並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 287件

新着順 人気順

日替りの検索結果161 - 200 件 / 287件

  • 【移転】『ハンゴロシカレー(半頃ノ紫)』静岡の怪しくお洒落なスパイスカレー店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    名前も外観も怪しげな 話題のスパイスカレー専門店! 葵区駿河町に2020年10月にオープンしたスパイスカレー専門店。週替わり2種類のスパイスカレーに10種の付け合わせを乗せた『本日のハンゴロシ』が名物です。 独特な素材を使用したカレーが多く、トッピングも含めてこだわりぬいた芸術品のような仕上がり。曜日限定営業なのもあり、行列も絶えない話題のお店です。 年季を感じる怪しい物件を店内だけ改装して利用しており、外観からカレー店だと判断するのは難しいビジュアル。夜は会員制バー・半頃ノ紫として営業しています。 ※2022年11月に、近くのテナント施設『HITO / THE YARD』内、『THE Velvet』のお昼部門として移転されました。当記事は以前の店舗の内容です。 店舗紹介 ハンゴロシカレー(半頃ノ紫):雰囲気 ハンゴロシカレー(半頃ノ紫):メニュー 本日のハンゴロシカレー 具沢山10種の付

      【移転】『ハンゴロシカレー(半頃ノ紫)』静岡の怪しくお洒落なスパイスカレー店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    • 『けんけん』清水の居酒屋レストランで大盛ロメスパナポリタン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

      清水の居酒屋でお手頃ランチ! ボリューミーなロメスパナポリタン! 清水区大沢町の小さな居酒屋レストラン。お通しや席料なし、お酒を頼まず料理だけの注文もOKな、食事処として気軽にをモットーにしたお店です。 月・木・金・日のお昼は『ロメスパけんけん』として日替わりの定食や『ロメスパ』を中心に提供しており、お手頃価格でボリューミーなランチがいただけます。 ロメスパは『路麺スパゲティ』の略で、ファストフードなパスタ。予め茹でておいた極太麺を炒めて短時間で作る、2014年頃から流行り始めた東京のB級グルメとのこと。 店舗紹介 居酒屋けんけん:雰囲気 居酒屋けんけん:メニュー ロメスパナポリタン大盛 具沢山なモチモチ香ばし麺 店舗情報 関連記事 店舗紹介 居酒屋けんけん:雰囲気 外観 ナポリタンの旗が目印。アパート型テナントですが2階にもお店がある清水では珍しいタイプ。けんけんは1階中央にあります。店

        『けんけん』清水の居酒屋レストランで大盛ロメスパナポリタン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
      • 『ROSSO』静岡のイタリア食堂で香ばしベーコンのトマトスパゲティー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

        トマトの酸味と香ばしベーコン 葵区郊外の人気イタリア食堂! 葵区山崎にある小さなイタリア料理店。気軽に利用できるカジュアルな雰囲気の店内、日替りのパスタ&肉料理中心にこだわりの逸品を提供しています。 サラダのみ or 前菜付きから選べるセットにドリンクやデザートを追加して豪華なミニコースにも。デートやファミリーで幅広くランチを楽しめますよ! リーズナブルに本格的なイタリアンパスタなどを頂ける葵区郊外の人気店です。 店舗紹介 イタリア食堂ROSSO:雰囲気 イタリア食堂ROSSO:メニュー ベーコンとナスのトマトスパゲティー 濃厚トマトと香ばしベーコン 選択可能なランチセット 店舗情報 関連記事 店舗紹介 イタリア食堂ROSSO:雰囲気 外観 市街地からは安倍川・安西橋を渡ってすぐ右へ曲がった住宅街の道沿い。ROSSOさんの他にも居酒屋やカレー店など小さなテナントが横並びになっています。 駐

          『ROSSO』静岡のイタリア食堂で香ばしベーコンのトマトスパゲティー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
        • 2023年3月26日㈰夫婦のお昼ご飯🎵 : Cook Channel 841

          Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんにちは✋ 雨☔の関西です。 肌寒いです😱 今日の最高気温13℃ 体感温度は7℃ やっぱり寒いです。 世間では日曜日。 折角のお休みが雨☔となると お出掛けがしにくいですね。 屋外では遊べないので、ショッピングや屋内で遊べる施設ですかねぇ。 最近の小さなお子さん連れで遊びに行く屋内施設って 何処があるのでしょうか? うちは、もっぱら温泉施設でしたね(笑) 娘たちが小さい頃、プールがある温泉施設によく行ってました。 今回も見に来て頂きありが

            2023年3月26日㈰夫婦のお昼ご飯🎵 : Cook Channel 841
          • お米屋さんが作る お弁当🍱 - けーこ日記

            徳島市安宅 お米屋さんが作るお弁当『らいすはうす清水』 ここの日替り弁当🍱大好きです🧡💚💜 おかずは味付けが上品だし 白米が美味しい🍚 大人気で売り切れが早い ↓  おかずとご飯の両方大盛り🍱🥢🍵 ↓  別の日 ↓  別の日 ↓  別の日 ↓  別の日 ↓  別の日 (o^^o)v

              お米屋さんが作る お弁当🍱 - けーこ日記
            • 【清水駅近ランチ】JR清水駅から徒歩5分圏ランチまとめ【9軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

