並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1031件

新着順 人気順

東京ゲートブリッジの検索結果121 - 160 件 / 1031件

  • 日本の橋ランキング1位は山口県の角島大橋 - NEWSALT(ニュースソルト)

    米国の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」日本法人(東京都渋谷区)は23日、サイト上に投稿された口コミをもとにした「口コミで選ぶ 日本の橋ランキング」を発表した。1位は山口県の角島大橋、2位は沖縄県の古宇利大橋、3位は沖縄県の伊良部大橋となった。 1位の角島大橋は山口県下関市と角島を結ぶ全長約1700mの橋。エメラルドグリーンの海に弧を描くように橋がかかっている。その絶景を生かして多くの自動車のテレビCMなどの撮影場所にも使われた。投稿された口コミには「日本とは思えないような素敵な絶景」「1時間程度、滞在することをお勧めします」といったコメントがあった。 2位の古宇利大橋は、名護市の島と今帰仁村の古宇利島を結ぶ全長1960mの橋。サイトには「両側に広がる海は異次元の青さ」「脇見運転に注意」といったコメントが寄せられた。 3位の伊良部大橋は今年1月に開通したばかり。宮古島と伊良部島を結ぶ

      日本の橋ランキング1位は山口県の角島大橋 - NEWSALT(ニュースソルト)
    • MUSICビデオの中の"トーキョー"アゲイン〜サチモスは2010年代にあらわれた湘南乃風なのか - 東京エスカレーター 移動の記録

      もうずいぶん前(いま見たら2009年だった)例によって大山さんの記事で話題になり一時期盛り上がった、MUSICビデオの中に出てくる"トーキョー"。 「住宅都市整理公団」別棟 : PVに見る「ヤバ景」 最近出てきたミュージシャンで"トーキョー"的MV撮ってるひとを発見したので久しぶりにネチネチと鑑賞してみた。サチモスである。 Suchmos 「MINT」 Suchmos "MINT" (Official Music Video) 楽曲についてはとても個人的な話だが大学バンドサークル所属時代の闇を一瞬開きそうになる感じなので一切のコメントを差し控えるが、神奈川県出身の6人組。めちゃサバービアでめちゃおしゃれ〜。 これは完全にココ(メンバーの出身校だそうで)。うしろのマンションすごい。 これも、ココ。首都高速から、横浜ベイブリッジ。 これじゃさすがに特定できませんがエスカレーターも乗る。 都道3

        MUSICビデオの中の"トーキョー"アゲイン〜サチモスは2010年代にあらわれた湘南乃風なのか - 東京エスカレーター 移動の記録
      • 「神経」を持つ橋梁に潜入

        うだるような暑さとなった7月18日の午後。記者は国土交通省と東京都の協力を得て、取材のために東京ゲートブリッジに立ち入った。 歩道脇の小さなマンホールから、はしごを伝って箱桁に入る。桁の中は蒸し風呂のようだ。ぶら下げたカメラをぶつけないように注意しながら補剛材をまたいで歩くだけで、1分とたたないうちに汗が噴き出した。出発前に「体調は万全ですか」と確認された意味が飲み込めた。 息苦しい桁内から抜け出ると一転、潮風が心地よい。30m下の海面が目に飛び込む。トラス下弦材の検査路を160m進み、ようやく主橋脚にたどり着いた。額を拭っていると、同行してくれた国交省東京港湾事務所の横田昭人総合評価係長が、支承の脇に置かれた金属の箱を指差した。「これがお目当てのセンサーだよ」。

          「神経」を持つ橋梁に潜入
        • レッツサイクリング | Let's cycling!!!

          2月12 「ヤビツ峠」車が70m転落、女子短大生死亡 カテゴリ:峠 12日午前1時40分ごろ、神奈川県秦野市蓑毛の「ヤビツ峠」を走行中の車から「前を走っていた車が見えなくなった」と110番があった。秦野署員と消防隊員が約70メートル下の雑木林で乗用車を発見。男女3人を救助したが、搬送先の病院で女性1人の死亡が確認された。同署によると、女性は横浜市青葉区、短大2年飯田花よさん(20)で、後部座席に乗っていた。助手席の女性(20)が頸椎(けいつい)骨折の重傷、運転席の男性(20)が腰を打ち軽傷。現場は急カーブで、乗用車はガードレールにぶつかり、転落したとみられる。男性は「曲がりきれなかった」と話しており、原因を調べている。(共同) [2012年2月12日14時6分]ソースhttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120212-902

          • プリウスPHVで1000キロ走ってみた

            免許を取る前から車が大好き!休日に車に乗らない日はない。運転好きで、お酒もほとんど飲まないので旅行に行くと重宝されます。普段はアイティメディアでフィジカルイベントの制作・運営をしてます。 ひょんなことから発売されて間もないプリウスPHVを数日間借りられることになった。しかも、ありがたいことに休みである土日をまたいで貸してくれるという。こんな機会は滅多にないので、喜んで借りることにしました。と言っても、我が家の駐車場は1台分。悩んでいると、地元の友人が空いている駐車場を貸してくれると言う。持つべきもは友達ですな!。という訳で、プリウスPHVと過ごした4日間について書いてみます。特に後半のプリウスをディーラーに持ち込んだ時は楽しかったのでお見逃しなく! ■車の引き取りから笑わせてくれた 寒い雨の降る中、プリウスPHVを引き取るべく都内のとある場所へ向かい先方の担当者と合流。「通常のプリウスにつ

