並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1272件

新着順 人気順

東京事変の検索結果121 - 160 件 / 1272件

  • コロナで苦しむエンタメ3団体が出した「声明文」の正しい読み方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    エンタメ界が逆風である。 先の2月26日――安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染症対策本部において、今後2週間は全国的なスポーツや文化イベントを中止か延期、もしくは規模を縮小するよう要請したのを受け――同日から音楽コンサートや演劇、歌舞伎、お笑いライブ、映画祭等々、各種イベントが軒並み“店じまい”に追い込まれた。プロ野球もオープン戦の無観客試合を表明し、東京ディズニーランドとシーも3月15日までの休園を発表、『ドラえもん』の新作映画の公開も延期された。 中居正広の「秘蔵写真」で振り返る大スターの素顔 まぁ、個人的には、あくまで総理の“要請”であり、法的に強制力を伴うものではないのだから――実施するかしないかは、各々が判断すればいいことだと思う。「総理の要請=絶対だ!」と言う人もいるけど、同じく安倍総理肝いりの「プレミアムフライデー」の実施率はわずか3%である。 中には、椎名林檎サンがボーカ

      コロナで苦しむエンタメ3団体が出した「声明文」の正しい読み方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    • 【今日の一曲】第51回~第100回まとめてみました!  - 社会不適合の音楽。

      第1回~第50回をまとめたブログです。 defectiveness.hatenablog.com 相変わらず音楽を毎日聴いてます。 ちょっと時間があればまた新しい音楽を探して聴いて気になったらアルバムを買ったり。 寝る時にも音楽を聴いてるので寝起きはいつも昨晩聴いた音楽を選曲することも多いです。 毎度言ってますが自分にとっては日記みたいな感じなので改めて見返したら「こんな曲選んでたのか」「あ、また聴きたくなった」の繰り返しでブログにまとめるのにも時間がかかってます(苦笑) 自分がその日の気分で音楽を書いて、誰かみて気に入ってくれれば嬉しいですし知ってる音楽なんて言われると嬉しかったりします。 Twitterにも「今日の一曲」など音楽関連のブログをあげるようにはしているのですが、アーティストさんやそのスタッフさんから「いいね」をつけて頂いてそれが励みになったりしてます。 今回も前回同様、50

        【今日の一曲】第51回~第100回まとめてみました!  - 社会不適合の音楽。
      • 【感想・レビュー】椎名林檎のベスト盤「ニュートンの林檎」の選曲に不満しかないので語ってみた - オトニッチ

        ニュートンの林檎への不満 椎名林檎のオールタイムベストという名目の『ニュートンの林檎』という二枚組のアルバム。この内容に不満がある。 曲が悪いわけではない。むしろ最高だ。演奏や歌も素晴らしい。問題は選曲だ。この内容でオールタイムベストだとは認めたくない。 椎名林檎、オールタイム・ベストアルバム『ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~』が、ついに本日11月13日にリリースとなりました。「幸福論」「正しい街」から「長く短い祭」「獣ゆく細道」まで、椎名林檎の20年余りにわたる軌跡を、ぜひ本作で味わってください。https://t.co/Z6wHm6buJg pic.twitter.com/A6kc0dMyoD— SR猫柳本線 椎名林檎オフィシャル (@Nekoyanagi_Line) November 13, 2019 Twitterの公式アカウントまで「20年余りにわたる軌跡」と言い出している

          【感想・レビュー】椎名林檎のベスト盤「ニュートンの林檎」の選曲に不満しかないので語ってみた - オトニッチ
        • 「彼女のことをどうしていいのか分かんないんだよ」椎名林檎との出会い… 亀田誠治「絶対にこの子と一緒に新しい音楽をつくる」

          9月5日放送の「SWITCHインタビュー 達人達」(NHK Eテレ)では、音楽プロデューサーの亀田誠治さんと伴走者の中田崇志さんとの対談が実現。亀田さんが椎名林檎さんとの出会いについて語り話題を集めました。 (画像:時事) ■「彼女のことをどうしていいのか分かんないんだよ」椎名林檎との出会い…亀田誠治「絶対にこの子と一緒に新しい音楽をつくる」 来週のSWITCHインタビュー 達人達(たち)「 #亀田誠治× #中田崇志」に出演します!パラリンピックで選手と共に走りメダルを目指す伴走者の中田崇志さんと、それぞれのホームグラウンドを訪れて対談します!😊#SWITCHインタビュー#亀田誠治 #中田崇志#パラリンピックhttps://t.co/QX5Yeb50ph — 亀田誠治 Seiji Kameda (@seiji_kameda) August 29, 2020 亀田誠治さんは、音楽プロデュー

            「彼女のことをどうしていいのか分かんないんだよ」椎名林檎との出会い… 亀田誠治「絶対にこの子と一緒に新しい音楽をつくる」
          • 椎名林檎になれなかったガール|嘉島唯

            14歳の時に夢中になったものが、その人を形作る。 昔、誰かが言っていた。理由は「深夜」を発見するからだという。家族が寝静まったあと、たった1人の時間に世界を知った。親とか学校とか、そういう昼の世界とは全く違う、危なくて鬱屈して美しいものだった。 どうやらこれは信憑性のある話らしく、人の音楽の好みは14歳の時に聴いたもので形成されるという研究結果が出ているくらいだ。 14歳。身体が大人になっていく途中、昼の世界には建前があることを知る。友だちは噂話かテレビ番組の話ばかりで、先生や親が気にするのは世間体。すべてが「偽物」みたいで虚しい。でもそんなことを思っているのは、自分だけな気がしていた。 誰ひとり同じ人なんていないはずなのに、なぜかみんなは行進するように同じ方行へ進む。それが不自然に見えて仕方がなかった。 きっとそれは疑問を持つということ。右も左も分からないまま、意志を持ち始める時期なのだ