              清水駅近くも名店揃い! 清水駅周辺のランチ情報まとめ。レストラン街がある静岡駅と異なり、駅周辺の飲食店は居酒屋・夜のみ営業の店が多い清水駅ですが、魅力的なランチも揃っています。 当ブログで紹介した清水駅近ランチ、今回は徒歩5分圏のお店12軒をまとめました。各店の詳しいレポ・アクセス情報は【☟詳細記事はこちら☟】のリンクからどうぞ! ☞ 静岡駅チカランチはこちら! 清水駅徒歩5分圏ランチ とんかつ八木春 羅比亜本店 食事処 かづや 中華飯店 夜来香 いわし料理 善 キッチンおにおん ヴェリタス ABELL 丸子亭 河岸の市もオススメです 清水駅徒歩5分圏ランチ とんかつ八木春 とんかつ八木春 清水駅西口すぐ、駅前グルメ通りにあるとんかつ店。しっかりと厚みのあるとんかつは揚げ具合も抜群な逸品。フルーツまで付いた満足度の高い定食で提供。 ご飯の量も含めお腹いっぱいボリュームですが、ランチ価格帯と

                【清水駅近ランチ】JR清水駅から徒歩5分圏ランチまとめ【9軒】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
              • 『増田珈琲』三保の自家焙煎カフェでコク苦コーヒーゼリーパフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                三保の静かな住宅街にOPEN 穴場の自家焙煎カフェ! 清水区三保の住宅街に2020年8月にオープンした自家焙煎珈琲豆販売&カフェ。観光地である三保の松原とは逆方向、塚間の工場群手前の閑静な土地で営業しています。 山梨県韮崎市の人気カフェで焙煎士として働いていたマスターが、生まれ故郷の静岡に戻り開業。ベテランコーヒーコーディネーターによる確かな味わいを提供。 オリジナルブレンドコーヒー他各国の豆、山梨の店舗でも人気だったコーヒーゼリーなども扱っており、カフェとしても気軽に楽しめます! 店舗紹介 増田珈琲:雰囲気 増田珈琲:メニュー 増田珈琲のブレンド&スイーツ オリジナルブレンド 彩 2種のアイスコーヒー コーヒーゼリーパフェ Smakさんのチーズケーキ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 増田珈琲:雰囲気 外観 三保街道を進んだ先【三保松原入口】バス停を、松原ではなく左方向に折れ住宅街へ。徒歩で

                  『増田珈琲』三保の自家焙煎カフェでコク苦コーヒーゼリーパフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                • レトロゲーム遊び放題のiOSアプリ「PicoPico」が本日アップデート実施!新たに日替わりで6タイトルの無料提供を開始した - 週刊アスキー

                  D4エンタープライズは1月18日、レトロゲーム遊び放題のサービス「PicoPico」(iOS専用アプリ)にて、特定のタイトルを日替り無料提供をスタート。また、新規5タイトルも追加された。 以下、リリースを引用 日替り無料提供タイトル 今回のアップデートより日替りで以下6タイトルの無料提供を開始いたします。 ・NEO平安京エイリアン ・シティコネクション ・スノーブラザース ・スペランカー ・デブロック ・パイプライン大作戦 日替り無料タイトルの配信スケジュールは「EVENT」の「DAILY FREE」からご確認いただけます。 日替り無料配信中のタイトルは、常時無料配信中のタイトルと同様に「プライベートボード」機能を用いて、プライベートなスコアアタック大会を開催することが可能です。 また、今回のアップデートで「EVENT」の「PRIVATE」から現在開催中のプライベートボード一覧を表示するよ

                    レトロゲーム遊び放題のiOSアプリ「PicoPico」が本日アップデート実施!新たに日替わりで6タイトルの無料提供を開始した - 週刊アスキー
                  • 『名探偵コナンプラザ静岡』松坂屋でGWイベント開催!【5月8日まで】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                    今年は松坂屋静岡店で開催! 毎年大人気のコナンイベント! 様々なコナングッズが並び、パネルなど記念撮影スポットも充実な人気イベント【名探偵コナンプラザ】が【プレミアム】となって再び静岡へ! 松坂屋静岡店8階にて、2022年4月27日から5月8日まで。GWイベントの一つですね。 入場無料イベントで展覧会的な要素はありませんが、劇場版最新作『ハロウィンの花嫁』のメンバーを中心とした展示や、劇場版モチーフの限定グッズも揃っています! 名探偵コナンプラザプレミアム ストアコーナーは限定グッズも パネルコーナー Who is クイズ(プレゼントあり) イベント情報 関連記事 名探偵コナンプラザプレミアム ストアコーナーは限定グッズも ストアコーナー 既存のコナングッズから、キーホルダーなどの小物・ぬいぐるみや書籍・食品まで、幅広い商品が並んでいました。フロアの一角ですがかなりの品揃えです。 グッズを

                      『名探偵コナンプラザ静岡』松坂屋でGWイベント開催!【5月8日まで】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                    • 【味処福もと】筥崎宮近く日替り定食おすすめ茶碗蒸し付いて600円

                      味処福もと店内 テーブル席 お店は入って左手にテーブル席1、正面にカウンター席10ぐらい。 奧は座敷があるようです。 カウンター前にはネタケースがあって、お店の雰囲気は昔のお鮨屋さん。 味処福もとお昼のメニュー お昼のメニュー メニューは定食を中心に丼ものもあってけっこう充実している。 値段がどれもリーズナブル。 とんかつ定食(800円)、日替わり定食(茶碗蒸し付き)(600円)を注文。 とんかつ定食(800円) とんかつ とんかつ定食 ご飯 味噌汁 ひじき大豆煮 一番美味しかったのが、味噌汁。 和食やお鮨屋さんによくあるパターンだが、出汁が良く出ていてパンチがある。 とんかつは、普通の味で全然悪くないけれど、改善して欲しい所が1カ所。 ソースは別皿で調整出来るようにして欲しい。 人によって好みは様々なので、自分でソースの量を加減したいところ。 日替わり定食(茶碗蒸し付き)サワラバター焼(

