並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

新しいiPadの検索結果1 - 25 件 / 25件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

新しいiPadに関するエントリは25件あります。 iPadAppleapple などが関連タグです。 人気エントリには 『ガジェットさん #001 新しいiPad Proは|安倍吉俊』などがあります。
  • ガジェットさん #001 新しいiPad Proは|安倍吉俊

    ガジェットさん #001 新しいiPad Proは買い?スルー? そんなクソ高いガジェットを買っても、やる事といえばYouTube見たり漫画読んだりだろう。そんな怠惰な人間が最新ガジェットなど片腹痛い な、なんでそんなに上から目線なのよ! 貴様の目線が低すぎるのだ。我のようにあらゆる事象を俯瞰できる高次の視点を持てば買うか否か、情報を精査して判断するなど容易い事。それができぬという事は貴様の視点はモグラ並みの低さ。 今日から貴様はモグたんと名乗るがいい。そして我の事はお姉さんと呼ぶがいい 漫画はじめて物語じゃねーか!! クルクルバビンチョ ………………… ………………… ……でも確かに、Appleの発表を見て以来、欲しい欲しいと喚くだけで情報を全く精査していなかった フッ……視点の低さはゲンゴロウ並みだな モグラと比較して上がったのか下がったのかわからん! とにかく、iPad Proを欲す

      ガジェットさん #001 新しいiPad Proは|安倍吉俊
    • Apple、M4チップを搭載した美しく新しいiPad ProとApple Pencil Proを発表

      カリフォルニア州クパティーノ Appleは本日、驚くほど薄くて軽いデザインで、持ち運びやすさとパフォーマンスを次のレベルへ引き上げる、革新的な新しいiPad Proを発表しました。シルバーとスペースブラックの仕上げが用意されている新しいiPad Proは、広々とした13インチのモデルと極めて持ち運びやすい11インチのモデルの2つのサイズで提供します。どちらのサイズも、世界で最も先進的なディスプレイである、最先端のタンデムOLEDテクノロジーを採用した新しい画期的なUltra Retina XDRディスプレイを搭載し、驚くべき視覚体験を提供します。新しいiPad Proは、次世代のAppleシリコンである新しいM4チップによって実現し、パフォーマンスと機能が飛躍的に進化しています。M4はまったく新しいディスプレイエンジンを搭載し、Ultra Retina XDRディスプレイの精度、色、輝度を

        Apple、M4チップを搭載した美しく新しいiPad ProとApple Pencil Proを発表
      • やまかず on Twitter: "AppleのAR技術すごい 超リアルで高解像度なARを60fpsでレンダリングできるらしい。これは新しいiPad Pro M2での空間トラッキングのデモ https://t.co/Zb5Dew2jPE https://t.co/juxT86nkS6"

        AppleのAR技術すごい 超リアルで高解像度なARを60fpsでレンダリングできるらしい。これは新しいiPad Pro M2での空間トラッキングのデモ https://t.co/Zb5Dew2jPE https://t.co/juxT86nkS6

          やまかず on Twitter: "AppleのAR技術すごい 超リアルで高解像度なARを60fpsでレンダリングできるらしい。これは新しいiPad Pro M2での空間トラッキングのデモ https://t.co/Zb5Dew2jPE https://t.co/juxT86nkS6"
        • 新しい「iPad」で「ApplePencil」を使うなら知っておきたいこと

            新しい「iPad」で「ApplePencil」を使うなら知っておきたいこと
          • [iPhone駆け込み寺] 新しい「iPad」「iPad mini」「Apple Watch」は先代モデルとどこが違う? 細かいスペックをチェックした

              [iPhone駆け込み寺] 新しい「iPad」「iPad mini」「Apple Watch」は先代モデルとどこが違う? 細かいスペックをチェックした
            • 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する