              椎名林檎になれなかったガール|嘉島唯
            • 【FNS歌謡祭2020夏】タイムテーブル(出演時間)やセットリスト(曲目と曲順)・出演者まとめ! | 東京ハニハイホー

              8月26日追記しています。 順次更新していきます。 2020年8月26日(水)18時30分から【2020FNS歌謡祭 夏】が約4時間半の生放送で行われます。 今回は『今、届けたい、伝えたい想いを音楽にのせて』というテーマでの一夜限りの夢の祭典です。 司会は嵐の相葉雅紀さんとフジテレビアナウンサー永島優美さんです。 ⭐️お知らせ⭐️ 『2020FNS歌謡祭 夏』放送決定 8月26日(水) 18時30分~23時03分 ※一部地域を除く <司会> 相葉雅紀 永島優美(フジテレビアナウンサー) ―今届けたい、 伝えたい想いを音楽にのせてー 公式ハッシュタグ#FNS歌謡祭 pic.twitter.com/9MvxIcN3Eq — FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) August 6, 2020 FNS歌謡祭恒例の豪華コラボもあり、期待を裏切らない見どころが満載のようです! そこで今

                【FNS歌謡祭2020夏】タイムテーブル(出演時間)やセットリスト(曲目と曲順)・出演者まとめ! | 東京ハニハイホー
              • 「推し」という言葉への違和感と一解釈。 - 零れ落ちる前に。

                以前から長らく考えていたことを言語化する気にようやくなったので筆を執っている。 ハロプロを好きになってからはや3年の月日が流れたが、成人してからアイドル文化を知った人間のため、アイドル文化に対し違和感を持っている部分がいくつかある。その中でも特に大きいのが、「推し」という言葉への違和感だ。 わたしは2018年の『関ジャム』モーニング娘。特集と、『モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~ファイナル 尾形春水卒業スペシャル』の配信鑑賞を機にハロプロオタクとなった人間である。人生を辿ってみると、シンガーソングライターのYUIやフォークデュオのゆずなどの歌うたいに惹かれ、次にBase Ball Bearや赤い公園、東京事変といったロックバンドにハマり、所属したサークルの影響でビッグバンド編成やコンボ編成など様々なジャズミュージックに関

                  「推し」という言葉への違和感と一解釈。 - 零れ落ちる前に。
                • 白藤屋に出した和菓子が血だらけに?ドラマ 私たちはどうかしている 2話 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                  ドラマ『私たちはどうかしている 第2話』では、花岡七桜が白藤屋に和菓子を持っていきますが、そこには多くの血のようなものが付いていたので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『私たちはどうかしている』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『私たちはどうかしている』の前話までのストーリー ドラマ『私たちはどうかしている 第2話』のストーリー 『白藤屋に出した和菓子が血だらけになった理由』 ドラマ『私たちはどうかしている 第2話』のまとめ ドラマ『私たちはどうかしている』のキャスト 出典:https://www.ntv.co.jp/watadou/ 和菓子職人たちの間で起きる愛憎ドラマ『私たちはどうかしている』は、2020年8月12日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 原作:安藤なつみ 脚本:衛藤凛 女優&男優&声優 花岡七桜(演:浜辺美波)母を失ってしまった和菓子好きの

                    白藤屋に出した和菓子が血だらけに?ドラマ 私たちはどうかしている 2話 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 海外「アニメに影響されて日本の音楽を聞くようになった人いる?」アニメと日本の音楽に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                    2019年09月23日20:25 海外「アニメに影響されて日本の音楽を聞くようになった人いる?」アニメと日本の音楽に対する海外の反応 カテゴリ音楽アニメネタ sliceofworld Comment(103) Chester [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons アニメにはOPとEDが付いていて様々なアーディストが楽曲を提供しています。アニメに影響されて日本の音楽を聞くようになった人はいないかと海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主アニメに影響されて日本の音楽を聞くようになった人は他にいないだろうか?自分は凄く音楽の良いアニメのおかげで日本の音楽も探すようになった。サントラやyoutubeのアニメMADを見たり色んな人のお勧めで素晴らしい日本のミュージシャンの楽曲を聞くようになった。今でも好きなのはBA

                      海外「アニメに影響されて日本の音楽を聞くようになった人いる?」アニメと日本の音楽に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                    • カレー事情聴取、してきました! - 続キロクマニア

                      みなさま、こんばんわぁあぁああ 待望の土曜日です なにかする訳ではないのですが 気の向くままに動けることが 嬉しいのです 好きな時間にご飯を食べ 片付けや掃除をしたり、お出かけしたり 休みってほんとサイコーです 5月某日 相方がなんか面白そうなイベントを見つけ たまたま近くに居たこともあり 行ってみよう、というので いそいそと出掛けてきました その名も 「カレー事情聴取」 なんだか東京事変の遠い親戚みたいな感じ 場所は 大阪・福島「油野美術館」という 古い小さな三階建てのビルです 1フロアごとの床面積はかなり狭く 急勾配の階段でつながってます 雰囲気はありますが ヒールとかだと怖いかもですw この「カレー事情聴取」というイベントは 結構定期的に行われているようで 関西のみならず、他府県からも 色んなカレー屋さんが 小さなブースを構えて出店する なかなか楽しい催しです オリジナルグッズも色々