                        【味処福もと】筥崎宮近く日替り定食おすすめ茶碗蒸し付いて600円
                      • 『えのき』SBS通りのレトロ洋食店でカツカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                        レトロ洋食店のお手頃ランチ! ボリューミーなカツカレー! 駿河区中田本町、SBS通り沿い静岡インターからもほど近い立地のレトロな洋食店。 コンパクトな店内でメニューもシンプルですが、とんかつとハンバーグを中心にボリューミーな定食スタイルで提供、日替りランチが特にお手頃で人気です! ベテランの技が光る揚げ物も、ジューシーなハンバーグも逸品揃い!今回は常連さんおすすめのカツカレーをお目当てに訪問しました! 店舗紹介 えのき:雰囲気 えのき:メニュー えのきの洋食ランチ コク旨カツカレー 煮込みハンバーグ 日替りミックスランチ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 えのき:雰囲気 外観 SBS通り沿い、地図上ではアピタ静岡店と静岡インターの間辺りの立地。ジョリーパスタ向かいの4軒テナントが連なる建物一番左側、交差点角のレンガの壁が目印です。 駐車場は店舗左の道を50m程進んで左側の共同駐車場内に2台分あ

                          『えのき』SBS通りのレトロ洋食店でカツカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                        • ブッダボウルと蓮の池 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

                          今週のお題「好きなお店」 週末、よく行く公園。 とは、言っても、今の住まいより車で30分以上かかる。 蓮華寺池公園。 ここの公園は、 「花・水・鳥・笑顔」がテーマの公園。 四季を通じて、多くの市民が集う憩いの場所。 春になると池の周囲約1.5キロメートルの園路沿いの桜や藤が見ごろとなり、毎年藤の開花時期にあわせて、藤まつりが開催されるけれど、この感染症の影響で今年は無かっただろう。 夏には、名前の由来でもある蓮の花が池に浮かぶ。 園内には、ジャンボすべり台、子供広場、日本庭園、野外音楽堂などの施設があり、年齢を問わず過ごせる。 この公園の池のほとりで、 ASUHA (アスハ) と付けられた複合商業施設。 できてからちょうど1年経つ。 1階はオーガニックカフェとフェアトレード商品などを取り扱う雑貨屋が入って、2階はリラクゼーションやギャラリーもある。 「豊かな時間を過ごし、地球と心の調和につ

                            ブッダボウルと蓮の池 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
                          • 『cafe piano(カフェピアノ)』静岡浅間通りのレトロな喫茶店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                            浅間通りの小さな喫茶店で お手頃ケーキセット! 葵区宮ヶ崎町、静岡浅間通りにあるレトロでアットホームな雰囲気の喫茶店。店内にはピアノが置いてあり、小さなライブ&イベント会場として貸出しもしているそう。 コーヒーと紅茶を中心にドリンクメニューが豊富。パスタやカレーなど喫茶らしい料理の他、スイーツには冷蔵ケースから選ぶケーキも。 浅間神社周辺観光の休憩にもぴったりな、気軽に立ち寄れる町の喫茶店です。 店舗紹介 cafe piano:雰囲気 cafe piano:メニュー お手頃ケーキセット キンキンに冷えたアイスコーヒー さっぱり甘酸っぱいチーズケーキ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 cafe piano:雰囲気 外観 店内がよく見える全窓の外観。アーケードの下に屋根瓦と浅間通りの店らしさも。看板と同じロゴが付いた玄関マットも可愛いですね。 浅間神社の赤鳥居前から2つ目の交差点すぐの区画。右隣は

                              『cafe piano(カフェピアノ)』静岡浅間通りのレトロな喫茶店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                            • 『西ヶ谷蜜柑農園 恋蜜cafe』清水のみかんカフェで丸ごと果実氷! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                              みかん農家直営カフェで みかん尽くしのかき氷! 清水区銀座、2021年9月にオープンした、庵原のみかん農家『西ヶ谷蜜柑農園』の直売店。2022年6月よりみかんスイーツ専門のカフェも併設しました! みかんドリンクの他、夏限定メニューとしてみかん果実生削りに、みかんプリンや冷凍ミカンも乗せたパフェのようなかき氷も提供!今回はこちらがお目当て。 かき氷は9月までの提供とのことですが、みかんジャムのシフォンケーキは年中、冬限定メニューもあるそうなので、年中様々な形でみかんを満喫できますよ! 店舗紹介 西ヶ谷蜜柑農園:雰囲気 西ヶ谷蜜柑農園:メニュー 恋蜜かき氷プレミアム 繊維までまるごとみかん氷 相性抜群ヨーグルトクリーム みかんを様々な形で 単品極早生みかん 果肉ジューシー冷やしても最高 店舗情報 関連記事 店舗紹介 西ヶ谷蜜柑農園:雰囲気 外観 清水江尻郵便局の斜め向かい、元衣料品店の奥に長い

                                『西ヶ谷蜜柑農園 恋蜜cafe』清水のみかんカフェで丸ごと果実氷! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                              • ウサブのEセット - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                〈青森県八戸市新井田〉 今日はウサブのEセット(日替りカレー)を食べて来ました。 場所は ウサブ 〒031-0813 青森県八戸市新井田松山下野場7−79 0178-38-9006 https://goo.gl/maps/K4vyEzwWKZVA84fh9 メニュー(ランチ) Eセット(780円)日替りカレー セット内容 ・カレー(かぼちゃとシーフードカレー) かぼちゃの味はほとんどせず、シーフードの旨味が出てました。 ・ナン(250円でチーズナンに変更) チーズがたっぷり入っていて、カレーを付けて食べても美味しかったです。 ・サラダ ・スープ ゆるいとろみがついたスパイシーなスープが結構おいしんですよね。 ・ドリンク(ラッシー) ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

