並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 560件

新着順 人気順

望月三起也の検索結果201 - 240 件 / 560件

  • 2008 漫画ナツ100 - しびれくらげ

    今年も酔拳の王 だんげの方さんの漫画ナツ100に参加します。 今回は「漫画ならなんでもあり!」だそうで、挙げるのは楽ちんだったんだけど、気づいたら100を優に超えていて、削るのに時間がかかってしまいました。 去年、おととしの自分の選んだ作品と比べてみると、微妙に嗜好が変わってることに気がついて、そういう楽しみ方もあるのかと思いました。だんげろうずさんにはこの先何十年も続けていってほしいところです。 今年は自分の好みでランキングをつけてみました。 あしたのジョー ちばてつや、高森朝雄 寄生獣 岩明均 蒼天航路 王欣太 陽だまりの樹 手塚治虫 ブッダ 手塚治虫 へうげもの 山田芳裕 うしおととら 藤田和日郎 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 安彦良和 ヒストリエ 岩明均 MASTERキートン 浦沢直樹、勝鹿北星 MW 手塚治虫 機動警察パトレイバー ゆうきまさみ じゃりん子チエ はるき悦

      2008 漫画ナツ100 - しびれくらげ
    • グルメ漫画の巨匠・土山しげる伝説の珍作 「怒りのグルメ」「居酒屋舌偵」 をご紹介! - 特撮は大人の嗜みです。

      こんにちは! 今回は漫画家・土山しげるの珍作二作をご紹介します。 〆のグルメ (アクションコミックス) 作者:土山しげる 発売日: 2017/01/05 メディア: Kindle版 そもそも土山しげるとは? 望月三起也のもとでアシスタントを経験したのちに、1973年に『月刊少年チャンピオン』にて『ダラスの熱い日』でデビュー。雁屋哲原作の『銀河戦士アポロン』(のちに『UFO戦士ダイアポロン』のタイトルでテレビアニメ化された)の作画を、海堂りゅう名義で手がける。その後は劇画誌に活躍の場を移し、原作付きで裏社会モノを多く手がける。代表作は『極道ステーキ』(原作:工藤かずや)。 1995年6月、『週刊漫画ゴラク』で単独作の『喧嘩ラーメン』を連載開始。料理を食べる表情やしぐさにこだわった描写、豪快かつナンセンス一歩手前ともいえるストーリーで新境地を開拓し、以降『食キング』、『喰いしん坊!』などグルメ

        グルメ漫画の巨匠・土山しげる伝説の珍作 「怒りのグルメ」「居酒屋舌偵」 をご紹介! - 特撮は大人の嗜みです。
      • 漫画ナツ100をやってみます - マンガLOG収蔵庫

        酔拳の王 だんげの方さんで募集している【暑い夏を】 漫画ナツ100 【熱い夏へ】が非常に面白そうだったので、僕もやってみようかと思います。 まずは作品を一気に書き上げてみようかと。早速開始します。 因みに詳細はこちら。 漫画ナツ100詳細:その1【1〜38】 漫画ナツ100詳細:その2【39〜76】 漫画ナツ100詳細:その3【77〜100】 1. ファミコンロッキー,あさいもとゆき,朝日ソノラマ,復刻版全1巻 2. 失踪日記,吾妻ひでお,イースト・プレス,全1巻 3. ザ・ワールド・イズ・マイン,新井英樹,エンターブレイン,完全版全5巻 4. 死刑執行中脱獄進行中,荒木飛呂彦,集英社,全1巻 5. 監督不行届,安野モヨコ,祥伝社,全1巻 6. 少年の国,井浦秀夫,双葉社,文庫版全2巻 7. 佐武と市捕物控,石ノ森章太郎,小学館,文庫版全10巻 8. 少年同盟,石ノ森章太郎,双葉社,文庫版

          漫画ナツ100をやってみます - マンガLOG収蔵庫
        • ユン・ピョウ - Wikipedia

          ユン・ピョウ(元 彪、Yuen Biao、1957年7月26日- )は、香港のアクション俳優。本名、夏令震。 経歴[編集] 出生からブレイクまで[編集] 両親は中国江蘇省南京の出身で、第二次世界大戦前に香港へ移住。香港・九龍の青山道(中国語版)の家に生まれる。兄1、姉3、本人、妹3人の8人兄弟の5番目。血液型O型。 京劇好きの父が毎日のようにユン・ピョウをサモ・ハン・キンポーやジャッキー・チェンが出演している舞台に連れて行っていたため、すっかり京劇が気に入っていた。そのため父の勧めで5歳で香港・九龍の尖沙咀(チムサーチョイ)にあった中国戯劇学院に入学。学内でも特に優秀な子供を集めた「七小福」(zh)の最年少メンバーに選ばれ「元彪」の芸名を貰う。同じく七小福のメンバーであったサモ・ハン・キンポーやジャッキー・チェン、ユン・ワー、ユン・チウ(中国語版)、ユン・ケイらとともに10年間に渡り于占元

          • 11月1日、現代マンガ図書館30周年記念パーティ!:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