              Appleは5月7日(日本時間)、M4チップを搭載した新型「iPad Pro」と、M2チップを搭載した「iPad Air」を発表しました。またアクセサリーとして、Apple Pencil Pro、Magic Keyboardも発表されています。 これまで、iPad Airは11型(10.9型)の1モデルのみでしたが、新型iPad Airは11型と13型という2サイズのラインアップ。iPad Proも従来通り11型と13型(これまでは10.9型と12.9型)の2サイズ展開です。 本記事では、新型iPad ProとiPad Airが従来モデルから何が変わったのか、スペックを比較しつつ確認します。 iPad初のOLEDを採用したiPad Pro まずディスプレイですが、大きく変わったのはiPad Pro。iPad史上初となるOLEDディスプレイを搭載します。しかも、ただのOLEDではなく、OLE

                新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する
              • 新しい「iPad Pro」を手にして分かったeSIMのメリットと課題 iPhoneのeSIMオンリーは時期尚早か

                新しい「iPad Pro」を手にして分かったeSIMのメリットと課題 iPhoneのeSIMオンリーは時期尚早か(1/3 ページ) とにかくディスプレイが大きく、薄いタブレットがほしい。そんな理由から新しい「13型iPad Pro(M4)」を購入した。これまで筆者は「12.9型iPad Pro(第4世代)」で原稿を書き続けたが、キーボード(Magic Keyboard)と組み合わせると、1kgを超える重量になり、肩への負担を感じていた。別モデルの買い替えを検討していた矢先に、新型iPad Pro発表のニュースが飛び込んできた。 新型iPad Proは、Appleが5月8日(日本時間)に発表したタブレットで、フルモデルチェンジと呼べるほど全面的に機能を刷新している。有機EL(OLED)を2枚重ねた「タンデムOLED」を採用し、薄型かつ軽量になったことや、ディスプレイの制御などを実行するための

                  新しい「iPad Pro」を手にして分かったeSIMのメリットと課題 iPhoneのeSIMオンリーは時期尚早か
                • [石野純也の「スマホとお金」] 新しい「iPad Pro」と「iPad」、高くてもセルラーモデルを選ぶメリットは?

                    [石野純也の「スマホとお金」] 新しい「iPad Pro」と「iPad」、高くてもセルラーモデルを選ぶメリットは?
                  • Appleが新しいiPad Pro・iPad Air・MacBook Airと周辺機器を「イベントではなくプレスリリースのような形で」2024年3~4月に発表か

                    Appleのアナリストとして有名なBloombergのマーク・ガーマン記者が、「Appleが近いうちに新しいiPad ProとiPad Air、MacBook Airを発表する可能性がある」と主張しました。さらに今回は新製品発表イベントのような形は取られない可能性があるとのことです。 Source: Apple to Announce New Products This Week - MacRumors https://www.macrumors.com/2024/03/03/source-apple-product-announcements-this-week/ No Apple March event for new iPad and MacBook launches | Cult of Mac https://www.cultofmac.com/848006/no-apple-ma

                      Appleが新しいiPad Pro・iPad Air・MacBook Airと周辺機器を「イベントではなくプレスリリースのような形で」2024年3~4月に発表か
                    • Bloomberg:Apple、iPhone Pro、新しいiPad Pro、16インチディスプレイMacBook Proなどを発表する予定 | NEWS | Mac OTAKARA

                      ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Bloombergが、Appleは、今後数週間から数か月間の間に新しいハードウェアを発表する準備を整えていると伝えています。 2019年9月にiPhoneXSおよびiPhone XS Maxの後継モデルとして、背面カメラが3眼になった「Pro」向けiPhoneモデルと、背面カメラが2眼になったiPhone XRの後継モデルの3機種が発表されると予想しています。 また、iPhoneがQiワイヤレス充電器になる「ワイヤレス逆充電」(Wireless Reverse Charging)機能、より広い視野をキャプチャする新しいマルチアングルFace IDセンサー、より高い防水性能を持っているそうです。 3D Touchディスプレイは非採用となり、iPhone XR同

                        Bloomberg:Apple、iPhone Pro、新しいiPad Pro、16インチディスプレイMacBook Proなどを発表する予定 | NEWS | Mac OTAKARA
                      • Appleが新しいiPad miniのリリースを計画していると報道される