                                  ウサブのEセット - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                • 【舞鶴公園カレーフェス2024春】5/18・19開催カレーもスイーツも

                                  舞鶴公園カレーフェス イメージ 更新日:2024/05/07 あなたはカレーお好きですか。 2024年5月18日(土)、219日(日)、舞鶴公園鴻臚館広場にて「舞鶴公園カレーフェス2024春」が開催されます。 九州最大級!今回も30を超えるカレーのお店が集結!! 音楽エリアやスイーツエリアも併設。 パワーアップしたカレーフェスを楽しみましょう。 カレー好きな人 カレーフェス2024春はいつ? 管理人 5月18日(土)・19日(日)の2日間開催。 舞鶴公園カレーフェス2024春概要 カレーフェス開催日 2024年5月18日(土)、5月19日(日) 開催時間 11:00~17:00 カレーフェス開催場所 舞鶴公園・鴻臚館広場 料金 入場無料 イベント内容 30を超えるさまざまなカレーのお店が大集合! 音楽イベントとスイーツエリアも登場。 カレーに合うドリンク各種も販売します。 お問い合わせ イ

                                    【舞鶴公園カレーフェス2024春】5/18・19開催カレーもスイーツも
                                  • 銀座湯|宝町|「銭湯について語る会」in週間シェア場町|湯活レポート(銭湯編)vol.70 - 湯活のススメ

                                    www.1010.or.jp Google マップ 【入浴日】2019/8/21 1.銀座湯 2.銭湯について語る会 in 週間シェア場町 1.銀座湯 昨日は、銀座方面の仕事から直帰でした為、そのまま銭湯へブラ~リ立ち寄り湯で「銀座湯」さんへお邪魔しました。 最寄の都営浅草線 宝町駅A3出口を出て中央通りを真っ直ぐ、首都高手前を右折し、一つ目を左折し首都高を潜ると駅から2分で銀座湯さんの看板が見えてきます。 玄関を入ると左手が男湯、右手が女湯、中央が番台の定番の伝統的銭湯。 かと思いきや、銀座湯さんはココからが面白いw 中に入ると番台の左右にいきなり階段があり、2Fが男女の脱衣所と浴室。1F には番台しかありません。通常は1Fをロビー・浴室、2Fに休憩室とか銭湯経営者のご自宅とか、重量物を下に、上層階には軽い物を持って来るケースが多いのですが、ここは真逆の造りです。 何はともあれ脱衣所に上

                                      銀座湯|宝町|「銭湯について語る会」in週間シェア場町|湯活レポート(銭湯編)vol.70 - 湯活のススメ
                                    • 『インドバル シヴァ』吉田町の人気店が静岡市へ!大きなタンドリーチキンカレー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                      食べ応え抜群なチキンが乗った ボリューミーな本格カレーライス丼! 葵区両替町、2023年4月28日にオープンしたインド料理専門店。静岡県榛原郡吉田町にある人気店『シヴァのカレー』の支店として、静岡市初出店です。 北インドから来た家族が主体となって運営されており、インドの伝統を守った本場の調理方法で、スパイス料理・インドのお酒などを提供しています。 ランチはカレー中心に、大きなタンドリーチキンが乗ったカレーライス丼や、定番のナンセットほか、チキンとビールの昼飲みセットなどもありますよ! 店舗紹介 インドバル シヴァ:雰囲気 インドバル シヴァ:メニュー タンドリーチキンカリーライス じわじわ辛いバターチキン がっつりタンドリーチキン スパイス香る付け合わせ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 インドバル シヴァ:雰囲気 外観 静岡駅側から両替町通りを進み、人宿町通りとの交差点を越えた先の立地。可愛

                                        『インドバル シヴァ』吉田町の人気店が静岡市へ!大きなタンドリーチキンカレー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                      • ランチ女子会🍴°˖✧ - 複業×投資で自由な暮らし

                                        こんにちは☀ 県外から社労士受験生さんが 岡山に遊びに来てたのでランチへ♩ Grigliata ITALIAN GRILL ~グリリアータ~〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町2-19 4,000円(平均)086-225-1500地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp とてもお洒落でおいしいお店です🍴°˖✧ 日替りパスタをいただきました。 前菜、豪華ですよね~!! 秋らしいパスタでした(長いも+きのこ) 食後のデザート、ティラミスも美味~!! これで1,600円はコスパ最強です◎ その後に行ったカフェでもスイーツを🍰°˖✧ 岡山にも素敵なお店、たくさんありますね! 試験が終わったらまたどこか行きたいな♩ (Caféにあった雑貨が可愛かった♡) 来週末、再来週末は広島でゼミナールに参加予定なので 体調に気を付けて過ごしたいと思います!!