                        カレー事情聴取、してきました! - 続キロクマニア
                      • 東京事変 - 緑酒 - YouTube

                        10年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『音楽』(読み:ミュージック)より新曲「緑酒」のミュージックビデオを公開。 東京事変 New Album 『音楽(ミュージック)』 2021年6月9日(水)発売 東京事変ニューアルバム『音楽』特設サイト⇒ https://tokyojihen.com/music/ 「緑酒」 配信中<2021.3.30 Release> https://lnk.to/tjAwakening (テレビ東京系『WBSワールドビジネスサテライト』エンディングテーマ曲) 【 INFORMATION 】 ◆Official WEB site [SR猫柳本線] http://www.kronekodow.com [SR猫柳本線ポケット] https://sp.kronekodow.com (スマートフォンオンリー) ◆ユニバーサル ミュージック東京事変特設サイト:www.t

                          東京事変 - 緑酒 - YouTube
                        • ライブハウス、映画館、書店、劇場……窮地に立つ文化施設 「民間で支援しよう」に残る問題点とは?

                          COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大防止のため、現在さまざまな施設が休業を余儀なくされています。ライブハウス、劇場、映画館、書店など、文化を発信する場も、現在は施設を閉め、売り上げが一切なくなったというところも少なくありません。 十分な休業補償がない状況での休業は、存続の危機を意味します。施設がなくなれば、市民が文化に出会う機会は損なわれ、文化に携わる人たちの生活にも多大な支障が出るでしょう。 現在、事業者への休業補償に関しては助成金の拡充などの動きがありますが、文化施設の状況に照らせば額やスピードなどが追い付いていない状況です。クラウドファンディングなども盛んに実施されていますが、限界があります。4月28日現在の状況をまとめました。 今使える助成金 東京都感染拡大防止協力金(東京都Webサイトより) SaveOurSpace 文化施設への休業補償問題を確認するうえで、ま

                            ライブハウス、映画館、書店、劇場……窮地に立つ文化施設 「民間で支援しよう」に残る問題点とは?
                          • 今週も・・【 11 月 4 週目の日記 】 - カラーひよこのブログ

                            11 月 4 週目のツイート日記です。スマホから Twitter のアプリを消したら、ほとんどブログの更新ツイートだけになってしまった。 事変のベストが出る YO 🐤 #はてなブログ #ブログ #東京事変 #椎名林檎 #仏だけ徒歩 仏だけ徒歩【 東京事変 】 - 多摩川レコードhttps://t.co/7HD5uDf8Fm — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) November 23, 2021 寝ときますか・・🐤 #はてなブログ #写真 #GR3 曇り - A DAY IN THE LIFEhttps://t.co/Pt4NUuw319 — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) November 23, 2021 俺も写真ツイートに「キリトリセカイ」とか「ファインダー越しの私」とかのタグ付けたいけど、小っ恥ずか©️ —

                              今週も・・【 11 月 4 週目の日記 】 - カラーひよこのブログ
                            • 東京事変ティザー映像「BRAND NEW INCIDENTS ▶2O2O」

                              閏え!2O2O 東京事変?再生 新曲「選ばれざる国民」2O2O閏年元日配信スタート! 全国ツアー閏日2 月29 日(土)、東京国際フォーラム ホールA始め、全国6 大都市7 会場13 公演の開催も決定!(~2020 年4 月9 日) 東京事変「選ばれざる国民」2O2O閏年元日配信! <配信はこちら> http://smarturl.it/tj_tlc 全国ツアー「東京事変 Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ」開催決定! 2月29日(土) 東京国際フォーラム ホールA 18:00開場 19:00開演 3月1日(日) 東京国際フォーラム ホールA 17:00開場 18:00開演 3月6日(金) 大阪・フェスティバルホール 18:00開場 19:00開演 3月7日(土) 大阪・フェスティバルホール 17:30開場 18:30開演 3月14日(土) 仙台サンプラザホール 17:

                                東京事変ティザー映像「BRAND NEW INCIDENTS ▶2O2O」
                              • ペトロールズ長岡亮介が自転車に乗る理由。日常生活が冒険に変わる | Fika

                                世界有数の自転車大国で知られている北欧の国・デンマーク。その首都であるコペンハーゲンは「世界で最も自転車に優しい都市」のトップに選ばれている。街には専用道路があるほど生活の中で身近な存在になっている。昨今の日本でも、新型コロナウイルスの影響から、通勤などで利用する人が増え、人気がより一層高まっている。またUberEatsなどのデリバリー需要の高まりもあって、自然と自転車に視線を向ける人も増えたのではないだろうか。 今回取材をしたのは、自転車好きで知られているペトロールズのボーカル長岡亮介。自転車をはじめるきっかけとなった子ども時代の体験から、日常生活での楽しみかた、車やギターなどほかの趣味との共通点、ものを選ぶうえでの美意識、創作活動への影響など、様々な視点から自転車の魅力について語ってもらうべく、愛用の自転車に乗って事務所へやってきた長岡のもとを訪ねた。 新しいもの好きな父親からもらった