              プリウスPHVで1000キロ走ってみた
            • 大阪ベイエリアの夕焼けと夜景のたび - 続キロクマニア

              みなさま、こんばんわです〜 みなさまは、とっくにご存知でしょうけれど 1/15にトンガで噴火がありましたよね あまり、会社などでも 話題にのぼらないのですが… 1/18夜に トンガ政府が初めて声明を出しました 津波の高さは、最大15m 亡くなった方は、3名ということ… 津波の影響と、火山灰とで 支援の受け入れも難航しそうだとか ワタシは、もうずいぶん前ですが サモアとトンガを1ヶ月半程かけて 一人旅したことがあるんです トンガは、美しい国でした 海も、山も、人も 出会ったひとたちは 優しくしてくれたひとたちは みな無事なのでしょうか 眺めた山や、泳いだ海、闊歩した町は どうなっているのでしょう 心配です 10月某日 ちょっとしたドライブです 目的地があるわけでなく あてもなく ぶらぶらです なんとなく、辿り着いたのが 大阪南港の 「シーサイドコスモ」という公園です 公園みたいになっていて

                大阪ベイエリアの夕焼けと夜景のたび - 続キロクマニア
              • 橋クラスタ「うおおおおおお!」 日本の橋ランキング、1位は角島大橋に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                トリップアドバイザーは投稿された口コミを元に「口コミで選ぶ 日本の橋ランキング」を発表しました。 【これは渡ってみたい】  日本全国には、道路橋(2メートル以上)だけでおよそ70万の橋があるとされています。これらの橋は地元の人間にとってライフラインだけでなく、観光スポットとして人気になっているものも。今回は日本国内の橋(鉄道橋を含む)トップ30をランキング。1位には自動車のテレビCMにも登場した山口県の角島大橋。今年1月に開通したばかりの宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋も3位にランクインしています。 ・1位:角島大橋(山口県) ・2位:古宇利大橋(沖縄県) ・3位:伊良部大橋(沖縄県) ・4位:池間大橋(沖縄県) ・5位:奥祖谷二重かずら橋(徳島県) ・6位:来間大橋(沖縄県) ・7位:錦帯橋(山口県) ・8位:阿嘉大橋(沖縄県) ・9位:通潤橋(熊本県) ・10位:タ

                  橋クラスタ「うおおおおおお!」 日本の橋ランキング、1位は角島大橋に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                • 恐竜に想う - 写 記

                  時刻は17時24分、江東区立若洲公園から見える空 恐竜橋という愛称 東京ゲートブリッジの上空は、私好みのパステルブルーになっていました kkchaochao.hatenablog.com マジックアワーに突入する数分前… 淡い空と雲の色、運が良ければその雲は白金のように輝く時もあるのです 時刻は17時26分、いよいよ夕景の始まりですね 刻々と変化するマジックアワー この時間がスタートしたら、もはや場所の移動はできません 時刻は17時30分 今日もお疲れ様…そう自分に声掛けできる瞬間 再び時間を戻します、時刻は17時21分 24mmの焦点距離、この瞳から覗く恐竜橋、空も海も広く感じます だけど これが14mmの広角だったらどれほど広大に見えるのだろう? これが200mm以上の望遠だったらどんな圧縮画になるのだろう? そんな想いと共に私の中で物欲という名の恐竜が目を覚ます…瞳というレンズを買う

                    恐竜に想う - 写 記
                  • Q&A|観光レジャー|東京都港湾局公式ホームページ

                    Q.東京ゲートブリッジの高さや長さは? A.橋梁の高さ  A.P. +87.8m(海面からトラス最上部の高さ) 航路限界高  A.P. +54.6m(船舶が下を通ることによる桁下の高さ制限) 橋梁重量   約36,000トン (うち主橋梁部 約20,000トン) 橋   長  2,618m (うち主橋梁部 760m) 幅員構成   往復4車線及び歩道(都心側のみ) 規   制  原動機付自転車、自転車は通行止め Q.東京ゲートブリッジの通行料金は? A.東京ゲートブリッジは一般道路です(高速道路ではありません)。通行料はかかりません。 Q.東京ゲートブリッジは歩いて渡れますか? A.歩行者は若洲側昇降施設より橋上の歩道部へ昇ることができますが、中央防波堤側へは、降りることはできません。若洲側に戻ってください。また、歩道は都心側のみに設置されています。 Q.自転車は通行できますか? A.自転

                    • 東京ゲートブリッジ|観光レジャー|東京都港湾局公式ホームページ

                      毎月の第3火曜日及び12月の第1火曜日(該当日が祝日の場合はその翌日)は、施設の清掃と点検を行うため、歩道部は閉鎖となります。(車道は通行可) また、荒天時(強風、豪雨)や積雪、凍結がある日は利用が制限されることがあります。その場合には港湾局公式ツイッターにてお知らせいたします。