                                          ランチ女子会🍴°˖✧ - 複業×投資で自由な暮らし
                                        • 『松永豆腐店』変わり種も豊富な静岡の人気豆腐専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                          市内の定番豆腐店で 3種の豆腐食べ比べ! 清水区草薙一里山、御門台駅近くの住宅街にある豆腐の専門店。定番の豆腐もとろける柔らかさから頑固な硬さまで、変わり種も日替りで豊富に! 油揚げや厚揚げと素の豆腐以外の品も揃うほか、豆腐と同じ大豆を使用した納豆など他には無い面白い商品が多く、どれも気になりますね! 今回紹介する草薙の本店の他、瀬名店・小鹿店と市内3店舗展開しており、各店限定メニューや曜日の違うサービスデーもあるみたいです! 店舗紹介 松永豆腐店 草薙店:雰囲気 松永豆腐店 草薙店:メニュー 3種の豆腐と納豆など 特撰まつなが 頑固一徹固豆腐 枝豆とうふ(日替り) 一丁揚げ 松永納豆 店舗情報 関連記事 店舗紹介 松永豆腐店 草薙店:雰囲気 外観 御門台駅から南幹線側へ進み、ひとつめの信号を右へ曲がって進んだ住宅街の一角。波に浮かんだがんもどき?と大きなとうふの文字。どちらも特徴的な立体

                                            『松永豆腐店』変わり種も豊富な静岡の人気豆腐専門店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                          • 格安&高クオリティの「デニーズダイナー」、酷評され普通のファミレスになったワケ

                                            「デニーズダイナー HP」より ファミリーレストランチェーンのプレミアム業態は、日本ではなかなか根付かない印象があります。 歴史を遡るとかつてすかいらーくグループがスカイラークガーデンズという高級ファミレス業態を展開していた時代があります。このスカイラークガーデンズは、イタリア料理を中心とする業態で、そのファミレスの域をはるかに超えた、商品やサービスのクオリティの高さは今なお語り草になっているほどですが、結局のところ店舗数はあっという間に頭打ち、その後ガストなどの低価格店に切り替わっていったりして、現在では一店舗も残っていません。ロイヤルホストの高級業態とも言えるシズラーは、一部で熱狂的なファン(私もその一人です)の支持を得つつ、現在では展開エリアも店舗数も縮小、都内に10店舗を残すのみとなっています。 そんななか、2018年末にデニーズは東京自由が丘エリアの八雲店を全面リニューアル、新た

                                              格安&高クオリティの「デニーズダイナー」、酷評され普通のファミレスになったワケ
                                            • 「魚河岸 宮武」で、美味しいお造り御膳を食べよう - 続キロクマニア

                                              みなさま、こんばーんわー!! 今日はおやすみ、嬉しいー 以前からちょこちょこ書いてますが 我が家(相方)は最近、節約モード この秋からは お出かけする機会も、ほとんどなく 夏の終わりに買った 可愛い秋服も、ほとんど着ていません もうすぐワタシの誕生日もあるけれど 仕事も休めなさそだし サプライズとか、そーゆーの無い人だし 普通の平日になりそう 仕方ないけど、言わないけど ちょっと…ちょっとだけ… なんか、さびしいなw 7月某日 相方が行ってみようというので コロナ禍以降初めて 3年ぶりに久しぶりに行ってきましたよ 京都・中央市場近く「魚河岸 宮武」さん 最寄駅でいうと、丹波口かな コロナ以前は 週末ともなると、大行列ができ 何時間待ち、みたいな人気店でした お得な日替り御膳が人気です 順番表があるので そこに名前を記入し 呼ばれるまで待つ、というスタイル 並んでいる必要はありませんが 呼ば

                                                「魚河岸 宮武」で、美味しいお造り御膳を食べよう - 続キロクマニア
                                              • 福岡市交通局の社員食堂は一般利用OKで安くてウマい! さらにメニューが豊富で駅近だから毎日通えるぞ!

                                                » 福岡市交通局の社員食堂は一般利用OKで安くてウマい! さらにメニューが豊富で駅近だから毎日通えるぞ! 特集 福岡市交通局の社員食堂が安くてウマいらしい──そんな話を聞いて福岡市西区の姪浜(めいのはま)駅にやって来た。福岡市交通局とは「福岡市地下鉄」を運営している公営企業のこと。つまり、地下鉄職員の方が利用する食堂が一般利用もOKで人気もあるそうなのだ。 たしかに、コスパが良くて穴場感もある “役所メシ” は期待大である。さあ果たして今回は、どんなランチに出会えるのだろうか。姪浜駅北口を出て左手に進み、横断歩道を渡ったら『福岡市交通局 姪浜合同事務所』に到着した。駅から徒歩1分、立地も最高ですな。 ・福岡市交通局 姪浜合同事務所 福岡市交通局の姪浜合同事務所は、いかにも公共施設的な外観である。中に人気の食堂があると知らなければ、きっと余裕でスルーするだろう。なんなら扉の奥が薄暗いので、食

                                                  福岡市交通局の社員食堂は一般利用OKで安くてウマい! さらにメニューが豊富で駅近だから毎日通えるぞ!
                                                • 『みの春』瀬名川の老舗そば処でガッツリそば天丼ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                  ボリューミーなセットも充実! アットホームな老舗そば処! 葵区瀬名川、竜爪街道にあるレトロなそば処。2023年で創業46年目の老舗で、駅からは離れた閑静な住宅地の一角ながら、昼時は平日でも満席の日が多いそう! 定番なそば・うどんはデフォルトでボリューミー!そばの場合並で150g・大盛250gとガッツリいただけます。日替りランチや丼ものとのセットも充実! 丼もそばもどちらも普通サイズ(更に大盛も可能)なセットもあり、お腹いっぱい食べたい時にも満足できる内容が揃った、地元定番な人気店です! 店舗紹介 みの春:雰囲気 みの春:メニュー 満腹天丼セット さっぱり美味しい冷かけ 大海老2本にかき揚げも カツ丼セットも大満足 ジューシーミニカツ丼 温そばもあっさり系 店舗情報 関連記事 店舗紹介 みの春:雰囲気 外観 国道1号線 中之郷の交差点より連なる竜爪街道を暫く進み、3本の川と東名高速道路の高架

