並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 865件

新着順 人気順

投資初心者の検索結果1 - 40 件 / 865件

  • 財務諸表分析|投資初心者のためのファンダメンタル入門 | 投資の教科書

    投資の教科書 株式事務局 投資の教科書株式事務局では、株式投資で稼ぐ力を身につけるために必要な基礎知識をはじめ、実際に成果をあげているトレーダーの手法、分析方法などを、初心者にもわかりやすくお伝えしています。 割安な株を見つけるだけではなく、本当に応援したいと思えるような優良な企業を見つけ価格相応で株を買うことでも、長期的に見た時には利益を出すことができます。 そこでファンダメンタル投資の第一歩である財務諸表の分析方法をご紹介します。難解な財務諸表もポイントをおさえながら見ていくことで、伸びる会社、安定した会社、実は黒い会社など企業の本来の姿が見えてきます。 そして将来の収益性も考慮して、現在の価格の割安度を判定することができます。そうした株式を選別する際に重要なポイントも説明していきたいと思います。 この記事を読んで、ファンダメンタル投資に少しでも興味を持って頂ければと思います。 1.財

      財務諸表分析|投資初心者のためのファンダメンタル入門 | 投資の教科書
    • 投資初心者は、何から始めればいい? 歴20年のたぱぞうさんに聞く「知識ゼロからの投資の始め方」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

      2000年より投資を始める。2010年以降、米国株投資を中心に行う。2016年自らの投資観をブログにて書き始める。現在平均月間100万PV、海外投資に特化したブログとしては出色のPVを誇る。2017年より、某投資顧問業にてアドバイザーを務める。この間、メディアに複数回取り上げられる。「誰でもできる投資術」「誰でもわかる海外投資」をモットーに執筆中。 ※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。 近年、20〜30代の若い世代で「投資」への関心が高まっています。 新型コロナウイルスの流行のように将来何が起きるかわからない時代であることに加えて、定年後に十分な年金がもらえないのではないかという不安などもあり、「若い時期からしっかりと資産形成をしておこう」と考える人が増えているようです。 しかし初心者にとって、投資には難しい印象がつきまといます。投資を始めたくても一歩

        投資初心者は、何から始めればいい? 歴20年のたぱぞうさんに聞く「知識ゼロからの投資の始め方」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
      • 投資初心者が始める前に読むべきオススメの本4冊

        世の中に、たくさん資産運用に関する本が出ています。 雑誌コーナーに目をむければ「今年上がるのはこの株」「株主優待おすすめはコレだ」などの文句が踊り、書籍コーナーではなんだかわからない専門用語ばかり。 うーん……。株と…あとFXは聞いたことあるから手始めに、これを手に取ってみようか。 おねがいだから ちょっとまって!! 日本の投資本は、初心者向きでは無い本ばかりが、キャッチーなコピーを沿えられて並べられています。 株の個別投資やFXは、投資や金融市場を極めたような人が取り扱うもので、けっして初心者向きではありません。株主優待も。 そこで、正しい知識を身につけるために、いつか投資を始めるために以下の4冊から始めましょう。1冊は単行本(ふつうの本)ですが、残り3冊は新書(縦長の文庫本)。そもそも置いてあるコーナーが違うのです。見つかるわけがない。目耳にやさしい雑誌コーナーをスルーして、以下の本を

          投資初心者が始める前に読むべきオススメの本4冊
        • 投資初心者におすすめの本28冊を凄腕トレーダー7名が紹介 | 投資の教科書

          投資の教科書 FX事務局 投資の教科書FX事務局では、FXで稼ぐ力を身につけるために必要な基本的な知識をはじめ、おすすめFX口座の特徴などを初心者にもわかりやすくお伝えしています。 1.株式トレーダー・v-com2氏オススメの3冊 v-com2(ブイ・コムツー)氏は、資産1億円を築いた専業トレーダーです。東証1部に昇格する銘柄の値動きの傾向を利用した「優待バリュー株投資」を得意としており、ブログ『21世紀投資』でもノウハウの一部を公開しています。 また、自身の著書に『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』(すばる舎)と、『運、タイミング、テクニックに頼らない! 最強のファンダメンタル株式投資法 』(ダイヤモンド社)があります。 ①マンガ『爆笑コミックエッセイ 株主優待だけで優雅な生活』 爆笑コミックエッセイ 株主優待だけで優雅な生活   著者:みきまる、www9945 v-com2氏のコメ

            投資初心者におすすめの本28冊を凄腕トレーダー7名が紹介 | 投資の教科書
          • 【保存版】まったくの投資初心者に勧める手堅い「投資の始め方」 : Market Hack

            今日はこれまでまったく投資をしたことがない初心者の読者のために、いちばんカンタンな「投資の始め方」を伝授します。 まず投資経験がぜんぜん無いひとなら個別銘柄より株式市場をまるごと買うやり方の方が安全でしょう。なぜなら銘柄選びとか個別株の悪いニュースなどを心配しなくていいからです。 さらにひとつの国だけでなく世界の株式市場をまるごと買えるような投資商品ならひとつの国の経済がおかしくなった場合でも世界全体でそれを補う事が出来るので安心です。 さらにロー・コストの商品であることが好ましいです。 これらのポイントを考慮してバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(ティッカーシンボル:VT)をお勧めします。これは世界主要47か国の株式市場をまるごと買うETFです。そこでは米国、日本、英国、中国、欧州、新興国などを網羅しています。組み入れ銘柄数は8千を超えるので銘柄分散、地域分散はバッチリ効いて

