並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 241件

新着順 人気順

本屋の検索結果201 - 240 件 / 241件

  • 私なりの使い分け

    は~い、メグミンです。 今日は、BOOK OFF(ブックオフ)に本を買いに行きました。 まだ前に買った本を読み終えていないのに、もう買いたくなってしまったのです。 それでも、後悔はありません。 不思議とね。 今は、読書家になっているので、本があることが苦痛ではないのです。 本をあまり読まない人には、ちょっと理解できない行動なのかもしれません。 読書が好きな人間からすると、本があることで安心するところもあったりするのです。 今までは、インターネットで新しい本を買うことが多かったけれど、BOOK OFFを知ってからは、古本の状態を見て買うことができるので、気に入ってしまったのかもしれません。 インターネットで古本を購入するのは、やはり届くまで状態が分からないという不安が付きまとってしまいます。 ただ問題なのは、自分が読みたいと思う本が必ずしもあるとは限らないこと。 なので、背表紙を見て何かしら

      私なりの使い分け
    • 8/3(月)古本のメンテナンス 汚れ取り④~小口の研磨~ - 神戸市の古本買取・出張買取なら買取センターふらり堂~買取ったり、売ったり、読んだりぃの。~

      やはり古本の小口は綺麗な方がいい 今回のテーマは「小口の研磨」。古本屋さんや古本を買う人は結構ここにこだわったりします。やはり出来るだけ買った時の状態と同じように綺麗な方がいいですよね。「古本のメンテナンス」第一回でも引用した画像ですが、まずは本の小口の場所をこれで確認してください。 前回も使用しました、本の名称。古本の小口の汚れの種類 この小口、どんな汚れがあるのかといいますと、分かりやすいように写真を撮影してみました。(写真左)小口は日にヤケたり、表面にホコリが積もってヨゴレになったり、(写真右)また人によっては所有印を押したり日付印を押したりしているので、これを取るのは容易ではありません。 ヨゴレ・ヤケ・または印などが、小口の研磨を必要とします。 古本屋から働き始めて今まで基本的に使用しているのは、紙やすり。サンドペーパーともいいます。今使用しているものが写真のもので、「BELL S

        8/3(月)古本のメンテナンス 汚れ取り④~小口の研磨~ - 神戸市の古本買取・出張買取なら買取センターふらり堂~買取ったり、売ったり、読んだりぃの。~
      • KARTE CX VOX 『小さな本屋さんの集合体「ブックマンション」が届けるCXに注目』by J-WAVE TOKYO MORNING RADIO - XD(クロスディー)

        KARTE CX VOX 『小さな本屋さんの集合体「ブックマンション」が届けるCXに注目』by J-WAVE TOKYO MORNING RADIO XDを運営するプレイドが、J-WAVE(81.3FM)の『TOKYO MORNING RADIO』内で放送※していた「KARTE CX VOX」。プロダクトやコンテンツ、イベントなどの誕生ストーリーや仕掛け人の思いを紐解き、「顧客体験(CX)」の意義をともに考える番組だ。 2021年4月4日から4月8日の放送では、棚ごとに本の“売り主”が異なる、小さな本屋さんの集合体「ブックマンション」について紹介した。 JR中央線吉祥寺駅から徒歩約5分、洋食屋が入っていた小さなビル一棟。Twitterで協力者を募ってリノベーションをしたり、クラウドファンディングで支援者を集めたりと、多くの人が関わって作り上げられたのが特徴だ。 放送では、店主の中西功氏に、

          KARTE CX VOX 『小さな本屋さんの集合体「ブックマンション」が届けるCXに注目』by J-WAVE TOKYO MORNING RADIO - XD(クロスディー)
        • 当ビル2階の『toi books』さん | 就労ビザ・経営ビザ申請のご相談は大阪の新行政書士事務所

          今回は、当事務所のビル2階にある書店『toi books(トイブックス)』さんをご紹介いたします。 5坪の空間から問う、書店の未来と可能性 開店前から本好きな方、さらには作家の方々からも熱い注目を集めていた「toi books」。その理由は、店主の磯上さんが2018年9月に惜しくも閉店した書店「心斎橋アセンス」の元書店員だということ。 7年間勤めたお店以外にも、関西の有名書店が次々と姿を消していく状況を見て、「自分に何かできないか」と思い切って決断。わずか3ヶ月の準備期間を経て昨年4月、店舗面積約5坪のひときわ独創的な書店が誕生しました。

            当ビル2階の『toi books』さん | 就労ビザ・経営ビザ申請のご相談は大阪の新行政書士事務所
          • 二村知子(隆祥館)の経歴(シンクロ)や百田直樹と企画!店の場所と結婚してる?【セブンルール】