                                                    『みの春』瀬名川の老舗そば処でガッツリそば天丼ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                  • 【🌐まとめ15回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️71〜⭐️75 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                    🌀(71)「GYUSHIN(牛心)」→【ハンバーグ200g】‼️🌐宮崎市青島🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/08/30/000157 🌀(72)「麺ごころ にし平」②→【讃岐天おろし】【いなり(2個)】‼️🌐宮崎市高千穂通🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/08/30/000359 🌀(73)「釜揚げうどん 大輝」②→【ざるうどん】【カレーうどん】‼️🌐宮崎市大字浮田🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/08/31/000528 🌀(74)「あじさい館」→【しいたけ南蛮定食】‼️🌐都城市山之口町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/08/31/000543 🌀(75)

                                                      【🌐まとめ15回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️71〜⭐️75 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                    • THE ONO MARKET(オノマーケット)天神おすすめランチ!人気メニュー「海鮮丼」と「パングラタンセット」を食べた感想【ホテルエトワス天神】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                      福岡市中央区天神にあるホテルエトワス天神の1階にオープンした『THE ONO MARKET(オノマーケット)』に行ってきました。 なんとこのお店!レストランとベーカリーとグロサリーが融合したお店。今回は皆さんに『THE ONO MARKET(オノマーケット)』の魅力(店内の雰囲気、メニューのラインナップ、料理を実際に食べた感想など)をお届けしたいと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 ●目次 THE ONO MARKET(オノマーケット) グロサリー Fish&Sushi ~博多離れの台所~ CHINA DISHES ~HAKATA ONO からの贈り物~ Gros pain door 大きな黄金色のパン TONYA ONO DELICA&CHARCUTERIE BAR オノマーケット ランチメニュー オノマーケット 支払い方法 オノマーケットの海鮮丼「極み海鮮ど~ん」を食べた

                                                        THE ONO MARKET(オノマーケット)天神おすすめランチ!人気メニュー「海鮮丼」と「パングラタンセット」を食べた感想【ホテルエトワス天神】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                      • 至極のぷるぷるだし巻丼!そぼろとあんかけ、どっちにする〜?! - 続キロクマニア

                                                        みなさまこんにちはです〜 今日のキロクマニアは 9月初旬 ホテルステイ以外では 久しぶりの京都 新型コロナ以降、あまり行けずにいました この日は 数々の食いしん坊さん達が 大変美味しそうな写真をアップしてる こちらのお店に行ってきました! 京都・柳馬場「ほん田亭」さんです ネットなどで見ていると 行列が出来てる、という話でしたが この日はなぜか誰もおらず ラッキーでした!! まるで料亭のような佇まい パッと見ると敷居が高そうですが 扉を開けると とっても気さくな笑顔で 迎え入れてもらえます! お昼はとってもリーズナブル 日替り御膳も魅力的ですが ここは、お目当ての だし巻丼でいきたいと思います! とりあえず、二種類とも頼んで 両方味わおうという作戦です! "こだわりのだし巻丼 肉そぼろのせ" 980円です! うわぁぁあぁ!見て見て!!! めちゃくちゃ美味しそう!!! ぷるぷるしたフルボリュ

                                                          至極のぷるぷるだし巻丼!そぼろとあんかけ、どっちにする〜?! - 続キロクマニア
                                                        • 『海ぼうず アスティ店』静岡駅の居酒屋でおでんランチ定食! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                          駅ナカ便利な静岡おでん居酒屋で 白米と食べるおでん盛りランチ! 静岡駅に隣接の駅ビル・ASTY、東館のグルメ街にある昼から営業の居酒屋。駅南の本店と同じく静岡おでんが名物。静岡グルメ中心に豊富な料理を提供しています。 ランチタイム限定で定食メニューも揃っており、静岡おでんの盛り合わせをサラダや白米付きでいただけるお得なセットも。今回はこちらがお目当て。 駅ナカ直通店・コンパクトな店内ながらテーブル中心に50席以上・お通し/席料なしと気軽に立ち寄れる条件が揃った、はしご酒にもピッタリなお店です! 店舗紹介 海ぼうず アスティ店:雰囲気 海ぼうず アスティ店:メニュー 静岡おでんA定食 静岡おでんならではネタたっぷり 白米で食べるのは珍しいかも 店舗情報 関連記事 店舗紹介 海ぼうず アスティ店:雰囲気 外観 東館グルメ街の中心、目立つ縦長赤提灯と"さけ"の灯篭。静岡グルメワードも各所に並ぶ、

                                                            『海ぼうず アスティ店』静岡駅の居酒屋でおでんランチ定食! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                          • 【定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店】平日限定ランチがお得

                                                            定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店外観 評価:3.2 訪問日:2024年5月下旬 更新日:2024/05/30 2024年5月のとある日、「ゆめタウン博多」へお買い物に出かけた。 買い物を済ませた後、ちょっと早かったけどランチを食べて帰ることに。 ゆめタウン博多には、1Fレストラン街と2Fフードコートがある。 今回は1Fレストラン街を利用。 時間は午前11時30分頃で、どのお店もまだ空いている。 ぐる~と見て回り、「定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店」に入った。 ゆめタウン博多1F平面図 ゆめタウン博多店店内 テーブル席 店内は4人掛けテーブル席が中心で、小上がりの座卓もあり。 お好きな所へと声をかけられ、4人掛けテーブル席へ。 片側、もしくは両側がソファーになっていて良いですね。 ランチメニュー 平日限定のランチから、百菜ランチ(858円)、ミニヒレかつ丼セット(858円)を注文。 グランド

                                                              【定食屋百菜 旬 ゆめタウン博多店】平日限定ランチがお得
                                                            • 藤沢市XPayPay使って食堂でチャーハン - リズムボーイが行く

