並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 1061件

新着順 人気順

投資信託の検索結果601 - 640 件 / 1061件

  • 【投資信託】2022年10月2週目スポット購入約定|すべて注文時より高くなりました - おふたりさまのアーリーリタイア

    毎月の積立投資信託に加え、週間騰落率のルールで投資信託のスポット購入をしています。 ということで、先週に続きスポット購入の報告です! 今週のスポット購入履歴は以下の通りです。 国内株式がルール1(週間騰落率とRSI)で1か月分購入です。 米国株式と先進国株式はルール2で2ヵ月分購入しました。 結果は今週初めから反発してしまったので、注文時よりも基準価額が高くなってしましました。残念! ISM製造業景気指数が下振れして利上げ観測が低下しました。 スポット購入(買い増し) スポット購入タイミングのデータまとめ|私のルール 現在のルール2(高値からの下落率)でスポット購入の達成は以下の通りです。 合計で136万円になりました。 米国と先進国が点灯しました。 こうしてみると日本株が置いてきぼりです。 さてさて今週はどうなるでしょか!? 暴落・急落関係 ▼暴落に備える 【暴落の歴史】過去のS&P50

      【投資信託】2022年10月2週目スポット購入約定|すべて注文時より高くなりました - おふたりさまのアーリーリタイア
    • レバレッジオルカン投資信託の考察Part2 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

      以前、オルカン(全世界株式)レバレッジ投資信託の長期リターンをシミュレーションという記事でオルカンの実績を使った検証をしたところ、 「レバレッジは長期投資で使うものではない」 という結論には至りました。 しかし、 「長期投資でもレバレッジがうまくいくケースもあるとは思うんだよね~」 という思いもあったので、今回は レバレッジ投資が有効に働くケース を考察していきたいと思います。 今回の考察では、オルカン『VT(Vanguard Total World Stock Index Fund ETF)』の2008年6月~2022年10月の実績(リーマンショックを含む期間)を使用し、どのシミュレーションでも 始点(2008年  6月時点):49.54ドル 終点(2022年10月時点):84.51ドル は固定して、あいだの推移をいじくりながら考察していきます。 <目次> レバレッジオルカン投資信託の考

        レバレッジオルカン投資信託の考察Part2 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
      • 4000万円が92万円まで減少も? 急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

        小さい資金でも比較的短期で資産形成ができるとして、一部の投資初心者から人気を集めているレバレッジ型の投資信託。しかし、この類の投資信託は、本来であれば長期投資には全く向いていない。上昇相場においての破格のリターンがクローズアップされがちだが、その裏に隠れたリスクをしっかりと説明しなければ、顧客利益を毀損(きそん)してしまい、長い目でみた業界の利益を縮小させてしまうおそれがある。 【画像】ITバブル崩壊クラスの下落局面では、4000万円が92万円になる そんな懸念とは裏腹に、TwitterをはじめとしたSNSを中心に「レバナス民」と呼ばれる投資クラスタが急激に増加している。 「レバナス」とは、大和アセットマネジメントの「iFreeレバレッジ NASDAQ100」、および楽天証券が今年の11月17日にリリースした「楽天レバレッジNASDAQ-100」という投資信託を指す。「レバレッジ」という名

          4000万円が92万円まで減少も? 急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
        • 【№151】インドネシアに投資したい! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!

          ★米国一辺倒からの脱却の意味も含めて、最近は新興国への投資を充実させており、インド、ベトナム、中国の株式の投資信託を厚めに積み立てています。 そしてもう1国、インドネシアにも興味があるのですが、SBI証券でもインドネシア株式は2つしかありません。 ↑ そのうち1つが上のファンドです。このイーストスプリングのインドネシアは「+αシリーズ」ではないので、信託報酬が1.8%と高いままです。 イーストスプリングの+αシリーズは、信託報酬が1.0%を切るお得なファンドで、インドとベトナムの株式が出ています。販売金額ランキングは2,653銘柄中、インド35位、ベトナム37位と順調に純資産を増やしています。 SBI証券は、合わせ技で「インド&ベトナム」ファンドを出していますが、こちらは信託報酬が2.2%とあまりにも高いので、私もそそくさと撤退しました。 さて・・・今週末の結果です。 1.株式 ↓ まずは

            【№151】インドネシアに投資したい! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!
          • 【20代投資】長期投資におすすめの投資信託を紹介 - マネーの肉

            こんにちは、サーロインです。 私は現在20代後半で、つみたてNISAの制度を用いて投資信託の積立を毎月5万円づつ行っています。 先週までの投資結果報告はこちら。 www.maneniku.work 今回は私が最もオススメする投資信託を紹介します。 ずばり、私がオススメする投資信託はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。オススメの理由を説明していきます。 長期投資で選ぶべき投資信託の条件 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の概要 S&P500とは ウォーレン・バフェットとは まとめ 長期投資で選ぶべき投資信託の条件 老後2000万問題などもあり、老後資金のために投資を始めようと考えてる20代の方も多いと思います。20代の場合、老後まで30年以上もあるので、非常に長い期間の投資を行うことになります。 長期投資を行う上で、投資信託の管理費用は馬鹿になりません。年間1

