並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1235件

新着順 人気順

本当にオススメの検索結果1 - 40 件 / 1235件

  • 徳丸 浩 on Twitter: "これは本当にオススメ。トレーニングなので、Linuxのインストールからやるのがよいです。Exploitが刺さるだけで楽しいですが、なぜそれが成立するかまで追いかけるとさらに勉強になります。 https://t.co/tHyQuPSvjw"

    これは本当にオススメ。トレーニングなので、Linuxのインストールからやるのがよいです。Exploitが刺さるだけで楽しいですが、なぜそれが成立するかまで追いかけるとさらに勉強になります。 https://t.co/tHyQuPSvjw

      徳丸 浩 on Twitter: "これは本当にオススメ。トレーニングなので、Linuxのインストールからやるのがよいです。Exploitが刺さるだけで楽しいですが、なぜそれが成立するかまで追いかけるとさらに勉強になります。 https://t.co/tHyQuPSvjw"
    • 「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ

      はじめまして。マダラさんと申します。 料理することが趣味です(特に飲食関係の仕事に就いているわけではありません)。仕事がないときは、4人家族の3度の食事をほぼ自分で作ったりしています。念のために言っておくと、家族にやらされているわけではなく、自分が好きでやっているだけです。 好きが高じて、フライヤー、ピザ焼き器、パンをこねるためのニーダーなど、一般家庭ではあまり使わないような専門的な調理器具を集めるようになってきました。調理器具にこれまでに使った金額を考えると、100万円は超えているかと思います。 こうした調理器具は、無ければ無いでなんとかなってしまうものばかりだと思います。フライヤーがなくとも揚げ物は鍋で揚げられますし、ピザ焼き器がなくとも、ピザはオーブンで焼けます。パン生地だって手でこねられます。 しかし、専用の調理器具を使うことでクオリティーが見違えたり、手間が大幅に省けたりするので

        「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ
      • 【ChatGPTのおすすめプラグイン一覧】猛者達が選んだ最強プラグインの使い方69選 | WEEL

        現在、600を超えるChatGPTプラグインが存在します。 多すぎないか?全部試す時間なんてないよ……皆さんそう思っているのではないでしょうか。 そこで今回は、ChatGPTプラグインを片っ端から試した猛者達をリサーチし、彼らが本当にオススメしているChatGPTプラグイン69選と実際に弊社が使ってみた記事、更には各プラグインの評価までをご紹介します。 ※この記事では多くのプラグインを紹介しているため、「Ctrl+F」もしくは「Command+F」で、知りたいプラグインを検索することがおすすめです。 なお弊社では、生成AIツール開発についての無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。 →無料相談で話を聞いてみる ChatGPTプラグインとは? ChatGPTプラグインとは、ChatGPTにさまざまな機能を追加できるツールです。 プラグインを使うと、ChatGPTで以下のよう

        • 【レシピ】鶏むね肉の大葉チーズ焼き - しにゃごはん blog

          今日はヘルシーでリーズナブルな鶏むね肉を使っためちゃウマレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 食べごたえ抜群の粗刻みした鶏むね肉に、チーズと大葉の香ばしさがたまりません♬ お子さまから大人までみんな大満足間違いなしです(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 鶏むね肉の大葉チーズ焼き 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎大葉・・・10枚 ◎チーズ・・・80g (調味料) ◎片栗粉・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ1 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎こしょう・・・少々 【作り方】 1.大葉を千切りに、鶏むね肉を粗刻みにします。 2.ボウルに鶏むね肉、大葉、チーズ、(調味料)を全て加えてよく混ぜ合わせます。 3.フライパンに②を敷き詰め、蓋をして中火〜弱火で7分加熱します。 4.フライ返しなどでひっくり返し、再度蓋をして5分加熱します。 5.焼き上がったら器に移し、食べやすい大

            【レシピ】鶏むね肉の大葉チーズ焼き - しにゃごはん blog
          • 【レシピ】春キャベツとしらすの湯通しサラダ - しにゃごはん blog

            今日は春らしい見た目も味も優秀なやみつきサラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 春キャベツの甘味としらすの旨味が絶妙にマッチする、めっちゃ美味しいやつです(´艸`)* 春キャベツはもちろん生でも美味しくいただけますが、サッと油通することで甘みが増し、食感がやさしくなり、お子さまでも食べやすくなりますよ( •̀ .̫ •́ )✧ さらに色も鮮やかになって、見た目の美味しさも倍増ですฅʕ•̫͡•ʔฅ それでは作り方をご紹介します♬ 春キャベツとしらすの湯通しサラダ 【材料】 ◎春キャベツ・・・1/4玉 ◎釜揚げしらす・・・80g(ちりめんでもOK) (塩もみ) ◎塩・・・小さじ1/2 (調味料) ◎ 中華だし(顆粒)・・・小さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎ごま油・・・大さじ1 (お好みで) ◎いりごま・・・適宜 ◎刻み海苔・・・適宜 【作り方】 (下準備) お湯を沸かしておきまし

              【レシピ】春キャベツとしらすの湯通しサラダ - しにゃごはん blog
            • この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ

