並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 50 件 / 50件

新着順 人気順

揚力の検索結果41 - 50 件 / 50件

  • 従来の認識を覆す発見!!自発的対称性の破れによって生じた謎の物体を解明

    プレスリリースはこちらから この研究発表は下記のメディアで紹介されました。 ◆5/27 マイナビニュース 本研究のポイント ◆南部陽一郎氏のノーベル物理学賞受賞で話題になった自発的対称性の破れに関して、 最近実験で観測された謎の物体(位相欠陥※1)を理論的に解明。 ◆飛行機の翼の揚力計算に用いられるジューコフスキー変換を応用することで 量子楕円渦と呼ばれる新たな位相欠陥の存在を予言。 ※1位相欠陥…自発的対称性の破れを記述する場が相転移の過程で空間的に非一様に 成長することで取り残さる局所的なエネルギーの集中領域。 このような場の例として素粒子論ではヒッグス場が知られている。 概要 大阪市立大学大学院 理学研究科および南部陽一郎物理学研究所の竹内 宏光(たけうち ひろみつ)講師は、最近実験で発見された自発的対称性の破れ(Spontaneous Symmetry Breaking、以下SSB

      従来の認識を覆す発見!!自発的対称性の破れによって生じた謎の物体を解明
    • SF作品にありがちな「ドーム型の宇宙基地」は現実的ではない

      by O Palsson ゲームや映画などのSF作品において、月や火星に建設された基地が「ドーム型」に描かれるケースが多くあります。しかし、ハイパーループに関する専門家でありながら火星探査などに関する著作を出版しているケイシー・ハンドマー氏が「ドーム型の宇宙基地は見た目はカッコいいが、現実的ではない」と指摘しています。 Domes are very over-rated – Casey Handmer's blog https://caseyhandmer.wordpress.com/2019/11/28/domes-are-very-over-rated/ ハンドマー氏は最初に、宇宙基地の目的が「その惑星で自給自足すること」だとして議論を開始しています。火星での基地建造に話を限定すると、火星表面は空気が薄い上に平均気温がマイナス43度と厳しい環境な上に、地球からロケットで持ち込める機材・

        SF作品にありがちな「ドーム型の宇宙基地」は現実的ではない
      • “空飛ぶ車”ついに完成 2012年に販売開始予定…1台約8100万円 : 痛いニュース(ノ∀`)

        “空飛ぶ車”ついに完成 2012年に販売開始予定…1台約8100万円 1 名前: えんどう(東京都) 投稿日:2008/11/29(土) 13:39:43.40 ID:Gm6kQQLK ?BRZ ついに完成。“空飛ぶマイ・カー” 2012年に販売開始予定。 30年前には誰も想像しなかった、携帯電話やコンピューターの庶民への普及。なぜ“空飛ぶ車”だけは夢のままなのだろう。そんなカナダの発明家の執念が実を結び、ついに実用型の空飛ぶマイ・カーの販売に見通しがついたようだ。 カナダ人の発明家ポール・モーラー博士は、自身が運営するモーラー・インターナショナル 社において、しばらく前から「一般人が空飛ぶ車を所有する時代」を夢みて、その実現 のために尽力していた。UFOのような円盤型の「M200G」も発明していたが、まだまだ 課題が山積と感じたモーラー博士は、2007年に真っ赤な「M400 Skycar

          “空飛ぶ車”ついに完成 2012年に販売開始予定…1台約8100万円 : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 4枚の翼を持つ恐竜の化石を発見、「非常に驚いた。このようなものは見たことがない」

          中国東北部の遼寧省にある1億2500万年前の地層から、手足に合わせて4つの翼を持ち、長い尾を駆使して大空を飛んでいたとみられる恐竜「Changyuraptor Yangi(チャンユーラプトル・ヤンイー)」の化石が発見されました。これは、現在の鳥類が持つ特徴に似た構造を持つものであり、以前から唱えられてきた「鳥類は恐竜から進化したものである」という説を裏付けるものとして注目が集まっています。 A new raptorial dinosaur with exceptionally long feathering provides insights into dromaeosaurid flight performance : Nature Communications : Nature Publishing Group http://www.nature.com/ncomms/2014/140

            4枚の翼を持つ恐竜の化石を発見、「非常に驚いた。このようなものは見たことがない」
          • 世界的企業の入社試験に採用された難問とその回答を黙々と書いてく : 暇人\(^o^)/速報

            世界的企業の入社試験に採用された難問とその回答を黙々と書いてく Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26 06:30:59 ID:ho326A180 眠れない奴は回答を検索せずに答えてみろ 回答例は数分おいて書く 【YouTube入社試験】 魚のいない海で魚を釣りあげるための方法を考えてください 176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26 07:35:48 ID:7WhoCt+60 >>1 繋がってるのに魚のいない海などあるわけがない 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26 06:33:13 ID:awgBh7C40 とんち的な解答をすればいいのか? 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26 06:33:31 ID:tn73CT3r0 魚を

