並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 716件

新着順 人気順

暖かくしての検索結果81 - 120 件 / 716件

  • 【レビュー】ナンガ「オーロラダウンジャケット」で冬キャンプを暖かく過ごそう! - 格安^^キャンプへGO~!

    極寒の冬キャンプで重要になるのは、やかり寒さからどう身を守るかという事で、テント内でストーブを点ければ暖かく快適に過ごせます。 ただ、屋外での活動がメインのキャンプでは冬の防寒着は重要ですが、ナンガ「オーロラダウンジャケット」なら、屋外でのアウトドアライフでも暖かく快適に過ごせますよ。 ナンガ(NANGA)とは! ナンガ「オーロラダウンジャケット」【基本仕様】 ナンガ「オーロラダウンジャケット」【仕様】 ナンガ「オーロラダウンジャケット」【特徴】 ナンガ「オーロラダウンジャケット」【価格】 ナンガ「オーロラダウンジャケット」【レビュー】 【ポイント1】シンプルなデザイン性! 【ポイント2】動きやすいようにダブルファスナー採用! 【ポイント3】カラーバリエーションが豊富! 【ポイント4】悪天候にも対応可能! 【ポイント5】FP760で防寒性が高い! 【ポイント6】ポケットが豊富! 【ポイント

      【レビュー】ナンガ「オーロラダウンジャケット」で冬キャンプを暖かく過ごそう! - 格安^^キャンプへGO~!
    • 家庭菜園で採れたスイカを実食‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

      我が家は 小さな畑で家庭菜園を やってます↓ nemikky.hatenablog.com 家庭菜園で採れたスイカ お味は?? 今後のスイカの行方 まとめ 家庭菜園で採れたスイカ ちいさめ小さめのスイカなので 小玉スイカかな?? 去年食べたスイカの種を植えたので 全然覚えてないです(ノД`) すくすくと育って 小さいけど叩くとポンポンと 水の入ってる音がしたので 台風前に収穫しました‼️ 切ってみると、 ちゃんと赤くなってます(^O^) 嬉しい‼️ お味は?? 切った感じがみずみずしい。 食べてみると ほんとみずみずしい‼️ スイカジュース食べてる感じ。 そしてちゃんと甘いです(°▽°) これは大成功では⁉️ 子供達も美味しい美味しい言って 大満足のお味でした。 今後のスイカの行方 まだスイカの花は咲いてますが 今からでも新しい実はなるんでしょうか? これでおしまいは少し寂しいなぁ。 来年

        家庭菜園で採れたスイカを実食‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
      • 無印ヤク混ウールセーターが暖かい♪防寒靴と孫のスマートウォッチ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

        #今年買ってよかったもの ヤクの毛3割とウール7割 無印良品のお店で、あったかそうなセーターに目を留めました。 ヤク混ウールのセーターがお手頃価格。 手ざわりがカシミアのように柔らかい。 本格的な寒さに備え防寒靴もポチッたので、お伝えします。 スポンサーリンク 無印セーター コーデ びっくり価格 防寒シューズ キッズスマートウォッチ まとめ 無印セーター シンプルセーター とってもシンプルなライトベージュのクルーセーターです。 カシミアタッチで柔らかい手ざわりにうっとり。 でも、紳士用なので一旦その場を移動し、婦人用を見たのです。 お手頃価格になっているのは、Sサイズ。 私は背が低いのですが、体重はその身長の平均より多め。 ええ、ダイエットにはいつも挫折。 www.tameyo.jp ウールのセーターは洗濯すると、縮みやすい。 それでメンズSサイズを買ったのです。 コーデ 白いパンツと合わ

          無印ヤク混ウールセーターが暖かい♪防寒靴と孫のスマートウォッチ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
        • ライソンから「巻くコタツ」自分だけ360度暖かい - 家電 Watch

            ライソンから「巻くコタツ」自分だけ360度暖かい - 家電 Watch
          • 金持ち父さんになるために… : 暖かいし庭で焼肉しました(*^-^*)

            2020年11月01日18:02 カテゴリお小遣い稼ぎ 暖かいし庭で焼肉しました(*^-^*) 今日の游タイムはどれも深いな〜 打つのも別にないし 一回当てて今日も早く帰ってまた子供たちと遊ぼうと思って 適当に1パチの『SHOW BY ROCK!!』 これが100超えで当たって そこからロックフェス どうせまたいつもみたいにすぐに終わるだろうと思ったら 今回は違った〜 10連目だったかで終わったんだけど 残りちょっとの時短でも引き戻し 19連まで伸びて久々の万発 また1パチで爆発だね〜 なんで毎回1パチでなんだろ そして即ヤメしていつもより遅れてお昼頃に帰宅 ブログ書いてても遊んで〜ってうるさいので 誤字脱字とかあったらごめんね〜 うちの子はずっとペチャクチャうるさいんだよな〜 乗っかってきたりキーボード押したり 早く落ち着いてほしいね〜 まだまだそんな感じです 土日も幼稚園やれ〜ですね

            • お菓子祭り!暖かくなってきたからか、アイス新商品がてんこもり。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

              おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回の商品は8種類という形になってはいますが実際はアイス新商品は今回の商品の倍ぐらいのが新発売として販売されていました。 ただ発売日の特定がしっかり出来ていないため紹介していないので、本来は倍ぐらいに多く新商品があります。もう春が来ているからアイス商品が増えているのでしょうかね? さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にして