                                                              食堂なんてつく食堂は無くなってきてますね😢 PayPayで支払すれば、25%戻ってくる対象のお店です✋ 本日の日替り😊そんなに沢山食べられないし👴 セットメニューお得で食べたいけど、こんなに食べられないし。ラーメンとカレーライスがいいなぁー。 メニューです。 チャーハンきました✋ ちょいアップ😊 スープ。美味いなぁー😊 ちょいシットリ系のチャーハンが、食堂感を出してます。 ピンボケだけど、まんで美味いんです💖 このグリンピースがたまらん笑💖 当然完食✋美味かったー😊600円の25%が戻ってきます。

                                                                藤沢市XPayPay使って食堂でチャーハン - リズムボーイが行く
                                                              • 【ラウンジ春秋館(方南町)】ちょっと高級なラウンジで¥1,000ランチを楽しんできました*【チケットレストラン食事券 利用可!】 | チケットレストラン情報室*

                                                                お店紹介雰囲気(昼:15時頃) ランチタイムが始まる頃には一気に人でいっぱいに。皆さん賑やかにおしゃべりしていました。 値段帯(昼) ¥1,000〜ボリュームのあるランチセットを食べられます。 永田町にあるちょっと高級なラウンジ こちらのお店は、永田町にある文藝春秋のビルの1階にあるラウンジです。文藝春秋に関係ない人でも入れますが、何か理由がないとわざわざ行かないような場所ですよね。 管理人は以前もここに来たことがあるのですが、ちょうど団体予約が入っていたようで、そのときはお店に入れませんでした。今回は事前に電話で通常営業していることを確認して来店。 大きな窓で採光が良さそう。 ビルに入るとすぐ右側がラウンジ入口です。ガラス張りで中がよく見えます。既にちょっと高級そうな雰囲気。ちなみにここは、あのホテルニューオータニを経営するHRTニューオータニ株式会社の手がけるレストランカフェなんだそう

                                                                  【ラウンジ春秋館(方南町)】ちょっと高級なラウンジで¥1,000ランチを楽しんできました*【チケットレストラン食事券 利用可!】 | チケットレストラン情報室*
                                                                • 『Chikage Coffee』次郎長通り裏に自家焙煎珈琲カフェがOPEN! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                  裏通りの隠れ家店舗で 気軽に本格自家焙煎珈琲! 清水区清水町、次郎長通り商店街の裏通りに2021年6月15日にOPENした自家焙煎珈琲の豆販売&カフェ。基本は木金土の週3で13時から17時まで営業しています。 これまでは県内施設やイベント出店をされていましたが、ついに実店舗が開店!イートイン限定のフロートなど含め、本格的な1杯を気軽にいただけます。 豆の販売も小さめのロースターであることを逆手に取って、焙煎したての品を提供する本格派!ブレンドも様々なテーマで揃えています。 店舗紹介 Chikage Coffee Roastery:雰囲気 Chikage Coffee Roastery:メニュー 梅雨の山霧ブレンド 香り高く苦みの強い梅雨のブレンド 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Chikage Coffee Roastery:雰囲気 外観 商店が並ぶ次郎長通りと巴川沿い通りの間、中通りにオー

                                                                    『Chikage Coffee』次郎長通り裏に自家焙煎珈琲カフェがOPEN! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                  • 『パンタリタ』静岡の隠れ家カフェで優雅なクリームティー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                    手作りスコーンは必食! 静かな店内でティータイム 駿河区栗原、1990年オープンの雑貨店&おうちカフェ。手作り感ある静かでお洒落な店内で、紅茶を中心にドリンクとケーキ・スコーンなどを販売しています。 追加トッピングのクリームを乗せたロイヤルミルクティに手作りの食感抜群なスコーン、日替りジャムで飽きない美味しさ。 2021年5月現在、感染症対策で大人数・長時間利用はできませんが、 カフェ好きに是非オススメしたい町から少し離れた隠れ家名店です。 店舗紹介 パンタリタ:雰囲気 パンタリタ:メニュー 優雅なクリームティーセット 追い生クリームたっぷり 日替りジャムのスコーン 店舗情報 関連記事 店舗紹介 パンタリタ:雰囲気 坂道の上の家 草薙総合運動場からかなり急な坂道を上った東名高速道路沿い、芝生のスロープでつながった小高い丘の上にある建物がパンタリタさんです。 パンタリタさん独特のデザインとい

                                                                      『パンタリタ』静岡の隠れ家カフェで優雅なクリームティー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                    • 2022年10月20日㈭夫婦のお昼ご飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                      Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 記事の更新が遅れています💦💦 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ もう、何度も愚痴ってますが、 次元の低い社員が居て困ってます(T_T) ここに書くのも恥ずかしいので 内容は書きませんが、 ちょっと考えても分かる事なのに┐(´д`)┌ヤレヤレ その社員、地元のボンボンのN君ですが、お山の大将的で家庭でも可愛い長男坊だから我儘も言いたい放題なんでしょうね。 親も間違っていたら叱らないのかと思ってしまいます。

                                                                        2022年10月20日㈭夫婦のお昼ご飯🎵 : Cook Channel 841
                                                                      • 【🌐まとめ30回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️146〜⭐️150 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                                        🌀(146)「風来軒 木花店(山と川)」→【とんこつラーメン】【チャーハン】‼️🌐宮崎市学園木花台🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/11/06/000542 🌀(147)「Vanille (ヴァニーユ)」②→【須木栗のマロンパイ】【むかしながらのプリン】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/11/07/000512 🌀(148)「はる家」③→【日替りランチ】‼️🌐宮崎市波島🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/11/08/000536 🌀(149)「かつれつ軒」⑤→【かつカレー】‼️🌐宮崎市神宮🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/11/09/00050