              皆さんこんにちは! 楽天市場を毎日うろうろしてはポチポチお買い物が止まらない倉持由香です。6月に子供が生まれたので、最近はベビーグッズ探しが止まりません! 今回のテーマは「いただいて本当にうれしかった出産祝い」です! 出産祝いってとっても悩みますよね。そもそも何をあげよう? という悩みに加えて、誰かと被らないかな、何色がいいかな、名入れした方がいいのかな、予算はどうしようかな……などなど考えだしたら迷宮入り! 私は6月に出産したばかりなのですが、自分がもらう側になって初めて分かったことが本当にたくさんありました。 なので、つい最近出産祝いを多くいただいた経験から、 毎日めちゃくちゃ使い倒している 目からウロコだった! センスがいいと感動した! といった出産祝いを紹介したいと思います。 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #

                この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ
              • Kaggle Expertになるまで勉強したことを全て書く - Qiita

                はじめに こんにちは。Yuki | Kagglerです! 先日、Shopeeコンペの順位が確定して銀メダルをいただき、晴れてCompetition Expertになることができました。区切りがいいのでここまで取り組んできたことをまとめてみました。 ※ 6/28追記:Amazonのリンクが切れていたので貼り直しました! プログラミング&機械学習を始めて一年、ようやく Kaggle Expertになることができました!! 行列も正規分布も知らず、ターミナルなんて触ったこともない状態からのスタートでしたが、ようやくここまで来ました。 ここまで来れたのは偏にこれまで関わってきた皆様のお陰です。これからも頑張ります!! pic.twitter.com/kMkaFhqhU9 — ユウキ | Kaggler (@Yuki_Kaggler) May 12, 2021 この記事の対象者 Kaggleをやって

                  Kaggle Expertになるまで勉強したことを全て書く - Qiita
                • OSSエンジニアを1年やってみた所感 - knqyf263's blog

                  最近脆弱性の話とか本業と一切関係ないことを書いていたので、今回は本業に関する話です。 前提 所感 楽しい やりがいがある 実績になる 得意な形でアウトプットできる 勉強になる 深く特定領域を学べる 得た知見を公の場で共有しにくい 広く触れない(可能性がある) なぜ会社としてOSSをやるのか?ということを真剣に考えられる 市場の熟成 有料化のしやすさ 品質の向上 カンファレンスでの発表 ファンを作る 会社の売上に貢献できる方が精神的に楽 ユーザからのフィードバックが助かる メンテナンスコストが高くなる 方針を決められなくなる 宣伝は必要 まとめ 2019/08/01にOpen Source Engineerという肩書になってから既に1年が経過しました。そういうポジションの人はまだ日本では少ないんじゃないのかなと思ったので何か参考になればと所感を書いておきます。ちなみに最初の頃Open Sou

                    OSSエンジニアを1年やってみた所感 - knqyf263's blog
                  • 【レシピ】冷めても柔らかい♬鶏むね肉のコンソメチーズナゲット♬ - しにゃごはん blog

                    今日はみんなだいすきチキンナゲット♬ めっちゃ美味しいコンソメチーズ味に仕上げましたよ(*・ᴗ・*)و! ミンチではなく、鶏むね肉を包丁で刻んで使うことで食べ応え抜群の食感を楽しめます( •̀ .̫ •́ )✧ アツアツはもちろんのこと、冷めてもしっとり柔らかいので作り置きや翌日のお弁当のおかずにもめっちゃオススメですฅʕ•̫͡•ʔฅ 美味しすぎて明日まで残らないかもですが(´艸`)*笑 それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 冷めても柔らかい♬鶏むね肉のコンソメチーズナゲット♬ 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・300g ◎チーズ(ピザ用)・・・80g (調味料) ◎小麦粉・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 ◎卵・・・1個 ◎マヨネーズ・・・大さじ1 ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ2 ◎塩こしょう・・・少々 (お好みで) ◎パセリ・・・適宜 ◎ケチャップ・マスタード・・・適

                      【レシピ】冷めても柔らかい♬鶏むね肉のコンソメチーズナゲット♬ - しにゃごはん blog
                    • 「iPad miniの発売を機に教科書を裁断してデータ化するのオススメしたい」データ化のメリット、オススメの方法まとめ

                      だすまんちゃん @dasmanchan とくみず めい。お絵かきが趣味のお医者さん。m3ライター。ScanSnapプレミアムアンバサダー。ヘッダーのイラストは血液成分スタンプ(line.me/S/sticker/4375…)峰先生のLINEスタンプ作ってる人🎨 note.com/dasmanchan Dr.だすまんちゃん @dasmanchan iPad mini発売を機に教科書を裁断してデータ化するの本当にオススメ。本棚は無くなって部屋は広くなるし、病院のどこにいてもちゃんとした本を元に調べれるし電車乗ってる時にも勉強できる。毎日本棚を持ち歩いてる状態はマジで最強。私は裁断機とScanSnap使って教科書を紙束にしてスキャンしてる。 2021-09-16 18:49:46 Dr.だすまんちゃん @dasmanchan 教科書のスキャンって想像つかない人も多いかもしれないけど裁断機で裁断

                        「iPad miniの発売を機に教科書を裁断してデータ化するのオススメしたい」データ化のメリット、オススメの方法まとめ
                      • 風になりたい奴だけがEmacsを使えばいい 2020