              【保存版】まったくの投資初心者に勧める手堅い「投資の始め方」 : Market Hack
            • おすすめの投資本3選【投資初心者必読書】 - たぱぞうの米国株投資

              投資初心者向けの、おすすめ本をズバリ3冊に絞る 初心者向けのおすすめ投資本3選ということで、今日は取り上げてみます。 相場はどうしても上下動があり、一喜一憂しがちです。しかし、どのような時も拠り所となる「何か」があればぶれずに投資を続けることが可能です。 人の心理は市場が弱くなれば売りたくなり、高くなれば買いたくなるものですね。 本当は真逆であるべきなのですが、それはなかなか難しいですね。そのために、資金を定額定期投資をしていくのが「誰でもできる投資法」ということになります。 今回ここでご紹介する本は、誰でもできる投資法、長期投資に言及している本です。 おすすめ投資本1冊目。「株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす」 株式投資の未来?永続する会社が本当の利益をもたらす 作者: ジェレミー・シーゲル,瑞穂のりこ 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2005/11/23 メデ

                おすすめの投資本3選【投資初心者必読書】 - たぱぞうの米国株投資
              • 私は株で200万ドル儲けた -株式投資初心者にオススメする1冊- - No Money, No Freedom

                私は株で200万ドル儲けた (PanRolling Library 16) ニコラス・ダーバス「私は株で200万ドル儲けた 」。著者のダーバスが、投資家として200万ドル儲けるまでの成長の過程が描かれている。 ダーバスが投機家として成長していく過程を読者は興味深く読まれることになるであろう。書かれてある失敗の挿話の多くは、私たちの体験と照らし合わせて身につまされるものも多く、だからこそ、彼が苦難を乗り越えて最終的に成功を果たした事実には非常に勇気づけられ、また成功のために必要だとダーバスが説く独立心と変動感覚のほかに、勇気や行動力、忍耐の何たるかをそこに学び取ることができる。 (監修者まえがき P.3) 話しとしては少し古いけれど、投資をしたことのある人であれば、きっと、“あるある”と言いたくなる話がいくつも出てくる。投資初心者にとっては間違いなく読む価値がある本だ。初心者以外の人にとって

                  私は株で200万ドル儲けた -株式投資初心者にオススメする1冊- - No Money, No Freedom
                • 7歳から学べる投資のボードゲームを投資初心者の大人が体験。漠然とした「怖い」という気持ちが薄れた。|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                  1985年福岡生まれ。基本的には運だけで生きているが取材日はだいたい雨になる。著書に『妄想彼女』(鉄人社)、『探検! 発見! わたしたちの地域デザイン』(東京農業大学出版会)などがある。 ※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

                    7歳から学べる投資のボードゲームを投資初心者の大人が体験。漠然とした「怖い」という気持ちが薄れた。|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                  • つみたてNISAは30代投資初心者にお勧め!運用・始め方徹底解説

                    30代で投資未経験の方や、投資に興味があるもののなかなか踏み出せないでいる方は、今年こそ、まずは「つみたてNISA」からチャレンジしてみましょう。 そもそもつみたてNISAは、投資に対して税金が有利な制度です。2014年から既にNISA制度(成人NISA)がスタートしていますが、その改良版として2018年1月からスタートしました。 つみたてNISAが生まれた背景としては、高年齢層を中心に成人NISAの口座開設件数が伸びてきたものの、20代、30代の普及率が悪かったのが一つの要因です。 例えば、つみたてNISA制度が始まる前は、30代は6.6%(注)と普及率が低く、60代の約14%(注)に比べると半分以下です。 こういった背景のもと、若い世代を取り込むために作られた制度です。また、つみたてNISAは投資信託しか購入できませんが、投資信託の販売側(金融機関)で今まで問題視されていた点である、

                      つみたてNISAは30代投資初心者にお勧め!運用・始め方徹底解説
                    • 企業だけでなく、自分の未来にも投資?投資初心者が知っておきたい、米国株でのESG投資 - はてなニュース

                      株式投資にリスクはつきものとはいえ、やはり損はしたくない。特に投資に慣れていない初心者のうちは、なるべくリスクの少ない方法で知識や経験を積んでいきたいところ。30歳を機に真剣に資産形成について考え始めた筆者も、そんな投資ビギナーの一人。調べてみたところ、「初心者には米国株がオススメ」という情報をキャッチした。しかし、国内を飛び越え、いきなりアメリカってどうなんだろう……。 また、資産形成のためだけでなく、環境や社会、ガバナンスを考慮した企業への投資である「ESG投資」にも注目が集まっている。特に米国でのESG投資額は2020年で17兆ドルを超え(Global Sustainable Investment Review 2020より)年々成長しているそう。 そこで、米国株の投資に詳しいスペシャリスト2人に、米国株は初心者向きなのか? そもそも国内とアメリカの何が違うのか? また、近年のトレン

                        企業だけでなく、自分の未来にも投資?投資初心者が知っておきたい、米国株でのESG投資 - はてなニュース
                      • 投資初心者必見!話題のAI投資WealthNaviに挑戦したら1か月で成果が出たので手順を徹底詳説します! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