                お菓子祭り!暖かくなってきたからか、アイス新商品がてんこもり。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
              • 冬の生活は 暖かく 温かく - ururundoの雑記帳

                銀杏の木 銀杏の木から 葉っぱは全部落ちてしまった。 扇の形をした 黄色の葉っぱだ。 木の下には 土の面が見えないほどに 葉っぱは重なり 少し萎れ 土に還りかけたものもある。 見上げた青空に 冬の白い雲。 川面を飛んでいるのか カワガラスの鳴き声が聞こえる。 野生と化した 赤紫の菊 山茶花の白い花。 住む人のいない 手入れを忘れられた庭に それらは健気に咲いている。 いよいよだな 冬は。 まずは 温かいものを作って食べよう。 そして 暖かい服を着て ブルブル震えたりしないように。 毛糸の靴下を履き 足元を暖かく。 暖かく 温かく 冬の生活の基本はこれだと思う。

                  冬の生活は 暖かく 温かく - ururundoの雑記帳
                • 暖かいオーバーオールです!【オーストリアの軍服】陸軍防寒オーバーオール(オーバーパンツ・OD)とは? 1043 🇦🇹 ミリタリー AUSTRIAN ARMY OVERALL(OVER PANTS・OD)2003 - いつだってミリタリアン!

                  今回は、2000年代のオーストリア陸軍オーバーオールを分析します。 寒候期用でユニフォームの上に着用するものですね。 本格的な防寒装備ですが、面白い特徴がありました。 最近見かけるようになったデッドストックですよ! 目次 1  オーストリア陸軍防寒オーバーオール(オーバーパンツ・OD)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  オーストリア陸軍防寒オーバーオール(オーバーパンツ・OD)とは? 現在、世界の軍隊においては、大国小国そして東西南北関係なく、戦闘装備といえば迷彩服を標準的に支給しています。 個人装備の迷彩化は、現代戦において必要不可欠な手段といえるでしょう。 しかしオーストリア軍は、何故か現代においても迷彩装備は限定使用に止めていますね。 オーストリア軍自体は、1960年代か

                    暖かいオーバーオールです!【オーストリアの軍服】陸軍防寒オーバーオール(オーバーパンツ・OD)とは? 1043 🇦🇹 ミリタリー AUSTRIAN ARMY OVERALL(OVER PANTS・OD)2003 - いつだってミリタリアン!
                  • 【楽天SS】1000円ポッキリ「無添加ザーサイ」・私用の暖かい服で悩み中です : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    ※エントリーが必要です。 今日はポイントアップデー(*^^*) 2021/12 楽天スーパーSALE購入品・予定品② 第1弾▼ サンタ代行業務で購入した マグネットブロックが届いた! 試してみたら 家にあるマグネットブロックとも互換性があったから良かった~( ̄▽ ̄)b

                      【楽天SS】1000円ポッキリ「無添加ザーサイ」・私用の暖かい服で悩み中です : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • 暖かくなってきて油断していませんか - mmayuminn’s blog

                      こんにちは☺ 掛け布団が暑く感じるようになってきました。 部屋着兼パジャマの上に羽織っていた服も一枚脱ぎ、二枚脱ぎ、 ズボンの下に隠し履いていたレッグウォーマーも履くのをやめ、 スリッパの蒸れを度々感じるようになり、素足で家の中を歩くようになりました。 どんだけ着込んでいるのか。 そこにまず自分ツッコみ。 あ、重度の冷え性をカバーすべく家の中で着用の手袋も最近はエプロンのポケットに入れたまま出番なし。 だからどんだけ重装備の部屋着なのよ。ってこれもまた自分ツッコみ。 そのくらい暖かな日が続き、春を感じていた最近。 そろそろコートやらマフラーやら仕舞おうかしら、の矢先。 今日は寒いですねぇ(゚∀゚) 毎年フライングして冬物やら厚手の掛布団やらを仕舞い、仕舞った途端寒くなり再びクローゼットから引っ張り出す・・ということをそれはそれはもう本当に毎年同じことを繰り返していたのですが、今年はセーフ✨

                        暖かくなってきて油断していませんか - mmayuminn’s blog
                      • 木は土に還るもの・冬は暖かいところでぬくぬくするもの - ほどほど庭のtayora koffie

                        こんばんは、手が傷だらけのたよらこです。 久しぶりに庭仕事をして針金が手の甲に刺さったのと、仕事で水仕事が多いのでどうしても指の関節がパックリしてしまうの。 ハンドクリームをもっとこまめに塗らないとと思いつつ、なかなか塗れない(塗らない)のです。 木製ガーデンエッジが朽ちる 庭の花壇作りに昔はよく使っていたガーデンエッジ。 今はコンクリート製ブロックがほとんどなのですが、一か所だけ使っている場所が残っていました。 庭の奥にあるコーナーの一部です。 ボロボロ。 この場所を整備するのは、木の成長がゆっくりの今だ!と気持ちを奮い立たせて庭に出ました。葉が生い茂ると見えなくなってしまうのです。そしてまぁ、いっかとなる。 エイヤー!!と抜いてから、木をつないでいたワイヤーをゴミの分別のために外す途中で、手に針金が刺さりました。イテー。 落ち葉を集めてっと。 大したことないと思っていたら、手袋が真っ赤