                        2023年末から2024年前半にAppleがiPad miniの新しいバージョンをリリースすることを計画していると、Apple関連の的確な予想で知られるアナリストのミン・チー・クオ氏が報じています。 Report: Apple planning upgraded iPad Mini with new chip - SiliconANGLE https://siliconangle.com/2022/12/27/report-apple-planning-upgraded-ipad-mini-new-chip/ Apple's next iPad mini expected before mid-2024, won't fold | AppleInsider https://appleinsider.com/articles/22/12/27/apples-next-ipad-mini-ex

                          Appleが新しいiPad miniのリリースを計画していると報道される
                        • 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」どちらを選ぶ? 実機を試用して分かった“違い” 一新されたMagic KeyboardやApple Pencil Proも試す

                          新しい「iPad Pro」と「iPad Air」どちらを選ぶ? 実機を試用して分かった“違い” 一新されたMagic KeyboardやApple Pencil Proも試す(1/3 ページ) 2023年は新製品の投入を“お休み”していたiPadだが、蓄積したパワーを一気に放出するかのように、そのラインアップを大きく変えた。iPad Proは、「M3」を飛ばして「M4」をプロセッサに採用。iPadとして初めてディスプレイが有機ELになっただけでなく、2枚のパネルを重ね合わせたタンデムOLEDで十分な輝度を確保している。有機ELは薄型化、軽量化にも貢献しており、結果として13型のiPad Proは100g以上、その重量をそぎ落としている。 さらに、Appleはこのモデルに合わせてApple PencilやMagic Keyboardも刷新した。新登場のApple Pencil Proは、同時

                            新しい「iPad Pro」と「iPad Air」どちらを選ぶ? 実機を試用して分かった“違い” 一新されたMagic KeyboardやApple Pencil Proも試す
                          • Apple 10万円台の新型MacBook Air トラックパッドにも対応した新しいiPad Proも発表 - 好きな事ブログ

                            Retinaディスプレイ。新しいMagic Keyboard。Touch ID。 最大2倍のパフォーマンスを発揮するプロセッサ1。より高速なグラフィックス。 2倍のストレージスペース。これまでのMacの中で最も環境に優しく、その洗練 されたウェッジ型のボディは100パーセント再生アルミニウムで作られています2。 みんなに最も愛されているMacは、一日中使えるバッテリーも搭載。

                            • 新しいiPad mini 6 をポチったぞー!

                              2.Touch ID(上部ボタン) 画面側の方からTouch IDがなくなり、おかげで画面サイズが広くなりました。その代わり、Touch IDは、上部ボタン側に移動しました。 小さいのが良いiPad miniですが、それでも画面が少しでもおおきくなるのは、個人的には嬉しいです。 というわけで、2021年9月15日午前2時半からのApple Eventのライブ中継を観ていて、「おぉ、これは!」とか「すごいな」などと独りごちていたのですが、終わってすぐにはポチりませんでした。 さすがに総額で何だかんだ言って8万円近くする買い物をポンっとできるほど、担力が備わっていませんでした。しかし、すでに心は決まっていたので、朝家族が起きてから軽く相談したのちに、Appleのサイトでポチりました。 もしかしたら、すぐに注文していたら、9月中にとどくことになっていたのかもしれませんが、10月10日~17日まで

                                新しいiPad mini 6 をポチったぞー!
                              • 3万9800円から購入可能なA13チップ搭載の新しい「iPad」が登場

                                AppleがiPadシリーズのエントリーモデルとなる新しい「iPad」を発表しました。2021年モデルのiPadは心臓部にiPhone 11シリーズと同じA13チップを搭載し、センターフレームにも対応していながら、販売価格は329ドル(日本では税込3万9800円)からです。 10.2インチiPad - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/ Appleのイベント - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/apple-events/ Apple Event — September 14 まずは「iPad」に関する発表から。 さまざまなモデルがリリースされているiPadは、巨大なディスプレイと持ち運びも楽々なサイズ感で、ゲーム機になったりムービー編集用の端末になったりと、さまざまな役割を担うことができます。 こ