                        WealthNaviとは? WealthNaviは今話題のロボアドバイザーです。 ロボアドバイザーとは資金運用をコンピュータに任せてしまう近未来的な投資手法です。 どうも胡散臭いな・・・と思う方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、実は日本円を銀行口座にそのまま持ち続けるよりもかなり高い確率で資産を増加させることができます。 また、様々な資産に国際分散投資を行ってくれますので、日本円の普通預金よりも安定した資産運用が可能なのです。 例えば通貨危機が発生し日本円の価値が急落する事態になった場合においても、金や株式等に資産を分散投資しているため怪我が少なく済むのです。 日銀は年率2%のインフレ目標を掲げて政策を実行しています。 つまり、毎年2%ずつ日本円の価値は下がっていくのです。 もしこれが実現した場合、日本円を普通預金として銀行口座に預金しておくことは毎年2%ずつ資産を減らしてしまっている

                          投資初心者必見!話題のAI投資WealthNaviに挑戦したら1か月で成果が出たので手順を徹底詳説します! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
                        • Business Media 誠:投資初心者はまずここから:初めての投資信託(前編) (1/3)

                          銀行預金の低金利が続く中、「資産運用」「投資」といった言葉をよく聞くようになった。しかし株式やFX(外国為替証拠金取引)などハイリスク・ハイリターン商品で大金をつかんだ人がいる一方で、多額の損失を出した人も後を絶たない。儲かるという光が強ければ損をするという影も濃いだけに、最初の一歩が踏み出せない初心者も多いだろう。そこで今回は、金融商品の中でも初心者に優しい(あるいは易しい)と言われる「投資信託」の基礎を紹介しよう。 ここ数年、投資信託の人気が徐々に高まっている。2004年に40兆円だった投資信託の純資産総額(ファンドの規模を示す数字)は40兆円だったが、2007年には80兆円を突破した。「投資信託」と聞いただけで、難しく考える人もいるだろうが、実は気軽に投資できるのがこの商品の特徴だ。投資信託を買ったことがない人は「何を買ったらいいのか」と迷うかもしれないが、まずは商品の仕組みを説明し

                            Business Media 誠:投資初心者はまずここから:初めての投資信託(前編) (1/3)
                          • 投資初心者のネット証券口座の選び方。証券会社選びより優先したいこととは? - D'ac

                            「投資初心者はどうやってネット証券を選べばいい?」という質問をいただきましたので、回答していきたいと思います。 投資初心者のネット証券口座の選び方。 ネットで初心者におすすめのネット証券口座を調べると、大体SBI証券が一位です。 SBI証券、いいと思いますよ。でも、あの手のランキングは大人の事情で決定されているので、ちょっと違う角度からお薦め証券会社を検討していきましょう。 証券会社選びより先にすべきこと。 「投資をしよう!」と思い立ったら、すぐにでも証券口座を開設したいという気持ちが沸き起こるのではないでしょうか。それでも、もちろんいいと思います。思い当たる全ての証券口座を開設して使ってみて検討するのでもいいでしょう。「そんな手間は嫌だ」そういう人は、証券会社選びより先にすべきことがあります。 先に自分のポートフォリオを決定しよう。 ポートフォリオ、または投資方針ですね。 預金、国内株式

                              投資初心者のネット証券口座の選び方。証券会社選びより優先したいこととは? - D'ac
                            • 【最新版2022年10月】「投資」関連書籍ランキング【投資初心者おすすめ本】 - ウミノマトリクス

                              最終更新日時:   2022年11月10日 この記事では、投資に関する本(書籍)ランキングを紹介しています。 今最も売れている本を参考にすることでご自身の投資活動の参考にしてください。 投資関連書籍ランキング【投資初心者おすすめ本】 この記事は次のような方にオススメの記事です。 こんな人におすすめの記事です 投資の参考になる書籍を探したい、知りたい いま投資の書籍でどんなものが流行っているのか知りたい 資産運用をしてみたいけどどんな方法があるのか知りたい 主に、株式投資、投資信託、インデックス投資やiDeCo、NISA&つみたてNISA、海外株投資、米国株や中国株投資、不動産、FXなど様々な投資があります。 今回は、そんな投資分野における注目の書籍を売れ筋順にご紹介していきます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 ランキングの基準について 投資書籍ランキング推移グラフ 投資関連

                                【最新版2022年10月】「投資」関連書籍ランキング【投資初心者おすすめ本】 - ウミノマトリクス
                              • FXとは? 投資初心者が知っておきたいFXの始め方・やり方【入門編】 | ナビナビFX

                                「最近、テレビやSNSでもよく見かけるFXって何?」 FXをひと言で説明すると「好きな通貨を売買して、利益をだす投資」のことです。FXでは日本円をはじめ、ドルやユーロ、ポンドといった各国の通貨を売買することで利益を目指していきます。 「そう聞くとすごく面白そうだけど、FXって難しくないの?」 「やってみたいけど、元手(資金)がたくさんかかるなら難しいな…」 FXをはじめるのに必要な最低資金は4,000円。株や他の投資に比べて少額ではじめられるため、最近ではサラリーマンや主婦の副業として、また投資に興味がある学生にも人気です。 ナビナビFXでは、これからFXをはじめたい方に向けて、 FX初心者が知るべき基礎知識 FXのメリット・デメリット FXの口座開設の方法 といった内容を、分かりやすく解説します。 動画も用意してあるので、さくっとFXの概要を知りたい、という方はぜひ参考にしてください。

                                  FXとは? 投資初心者が知っておきたいFXの始め方・やり方【入門編】 | ナビナビFX
                                • いつ買うの?今でしょ!?仮想通貨投資【初心者向け】買うタイミング - 空から降りてくるものたち