                      • SSTR2023①:前日、焼津まで前乗り - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                        SSTR2023の出走を翌日に控えた5月26日、自宅を出発して今年のSSTR出発地と定めた焼津港を目指しました。 当初は当日早起きして船橋港辺りからスタートする積りだったのですが、何年かぶりでSSTRに参加する友人たちと、久しぶりに高山の「国八食堂」という店で昼食を食べようということになりました。国八食堂は以前から地元では有名だったようですが、最近その人気は全国区で、土日などは11時の開店前に並ばないと1時間2時間待つこともザラらしく、そうなるとその後の行程がキツくなります。 ということで、今年は以前のように、時間的に無理のない静岡県の沿岸部から出発することにして、そこまでの前乗りを兼ねた個人ツーリングが今日の行程です。その経緯は下の投稿の通り。 www.boon-senior.com 今年は静岡県の焼津市を出発地としましたが、ただ行くだけなら4時間かかりませんので9時過ぎにゆっくり出発し

                          SSTR2023①:前日、焼津まで前乗り - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                        • 【上昇賞】優勝作品を発表します。 - 東京エスカレーターガール

                          大変お待たせいたしました。 上昇賞へのエントリーいただいたみなさま、ありがとうございました。 合計42作品、バラエティゆたかな作品がたくさん集まり、主催者冥利につきます。 どの作品もじっくりと読ませていただき、大変悩みましたが、 わたしの「暗くて重くて最悪なやつ」が読みたいというリクエストに、もっともマッチした作品を送っていただいた、 エントリーNo.27のkubomiさん に、Amazonギフト券5,000円分を贈呈したいとおもいます。 いちばん、読後の気分が暗くて重くて最悪でした。すばらしい作品だとおもいます。ありがとうございました。kubomiさんには追って、いただいている連絡先にご連絡いたします。 あらためて、すべてのエントリー作品の紹介をここに掲載いたします。 ほんとうに皆さまありがとうございました! 予定しております冊子の刊行はさらにもう少しだけお待ちくださいませ。 夏

                          • 地上634メートルの東京スカイツリー、中から見るか? 外から見るか? - はむの備忘録

                            東京観光には外せない大定番スポット。 どうも、はむ(@_ham29_)です。東京スカイツリーの展望台、チケットが高くて敬遠していたんだけど、やっぱり東京観光の新名所とあって、いつかは行きたいと思っていました。先月、ようやく行ってきたので写真をお届けしますね。 目次: 地上450メートルの展望回廊と350メートルの展望デッキ 夕食はオムライスを スカイツリー周辺で写真を撮る まだまだ撮り足りない! 今回のカメラ機材 地上450メートルの展望回廊と350メートルの展望デッキ さあ、やってきました。日本各地にタワーはたくさんあれど、これほど高いタワーは他にはありません。なんてったって、スカイツリーは634メートルもあるんですよ。東京タワーは333メートル、さっぽろテレビ塔は147.2メートル。比較してみると、かなり違うものですね。 事前にネットで予約しておいたので、混雑に巻き込まれることなく進む

                              地上634メートルの東京スカイツリー、中から見るか? 外から見るか? - はむの備忘録
                            • コミケ81拡大準備集会レポ-今日の言わせれ

                              言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 コミケ81第三回拡大準備集会へ参加してきました。 個人的に気になった部分をピックアップしてレポート&所感を書いていきます。 またばらばらに話さ

                              • 水陸両用バス/スカイダックバス(SKY DUCK) 東京スカイツリー(R)コース

                                SKY HOP BUSはご予約の必要はありません。 チケットカウンターまたは最寄りの停留所へ直接お越し下さい。 2013/03/14…【スカイダック】4月9日(火)亀戸コース運休のお知らせ2013/02/18…【スカイダック】水陸両用バスについて2013/01/25…山田洋次監督「東京家族」にスカイバスが2013/01/04…【スカイホップバス】ANA東京でかけトク!?キャンペーン2012/11/21…【新コース情報】スカイバスTOKYOで行く 東京ゲートブリッジコース2012/03/01…English Web Reservation Page OPEN !2012/01/31…WEB予約開始!2011/07/25…リピーターの皆様へ2011/06/03…VISIT JAPAN 2011 WEBsite Renewal @SKYBUS_TOKYO からのツイート

                                • 2015年の「夏空」を振りかえる - ぐるりみち。

                                  「これぞ夏!」と言わんばかりの入道雲、好き(東京ゲートブリッジからTDL方面を撮影) 8月も下旬に入ると涼しくなり、「やったぜ!外で動きやすくなる!」という嬉しさと、「もう夏も終わりか……」という寂しさに苛まれていたところ、アゲアゲ系の歌謡曲ラストの「もう一回!!」とでも言わんばかりに暑くなった今日この頃。 さて、9月といえばまだ季節的には「夏」に近い印象があるものの、やっぱりどことなーく8月とは空気が異なり、過ごしやすくなってくるタイミングではございます。同時に、「空」の様子も徐々に変わってくる頃合い。紅葉に備えてアップを始めたのかしら。 そんなことを思いつつ、パソコンの写真フォルダを見返していたところ、今年の夏は例年よりも外に出て写真を撮っていたらしい。イベントやら取材やらでカメラを構える中、無意識に「空」を大きく切り取った写真が結構多く残っていたので、ざっくりとまとめてみました。 夏

                                    2015年の「夏空」を振りかえる - ぐるりみち。
                                  • 自転車:東京ゲートブリッジ走行不可…「観光活用」望む声- 毎日jp(毎日新聞)