                                  ペトロールズ長岡亮介が自転車に乗る理由。日常生活が冒険に変わる | Fika
                                • 絵本作家・ヨシタケシンスケさんと音楽家・椎名林檎さんが初対談 私たち、あんなに大人が嫌だったのに|好書好日

                                  左から、椎名林檎さん(ユニバーサル ミュージック提供)、ヨシタケシンスケさん(帆刈一哉さん撮影) 若い世代にはツンとしていてほしい ――今月、椎名さんはバンド「東京事変」の新譜『音楽(ミュージック)』を、ヨシタケさんは新刊『あんなに あんなに』を発表しました。 椎名林檎(以下、椎) ヨシタケさんの絵本、ずっと読んでます。お会いできると聞いて子供たちがびっくりしていて。新刊は本当にずるい、というか。すばらしい。 ――子供の成長を母親の目から振り返った絵本。「あんなに××だったのに」と、子育てに追われた日々を振り返り、ほろっとさせるだけでなく……。 ヨシタケシンスケ(以下、ヨ) ずるい、はうれしいですね。 椎 “ずるい”といっても“いやらしい”でなく。 ヨ 褒め言葉として響いておりますよ。 椎 表現形態としては離れているけれど、この本の一つのページのような瞬間を、たとえばライブのときも、お客さ

                                    絵本作家・ヨシタケシンスケさんと音楽家・椎名林檎さんが初対談 私たち、あんなに大人が嫌だったのに|好書好日
                                  • 【2024年邦楽34選】10代、20代に人気な話題曲・流行りのアーティスト・歌手まとめ - redoブログ

                                    流行りのおすすめの音楽や歌手・バンドやこれからさらに人気がでそうな歌手などを厳選して、順不同で34組にまとめました。 今回ご紹介する歌手・バンド・曲を最低限抑えておけば、流行の音楽トレンドにのれていること間違いなしです! 邦楽アーティストが好きな方へ向けて10代・20代を中心に今人気のあるバンドやアーティストをおすすめ曲とあわせて紹介します。 おすすめ「音楽」のサブスクリプション 米津玄師 藤井風(ふじいかぜ) KingGnu(キングヌー) あいみょん Saucy Dog(サウシードッグ) Tani Yuuki キタニタツヤ YOASOBI(ヨアソビ) Ado ヨルシカ Reol(れをる) ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ) yama Vaundy(バウンディ) Novelbright(ノーベルブライト) 美波(ミナミ) Lisa Official髭男dism(ヒゲダン) 優里(ゆうり)

                                      【2024年邦楽34選】10代、20代に人気な話題曲・流行りのアーティスト・歌手まとめ - redoブログ
                                    • 【クソ長文章】星野源の音楽ざっくり入門 - bunnoichi’s diary

                                      星野源の音楽ざっくり入門の入り口 様々な星野源 こんにちは、執筆者のぶんのいちです!突然の告白になりますが、私ぶんのいちは星野源さんが大好きです...というか敬愛してます...というか、病的にリピート再生してます... 「え?どのくらい好きかって?」という幻聴を頂いたので答えると、イントロ2秒で全楽曲当てられる&カラオケで全楽曲歌える(上手いとは言ってない)くらいに好きです。イントロクイズに関しては、シングル版かアルバム版かが分かるくらいに好きです。 そんな星野源中毒者のぶんのいちですが、実はこの間の工華祭(学校の文化祭)でミニFM企画に携わりまして、2時間分枠を頂いて源さんの楽曲についてただただ語り尽くす番組をやっておりました。放送事故にならないよう、予め原稿を用意して望んだのですが、原稿の時点であまりにエキサイトしていたらしく、2時間やって用意した原稿50%も読めないという自体に陥って

                                        【クソ長文章】星野源の音楽ざっくり入門 - bunnoichi’s diary
                                      • 【考察】YOASOBI「夜に駆ける」| "エモい"音楽とは何か|Tom | 楽曲考察

                                        夜に駆ける 時々、麻薬のような音楽に出会う。 初めて聴いた時の、雷のような衝撃。電流が血管を伝って全身を駆け巡り、細胞一つ一つが音楽を吸収しようとするあの感触。そんな悦に入るような感覚を味わうために僕は音楽を聴き続けているのかもしれない。 「夜に駆ける」は僕にとって、そんな音楽の一つだった。サビ出しのイントロで一気に惹きつけられ、間髪入れずに入るピアノの間奏では既に意識は現実に無い。そしてAメロBメロを経て、一瞬の静寂の後のサビ。鼓動の高まりと全身の毛が逆立つのを感じ、たまらず理性が一時停止ボタンを押す。あぁ、良かった、戻ってこれた。安堵の溜息を吐くと、どっと汗が噴き出す。そして放心状態のままふと思う。もし、本能が理性に勝っていたなら、僕はどこに行ってしまっていたのだろう。 作詞作曲を担当するコンポーザーAyaseとボーカルikuraからなる2人組ユニット、YOASOBI。ここ数ヶ月突如と

                                          【考察】YOASOBI「夜に駆ける」| "エモい"音楽とは何か|Tom | 楽曲考察
                                        • ドロドロとした闇を娯楽作品へと昇華する椎名林檎――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