                                  こんにちは。当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。会計的お仕事女子のあんがお送りする仮想通貨シリーズ記事です。今回は仮想通貨投資をいつから始めるか、買うタイミングについて考えてみたいと思います。 いつから買うか迷っていたり、「遅すぎなんじゃないか?」と考えていたりする方もいらっしゃると思いますが、今から始めても充分間に合うと思います。しかし、値動きが激しいので買うタイミングを読むのが大切になってくるのではないでしょうか。 それでは詳しく解説していきますね。どうぞよろしくお願いします。 ビットコインの現在までの値動き 2016年の値動き 2017年の値動き 2017年12月~2018年1月まで 2018年2月~2018年4月頃の値動き ビットコインなど、現在までの仮想通貨の値動きの傾向 暴落したときが買い時 迷っているなら口座開設と入金をして、買い時を待つ ビットコインの現在までの

                                    いつ買うの?今でしょ!?仮想通貨投資【初心者向け】買うタイミング - 空から降りてくるものたち
                                  • やさしい投資家の教科書 | 投資初心者の一歩目を応援する投資ブログ。「なにから始めればいいかわからない」人はぜひ当サイトをチェックしてください。

                                    【経歴】投資歴4年の個人投資家コロナショック直前の2019年に米国株投資をスタート▶︎刺激を求めて、小型株に手を出すも、コロナショックで大損▶︎そこから長期投資できる個別銘柄やETFを見極めて、投資しています。 【使っている証券会社】 楽天証券・moomoo証券・マネックス証券・サクソバンク証券を使っています。 【銘柄分析】moomoo証券アプリやマネックスの銘柄スカウター愛用中。 Tiktokもやっているのでぜひフォローしてくださいね。

                                    • 厳選5冊!​​投資初心者におすすめしたいアナリストが選ぶNISA入門書

                                      Tweet 最近話題のNISA。しっかり学んで始めたいから本を探しているけれどいっぱいありすぎ。どれを選んだらいいのかわからない・・。という投資初心者の方に株のプロのアナリストがおすすめしたい「NISA入門書 厳選5冊」をご紹介します。この5冊は、株のプロである投資顧問のアナリストが厳選したもので、すべての本は投資初心者でもわかりやすい内容となっています。 各本にはそれぞれ特徴があり、おすすめポイント、向いている方が違います。そのあたりをプロ視点で初心者にわかりやすいという観点からまとめました。また、いい点だけでなくその本が向かない人などをおしいポイントにまとめています。この記事を読んで探していた自分に合った本と出会い、NISAについての不安を解消し、投資を始める準備の手助けになりましたら幸いです。

                                        厳選5冊!​​投資初心者におすすめしたいアナリストが選ぶNISA入門書
                                      • 投資初心者が知っておくべき、お得な制度NISAとは?NISAの始め方まで詳しく紹介 - スムージーピュアライフ

                                        どーも、Shotaです。 これから投資にチャレンジする人に、知っておいてほしい制度があります。 それはNISAです。 テレビでよく聞く言葉で、「なんか怪しい」と思っている人は多いのではないでしょうか? NISAは国が進めている税金が安くなる制度なので、「怪しい」ものではありません。 NISAは、投資で得た利益に税金がかからなくなる制度です。 今回は本書「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」(山崎元・大橋弘祐著)より、 NISAとはどういう制度なのか 具体的な始め方 を紹介します。 投資初心者が知っておくべき、お得な制度、NISAの内容と始め方 NISAとは NISAの口座で投資を始めて、5年以上たったらどうする? 非課税期間が終了するまでに売却する 新たな非課税投資枠【新たなNISA口座を作る】に移管(ロールオーバー) 課税講座に移管する NISAの始め方 ネット

                                          投資初心者が知っておくべき、お得な制度NISAとは?NISAの始め方まで詳しく紹介 - スムージーピュアライフ
                                        • 【初めての投資】投資初心者さんが気をつけることとは - たぱぞうの米国株投資

                                          【初めての投資】投資初心者さんが気を付けることとは 紙媒体のメディアさんからインタビューを受ける機会が立て続けにありました。共通するのが、「投資初心者さんに向けての媒体・記事である」ということです。各社1時間に及ぶインタビューでしたが、さすがに引き出し上手でこちらも発見がありました。 印象に残った共通した質問をいくつか列挙しておきたいと思います。 投資初心者さんが気を付けるべきことは何か 投資初心者さんにおすすめな投資先は何か こういうことです。ここでは投資初心者が気を付けることとして記事にしてみます。 2つの分散を意識して投資をする これは特にインデックス投資家さんがすでに実践されていることですが、個別株でも同じことが言えると思います。分散には2つあります。 時間の分散 対象の分散 この2つだけです。 1「時間の分散」 時間の分散というのは、買う時期をずらすということです。例えば、毎月の

                                            【初めての投資】投資初心者さんが気をつけることとは - たぱぞうの米国株投資
                                          • 『株トーク in 大阪 たーちゃん氏による株式投資初心者向けセミナー』がガチで有用な内容なのでぜひみんなに読んでほしい(1/3) - 頭の上にミカンをのせる