                                    東京湾に2月開通した「東京ゲートブリッジ」は自転車が走れない。東京スカイツリーをはじめ首都の街並みが眺望でき、絶好のサイクリングコースになりそうだが、大型車が多いことなどから通行が禁じられている。本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」(西瀬戸自動車道)は自転車が通行可能で人気観光地になっており、専門家は「行政は車を通すことばかり考え、しまなみ海道の好例を生かしていない」と残念がる。【馬場直子】 開通直前の2月4日、ゲートブリッジをサイクリングできる記念イベントがあった。「この機会を逃したら一生、走れないかもしれない」。東京都の会社員、花井さと美さん(28)は愛用のロードバイクで参加、東京湾や富士山が眼前に広がる景観に感動した。東京都江東区若洲と中央防波堤外側埋め立て地を結ぶゲートブリッジは全長約2.6キロ。片側2車線で、若洲側からしか出入りできない幅3.5メートルの歩道がある。

                                    • 11/13のツイートまとめ | otokig_tewi178のログ

                                      Author:M.N. ツイートログです https://t178chennazkokoro.jimdo.com/ otokig_tewi178 otokig_tewi178明日の天気:曇時々雨 最高気温16度 最低気温10度ツイート数:599RTした数:326送ったリプライ数:89受け取ったリプライ数:63https://t.co/5o2ZOhbzr1 11-13 23:35 @Igarashi_7de45 ふーむ? 11-13 23:02 RT @sow_LIBRA11: ちなみに野原家が住む、春日部の一戸建て平均はせいぜい二千万弱です。それでも車を持ち、妻は専業主婦として家事育児に専念し、子供を二人もうけることができています。昔は「ギリギリ平均」だったひろしは、今では「上流階級」になってしまったわけです。 ht… 11-13 23:01 RT @sow_LIBRA11: そんなわけで

                                      • ガンダムファクトリー横浜に行って来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                        仕事が暇になったとたんに、2日続けてのお出かけ。この日は一人暮らしの息子も誘って、久々に家族4人での観光です。木曜日ですが、子供たちも有休が取れそうでしたので、週末は避けてこの日にしました。 横浜のガンダムファクトリーと、桜木町と運河パークを結ぶエアキャビン(ロープウェイ)が目的ですが、中華街も近いので、そこでの食事も楽しみでした。 この日は娘の運転ですが、新木場までは湾岸線と並行するR357を走り、そこから若洲、東京ゲートブリッジを通って平和島あたりでまたR357に合流します。葛西から先、大井までの湾岸線の慢性的な渋滞を避けるルートで、私は結構重宝して使っています。そこから少し先の空港中央ICで湾岸に乗り、そこから新山下ICまで行けばガンダムファクトリーはもう目の前です。山下公園の駐車場にPOLOを停め、丁度昼時でしたので中華街で昼食を食べてからガンダムファクトリーに行くことにしました。

                                          ガンダムファクトリー横浜に行って来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                        • 連日のPOLOドライブは若洲海浜公園・京浜島つばさ公園 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                          前日急に思い立って外房の白子海岸へ愛車POLOでドライブに出かけたのですが、予想以上に快適でしたので、妻も娘も仕事で不在だったこの日、連チャンで出かけることにしました。 前日は外房までの空いた道を走ったのですが、この日はバイクでは渋滞を嫌ってあまり行かない東京湾最奥部の、若洲海浜公園に行ってみることにしました。東京ゲートブリッジがあることでも有名なところです。 バイクでここに来たのは、3年前のSSTRの前日個人ツーリングの時だけで、この時は東京港臨海道路という新木場から大田市場まで抜ける道を、首都高湾岸線都心部の慢性的な渋滞の迂回路として使おうと思ったことと、ここに架かる東京ゲートブリッジにも一度行ってみたかったというのが理由でした。 www.boon-senior.com その後この東京港臨海道路を抜け道として使うのが常態化し、クルマでもバイクでも幾度となく通過しているのですが、ここに立

                                            連日のPOLOドライブは若洲海浜公園・京浜島つばさ公園 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                          • SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ ラリー)前日ツーリング - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                            天気の具合が心配でしたが、何とかこの週の平日3日間は持ちそうなので、今年のSSTRに出発することにしました。 今年はコロナの影響で5月末の開催が延期となり、10月末に再設定されました。しかしその時点でもコロナの影響は縮小せず、5000台を超えるバイクの集合は見送らざるを得ないということになり、結果、参加申し込みをした個人が、それぞれの日程でSSTRに参加するという「My SSTR」が今年のやり方となって、10月から来年3月まで期間が設定されています。 私自身の腰の不調もあって、場合によっては来年3月の期限ぎりぎりまで見送りかなとも思っていたのですが、何とか腰も大丈夫そうですので、思い切って出発しました。 この日はSSTR本番ではなく、スタート地点をなるべく石川県千里浜のゴールに近付けるために、ツーリングを兼ねて静岡県の太平洋岸まで進みます。 今年で4回目の参加なのですが、初年度は張り切って

                                              SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ ラリー)前日ツーリング - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                            • クリスマスデートで行きたい夜景スポット!東京の無料エリアは? | 木になる実になる情報局