            こんにちは。管理人のchobizoです。 いつもサイトへのご訪問、ありがとう ございます。 アマゾンを代表にネット通販や大型書店化 をする本屋が多いですが、小さな書店の 隆祥館店主・二村知子さんは奮闘していま す。 フジテレビ系【セブンルール】に二村知子 さんが出演します。 9月1日23時から放送です。番組宣伝動画を ご紹介します。ぜひご覧ください。 今回は、二村知子さん(隆祥館)の経歴 (シンクロ)、二村知子さん(隆祥館)が 百田直樹と企画、そして二村知子さん (隆祥館)の店の場所と結婚してる?を ご紹介いたします。 1. 二村知子さん(隆祥館)の経歴(シンクロ) 出典元:https://www.facebook.com/ とても綺麗な二村知子(ふたむら ともこ) さん。2018年11月30日の時に58歳とあり ました。2020年8月時点で60歳の還暦 あたりの年齢です。 出身地は大阪市

              二村知子(隆祥館)の経歴(シンクロ)や百田直樹と企画!店の場所と結婚してる?【セブンルール】
            • CiNii 図書 - 古本屋を怒らせる方法

              詳細情報 NII書誌ID(NCID)BA82804761 ISBN9784560031674 出版国コードja タイトル言語コードjpn 本文言語コードjpn 出版地東京 ページ数/冊数234, 9p 大きさ20cm 分類 NDC8 : 024.8NDC9 : 024.8 件名 BSH : 古書BSH : 古書店

              • 2月11日(火) 弔いのかたち - 日日古本屋

                古本屋が亡くなったとき、少なくはない本が、その手元に遺される。 生前、その人が売れると見込んで買い取り、あるいは市場で仕入れ、値段をつけて店の棚に差したり、即売会に並べたり、インターネット通販に登録した本と、そこまで作業が至らなかった本だ。往々にして、後者は膨大な量になる。 その本の山を前に途方に暮れる家族のために、生前親しかった古本屋が中心となって、大量の本を運び、市場に出品するのが、この業界の慣しになっている。 高齢化が進む古本屋業界、年に何回かは「あの古本屋さんの倉庫から」という出品が並ぶ市場がある。 そんな日の市場は、普段とはどこか違う雰囲気がある。 個人的に仲が良かったわけでなくても、その古本屋さんがどんな本を扱い、得意とし、どんな商売をしていたかを、市場の仲間はみんな知っている。そのうえで、その在庫を一目見ようと、いつも以上に人が集まってくる。 その本たちを前に、思い出話も始ま

                  2月11日(火) 弔いのかたち - 日日古本屋
                • 博多大吉、古本屋で購入したコロコロコミックが「読めないほどの異臭」を放つも消臭できた方法を明かす「新聞紙を5ページごとに挟んで放置」

                    博多大吉、古本屋で購入したコロコロコミックが「読めないほどの異臭」を放つも消臭できた方法を明かす「新聞紙を5ページごとに挟んで放置」
                  • 入場料のある本屋『文喫』を手掛けたブックディレクターが考える「出会いのリデザイン」 | 株式会社リクルート

                    これまでにない本の楽しみ方や、本と人との出会い方を社会に提案している、「YOURS BOOK STORE」有地和毅。その発想の源泉をたどり、新たな価値のつくり方を学ぶ 本屋×宿泊という発想で箱根にオープンしたホテル「箱根本箱」、入場料のある本屋「文喫 六本木」。一般の書店ともネット通販とも異なる、新たな人と本の出会い方が人気を集めている。 これらを手掛けてきたのが、「YOURS BOOK STORE」だ。出版取次会社最大手の日本出版販売(日販)が展開するブックディレクション事業。単に選書するだけではなく、本のある空間のコンセプトから提案し、本と人との出会いをデザインしている。その大胆な発想はどこから生まれるのだろうか。 そこで今回は、「YOURS BOOK STORE」の有地和毅さんに話を伺い、彼のキャリアから、その大胆な発想が生まれた背景を訊ねた。 「ジャンル」のこだわりに意味はない 有

                      入場料のある本屋『文喫』を手掛けたブックディレクターが考える「出会いのリデザイン」 | 株式会社リクルート
                    • 【体と心を整える】Hの微笑み【再掲】|本屋の時間|辻山良雄

