめ本 ~後悔しない生き方~

                                                        お金持ちになるマインド、貧乏になるマインドを学べる お金持ち自身が考える【お金持ちになる人とは】について学べる 数多くのお金持ちに共通している考え方が学べる 本書はお金持ちと貧乏人、双方のお金に関する考え方が書かれています。 これを学ぶことでお金持ちと同じ考えをすることでお金持ちへの道に、貧乏人と同じ考えをすることで貧乏人への道が開けます。成功者が何をもってお金持ちになっているかを学べる本ですので、ぜひご参照ください。 お金持ちのイメージ まず、大前提として貧乏人のお金に関する考え方やイメージを取り上げたうえで、対してお金持ちがどのように考えているかを紹介します。そうすることでやってはいけない行動→やるべき行動への道筋がしっかり見えてきます。 【貧乏人の考え方⇔お金持ちの考え方】のように両者の考え方を分けます。 1.悪い・冷酷⇔寛容 あなたにとっての【お金持ち】とはどのようなイメージでしょ

                                                          金持ちになる男、貧乏になる男 ~億万長者に聞いてわかったこと~ | おすすめ本 ~後悔しない生き方~
                                                        • あと一年だとしたら - aoikumana’s diary

                                                          ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ あと一年で人生が終わるとしたら 今している事はするだろうか? いつ人生が終わっても後悔の無い 毎日を過ごせているだろうか? やりたかった事、伝えたかった事、 後先考えずに思い切った行動を毎日意識出来るだろうか。 きっとあと一年しかないと分かっていたら 思い切り動くことが出来る。 でも、大事なことはいつ終わるか分からない人生で、 どれだけ思い切り生きることが出来るかどうか。 大切な人を毎日大切にする 後悔しない行動を毎日取る 将来の事だけを考えて制限している事をやめる 人生はいつか終わるし、いつ終わるかはわからない。 当たり前のように理解しているつもりではあるけど いつまでも続くこととも思ってしまっている それは自分だけでなく、周りの人の人生に対しても。 終わりがない事はない

                                                            あと一年だとしたら - aoikumana’s diary
                                                          • 子育てが終わったらあなたはどうする | 知育玩具とねこ用品のネットのデパート夢の箱

                                                            子育てが終了した後、 第二の人生をどのように歩んでいくかは、 多くの人にとって重要なテーマですね。 子育て世代から第二の人生へのスムーズな 移行をしていきたいですね、 自分優先に生きよう 子育てが忙しくてできなかったこと、 犠牲にしてきたことがたくさんあります。 子育て終了後の第二の人生は、 自分のために後悔しない生き方をしたいものです。 趣味や興味があること、自己成長、自分磨き、 新しいことに挑戦するなど、 自分を優先に考えてみましょう。 そして夫婦でともに愛と感謝をもって 、 出来たら趣味でも、お仕事でも愛と感謝で、 理想の未来を想像する 子育てが終わったらなりたい自分を イメージしてみましょう。 趣味を楽しむ、勉強する、 仕事を頑張る、開業する、 人の役に立つことをしたいなど、 理想の未来を明確にしましょう。 お金を確保する 豊かなセカンドライフを送るためには、 お金が必要です。 収

                                                            • 【BUMP OF CHICKEN】Strawberry~歌詞の意味を考察!“家族”の絆がウソを真にする

                                                              画像引用元-Pinterest 【メンタルエイド】 BRAND-NEW MUSIC DAYS 今回あなたの心に届けたい楽曲は BUMP OF CHICKEN の Strawberry です。 33seconds ※sourced by. TBS公式Taboo ―ドラマティザーです。【オリジナル音源解禁次第UPします】 この記事では「Strawberry」について 楽曲全体のイメージや歌詞の意味を筆者独自の視点で考察! 歌詞に込められた深いメッセージと共に、この歌が伝えたい想いの本質に迫ります。 どうぞ最後までご覧ください。 楽曲紹介ならびに楽曲を聴いた筆者のイメージ・感想 画像引用元-X 1996年、幼稚園時代の幼馴染4人で結成された日本のロックバンド「BUMP OF CHICKEN(通称:バンプ)」が発表したこの曲は、ひうらさとる原作、松本若菜主演のTBS系ドラマ「西園寺さんは家事をしな