              【20代投資】長期投資におすすめの投資信託を紹介 - マネーの肉
            • ギャンブルの期待値と投資信託のリターンを紹介!セミリタイアFIREするならやるべき? - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

              ギャンブルで1発当ててセミリタイアすっか! と、一度でも考えた事のある人に見ていただきたい記事です。 今回はギャンブルと投資信託のリターンについて解説していきます。 50代セミリタイアFIRE者の後悔と失敗は? お金より若さと健康が欲しい - うつ病ニートが副業でセミリタイアFIREを目指す 1. 期待値とは 2. 各ギャンブルの期待値 3. 投資信託の期待値(利回り) 4. まとめ 1. 期待値とは 期待値とは、賭け金に対して手元に戻る金額 のことを指します。 ちなみに、賭け金に対して手元に戻る金額の割合は 還元率と言います。 例えば、還元率80%のギャンブルで1000円賭ければ800円(期待値)が戻ってくる 計算になります。 もちろん、これは長期的に賭けを行うと800円に収束するという話であって、数回では期待値にバラつきが出ます。 2. 各ギャンブルの期待値 リンク 総務省(https

                ギャンブルの期待値と投資信託のリターンを紹介!セミリタイアFIREするならやるべき? - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す
              • 60歳代以上の投資信託の保有率を年収別に見る!年金や退職金の実態も解説 60歳代の投資信託の保有率とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                少額の資金で簡単にはじめられる投資信託が人気を集めています。 iDeCoの公式ウェブサイトによると、2022年5月にiDeCoの新規会員数は約4万4000人に達し、加入者数は約246万3000人に達しました。 多くの人がすでにNISAとiDeCoを使い始めています。どちらも主に投資信託を利用する仕組みです。そこで今回は投資信託の保有率などを、投資信託協会の調査結果から解説していきます。 【注目記事】厚生年金だけで「ひと月平均20万円以上の年金収入」という羨ましい人は男女で何割か

                  60歳代以上の投資信託の保有率を年収別に見る!年金や退職金の実態も解説 60歳代の投資信託の保有率とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                • 【雑記・投資】投資信託がいつの間にかコロナから回復していた件【ポートフォリオ見直し】 - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

                  はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。 楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。 勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 いつの間にか投資がUP↑上がってた↑ ポートフォリオを見直し 今後の目標 お金は追うほど逃げていく!投資はあくまでゲーム・趣味 いつの間にか投資がUP↑上がってた↑ みなさん、コロナウイルスの影響は家計にも響いていますか?中には給料が減ったり、株が暴落したり大変なご家庭さんもいるかもしれないですね(。>﹏<。)僕は今年の2月はほぼニート状態でしたが今では仕事が順調に入っております。嬉しい限りです。 ところで僕はなけなしのお金を、使わない分は投資に回しています。趣味みたいなものです。コロナの影響でひどくマイナスになりましたが、ご覧のように最近になってプラスに回復したようです

                    【雑記・投資】投資信託がいつの間にかコロナから回復していた件【ポートフォリオ見直し】 - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生
                  • 『ETF「VYM」と、投資信託「SBI・V・VYM」どちらを選択すべきか?③(複利の効果を下げる分配金) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、以前の「備忘録」の続きです。 とは言え、投資の考え方について、個人的に、非常に重要なエッセンスと考えています。 今回の内容は、複利の効果を下げる分配金です。 早速、今回の結論です。 今回の結論 複利のパワーを最大限使い、資産の最大化を目指すのであれば、投資信託「SBI・V・VYM」を選択します。 しかし、お金は、使ってからっこそ、始めて価値を生み出します。 ヘッジファンドの帝王、レイ・ダリオ氏は「富とは購買力」と言ってます。 分配金を受け取り、それを、ありがたく使いながら、富を実感しつつ、投資のモチベーションを維持しながら、投資を継続するのであれば、ETF「VYM」を選択します。 私は、以前の書いたこのシリーズの記事で、分配金は、資産の「自動売却」と書きました。 と同時に『強制売却』とも書きました。 『ETF「VYM」と、投資信託「SBI・V・VYM

                      『ETF「VYM」と、投資信託「SBI・V・VYM」どちらを選択すべきか?③(複利の効果を下げる分配金) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 【№140】ちょっと気になる・・・資源系ETF - 毎日コツコツ積み立て投資信託!

                      ★米国相場の弱さに、今更ながら資産の分散を気にし始めたのですが、その分散先として候補に挙がっているのが、世界リート、コモディティです。 世界リート(アジアでもヨーロッパでもアメリカでも)は、投資信託で種類が豊富にありますが、コモディティは「ゴールドもしくは総合」になってしまい、好きなコモディティ商品を組み合わせた投資信託はありません。 そうなると、ETFやCFDになるのですが、今回は日本のETFを見てみました。 個人的には、産業用金属や穀物が今後も有望だと考えているのですが、流動性がイマイチと言う致命的な欠点があります。信託報酬は魅力的ですね。 ↓ 穀物上場投資信託の5年間の推移 どの上場投資信託も上のチャートのように、2020年の夏を境に上昇が始まり、現在も高値をキープしており、とても買い難い状況です。 ウクライナ侵攻が落ち着けば、少しは下がって来そう?なので、気長に待って買ってみたいと