                                            少し前になりますが、大阪で行われた株初心者向けセミナーのレポートです。 twipla.jp 3時間のセミナーでしたが、これがガチで役に立つ内容だったので、全部まとめて共有したいと思います。今から投資をはじめようと思っている人、投資をすでに始めたけど成績が振るわない人などは、入門記事としてぜひ活用してしてほしいと思います。分量がとても多くなったので、3回に分けて記事を書きます。すでに概要はまとめ終わってるので、今日から1日1記事ずつ出せると思います。頑張るぞー。 講演者の「たーちゃん」氏とは 株式投資の入門書では絶対に書けない不都合な真実も赤裸々に語ってくれます まず「投資・投機」の違いと、その難しさを知る 投資と投機の違い。「投資」には守るべき3つの原則がある 先に短期投機の「欠点」を知っておこう もちろん短期投機にも利点はあるが…… 短期投機は「上位1%の人間」になれる人間だけが目指すべ

                                              『株トーク in 大阪 たーちゃん氏による株式投資初心者向けセミナー』がガチで有用な内容なのでぜひみんなに読んでほしい(1/3) - 頭の上にミカンをのせる
                                            • 投資のプロが警告!「投資初心者の三大失敗」 | 東証マネ部!

                                              「掛け金が全額所得控除されて、配当も非課税、さらに、受け取るときも税制優遇があるiDeCoを活用しない手はないですよ」と藤野さん 野村総合研究所の「個人の投資に対する取り組み状況に関する調査」によると、男性の投資経験者は、20代から30代にかけて倍増するという。さらに、「NISA(少額投資非課税制度)」や「iDeCo(個人型確定拠出年金)」の登場で、投資に興味を持つ人は増えているだろう。しかし、初心者ゆえに、何かしらの失敗をすることも十分考えられる。 そこで、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)などの著書を持ち、ひふみ投信のファンドマネージャーでもある藤野英人さんに、投資初心者が陥りがちな失敗について聞いてみた。 ●「投資を誤解してスタートしない」、これが最大の失敗! 「最大の失敗とは“なかなか投資を始めないこと”。投資を始める前段階の話です」と藤野さん。 金融庁のレ

                                                投資のプロが警告!「投資初心者の三大失敗」 | 東証マネ部!
                                              • 投資初心者には投資信託がおすすめな理由。メリットと、買うべき商品を紹介 - スムージーピュアライフ

                                                どーも、Shotaです(^^)/ 資産運用の選択肢の1つとして、投資を始めようとしている人は多いのではないでしょうか? 投資初心者に最もおすすめな投資は、投資信託です。 投資信託は、詳しい知識がなくても始めることができるからです。 今回は本書「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」(山崎元・大橋弘祐著)より、投資初心者に投資信託がおすすめな理由とメリット、更に買うべき商品を紹介します。 投資信託を始めるにあたって知っておくべきポイントを簡単に解説します。 投資初心者に投資信託がおすすめな理由とメリット、そして買うべき商品は? 投資信託とは 投資信託のメリット プロに運用してもらえるので、自分は何もしなくていい 分散投資できる 海外にも投資できる 投資信託で買うべき商品 上場インデックスファンドTOPIXと、ニッセイ外国株式インデックスファンドを買うべき理由 手数料が

                                                  投資初心者には投資信託がおすすめな理由。メリットと、買うべき商品を紹介 - スムージーピュアライフ
                                                • プロに学ぶ!投資初心者でも明日から実践できる「投資信託」の基本 | おカネと未来研究所

                                                  公的年金や退職金に期待が持てないいまの時代、老後の生活に不安を抱いていない人は皆無といっていいのではないでしょうか。「家計の金融行動に関する世論調査」(2015年、金融広報中央委員会)によると、金融資産を保有する目的の第1位は、「老後の生活資金」(66.5%)です。多くの人が、少しでも豊かな老後を送るために、何とかお金を貯めようと努力している姿が浮かび上がります。 こうした人たちは、具体的にどんな金融商品を保有しているのでしょうか。日本証券業協会が全国20歳以上の男女個人7000人を対象に行った「証券投資に関する全国調査」(2015年)によると、ダントツの1位は「預貯金」で、91.9%。株式(13.0%)、投資信託(9.0%)に大きく差をつけています。 投資に対するマイナスイメージの理由 なぜ日本人の多くは、投資に目を向けようとしないのでしょうか。 上記の調査で「証券投資の必要性」を聞いた

                                                    プロに学ぶ!投資初心者でも明日から実践できる「投資信託」の基本 | おカネと未来研究所
                                                  • 不動産投資初心者のための本『不動産投資は、物件で選ぶと99%失敗する』

                                                      不動産投資初心者のための本『不動産投資は、物件で選ぶと99%失敗する』
                                                    • ローソク足パターン|投資初心者が知るべきたった6つ | 投資の教科書

                                                      投資の教科書 事務局 投資の教科書事務局では、実際に成果をあげている本物のトレーダーの取材に基いて記事を作成しています。この方針を貫き、初心者にも再現可能な手法やノウハウをわかりやすくお伝えします。 相場の流れの中で読み解くローソク足パターン ローソク足パターンは相場の流れをつかむためにも必要です。 そういった意味で、デイトレードのような1日で完結する超短期の取引においては、リアルタイムに出来上がるローソク足パターンを使用した取引はあまり意味を成しません。 ただし、日足のパターンから次の日の動きを予想してデイトレに入ることは必要ですし、なによりスイングトレードなど日をまたぐ取引をする場合などはローソク足のパターンを知っておくことは必須だといえます。相場の流れの中でローソク足のパターンが出現すると、それが相場の転換点を示唆したり、流れが継続していることを示唆したりすることが多いからです。 ち