                      心をざわつかせるニュースが多いこの頃。不安のなかで、することに追われ、どこか気が急いて仕方がなかったとしても、自分を取り戻す時間をみなさんがどこかで見つけられますように。 *   *   * 普通なら会計が終わればそのまま帰っていくところ、お客さんがその場にとどまっているというのは、何か伝えたいことがあるというサインだ。その人はまだ小学生にもならないお子さんを二人連れたお母さんで、仕事できたようにも見えなかったのでなんだろうと身構えたが、すこしの間のあと「とても落ち着きました。よい時間をありがとうございました」とだけ話し、子どもを促して帰っていった。 三人を見送りながら、知り合いのHが、自分のための本を買うのは何年かぶりだと話したときのことを思い出した。かつては地方のテレビ局に勤め、どちらかといえば映画の話が多かった彼女は、学生時代は本格的な社会科学の本や外国文学も手に取っていたので、そう

                        【体と心を整える】Hの微笑み【再掲】|本屋の時間|辻山良雄
                      • 読書の時間が・・・・

                        は~い、メグミンです。 作りものを始めてしまうと、そっちの方に傾いてしまう私。 そのために、今は読書に十分な時間を割くことができないでいます。 私にとっては、やはり読書の時間は大事なものなのです。 作りものだけしていればよいというわけにはいかないのです。 読書によって気付かされることも多々あるし、今の私にはそれが何よりも必要なときでもあるのです。 読書の時間をできる限り増やせるようにしていきます。 ドメインずっと無料 【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフト 格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─ ドメイン総合サービス【VALUE-DOMAIN】 CORESERVER(コアサーバー) WordPressを使うなら無料から始められるXREA(エクスリア) 楽天ブックス さくらのレンタルサーバ 受講者満足度90%以上のプログラミングスクール【DMM WEBCAMP】 エックスサー

                          読書の時間が・・・・
                        • 読売KODOMO新聞企画 本屋さんイチオシの100冊(低学年向け)

                          2020年5月21日の読売KODOMO新聞の企画で、全国の本屋さんがいま一番読んでもらいたい本を紹介しています。 6月1日から全国の書店でブックフェアが始まるので、この機会に新しい本に出合う機会になればと思います!

                          • 朝日新聞デジタル:漁村の食堂 活気呼ぶ - 三重 - 地域

                            ぐるり東海 三重尾鷲通信 漁村の食堂 活気呼ぶ 網干場は魚を味わいながら、海が一望できる絶好のロケーションだ=2018年11月24日午後0時27分、三重県尾鷲市九鬼町、広部憲太郎撮影 豊田宙也さん=2018年11月7日午後3時20分、三重県尾鷲市九鬼町、広部憲太郎撮影 今年7月、古民家にトンガ坂文庫を開いた本沢結香さん=2018年11月24日午後1時37分、三重県尾鷲市九鬼町、広部憲太郎撮影 熊野灘に面したリアス式海岸沿いに、漁港が点在する三重県尾鷲市。毎週末、観光客らが訪れるようになった人口約430人の漁村がある。地域住民と移住者が協力して開いた食堂が原動力だ。 ■九鬼町 地元と移住者力合わせ 尾鷲市中心部から南に延びる山道を下ると、突然視界が開け、太陽の光を浴びた海面がきらきらと輝いていた。 同市九鬼(くき)町は、戦国時代に武力を誇った九鬼水軍発祥の地とされ、今も漁船が行き交う。11月

                            • 久しぶりに本屋で本を買いました

                              は~い、メグミンです。 今日は、ちょっとした用事があって外出しました。 その帰りに中古本屋さんに立ち寄って40分くらいいろいろと見て回ったのだけれど、なんだか今ひとつピンとくるものがありませんでした。 予算的なところもあったので、今回はあまり無理をせず2冊だけ購入することにしました。 初めから本を買いに本屋に行ったわけではなく、ついで的な感じで万全ではなかったからアンテナの感度がよくなかったのかもしれません。 やはり本を買いに行くことをメインにしないと、アンテナの感度は良くならないのかもしれません。 それでも、何の本を買うのか並んでいる背表紙を眺めながら選ぶ喜びも、私には大切で楽しいものなのです。 ロリポップ! 取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─ 【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト Xserverドメイン リソース拡張自在のクラウド型レンタルサー

                                久しぶりに本屋で本を買いました
                              • 玉葱堂書店 powered by BASE

                                『タコのくに』久保田寛子 神戸にある自由港書店さんにお邪魔した時に、店主の旦さんからオススメいただいたのが本書です。 可愛いタコの物語。 苦悩もあれば喜ばしいこともある。 2色で描かれていますが、強弱をつけることで、これほど表現力が上がるのかと感銘を受けました。 とても素敵なマンガの ZINE です。 おまけとして久保田寛子さんよりポストカードを一枚同封させていただきます。 ---版元より--- タコのくに(マンガzine) 18ページ てのひらサイズ(10cm×14cm)の少しシュールなマンガです。 2色印刷(紺+赤)300円(税込) https://kuvotahiroko.jimdofree.com/zine-%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%AB/ 『書いてばかりいた』yoyo 素敵な装丁の日記本です。 いえ、日記本でもあり、エッ