            国会図書館にもないほどの現代マンガ資料を、個人で充実させ、30年も続けてこられた現代マンガ図書館と内記館長。 僕がマンガについて書き始めた80年代、まだ単行本に初出データのあることは少なく、連載開始はまだしも、終了年を知るのは大変だった。そんな状況でデータを調べて批評を書こうとしたら現代マンガ図書館がなければ成り立たなかった。内記さんは、日本のマンガ研究の恩人でもある。今も、マンガ史研究会にいつも顔を出し、若手研究者にも分け隔てなく、にこにこしてみんなを見守ってくれている。怒るときもまっすぐ怒る江戸っ子である。僕のような成り損ないではない。 30周年おめでとうございます! そして、ありがとうございます。今後ともよろしく! というわけで、内記ブラックジャック稔夫館長の勇姿。けして怪人20面相ではない。まして呉智英さんが間違えたようにドラキュラではありません。 会場には、もうとんでもないほどの

              11月1日、現代マンガ図書館30周年記念パーティ!:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
            • eBookJapan、小池一夫氏らの新作を掲載するWebマガジン「KATANA」

              電子書籍サイト「eBookJapan」を運営するイーブック イニシアティブ ジャパンは14日、Webマガジン「KATANA」を創刊した。価格は105円で、eBookJapanで購入できる。 「KATANA」は、小池一夫氏による「そして―子連れ狼 刺客の子」をはじめとした漫画作品や、泉麻人氏やすがやみつる氏によるコラムを掲載するオールカラーのWebマガジン。4月14日から原則毎週ペースで配信され、28日配信予定の第3号では「ワイルド7」の望月三起也氏が新作「W7」の連載を開始するという。 価格は各号105円。また、eBookJapanで購入した作品をWeb上に保管できる「トランクルーム」サービスの有料会員であれば、各号無料で閲覧できる。なお、閲覧には専用リーダーを利用し、対応OSはWindows Vista/XP/2000 SP4以降。

              • 【望月三起也さん余命告白】(上)最後の作品づくり「半年あれば何とかなる!」 - ソナエ

                『ワイルド7』などで知られる漫画家の望月三起也さん(77)が終活WEBソナエのインタビューに応じ、肺がんが見つかり、「長くて1年、短くて半年」との余命宣告を受けたことを明らかにした。余命宣告を受けた時の思い、残り少ない人生について赤裸々に語った。 ~漫画『ワイルド7』の望月三起也さん、がん告白 余命半年 「人生の締め切りに『新選組』描く!」 ~SankeiNews動画             ◇  人間の性(さが)というか、僕自身の性格なのかもしれない。隠していることのつらさっていうのがあるんですよ、病気を。ごく親しい仲間は分かっているけど、絶対に口にしないんだ。  昨年の12月ごろ、ファンとの集まりがあったんですが、その時、顔色が悪くて、参加した半分くらいの人には、ばれちゃったかもしれないって思っているんです。みんなに心配かけるからって、その時は嘘ついておいた方がいいと思った。でも、どこ

                • 芸スポまとめblog : 【サッカー/芸能】サッカー通の芸能人といえば? 『やべっちFC』でおなじみの矢部浩之が1位に! - ライブドアブログ

                  3位のお笑いコンビ《ペナルティ》は、市立船橋高校サッカー部出身の先輩後輩コンビ。 二人ともインターハイと国体優勝経験がある強豪校出身ということで、サッカーの解説にも当然力が入ります。 5位の《木梨憲武》は帝京高校の出身で、3年生の時に全国高等学校サッカー選手権大会東京都予選メンバーに選ばれ、 決勝戦に途中出場した経験もあるそうです。 注目すべきは、《片瀬那奈》のように女性芸能人のサッカー通。片瀬は「海外リーグを生中継で見ないとストレスがたまる」というほどのサッカー好き。 一番好きな選手はイングランド代表でリバプール所属のスティーブン・ジェラードだそう。 テレビ中継などで、サッカーファンでなければ分からないようなコメントを楽しみにしていた人もいたのではないでしょうか。 調査方法:NTTドコモ「みんなの投票&ランキング」にて投票を実施 投票数:24511票 投票期間:2010/

                  • 望月三起也が自作を語るトークライブ「ワイルドナイト」

                    「ワイルド7」などの代表作で知られる望月三起也のイベント「ワイルドナイト」が、新宿ロフトプラスワンにて4月10日に開催される。 「ワイルドナイト」は、望月が自作を語るトークイベント。担当編集者を交え最新作「W7」や、有名マンガ家が望月の代表作を新たに描く「ワイルド7トリビュート」の制作秘話などを披露する。スペシャルゲストやプレゼント抽選会、グッズオークションなど各種催しも予定している。 来場者だけに配られる特製グッズのお土産も用意。チケットはローソンチケットにて発売中だ。詳細は公式サイトにて確認を。

                      望月三起也が自作を語るトークライブ「ワイルドナイト」
                    • 「ワイルド7R」刊行記念、望月三起也がトークイベント

                      「ワイルド7R」は昨年実写映画が公開された「ワイルド7」のその後の物語を、望月が描き下ろした最新作。当日会場では望月によって、作品の裏話や魅力の秘密などが明かされる模様だ。チケットはイベント公式サイトにて販売中。なお当日はUstreamでの有料生中継も予定されている。 「望月三起也・待望の新作『ワイルド7R』刊行記念トーク」 日時:2012年1月27日(金)18:30開場/19:00開演 会場:Time Out Cafe 住所:東京都渋谷区東3-16-6 リキッドルーム2F 料金:前売1500円/当日2000円 出演:望月三起也