                                                        ローソク足パターン|投資初心者が知るべきたった6つ | 投資の教科書
                                                      • 投資初心者に株式配当金がオススメ理由は?オススメ銘柄組合せも紹介! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                        資産運用の一つとしての株式投資においての利益は配当金と株式売却益があります。株式投資を行って、利益を得たい・不労所得を作りたいと考えた場合、配当金と株式売却益で初心者向けなのはどちらでしょうか? もみあげは初心者は配当金戦略だと思います。 但し積立NISAなどでインデックス投信にコツコツ積立投資を行う投資方法を選択するとしたら、上記内容は気にする必要もなく、コツコツ積立したほうがいい可能性もあります。 今回の初心者の定義はざっくりとですが下記を望む人に当てはまると思います。 ・不労所得=配当金というお金の入金が必要 ・リタイアで自動的に年金=不労所得=配当金が欲しい ・投資を楽しみたい ・自分なりに投資方法を色々比較検討して個別銘柄にも投資をしたい 今回は不労所得の定義のおさらい、株式売却益と配当金の違いを明確化して、配当金戦略がなぜ心理的に優しいと思われるか、オススメなのかの説明。 そし

                                                          投資初心者に株式配当金がオススメ理由は?オススメ銘柄組合せも紹介! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                        • SBI証券IPOチャレンジポイント 株に興味が無い人も投資初心者もこれだけはやっておきましょうとおすすめする理由 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                                                          5年前からやっとけば今頃…。SBI証券でIPOに応募し落選し続ける。10年後には花開く。SBI証券IPOチャレンジポイント制度 このブログでたびたびご紹介している通り、株初心者の私は1年前からIPO投資にいそしんでいます。 株取引の中でもローリスクハイリターンのIPO投資。株をやる多くの方がIPO投資をしていると思います。その中で、SBI証券のIPOチャレンジポイントを貯めていない方はほとんどいないのではないかと。株をする方の中では、そのくらいメジャーなお話です。 さすがにこれだけ広まっている現状で、私が記事にしたところで「ヤメロ!競争者が増える!」と言う方はいないでしょう。 おいおい何をいまさら…という方も多いと思いますが、読者様からのコメントで意外とご存じ無い方も多い。 先行者が絶対有利なシステム。私も果実を得るのは5~10年後と割り切っていますが、それなりに高い確率で50万?100万

                                                            SBI証券IPOチャレンジポイント 株に興味が無い人も投資初心者もこれだけはやっておきましょうとおすすめする理由 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                                                          • 【日本円で100円から買える】投資初心者におすすめな米国株インデックス投信4選 - ウミノマトリクス

                                                            最終更新日時:   2022年3月6日 今回は投資信託で私が投資初心者に向けておすすめの投資先をご提案していこうと思います。 まだ投資をしたことがない人はインデックス投資とはなんなのかをまずは勉強して頂いて読むと理解が深まると思います。 インデックス投資といっても具体的に何に投資したらいいかわからない人や、おすすめの投資信託を知りたいという人に向けての記事になります。 今回は、日本円でも買えるということで基本的に日本のネット証券で取り扱いのある「投資信託」になります。 米国株式を購入するには米ドルを購入したりと「手間」が若干はいってしまいますが、日本円でも米国の投資信託を購入することができます。 前置きが少し長くなったので、先に結論から言っていきます。 まずは結論からお伝えします! 投資初心者におすすめ米国株インデックス投信4選 S&P500インデックスファンド 全世界株式インデックスファ

                                                              【日本円で100円から買える】投資初心者におすすめな米国株インデックス投信4選 - ウミノマトリクス
                                                            • 節約主婦が「へそくり」で始める株主優待銘柄おすすめ3選+α。株式投資初心者向き。

                                                              簡単に言うと「株」を買ってくれた株主さんに、企業が「ありがと~!」って感じでくれるオマケ品です。オマケ品は自社製品だったり金券だったり様々です。中にはとっても個性的は株主優待を提供している会社もあります。 「自適猫さんって思考が主夫だよね?」と友人によく言われる筆者が、お得に節約できるオススメ株主優待銘柄を紹介しちゃいます~!(^^)! 今回は節約主婦(主夫)向けの記事なので、銘柄は基本的に以下の条件で絞ってます。 普段の節約の助けになったり、生活がお得になる優待銘柄。 ちょっとした「へそくり」でも小額で始められる銘柄。 あ。でも、甘~い話だけってわけでもないですからね~。最後に大事な事も書いてますよ♪ 節約好きが一度買ったら手放せなくなる!家計の助けになる「節約系株主優待銘柄」おすすめ3選 アマナ(2402):毎年、産地直送の新米がもらえる。保有年数に応じてもらえるお米が増えていく アマ

                                                                節約主婦が「へそくり」で始める株主優待銘柄おすすめ3選+α。株式投資初心者向き。
                                                              • ど素人の株日記-初心者でも儲かる情報がザクザク 投資初心者