                        【№140】ちょっと気になる・・・資源系ETF - 毎日コツコツ積み立て投資信託!
                      • 2021年4月の投資信託運用状況報告

                        先月までは新興国株式の勢いが強い状態でしたが、この1か月間で先進国株式、特に米国株式が非常に大きく伸び、久しぶりに米国株式が首位奪還する形となりました また、一度も日の目を見ていない(損益率首位に立ったことがない)先進国リートも対前月比で+5%近く上昇しており、これからの活躍に期待が出来そうな状態です 先進国株式、リートが大活躍する中、先進国債券、新興国株式は大きく下げることなく、限りなく前月成績維持に近い状態となりましたので、ポートフォリオ全体の対前月比の損益は、額にして+286,441円、率にして+3.21%となりました 投資信託は、超長期視点での投資であり、一瞬一瞬の損益率については、あまり一喜一憂しても意味がないのですが、1か月で自分の手取り月給以上の利益増になると、やはり嬉しくなってしまいますね 先週金曜日の評価損益を基に、明日以下の通り各ファンドの売買注文を発注予定です (売買

                          2021年4月の投資信託運用状況報告
                        • ハッピープログラムの後処理!楽天証券・投資信託の「受取型」を「再投資型」に変換してみよう! - 日々の生活をがんばるブログ

                          こんにちは。okometsubuです。 今まで特にお伝えはしていませんでしたが、私は楽天銀行の「ハッピープログラム」を使い毎日45ポイントを獲得していました。既に改悪済みなので詳しくは省きますが、楽天証券の投資信託にて1日に15銘柄を100円づつ、計1500円入れると3%の45ポイント(通常ポイント)を頂けるものでした。 毎日やるのは大変!と言うことで、皆様に置かれましては、「つみたてNISA」の毎日積立で15銘柄を毎日積み立てていたとかいないとか。 私も最初やろうかと思いましたが、「つみたてNISAの枠で粗悪な銘柄を入れるのは非常に勿体無い」と、私が勝手にリスペクトしている「たわら男爵」氏のブログ記事により思いとどまりまり、「つみたてNISA」枠は先進国株式を初年度一括投資を実践しておりました。 「たわら男爵15種」にリスクはあるのか? - 40代でアーリーリタイアしたおっさんが たわら

                            ハッピープログラムの後処理!楽天証券・投資信託の「受取型」を「再投資型」に変換してみよう! - 日々の生活をがんばるブログ
                          • 【セゾン】ポイント投資信託 2021年3月5週目 今年度終わり - HSPこじらせモグズライフ

                            2021年1月〜 利確+5ポイント 最高投資額400ポイント これまでの累計利確141ポイント 【月曜日】 アクティブコース-ポイント バランスコース100ポイント(100P売却注文中) 達人コース98ポイント グローバルコース100ポイント(100P売却注文中) 日本株コース-ポイント アメリカ株コース-ポイント アメリカ株コース101P売却成立しました。 利確+1ポイント 下がってきていたので… 損切りほどではないけど、利確0で売却注文しました。 【火曜日】 アクティブコース-ポイント バランスコース100ポイント(100P売却注文中) 達人コース99ポイント グローバルコース101ポイント(100P売却注文中) 日本株コース-ポイント アメリカ株コース-ポイント 静観中 【木曜日】 アクティブコース-ポイント バランスコース-ポイント 達人コース100ポイント(100P売却注文中)

                              【セゾン】ポイント投資信託 2021年3月5週目 今年度終わり - HSPこじらせモグズライフ
                            • 【セゾン】ポイント投資信託 2021年11月1・2週 早めに売るのも大事 - HSPこじらせモグズライフ

                              2021年1月〜 利確+12ポイント 最高投資額500ポイント これまでの累計利確150ポイント 先週は様子見ながら先月に取り残したポイントを利確するため 売却注文しました。 利確できますように! 【月曜日】 グローバルバランスコース102P(102P売却注文中) 達人コース-P バランスコース100P 達人コース102Pで売却しました。 +2ポイントになりました❣️ 【火曜日】 グローバルバランスコース-P(102P売却注文中) バランスコース100P(100P売却注文中) グローバルバランスコース102Pで売却しました。 +2ポイントになりました❣️ 上がりきっているところで売却できたので (まだ上がるかどうかは未知なのですが 下がる方のリスクを重視したいと思います。) あともう1ポイント!とか欲張らなくてよかったです。 バランスコース上がり下がり幅が小さめのコースなので 今回のタイミ

                                【セゾン】ポイント投資信託 2021年11月1・2週 早めに売るのも大事 - HSPこじらせモグズライフ
                              • 【子供の教育】もうすく始まる全国民対象の金融リテラシー向上教育。2022年より高校家庭科で「投資信託」の授業が開始! - hidechichi style