                          木は土に還るもの・冬は暖かいところでぬくぬくするもの - ほどほど庭のtayora koffie
                        • 今日は、暖かい一日でした(荒川の土手でごろごろしたり…銭湯でぼぉ~としたり…) - げんさんのほげほげ日記

                          午後は荒川の土手で寝転んで、ぼぉ~としていました。空を見上げたら、青空がきれいでした♪♪ 今日の東京は、暖かったです。 気温も20度は超えていたのではないかなぁ~(今日は予報を見てなかったので♪) お天気も一日晴れ。やっと秋晴れですね! 朝起きたのは、11時過ぎ。 昨日寝たのが、深夜1時頃でしたから、おおっ10時間睡眠ですね。 寝る子は育つ…背ぇ伸びないかな~(あー、もうムリですね(爆)) お昼まで、ベランダで紅茶を飲みながら、空を眺めていました。 雲もすっかり高くなって…秋空って、見ていて気持ちいいですね。 お昼を食べたら、散歩に行こうっ!と思いました。 先週は外出が多かったので、どうも身体もだるく感じていて… (だから、10時間ゴンゴンと寝たのでしょうけれど…ふふふ) お昼はスパゲッティーでした。ソースは明太子。ワタクシの好きな定番です。 おうちで食べると、いっぱい食べれますし、市販の

                            今日は、暖かい一日でした(荒川の土手でごろごろしたり…銭湯でぼぉ~としたり…) - げんさんのほげほげ日記
                          • 日本の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい (3ページ目)

                            リンク サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan 脱炭素特集 断熱性能を義務化する「建築物省エネ法」改正法が成立、新たな断熱等級もスタート : サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan 他国と比べても規制が緩かった国内の建物の断熱性能を義務化し、木材利用を促進する建築物省エネ法の改正法が6月13日、国会で成立した。 4 users 105 🌵サボテン🌵@建売 @sawasawa1986 @Hikikomori_ 内窓については アルミサッシ(単板)→必須 アルミサッシ(LOW-E)→推奨 アルミ樹脂複合サッシ→気になるなら検討 樹脂サッシ→お好みで くらいな認識です🤔 今は補助金も手厚いので、付けるが吉ですね👍 2023-01-18 10:35:49

                              日本の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい (3ページ目)
                            • 暖かいかな?カマ江さん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

                              プルとの関係性もあり、少し前に倉庫部屋で過ごす時間も出来てしまったカマ江さん。 puru-m3919.hatenablog.com もともとは大寒波の1/9の夜にベランダでひっくり返っていたわけですから、倉庫部屋でも十分とは思うのですが。 今は飼い主達不在の時間帯と就寝中は倉庫部屋で過ごしてもらっています。 倉庫部屋の窓から離れた場所にパネルヒーターを設置してみました。 ニトリのNウォームを敷き、カマ江さんハウスを置いてヒーターは弱で運転。 この状態で18℃。カマ江さんを入れているケースの中に湿度もあるので十分かな?と思います。 今までもこうして保温はしていましたが。。。何だか家にいるのにホームレス状態。 どうかな?カマ江さん。 ぷーちゃんにもちゃんとホットカーペットがあるから、ぬくぬくも少し分けてあげてね。 カマ江さんにちゅーるを分けてくれていつもありがとう、と毎日伝えております。 それ

                                暖かいかな?カマ江さん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
                              • WORKMANの防寒ブーツを買う!防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックネオ!これは滑らないし暖かいぞ!北海道でも活躍間違いなしです! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                たくさん雪が積もっている北海道の道北地方です。普通のスニーカーでは厳しい季節になってしまいました。スニーカーだと足が冷たくなるし、雪が靴に入るし、かなり調子悪いです。その為、ちょっと快適に過ごせる様に冬に履く靴をWORKMANで買ってきましたよ! モコモコしていてめっちゃ暖かそうですね~! さて、なかなかブログも投稿出来ない事が多く、返信も遅くなったりしていました。実は超絶ヤバすぎな年末を過ごしていました。毎日の勤務時間が約15時間弱の日々を過ごしていました。そんな長時間勤務の日々ももう少しで乗り切れそうです。疲れが身体から抜けるにも少し時間が掛かりそうです。身体は大事にしましょうね! 1月はちょっと身体を休める日を作っていきたい所です。 さてさて、めっちゃ寒い日が続いているので暖かい靴が必要ですね。 先日は仕事中に履いて行くために暖かい靴を買ってきて履いています。これもWORKMANの靴

                                  WORKMANの防寒ブーツを買う!防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックネオ!これは滑らないし暖かいぞ!北海道でも活躍間違いなしです! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                • 暖かい日にプチ大掃除とルーティンの窓拭き。初めて拭いた天井が意外。 - ミニマリスト三昧

                                  昨日とても暖かかったので、毎月のルーティンワークである窓拭きをしました。 ついでにプチ大掃除も実行。 実は全捨離でもおすすめの天井を初めて掃除しました。 その結果が意外だったんですね。 今日は、プチ大掃除と窓拭きのお話をしたいと思います。 毎月のルーティンワーク窓拭きは暖かい日にしたい 昨年まで窓拭きは、大掃除の一環でした。 今年2019年10月からは全捨離の影響で、窓拭きも毎月することに変更。 冬の窓ふきは寒いので、できるだけ暖かい日にしようと狙っていたんですね。 昨日の関東地方はよく晴れて気温も高め。絶好の窓拭き日和でした。 大きなサッシ1カ所と雨戸、小さな窓2カ所、ベランダの手すりを、午後1時半ごろから拭き始めました。 最初は、日当たりの良い南側にあるサッシと雨戸。 拭く面積が広くて一番時間がかかりましたが、ベランダに出てサッシを拭いていると、ポカポカして気持ち良かった。 サッシはさ