                        「ワイルド7R」刊行記念、望月三起也がトークイベント
                      • 2010-07-18 - はかない恋のおはなしでした

                        ウィザードリィ,というか隣り合わせの灰と青春が好きだった彼と接点があったのは不思議なのだけど,そういう表面的なとこは友達となるのにあまり関係ないんだろう.ベルセルク,ねこぢるうどんにも僕はついてゆけなかった.そして彼はブラックロッドに心酔していた.僕は彼の好みから勝手に想像していて,外連味のある,極端な志向の,ちょっとおかしいような,乱暴そうな,つまり男子の好きそうな話は嫌いだったから読まなかった.まぁ,これについては雨宮慶太の絵も5割くらい悪い. 表面において全く趣味の違う彼が僕と僕のセッションのことを慕ってくれたのはとても光栄だった. 彼は僕らとMさんが集う場を築き,Mさんのファンページを作り,僕らのささやかな数年間を支えた男だった.ご存命であればあのまま大作家になっておられたであろうMさんもきっとこの小説が好きだったのだろうな,といまさらにして思う.どこか似ているよ. 周りに望月三起

                          2010-07-18 - はかない恋のおはなしでした
                        • Armour Modeling アーマーモデリング 2011年9月号 No.143 大日本絵画

                          「アーマーモデリング 2011年9月号 No.143 雑誌 (大日本絵画 Armour Modeling No.143 )」です ●「アーマーモデリング 2011年9月号」です (2011年8月12日発売) 【 「アーマーモデリング 2011年9月号」について 】 ■特集「魅せる戦場作りのテクニック」 ●AFV模型の楽しみの一つとして作品の「ダイオラマ」化が挙げられます ●この「ダイオラマ」化は、元々は単品作品の延長線上として定義されていましたが、その見せ方によって戦場や場面の雰囲気を演出することができ、より深い作品として「魅せる」ことが可能です ●今号では、地面表現を中心としてダイオラマのテクニックを特集、地面の作製、レイアウトの方法、更にスケールの違いを活かした演出などを解説します ●また、ダイオラマの楽しみ方として1/144のスケールに焦点を当て、同スケールによるレイアウト、地面の製

                          • コミック躁選挙2012速報版 - 椣平夢若記

                            「2012-10-05 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ」を読んで、僕もやってみよう、と。ただ、例の45RPMの45ではなくて、今年の48Gの総選挙にならって64選ぶことにする。んで、単に64作選ぶんではなくて、4つのセクションに分けて各16選んでみた。 一見オールタイムベストっぽいんだけど、今の気分を大いに反映してるんで「速報版」(一か月後くらいに見直すかもしれない)。 ちなみに順番はほとんど意味ない。 選抜ガールコミックス16 『東京ガールズブラボー』岡崎京子 東京ガールズブラボー (下) 作者: 岡崎京子出版社/メーカー: JICC出版局発売日: 1993/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (11件) を見る 『風流江戸雀』杉浦日向子 風流江戸雀 作者: 杉浦日向子出版社/メーカー: 小池書院発売日: 2007/09/27メディア: 単行本購入

                              コミック躁選挙2012速報版 - 椣平夢若記
                            • 【海外】つり橋が壊れ、渡っていた市民が約120メートル下の谷に転落…少なくとも24人死亡

                              1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/23(日) 16:31:48.28 ID:???0  23日付のインド紙タイムズ・オブ・インディアなどによると、同国北東部 ダージリンで22日、つり橋が壊れ、渡っていた市民が約120メートル下の 谷に落ちた。地元警察当局者の情報では、少なくとも24人が死亡、60人が 負傷した。死傷者がさらに増える恐れがある。 調べによると、地元政党の集会から帰ろうとした人々が橋に殺到し、壊れたと みられる。橋は幅約2・4メートル、長さ約46メートル。当時、橋の上には 約150人がいたという。 ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/23/kiji/K20111023001877750.html 2 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:32:34.93 I

                              • 田母神問題と「魔像の十字路」 - ワイルド7 FC

                                望月三起也: ワイルド7 11 谷間のユリは鐘に散る編 (ぶんか社コミック文庫) 浅間山荘事件を思わせる篭城戦、ユキの対戦車ライフル付きドゥカティ初登場など見どころ満載の表題作に加え、大傑作短編「死神を処刑」を収録。 望月三起也: 戦記コミック傑作選 Vol.3「生還 -STILL ALIVE-」 横井庄一さんの帰国直後、平凡パンチに集中連載された幻の傑作「生還」を初収録。組織と個人の関係を描いた奥深い内容。 望月三起也: 戦記コミック傑作選 Vol.2「地獄の予感」 短編戦記コミックの最高傑作、「祖国をわが腕に」「狼〜ケモノの時代」を収録。他の漫画家では描き得ない状況設定! 望月三起也: 二世部隊物語 4 (ホーム社漫画文庫) TBSドラマ「99年の愛」でも描かれた日系アメリカ人部隊・442連隊を、1963年に初めて漫画で描いた記念碑的作品。最高にカッコイイ、カバーイラストだ! 望月三起

                                  田母神問題と「魔像の十字路」 - ワイルド7 FC
                                • 超能力で今日も健康 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

                                  コメント欄でのリクエストにお応えして、今回は『超能力健康法/川津祐介』をご紹介する。 川津祐介といって思い出すのは、なんといっても草波隊長。テレビ版『ワイルド7』で冷酷な検事正の草波役を演じていたっけな。おれはテレビドラマってあんまり見ない子供だったけど、望月三起也の大ファンだったもんだから、あのつまんないドラマも真剣に見てた。 あとそれから思い出すのは、いしかわじゅんのエッセイ漫画『フロムK』で、某俳優の娘のボディガードが感じわるかった、っていうエピソード。なんでそんな細かいこと覚えてるんだろうおれは。 で、ここにきて『超能力健康法』だよ。いきなりタイトルで引き込まれるね。テキトーな感じの表紙デザインもいい。 『超能力健康法/川津祐介』(1985年/現代出版) おれはこの本の存在を知らなかったから、ブックオフで見かけたときに「うわーっ!」と思って即買いしたんだけど、あとで調べたら、けっこ