                        先日、Emacsに一生入門できねえ2020という記事を目にした。 確かにEmacsは難しい。まったくもって増田の言う通りだ。うんうんと頷きながら、過去に自分が書いた「風になりたい奴だけが Emacs を使えばいい。」という記事が脳裏に浮かんだ。 10年間の出来事 # 僕が「風になりたい奴だけがEmacsを使えばいい」と言った記事は2010年9月4日に投稿されていて、あれから実に10年の月日が経過していた。とても懐しい。 振り返ればこの10年間でエディタの世界は大きく変わった。次世代エディタを銘打ったAtomが誕生し、エディタにおける表現の限界をぶち壊した。そして後続で登場したVSCodeが一気にシェアを奪い、一瞬でトップシェアの座に立ってしまった。予想しなかった未来があった。 一方、Emacsはどうなったかと言えば、メジャーバージョンが23から27になった。しかし、起動したてのEmacsは

                          風になりたい奴だけがEmacsを使えばいい 2020
                        • 【レシピ】簡単やみつき♬明太大葉チーズマカロニ♬ - しにゃごはん blog

                          今日はマカロニを使ったおつまみ系のやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 明太子と粉チーズに大葉という、めっちゃ美味しい組み合わせ♬ 簡単で裏切らない美味しさですのでぜひお試しください(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します♬ 簡単やみつき♬明太大葉チーズマカロニ♬ 【材料】2人分 ◎マカロニ(乾燥)・・・100g ◎明太子・・・2本 ◎大葉・・・5枚 ◎粉チーズ・・・大さじ1.5 (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ1.5 ◎しょうゆ・・・小さじ1/2 ◎レモン汁・・・少々 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.マカロニを表記時間茹でて、しっかりと湯切りします。 2.暑いうちに粉チーズをよく絡めるように混ぜ合わせます。 3.ほぐした明太子、刻み大葉、(調味料)を加えて混ぜ合わせます。 4.器に盛り付けたらお好みでブラックペッパーを散らして完成です。 め

                            【レシピ】簡単やみつき♬明太大葉チーズマカロニ♬ - しにゃごはん blog
                          • 【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ! - ナルシストで何が悪い?

                            【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ!何枚も欲しいユニクロワッフル、遂に無印から登場したウール100%インナーや、待望の長袖インティーなど、今年も新アイテム続々! いやーいきなり寒い!! この間まで暑い暑いと言っていたのに、あっと言う間に朝晩は凍えるようになってしまいました。 そんな時、ヒートテック買うか…という人、本当に多いと思います。 でももう少し良いモノ無いかな…とか、ぶっちゃけヒートテックってどうなの…?という方に向けて。 今回は、「どれが暖かい」などを超えて、より快適に過ごせるオススメ機能性インナーをユニクロ、ワークマン、無印良品、グンゼから紹介したいと思います。 ※この記事は2023年11月末、23-24シーズン最新版に書き直しております。 ※オススメ冬インナーだけをご覧になりたい方は目次から「冬インナーまとめ、

                              【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ! - ナルシストで何が悪い?
                            • Steam不評レビューには何が書かれているのか?~日本発インディーゲームの場合~|離水ひつじ

                              はじめにSNS(twitter)でPCゲームについて追えるタイムラインを構築するとSteamレビューに関する話題が目につくことが非常に多く感じます。 「日本人の不評レビュー比率が高い!」「ウケ狙いで不評レビューを書くやつがいる!」「圧倒的好評を開発者は目指している!」等々…。 私もゲームをSteamで販売している身ですが、こういった話題は統計データの好評/不評の比率だけを見て話をしているケースやそもそもデータに基づかず感情論のみで議論されているケースが多いように感じていました。 せっかく議論するならSNSのマウンティングの道具としてではなく、より良いゲームを作るためにユーザーがどういった点を不満に思っているのか吸い上げを行ったほうがゲーム品質向上の役に立つのではないかなと考えました。 そこで私がゲームを出している周辺環境に絞って「何故その人は不評レビューを書くに至ったか」を調べて見ると面白

                                Steam不評レビューには何が書かれているのか?~日本発インディーゲームの場合~|離水ひつじ
                              • 大学生が自作ゲームを1本作るまでに経験した数々の地獄のお話|Matsumoto

                                初めまして。突然ですが、皆さん! 人生で1度はゲームクリエイターになりたい!と思ったことありますよね! この記事は、大学2回生からゲーム作りを勉強し始め、実際にゲームを完成させるまでに経験した数々の地獄について書いています。 そんなことをわざわざ書いた理由は、最後にあります。 ゲームに限らず、今から何かを始める方に是非読んでいただきたい記事です。 ぜひ最後まで読んでやってください。 1.経済学部の地獄「やりたい事がないから取り敢えず大学に入って将来の選択肢を増やします!」 これって高校生あるあるですよね。 高校生の自分に言いたいけど、大学生になったからやりたいことが見つかるわけではないぞ。 何も考えず入った経済学部。 当然、授業は退屈で、経済学部のおイキりになられている方々を見下したせいで、友達も出来ず、1年くらい軽い不登校になりました。 その時期にふと就活のことを考え、学部の人が行く就職

                                  大学生が自作ゲームを1本作るまでに経験した数々の地獄のお話|Matsumoto
                                • 格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! - 格安^^キャンプへGO~!