                                                                投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中。株式投資の本や初心者が陥りやすい失敗例、勝つ確率を高める秘訣などを入門講座・ブログ日記を使ってわかりやすく紹介しています。おすすめネット証券情報 新規口座開設でもらえる特典・プレゼント・・・新規口座開設でプレゼントをゲット!! 楽天証券・・・トレードツールがタダで使い放題 ネット証券手数料比較(最大5ヶ月間手数料無料) ここはどんなサイトなの? 初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中。株式投資の本や初心者が陥りやすい失敗例、勝つ確率を高める秘訣などを入門講座・ブログ日記を使ってわかりやすく紹介しています。 対象レベル…投資未経験者・初心者〜2年程度 管理人の投資・・中長期:デイトレ=9:1 ど素人の株日記書籍情報

                                                                • 「投資」で稼ぐってどういうこと?【投資初心者がゼロから始める株式投資】 - ウミノマトリクス

                                                                  最終更新日時:   2021年12月29日 今回は投資初心者向けに投資についてわかりやすく解説していきます。 「投資をまだ行ったことがない人」や「これから投資を始めてみよう」と言う人の参考になれば幸いです。 今回は「投資」っていうのはどのようにしてお金が増えていくのかというテーマになります。 今回は投資初心者に対しての記事になりますのでこんな人に対してブログ記事を書いています。 資産形成を考えていて、まだ投資に対して一歩が踏み出せない人 老後などを考えて長期的に資産形成をしていきたい 短期的に大きなリターンを手に入れてお金持ちに「早くなりたい」 そんなお金に関する「初歩的な第一歩」として今回の記事を楽しんでいただけたらと思います。 「投資」というのは、読んで字のごとく「資産」(お金など)を投じて収益を狙うというものであり、投資の種類も様々あります。 結論から言えば、このブログでは「株式投資

                                                                    「投資」で稼ぐってどういうこと?【投資初心者がゼロから始める株式投資】 - ウミノマトリクス
                                                                  • 【投資】EPSとは?|「1株当たり利益」を把握して投資をしよう【投資初心者必見】 - ウミノマトリクス

                                                                    最終更新日時:   2022年2月18日 今回は投資用語としてよく使われる「EPS」についての解説記事になります。 投資初心者にもわかりやすく、解説していきます。 個別銘柄投資をしている人には必見の内容になっていますのでぜひとも「EPS」を覚えておきましょう。 EPSというのは、「1株当たりの当期純利益」という意味です。 投資用語には、EPSの他にも、PERやPBRなどと様々な横文字や略文字が出てきますが1つずつ理解してその意味を把握しておくことが「投資家」として成長できる鍵になります。 EPSを抑えよう EPSは銘柄選択時でも最も注目され、企業の決算発表でも最も重要とされる指標の一つです。 日本株、米国株問わず重要となるので投資初心者はしっかりと抑えたい指標です。 投資家なら知っておきたい投資用語 EPSとは? EPSは決算に出てくる EPSの計算式 「純利益」とは 発行株式数 EPSは

                                                                      【投資】EPSとは?|「1株当たり利益」を把握して投資をしよう【投資初心者必見】 - ウミノマトリクス
                                                                    • 伝説のトレーダー・清原達郎氏 投資初心者は「オルカン」や「S&P500」より「TOPIX連動ETF」を選ぶべきと助言する理由 | マネーポストWEB

                                                                      貯蓄から投資へ──国を挙げた資産所得倍増計画のもと、1月からスタートした新NISA(少額投資非課税制度)。いまや成人の5人に1人が利用しており、その追い風となるかのように、日経平均株価は「バブル超え」を記録、市場は大いに沸いている。 “伝説のサラリーマン投資家”として金融界で名をはせてきた清原達郎さんは「『やらなきゃ絶対損』という個人にとっては夢のような制度」と語る。 清原さんは、野村證券やゴールドマン・サックス証券などを経て、ヘッジファンド(顧客から預かった資産にさまざまな運用で利益を出す投資会社)に移籍。運用したタワー投資顧問の「K1ファンド」では、25年間で93倍という驚異のパフォーマンスを叩き出し、2005年に発表された最後の「長者番付」ではサラリーマンとして初の1位(納税額37億円)に輝いたカリスマ・ファンドマネジャーだ。2023年にはファンドを閉鎖して引退を表明。 その後は80

                                                                        伝説のトレーダー・清原達郎氏 投資初心者は「オルカン」や「S&P500」より「TOPIX連動ETF」を選ぶべきと助言する理由 | マネーポストWEB
                                                                      • 「がん患者と投資初心者」には似たところがある

                                                                        58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、現在、楽天証券経済研究所客員研究員、マイベンチマーク代表取締役。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 実は、筆者は今年がんにかかった。それを受けてあれこれ考え、幾つか決断を迫られてみると、がん患者の状況は、投資の初心者が直面する問題とよく似ているのではないかと思った。今回気付いた、それぞれに共通する大事なことについてお伝えしたい。(経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員 山崎 元) がん患者初心者になって 初めて分かったこと 2022年最後の記事である。筆者自身にとっての今年を振り返って、気付いたことを

                                                                          「がん患者と投資初心者」には似たところがある
                                                                        • 【2019年版】投資初心者おすすめ株・投資信託の本15選ランキング!積立NISA入門書や株式投資のベストセラーから仮想通貨、米国株高配当投資まで【失敗しないためにわかりやすい本で勉強しよう】 - 億万長者になりたいの。