                                    暖かい日にプチ大掃除とルーティンの窓拭き。初めて拭いた天井が意外。 - ミニマリスト三昧
                                  • 猫雑記 ~暖かい日差しが嬉しい猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                                    猫雑記 ~暖かい日差しが嬉しい猫様達~ 良い香りに包まれる 日向ぼっこ中 日陰ぼっこ ザワザワすずめ クローゼットの扉付近 緊張が走る猫様達 「何か」はすばしっこいらしい スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~暖かい日差しが嬉しい猫様達~ この記事は2022年4月30日の出来事です。 良い香りに包まれる 4月の終わり、わが家の庭の藤が綺麗に咲いてくれました。 植えてまだ2年目なので棚に隙間はありますが・・・。 庭一体が藤の良い香りに包まれています。 日向ぼっこ中 ようやく昼間は窓を全開にしても寒く感じなくなりました。 後ろ姿が嬉しそうなむくです。 すずめも日向ぼっこをしています。 ちょっとしか日が当たっていませんが・・・。 日陰ぼっこ てんは日の当たらない風が通る場所に居ます。 ザワザワすずめ すずめが何かに気が付いたようです。 むくも参戦しに来ました。 クローゼットの扉付近 飼い

                                      猫雑記 ~暖かい日差しが嬉しい猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                                    • 冷え性の救世主!?暖かい靴下をネーミング買いしてみたら娘(小2)に奪われた! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                      登園中の息子(3歳10ヶ月)と「はま寿司」についての会話。 「そろそろお客さんくるんじゃない?」 「まだ店員さん来てないかもよ?」←朝8時台 「お店屋たん、テーブル拭いて~ おたら(皿)並べて~ おたかな(魚)切って~ 卵ぜーんぶ焼いて~ ペッパーくん起こちて~」 ってなかなか鋭い! 確かに はま寿司の店員さんはペッパーくんを起こす仕事もある(笑) ペッパーくんのくだりで笑ったわー。 ペッパーくんが解雇されている店舗が続々と出てきてるようですね…(驚) もしかしたら次に行ったらもういないかもしれない… さて! 今年って寒くなるの早くないですか!? 去年は厚手の羽毛布団出すのも暖房付けるのももっと遅かった… ↑去年なんて10月入っても冷房付けた日あったからね(^^;) いや、これが普通なのか…? そんな中! ドラッグストアで何とな~く立ち寄ったコーナーで思わずネーミング買いしてしまった暖か商

                                        冷え性の救世主!?暖かい靴下をネーミング買いしてみたら娘(小2)に奪われた! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                      • 2022年のトレンドカラーは最も幸せで暖かいブルー!「ベリーペリ(Very Peri)」、HTMLのコードは「#6667ab」

                                        2022年のトレンドカラーがPantoneから発表されました。 トレンドカラーは「最も幸せで暖かいブルー」ベリーペリ(Very Peri)、斬新な視点と新しいビジョンをもたらす象徴として選ばれました。 ベリーペリ(Very Peri)は「a periwinkle shade of blue」と呼ばれる真っ青な青に新しい赤紫が染み込んだ色合いで、世界的な革新と変革が起こっていることを反映しています。 Pantone Color of the Year 2022 PANTONE 17-3938 Very Peri トレンドカラー「ベリーペリ」を使用した配色 スウォッチ素材のダウンロード PANTONE 17-3938 Very Peri 2022年のトレンドカラーはラベンダー、PANTONE 17-3938 Very Periです。 PANTONEの副社長であるLaurie Pressman氏

                                          2022年のトレンドカラーは最も幸せで暖かいブルー!「ベリーペリ(Very Peri)」、HTMLのコードは「#6667ab」
                                        • WORKMANの防寒ブーツ ケベックをリピートする小学生の息子、軽くて暖かいので雪国の通学にも良いですね! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                          WORKMANの防寒ブーツ ケベックは北海道の道北地方の雪国でもバッチリ使えます。寒い日にはマイナス30℃くらいまで寒くなる事もあるので暖かい長靴が必要です。 街場ならマイナス20℃くらいの冷え込みですが、郊外や山間部ではマイナス30℃をしたまわる寒さになる事もあります。そんな中でもうちの子供達はほんとに元気に過ごしています。 そんなうちの息子くんはWORKMANの防寒ブーツ ケベックを買いにWORKMANに連れて行ってとのことでした。 値段は1900円です。今回はなんと30%OFFでゲットして来ました! カラーはクラッシュ ベージュです。オシャレな色の靴ですね。 内側はモコモコしていて暖かい様になってます。 防菌防臭加工とのことで、蒸れたりする長靴にありがたいですね。 寒い北海道北部だと、めっちゃ寒い日には靴下も2枚、3枚と履いたりするので長靴は少し大きめサイズを選びます。その為に今回は