                                  格安をコンセプトにしている当キャンプブログですが、100均という響きは本当に心が躍る魔法の言葉ですね~♬ もちろん、色んなキャンパーさんがキャンプやアウトドアに利用できる色々な100均グッズを紹介しているのは重々承知していますが… 格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! ファイアスターター 多機能 ファイヤースターター メッシュバスケット キャンバスバケツ ワイドトートバック コンテナトートバッグ 固形燃料 エスビット 固形燃料 クッカースタンド トランギア トライアングルグリッドII型 TR-P302 保冷バック メスティン用 保温カバー ランチョンマット エルパソサドル ランチョンマット まとめ【100均で超オススメグッズ7選!】 格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! 格安にキャンプを楽しむ場合、食器や紙皿、割りばしといった消耗品を100均で購入する事が多いのですが、

                                    格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! - 格安^^キャンプへGO~!
                                  • 【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎの甘辛味噌炒め - しにゃごはん blog

                                    今日は年中リーズナブルな鶏むね肉と玉ねぎを使った大満足のレシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 今回は甘辛系の味噌ダレの味付けで、お子さまから大人までみんな大満足のレシピですよ(´艸`)* 鶏むね肉は酒で漬けこむことで、柔らかジューシーに♬ 玉ねぎは焼き目をしっかりとつけることで甘味と旨味が凝縮されます( •̀ .̫ •́ )✧ (俗に言うメイラード反応ですね) それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉と玉ねぎの甘辛味噌炒め 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎玉ねぎ・・・1玉 (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (味噌ダレ) ◎味噌・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎ニンニク(チューブ)・・・2cm (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜

                                      【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎの甘辛味噌炒め - しにゃごはん blog
                                    • 【レシピ】シャキシャキれんこんのやみつき塩こんぶマヨサラダ - しにゃごはん blog

                                      今日はれんこんがめちゃくちゃ美味しい簡単やみつきサラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و! れんこんとにんじんをさっと茹でて、調味料と混ぜるだけの簡単レシピですが、副菜にしておくのはもったいないめちゃウマのやつですฅʕ•̫͡•ʔฅ マヨネーズとめんつゆベースの味付けに、塩こんぶとたっぷりのすりごまが味の決め手ですよ♬ うま味たっぷりで最高のやつです( •̀ .̫ •́ )✧ それでは作り方をご紹介します♬ シャキシャキれんこんのやみつき塩こんぶマヨサラダ 【材料】2〜3人分 ◎れんこん・・・200g ◎にんじん・・・1/2本 (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ2 ◎塩こんぶ・・・2〜3つまみ ◎すりごま・・大さじ2 (お好みで) ◎きざみねぎ・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 (下準備) 鍋にたっぷり目の水と塩少々を入れ、お湯を沸かして

                                        【レシピ】シャキシャキれんこんのやみつき塩こんぶマヨサラダ - しにゃごはん blog
                                      • 【レシピ】鶏むね肉の青のり鶏マヨ - しにゃごはん blog

                                        今日もダイエットレシピを継続してお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! エビマヨよりも簡単でリーズナブルな鶏マヨ♬ 今回はマヨソースに青のりを加えてみたらめっちゃ美味しかったですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、調味料と(青のりマヨソース)と和えるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) めっちゃ美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介しますね♬ 鶏むね肉の青のり鶏マヨ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (青のりマヨソース) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎ケチャップ・・・大さじ1.5 ◎砂糖・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎青のり・・・大さじ1 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎パセリ

                                          【レシピ】鶏むね肉の青のり鶏マヨ - しにゃごはん blog
                                        • 【完成版】おすすめフリーゲーム【2020.3.28更新】 - 意味わからんまポケ

                                          サムネ用「Chime」テーマ壁紙 こんにちは。らんまポケです。 フリーゲーム、紹介していきます。 目次 前書き おすすめフリーゲーム集 デンシャ chime SPIEGEL EI(シュピーゲルアイ) Ib 魔女の家 狂い月 Come Cellar 霧雨が降る森 ママにあいたい まぢちる 雨宿バス停留所 幻想乙女のおかしな隠れ家 Alice mare ミガカミカガミ 朝溶けの魔女 殺戮の天使 For get me not 〜 パレット 虚白ノ夢 見えないし、触れない。 UTOPIA Undertale 操 ここから軽めの紹介になります ニュースーパーフックガール ポケモン剣盾ランクマ LiEat マッドファーザー Save いちろ少年奇譚 感染性ナイトメア 月光妖怪 真夜中の人形使い スライドプリンセス どうぶつ達の森 おすすめノベルフリーゲーム Doki Doki Literature C

                                            【完成版】おすすめフリーゲーム【2020.3.28更新】 - 意味わからんまポケ
                                          • 【レシピ】じゃがいもと明太モッツァレラの冷製オイル和え - しにゃごはん blog

                                            今日はレンチンして和えるだけの簡単なのにめちゃ旨なおつまみ系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! レンチンしたじゃがいもに、明太子、モッツァレラチーズ、大葉、オリーブオイルをくわえて和え、冷蔵庫で冷やしていただきましょう♬ 暑い季節にピッタリなのでぜひお試しくださいね それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* じゃがいもと明太モッツァレラの冷製オイル和え 【材料】2~3人分 ◎じゃがいも(中)・・・2個(250g) ◎明太子・・・2本 ◎モッツァレラチーズ・・・50g ◎大葉・・・5枚 (調味料) ◎オリーブオイル・・・大さじ2 ◎塩・・・少々 ◎ブラックペッパー・・・適量 【作り方】 1.じゃがいもを耐熱ボウルに入れ、レンジ(600W)で6分間加熱します。 ※3分程度で上下をひっくり返すとまんべんなく火が通ります。 竹串などで火の通りを確認しましょう。 2.じゃがいもの皮をむき、ス