                                麻生副総理 兼 財務大臣の「老後2000万発言」 を端に発し、改めて国民の金融リテラシーの 低さが明るみに出てしまった日本。 僕たち現役世代の積み立てている年金保険料を 管理しているGPIF(年金積立金管理運用法人) 自体、資産運用によって投資収益を挙げ、少し でも次世代の子供たちの負担が軽減されるよう 長期に渡る分散投資を実施しています。 そして、喫緊の課題である少子高齢化の対策と して最も金融庁が力を注ぐのが、次世代向けの 金融リテラシー向上計画、つまり学習指導要領 への「金融授業」の組み込みです。 これまで日本人にとって「お金」は、基本的に 大人が取り扱うものであり、その大人でも株や 投信と聞くと尻込みしてしまったり、ただ堅実 に銀行に預金をするのが大人の嗜み・・・ これが一昔前の一般常識でしたよね。 確実にやってくる超少子高齢化社会を前にして、 ついに国は本格的な金融教育を学生たち

                                  【子供の教育】もうすく始まる全国民対象の金融リテラシー向上教育。2022年より高校家庭科で「投資信託」の授業が開始! - hidechichi style
                                • 新NISAの成長枠の投資信託は3分の2が対象外へ

                                  2024年から始まる新NISA。 概要は発表されていますが、まだまだ仕様が全部発表になっているわけではないようです。 新NISAの成長枠の投資信託は3分の2が対象外になるという報道がでています。 今回はこの件を詳しく見ていきましょう。 2024年からの新NISAの概要まずは今回の話の前提となる新NISAの概要について見てみましょう。 主なポイントは以下の通り。 NISA制度の恒久化/非課税期間の無制限化まず一番大きいのはNISA制度の恒久化です。 もともとつみたてNISAは2042 年までの期限、一般のNISAは2028 年までとなっていました。 それを期限を定めない恒久的な措置とされることになりました。 また、一般NISAは5年、つみたてNISAは20年が非課税期間でしたが、それが無制限化されることになりました。 無制限化というのは、非課税期間終了時の相場に左右されなくなりますのでありが

                                    新NISAの成長枠の投資信託は3分の2が対象外へ
                                  • 「楽天証券+楽天カード+楽天銀行」で積立投資すると、ポイント還元率が1%以上になって得! 獲得した楽天ポイントは、株や投資信託の購入にも活用可能!

                                    【楽天証券のおすすめポイント】 人気のネット証券で、国内株式の現物取引と信用取引の売買手数料は完全無料(0円)! さらに単元未満株の売買手数料も0円に。株の売買コストについては、同じく売買手数料無料を打ち出したSBI証券と並んで業界最安レベルと言える。投信積立の際、楽天カード(一般カード)を使うと0.5〜1%分、楽天カードでチャージした楽天キャッシュを使うと0.5%分の楽天ポイントが付与されるうえ、投資信託の残高が一定の金額を超えるごとにポイントが貯まるので、長期的に積立投資を考えている人にはおすすめだ。また、取引から情報収集、入出金までできるトレードツールの元祖「マーケットスピード」が人気。ツール内で日経テレコン(楽天証券版)が利用できるのも大きなメリットだろう。投資信託数がトップクラスで、米国や中国、アセアンなどの海外株式、海外ETF、金の積立投資もできるので、幅広い資産クラスに分散投

                                      「楽天証券+楽天カード+楽天銀行」で積立投資すると、ポイント還元率が1%以上になって得! 獲得した楽天ポイントは、株や投資信託の購入にも活用可能!
                                    • 30代で資産3000万円突破した私の投資信託保有銘柄を全て公開 - 貧しくても豊かになりたい

                                      20代半ばからずっと続けている投資信託 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回は私が20代半ばから続けている投資信託についてお話させて頂きたいと思います。 当時は今のようにブログやYouTubeで投資の事を学べる時代ではなかったので、ファイナンシャルプランナーさんにお金を払って相談したり、マネーセミナーにお金を払って学びに行っていました。 もちろん書籍も沢山読みました。 投資の事を詳しく理解出来ていないまま、インデックス投資を始めたのですが、大幅に下落して落ち込む時期も乗り越えながらも雪だるま式に資産が増えていく事を実感しています。

                                        30代で資産3000万円突破した私の投資信託保有銘柄を全て公開 - 貧しくても豊かになりたい
                                      • 投資信託の4つの種類とは?つみたてNISAを利用するメリットもあわせて解説 投資信託の仕組みやつみたてNISAの特徴 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                        運用商品には株式や債券、不動産などのほか、投資信託という商品があります。なかでも投資信託は投資初心者に向いているといわれており、最近注目されています。 しかし、実際に運用を行うためには、投資信託の特徴やその種類についてしっかりと理解しておく必要があります。今回は運用商品としての投資信託の特徴とその種類について解説します。 投資信託とは? 投資信託とは、投資家から小口で集めたお金を基に運用会社(運用の専門家)がさまざまな投資先に投資を行い、それで得た利益を投資家に還元する商品です。

                                          投資信託の4つの種類とは?つみたてNISAを利用するメリットもあわせて解説 投資信託の仕組みやつみたてNISAの特徴 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                        • 『株も投資信託も順調!』

                                          わんこのハッピーライフ〜楽しめることを探して〜(毎日の生活がもっと楽しくなるような友達、仲間を探しています!)おススメ商品の紹介も在ります! 毎日をハッピーに暮す為に努力しているおっさんの記録です! 登場人物 本人:オーナー 本人の分身:わんこ パートナー:大蔵大臣又は経理部長 トイプー姉:ティーたん トイプー妹:ルーたん (*´∀`*)ノ