                                                                          【🌐まとめ30回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️146〜⭐️150 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                                        • 『わいも』葵区の居酒屋で静岡地鶏・駿河シャモのラーメンランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                          地鶏居酒屋でランチ! 限定5食・駿河シャモのラーメン! 葵区七間町、青葉通りから一本外れた道にある地鶏居酒屋。静岡地鶏・駿河シャモを使用したおつまみなどを提供しています。 ランチタイムは『お昼のわいも』として、人気の〆メニューだったラーメン中心に提供。駿河シャモを使用したラーメンは一日5食限定です! 席数は少な目ですが落ち着いた雰囲気で一人でゆったりランチを楽しめます。日替りや定食メニューも揃っていますよ! 店舗紹介 わいも:雰囲気 わいも:メニュー わいもの駿河シャモラーメン 店舗情報 関連記事 店舗紹介 わいも:雰囲気 黄色の看板が目印 お昼は大通りの青葉通りから一本入った道沿いに黄色の看板『昼めしわいも』が目印です。七間町通りの大きな駐車場裏の辺りですね。 入口 レンガのテナントビル1階部分がわいもさん。味のある期の看板に朱色の暖簾で、入口から穴場居酒屋感が漂ってます。 店内 店内は

                                                                            『わいも』葵区の居酒屋で静岡地鶏・駿河シャモのラーメンランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                          • 学食漫遊記

                                                                            首都大学東京時代から、ずっと行こう行こうと思っていながらも中々行かれずじまいだった東京都立大学 日野キャンパス。コロナ禍も落ち着き始めたのでようやく足を運んでみたぞ。 JR中央線豊田駅から徒歩で20分、日野キャンパスに到着した。因みにJR八高線北八王子駅からでもアクセス可能だ。 日野キャンパスは現在、システムデザイン学部の3、4年生が主に学んでいる。 元々は1986年に設立した東京都立科学技術大学が前身で、2005年に東京都立大学 、東京都立保健科学大学、東京都立短期大学と共に『首都大学東京』として新しく誕生。更に2020年に『東京都立大学』と改称し、現在に至る。ややこしい…。 これまで本部のある南大沢キャンパスと健康福祉学部のある荒川キャンパスを訪ねてきたが、それらとは学生の雰囲気も建物もまるで別の大学のようだ。元々違う大学だったのも頷ける。 キャンパス自体は整然としており、程良く緑と調

                                                                              学食漫遊記
                                                                            • 湯の楽代田橋(いず美の湯編・かぐらの湯編)|湯活レポート(銭湯編)vol.447 - 湯活のススメ

                                                                              suginami1010.com Google マップ アクセス 【入浴日】2022/8/22:東京ゆらんミニ 2022/7/1-10/31(いず美の湯編) 【入浴日】2020/11/22:いず美の湯編(代田橋銭湯散歩①) 【入浴日】2020/1/25:かぐらの湯編 アクセス 湯の楽代田橋さんへは、京王線 代田橋駅北口を出てまずは正面の路地へ。 クランクした路地を道なりに進み、突き当りを右折。 甲州街道にぶつかりますが、交差点が無いので左手の代田橋駅前歩道橋を渡って甲州街道の向こう側へ。歩道橋を渡った先は手前側から見たら右手方向(歩道橋の階段側から見たら左手方向)へ進みます。 甲州街道沿いの沖縄タウン、和泉明店街前を通過。 駅から徒歩5分程で甲州街道の左手に湯の楽代田橋さんの看板が見えて来ます。 建物裏手からは湯の楽代田橋さんの煙突も見る事が出来ます。 【入浴日】2022/8/22:東京ゆ

                                                                                湯の楽代田橋(いず美の湯編・かぐらの湯編)|湯活レポート(銭湯編)vol.447 - 湯活のススメ
                                                                              • 『PARICA(パリカ)』葵区の野菜ソムリエのいるカフェでモーニング! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                                モーニングも豪華なサラダ付き 野菜料理が人気な老舗カフェ! 葵区安西、安倍川安西橋近くにある1976年創業の老舗カフェ。古さは感じないレトロお洒落で落ち着く店内、朝9時から営業しておりモーニングセットもあります! 野菜ソムリエの資格を持つスタッフさんによる、ヘルシーな野菜料理も人気。日替りランチにもふんだんに野菜が使われており、テイクアウトのお弁当も揃っています。 今回はモーニング目的に訪問。選べるトーストと、しっかりボリュームのある野菜サラダ、サイフォンで入れる老舗カフェらしいコーヒーをお手頃セットでいただきました! 店舗紹介 cafeteria PARICA:雰囲気 cafeteria PARICA:メニュー ハムサラダモーニング 野菜たっぷりハムサラダ 厚切りバタートースト 苦みも濃いコーヒー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 cafeteria PARICA:雰囲気 外観 安西橋に連な

                                                                                  『PARICA(パリカ)』葵区の野菜ソムリエのいるカフェでモーニング! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                                • 2022年10月23日㈰夫婦のお昼ご飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                                  Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんにちは🌃 10月後半。 何気に温かい関西です☀ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 昔、よく使っていたFacebook。 今ではブログのリンクを貼るだけの作業。 スクロールを下にすると色んなライブに行かれたと報告している。「いいね♥」ポチポチ。 うん、楽しいだろうなぁ。 でも、私はライブに行くのは引退。 あと、Facebookと言えば 「お友達かも」と全く知らない人が出てくる(笑) 昔、Facebookをブロックしたの

                                                                                    2022年10月23日㈰夫婦のお昼ご飯🎵 : Cook Channel 841