                                              【レシピ】じゃがいもと明太モッツァレラの冷製オイル和え - しにゃごはん blog
                                            • 【レシピ】巻くだけ簡単♬豚こま大葉チーズ棒餃子♬ - しにゃごはん blog

                                              今日はリーズナブルな豚こま肉を使った、簡単棒餃子をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 豚こまに下味つけて、餃子の皮でクルッと包んで、焼くだけですฅʕ•̫͡•ʔฅ さらに大庭チーズがアクセントになってがっつりやみつき間違いなしです(´艸`)* お子さまから大人まで、ご飯が進むこと間違いなしですよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します♬ 巻くだけ簡単♬豚こま大葉チーズ棒餃子♬ 【材料】3〜4人分(16個分) ◎餃子の皮(大判)・・・16枚 ◎豚こま肉・・・300g ◎大葉・・・16枚(8枚で半分に切ってもOK) ◎スライスチーズ・・・4枚程度 (調味料) ◎オイスターソース・・・小さじ2 ◎しょうゆ・・・小さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1 ◎ごま油・・・大さじ1 【作り方】 1.ボウルに豚こまと(調味料)を全て入れ、よく混ぜ合わせます。

                                                【レシピ】巻くだけ簡単♬豚こま大葉チーズ棒餃子♬ - しにゃごはん blog
                                              • 【レシピ】鶏むね肉の切り方withオイマヨチキン - しにゃごはん blog

                                                今日はあらためて鶏むね肉の切り方について考えていきましょう!という投稿ですฅʕ•̫͡•ʔฅ 切り方に考慮して、完成したレシピはこちらのオイマヨチキン♬ めっちゃしっとりした鶏むね肉にオイスターマヨネーズが最高に美味しいですね(´艸`)* いつも言ってるのポイントは鶏むね肉を酒につけて片栗粉をまぶすことなのですが、今回は今まであまり紹介をしていなかったむね肉の切り方について考えていきたいと思いますよ(*・ᴗ・*)و! 【鶏むね肉の切り方】 まず鶏むね肉の筋肉の線維方向ですが、大きく分けて3つの方向に分類できます。 見た目的にも分かりますが、だいたい赤線で示したところで筋線維が切り替わっています。 ※豆知識ですが、人間の大胸筋も同じように3つの筋線維で成り立っていますよ◔.̮◔✧ さらにわかりやすく図示するとこんな感じですね。 この青色の線が筋肉の繊維方向なので、この筋線維を断つように包丁を入

                                                  【レシピ】鶏むね肉の切り方withオイマヨチキン - しにゃごはん blog
                                                • 【厳選】滑舌の悪い夫が選ぶ言いにくい言葉5選 - きままなあさこ

                                                  言いにくい言葉5選 その① その② その③ その④ その⑤ まとめ こんにちは。 娘と散歩をしていると、山の竹林がガサガサと揺れていました。 草刈りのオジサンかと思いましたが、よくよく見るとイノシシが二頭いました。 3月ごろからタケノコや山菜がニョキニョキ生えるので山に入っているとイノシシにばったり会うなんてことがあるので注意が必要です。 なんにしろ野生動物は怖いですね。 今日は言いにくい言葉の話です。 皆さんご存知の通り、夫の滑舌の悪さはお墨付きである。 以前記事にした際にも、記事内では少しばかり反響があった。 こちらが滑舌についての記事です www.kimamanaasako.com 言いにくい言葉5選 今回は、今回は滑舌の悪い夫が発狂する「【厳選】言いにくい言葉」について記述する。 夫がネットサーフィンをしていると 「言いにくい言葉」 を集めたサイトを見つけた。 早口言葉ではなく、舌

                                                    【厳選】滑舌の悪い夫が選ぶ言いにくい言葉5選 - きままなあさこ
                                                  • 永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ - しにゃごはん blog

                                                    今日は誰でも簡単、失敗なしに作れる半熟味玉の作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 半熟具合はそれぞれお好みがあると思いますが、私がいつも作っている、黄身が垂れすぎず固すぎず、絶妙な茹で加減なのでぜひお試しくださいね꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ ちなみにご飯やラーメンに乗せると美味しい味玉ですが、こんな感じに料理に添えたり、散りばめてもめっちゃ良い感じです( •̀ .̫ •́ )✧ それでは誰でも作れる半熟味玉の作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ 【材料】 ◎卵(Lサイズ)・・・4個 (漬けダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ3 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 【作り方】 1.卵がちょうど収まる容器にビニール袋をかぶせておきます。 2.鍋にお湯を沸かして冷蔵庫から出したばかりの卵を入れます。 茹で時間は7分30秒、火加減は中火です

                                                      永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ - しにゃごはん blog
                                                    • 「ウマ娘」リリースまでの軟着陸っぷりを時系列で - あめ姫は友達が少ない