                                          私事で恐縮だが、自分がプロの音楽家の道を歩み始めて、'20年で50年を迎える。そんな音楽人生のうち、20年強はこの原稿を書き続けてきているのだからねぇ。なかなか感慨深いものもある。そのなかで椎名林檎は、ずーっとひっかかる歌手の一人だった。 初めは『歌舞伎町の女王』である。タイトルに惹かれ、気になって、どうしても聴いてみたくなった。といいつつ、聴く前まではなんだか「新宿の母」という占い師とイメージの重なってしまっていたこと(笑)を、今でも思い出す。'98年のことである。 以来、このページで取り上げるにせよそうはならぬにせよ、チェックするようになったのは、やはりどのシングルもタイトルのつけかたが卓抜だったことは大きいだろう。さて『ニュートンの林檎』は、椎名林檎初のベスト盤だ。収められた全30曲をざっと見渡してみたが、思いは変わらなかった。いちいちの題名を眺めるにつけ、一体どのような内容になって

                                            ドロドロとした闇を娯楽作品へと昇華する椎名林檎――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
                                          • 京都最大級のイルミネーション 激突!関西でおなじみ京都3大学 - 京都のリーマンメモリーズ

                                            12月15日(日)に行われた、京都最大級のイルミネーション、ロームイルミネーションのイベント、アカペラコンサートを紹介します。 今回は、たまたまだと思いますが関西ではおなじみの京都の3大学が激突しました! 1組目です。 こちらは、猫ノ随に(ネコノマニマニ)です。 また、読みづらい名前付けましたね。(笑) メインボーカルの女性が柱となり、ボイスパーカッションとベースがコーラスがステージを盛り上げていました。 奇声をあげる人(効果音担当)が1名いて、このバンドに彩りをつけていたと思います。 東京事変を4曲、とても上手に歌い上げていました。 もし、これが中島みゆきの曲4曲なら、私はこの場で涙を流して、目の前が何も見えない状態になっていたと思います。 それくらい上手なバンドでした。 だからこのバンドに、中島みゆきを歌ってほしかったなーそんな気がしました。 ただ、子供にとっては東京事変はつらいらしく

                                              京都最大級のイルミネーション 激突!関西でおなじみ京都3大学 - 京都のリーマンメモリーズ
                                            • BiSHで人気のおすすめフルアルバムランキングBEST5【清掃員が選ぶ】│MANO-music-LOG

                                              タグ AIR JAMSpotify細美武士横山健東京事変ナンバーガールサブスクアユニ・DYUKITHEE MICHELLE GUN ELEPHANTthe HiatusSpotifiyAmazon MusicPIZZA OF DEATHPEDROMONOEYESLINE MUSICJUDY AND MARYHi-STANDARDELLEGARDENBiSHBABYMETALApple Music難波章弘

                                                BiSHで人気のおすすめフルアルバムランキングBEST5【清掃員が選ぶ】│MANO-music-LOG
                                              • 抱負2023 - カナタガタリ

                                                特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 本年もよろしくお願いいたします。 ブログ さて、2018年1月1日に開設した当ブログもなんと5周年ということで月日が経つのは早いなあ、としみじみしてしまう。殊に昨年は早かった、というのも来年も言っているように思え、すなわちこれが老い……ということなのだろう。 昨年の「一昨年より記事数を多くする」というのは無事達成でき、歴代2位タイとなった。が、残念ながらPV数は再び前年割れしてしまっており、ただノルマ的に更新するのはやはりよくないということが実績をもって証明されたことは今後の指針となるであろう。 実際、一年目二年目の記事を読んでみると、「ああ頑張ってるな」と思う。最近は打鍵を進めることに手癖を頼り、あまつさえそれを「文芸」などと呼ばれることによって驕っていなかったか……。 自分が誰よりも自分の文章、記事のファンであると胸を張って言え

                                                  抱負2023 - カナタガタリ
                                                • 蟻も生き物 人も生き物 - マミヤさんと何となく

                                                  こんにちは もうすぐ週末ですね 長期休暇のわたしには ありがたみ0ですけどね、、、 なにはともあれ 世の中 くだらない事ばかりです 2Fとか 二階とか ボケ老害議員とか 臭の犬とか ね 老害に災害 様々ありますが とりあえず 死ぬまで生きてみますか この世が良くなる事なんて在り得ませんが 週末くらいはのんびりしましょ 生きてりゃ疲れますからね 楽しみな休み前の 最後の一踏ん張りに 気分転換してくださいな 東京事変 - 「金魚の箱」 from Spa & Treatment fra foa - 煌め逝くもの (解散ライブ 2005/05/14 @ 渋谷CLUB QUATTRO) Mr.Children Innocent World 2007LIVE 25 sakuranohana-maiagarumichi-wo B'z - Calling (B'z LIVE-GYM Pleasure 20

                                                    蟻も生き物 人も生き物 - マミヤさんと何となく
                                                  • 「落選が内定」と開き直る金爆に「不甲斐ない」とAKB、謝罪する演歌歌手も 紅白出場逃した歌手の嘆き

                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NHKは11月16日、12月31日に放送する「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手41組を発表。「香水」が特大バイラルヒットとなった瑛人さんや、オーディション番組からファンの心をつかみ、デビュー前にもかかわらず出場を決めた「NiziU」ら2020年を彩った新人の躍進が話題になる一方で、出場を逃したアーティストたちの反応も話題となっています。 出場歌手41組(画像はNHK紅白歌合戦公式Instagramから) エアバンド「ゴールデンボンバー」のフロントマン、鬼龍院翔さんは発表に併せて“内部の情報に詳しい複数の芸能関係者”からの情報をリーク、というていで自虐ツイートを投稿。「ゴールデンボンバーが第71回『NHK紅白歌合戦』への落選が内定したことが16日、分かった」とネットニュース調でファンに非出場を知らせました。落選が内定というパワーワ