                                    超能力で今日も健康 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
                                  • ダイエットに関する口コミ情報

                                    ダイエットの口コミ情報、ダイエットの人気グッズ、効果があるダイエット方法など、あらゆるダイエットに関する知識を掲載するブログです。 話題ってどう思いますか? D' s Basement supplement : 研究をよりオープンにすることは可能か?プ... 2013/07/16 先日から、幾つかの違うことで知財やら、オープンソースやらパブリックドメインコンテンツが気になっている。某資料館のドンとのお話でもそうだったし、egamiday氏の 話題 提供、別な流れのこちらのまとめ http://togetter.com/li/5...はてなブックマークより 【Google検索】あっと驚く「隠しコマンド」を10集めてみた! – ガジェ... 2013/07/17 剛力彩芽さんデビュー曲がレコチョクランキング1位! Mステで生歌を披露し大反響、複雑な歌詞も 話題 に 韓国を支援した67か国一覧に

                                    • 『二子玉川 蔦屋家電』は、かなり本気な、家電の“セレクトショップ”だった!

                                      ということで、やや話題の『二子玉川 蔦屋家電』を訪れてみました! サビ頭で言ってしまえば、機会があれば、立ち寄ることをオススメいたします。面白かったです。ワタクシ、また行きます。 で、そもそもワタクシ、ツタヤがどうなるのか? に興味あります。 ビデオ・レンタルで一時代を築いたものの、ゴールデンウィークにGooglePlayがダーターで新作映画をバラ撒いちゃう時代に突入しちょります。 なちみにワタクシ、Googleのアカウントふたつ所有しておりまして、『ベイマックス』と『ゴーンガール』のふたつ観たら、それでお腹一杯になっちゃいました........。 Ad. しかも、違法アップロードも溢れていますからねぇ。劇場版『MOZU』は、やっぱり話題だと思うのですけれど、果たしてテレビシリーズとか、わざわざツタヤで借りるんですかねぇ......。 ルールがどうしたというより、多数派の実際の行動として、

                                        『二子玉川 蔦屋家電』は、かなり本気な、家電の“セレクトショップ”だった!
                                      • Armour Modeling アーマーモデリング 2011年10月号 大日本絵画

                                        「アーマーモデリング 2011年10月号 雑誌 (大日本絵画 Armour Modeling No.Vol.144 )」です (2011年9月13日発売) 【 「アーマーモデリング 2011年10月号」について 】 【 巻頭特集 】DORAGON解体全書 超級モデラー 高石 誠責任編集 ドラゴン製キットの魅力を解析する ●創立から20年、貪欲なまでに"モデラーが要求するキットとはなにか?"を追求し続け、AFVモデラーからの支持を確固たるものとした模型メーカー「ドラゴン」 ●今号では、ドラゴン社を特集、その誕生から現在に至る模型メーカーとしての軌跡をAFVモデルで綴ります ●象徴的なキットから最新キットのキットレビューやワンポイント工作ガイドなど、ドラゴン製AFVモデルを詳細に解説します ■特集記事 ●「私もその昔は、皆さんと同じモデラーでした」(フレッディ・リャン) ●ドラゴン社の1/35

                                        • 追悼…星になった声優達

                                          追悼…星になった声優達2 ここでは声優を経験した声優が本業ではない故人を紹介しています。 意外な方が意外な役をやっているのを見つけて故人を偲んでください。 本業が俳優でも声優経験が豊富な方は声優コーナーで紹介しています。 古い方の情報が不足しています。お持ちの方はこちらの投稿フォームまたはフリー掲示板へ。 当コーナーは誤った情報を提供、指摘する方が多くいらっしゃいます。情報提供の際には出来るだけメールアドレスを記入してください。 最終更新時に新規追加及び内容が追記、訂正された人物は黄色で表示されます。 星になった声優達(声優編) アニメ・コミックステーションへ トップページへ戻る あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ 声優名(ふりがな/本名)主な役柄(作品タイトル)没日、死因など -あ行- ■相生 千恵子(あいおい ちえこ)老婦人(MASTERキートン)権介の母(週刊ス

                                          • 漫画、マンガに関するツイート 20120219まで 7675字 : 山本敏晴のブログ

                                            2012年02月19日14:16 カテゴリ哲学・宗教・思想日本 漫画、マンガに関するツイート 20120219まで 7675字 . 概要 漫画には『好き』を育てる力がある。教科書と違って漫画を嫌々読む人はいない。好き嫌いなく、必要なことをコツコツと吸収しようとする努力はもちろん尊い。だが、理屈抜きで「好きだ」「得意だ」と思うことに、とことんのめり込んでいくことも、人間の成長には大切なことではないか。漫画は、その触媒 教育熱心な大人の嫌われものだった『漫画』が、日本の大切な文化として語られるようになったのは、いつごろからのことだろう。昔、手塚治虫の作品が、悪書追放運動の主婦らに焼却される騒ぎもあった。ところが今や、有名大学に漫画家を育成する学部や学科。文化的にも商業的にも、無視できない存在に。 悪書追放運動。世界に多数。日本では漫画も対象に。1955年、各地のPTAや「日本子どもを守る会」「