                                  玉葱堂書店 powered by BASE
                                • ART TRACE

                                  絵画は二度死ぬ、あるいは死なない 第7集: Ross Bleckner ロス・ブレックナー ¥1,320

                                    ART TRACE
                                  • 永遠の不服従のために

                                    咳が出る。悪くなっても病院にも行けず、ひっそり死んでいくのだろうか。 彼らはいい、虎ノ門に行けばいいのだから。彼らのためのベッドはいつも空いている。 税金返せ。 毎日気分が悪いが、何だろうと考えた。ふと辺見庸の文章を思い出した。確認したら「幻像」という短文だった。 夜の駅のホームでの痴漢騒ぎがあった。 走り去ろうとする若者、足払いをかけて若者を倒す男、立ち上がり逃げる男にウエスタン・ラリアットをかける別の男、倒れた男を押さえつける4〜5人の男。別に乱暴をするでもない。しゃくり上げる若い女、それをなだめるアルカイックスマイルの中年女。見事な連携プレイ。そして、登場する手慣れた駅員。 何がダメなのかと思うが、辺見さんの目にはそれらが白々しく、一連のクサイ芝居のように映ったのである。 「世界は完全だ。崩れてはいない。それぞれが当てがわれた役を粛々とこなしている。 でも、何故人々の心はこんなにもう

                                    • 優秀な本屋アルバイトは本好きとは限らない理由~書店の理想と現実~

                                      あなたは、書店員にどんなイメージを持っていますか? みんな本好きで、教養があって・・・etc. 元、書店勤務の私から言わせると、 これ、現実は結構違います。 佐野眞一の『だれが「本」を殺すのか?』に、岩波書店の編集者の話が載っています。 うちの営業の人間がある店で名刺を出したところ、 ヘエ ッ ー 、岩波(がんぱ)書店っていうんですか、かわった名前ですね、 っていわれたことがあるそうですよ 佐野眞一『だれが「本」を殺すのか?』プレジデンント社、2001年、21頁。 これ、似たような話があります。 A「蟹工船てさ、悲惨だよね」 B「いやあー、全くだよ」 C「あ、ビームですか?」 A・B「・・・・、え?!」 C「怪人が放つビームかなって?」(蟹光線!) ・・・ショッカーの怪人かよ!(蟹怪人)。 これ、書店の休憩室の実話です。(私の体験談) 多分、この話も佐野眞一の話も20年近く前ですが、おそら

                                        優秀な本屋アルバイトは本好きとは限らない理由~書店の理想と現実~
                                      • 私の勉強方法

                                        やはり私には、独学が一番やり易い方法なのだと思います。 これからのことを考えると、人に教わるよりも自分の知的好奇心を満たしていく方が大事な気がするのです。 頑張れば頑張るほど自分のものになるのですから、損になることはないと思います。 そういう思いで、独学を自分なりに極めていけたらと考えています。 MuuMuu Domain! LOLIPOP 【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト ドメイン総合サービス【VALUE-DOMAIN】 コアサーバー WordPressを使うなら無料から始められるXREA(エクスリア) mixhost WordPressコース 新品も中古も激安PC勢ぞろい!パソコン買うなら楽天市場 サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】

                                          私の勉強方法
                                        • 小寺 律 プロフィール | 文春オンライン

                                          「君…首から下がないよ…」「いいから遊ぼ…」“日常に潜む恐怖”を描いたホラーコミック『水ムーちゃんねる 隣の晩怖談』の魅力

                                            小寺 律 プロフィール | 文春オンライン
                                          • SODANE - 北海道民におなじみ「コーチャンフォー」が茨城県つくば市に新店オープン!国内最大級の複合書店として10月20日に開店

                                            北海道民におなじみ「コーチャンフォー」が茨城県つくば市に新店オープン!国内最大級の複合書店として10月20日に開店 10/20「コーチャンフォーつくば」開店 北海道6店舗、東京稲城市若葉台に1店舗を展開する国内最大級の複合書店「コーチャンフォー」が、10月20日茨城県つくば市に首都圏2号店をオープンします。 売り場面積は約2000坪(約6600㎡)。畳4000畳、ダブルスのテニスコートが約26面入る広さです。「書籍」、「文具」、「ミュージック&マルシェ」、「カフェ」と4つの売り場全てが日本最大級の規模を誇ります。「マルシェ」には北海道を旅した気分が味わえる逸品が充実。コーチャンフォーのシンボルである世界の児童書コーナーも設置。子供から大人まで、家族3代で楽しめる大型の複合商業施設です。 北海道民にとって馴染みの深いコーチャンフォー。関東に展開する新店舗は一体どういった店舗になるのか!? "