                                                      「落選が内定」と開き直る金爆に「不甲斐ない」とAKB、謝罪する演歌歌手も 紅白出場逃した歌手の嘆き
                                                    • にじさんじ公式声明文で読み解く運営の「ヤバイ」落ち度~法律違反の可能性と訴訟リスク|Muh On Jin

                                                      「……おい、无翻侭。運営が公式声明出してるよ」 「は、マジで?」 21日の夜、急に通話相手の友人の声が低くなった。嫌な予感を抱えて、にじさんじ公式のTwitterアカウントを開くと、想像を絶する声明が出ていた。 【所属ライバーに関するご報告(2)】 2020年10月19日、所属ライバー「金魚坂めいろ」との契約終了に関するご報告をさせていただきましたが、その経緯について詳細な説明を求める声を多数いただきましたので、可能な範囲で以下の通りご報告いたします。 本件に関して、改めて深くお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/NT0cvpLd4V — にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) October 21, 2020 今回の発表を読みながら、私は随所で、「ダメでしょ」、「いやまずいわ」、「こんなん出すとか何考えてんだ」と言っていた、らしい。友人の談で、私は全く意

                                                        にじさんじ公式声明文で読み解く運営の「ヤバイ」落ち度~法律違反の可能性と訴訟リスク|Muh On Jin
                                                      • 【紅白・レコ大 一切関係なし】2020年発売でお気に入りの10曲  - 社会不適合の音楽。

                                                        今回は2020年に発売された音楽で個人的にお気に入りの音楽を10曲選んでみました。 いっぱいあり過ぎるので絞るためにも過去にブログとして「今日の一曲」に選んだ音楽から選曲しました。 ちなみにランキングではないので順不同です。 ① King Gnu - 三文小説 ② 東京事変 - 赤の同盟 ③ LUNA SEA - Make a vow ④ チリヌルヲワカ - 証明 ⑤ ヨルシカ - 盗作 ⑥ eastern youth - 今日も続いてゆく ⑦ majiko - 世界一幸せなひとりぼっち ⑧ キタニタツヤ - パノプティコン ⑨ ヒカリノハコ - 命の灯 ⑩ millennium parade - Fly with me ① King Gnu - 三文小説 King Gnu - 三文小説 ・過去ブログ 【今日の一曲:第116回】King Gnu / 三文小説 - 社会不適合の日常。 初めて

                                                          【紅白・レコ大 一切関係なし】2020年発売でお気に入りの10曲  - 社会不適合の音楽。
                                                        • 城島祐介が花岡七桜に優しく接する真意とは?ドラマ『私たちはどうかしている 第3話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                          ドラマ『私たちはどうかしている 第3話』では、城島祐介(演:高杉真宙)が花岡七桜(演:浜辺美波)に優しく接する真意がようやく明かされたので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『私たちはどうかしている』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『私たちはどうかしている』の前話までのストーリー ドラマ『私たちはどうかしている 第3話』のストーリー 『城島祐介が花岡七桜に優しく接する真意』 ドラマ『私たちはどうかしている 第3話』のまとめ ドラマ『私たちはどうかしている』のキャスト 出典:https://www.ntv.co.jp/watadou/ 和菓子職人たちの間で起きる愛憎ドラマ『私たちはどうかしている』は、2020年8月12日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 原作:安藤なつみ 脚本:衛藤凛 女優&男優&声優 花岡七桜(演:浜辺美波)母を失ってしまった和菓子好きの

                                                            城島祐介が花岡七桜に優しく接する真意とは?ドラマ『私たちはどうかしている 第3話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                          • Original Love & Ovall - 接吻

                                                            2021.09.29 Release “What a Wonderful World with Original Love?” / V,A, アルバム配信はこちら>https://originallove.lnk.to/WWW 特設サイトはこちら>https://www.jvcmusic.co.jp/originallove_30th/ 田島貴男の音楽表現のスタイル=Original Love。1991年、シングル「DEEP FRENCH KISS」(1991年6月14日発売)でデビュー以降、テンション高くソウルフルでロック、そしてオルタナティヴに日本のグッドミュージック・スタンダードを提案・更新し続けてきたOriginal Loveのデビュー30周年を記念して祝うように制作される初のオフィシャル・カバーアルバム “What a Wonderful World with Original

                                                              Original Love & Ovall - 接吻
                                                            • 4年に1度の29日に - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                                                              ありがとうございました おとといのブログ、ブコメをくださった方々ありがとうございました! 皆さん全く違った反応で、こういったときに感じることはホントに人それぞれなんだなと思いました。 どなたかのやり方を特に取り入れようと言ったことではなく、いろいろなご意見をふまえて、自分の気持ちが一番納得できることってどうなんだろうなぁと考えました。 数日経っての今の気持ちとしては、当日や翌日とは完全に違うぐらいスッキリしています。 話は通じなかったけれど抗議したこと、お店の責任者を呼び出すまではしなかったこと、そのどちらもが自分にはちょうど良い選択だったのかなと思います。 今思えば、ですけれどね。 たくさんの方が、私のつまらないモヤモヤを聞いてお返事をくれたこと、本当にとても嬉しかったです。 ありがとうございました!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ あれから4年か 今年はうるう年。 昨