                                              今年のクリスマスデートは どこに行く予定ですか? なんたってやっぱり 夜景スポットはカップルで 楽しめますよね! 彼も彼女も同じように クリスマスデートは夜景スポットに 行きたいと思っているハズ! 東京ってけっこう 光の宝庫なんですよね! おまけに無料で楽しめる エリアもたくさんあります。 夜景スポットは無料で楽しみ ディナーやプレゼントを 豪華にといったこともできちゃう!! そんなクリスマスデートを 盛り上げる夜景スポット 東京の無料エリアを紹介しますね! スポンサーリンク 夜景スポット東京の無料エリア 東京って明るすぎと思えるくらい 光の宝庫ですよね! ただ都心部より離れると 光もトーンダウンしています。 そんな筆者おすすめの 東京都心より離れた 夜景スポットはこちら! 東京国際空港羽田空港ターミナル BIG BIRD 出展http://ja8094.jp/category1-138

                                                クリスマスデートで行きたい夜景スポット!東京の無料エリアは? | 木になる実になる情報局
                                              • 江戸東京水辺散歩 - 夫婦写真散歩のススメ

                                                残暑お見舞い申し上げます。 8月に入り、立秋を過ぎて猛暑、熱帯夜が続く2013年の夏。 台東区上野公園 上野公園で行われた暑気払いイベントの氷も見る見るうちに溶けていきます。 ヒートアイランド現象で夜もなかなか温度が下がらない毎日が続きます。 街中を歩けば、足元から熱気が伝わってきますが、 真夏の散歩は体調にあわせ歩く距離を減らしたり、歩くコースを工夫しています。 エアコン頼みの生活で、カラダの機能を衰えさせずに、 夏ですから汗腺をよく働かせ、水分補給と休息を上手にとれば、夏の散歩も味なもの。 程よい夕立なら大歓迎。それくらいの心持ちが夏散歩を楽しむ元気を維持できる気がします。 とはいえ、有難くない記録更新が続くゲリラ豪雨では被害も出ます。 隅田川の花火大会も開始30分後、突如吹き始めた北からの冷たい風に花火の大輪が崩れたあと、激しい雷雨で中止となりました。 夏の散歩では入道雲も味わい深く

                                                  江戸東京水辺散歩 - 夫婦写真散歩のススメ
                                                • 【 2021冬 フェリー旅⑪ 】 オーシャン東九フェリーで行く『東京・神奈川方面の旅』(帰郷編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

                                                  こんにちは、だちくさくん です。 2021.02.11 〜 14 の4日間で、『東京・神奈川』方面に旅行に行ってきたのでその時のことをまとめたいと思います。 今回はいよいよラスト、⑪(帰郷編)ということで、2021.02.13〜14(フェリー乗船〜徳島港)の記録となります。 滞在期間1泊2日(フェリー泊含3泊4日)の東京・神奈川方面の旅もいよいよ大詰めですよ! もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗 (それではどうぞ ↓↓↓↓↓) 注)このシリーズでは画像を中心とした内容となっております。 ご閲覧の際はどうかご了承くださいませ🙇‍♂️ 東京港 フェリーターミナル(オーシャン東九フェリーのりば)にて フェリー『しまんと』乗船 〜 就寝 翌朝 〜 下船(帰郷) 感想(今回の内容について) 前回の記事はこちらから ↓↓↓↓↓ dachikusakun.hatenablog.c

                                                    【 2021冬 フェリー旅⑪ 】 オーシャン東九フェリーで行く『東京・神奈川方面の旅』(帰郷編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
                                                  • 世界糖尿病デー 全国各地のブルーライトアップ

                                                    全国各地(国内)の関連イベント ~11月14日は世界糖尿病デー~ >>記念講演会・イベント等一覧へ ■2015ブルーライトアップ この情報は、11月12日現在のものです。情報は随時更新します。 なお、主催者の都合または天候等により、予告なく変更または中止される場合が あります。 ※建造物等の管理者へのお問合せはご遠慮下さい。 ◆北海道・東北 ・北海道  : 札幌市時計台、札幌テレビ塔 [11/14(土)] 釧路市生涯学習センター [11/14(土)] ・青森県  : 青森県観光物産館 アスパム [11/14(土)] 青森銀行記念館(弘前市) [11/14(土)] 青森労災病院屋上看板 [11/14(土)] ・秋田県  : 医療法人 健永会 明日実病院正面玄関 [11/1(日)~11/30(月)] ・岩手県  : 平泉町・観自在王院跡 [11/13(金)~11/15(日)] 東北電力タワー

                                                    • 真夏を撮り尽くせ アクションカム5モデル一気比較(4) 夜間画質比較&とある選び方のいち思考法

                                                      本企画ではJVCケンウッド「GC-XA1」、ソニー「HDR-AS15」、パナソニック「HX-A100」、CONTOUR「CONTOUR +2」、GoPro「GoPro Hero3 BlackEdition」と国内外5モデルを紹介しており、これまで概要や操作性、マウントなどについてチェックしてきた。今回は夜間画質と、最終的な製品選びのポイントをチェックしていこう。 ・第1回 GoProなど5機種を比較する ・第2回 マウント考察 固定方法を変えながら映像を比較する ・第3回 5製品の操作性を比較する 第4回 夜間画質を比較する――総評 チェックポイント(6)――夜間画質を比較する 夜間の車載撮影は東京ゲートブリッジから城南島へ向かう道路で行った。さまざまに変化する光源、暗部のノイズ具合など参考になればと思う。 なお、フロントガラスにカメラを取り付ける場合、道路交通法に抵触する恐れがある。これ