                                                                【BUMP OF CHICKEN】Strawberry~歌詞の意味を考察!“家族”の絆がウソを真にする
                                                              • 後悔しない人生を送るためには?後悔しない生き方5選

                                                                あなたはこれまでの人生の中で 「あの時ああしていれば…」と 後悔していることはありますか? 後悔したくないと思いながらも、 過去を振り返ってみると、 「家族との時間をもっととればよかった…」 「海外旅行などたくさん 経験しておけばよかった…」 「遊んでばかりいないでもっと真剣に 仕事(勉強)に取り組めばよかった…」 …このような後悔が 出てきた人もいるのではないでしょうか? さて、あなたはどうでしたか? 人は誰しもが何かに 後悔しながら生きています。 後悔したことがない人なんていない のではないでしょうか。 これからの人生、 できれば後悔しないで 生きていきたいというあなたのために 後悔しないで最高な人生を送るための 方法をご紹介します。 1.人生における後悔とは 後悔しない人生を送る方法を お伝えする前に まず、人生における後悔について 考えてみたいと思います。 あなたの人生における後悔

                                                                  後悔しない人生を送るためには?後悔しない生き方5選
                                                                • 人生で『最も後悔すること』5選!後悔しない生き方を今すぐ始めよう

                                                                  一度きりの人生です。少しでも後悔が少ない人生になれば何よりですね。人が自分の人生で最も後悔することとはどのようなことでしょうか?人生の後悔を知ることで、今ある環境について深く考えるきっかけになるかもしれません。 人生で最も後悔すること5選! 後悔は避けられないものですが、その内容を知ることで、今後の生き方に活かすことができます。 ここでは、多くの人が経験する死ぬときに後悔することの中でも特に共感されることの多い5つを紹介します。これを通じて、今の自分の選択や行動を見つめ直すきっかけにしてください。 1.やりたいコトに挑戦しなかった やりたいことが見つかっても、失敗したらどうしようという気持ちが出てきて、なかなか踏み切れない人は多いでしょう。自分の心の声を優先できず、他人のアドバイスやネットの情報に惑わされてやっぱりやめておこうかなという気持ちになることもあります。 ですが、たとえ結果が思っ

                                                                    人生で『最も後悔すること』5選!後悔しない生き方を今すぐ始めよう
                                                                  • 後悔しないために気をつけていきたいこと… - じむいんパパのinterest日記

                                                                    過去には戻れない…時間は戻すことができない…って分かっているけれど、どうしても思ってしまうことがあります… それは、「あのとき、もっとこうしていればよかった…」とか「あのとき、別の選択をしておけばよかった…」みたいな感じでクヨクヨ後悔してしまうこと… みなさんはありませんか?そんなこと… 全てのことに後悔しない…とはできないけれど、後悔しないために自分自身が気をつけることはできるはずですよね…クヨクヨして前に進めないなんて残念ですよね… まずしたくないことは、「やらなかったことを後悔したくない…」 やってみた(チャレンジした)上での後悔は経験にもなるような気がしています(もちろん、後先考えずに無茶をしない範囲でのチャレンジですが…) でも、やっておけばよかった…なんでチャレンジしなかったんだろう…みたいな失望感のある後悔はしたくないものです。はじめから「できない…」「できるはずがない…」っ

                                                                      後悔しないために気をつけていきたいこと… - じむいんパパのinterest日記
                                                                    • メンタルを病んでいるNTTグループ社員の方へ Part2