                                            『株も投資信託も順調!』
                                          • 2021年3月の投資信託運用状況報告

                                            新興国株式に後れを取っていたアメリカを含む先進国株式が追い上げを見せて、先月に比べてトータル利益率が3%程度上昇しました さらに、しばらく低空飛行を続けていた先進国リートにも浮上の兆しが見られ始めました 私が分散投資している各ファンドの中で、先進国リートだけが、今のところ利益率No.1の座に輝いたことがないので、これからの活躍に期待したいところですね 先週金曜日の評価損益を基に、明日以下の通り各ファンドの売買注文を発注予定です (売買発注額の基準は、ファンドの積み立て方法の一つであるバリュー平均法において先進国債券、先進国株式、米国株式は『経過月数×10万円』、新興国株式、先進国リートは、その約半分により算出しています。) 先進国債券:63,000円購入 先進国株式:10,000円売却 米国S&P500:13,000円売却 新興国株式:4,000円売却 先進国リート:今月は売買なし(先進国

                                              2021年3月の投資信託運用状況報告
                                            • つみたてNISAのインデックス投資信託選びで「あまりおすすめしないもの」3選 つみたてNISAのメリットを活かすために | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                              最近若い世代で増えているのがつみたてNISAを利用した投資です。 投資信託などから自分で金融商品を選び、毎月積み立てていく積み立て投資。 つみたてNISA制度を利用すると、通常は運用益に20.315%かかる税金が年40万円まで、最長20年間非課税になります。 金融庁によれば、つみたてのNISAの買付額で2021年3月末~6月末の増加率で最も伸びたのは「20代(26.0%)」「30代(21.1%)」「40代(17.2%)」です。

                                                つみたてNISAのインデックス投資信託選びで「あまりおすすめしないもの」3選 つみたてNISAのメリットを活かすために | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                              • 仮想通貨の今後とITバブル - 投資信託でヒラSEがセミリタイアするブログ

                                                最近仮想通貨の値動きが激しくなってきました。 投資信託を活用し無難に投資をしている人の中にも、これを機に仮想通貨を購入しようと考えている方もいるかもしれませんので、仮想通貨に対する個人的考えをITバブルに例えて記事にさせてもらいます。 よろしければ以下記事もご参照ください。 仮想通貨の今後とチューリップバブル <目次> 「仮想通貨の今後は?」 「ITバブルとは」 「仮想通貨とITバブルの共通点」 「バブルで生き残る企業」 「今後も生き残る仮想通貨は」 「仮想通貨以外にも資産を増やす術はある」 「仮想通貨の今後は?」 仮想通貨の今後については、株価同様に予想することが困難です。 特に仮想通貨の場合は「価値が分かりづらい(価値ないんじゃないの?)」ため、株のように机上(売り上げや資産と比較)でも適正価格を算出することは容易ではありません。 購入ではなく、仮想通貨を取得する(マイニング)ための費

                                                  仮想通貨の今後とITバブル - 投資信託でヒラSEがセミリタイアするブログ
                                                • 資産3000万円超え主婦の2023年も投資信託で資産を増やします - 貧しくても豊かになりたい

                                                  2023年の投資信託について いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 投資信託ネタは既出なのですが、こちらのブログはストック型にはならずどんどんアーカイブされてしまっている状態なので、改めて【2023年の投資信託】として記事を書かせて頂きます。 私が投資信託を始めた時は20代後半。 現在アラフォーなので、10年以上継続している事になります。 当時は日本株式インデックス・先進国株式インデックス・先進国債券の3種類だったのですが、日本は経済が今度衰退していくであろうと予測されているので、日本を含めた全世界株式インデックスを中心に切り替えています

                                                    資産3000万円超え主婦の2023年も投資信託で資産を増やします - 貧しくても豊かになりたい
                                                  • 楽天証券での楽天ポイント対策でSBI証券に投資信託を移管してみた! 投資信託の移管方法を移管完了まで紹介!

                                                    コラム 共通ポイント 楽天証券での楽天ポイント対策でSBI証券に投資信託を移管してみた! 投資信託の移管方法を移管完了まで紹介!

                                                      楽天証券での楽天ポイント対策でSBI証券に投資信託を移管してみた! 投資信託の移管方法を移管完了まで紹介!
                                                    • 楽天証券クレカ積立の還元率変更へ【楽天証券vsSBI証券】今から投資信託を積み立てるならどちらか | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                      楽天証券が2022年9月より、楽天カード決済による投信積立時のポイント還元率を一部変更すると発表しました(2022年2月1日公表)。これまで楽天カード決済で投信を積み立てるとポイントが1%還元されましたが、一部の投資信託が0.2%へ。人気の低コストファンドも多く含まれます。 若者から年配の世代まではじめる人が増えている投資信託の積立投資。iDeCoやつみたてNISA制度を利用している方もいるでしょう。 今回の発表はネットでポイントの改悪とも言われており、これから運用をはじめる場合に楽天証券にするか、それとも同じく大手ネット証券のSBI証券にするかは悩ましいところ。今からはじめるならどちらの会社が良いのでしょうか。 楽天証券、人気の低コストファンドのポイント還元率が0.2%へ 楽天証券はこれまで特定口座やNISA(一般/つみたて)口座で投資信託を積み立てる際、楽天カードで決済すれば楽天ポイン

                                                        楽天証券クレカ積立の還元率変更へ【楽天証券vsSBI証券】今から投資信託を積み立てるならどちらか | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                      • えっ! また投資信託が全滅?