                                              SODANE - 北海道民におなじみ「コーチャンフォー」が茨城県つくば市に新店オープン!国内最大級の複合書店として10月20日に開店
                                            • BOOK PARK miyokka!? |プレイパーク併設 家族のためのこれからの本屋 ブックパークミヨッカ

                                              【イベント内容】 日時  :2020年3月1日(日) 1回目 13:30~、2回目 15:00~ 参加費 :無料(※別途PARK入場料がかかります) 対象年齢:6歳~12歳 6歳以下のお子様でももちろん参加可能です。 保護者様が必ずお付き添いください。 参加人数:マジックグッズワークショップは1回につき10組までとさせていただきます。 当日レジで予約受付を実施いたします。 所要時間:45分(マジックショー&ワークショップ) 内容: 皇學館大 学生マジシャンの岡村真衣さんによるマジックショー& 今日から誰でもマジシャンになれる簡単なマジックグッズワークショップを実施します。 またマジックショーの中では、本格的なマジックに加え、 絵本「りっぱなマジシャンへの道」(文: マット・エドモンドソン 絵: ギャリーパーソンズ)あすなろ書房 のマジックを実演します。 ぜひお誘いあわせのうえご参加ください

                                                BOOK PARK miyokka!? |プレイパーク併設 家族のためのこれからの本屋 ブックパークミヨッカ
                                              • 【1位はアガサ・クリスティー賞受賞の話題作】BOOK総合ランキング

                                                アガサ・クリスティー賞受賞の話題作。 物語の舞台は、第二次世界大戦中ドイツとソ連の争いが激化するさなか、モスクワ近くの農村がドイツ軍に襲われ、村人たちは皆殺しに。 そんな中、村唯一生き延びた少女・セラフィマは、復讐を果たすべく軍の狙撃兵になることを決意。 自分と同じように家族を失った女性たちとともに、過酷な訓練を重ね、戦地へと向かう。 極限状態の戦場を駆け抜けた先で、セラフィマが見た本当の敵とは?

                                                  【1位はアガサ・クリスティー賞受賞の話題作】BOOK総合ランキング
                                                • ショップガイド | 草津駅前ショッピングセンター エイスクエア(滋賀県草津市)

                                                  新しいトキメキが待つ「いつもの広場」へ。 JR草津駅前(西口) ショッピングセンター エイスクエア エイスクエア

                                                  • タクトOK(芸人)は元ヤンで昔の画像は!実家は本屋?結婚や熱愛彼女は? - ThePickUp

                                                    流行先取りメディア『Petrel』が「2021年上半期インスタ流行語大賞」を発表し、お笑いコンビ『Everybody』の「クリティカルヒット」が4位にランクインしたことを皆さんはご存知でしょうか? 今やSNSを通じて世界中に拡散されているワードになるのですが、今回はメンバーのタクトOK!!(タクトオーケー)さんに対して囁かれている「元ヤン」といった噂や「実家」、さらには「結婚」などの恋愛関係に纏わる話題について調査していきたいと思います! プロフィール 【引用元】https://outidesigoto.com/archives/38444 名前:タクトOK!!(タクトオーケー) 生年月日:1986年07月15日 (現在35歳) 出身地:熊本県八代市 血液型:O型 身長:173cm 職業:お笑い芸人 コンビ名:Eyerybody 事務所:吉本興業 経 歴2005年3月、『熊本県立八代高等学

                                                    • 日本の古本屋 / 第31回 猪熊良子さん 「移動の記憶」と本が結びつくひと

                                                      夏葉社、スタンド・ブックス、水窓出版、信陽堂など、いわゆる「ひとり出版社」と呼ばれる個人経営の版元の刊行物には、校正者として猪熊良子さんが関わっていることが多い。彼女は以前からの知り合いだが、版面から丁寧な仕事ぶりが伝わってくる。 「新しくはじめた出版社では、校閲についての意見をしっかり聞いてくださいます。どんな装丁になるのか楽しみですし、書店での売れ行きも気になります」と、猪熊さんは云う。 1969年、高松生まれ。父は証券会社勤務で転勤が多く、猪熊さんは生後10か月で広島市に引っ越す。その後、小学3年生で沼津市、小学4年生で西宮市、中学3年で東京の文京区と引っ越しを繰り返す。 「両親の故郷が香川県なので、祖父母のいる高松には毎年帰省していました。丸亀町の〈宮脇書店〉本店や〈宮武書店〉で、よく本を買ってもらいました。大学生になって、古本屋の〈讃州堂書店〉にはじめて行きました」 猪熊さんは一