                                              漫画、マンガに関するツイート 20120219まで 7675字 : 山本敏晴のブログ
                                            • 打ち切り漫画あるあるの話 後半 大人の事情編 - 津尾尋華のジャンプ打ち切り漫画紹介

                                              前回お話しした打ち切り漫画の打ち切られる理由は作劇上のテクニック、構成によって面白い部分までたどり着いていかない場合など、技術面での話でした。 前回のお話はこちら https://utikirimanga.hatenadiary.com/entry/2021/06/15/212623 今回は打ち切り漫画の残り4割の理由、 ⑦  作者が打ち切り前提で好き勝手やっている 珍しいパターン。該当作が少ないのですが本宮ひろ志先生の「やぶれかぶれ」と藤崎竜先生の「サクラテツ対話篇」、最後だから好きに描こうとしたと思われる道元むねのり先生の「AON」、人気度外視で描きたい物を描いたという北条司先生の「こもれ陽光の下で」あたりが当てはまります。前回の⑥の情熱が走りすぎだケースと違って、自覚的にやっているところが特徴です。「AON」はちょっと怪しいですけど。 漫画家自体の引退を考えていた本宮ひろ志先生の「や

                                                打ち切り漫画あるあるの話 後半 大人の事情編 - 津尾尋華のジャンプ打ち切り漫画紹介
                                              • 押井守の衒学的軍事知識・描写を語る

                                                1 :名無し三等兵[sage]:2009/01/25(日) 14:07:17 ID:??? アニメや実写映画といった演出作品や、 小説やエッセイ集といった著作にまつわる押井守監督の軍事的蘊蓄を語れ。 ■関連 宮崎駿の妄想スレッド 第十三話 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1207578994/ 2 :部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE [sage]:2009/01/25(日) 14:07:30 ID:??? 2 3 :名無し三等兵[sage]:2009/01/25(日) 14:08:11 ID:??? 小説「アヴァロン 灰色の貴婦人」の携行火器の口径論争は面白かったよ。 4 :名無し三等兵[sage]:2009/01/25(日) 14:09:19 ID:??? 好きな戦争映画はレマーゲン鉄橋らしいw 5 :名無し三等兵[

                                                • 漫画ナツ100に、久し振りに参加してみる - マンガLOG収蔵庫

                                                  例年酔拳の王 だんげの方さんが開催されていた漫画ナツ100ですが、ここ2年くらいだんげさんが多忙だったようで開催されていませんでした。しかし今年は、よなかのとりさんが引き継いで開催されるとのこと。 自分もそれなりに多忙の身ではありますが、参加してみようかと思います。 同人誌は不可、という以外は特に100作品を選ぶ際の縛りはないようですが、ある程度自分なりのルールは設けてやってみようかと思います。 年代ごとに区分して作品を選定してみようかと。詳細としては、 1960年代まで:20作品 1970年代:20作品 1980年代:20作品 1990年代:20作品 2000年代以降:20作品 となります。 とは言え、マンガという媒体の特徴として「複数の年代にまたがって連載が続く場合が少なくない」という点が挙げられます。極端な例を挙げれば、「『ゴルゴ13』や『こち亀』、『パタリロ!』とかは何年代のマンガ

                                                    漫画ナツ100に、久し振りに参加してみる - マンガLOG収蔵庫
                                                  • 【ランキング 番外編】 この出来事がすごい!アンケート参加者イチオシニュース(4/1~4/30)

                                                    【ランキング 番外編】 この出来事がすごい!アンケート参加者イチオシニュース(4/1~4/30) 月間ランキング オトコ編月間ランキング オンナ編月間ランキング番外編 2016/05/30 マンガの新連載から完結、メディア化情報など、最近マンガ業界をにぎわせているニュースを「このマンガがすごい!WEB」の選者のみなさんが、ピックアップして紹介する人気記事。 今回も気になるニュースが目白押し! 今月は、評価が分かれるドラマ化アニメ化などの悲喜こもごも、復刊、再開などのニュースも目立っております! そのほか多くの作品のアニメ化、実写化など、みなさんも興味があるであろうマンガ関連ニュースをまとめて紹介します! ドラマ化アニメ化が熱い! 『重版出来!』ドラマ化。キャスティング、テレビで映えるアレンジなど、理想に近い実写化ではないか?お仕事ドラマとしてもおもしろいものになっているし、マンガ読みとして

                                                      【ランキング 番外編】 この出来事がすごい!アンケート参加者イチオシニュース(4/1~4/30)
                                                    • コンクリート・ゲリラ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

                                                      ワイルド7 1 野生の7人編 (ぶんか社コミック文庫) 作者: 望月三起也出版社/メーカー: ぶんか社発売日: 2007/09/29メディア: 文庫 クリック: 19回この商品を含むブログ (16件) を見る ワイルド7劇場版予告編 12月21日公開の、羽住英一郎監督による劇場版『ワイルド7』ですが、きょう発売の「ヤングキング」誌上で配役が発表されました。 瑛太:飛葉大陸 椎名桔平:セカイ 丸山隆平(関ジャニ∞):パイロウ(原作でいう「八百」と「両国」の合体キャラ) 宇梶剛士:オヤブン 平山祐介:ヘボピー(髪型はモヒカン) 阿部力:ソックス 松本実:B・B・Q 深田恭子:本間ユキ 中井貴一:草波隊長 漫画に出てこない「ソックス」「B・B・Q」という二人の新メンバーが加入することになったようですね。ネーミングが絶妙なザックリ感をかもし出していて、瑛太が飛葉という違和感を緩めて望月三起也らしさ