                                                        みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、前日比260円13銭(0.84%)高の3万1148円01銭で終えた。上げ幅は300円に迫る場面があった。前日の米株安を受けて朝方は小幅安で始まったが、ほどなく上昇に転じた。主力の値がさ株を中心に押し目買いが入り、相場を支えた。 おっ! 反発しましたね! 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計が、-994円 昨日のブログ書き込み後から含み損が、約5万3千円も減りました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での持ち株。 おお~ 今日は、北洋銀行が5円も上げました! SBI証券での購入分も見てみましょう。 今日は、チョット上げました。 昨日は、660,800円の含み損でした。 今日は、583,850円の含み損になりました。 昨日から含み損が、76,9

                                                          えっ! また投資信託が全滅?
                                                        • つみたてNISA「おすすめできない」インデックス投資信託4選!後悔しないためのコツ つみたてNISAの基本とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                          みなさんの中にも、「もうiDeCo始めているよ」という方や「つみたてNISAに興味があるけど投資とかしたことないからちょっとこわい」という方もいるでしょう。 低金利の時代。「貯蓄から投資へ」の流れが世間にも広く浸透しはじめている今だからこそ知っておきたい投資のキホン。 今回は「つみたてNISAってなに?」から「おすすめできない投資商品」まで、初心者から既に投資を始めている方にも分かりやすく解説していきたいと思います。 【注目記事】厚生年金だけで「ひと月平均20万円以上の年金収入」という羨ましい人は男女で何割か

                                                            つみたてNISA「おすすめできない」インデックス投資信託4選!後悔しないためのコツ つみたてNISAの基本とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                          • マイナポイントで楽天ポイントをもらった方は投資信託を購入しよう! - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                            おはようございます。 2022年6月30日からマイナポイント第2弾が始まり、7月頃に申し込みをした方はすでに15,000円分のポイント還元を受けていると思います。 マイナポイントは親が代理申請することで子供の分もポイントバックを受けることが可能ですので、ファミリーではさらにお得感が増しますね。 私もマイナポイント第2弾の攻略法に関する記事を書いていますので、まだ申請していない方はぜひ参考にしてください。 www.churio807.com さて、マイナポイントの使いみちですが、楽天ポイントをもらった方は投資信託の購入に充てるのがオススメです。 マイナポイントで楽天ポイントをもらった方は投資信託を購入しよう! マイナポイントで楽天ポイントをもらった方は投資信託を購入しよう! 楽天のマイナポイントは投資信託も購入できる「通常ポイント」です ポイントを投資することで将来価値は「1ポイント=1円」

                                                              マイナポイントで楽天ポイントをもらった方は投資信託を購入しよう! - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                            • 『ETF「VYM」と、投資信託「SBI・V・VYM」どちらを選択すべきか?②(「分配金」と「取り崩し」の本質的意味)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                              こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、前回の「備忘録」の続きです。 とは言え、投資の考え方について、個人的に、非常に重要なエッセンスと考えています。 まず、お詫びからですが、前回の記事 『ETF「VYM」と、投資信託「SBI・V・VYM」どちらを選択すべきか?①(資産形成期編)』 - 『タクドラたみ』 は、備忘録とは言え、結論があいまいでした。 改めて、前回の結論は 資産形成期、どちらを選択すべきか?について ドルコスト平均法での積み立ての場合 少額、且つ、定額で、一度設定すれば、自動買い付けが可能な 投資信託『SBI・V・VYM』を選択し ※正式名称「SBI・V・米国高配当株インデックス・ファンド」 株価が下落した際など、瞬時に底値買い(ナンピン買い)ができ、 しかも、経費率の安い ETF『VYM』を選択するのがベター という結論でした。 それでは、ここから、今回のテーマに、入っていき

                                                                『ETF「VYM」と、投資信託「SBI・V・VYM」どちらを選択すべきか?②(「分配金」と「取り崩し」の本質的意味)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                              • 【投資先変更のチャンス】投資信託の信託報酬による差をシミュレーション【手数料に注意】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                                最終更新日:2020/3/30 評価損の出ている今こそ投資先変更のチャンスです。 世の中には数多くの投資信託が存在しています。 同じインデックスを目標としているファンドの中でも手数料(信託報酬)は、それぞれの商品によって違います。 今回は「信託報酬の差」が将来の資産額へどの程度影響するのかを考察してみます。 <目次> 投資信託の信託報酬による差をシミュレーション 投資信託の信託報酬にはどの程度かかるのか 投資信託の信託報酬の差による資産推移の差 まとめ:信託報酬を重要視して投資信託を選ぶ必要がある 投資信託の信託報酬による差をシミュレーション 投資信託に関連する「手数料」には以下2種類あります。 ・投資信託の売買時のみにかかる手数料 ・投資信託の保有期間中にかかり続ける運用手数料(信託報酬) 前者は売買の際にのみかかるもので「優良な投資信託」の多くは無料(「ノーロード」と言います)となって