                                                      今や押しも押されもせぬ超覇権ゲームとなったウマ娘 umamusume.jp ウマ娘、さすがにここまでの超絶覇権ゲームとなるとは思っていませんでしたね。テレビアニメ1期目が佳作レベルのデキっぽくはあるらしく、そこそこ「史実」へのリスペクトがなされているコンテンツ……という評判は目にするも、このタイトルの「これまで」を考えるとやや微妙な気持ちにならないわけもなく……。「ゲームも面白いが、キャラが魅力的」「ちゃんと元ネタとなったキャラクターを描いている」「元ネタへのリスペクトを感じる細かい設定」今やこういった意見を見ない日がない、現実の競馬のスターホースを真面目に描き、リスペクトを欠かさず、魅力的に仕上がっている「ウマ娘」の世界。しかし、過去に起きている「ブエナビスタと思われるCV:水瀬いのりのキャラが断りもなく消えて、その説明も顛末も明らかになっていない」という「黒歴史」が存在し、タイトルの発

                                                        「ウマ娘」リリースまでの軟着陸っぷりを時系列で - あめ姫は友達が少ない
                                                      • 「3歳のころは手掴みラーメン」「1日の2食がラーメン」声優・Lynnの“ラーメン愛”を深堀り!神エピソードだらけで困った|ウォーカープラス

                                                        『君の膵臓をたべたい』(山内桜良役)、『私に天使が舞い降りた!』(松本香子役)、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(ミオリネ・レンブラン役)など、声優として華々しい経歴を持つLynn(りん)は、実は競馬好き、ラーメン好きといった異色のキーワードで多くのファンを魅了。Twitterでも21万人のフォロワー数を誇る人気声優だ。 「ラーメン愛」溢れる新番組がスタート! そんな彼女の「ラーメン愛好家」としての顔をフィーチャーした動画チャンネル『Lynnのうまい!もう一杯は辞めておきます(´;ω;`)』が「niconico」より配信スタート。このチャンネルは、毎回3つの課題をLynn(りん)が視聴者とともにクリアしていく参加型の配信で、最後には美味しくご褒美ラーメンを食すという内容だ。 新番組『Lynnのうまい!もう一杯は辞めておきます(´;ω;`)』のオリジナルTシャツ そこで今回、ラーメン愛に溢れ

                                                          「3歳のころは手掴みラーメン」「1日の2食がラーメン」声優・Lynnの“ラーメン愛”を深堀り!神エピソードだらけで困った|ウォーカープラス
                                                        • 【レシピ】大葉入りでさっぱり♬鶏むね肉のやみつき油淋鶏♬ - しにゃごはん blog

                                                          今日はヘルシーで美味しい鶏むね肉で作る、さっぱり大葉入り油淋鶏のご紹介です(*・ᴗ・*)و! しっとり仕上げた鶏むね肉に大葉入りのやみつき油淋鶏ダレが絡んでめちゃウマのやつです♬ 作り方も簡単で、お子様から大人まで大喜びのやつですよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ 大葉入りでさっぱり♬鶏むね肉のやみつき油淋鶏♬ 【材料】2~3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (油淋鶏ダレ) ◎長ねぎ・・・1/2本 ◎大葉・・・5〜10枚 ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎酢・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎ごま油・・・大さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1/2 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1/2 ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで) ◎半熟卵・・・2個 ◎きざみネギ・・・適宜 【

                                                            【レシピ】大葉入りでさっぱり♬鶏むね肉のやみつき油淋鶏♬ - しにゃごはん blog
                                                          • 【レシピ】茄子と鶏むね肉のやみつき香味ダレ - しにゃごはん blog

                                                            今日はトロットロの茄子と、ヘルシーで美味しい鶏むね肉の組み合わせのご紹介です(*・ᴗ・*)و! きざみネギを使ったやみつき香味ダレが絡んでめちゃウマのやつです♬ 茄子が旬のこれからの季節にぜひお試しいただきたい1品ですよ♬ それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ 茄子と鶏むね肉のやみつき香味ダレ 【材料】3~4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎茄子(中)・・・2本 (むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (香味ダレ) ◎白ねぎ・・・1/2本 ◎しょうゆ・・・大さじ4 ◎酢・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ2 ◎しょうが(チューブ)・・・5cm ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ※レンチン後入れ ◎ごま油・・・大さじ1.5 ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.茄子を1cm程度の輪切りにし、水に

                                                              【レシピ】茄子と鶏むね肉のやみつき香味ダレ - しにゃごはん blog
                                                            • 今本当にオススメなソシャゲってなに?

                                                              俺は、アイギス、城プロと名作TDを排出してきたDMMが送る令和型TDである「モンスター娘TD」をオススメするぜ。 シナリオは竹井 10日。「彼女がフラグをおられたら」「ひまわりのチャペルできみと」などで知られるベテランシナリオライター(ライトノベル作家)である。 知る人からすれば冒頭からして「あっ……この人か……」となるだろう。 神はまず可愛い少年をお作りになられた。大地は神の手で少年をその身に置かれ思った。 『少年ありがたい』『丁度切らしてた』『泣ける』と。 そんな次第で、母なる大地は少年を愛おしみ、少年の世話をするために、沢山のモンスターを生み出した。 モンスターたちは見た目を少しずつ少年に似た形に変えていき、後に少女と呼ばれるものに近しい外見へと変わっていった。 モンスター娘の誕生である。 使い切れないスキップチケット今どきスキップのないソシャゲなんて遊ばなくて良いと思っている。 そ

                                                                今本当にオススメなソシャゲってなに?
                                                              • 【レシピ】さつまいも革命♬激うま雪塩バターポテト♬ - しにゃごはん blog