              世界的企業の入社試験に採用された難問とその回答を黙々と書いてく : 暇人\(^o^)/速報
            • 「貧乳は正義」論者を科学で叩きのめすアニメの巨乳キャラを空気力学的に分析した論文が公開される

              「Analysis and Qualitative Effects of Large Breasts on Aerodynamic Performance and Wake of a “Miss Kobayashi’s Dragon Maid” Character(『小林さんちのメイドラゴン』キャラクターにみる巨乳の空気力学的性質および伴流の分析と定性的な効果について)」という論文が、科学者・研究者向けのソーシャル・ネットワーク・サービス「ResearchGate」上で公開されています。 Analysis and Qualitative Effects of Large Breasts on Aerodynamic Performance and Wake of a “Miss Kobayashi’s Dragon Maid” Character (PDF Download Availab

                「貧乳は正義」論者を科学で叩きのめすアニメの巨乳キャラを空気力学的に分析した論文が公開される
              • 【閲覧注意】日本で起こった一番不気味な未解決事件てなんだと思う?:哲学ニュースnwk

                1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/26(木) 12:57:53.79 ID:I/HLBxYz0 2005年に起きたタケノコ掘りで少女が忽然と消えた事件かな 坂出タケノコ掘り女児行方不明事件 2005年4月29日、当時坂出市の五色台ビジターセンターで タケノコ掘りのイベントが開催され、女児は母親や姉と一緒に参加していた。 集合時間前の13時40分頃、女児は「もう1本取ってくる」と言い残し、 竹林に走っていく。これが女児を目撃した最後の姿となった。 集合時間の14時になっても女児が戻ってこなかったため、 他の参加者と付近を捜索するが、発見できず。 15時に五色台ビジターセンターから警察に連絡。 その後15時45分頃から警察とともに付近の池や山林も捜索するが、発見には至っていない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/坂出タケノコ掘り女児

                • 昆虫のすごい話教えてくれ : 哲学ニュースnwk

                  2013年11月12日01:00 昆虫のすごい話教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 20:04:19.98 ID:vbT7O3lv0 蚊に刺されたときって痛く無いよな? その理由が、実は蚊の口は五つの針から構成されており、 一番外側の針がノコギリみたいに肉を切り刻み、結果肉との接地面積が小さいから痛くない。 みたいな、昆虫すげえな話をもっと知りたい。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 20:05:39.14 ID:dq5SG7N60 ある程度の高さから落ちても死なない 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 20:07:42.15 ID:vbT7O3lv0 >>4 アリだっけ?高度4000mくらいから落としても死なないんだっけ? 7:以

                    昆虫のすごい話教えてくれ : 哲学ニュースnwk
                  • 温暖化進めば、航空機の1~3割に重量制限も 揚力不足:朝日新聞デジタル

                    温暖化がこのまま進むと、今世紀後半には世界各地の空港で、離陸する航空機の1~3割に重量制限が課されたり、涼しくなるまで離陸を待ったりする事態になるかも知れない。気温が高くなると空気が薄くなり、揚力が得にくくなるためという。米コロンビア大などの研究チームの論文が13日、学術専門誌に掲載された。 航空機は滑走して翼の周りに空気の流れを作り、揚力を得て離陸する。気温が上がると空気の密度が下がり、揚力を得にくくなる。 研究チームは、各空港の最高気温が産業革命前より今世紀末までに4~8度上昇するシナリオをもとに研究。米国や欧州、南アジアなど世界19の空港ごとに、ボーイングとエアバスの5機種について、温暖化による気温上昇が航空機の離陸にどう影響するかを評価した。 その結果、暑い日の日中には、離陸しやすくするための重量制限で、1~3割の飛行機の燃料や貨客などを最大4%減らす必要が出るとした。160人乗り

                      温暖化進めば、航空機の1~3割に重量制限も 揚力不足:朝日新聞デジタル
                    • 物理学の都市伝説『間違いだらけの物理学』

                      物理学の都市伝説を斬る一冊。 太陽にゴミを捨てられる ハンマー投げ選手に対し遠心力が働いている 電流のエネルギーは電線の中を流れる 川の蛇行は曲がる内側の流れが遅いから これら全て誤りだという。その理由と、物理学的な根拠を分かりやすく解説してくれる。しかも、それだけでなく、これらの俗説がなぜ信じられてしまったかにまで踏み込んでいるのがユニークである。トンデモ物理本かと思いきや、たいへん勉強になった。わたし自身、いかにアナロジーで理解したフリをしていたか思い知った。 たとえば、「太陽にゴミを捨てられる」について。放射性廃棄物をロケットに乗せて、太陽に向けて打ち上げて、大気圏を突破すれば、あとは太陽の引力により「太陽に落ちる」ことができるかというと―――ミッション・インポシブルだという。課題は3つ。安全性の問題、経済的にペイしないこと、そして物理学的に困難だというのだ。 シンプルに言うと、地球

                        物理学の都市伝説『間違いだらけの物理学』