                                                                  【投資先変更のチャンス】投資信託の信託報酬による差をシミュレーション【手数料に注意】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                                • 【セゾン】ポイント投資信託 2021年2月2週目 緊急事態宣言延長 スタート 重症は変わらず - HSPこじらせ mogmogmoglaのブログ

                                                                  2021年1月〜 利確+2ポイント 最高投資額400ポイント これまでの累計利確138ポイント 【月曜日】 アクティブコース-ポイント バランスコース100ポイント(買付中) 達人コース-ポイント グローバルコース-ポイント 日本株コース-ポイント 日本株コース99ポイントで売却確定しました。 利確−1ポイントとなりました。 この日、株価は上昇。 早まったのか??? ローリスクをとったのだから、妥当なはず。 これまでの累計利確137ポイント 【火曜日】 アクティブコース-ポイント バランスコース100ポイント(買付中) 達人コース-ポイント グローバルコース-ポイント 日本株コース-ポイント 【水曜日】 アクティブコース-ポイント バランスコース100ポイント(買付中) 達人コース-ポイント グローバルコース-ポイント 日本株コース-ポイント タイミング的に今はよくわからない混戦状態。 全

                                                                    【セゾン】ポイント投資信託 2021年2月2週目 緊急事態宣言延長 スタート 重症は変わらず - HSPこじらせ mogmogmoglaのブログ
                                                                  • 80話 ⭐️ SBI証券はTポイントで投資信託が買えます - お金は働きもの??

                                                                    昨夜から、いよいよ、SBI証券で Tポイントの利用ができるようになりました。 早速、私も、Tポイントで投資信託を購入しました。 455ポイント(455円)で、下記の2つの商品を購入しました。 ⭕️楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 227ポイントで227円分購入💕 純資産                      右肩上がり 信託報酬率               0.1596%(1年間に引かれる手数料) トータルリターン    1年で12.13% Tポイント付与率      年間0.03% 売買手数料                0円 償還日                       無期限 ⭕️三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 228ポイントで228円分購入💕 純資産            

                                                                      80話 ⭐️ SBI証券はTポイントで投資信託が買えます - お金は働きもの??
                                                                    • 楽天レバレッジNASDAQ-100 | 投資信託・ETFのご案内 | 投資信託・ETFなら楽天投信投資顧問

                                                                      はじめての方へ 楽天投信投資顧問の特徴と投資哲学 私たちの投資哲学や投資信託への思いを掲載しております。 あなたに合う投資信託は? 将来設計や投資目的から、あなたのタイプに合った投資信託の選び方をご紹介します。 積立投資のススメ 少額から始める積立投資のメリットとはじめ方を初心者にも分かりやすく解説します。 レバナス特集 「楽天レバレッジNASDAQ-100(愛称:レバナス)」についてご紹介します。 楽天みらいファンドを選ぶ6つの理由 長期的な収益を獲得することを目指した設計と、上限のある成功報酬型のコスト体系が特徴の投資信託です。 楽天ボラティリティ・ファンドを選ぶ3つの理由 株式等の一般的リスク資産を持つ投資家のポートフォリオのヘッジ資産として機能することを目指す投資信託です。 USA360特集 米国投資の新しいカタチ「USA360」をご紹介します。 USAトレプラ特集 マーケット急落

                                                                        楽天レバレッジNASDAQ-100 | 投資信託・ETFのご案内 | 投資信託・ETFなら楽天投信投資顧問
                                                                      • FXがおすすめできない理由(FXはギャンブル?) - 投資信託でヒラSEがセミリタイアするブログ

                                                                        「 多くの人が行うFXはギャンブルと同じだ」と考えています。 今回はFXで勝利する為の方法、資産形成にFXがお勧めではない理由を整理していきます。 よろしければ以下記事もご参照ください。 【おすすめしない】「貯蓄は貯金(日本円)だけ」というギャンブル <目次> 「FXとは」 「FXで儲けるには」 「FXにかかる手数料(スプレッド)」 「FXは簡単」 「今後の外貨の値動きを読むには」 「FXはゼロサムゲーム?」 「FXはマイナスサムゲーム」 「FXはギャンブル」 「FXは資産運用向けではない」 「FXとは」 「FX」とは「外国為替証拠金取引(Foreign exchange)」の略で、ご存じの通り「外貨を売買する取引」のことです。 証拠金をFX業者に預け、レバレッジをかけて取引を行うのが一般的です。 もう少し具体的に例を書くと、 「10万円(証拠金)を業者に預けることで、10倍(レバレッジ)

                                                                          FXがおすすめできない理由(FXはギャンブル?) - 投資信託でヒラSEがセミリタイアするブログ
                                                                        • 【№105】意外に楽しい?コモディティ! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!