                                                                4年に1度の29日に - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                                                              • ホッとする - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                                今日は 10日でお給料日でした コロナの前からそうだけど 毎月毎月お給料日が過ぎると ホッとします 月末から9日までが ネエサンしか分からない事が多いので そこを越せると あ~終わった~(  ̄▽ ̄)って思います そしてつかの間 少し落ち着いた2週間位を過ごし また月末 の繰り返し🌀 でも それを繰り返せる事は幸せな事だと 最近尚更思います 今週は給料前なのに 月曜日から お嬢の三者面談やゼミでの面談 もあり 仕事の追い込みが結構大変でした そして その忙しい最中 昨日は内科 今日は婦人科へと 急きょ行く事にして 行ってきました 明日は パートさんがお休みなので ネエサンは9時から出社です 2時からは 仕事の依頼で来客がありますが お断りする予定です コロナで暇だからって 割りの合わない仕事を引き受けたら 結局は 自分の首を絞める事になるからです そんな所に手を出したら 信用問題にも関わり

                                                                  ホッとする - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                                • 『ムジカ・ピッコリーノ』新キャストに藤原さくら、東京事変・伊澤一葉ら | CINRA

                                                                  『ムジカ・ピッコリーノ』の新シーズンが4月2日からNHK Eテレで放送される。 ファンタジー仕立てで古今東西の音楽を紹介する同番組。音楽が失われた大地「ムジカムンド」を舞台に、音楽を記憶していたオルゴール「モンストロ」を治療する「ムジカドクター」一団の冒険を描く。これまでに浜野謙太(在日ファンク)や、鈴木慶一(ムーンライダーズ)、オダギリジョー、オカモトショウ(OKAMOTO'S)、長岡亮介(ペトロールズ)などが出演している。 「アルカ号」という船が舞台となる新シーズンはキャストを一新。レギュラーキャストとしてシエリ役の藤原さくら、フォリア役の伊澤一葉(東京事変)、トット役の暦が名を連ねるほか、新たな出演者が物語の展開と共に発表される。 新シーズン放送に先駆け、特別番組『ムジカアカデミー入学案内』が3月26日にオンエア。『ムジカ・ピッコリーノ』の入門的プログラムとなり、新シーズンの前日譚を

                                                                    『ムジカ・ピッコリーノ』新キャストに藤原さくら、東京事変・伊澤一葉ら | CINRA
                                                                  • interview with Yui Togashi (downt) | ele-king

                                                                    ステージ上で速く複雑なピッキングでギターを弾きまくり、ときに叫びにも近い感情的な歌を聴かせるギタリスト/ヴォーカリストと、壇上から降りたあと、注意深く耳を傾けないと聞きとれないほどの小さな声で話す富樫ユイとの間には、とても不思議なギャップがある。 2021年に結成されたdowntは、富樫と河合崇晶(ベース)、Tener Ken Robert(ドラムス)とのトリオで、富樫のソングライティングを中心に、作品をつくることに重きを置いて、東京で活動している。これまでにミニ・アルバム『downt』(2021年)、EP「SAKANA e.p.」(2022年)、シングル「III」を発表し、日本のインディ・ロックの紹介にも力を入れているUKの〈ドッグ・ナイツ・プロダクションズ〉からコンピレーション・アルバム『Anthology』(2022年)がリリースされたこともある。2022年にはFUJI ROCK F

                                                                      interview with Yui Togashi (downt) | ele-king
                                                                    • 似て非なるものたちよ - そうゆうの

                                                                      高校の時の入学式の後、クラスで自己紹介の時間があって「椎名林檎と東京事変が好きです」つったら、そのあと「私の中学の友達も椎名林檎とかアリプロジェクトとか好きな子いたよ〜あなたもゴスロリ好き?」とクラスメイトに言われて ハァ〜〜〜〜????????待て待て?????????????ゴスロリ????????どういうこと???????? って(勿論アリカ様を否定しているわけではないしロリィタに嫌悪感を示してるわけでもないしなんなら当時超絶に流行っていたローゼンメイデン例に違わず好きだったしその数年後わたしは水銀燈のコスプレするんだけどそれは置いておこう) なんで椎名林檎=アリプロになるんだろうって真剣に理解できず嫌悪感すら示したんだけど、あれかな、難しい漢字使うからかな?歌詞に? そんな「ガンダムは好きだけどマクロスは見ない」「サカナは好きだけどゲスは聞かない」「ポケモンは好きだけどデジモンは解

                                                                        似て非なるものたちよ - そうゆうの
                                                                      • 漫画「GIANT KILLING」が50話まで無料公開中!Jリーグ中断を受け「開幕で高まった気持ちを再開まで繋げる一助に」 :

                                                                        Twitter: 371 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 講談社の雑誌「モーニング」で連載中のサッカー漫画「GIANT KILLING」の公式ツイッターアカウントは27日、Jリーグの開催延期を受けて「GIANT KILLING」50話分を無料公開すると発表しました。 「開幕で高まった気持ちを再開まで繋げる一助に」という理由からで、講談社のウェブ漫画サイト「コミックDAYS」にて読むことができます。 Jリーグ開催延期が決まりました。開幕で高まった気持ちを再開まで繋げる一助に『GIANT KILLING』50話分を無料公開致します。本編では延期となった4節までが描かれています。新型コロナウイルスの終息とJリーグ再開、そして、闘病されている方々の回復を心よりお祈り致します。https://t.co/69i0U1P7KH — ジャイキリ (@giant