                                            WORKMANの防寒ブーツ ケベックをリピートする小学生の息子、軽くて暖かいので雪国の通学にも良いですね! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                          • 季節外れの暖かさ スキー場 今週末にも営業休止か 新潟 上越 | NHK

                                            この冬、降雪量が少ない影響で新潟県上越市では雪不足となっているスキー場もあり、管理する市は13日からの季節外れの暖かさでさらに雪が減った場合、早ければ今週末にも営業を休止する可能性があるとしています。 上越市にある金谷山スキー場は、明治44年に当時のオーストリア・ハンガリー帝国の軍人が日本に初めてスキー術を伝えた「スキー発祥の地」として知られています。 このスキー場はこの冬、雪不足に悩まされていて、今シーズンは例年より2週間ほど遅い1月28日にようやくオープンしました。 さらに、13日は上越市でも最高気温が14.3度と4月上旬並みの暖かさとなり、ゲレンデの一部は雪がとけて土が見えている所もありました。 今シーズン、このスキー場は3月10日まで営業する予定ですが、管理する市はこの暖かさでさらに雪が減った場合、早ければ今週末にも営業を休止する可能性があるとしています。 金谷山管理事務所の磯貝颯

                                              季節外れの暖かさ スキー場 今週末にも営業休止か 新潟 上越 | NHK
                                            • 一言主神社 on Twitter: "【久々のミツバチ専用水飲み場】 暑くなるとミツバチさんが団体で手水舎に水を飲みに来ます。 ここ数年はいらっしゃいませんでしたが、今年は久々の後来社。 専用水飲み処を作りましたので暖かく見守っていただければ幸いです。 #ミツバチ… https://t.co/owVgGQi110"

                                              【久々のミツバチ専用水飲み場】 暑くなるとミツバチさんが団体で手水舎に水を飲みに来ます。 ここ数年はいらっしゃいませんでしたが、今年は久々の後来社。 専用水飲み処を作りましたので暖かく見守っていただければ幸いです。 #ミツバチ… https://t.co/owVgGQi110

                                                一言主神社 on Twitter: "【久々のミツバチ専用水飲み場】 暑くなるとミツバチさんが団体で手水舎に水を飲みに来ます。 ここ数年はいらっしゃいませんでしたが、今年は久々の後来社。 専用水飲み処を作りましたので暖かく見守っていただければ幸いです。 #ミツバチ… https://t.co/owVgGQi110"
                                              • 食洗機で汚れがちゃんと落ちない!?口コミレビュー【三菱EW-45R2S】 - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                                                食洗機で汚れが落ちてない 汚れが取れない原因を模索 ちゃんと洗えてるか検証開始 三菱にクレームを言った 対策法 単純な解決法を発見 買い替えも 食洗機で汚れが落ちてない タカラのキッチンにして タカラのキッチンはホーローで すごく掃除が楽(^_-)-☆ ということで、タカラに決めました。 キレイが長持ち!タカラスタンダードのホーローキッチン nemikky.hatenablog.com nemikky.hatenablog.com nemikky.hatenablog.com nemikky.hatenablog.com し、しかし 残念な事が起こりました‼️ 食洗機もつけてもらったのですが・・ (自動的に三菱EW-45R2Sになりました。) EW-45R2S|三菱電機WIN2K 食洗機を使ったあと、 食器を見てみると、、、 これ洗い終わった後なんですが…。 実は初めてでもなくて 何度かあ

                                                  食洗機で汚れがちゃんと落ちない!?口コミレビュー【三菱EW-45R2S】 - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
                                                • 雨の多かった8月の電気代と太陽光売電 - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                                                  雨の多かった8月の電気代と太陽光売電 我が家の仕様 8月の電気代 高くなった原因は? 8月の太陽光売電 まとめ 雨の多かった8月の電気代と太陽光売電 8月の電気代と書いてますが 実際には7月中旬くらいから 8月中旬までの電気代と太陽光売電です。 梅雨に入ったのが6月終わり頃でしたが その頃は雨も少なくて、 あまり梅雨感がなかったんですが 7月中旬くらいから毎日雨。 24時間除湿も行ってたので 電気代が気になってました‼️ 我が家の仕様 38.5坪、ua値0.6c値0.9の家を建てました。 4人家族のオール電化住宅です‼️ 残念ながら、高気密中断熱住宅です。 長州産業の太陽光が5khついています。 8月の電気代 8377円でしたーー‼️ 増えたー‼️増えすぎー‼️ ちなみに7月の電気代は 6266円でした。 nemikky.hatenablog.com 7月の太陽光売電が間違ってたので 修正

                                                    雨の多かった8月の電気代と太陽光売電 - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
                                                  • 暖かいジャケットです!【国籍不明の軍服】空軍ユーティリティージャケット(襟ボア・ライナー付)とは?0862 Unknown ミリタリー - いつだってミリタリアン!