                                                                          ★2022年になり相場は元気がなく下落気味ですが、私の投資に関する興味は右肩上がりに増しています。その中で気になり出したのがコモディティ。 ゴールドに代表されるコモディティですが、貴金属、工業用金属、穀物、エネルギー、畜産物など種類も豊富?で、資源や食料の危機に反応する面白いカテゴリーです。 コモディティで投資信託を検索すると、「ゴールドのみ」が7割ぐらいを占めるのですが、下記の5銘柄は、上の品目を総合的に取り扱っています。 ↑ 各銘柄、何に重点を置いているかで差が出ているようです。トータルリターンも悪くない。特にエネルギー危機や食糧危機が、切羽詰まって言われ出したからですかね? ホントは、金なら金、小麦なら小麦など、ETFで個別に買い、それぞれの値動きや連動性を勉強するのが正解なのだと思います。しかし、サラリーマンで時間もなく、まだ個別に扱える技量もないので「まとめてパック」で様子をみま

                                                                            【№105】意外に楽しい?コモディティ! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!
                                                                          • 積立投資信託の70か月目の約定(2020年12月) - じゅん@投資家志望の投資日記

                                                                            こんばんは。 毎月16日に積み立て設定をしている、毎月恒例の積み立て投資信託の買い付けです。自動で行われている積立購入のタイミングに合わせて、せっせと定期売却も継続中です。 2019年9月からはこれまで積み立てていた投資信託を売却を行いつつ、積み立て購入行っています。今月からは14銘柄の購入と売却の9銘柄、それにTポイント投資ので合計24件です。注文金額を間違えて2回ほど取り消しをしていまったので、26件の明細となってしまいましたが、来月は間違えないよう気を付けます。 今月も14銘柄に積み立て 約定日は16日、17日の2日に渡りで23銘柄全てが約定しています。先月、三井住友DS-欧州株式指数ファンドが満期償還を迎えたので、積立設定に合わせて9銘柄の手動売却となりました。今回の手動売却で16回目です。 この手動売却、毎回金額をポチポチ入力していくんですが、今回は2回ミスっちゃいました。注文取

                                                                              積立投資信託の70か月目の約定(2020年12月) - じゅん@投資家志望の投資日記
                                                                            • 【積立投資信託】2019年10月の積立投資信託の結果!不調なひふみ投信を解約した セゾンは絶好調 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                              どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 毎月恒例の積立投資信託の損益公開です! 貧乏サラリーマンですが貯金感覚で毎月3万円を積立しております。 10月末時点で積立合計は66万になりました。 1万からスタートした積立ですが、コツコツと続けて66万まで育ちました。 ▼9月の実績はこちらをご覧ください。 www.small-richman.com 10月の積立投資信託の結果! ①セゾン投信 グローバルバランスファンド 毎月1万積立 ②ひふみ投信 2019年10月で積立終了 ③eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎月5千円積立 ④楽天 全米株式インデックス 毎月5千円積立 合計損益の結果 番外 塩漬け中の投資信託 ジェイリバイブⅡ まとめ 10月の積立投資信託の結果! 合計で4種類の投資信託に分散しているので、個々の成績をみていきたいと思います! ※11月2日時点の評価損益です。 ①セ

                                                                                【積立投資信託】2019年10月の積立投資信託の結果!不調なひふみ投信を解約した セゾンは絶好調 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                              • 【積立投資信託】コロナショックから復活!セゾン投信が好調 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                                どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 新型コロナウィルスの第2波が猛威をふるってますが株価は堅調ですね。 株価には織り込み済みなのかな。 企業の業績はボロボロなので、株価が下がらないとおかしいと思うのですが素人にはよく分かりません。 積立投資は株価がどうなろうが、淡々と積立するだけなので気が楽! 日々の値動きなんて全然気にならないです。 本当におすすめな投資法です! それでは7月実績をみていきましょう! ▼株価が暴落していた日々の評価額 www.small-richman.com 日経平均・ダウ平均のチャート 2020年7月の積立投資信託の結果! ①セゾン投信 グローバルバランスファンド 毎月1万積立 ②eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎月1万円積立 ③楽天 全米株式インデックス 毎月1万円積立 合計損益の結果 番外 ひふみ投信を解約 22カ月積立した結果 番外 ジェイリ

                                                                                  【積立投資信託】コロナショックから復活!セゾン投信が好調 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                                • 【疑問】貯蓄型生命保険と投資信託を比較するのっておかしくね? - ズボラ夫の男性育休 123×222日

                                                                                  さて、今日はちょっとツウな話、そしてツッコみたくなる話題です。 前回記事のライフプランニングで貯蓄型生命保険を薦められました。 貯蓄型生命保険は僕は結構良いのではないかと思ったのですが、本やネットを当たってみたところ、貯蓄型生命保険は結構こき下ろされている論調が多かったです。 僕はそれでもなお貯蓄型生命保険が悪い選択には思えない、それを書きたいと思います。 反論は受け付けます。 というかぜひ教えてください、くらいです。 貯蓄型生命保険がゴミ論者の理由 商品の販売コミッションが高く、それが価格に転嫁されている 投資信託に投資したほうが利回りが良い 僕の反論 僕は上記の理由いずれも次の理由で反論します。 1.商品の販売コミッションが高く、それを価格に転嫁されていて損 →この事実は否定しませんが、販売コストを価格に転嫁するのは割合は別として商売として当たり前のことだと思います。 じゃバンバンCM

                                                                                    【疑問】貯蓄型生命保険と投資信託を比較するのっておかしくね? - ズボラ夫の男性育休 123×222日