                                  3万9800円から購入可能なA13チップ搭載の新しい「iPad」が登場
                                • iPhone 13/13 Proや新しいiPad mini、Apple Watch。Apple新製品発表

                                    iPhone 13/13 Proや新しいiPad mini、Apple Watch。Apple新製品発表
                                  • ドコモの新しい「iPad Pro」「iPad」、価格が決定

                                      ドコモの新しい「iPad Pro」「iPad」、価格が決定
                                    • 新しい「iPad」「iPad Pro」、本日26日に発売

                                        新しい「iPad」「iPad Pro」、本日26日に発売
                                      • 新しいiPad Airは、Appleの初モノが多いぞ! A14チップセットきたし! #AppleEvent

                                        新しいiPad Airは、Appleの初モノが多いぞ! A14チップセットきたし! #AppleEvent2020.09.16 03:1835,407 ヤマダユウス型 これは嬉しい裏切り。 新しい「iPad Air」、来ましたよ来ましたね! 現状わかった部分だけ勢いでまとめます。 指紋認証兼電源ボタンImage: Apple本体右上の電源ボタンが、そのまま指紋認証ボタンになりました。Face IDとの併用ではない模様。見た目的にはスッキリしたし、マスクをしても使える仕様はこの時期正解かも。 A14 BionicチップImage: AppleSoCは続投かと思ったら、まさかの新規! 新しいA14 BIonicチップは5nmの極小ピッチで、原子レベルで測定してるとのこと。パフォーマンスは40%向上してるんですって! 緑、青色のiPad薄〜い緑と薄〜い青のiPadが登場しました。色味のあるボディ

                                          新しいiPad Airは、Appleの初モノが多いぞ! A14チップセットきたし! #AppleEvent
                                        • 新しい「iPad Pro」が登場するも、注目を集めたのは「スペック」ではなく「プロモーション動画」?

                                          5月7日から8日(日本時間)にかけて、Appleがスペシャルイベントを開催し、新しい「iPad Pro」「iPad Air」の発売と、エントリーモデルの「iPad(第10世代)」の値下げを発表しました。そのこともあり、今回のMobile Weekly Top10では、1位と5位に本イベントと関連する記事が入りました。特に1位の記事はダントツで読まれています。 1位の記事は、スペシャルイベント内で流された新しいiPad Proのプロモーションムービーに関する反応を取り上げました。このムービーは、“レガシー”なアイテムをプレス機で押しつぶしていき、プレスした後には新しいiPadが残っていた――という演出がなされています。押しつぶしたアイテムは、全てiPad Proに入っているという意図でなされたものだと思われますが、日本を中心にレガシーなアイテムを“否定”しているとネガティブな印象を持った人が

                                            新しい「iPad Pro」が登場するも、注目を集めたのは「スペック」ではなく「プロモーション動画」?
                                          • Apple、LiDARスキャナ、トラックパッド対応を特長とする新しいiPad Proを発表。

                                            iPad Proのために作られた新しいMagic Keyboardは、フローティングデザイン、バックライトキーボードそしてトラックパッドを特長とし、iPad史上最高のタイピング体験を提供します。 Appleは本日、最も先進的なiPad Proを発表しました。A12Z Bionicチップを搭載したiPad Proは、ほとんどのWindowsノートパソコンよりも高速で、よりパワフルです。iPad Proは、超広角カメラとスタジオ品質のマイク、それに最先端の深度検出能力を可能にする画期的なLiDAR(ライダー)スキャナをを追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にするほか、プロ向けの写真やビデオアプリケーションをサポートしています。LiDARスキャナとともに、プロのカメラ、モーションセンサー、プロのパフォーマンス、プロのオーディオ、目を見張るほど美しいLiquid Retinaディスプレイ