                                                                          漫画「GIANT KILLING」が50話まで無料公開中!Jリーグ中断を受け「開幕で高まった気持ちを再開まで繋げる一助に」 :
                                                                        • 【三毒史】椎名林檎ファン歴16年の僕が新アルバムの楽曲紹介と感想を書き連ねる | きこりの備忘録

                                                                          どうも!椎名林檎ファン歴16年のきこり(@kicori8)です。 公式ファンクラブ 林檎班員今年3年目で毎度の如く椎名林檎の新譜/ライブ映像も必ず買ってライブにも足を運んでいます! 19歳で幸福論でデビュー果たし、数々の名曲と共に目新しいMV/過激なパフォーマンスをして自ら新宿系自作自演屋と名乗っていた椎名林檎。 有名所を上げると「ナース服でガラスを叩き割る」「愛車のベンツを真っ二つにする」など、代表曲と言えば大半は、丸の内サディスティックを思い浮かべ、歌舞伎町と言えば歌舞伎町の女王のイメージが頭に浮かぶ人も未だに多いと思います。 しかし、現在の椎名林檎は曲自体も雰囲気も全て大きく変わっています! 昔の椎名林檎はもちろん素晴らしい。むしろ現在進行形で素晴らしいです。 昔のイメージを更新して頂きたく、一ファンとして5/27の21周年記念日にリリースされた6作目のアルバム【三毒史】の完成度と魅

                                                                            【三毒史】椎名林檎ファン歴16年の僕が新アルバムの楽曲紹介と感想を書き連ねる | きこりの備忘録
                                                                          • 僧との逢瀬 - internet-boyzの日記

                                                                            夢で逢えたら 鈴木雅之 夢でもし逢えたら 素敵なことね あなたに遭えるまで 眠り続けたい... style.nikkei.com 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な流行)により、何億もの人々が自宅にこもっている。夢の専門家のなかには、それまでの普段の環境や日々の刺激がなくなり、「インスピレーション」が不足するせいで、潜在意識が夢のテーマを過去の記憶からより多く引き出すことを余儀なくされている、と考える人もいる。 ... これまでにわかったことの1つは、パンデミック・ドリームが、ストレスや孤立、睡眠パターンの変化によって、通常の夢とは一線を画す否定的な感情の渦に彩られていることだという。 ※注1:最近見た2点の夢を、”夢事例”として記すこととする。これらは起床直後即iPhoneのメモに殴り書きしたものを本日再編集したものである。 ※注2:以下において、 夢の内容:黒字 振り返ってみて

                                                                              僧との逢瀬 - internet-boyzの日記
                                                                            • スピッツが全曲解説『ひみつスタジオ』 コナン主題歌は「本当にドキドキした」 | J-WAVE NEWS

                                                                              スピッツの草野マサムネ(Vo./Gt.)、三輪テツヤ(Gt.)、田村明浩(Ba.)、﨑山龍男(Dr.)がニューアルバム『ひみつスタジオ』の全曲解説した。 スピッツのメンバー全員がコメントで登場したのは、J-WAVEで放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。オンエアは5月18日(木)。 【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中! 登録はコチラ】 https://page.line.me/181xnepk?openQrModal=true 【関連記事】あいみょんにとってスピッツは「醒めない夢」 ニューアルバム収録曲をスピッツメンバーが解説! スピッツは5月17日にニューアルバム『ひみつスタジオ』をリリース。このアルバムの収録曲について、全曲メンバーが解説した。 (1)i-O(修理のうた) 草野:『i-O』は「アイ・オー」と呼んでいます。ジャケット

                                                                                スピッツが全曲解説『ひみつスタジオ』 コナン主題歌は「本当にドキドキした」 | J-WAVE NEWS
                                                                              • Amazon Music UnlimitedとLINE Musicを5つの項目から比較した結論│MANO-music-LOG

                                                                                タグ AIR JAMSpotify細美武士横山健東京事変ナンバーガールサブスクアユニ・DYUKITHEE MICHELLE GUN ELEPHANTthe HiatusSpotifiyAmazon MusicPIZZA OF DEATHPEDROMONOEYESLINE MUSICJUDY AND MARYHi-STANDARDELLEGARDENBiSHBABYMETALApple Music難波章弘

                                                                                  Amazon Music UnlimitedとLINE Musicを5つの項目から比較した結論│MANO-music-LOG
                                                                                • #01「東京事変の花金ナイト 刄田綴色の楽しい夕食」

                                                                                  #01「東京事変の花金ナイト 刄田綴色の楽しい夕食」 2021年6月11日(金)よる10時公開。 ----- 東京事変、10年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『音楽』(読み:ミュージック) 2021年6月9日(水)発売。 ◆『音楽』特設サイト https://tokyojihen.com/music/ ◆『音楽』各販売サイトはこちら https://lnk.to/tjmusicshop 【初回生産限定盤】 UPCH-29380 ¥4,500(税込) ・特製ハードケース、CDアルバム『音楽』(全13曲) ・写真帖『仕事中』(40頁) ・マキシシングルCD『赤の同盟』(全3曲) 【通常盤】 UPCH-20568 ¥3,300(税込) ・CD アルバム『音楽』(全13曲) <CDアルバム『音楽』収録曲> 1.孔雀 2.毒味 3.紫電 4.命の帳 5.黄金比 6.青のID 7.闇なる

                                                                                    #01「東京事変の花金ナイト 刄田綴色の楽しい夕食」