                                                                      0001名無しさん2019/10/23(水) 08:37:32.49ID:PT+xP7BZ バカ上司社畜とバカ部下社畜  互いに顔を見るだけでも吐き気を催すほど 気持ち悪い畜生同士 まさにそこは地獄・・・・永遠に終わらない畜生同士の化かしあい地獄 メンタルを病んでいるNTTグループ社員の方へ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1481965565/ 0002名無しさん2019/10/23(水) 09:19:05.35ID:PT+xP7BZ 保守 0003名無しさん2019/10/23(水) 09:19:37.51ID:PT+xP7BZ 給料泥棒禁止 0004名無しさん2019/10/25(金) 12:43:36.73ID:cA7e+jda 比較的労働条件は悪くないと思うけど どうしてこんなにメンタル病む人多いの? 0005名無しさん201

                                                                      • 【大阪・難波】ライブハウスが2店舗誕生 「エンタメ」×「テクノロジー」で提案する新しい形 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

                                                                        大阪・難波に、新時代のライブハウスが誕生する。ライブハウスを立ち上げたのは、かつてバンドメンバーだった2人。オープンに至るまでの経緯や活動、思いについてラジオ番組で語った。 ラジオ番組『セケンテー/ぼくらは囚われない』(ラジオ関西)の8月19日放送回に出演したのは、株式会社SELEBROで代表取締役CEOを務める田口隼人さんと、取締役の赤松文則さん。同社は既存の概念に捉われることなく「エンタメ」×「テクノロジー」を通じ、おもに音楽業界での活動をしておりアーティストマネジメントやレーベル事業を手がけている。 大学時代、関西で自らのインディーズレーベルを立ち上げた田口さん。当時、赤松さんとはバンドメンバーとして活動しており音楽仲間としての絆がある。その後、田口さんは株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントで音楽の道を進み、一方の赤松さんは起業家としてのキャリアを選んだ。 起業家としての道

                                                                        • もっと自由な非真面目人間に -大学の価値-|Masahiro Hotta

                                                                          私は「もっと自由な非真面目人間になりましょう」というのが、大学の本来の存在意義だと思っています。生まれたままの人間はそれができないから、学問を通じて大学でそれを苦労をしながら学ぶ。卒業時に少しでも自由な人間に成れていたら、それだけで大学には社会において大きな価値があるのだと思います。 「非真面目」とは、人間の尊厳を自分の第一のプリンシプル(生きる原則)とすることです。面白おかしいことを言うことでもなく、また怠惰な生き方をすることでもなく。これからの激動の時代には、真の教養としての非真面目さこそが、特に若い人達に必須だろうと思っています。 右翼の方よりも愛国的で、左翼の方よりも貧しく虐げられた人々に心を寄せる。私欲のために上昇志向を強める社会登山家(social climber)にはならず、また保守派富裕層をただひたすら憎むような「革命家」にもならない。常に広く世界を見続ける。過去の成功体験

                                                                            もっと自由な非真面目人間に -大学の価値-|Masahiro Hotta
                                                                          • 一歩踏み出す力で未来を変える!後悔しない生き方の秘訣がここに #時間は命そのもの - わくワーク

                                                                            お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ちょっと古い本ですが、後悔しない生き方 カリスマの言葉シリーズを読みました。 【中古】 後悔しない生き方 カリスマの言葉シリーズ/堀江貴文(著者) 6年前ぐらい前の2018年に出版された本なのですが、とても参考になりました。 しかも、1時間ぐらいで一気に読めます。 序章 やるか、やらないか 第1章 一歩踏み出す力 第2章 時間とお金の戦略 第3章 情報で勝つ仕事術 第4章 グローバル時代を生き抜く 第5章 「いま」を変えるマインド 第6章 後悔しない人生 いくつもの言葉の中から特に印象に残った言葉は、次の3つです。 ・時間は命そのもの 誰にでも平等に与えられている時間をいかに「自分の時間」にしていくか。 他人の時間を生きている暇などないはずだ。 ・あなたは本当の意味で、親元を離れているか なにかやりたいことをしようとしたときに「親はどう思うだろ