                                                        コンクリート・ゲリラ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
                                                      • 青春少年マガジン1978〜1983 - Wikipedia

                                                        『青春少年マガジン1978〜1983』(せいしゅんしょうねんマガジン1978〜1983)は、小林まことによる日本の漫画。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、短期集中連載された(全13話)。 概要[編集] 『週刊少年マガジン』創刊50周年の記念企画で、小林まことの漫画家デビューから『1・2の三四郎』終了までの期間を中心とした自伝的作品である。タイトルにある「1978〜1983」は『1・2の三四郎』の連載期間だが、登場人物の後日談もエピソードに組み込まれているため、実際には1984年以降の話も含んでいる。 タイトルロゴの「少年マガジン」の部分は、現在より1世代前の1978年から1984年までの誌名ロゴが使用されている。 マンガ大賞2009ノミネート作品。宝島社「このマンガがすごい!2010」オトコ編3位。 あらすじ[編集] 少年マガジン編集部が小林まことの家を訪ね、50周年記念でデビューの頃の

                                                        • 神野オキナ on Twitter: "安彦先生は描線を伴わないアクションシーンや、女体描写、時折入ってくる奇妙なタイミングの外したユーモアのセンスも含め、最も望月三起也先生の(作画と演出センスの)継承者に近いのではないかと思う私 アウトローでも体育会系のセンスなのが望月先生で、理系文系のアウトローなのが安彦先生という"

                                                          安彦先生は描線を伴わないアクションシーンや、女体描写、時折入ってくる奇妙なタイミングの外したユーモアのセンスも含め、最も望月三起也先生の(作画と演出センスの)継承者に近いのではないかと思う私 アウトローでも体育会系のセンスなのが望月先生で、理系文系のアウトローなのが安彦先生という

                                                            神野オキナ on Twitter: "安彦先生は描線を伴わないアクションシーンや、女体描写、時折入ってくる奇妙なタイミングの外したユーモアのセンスも含め、最も望月三起也先生の(作画と演出センスの)継承者に近いのではないかと思う私 アウトローでも体育会系のセンスなのが望月先生で、理系文系のアウトローなのが安彦先生という"
                                                          • 2016年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

                                                            今年もまた、ネットではあまり話題にならない週刊漫画ゴラク、漫画ゴラクスペシャル、週刊漫画TIMES、漫画アクション、ビッグコミックなどをメインに振り返ってみた いと思います。 あくまで個人的な感想記録を基にしてるのであれがない、これはどうした、等ありましたらコメント欄までお願いいたします。 「この月の単行本」は個人的なセレクション。自分が気に入ってる作品・作家中心。並び順は不定。 また「現在」や「今年」と書いてある場合は2016年12月を指しています。 雑誌名の省略形については、自分はこう書いてるという説明を最後の方につけています。 簡単なまとめ 雑誌、単行本ともさらに電子化が進んだ*1 こちら葛飾区亀有公園前派出所が終了。それ以外にも長期作品が色々と終了。 ウィークエンド笑、キリン、総務部総務課山口六平太など 食い物ネタは相変わらず多い 映画では大ヒット作が出たが、漫画はそこまで極端なの

                                                              2016年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
                                                            • 最前線

                                                              第1回 最前線 執筆者:JUN   2008 年 8 月 1 日 今回は、かえるプロのメンバーだったJUNさんによる、 熱い想いを込めた解説です。 さて、どんなお話が飛び出すのか! う~ん、困った。実に困った。 まさか私に執筆の話しが来るなど予想だにしてなかったのだ。それも『最前線・二世部隊物語』だと?私を指名して後悔するんじゃないかと内心恐々としているのだ。 いや、後悔させてやる(笑) そもそも私と師望月三起也先生との出会いは「秘密探偵JA」第六巻“赤い天使”だ。(初期少年画報社刊キングコミック) 中学時代、金に困っていた悪友が私に売りつけてきた数冊の漫画本の中にそれはあった。漫画及び漫画家のことなどそれ程知りもしなかった私に、「とにかく面白いから‥‥‥」と押し付けたのだ。果たして‥‥‥ 面白いなんてものではなかった。初日から何度読み返したか知れない。ほどなくその本はボロボロとなり、新規

                                                                最前線
                                                              • Armour Modeling アーマーモデリング 2011年8月号 大日本絵画

                                                                「アーマーモデリング 2011年8月号 雑誌 (大日本絵画 Armour Modeling No.Vol.142 )」です ●「アーマーモデリング 2011年8月号」です (2011年7月13日発売) 【 「アーマーモデリング 2011年8月号」について 】 ■特集「ドイツ軍 掉尾の重駆逐戦車 ヤークトティーガーをとことん作り込む」 ●前面最大「250mm」の分厚い装甲と「55口径 128mm対戦車砲」という強力な攻撃力と強靱な防御力を持つドイツ軍最後の重駆逐戦車「ヤークトティーガー」、同車は第2次世界大戦において量産された車輌としては最強の存在でした ●この「ヤークトティーガー」は、「ティーガー 2」の車体を延長して巨大な「128mm砲」を搭載、戦闘室はその砲の大きさの関係から避弾経始が考慮されていない直立式であり、城壁を思い浮かばせる無駄のないシンプルな構造が成す無骨なデザインは、否が