                                                                今日は今が旬のさつまいもがめちゃくちゃ美味しくなる素敵レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! これは大学芋を超えました( ´͈ ᗜ `͈ )♡ レンチンで火を通したさつまいもにジャリジャリ食感のお砂糖を纏わし、極め付けはバター&ソルト♬ さつまいもと塩バターの甘じょっぱさがクセになる、めちゃウマなやつです✧*。(ˊᗜˋ*) おやつにそのままはもちろん、ワインに合うおつまみにもなります♬ 基本的な材料はさつまいも、砂糖、水、バター、塩のみです( •̀ .̫ •́ )✧ お好みでシナモンをちょい足しするのもオススメです♬ おうちカフェにも良いですし、ワインも進むやつですよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介します♬ さつまいも革命♬激うま雪塩バターポテト♬ 【材料】 ◎さつまいも(中)・・・2本(400g) ◎砂糖・・・100g ◎水・・・大さじ2 ◎バター・・・大さじ1 ◎雪塩・・・ひとつま

                                                                  【レシピ】さつまいも革命♬激うま雪塩バターポテト♬ - しにゃごはん blog
                                                                • 【レシピ】じゃがいもと生ハムのクリームチーズ和え - しにゃごはん blog

                                                                  今日はめっちゃ美味しい、じゃがいもレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! クリームチーズと生ハムの相性抜群の組み合わせに、塩こしょう、マヨネーズ、粒マスタードで味付けしてます( •̀ .̫ •́ )✧ お好みでバジルやブラックペッパーを加えるとめっちゃワインに合いますよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ じゃがいもはレンチンで加熱するので作り方もめっちゃ簡単でオススメです♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! じゃがいもと生ハムのクリームチーズ和え 【材料】2〜3人分 ◎じゃがいも(中)・・・2個(300g) ◎生ハム・・・40g ◎クリームチーズ・・・30g (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ1.5 ◎粒マスタード・・・大さじ1/2〜1 ◎オリーブオイル・・・大さじ1 ◎塩こしょう・・・少々 (お好みで) ◎バジル(乾燥)・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.じゃ

                                                                    【レシピ】じゃがいもと生ハムのクリームチーズ和え - しにゃごはん blog
                                                                  • 【レシピ】トロトロ茄子と鶏肉のさっぱり大葉甘酢炒め - しにゃごはん blog

                                                                    今日は今が旬の茄子をと鶏肉を使ったさっぱりがっつりレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 大葉をたっぷり加えることで甘酢のさわやかさが際立ちます♬ 茄子は深めの隠し包丁を入れることで中まで火が通りやすく、トロトロに仕上がりますよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します◔.̮◔✧ トロトロ茄子と鶏肉のさっぱり大葉甘酢炒め 【材料】3~4人分 ◎茄子(中)・・・2本 ◎鶏もも肉・・・400g ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・適量 ◎大葉・・・5〜10枚 (甘酢ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酢・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.(甘酢ダレ)を混ぜ合わせ、大葉を刻んでおきます。 2.茄子を半分にして隠し包丁を入れ、2〜3cmの厚みに切って片栗粉をまぶします。 3.鶏もも肉を一口大に切り、塩こしょう少

                                                                      【レシピ】トロトロ茄子と鶏肉のさっぱり大葉甘酢炒め - しにゃごはん blog
                                                                    • 【レシピ】トロトロ秋茄子の甘辛肉味噌炒め - しにゃごはん blog

                                                                      今日は今が旬の秋茄子を使ったがっつりご飯が進む系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 甘辛い肉味噌が茄子に絡んで最高です♬ 茄子は深めの隠し包丁を入れることで中まで火が通りやすく、トロトロに仕上がりますよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* トロトロ秋茄子の甘辛肉味噌炒め 【材料】2〜3人分 ◎茄子(中)・・・3本 ◎豚ミンチ・・・300g ◎片栗粉・・・大さじ1.5 ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎味噌・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1.5 ◎にんにく(チューブ)・・・5 cm ◎豆板醤・・・小さじ1/2 (お好みで) ◎鷹の爪・・・適宜 ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.(調味料)を混ぜ合わせておきます。 2.茄子は半分に切って細かく隠し包丁を入れ一口大に切り、5分ほど水にさらしあく抜きをしま

                                                                        【レシピ】トロトロ秋茄子の甘辛肉味噌炒め - しにゃごはん blog
                                                                      • 【レシピ】簡単やみつき♬大葉チーズ豚こまボール♬ - しにゃごはん blog

                                                                        今日はリーズナブルな豚こま肉を使った簡単でボリューミーで大喜び間違いなしのメイン調理をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 豚こま、チーズを組み合わせたやみつきになるやつですよ♬ 大葉のアクセントがたまりませんね( •̀ .̫ •́ )✧ リーズナブルな豚こまも酒と片栗粉と一緒に揉み込むことで、柔らかジューシーに仕上がります( ´͈ ᗜ `͈ )♡ まな板も包丁もいらない簡単工程も魅力的です♬ それでは作り方をご紹介します( •̀ .̫ •́ )✧ 簡単やみつき♬大葉チーズ豚こまボール♬ 【材料】2〜3人分 ◎豚こま肉・・・300g ◎ピザ用チーズ・・・50g ◎大葉・・・5〜10枚 ◎片栗粉・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎塩こしょう・・・少々 【作り方】 1.豚こま肉、チーズ、きざみ大葉、片栗粉、酒、塩こしょうをボウルに入れ揉みこみます。 2.一口大の豚こま肉ボールを作って、フライパンに