                                                                          投資歴10年で読書が趣味でもある私が、投資初心者におすすめの本15冊をランキング形式で紹介します! 投資で失敗しないためには、わかりやすくて、勉強になる本で学ぶのがベストです! ベストセラーから、積立NISA入門書や、ビットコインなど仮想通貨、米国株高配当投資の本まで、いろんな種類の本を幅広くカバーしています。 一口に投資と言っても、株、投資信託、FX、不動産など、その種類は多岐に渡ります。 最近では、「ウェルスナビ」や「THEO(テオ)」などのロボアドバイザーなども普及してきました。 2018年からは、「つみたてNISA」という投資初心者にぴったりの制度もスタートしました。 2017年年末から2018年初頭にかけては、ビットコイン、リップル、イーサリアムなどの仮想通貨が注目を集めました。 私は2008年から投資を初めて、今年で投資歴が11年になります。 最初は個別株の株式投資から初めて、

                                                                            【2019年版】投資初心者おすすめ株・投資信託の本15選ランキング!積立NISA入門書や株式投資のベストセラーから仮想通貨、米国株高配当投資まで【失敗しないためにわかりやすい本で勉強しよう】 - 億万長者になりたいの。
                                                                          • 【投資初心者】夫がようやく『つみたてNISA』に目覚めた【楽天証券】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                                                                            こんにちは、マキモノです。 2020年、明けましておめでとうございます! 今年も新しい事にチャレンジしていきたいと思います。 さて、去年から新しく始めた事がいくつかあります。 その中のひとつが「つみたてNISA」です。 マキモノのつみたてNISAのあゆみ↓ www.makimonolife.com 2019年のつみたてNISAの実績 私は、楽天証券で「楽天全米株式インデックスヴァンガードファンド(楽天VTI)」に2019年4月からチビチビつみたてています。 損益はコチラになりました↓ わずか92,000円の積み立て額ですが、これだけ増えてすごいなあと思いました。 来年は非課税年40万円分つみたてられるように頑張るぞ! 投資に否定的だった夫がつみたてNISAをやりたいと言いだした 2019年1月ごろ、私がつみたてNISAを始めたいと夫に話したとき↓ www.makimonolife.com

                                                                              【投資初心者】夫がようやく『つみたてNISA』に目覚めた【楽天証券】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                                                                            • 「新NISA」生涯投資枠1800万円をどう使う? いま投資初心者が選ぶなら「2つの投資信託」が有力 | マネーポストWEB

                                                                              利益にかかる税金が非課税になる「NISA」(少額投資非課税制度)が“神改正”され、2024年から新しい制度に生まれ変わる。NISAがどう変わるのか、そして今何をすべきなのか。『1時間でマスター!マンガと図解でわかる新NISAの教科書』などの著書があり、マネックス証券、マネックス・ユニバーシティ室長で投資教育を行う福島理さんに話を聞いた。 生涯で最大1800万円まで投資できる 「そもそもNISAは『貯蓄から投資へ』という流れを後押ししようと、2014年に創設された制度です。例えば、20万円で買った株式が30万円に値上がりして売ったとすると、差額の10万円が譲渡益になりますが、約2割の税金を差し引いた約8万円しか受け取れません。ところが、NISA口座で売買したものについてはこの税金が非課税となるため、10万円をまるまる受け取ることができるのです」(福島さん・以下同) これまでやや使い勝手の悪い

                                                                                「新NISA」生涯投資枠1800万円をどう使う? いま投資初心者が選ぶなら「2つの投資信託」が有力 | マネーポストWEB
                                                                              • 証券口座の作り方とは?投資初心者のための開設方法・必要書類を解説

                                                                                近年のネット証券の口座開設数の伸びはめざましいものがあり、主要ネット証券の口座数を日本の人口割合に当てはめると、5人に1人は証券口座を持っている計算になります。もちろん、1人で複数の証券会社口座を持っていることもありますが、株式取引は以前に比べても身近なものになっているのです。 今回は、これから株式投資をはじめてみたいというあなたのために、株式投資の第一歩である証券口座の開設方法を解説しています。 株式投資をはじめる前の疑問解消株式投資はその名前の通り投資であり、パチンコや競馬に代表されるいわゆる投機とは別物です。財務情報や市場価値にもとづいて投資する株式投資は、遊戯的な要素はそれほど大きくありません。株式投資はデータに基づく取引が中心となる点は、カンによる取引が中心となるギャンブルとは違う点です。 株式投資で失敗するのは無理な投資が原因家を失ったり、路頭に迷ったりと、株式投資に対する負の

                                                                                  証券口座の作り方とは?投資初心者のための開設方法・必要書類を解説
                                                                                • 投資初心者が最速でFIREを目指すために行うべき4つのこと - ウミノマトリクス

                                                                                  最終更新日時:   2022年3月10日 多くの社会人の人が目指しているFIREですが、私もFIREをめざしており日々の投資活動や経済活動において重点的に意識していることがあります。 今日は、FIREを目指す上で意識しておきたいこと、しかもそれを最短、最速で目指すための道筋をまとめて行きます。 そもそもFIREというのは、以前詳しく書いた記事を読んでいただけるとわかるように、経済的自由を手に入れて早期リタイヤをするというものです。 ポイントは「早期」ということで、老後に仕事を定年に迎えてリアイアするのではFIREの趣旨からは逸脱してしまいます。 現役世代のうちに経済的自由を手に入れることがFIREの目的であり、のんびり貯金で老後資産を蓄えてのリタイアではFIREとはいい切れません。 そこで、今回は今現在FIREを目指している社会人の人に対してFIREへの道筋の「近道」のヒントになるように記

                                                                                    投資初心者が最速でFIREを目指すために行うべき4つのこと - ウミノマトリクス