                                                        真夏を撮り尽くせ アクションカム5モデル一気比較(4) 夜間画質比較&とある選び方のいち思考法
                                                      • 奄美大島とかに行ってきたから写真晒す[ アレスケープ2chアーカイブ ]

                                                        1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 00:38:42.94 ID:Xxegei/F0 ついでに旅行記も晒す 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 00:39:01.87 ID:K6XZXboaP これは期待age 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 00:40:19.54 ID:Xxegei/F0 まず今回の旅行だが、全体で14泊15日という長丁場 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 00:41:55.49 ID:Xxegei/F0 とりあえず一番気に入ってる写真から 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 00:43:05.30 ID:Xxegei/F0 海がきれいです 6:以

                                                        • オカルトちゃんねる:スカイツリー完成で結界が破られる【風水】

                                                          2011年03月18日 スカイツリー完成で結界が破られる【風水】 1 :本当にあった怖い名無し2011/01/25(火) 13:03:00 ID:2xMxdxGU0 東京スカイツリー 風水で検索すると恐ろしい事がわかる。 これが完成する頃は東京の人は気をつけた方が良い。 7 :梨奈@ノノ*^-^) ◆Pi5IPOjpysnL 2011/01/25(火) 15:03:36 ID:EU7Mhx4HO スカイツリー以前に東京タワーの完成で 結界が破られてると思うよ 8 :本当にあった怖い名無し2011/01/26(水) 13:15:07 ID:5seF+jts0 「東京スカイツリー建設地はなぜ押上に決定されたのか?」 http://blog.goo.ne.jp/passionbbb/e/cf30beefed4d55fafd0b25d0e05f1d2c 9 :名無し募集中。。。2011/01/26

                                                          • PORT&TOKYOロゴ仕様新東京丸 記念乗船会を開催|東京都

                                                            視察船「新東京丸」PORT&TOKYOロゴ仕様にリニューアル! PORT&TOKYO記念乗船会を開催します! 平成28年2月10日 港湾局 港湾局所管の視察船「新東京丸」が今年の3月に「PORT&TOKYO」のロゴをまとって生まれ変わります! 今回、皆様には、装いを一新した新東京丸を知っていただくとともに、東京港の様々な魅力を肌で感じていただくため記念乗船会を開催します。 なお、当乗船会は「PORT&TOKYO」ロゴ仕様の新東京丸での初航海となります! 日時 平成28年3月12日(土曜)13時30分~15時30分頃 (13時00分受付開始) ※天候等により中止となる場合は、当日10時00分頃までに下記の方法でお知らせします。 港湾局ホームページ 港湾局公式Twitter 港湾局公式Facebook 集合場所 竹芝小型船ターミナル(JR浜松町駅から徒歩15分、ゆりかもめ竹芝駅から徒歩5分)

                                                            • 巨大な物が怖いという『母なる祖国の像』 : 哲学ニュースnwk

                                                              2020年10月23日00:00 巨大な物が怖いという『母なる祖国の像』 Tweet 108: 本当にあった怖い名無し 2014/02/18(火) 11:41:44.96 ID:GskCC4oW0.net 巨大宗教施設の画像を貼るスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4091900.html かなりデカい! 20: 本当にあった怖い名無し 2006/04/21(金) 22:55:21 ID:hjJg7jFq0 軍艦島の学校 ガイシュツな上たいした事なくてスマン 21: 本当にあった怖い名無し 2006/04/21(金) 23:12:28 ID:0yU77jUz0 22: 本当にあった怖い名無し 2006/04/21(金) 23:24:17 ID:/Ph6OipE0 >>21 グリジャン怖いようグリジャン(´Д⊂ 47: 本当にあっ

                                                                巨大な物が怖いという『母なる祖国の像』 : 哲学ニュースnwk
                                                              • 浦安十景(九 、TDS隣接コフン群) 千葉県浦安市舞浜 - 墳丘からの眺め

                                                                今回は東京ディズニーリゾートの敷地内(多分)にある古墳群的な土盛りです。 T字路にてその場所を。 堤防側の遊歩道から。草が繁茂していますが凸凹感は味わえるのでは。 2月末はこんな感じ。 これはまさに古墳群。ディズニーリゾートライン(モノレール)のカーブの外側、しかし道路の内側のスペースですが、わざわざ人工的に凸凹を造ったところに感動します。 待っているとモノレールが来ます。左回りの一方通行。 TDSの船とタワーの方へ。 背面は東京湾。 東の方向を。 東京ゲートブリッジをズームで。 雲の模様は建築中のホテル。 そのホテルを北側から。 その背面側(北側)でも大規模な建物(ホテル?)が建設途上でした。 コロナ後に向けて、着々準備中のようです。

                                                                  浦安十景(九 、TDS隣接コフン群) 千葉県浦安市舞浜 - 墳丘からの眺め
                                                                • SIGMA dp1Q、dp2Q、DP3Mで東京ゲートブリッジを撮り比べてみた。 | ASPHERICAL WORLD