                                                      • カモシカ書店 大分県大分市 - Google 検索

                                                        大分市中央町にある書店です。 古本を中心としながら新刊や雑誌も取り扱い、カフェとしても気軽に利用できる癒しの場。読書にも勉強にも、語らいにも。

                                                        • 街の本屋でパッケージとコンテンツの関係について考えて身悶えした

                                                          しかし、私にはちょっと居心地が悪かった。 ブックスキューブリックに行ったことはあるのだが、本を買ったことが一度もない。けやき通り店の前をよく通るものの、中に何度か入って立ち読みしたことがある程度だし、箱崎店は、東 浩紀さんと津田 大介さんのトークショーにも参加しただけだった(砂かぶりで楽しかった!)。 「福島第一原発観光地化計画」刊行記念 東 浩紀&津田 大介トークショー https://www.bookskubrick.jp/about-bk/topics/20140204-2521.html もっと懺悔すると、紙の本を維持することがほとんど無くなっている自分が、本を愛する送り手の話を聞いているのが、ちょっと息苦しかったのだ。 初めてiPadで電子書籍を「めくった」時、新しさよりも懐かしさを感じた。それは、指でページの隅をなぞると紙のように丸まっていくリアルな効果のおかげではなく、読書体

                                                            街の本屋でパッケージとコンテンツの関係について考えて身悶えした
                                                          • - YouTube

                                                            YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

                                                              - YouTube
                                                            • 昭和6年蘆田止水宅で開催された土俗玩具入札会ーー『和多久志』を11号まで発行した蘆田止水ーー - 神保町系オタオタ日記

                                                              今日から開催予定だった「水の都の古本展」は中止になった。絵葉書を出品するモズブックスは初日の激混みが予想され、別に「絵葉書の小部屋」が用意されていた。おっさんが殺到する「絵葉書の小部屋」で絵葉書をシャカシャカしたかったが、残念である。代わりに、以前モズブックスから入手した蘆田止水から中西竹山宛の葉書を紹介しよう。切手が貼られていないので年不明だが、6月21日(日)正午から止水宅で、「土俗玩具入札会」を開催するという案内である。14日と印刷されているが、手書きで21日に訂正されている。主催は止水で、後援として人魚洞が併記してある。 人魚洞は、川崎巨泉(本名末吉)の別号である。巨泉が残した全国各地の郷土玩具を描いた自筆写生画帳は、大阪府立中之島図書館により「人魚洞文庫データベース:おおさかeコレクション - 大阪府立図書館」として公開されている。中之島図書館にこの入札会の開催日について相談に行

                                                                昭和6年蘆田止水宅で開催された土俗玩具入札会ーー『和多久志』を11号まで発行した蘆田止水ーー - 神保町系オタオタ日記
                                                              • 植物、動物… 平戸藩主が取集「殿さまの洋書コレクション」 オランダ商館で30日まで | 長崎新聞

                                                                平戸藩主、松浦静山(1760~1841年)が集めた洋書を紹介する、企画展「殿さまの洋書コレクション 植物図譜&動物図説とパネル展」が、平戸市大久保町の平戸オランダ商館で開かれている。30日まで。 静山は博物学、蘭学に傾倒。長崎のオランダ通詞らを介して集めた多数の文物を、平戸城内の「楽歳(らくさい)堂」に収蔵した。企画展では収蔵品のうち、「顕花植物図譜」(ドイツ語原書のオランダ語訳、1736年刊行)4巻8冊、「動物図説」(1660年刊行)を展示。同館によると、いずれも当時の学者や画家らの研究、創作に大きな影響を与えた書物という。 また、二つの洋書に掲載されている図版の、レプリカの額装パネル20枚も配置。会員制交流サイト(SNS)でも図版を紹介するなど、新型コロナウイルス感染症に対応した取り組みも行っている。 同館の日高裕三さんは「植物図譜8冊を同時に展示するのは初めて。SNSを使って自宅でも

                                                                  植物、動物… 平戸藩主が取集「殿さまの洋書コレクション」 オランダ商館で30日まで | 長崎新聞
                                                                • 本屋さんをはじめました。|こまどり