                                              Apple、LiDARスキャナ、トラックパッド対応を特長とする新しいiPad Proを発表。
                                            • 新しいiPad Airは手書きで情報を整理したい人にオススメ

                                              2020年はアップルの話題が盛りだくさんの一年でした。私もいろいろと試したり購入した中で特にオススメしたいのが、新しいiPad Air(第4世代)です。 これまでもiPadやiPad Pro、iPad miniなどを使ってきましたが、今このタイミングでタブレットの購入を検討している人には、ピッタリではないでしょうか? わたしは「Noteshelf」という、iPhone/iPadに対応したアプリを最近は愛用しています。Noteshelfは、手書きの文字やキーで入力した文字、画像の貼り付けにも対応しているので、自分仕様に情報をまとめやすいという特長があります。落ち着いた場所でiPad Airの大きな画面にノートのようにまとめ、移動中はiPhoneで確認するといった使い方をしています。

                                                新しいiPad Airは手書きで情報を整理したい人にオススメ
                                              • 新しいiPadが登場 - やね日記

                                                発表が日本時間の5月7日23時からと早かったので、一応リアルタイムで情報は得てました。 いつもの深夜であれば、さすがに寝ていましたけどね。 新しいiPad AirとiPad Proが登場していました。 iPad Airにも13インチが登場したということで、ますますMacBookの代替としての用途が強まるのかなと個人的には感じました。 出先でiPadがあればと思う時はありますが、今の私の使い道ではiPad AirもiPad Proも明らかにオーバースペックですしね。 iPad無印の発表を待ちたいと思います。 また、Apple Pencil Proも発表。 むしろ今まで「探す」に対応していなかったことに驚きました。 まあ、基本的にApple PencilはiPadで使うものなので、iPadの購入する時に考えようと思います。 いずれにしても円安で価格が高くなっているなあとため息です。 この傾向は

                                                  新しいiPadが登場 - やね日記
                                                • 新しいiPad ProのRAM、全モデルで6GBですってよ!

                                                  新しいiPad ProのRAM、全モデルで6GBですってよ!2020.03.19 12:3045,932 小暮ひさのり エントリーモデルでも選びやすくて良きかな。 昨夜、彗星のように発表された、第4世代になる新しいiPad Pro。本当に突然のサプライズで、僕らのテンションもヤバめでしたけど、皆さんは落ち着きました? でも、一晩空けていくつかの燃料(新情報)も判明してきたので、もう一度テンション上げていきましょうか! 搭載RAMは全モデル6GBだ!9to5Macによると、開発者向けのiOS 13.4 GMビルドの内容から、第4世代のiPad ProのRAM(メモリ)量が、全モデルで6GBであることが確認できた模様。第3世代のiPad Proではストレージ容量による性能格差(ストレージが1TBモデルのみが6GBで他のモデルは4GB)が生じていたのですが、それも今回で解消かな?かな? もし本当

                                                    新しいiPad ProのRAM、全モデルで6GBですってよ!
                                                  • 新しいiPad!朝からド緊張(°▽°) - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

                                                    こんにちは´▽`)ノ 以前は第8世代のiPadを使わせてもらっていました。旦那さんが新しいiPadを購入するという話をくれて、第10世代のiPadくんが私のところへ来た!以前のiPadは128GB、今回は64GBということで旦那さんはお仕事でも使用するということで容量の大きいものを使いたいと、私はこういうところあんまり拘らないんでおNewが手元にきてヤッターヽ(´▽`)/ってなっています ●今回は自分でチャレンジしたこと 今までのiPadからデータを新しいiPadへ移行すること この作業、今まではいつも旦那さんにしてもらっていました。今回は自分でやってみた!結構私の中での「先入観」が頭の中で大半を占めていたこともあって「できるかな?」という不安の方が大きかった(^◇^;) いざ、やってみると…「なんということでしょう!」特に何も大変ではないですねwww クイックスタートを使ってデータを転送

                                                      新しいiPad!朝からド緊張(°▽°) - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~
                                                    1

                                                    新着記事