                                                    今回は、1990年代の国籍不明空軍ユーティリティージャケットを分析します。 よく似たジャケットは、世界の空軍で使用されていますね。 でも、今回のモデルは独特の装備がありました。 中古品ですが程度は良好ですよ! 目次 1  国籍不明の空軍ユーティリティージャケット(襟ボア・ライナー付)とは? 2  国籍不明空軍ユーティリティージャケットの全体及び細部写真 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータ 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  国籍不明の空軍ユーティリティージャケット(襟ボア・ライナー付)とは? 以前、アメリカ空軍のユーティリティージャケットを分析しました。 www.military-spec-an.com これは、制服(サービスドレス)の代わりとなる補助的な衣類でした。 現在アメリカ軍のみならず多くの国で同様のジャケットが採用されていますね。 今回のモデルは

                                                      暖かいジャケットです!【国籍不明の軍服】空軍ユーティリティージャケット(襟ボア・ライナー付)とは?0862 Unknown ミリタリー - いつだってミリタリアン!
                                                    • 暖かいベストです!【アメリカの軍服】M69ボディアーマー(エポレットなしタイプ・中共製モデル品)とは? 1033 🇺🇸 ミリタリー US M69 BODY ARMOR 1960S REPLICA (THERMAL VEST)CHINA MADE - いつだってミリタリアン!

                                                      今回は、1960年代のアメリカ軍M69ボディアーマー(防破片ベスト)を分析します。 残念ながら中共製のモデル品ですが、大きな秘密が隠されていました。 破片は防げませんが、寒候期にピッタリのベストですよ! 欠品がありますが、程度は極上です! 目次 1  アメリカ軍M69ボディアーマー(エポレットなしタイプ・中共製モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍M69ボディアーマー(エポレットなしタイプ・中共製モデル品)とは? アメリカ軍の研究によると、戦場における歩兵負傷要因の大半を占めるのは、敵歩兵の銃撃による銃創ではなく、各種砲弾や手榴弾の破片によるものだと結論づけられていますね。 数多の戦争映画で、砲弾が離れたところに着弾したのに、兵士がバタバタ倒れるシーンをよく見

                                                        暖かいベストです!【アメリカの軍服】M69ボディアーマー(エポレットなしタイプ・中共製モデル品)とは? 1033 🇺🇸 ミリタリー US M69 BODY ARMOR 1960S REPLICA (THERMAL VEST)CHINA MADE - いつだってミリタリアン!
                                                      • WORKMANに冬用の暖かい長靴のおつかいを頼まれた息子くん! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                        寒い冬の季節の北海道です。もう少しで2023年になる年末の時期ですね。 うちの息子くんはWORKMANにおつかいを頼まれてお買い物に行く事になりました。 うちの息子くんはWORKMANさんで買って来た冬用の長靴を履いています。 turibakapapa.hatenablog.com 写真の左側の長靴を息子くんは履いています。とても軽く、暖かく、そして何と言っても安い長靴です!1900円とナイスプライスな長靴です! ちょうど1年くらい息子くんはこの長靴を気に入ってくれて履いています。 そんな長靴をたまたま来ていた叔母が見ていて同じ長靴買って来て欲しいとのことです。 小学校5年生の息子くんはSSサイズです。足の小さめな叔母はSサイズで同じ長靴を買うことにしました。 さっそく息子くんはWORKMANさんに行きます。 同じ長靴がありましたよ!値段も変わらずに1900円です!ほんとに安くて助かります

                                                          WORKMANに冬用の暖かい長靴のおつかいを頼まれた息子くん! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                        • 2022年の✈旅納め!極寒の福岡から暖かい東京へ。変なホテル⇒ANAインターコンチネンタル東京の弾丸♂親子旅♪ 大食い小僧 悲願のSKYSUITEⅢアップグレードの結果は ?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                          2022年 最後の 全国旅行支援 弾丸旅 大食い小僧 (大学院生) の密かなUPG計画 JAL 330便 FUK→HND 変なホテル東京 羽田 ANA インターコンチネンタル東京 アンバサダー会員は専用check inカウンター 「IHG One Rewards」ダイヤ会員 朝食無料 最高♪ 赤坂ベースで 2泊3日 存分に”街ぶら”を発揮します 今回も付き合わされた茶色いB級グルメの数々 小僧 悲願のSKYSUITEⅢアップグレードや如何に ヤバい!nearMe(ニアミー)をキャンセルせねば… 2,000円分のホテルクレジット...使うの忘れてた やけ酒ならぬ”やけコーラ”で 帰ります 2022年 弾丸旅納め まとめ 2023年 JAL 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン 2023年 ANA DIA 選択式特典・オリジナルネームタグのお申込み開始 2022年

                                                            2022年の✈旅納め!極寒の福岡から暖かい東京へ。変なホテル⇒ANAインターコンチネンタル東京の弾丸♂親子旅♪ 大食い小僧 悲願のSKYSUITEⅢアップグレードの結果は ?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                          • 【楽天】洗面所の「ソープディスペンサー」・娘が気に入ってる「暖かいレギンス」を購入します! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                            ※エントリーが必要です。 今日はポイントアップデー(*^^*) 2022/1 楽天お買い物マラソン購入品・予定品② 第1弾▼ ↑買ったもの全部届きました♪ その中から、、、 珍味 不揃いレッドチェダー 100g×3袋

                                                              【楽天】洗面所の「ソープディスペンサー」・娘が気に入ってる「暖かいレギンス」を購入します! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                            • 無料はてなブログでアドセンスを申請する3つの方法‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                                                              Googleアドセンスとは? 無料はてなブログでアドセンスを申請する方法‼️ アドセンスの申請の条件 独自ドメインが無料で使える無料ブログ 無料はてなブログで既にブログを公開している方 livedoorブログで独自ドメインを登録 無料はてなブログでまだ記事を公開していない方 はてなproから無料はてなブログへ 記事のコピペで受かるために必要な事 サイトの追加の注意点 独自ドメインのブログを消してしまっても大丈夫なのか? 独自ドメインにも更新料がかかる まとめ Googleアドセンスとは? Googleアドセンスに 受かる事が出来れば 広告を貼る事ができ、 収入も入ってくるようになります。 広告を提供する広告配信サービスです。 無料はてなブログでアドセンスを申請する方法‼️ このブログは 無料はてなブログですが、 Googleアドセンスを貼る事が できました‼️ 1からやった事を、 実体験を