                                                                  小学生の頃の夢は「本屋の店員さん」でした。 アート、言語、フィクション、ノンフィクション、こども、おとな、小説、絵本、世の中の全てのカテゴリーがぎゅっと集まりながらも、理路整然と本が並ぶ空間、さまざまな世代や性別の人々が一つの場所に集う。 地元の小さな本屋さんのそんな空間を見て、私はその本屋さんが大好きになりました。 そして、ついに、本屋さんを始めることにしてみました。 5月からブックマンションの棚主になりました5月。産休から仕事に戻ったばかりの頃、会社の先輩が「一棚本屋を始めたんだよね」と言っていたのを聞いて、勢いで申し込んだブックマンション。 「もうかってますか?」と尋ねられると、実は「ぜんぜん☺︎」という感じですが(売れ行きは棚主さんによってそれぞれです)、ゆったりと、好きな本を主張し続けるということをやっています。 ブックマンションの雰囲気。たくさんの本棚に囲まれています。ブックマ

                                                                    本屋さんをはじめました。|こまどり
                                                                  • 書評本2月第1週セレクト分はこちらでした。【本おとどけ便】書評シリーズ - やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)

                                                                    本おとどけ便 書評シリーズ 始めています リトルスタッフとは? 本おとどけ便 書評シリーズの仕組み(今のところ) 2月第1週セレクト分 本おとどけ便 書評シリーズ 始めています しばらく前から、新聞各紙の書評欄に掲載された本の中から、猫店員が これこれ~ と思う本を選んでお届けしています。 新聞の書評欄は、だいたい土日に掲載されます。 そこからピックアップした10冊をお届けするサービスです。 お届けといっても、選んだ本が直接お手元にすぐ届くというわけではありません。 10冊を2便にわけて、リトルスタッフ に、毎週火曜、投稿しています。 www.littlestaff.jp リトルスタッフとは? リトルスタッフは本屋とファンをつないで、継続的に本屋を応援するためのサービスです。*1 リトルスタッフに参加している本屋さんは、現在42店舗*2で、実店舗のある本屋さんも、無店舗の本屋さんもいますが

                                                                      書評本2月第1週セレクト分はこちらでした。【本おとどけ便】書評シリーズ - やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)
                                                                    • 西日暮里BOOK APARTMENT | HAGISO Inc.

                                                                      書店が経済的に成り立ちにくいと言われている昨今ですが、一方で新たな気付きを与えてくれる書店の空間や存在が町からなくなっていってしまうことは残念なことです。 しかし、一人で書店を運営することは難しくても、多くの人でシェアすることでそれは可能かもしれません。 そんな思いで、西日暮里BOOK APARTMENTは、吉祥寺BOOK MANSIONさんをはじめ、全国に生まれつつある棚貸し本屋さんにインスピレーションを受けて生まれました。 31cm角の本棚を1オーナー1箱借りることができ、自分のお名前もしくは屋号を掲げた本棚には思い思いの書籍を販売いただけます。 自分の本棚の延長として選んでもいいですし、テーマを設けてコンセプチュアルにしてもいいと思います。 出店者にとっては一箱の本屋さんを通して、まちに対して消費者としてだけでなく提供者としても関わることができる場として。道行く人々にとってはたくさん

                                                                        西日暮里BOOK APARTMENT | HAGISO Inc.
                                                                      • Bookプラザ文華堂

                                                                        Bookプラザ文華堂さま 閉店のお知らせ 当店の取次店だったBookプラザ文華堂さまは 2024年4月30日をもって閉店されました Bookプラザ文華堂さまに印刷のご注文をいただいていたお客様は、 当店にて引き続きご注文いただけます お問い合わせ下さい 当店の取次店だったBookプラザ文華堂さまは 2024年4月30日をもって閉店されました Bookプラザ文華堂さまに印刷のご注文をいただいていたお客様は、当店にて引き続きご注文いただけます お問い合わせ下さい Bookプラザ文華堂さまのホームページはこちら Bookプラザ文華堂さまのホームページはこちら

                                                                          Bookプラザ文華堂
                                                                        • 55 実店舗で買う

                                                                          いつものように、本をAmazonで買おうとした。多分、本屋で探すには微妙に置いてない可能性の本だからという理由と、もちろん、結構すぐに届くということで。 向こうから本がやって来てくれるということは、ガソリンや人の力を使っている。それを「便利」と呼ぶ時代はいつまで続くのだろう。飛躍して地球のことを心配するとしたら、本屋に歩いていった方がいい。輸送する梱包材も減るし・・・・・。 そうして時間を使うことは、無駄だろうか。歩いて本屋に行き、もしかしたら置いてないかもしれないから、事前に電話でもして、確認してから本屋に行き、お金を払い、レジ袋を拒否してそのままカバンの中に入れて帰る。amazonでポチッとすると、その時間が浮く。浮いたら有意義な時間になるだろうか。歩いて電車に乗って本屋に行くことで失う時間は、無駄なんだろうか。それを飛躍させて「人生」と考えたら、どっちが有意義なのだろうか、そう感じる