                                                                  SIGMA dp1 Quattro、dp2 Quattro、DP3 Merrillの3台持って東京ゲートブリッジへ。 純粋に換算28mm、45mm、75mmの画角差の参考にするも良し それぞれを等倍表示して画質を比較するも良し。 換算28mm ■SIGMA dp1 Quattro / F8.0 30秒 ISO100■  【等倍はコチラ】 換算45mm ■SIGMA dp2 Quattro / F8.0 15秒 ISO100■  【等倍はコチラ】 換算75mm ■SIGMA DP3 Merrill / F8.0 8秒 ISO100■  【等倍はコチラ】 折角なので橋脚部分を600×600ピクセルで切り出してみる。 dp1Q まぁ画角がこれだけ違ってるので等倍で比較しても意味ないんだけど、DP3Mの写りはピカイチだね。 センサーの違い云々以上にレンズのキレキレ度の違いが大きい感じ。dp3Qが楽

                                                                    SIGMA dp1Q、dp2Q、DP3Mで東京ゲートブリッジを撮り比べてみた。 | ASPHERICAL WORLD
                                                                  • ガチ勢じゃないけど自転車が好きだからアレコレ言う座談会をします

                                                                    ライターの神田(こうだ)です。 前回、私はロードバイクとクロスバイクの違いや自転車の基本的知識をY’s Roadさんに伺って、自分の自転車にさらに愛着が沸きました。 【今さら聞けない】ロードバイクとクロスバイクってどう違う? 教えてY’s Road! 自転車について誰かと語り合いたい…… でも100km走るのが当たり前とか激坂が大好物みたいなガチ勢とは語り合える自信がない…… ていうか「ガチ勢じゃないけどユル~く自転車が好き」って人、多いんじゃないか!?? というわけで今回は― ガチ勢ではないけど自転車が大好きというメンバーを集め、愛車や使っているアイテムについて話してみました! ▼座談会参加者 神田|WEBライター(神田の記事) 愛車=『calamita due』というロードバイク マンスーン|WEBライター(マンスーンの記事) 愛車=『LOUIS GARNEAU』のクロスバイク モンゴ

                                                                      ガチ勢じゃないけど自転車が好きだからアレコレ言う座談会をします
                                                                    • チャンスは年に2回だけ! 東京ゲートブリッジからダイヤモンド富士を狙ってみる

                                                                      毎年2月23日は「富士山の日」だそうです。とはいえ富士山はいまだ雪に閉ざされており、登るには適さないわけですが、空気が澄んでいるこの時期は、雪を被った綺麗な富士山の姿が都内からでも良く見える日が多くて、眺めるには絶好の季節です。もちろんこの日が選ばれたのは単なる語呂合わせ(223 → ふじさん)であるのは承知の上ですけど。 さて、そんな「富士山の日」の前後は、東京近郊各地から日没がちょうど富士山方向に重なり、所謂「ダイヤモンド富士」が見られる季節でもあります。 中でも先週末の土日は、東京ゲートブリッジそばの若洲海浜公園からダイヤモンド富士が見えるとの情報をキャッチ。太陽の位置的にベストと思われた土曜日は、残念ながら朝から曇りの天気でとても富士山も日没も見えそうになかったのですが、日曜日は朝から快晴! これはいけるかも?と思い立ち、車を走らせて行ってきました。 その結果は上に貼った写真の通り

                                                                        チャンスは年に2回だけ! 東京ゲートブリッジからダイヤモンド富士を狙ってみる
                                                                      • 夏を感じたいあなたへ!たったの1600円で東京湾納涼船に乗ろう! | Travel With Us

                                                                        そろそろ梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね! なんか夏っぽいことしたいけど、なにしようかな~と迷っている人へ 東京湾納涼船をオススメします! スポンサーリンク 納涼船って意外と安い! 東京湾納涼船の魅力はなんといってもその安さにあります! 大人は飲み放題付き乗船券で2600円です! (ちなみに中高生は1050円、小学生は550円です) 大人の方は、月~木曜日なら浴衣を着ていくと1000円引きの1600円になります! クルージング付きの飲み放題でたったの1600円って安すぎですよね! 食べ物は別料金なんですが、焼き鳥や唐揚げが200円や300円で売っています とにかく安く抑えたい人は先になにか食べておくといいと思います 笑 浴衣を着ると1000円引きになるということで 普段は恥ずかしくて浴衣を着ようとしない友達以上恋人未満の友人を誘ってみるといいことがあるかもしれません^^ どこから船に乗れ

                                                                          夏を感じたいあなたへ!たったの1600円で東京湾納涼船に乗ろう! | Travel With Us
                                                                        • 東京ゲートブリッジ 中央防波堤外側埋立地側 側径間下部トラス桁 浜出し・海上架設 – ラジエイト