                                                                無料はてなブログでアドセンスを申請する3つの方法‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
                                                              • 「低コストで快適な家づくりで大切なこと」簡単な家づくりのコツ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                                                                低コストで快適な家 今回、私は寄稿記事を 書かせていただきました‼️ こんな事を言えちゃう日がくるなんて。 「低コストで快適な家づくりで大切なこと」 というテーマで、 これから家づくりをする人にとっては 絶対読んでおきたい記事になってます! sugoi-card.com 低コストで快適な家 最初はチェックミスからのスタート 返事 初めての寄稿記事は不安がいっぱいだった 業務依頼書 手直しは? 気になる報酬 寄稿記事のチャンスは逃すな! 最初はチェックミスからのスタート 「寄稿記事を書きました」って 他のブロガーさんの記事を よく読んでたのですが、 寄稿記事って何?? って思ってました(笑)。 自分の書いた記事を 自分のはてなブログではなく、 他所様のWebサイトに 載せてもらえる事だったんですね。 なんとなく他人事のような そんな気持ちで読んでいたのですが、 ある日、ふと そういえば問い合

                                                                  「低コストで快適な家づくりで大切なこと」簡単な家づくりのコツ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
                                                                • 【雑談】針葉樹は寒い地域、広葉樹は暖かい地域に分布するのはなぜ? - アタマの中は花畑

                                                                  ◎関連記事はこちら イチョウは針葉樹だった!?〜針葉樹と広葉樹の違いとは?〜 - アタマの中は花畑 樹木には大きく針葉樹と広葉樹の2種類があります。両者の違いについては以前の記事で触れましたが、その違いの一つとして「針葉樹は比較的寒い地域、広葉樹は比較的暖かい地域に分布している」ことをご紹介しました。 でもよくよく考えると、この分布の違いは一体どんな理由によって生じたものなのか不思議になってきます。(私の自己満足な内容ですが)今回はこの違いについて調べてみることにしました。 針葉樹と広葉樹の違いは? 針葉樹が寒い地域に分布しているのはなぜ? 針葉樹の葉が冬でも青々としているのはなぜ? 針葉樹と広葉樹の違いは? 冒頭の関連記事で触れているため詳細は割愛しますが、まずは両者の違いについて簡単に触れておこうと思います。針葉樹・広葉樹については、主に以下をはじめとする樹木を指します。 針葉樹→スギ

                                                                    【雑談】針葉樹は寒い地域、広葉樹は暖かい地域に分布するのはなぜ? - アタマの中は花畑
                                                                  • オール電化住宅の1年間の累計電気代‼️住み始めて1年が経ちました‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                                                                    気になるオール電化住宅の1年間の累計電気代 我が家の仕様 電気の使い方 1年間の累計電気代 1年間の累計太陽光売電額 この冬の暖房をどーするかが課題 まとめ 気になるオール電化住宅の1年間の累計電気代 新しい家に住み始めて1年が経ちました。 早かったですねー(●´ω`●) 去年の夏までは築70年の 夏は灼熱、冬は極寒の家に住んでたので 快適な1年間でした(´∀`) 光熱費も前の家とは全然違いました。 オール電化になるだけで 光熱費は全然違ってきますねー。 先月の電気代の記事です↓ nemikky.hatenablog.com そこで、 2018年の9月から2019年の8月までの 1年間の累計電気代を 計算してみました‼️ 我が家の仕様 38.5坪、ua値0.6c値0.9の家を建てました。 4人家族のオール電化住宅です‼️ 残念ながら、高気密中断熱住宅です。 長州産業の太陽光が5khついてい

                                                                      オール電化住宅の1年間の累計電気代‼️住み始めて1年が経ちました‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
                                                                    • だからさ…暖かく見守ってあげようねヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                      ……経営者の目線から見た 高島屋のケーキ事故の収拾方法に思う事… 昨日、「ねぇ、ジュリン(専務)が高島屋の立場だったとしたらどう収める?」と… 高島屋専務営業本部長と同じ(ホールディングス)専務の片側を持つジュリン専務に聞いたら 「私(専務)も高島屋と同じ収め方するな」と言った あぁ私も同じ収め方するね 責任者の仕事とは 「問題が起きた時、素早く沈静化…全てが丸く収まる行動をとり結果を出す事」 「最後に一人でも責任を取る事」 「原因の特定は不可能」って言ってるけど あれね、ちゃんと原因は分かっているよ。 私でも分かる、ウチの専務も同意見 もちろん仮説だよ。 (フジテレビ ガリレオ) 湯川准教授いわく“仮説は実証して初めて真実となる”からね。 けど再現出来ない仮説を語る事は出来ないね だから高島屋の専務が 「商品の製造から顧客に届くまでの全責任は販売した高島屋にある。」 って一人だけで謝罪し