                                                                          • 2030年、ブックオフでAIとロボットによる在庫管理が開始

                                                                            2030年、ブックオフでAIとロボットによる在庫管理が開始 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624334045/ 1 :名無しさん@おーぷん:21/06/22(火)12:54:05 ID:7mY7 酷い世界だ 3:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)16:59:05 ID:Vf9h1 想像を絶する世界 4:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)17:00:46 ID:uMkN1 恐るべし···ブックオフ 12:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:06:44 ID:Ujha 2030年に紙媒体がいまだ全盛なのなw 13:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:07:01 ID:RrZq >>12 いや紙媒体がなくなることはないでしょ 14:名無しさん@おーぷん:21/06/2

                                                                              2030年、ブックオフでAIとロボットによる在庫管理が開始
                                                                            • 【出版時評】ビジネスモデルの転換は可能なのか - The Bunka News デジタル

                                                                              雑誌に依存してきた出版流通が立ち行かなくなるなか、今後目指すべき方向のひとつとして「ドイツモデル」が示されてきた。ただ、「なるほど」と思わされても実現には至らない。既存の仕組みを転換させることは難しいようだ。 ドイツの書店は、雑貨や玩具などは日本以上に扱っているが、雑誌は販売していない。取次は書籍だけを運び、夕方4時までに注文すれば、翌朝6時までに届けてくれる。しかも日本と同様に価格拘束制度があり、書店は売れない本を返品しているが、返品率は10%程度にとどまる。 これだけ聞くと理想的のように思えるが、もちろん課題はあるし、日々新しい書籍・雑誌が店頭に届き、多くの客であふれる日本の書店のような風景はない。それでも、既存の制度が崩壊してしまった日本の出版業界が目指すべき姿に映るのであろう。 特に雑誌市場の縮小によって、出版物の販売だけでは書店の経営が成り立たなくなった日本の現状からみると、書籍

                                                                                【出版時評】ビジネスモデルの転換は可能なのか - The Bunka News デジタル
                                                                              • 未来の読書体験の実現へ、DNPが取り組む「バーチャル書店」の事業化とは

                                                                                今後は「バーチャル書店」の事業化に取り組み、リアルとバーチャルが融合した未来の読書体験の実現を目指していく。 「本を読む」以外の新たな体験を提供 Webブラウザでアクセス可能な「バーチャル書店」では、「読書」以外の新たな形で本を楽しめるようなコンテンツを提供する。具体的には動画・音声の活用に加え、キュレーターによる本の魅力の解説やオンラインサロン開催といったさまざまな形を想定。 また、書店員や著名人などが独自のテーマで書籍を紹介する「ブックツリー」や「AI書店員」などの機能開発を通じ、偶発的なコンテンツとの出会いも創出するという。 そしてバーチャル空間に陳列する書籍からは、紙とデジタルのハイブリッド型総合書店「honto」や、丸善ジュンク堂書店の実店舗への誘導を図り、各書店の販促につなげる。 さらにDNPは「バーチャル書店」をバーチャルな都市空間における開かれたメディアと位置づけ、地域の魅

                                                                                  未来の読書体験の実現へ、DNPが取り組む「バーチャル書店」の事業化とは
                                                                                • 松尾尊兊先生の古本仲間 - 神保町系オタオタ日記

                                                                                  『京古本や往来』74号(京都古書研究会、平成8年10月)の巻頭に松尾尊兊「古本まつり あれこれ」が載っている。 古本まつりは古本仲間の顔合わせの機会でもある。滋賀医大のT先生、奈良大のM氏、池の坊のH氏、佛大のH氏夫妻、京大のY氏等々。これらの人々の中にはかねての知人が多いが、古本まつりを通して一層親しみが増した。たまに見かけないと少し心配になる。(略) この古本仲間のうち、2名の名前は分かる。M氏は森田憲司氏である。奈良大学名誉教授で、『青空』5号(京都古書研究会、平成29年10月)の「四十年の歳月 亡くなった方たち」に「京都の即売会といえば松尾さんにお目にかかれるのがいつも楽しみだった」と書いておられる。もう1人、池坊のH氏は堀部功夫氏である。池坊短期大学名誉教授で、前記『青空』に「古本の糺の森」を書いておられる。2人とも現在も京都の三大古本まつり、臨川書店の古書バーゲンセール、大阪古

                                                                                    松尾尊兊先生の古本仲間 - 神保町系オタオタ日記