                                                                          東京ゲートブリッジ(名称確定以前の仮称:東京港臨海大橋)は、大田区城南島と江東区若洲とを結ぶ東京港臨海道路に架けられる橋。 橋を支える「側径間下部トラス桁」の、中央防波堤外側埋立地側における架設作業が始まりました。 東京臨海部における慢性的な渋滞を緩和し、物流の効率化を図り、産業の国際競争力の強化につなげることを目的として、大田区城南島から中央防波堤外側埋立地を経て江東区若洲までの約8kmを結ぶ、東京港臨海道路(とうきょうこうりんかいどうろ)が整備されています。 このうち、大田区城南島から中央防波堤外側埋立地までの約3.4kmは2002年度に供用が開始されていて、途中には臨海トンネルがあります。 中央防波堤外側埋立地から江東区若洲までの約4.6kmは2011年に供用が予定されていて、途中の約2.9kmは東京ゲートブリッジとなります。 東京港臨海道路は往復6車線、橋梁部は往復4車線となります

                                                                          • 東京ゲートブリッジ 若洲側 側径間下部トラス桁 浜出し・海上輸送・海上架設 – ラジエイト

                                                                            東京ゲートブリッジ(名称確定以前の仮称:東京港臨海大橋)は、大田区城南島と江東区若洲とを結ぶ東京港臨海道路に架けられる橋。 橋を支える「側径間下部トラス桁」の、若洲側における架設作業が始まりました。 東京臨海部における慢性的な渋滞を緩和し、物流の効率化を図り、産業の国際競争力の強化につなげることを目的として、大田区城南島から中央防波堤外側埋立地を経て江東区若洲までの約8kmを結ぶ、東京港臨海道路(とうきょうこうりんかいどうろ)が整備されています。 このうち、大田区城南島から中央防波堤外側埋立地までの約3.4kmは2002年度に供用が開始されていて、途中には臨海トンネルがあります。 中央防波堤外側埋立地から江東区若洲までの約4.6kmは2011年に供用が予定されていて、途中の約2.9kmは東京ゲートブリッジとなります。 東京港臨海道路は往復6車線、橋梁部は往復4車線となります。 東京ゲートブ

                                                                            • 地図子、旧江戸川を歩く -1 河口から妙見島まで- - ふと思い立って、プチ冒険

                                                                              皆さんこんばんは、地図子です。 個展もひと段落したので、久しぶりに川歩きシリーズ。 今回プチ冒険するのは、旧江戸川です! 旧江戸川の「旧とは?」という疑問が浮かび上がるかと思います。 現在の江戸川は茨城県五霞町・千葉県野田市で利根川から分かれ、東京湾に注ぎます。 ただし、この流路も江戸時代に利根川東遷という改修により完成しました。 江戸時代の改修の詳細はこちらから↓ www.ktr.mlit.go.jp そして河口地帯の洪水を防ぐために、1919年に江戸川放水路が開削されました。 江戸川放水路が今の下流の「江戸川」になります。 そして昔の流路は「旧江戸川」として市川から約9kmほど残っています。 今昔マップの1896〜1909年にはまだ江戸川放水路(右)はありません↓ 今回は東京東部の江戸川や中川を歩いてみたいな〜と思いつつ距離は長かった中、ちょうど10km以内で歩けそうな旧江戸川を発見。

                                                                                地図子、旧江戸川を歩く -1 河口から妙見島まで- - ふと思い立って、プチ冒険
                                                                              • 【画像】40年でここまで変わった!羽田からディズニーランドまで、東京湾の大変化を航空写真で紹介。 : 大人のまとめ新聞

                                                                                国土地理院が公開している3D地図と、40年前と今との航空写真がなかなか面白い。 特に東京湾は、40年でここまで変わっているのか、となる。 そこで、都市計画オタクの中の人がうんちくとともにここ40年間の変化を写真とセットで説明する。  左が1974〜1978年、右が現在の航空写真だ。 ▼まるで新大陸。沖合へ「移動」した羽田空港 羽田空港自体は1931年からあったが、戦後の高度経済成長期を経て人も飛行機も大事故寸前の混雑レベルに陥った1970年代には「沖展」(沖合展開事業)が検討され始めた。 1980年代から実際に埋め立てや滑走路建設が始まり、1993年に国内線第1ターミナルビル"ビッグバード"が完成(右側の写真の中央少し右)。滑走路も沖合に新設され、1970年代の写真では左上にあったターミナルは消滅した。 つまり、今の羽田空港の大半はかつては海だったことが分かる。 ちなみに、一番新しい国際線

                                                                                  【画像】40年でここまで変わった!羽田からディズニーランドまで、東京湾の大変化を航空写真で紹介。 : 大人のまとめ新聞
                                                                                • オープンデータ社会(41)公共インフラの維持管理とデータ活用:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

                                                                                  今回は、データを活用した公共インフラの維持管理について焦点をあててみたいと思います。 深刻化する公共インフラの老朽化 政府や自治体などが管理する全国の道路・鉄道・橋などの公共インフラは、1995年からの高度経済成長期に建設されたものが多く、2029年には道路橋や河川管理施設の約51%が建設後50年を超える状況となります。 社会資本整備重点計画の見直し 2010年8月 http://www.mlit.go.jp/common/000121192.pdf 2012年12月の笹子トンネル天井大崩落事故のように、老朽化に伴うインフラ事故が目立ってきており、安全性を維持するために更新投資を行う必要が出ています。安全性に不安があり通行止めになっている道路橋は、2012年4月時点で、全国で217ヶ所、通行規制されている道路橋は1161ヶ所となっており、4年前と比べて7割以上も増えています。 国土交通基盤

                                                                                    オープンデータ社会(41)公共インフラの維持管理とデータ活用:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