                                                                        だからさ…暖かく見守ってあげようねヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                      • 風呂の底の黒ずみを落とす方法‼️ついでに桶とイスも掃除‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                                                                        前回に引き続き、 お風呂の掃除です‼️ 今回は風呂の底の黒ずみを 落としました‼️ 風呂の底の黒ずみを落とす方法 底の方がうっすら黒くなってます。 そこに お湯を半分くらいためて クエン酸の粉を入れます‼️ ついでに桶や椅子も入れちゃいます。 とにかく汚い(-。-; お風呂の洗剤で洗っても なかなか綺麗に落ちません。 ここの黄ばみが落としにくいので これも投入。 待つ事4時間。 (忘れて放置) つけ置きを思い出して取り出します。 見た目は全然変わってないんだけど 手触りがヌメヌメしている。。。 汚れが浮いてる?? 期待して洗ってみます‼️ 桶とイスの仕上がり イスはピッカピカに‼️ 桶はあまり汚れが取れなかったです。 でもスポンジじゃ取れにくくて 床用のブラシを使いました。 汚れがこんなに↓↓ 中腰で作業キツイ(ノД`) 風呂の底の黒ずみは?? 今回のメインはこちら。 お風呂の洗剤じゃ落と

                                                                          風呂の底の黒ずみを落とす方法‼️ついでに桶とイスも掃除‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
                                                                        • お菓子祭り!暖かくなり、お菓子業界はアイス新商品が増えてきておりますなぁ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                          おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回はチョコレートの商品が一気に減りアイスの商品が一気に増えてきたという感じの印象の発売日となっております。 さらに紹介されているアイス新商品はリニューアル商品として5種類ほど増えるぐらいな感じで、チョコレートは他の新商品は無い感じなので、暖かくなってきたかなーという感じですね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にして

                                                                            お菓子祭り!暖かくなり、お菓子業界はアイス新商品が増えてきておりますなぁ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                          • 「暖かいから感染しにくい?」医師は懐疑的 新型コロナ、沖縄で陰性97%の理由(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

                                                                            沖縄県内での新型コロナウイルスの感染は20日を最後に、29日まで確認されていない。県は連日、ウイルス(PCR)検査をしているが、これまで検査した101人のうち約97%の98人は陰性で、陽性は3人のみ。なぜ陰性が圧倒的に多いのか。(社会部・下地由実子) 【保存版】新型コロナもし感染したら? 今できる対策まとめ ◆まだ数が少な過ぎる 「沖縄は暖かいからウイルスの活動が低下し、陽性が出にくいのではないか」。ちまたでよく聞かれる声だ。確かに都道府県別の患者数は寒い北海道、冷え込む東京都や神奈川県が多く、九州・沖縄は少ない傾向にある。 この見方に対し、県の糸数公保健衛生統括監は「寒い所は気密性が高く感染しやすいという意見もあるが、実際は分からない」と慎重だ。 例えば、東北地方では28日まで感染確認がなかった。29日に仙台市で感染が確認されたが、集団感染の起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の

                                                                              「暖かいから感染しにくい?」医師は懐疑的 新型コロナ、沖縄で陰性97%の理由(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 暖かいけど…どうする? - 急ぐなってゆっくり逝こうぜ??

                                                                              計画は立てたが…(/ω\) 前回と前々回で一応当面の計画案は作成されたのだが何から手を付けていいのかが分からないw...  続きは「ゆっくり逝こうぜ」「おやじの恋」でお楽しみください。 検索はこちらなどをご利用ください →  https://www.google.co.jp/ yazikun.site ソーラーパネル計画発注品?? リンク

                                                                                暖かいけど…どうする? - 急ぐなってゆっくり逝こうぜ??
                                                                              • お菓子祭り!暖かくなってきてチョコらしいチョコ無くなってきたね。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                                おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今週は比較的落ち着いた新商品の発売となっておりますが、暖かくなってきた関係かストレートなカカオのチョコレートの商品が減ってきているという印象です。 やはり夏に向けて溶けやすいチョコレート関連の商品なども少しずつフェードアウトしていくのでしょうかね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品

                                                                                  お菓子祭り!暖かくなってきてチョコらしいチョコ無くなってきたね。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                                • 24時間エアコン【冷房除湿】開始‼️気になる電気代や快適さは⁉️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

                                                                                  24時間エアコン【冷房除湿】開始 我が家の仕様 快適さは? エアコンの消費電力 部屋干し 電気代 ついに梅雨突入しました。 温度は外もそんなに高くないんですが、 部屋の中の湿度が66%〜68%。 非常に不快です‼️ って事で、 24時間エアコン【冷房除湿】 開始します‼️ 24時間エアコン【冷房除湿】開始 とりあえず、冷房除湿で 2日間テストで 動かしてみました‼️ サーキュレーターも同時に 廻します。 我が家の仕様 UA値0.6 C値0.9の 高気密中断熱住宅です。 高気密高断熱と言えないのが悲しい( ;∀;) 太陽光5kW載せています。 1階のリビング20畳用の★5エアコンで 24時間エアコン【冷房除湿】の実験です。 快適さは? 冷房除湿27.5度設定で稼働しています。 なぜ27.5度設定なのか?? ってところにいくんですが、、、 最初は26.5度でした。 でも、子供が寒がるんです(^

                                                                                    24時間エアコン【冷房除湿】開始‼️気になる電気代や快適さは⁉️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