                                                                              一歩踏み出す力で未来を変える!後悔しない生き方の秘訣がここに #時間は命そのもの - わくワーク
                                                                            • 6月「暮らしが楽しい。」ブログ記事まとめ - 暮らしが楽しい。

                                                                              こんにちは。 今日は。6月の最終日です。 今月は、たくさんの記事を書くことができましたので、 ここでまとめて振り返ってみたいと思います。 50代の私 5月【やりたいことリスト】振り返り:いつもの生活を新鮮に 6月【やりたいことリスト】自分を過小評価せずポジティブに イトーヨーカドーFOUND GOOD:50代でも着たいプチプラ普段着 はてなブログ開設1年:アクセス数と収益は?50代専業主婦のブログ モヤモヤは苦しい。自分の気持ちを言語化する大切さ 6月【やりたいことリスト】振り返り:ポジティブにご機嫌ですごせた 7月【やりたいことリスト】ひとつに偏らずバランスよく行動したい 家庭菜園 家庭菜園5月の収穫だより:初心者が育てた採れたて野菜を味わう 家庭菜園6月の収穫だより:野菜を美味しく食べる料理のバリエーション 健康管理 癌になってからの心の変化と、日常に追われ忘れがちな大切なこと 大腸カ

                                                                                6月「暮らしが楽しい。」ブログ記事まとめ - 暮らしが楽しい。
                                                                              • 岡本真夜『TOMORROW』ヒットで味わった「世間のイメージとの大ギャップ」…50歳になって抱く「人生後半の目標」とは(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                                1995年5月発売のデビューシングル『TOMORROW』が、ドラマ『セカンド・チャンス』(TBS系)の主題歌に起用され、オリコン1位、200万枚のセールスを記録した。《涙の数だけ強くなれるよ》の衝撃から29年――。50歳になった彼女は、どんなふうに強くなったのだろうか? 素顔に迫る60分インタビューを敢行した。 【画像あり】ずっとテレビに出ず、素顔は“謎”だった ――幼少期はピアニストを目指していたそうですね。 「小学3年生からピアノを習い始めて、それからずっと毎日、5~6時間、ピアノに向かうのが日課でした。将来、自分は絶対、ピアニストになると思っていました。今でもピアノがあると、何時間でも、誰かに止められるまで弾いていられます」 ――ドリカムの歌を聴いて、人生が変わった。 「高校1年生のとき、学校から帰宅してFMラジオの電源を入れたら、もう曲終わりのアウトロだったんですが、女性ボーカルの

                                                                                  岡本真夜『TOMORROW』ヒットで味わった「世間のイメージとの大ギャップ」…50歳になって抱く「人生後半の目標」とは(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 松田からの手紙 | 松田悠玄の教材はこちら

                                                                                  1、成功するかしないかは、根性の問題ではなくメンタルの問題 2、体力のない中高年にはそれに見合った教え方が必要 3、好きな事が仕事になる時代 4、若い時は、根性でなんでもうまくいく、中高年になると根性は逆効果で、むしろ精神病になる 5、誰にでも無限の可能性がある、歳をとっても自分の可能性や夢を信じる気持ちを忘れてはいけない 6、「稼ぐ」のフォーカスすると稼げない、お金の執着を捨てて「楽しむ」と稼げる 7、人の悪口をネットで配信してはいけない、ましてやそれで1円も報酬を得てはいけない、いずれ後ろめたさが積もって、うつ病になる 8、自分が好きな事、信じている事、「快」を広める事を仕事にする、「負」を広める事を仕事にしてはいけない、みんな迷惑する 9、後悔のない生き方をしよう 10、どんなにささいな事にも感謝、愛のある行動をとろう。愛とは見えない人を見る力である、例えば、公園のトイレを掃除してく