                                                                • 「復刻版 週刊少年ジャンプ」パック1発売 ジャンプ創刊号&1995年の653万部達成号 : アキバBlog

                                                                  「復刻版 週刊少年ジャンプ パック 1」【AA】が、15日に発売になった。 『復刻版 週刊少年ジャンプ』は、雑誌情報によると『週刊少年ジャンプの歴史の中で象徴的な号を2冊パックで3か月復刻刊行』になっていて、今回発売になった「パック 1」【AA】は、創刊号(1968年1号)と、1995年3・4合併号の2冊セットで、パッケージ謳い文句は『創刊号!ジャンプの伝説はここから始まった!最大部数653万部達成号とセットで復刻!』だった。 2冊セットのうちの1冊・創刊号(1968年1号・当時は月2回発行)には、漫画:梅本さちお氏、赤塚不二夫氏、高野よしてる氏、貝塚ひろし氏、永井豪氏、望月三起也氏、ダン・バリー氏、楳図かずお氏の計8編を収録で、当時の懸賞企画や、漫画賞の作品募集、企業広告なども可能な限り復刻(掲載見送りの広告もあり)してる。 また、1995年3・4合併号には、漫画:井上雄彦氏、桂正和氏、

                                                                    「復刻版 週刊少年ジャンプ」パック1発売 ジャンプ創刊号&1995年の653万部達成号 : アキバBlog
                                                                  • Armour Modeling アーマーモデリング 2011年3月号 No.137 大日本絵画

                                                                    「アーマーモデリング 2011年3月号 No.137 雑誌 (大日本絵画 Armour Modeling No.137 )」です ●「アーマーモデリング 2011年3月号」です (2011年2月12日発売) 【 「アーマーモデリング 2011年3月号」について 】 【巻頭特集】あなたの知らない(秘)AFV制作テクニック ●戦車模型の製作を、他のジャンルの模型テクニックを取り入れながら、ビギナーでもレベルの高い作品に挑戦できる方法を解説します ●模型のジャンルの垣根を超え、各界の達人たちにそれぞれテクニックのツボを教えてもらうという特別企画で、タミヤ社製「ドイツ重戦車 タイガー1型 中期生産型」を題材に、他のジャンルから見た製作方法で完成度の高い作品作りを目指します ●各工程のコツや、使用する道具、そして実際の作業の進め方を途中写真を交えながら詳細に紹介、基本工作やディテールアップ、塗装法を

                                                                    • 100年500人 SF/ホラー/ファンタジー漫画家生年表・暫定版

                                                                      ●100年500人になるといいなあ SF/ホラー/ファンタジー漫画家生年表・暫定版 (*)を付した漫画家は受賞時年齢から生年を逆算しているため、-1年の誤差がありうる。 88 宍戸左行 89 90 91 92 93 94 95 阪本牙城 96 97 98 99 田河水泡 00 01 02 03 04 05 大城のぼる 06 07 08 杉浦茂, 山川惣治 09 10 11 12 横井福次郎 13 14 15 小松崎茂 16 17 前谷惟光 18 加太こうじ 19 やなせたかし 20 21 うしおそうじ, 好美のぼる 22 水木しげる 23 石原豪人 24 25 堀江卓 26 武内つなよし 27 長新太 28 手塚治虫, 黒田みのる, 小島功 29 30 31 モリ・ミノル(小松左京) 32 白土三平, 吉田竜夫 33 藤子・F・不二雄 34 横山光輝, 藤子不二雄(A) 35 赤塚不二夫,

                                                                      • 「ワイルド7」というマンガやドラマも1度見たら忘れられない作品 : たかちゃんさんの日記

                                                                        どうも、たかちゃんさんの日記です。 またあつくなりましたね。 こんなときはスカッとするような気分で過ごしたいものですね。 そんなあなたのために今日はあるテレビ番組を紹介します。 それは日本テレビ系で1972年10月から1973年3月に放送された 「ワイルド7」という番組です。 では、ここで「ワイルド7」とはどんな番組なのか それを紹介しましょう。 「ワイルド7」とは 原作は週刊少年キングに連載された望月三起也のマンガです。 テレビドラマのほかにも、アニメ化されたり、 2011年には映画版も公開されました。 内容は元警視庁のキャリア官僚で司法の限界に失望した 草波勝により結成された秘密警察ワイルド7が 法では裁けない悪党を裁判にかけずに始末していくというものです。 ドラマ版の見どころはマンガなどに負けじとおとらないバイクアクション。 そして、刑事ドラマ顔負けの銃撃戦などが特徴的です。 当時は

                                                                          「ワイルド7」というマンガやドラマも1度見たら忘れられない作品 : たかちゃんさんの日記
                                                                        • 毎月16日は陀羅尼菩薩、閻魔王、歓喜天(聖天)、平野大明神、赤山大明神の縁日&12月16日の誕生日と忌日一覧 - 終活・生活・再生日記 「夢幻」