                                                                          【レシピ】簡単やみつき♬大葉チーズ豚こまボール♬ - しにゃごはん blog
                                                                        • 【レシピ】ツナとアボカドのチーズメルトサンド - しにゃごはん blog

                                                                          今日は久しぶりにホットサンドを作ってみました✧*。(ˊᗜˋ*) オススメの相性抜群な組み合わせ、 アボカドとツナのチーズメルトサンドです(*・ᴗ・*)و! こんなに詰め込んでも包み込んでくれるステキなホットサンドメーカーはこちら↓ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* ツナとアボカドのチーズメルトサンドド 【材料】 ◎食パン・・・8枚切り2枚or 4枚切り1枚 ◎ツナ缶・・・1缶 ◎アボカド・・・1/2個 ◎スライスチーズ・・・とろける、チェダーなど2、3枚 (調味料) ◎塩こしょう・・・少々 ◎マヨネーズ・・・適量 ◎ケチャップ・・・適量 【作り方】 1.食パン(8枚切り)の内面にマヨネーズとケチャップを塗ります。 ※4枚切りの場合半分にスライスして使いましょう 2.アボカドは種を取り除き、スライスします。 3.パンにアボカド、オイルを切ったツナを乗せ、塩こしょう少々を振ります。

                                                                            【レシピ】ツナとアボカドのチーズメルトサンド - しにゃごはん blog
                                                                          • 【レシピ】炊飯器で簡単♬シンガポールチキンライス♬ - しにゃごはん blog

                                                                            今日はめちゃくちゃ簡単で、お子さまから大人までみんな大好きなシンガポールチキンライスをご紹介します(*・ᴗ・*)و! どーんと炊飯器にまるっと鶏もも肉を入れて炊き込むことで、鶏肉の旨味が余す所なくご飯に染み込んでくれますよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します♬ 炊飯器で簡単♬シンガポールチキンライス♬ 【材料】4人分 ◎鶏もも肉・・・2枚(500〜600g) ◎お米・・・3合 ◎長ねぎ・・・1本 (調味料) ◎塩こしょう・・・少々 ◎鶏がらスープの素(顆粒)・・・大さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・5cm ◎にんにく(チューブ)・・・5cm (タレ) ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎オイスターソース・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎酢・・・大さじ1 ◎ごま油・・・大さじ1 (お好みで) ◎パクチーやイタリアンパセリなど・・・適宜 【作り方】 (下準備) お米(3合)を

                                                                              【レシピ】炊飯器で簡単♬シンガポールチキンライス♬ - しにゃごはん blog
                                                                            • 【レシピ】鶏むね肉で♬甘辛カレーチキンのタルタルがけ♬ - しにゃごはん blog

                                                                              今日もリーズナブルな鶏むね肉を使った大満足のレシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 今回は甘辛系のカレーダレにたっぷりの簡単タルタルを加えることで、カレー風味とタルタルの旨味が増してめっちゃ美味しかったですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、(カレーダレ)を加えて炒める超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) タルタルもゆで卵とマヨネーズを混ぜただけの手抜きのやつです♬ お子さまから大人までみんな大満足の1品間違いなしですよ♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉で♬甘辛カレーチキンのタルタルがけ♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (甘辛カレーダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎砂糖・・・

                                                                                【レシピ】鶏むね肉で♬甘辛カレーチキンのタルタルがけ♬ - しにゃごはん blog
                                                                              • 【レシピ】しゃきしゃき甘辛れんこんつくね - しにゃごはん blog

                                                                                今日はお子さまから大人まで大満足のつくねレシピのご紹介です(*・ᴗ・*)و! 刻んだれんこんを加えることでシャキシャキ食感がプラスされて食べ応え抜群です( •̀ .̫ •́ )✧ お好みで刻み大葉を入れるとめっちゃ合います♬ さらに甘辛ダレに加えてマヨネーズと七味をちょい足しするのがオススメですよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! しゃきしゃき甘辛れんこんつくね 【材料】3〜4人分 (つくねダネ) ◎鶏ミンチ・・・200g ◎れんこん・・・100g ◎片栗粉・・・大さじ2 ◎マヨネーズ・・・大さじ1 ◎塩こしょう・・・少々 ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1 ◎大葉・・・5枚(なくてもOK) (甘辛ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 (お好みで) ◎マヨネーズ・・・適宜 ◎七味・・

                                                                                  【レシピ】しゃきしゃき甘辛れんこんつくね - しにゃごはん blog
                                                                                • 【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎのオイスターハニーマスタード - しにゃごはん blog

                                                                                  今日はリーズナブルな鶏むね肉と玉ねぎを使った大満足のレシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 薄く切った玉ねぎとしっとりジューシーな鶏むね肉を、オイスターソースベースのハニーマスタード味で炒めました♬ ピリッとしたマスタードに甘辛い味がクセになる、めっちゃ美味しいやつです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も簡単で、玉ねぎを炒め、鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、(オイスターハニーマスタード)を加えて炒めるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) がっつりおかずからおつまみまで、大活躍の1品間違いなしですよ♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉と玉ねぎのオイスターハニーマスタード炒め 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎玉ねぎ(中)・・・1玉 (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (オイスタ

                                                                                    【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎのオイスターハニーマスタード - しにゃごはん blog