                                                                          ☆彡毎月16日は➀陀羅尼菩薩➁閻魔王➂歓喜天(聖天)➃平野大明神➄赤山大明神の縁日 ➀陀羅尼菩薩 だらにぼさつ 三十日秘仏の十六日仏。 陀羅尼の言葉の力で仏法を保持して悪法を防ぎます。 陀羅尼はサンスクリット語の音写で、訳すと総持となるので、総持菩薩ともいいます。 ➁閻魔(えんま) この日は、寺院では、参詣者に閻魔堂を開帳し、地獄変相図や十王図等を拝観させるところが多い様です。 太宗寺平成26年閻魔大王縁日 1月16日は「初閻魔」と呼ばれます。 ※エンマは梵語で、「手綱」、「抑制」、「禁止」などの意味があり、「閻魔大王」は人類最初の死者と言われ、冥界の王、特に地獄の王として畏怖されています。 インド神話では、元々天界で人間の善悪を監視する神であったのが、後に死後の世界の支配する神と考えられる様になりました。 地獄に住み、十八の将官と八万の獄卒を従え、閻魔の庁において死者の生前の行いを審判し

                                                                            毎月16日は陀羅尼菩薩、閻魔王、歓喜天(聖天)、平野大明神、赤山大明神の縁日&12月16日の誕生日と忌日一覧 - 終活・生活・再生日記 「夢幻」
                                                                          • ホラー漫画家の古賀新一が逝去、81歳 代表作『エコエコアザラク』など

                                                                            『エコエコアザラク』などホラー漫画で知られる漫画家・古賀新一さんが、3月1日に逝去した。81歳。秋田書店が公式サイトで発表し、死因は「病気」と説明している。 『エコエコアザラク』1巻表紙 古賀さんは1936年生まれ。小学3年生の時に手塚治虫さんにあこがれて漫画家を志し、21歳のころに福岡・博多から上京、貸本漫画時代のひばり書房から『影なき犯人』でデビューした。1975年~1979年に秋田書店の『週刊少年チャンピオン』で連載した『エコエコアザラク』は映画・テレビドラマ化されるなどヒット。怪奇ホラー作家の第一人者として活躍した。 秋田書店の発表 advertisement 関連記事 谷口ジローの遺作、2作品刊行 闘病中も新たな技法に挑んだ“漫画への熱い思い”とは 「たったひとりでもいい 何度も、何度でも本がボロボロになるまで 読まれるマンガを描きたい。」 漫画家・高畠エナガさん、29歳で死去 

                                                                              ホラー漫画家の古賀新一が逝去、81歳 代表作『エコエコアザラク』など
                                                                            • Random Column[みず谷なおき先生を悼み、週刊連載を考える]

                                                                              先日、『Hello!あんくる』という本を買いました。 作者は、今は亡き(’99年2月急逝)みず谷なおき先生……『少年サンデー増刊(小学館=現・少年サンデー超増刊)』や『月刊少年キャプテン(徳間書店・廃刊)』など、殆どの作品が月刊誌での連載・掲載で、代表作には『人類ネコ科』、『バーバリアンズ』などがあります。 その作品は、既に単行本で第一巻が出ていましたが、生前に完結構想があって、当初はそれを目指すべく出版計画が立てられていたのだが、急逝により『追悼出版』と変更、ついに未完の作となってしまいました。 作品につきましては、後々『こみっく・かふぇ』のウェブコーナー(準備中)で紹介することにして、追悼出版である故、各先生方からのメッセージ(コミックスタイル)が寄せられています。 特に私が注目したのは、三鷹公一・新谷かおる両先生のメッセージにあったこの台詞である。 週刊連載は性に合わないから断

                                                                              • バイオレンス・アクションマンガの巨匠・望月三起也の作品世界の魅力に迫る「ハードアクション&エロスの描き方」 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                                映画に負けないマンガ作りを目指してきた、2016年4月に逝去したバイオレンス・アクションマンガの巨匠・望月三起也の作品世界の魅力に迫る『望月三起也 ハードアクション&エロスの描き方』が2016年7月30日(土)に発売された。 マンガのみならず、映画、小説など多ジャンルに影響を与えた望月アクション。その神髄を若いマンガ家志望者に伝えたいとスタートした同企画。「面白そうだな! 好きにやってみろ!」と企画を快諾し、更には「俺が書く」と意欲満々の望月だったが、残念ながら病状の急変でその約一カ月後にこの世を去ることに。 アクションは言うに及ばず、望月作品は、『セリフ』もカッコイイ!! 悪玉が飛葉に言う。『逮捕してもムダだ。金で無罪にする。金は権力だ。学校で習ったろ?』そこでショットガンで撃ち抜き…『あいにく中退でね。そこまで習ってねえ』ぼくが飛葉の一番好きなセリフです。漫画家・秋本治(同書・帯より)

                                                                                  バイオレンス・アクションマンガの巨匠・望月三起也の作品世界の魅力に迫る「ハードアクション&エロスの描き方」 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                                • bpspecial ITマネジメント

                                                                                  さて第三の説。「世の中に流通する書籍コンテンツが、そのままに近い形で電子書籍として流通するにはまだ時間がかかる」。この説にも、今日は“チャレンジ”してみたい。 まず基本スタンスとして、この説に反論する人は少ないだろう。実際に書店で売れたベストセラーが電子書籍としてもベストセラーになっている作品があるのだろうか、寡聞にして僕はそのような例を知らない。書籍が電子書籍化されたからといってそれほど売れていないのが実情だ。 なぜそうなのだろうか? 大きな理由は、紙というメディアの使い勝手のよさにある。いくら液晶ディスプレイの性能が上がってきているとはいえ、いまだに目に一番やさしくて読みやすいメディアは紙である。ブログのように検索したり、毎日中身が更新されたりするものであれば、ノートPCを通じて読むのも致し方がないが、こと書籍のようにそれ1冊で完成されたものである場合、紙に印刷された書籍の方がはるかに