並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

東京都神社庁の検索結果1 - 40 件 / 77件

  • 神社での参拝は二礼二拍手一礼 - らいちのヒミツ基地

    神社での参拝の作法は「二礼二拍手一礼」となります。 神社で初詣 ジェイと神社で初詣の参拝をしてきました。 今でもありそうなネタだと思うんだけどなー。 大元のネタはなんだろうと考えさせられます。 神社での参拝の作法 参拝の作法については東京都神社庁のサイトで詳しく解説されています。 参拝の作法 - 東京都神社庁 作法の動画が小林賢太郎のネタみたいで面白かったです。 www.youtube.com 参拝の拍手の時に右手を少し引いてズラすのがポイントだそうです。 作画に影響あるので参拝シーンを描く機会のある絵師さんは覚えておくと良いと思いました。 www.youtube.com 腰は90度折ると解説してる割りにはモデルさんが90度折れてないところが盛大なツッコミポイントなのです。 御守りみんなゲットだぜ! 御守りを懐に入れといて、銃で撃たれた時に御守りだけ穴が空いて 「こいつのお陰で助かったぜ」

      神社での参拝は二礼二拍手一礼 - らいちのヒミツ基地
    • このプロジェクトは「どこで祈れるプロジェクト」に移転しました。

      神社の多様な家族を否定する政治活動に投じられている 日本に暮らすほとんどの人が神社でお願いごとをした経験があると思います。その神社を統括する組織が同性婚や選択的夫婦別姓を否定する運動をしていることを、ご存じでしょうか。 全国各地の多くの神社が加盟している神社本庁による政治組織、神道政治連盟は262人もの国会議員が加盟している巨大な政治勢力です。この神道政治連盟は夫婦別姓や同性婚に反対の立場をとり「選択的夫婦別姓ってほんとうに必要なの?―答えは「ノー」です!」という冊子や「日本で同性婚を合法化すればさまざまな社会的影響を必ず及ぼします」「同性愛は環境によって影響され生じたものであり、世界には回復セラピーや信仰的体験、あるいは自然に同性愛から離脱できた元同性愛者が多く存在しています」などと書かれた発行物を作っています。このような発行物は2021年6月に自民党議員の勉強会で配られたことでも批判が

      • report27:【神社参拝】初詣は必ず三が日に行かないとダメ!?参拝作法・マナー・時間帯を解説【熊本の神社紹介】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

        旅工房で最安値の航空券を見つけよう 新年を迎え 正月休みを利用して、地元の神社や旅先での人気参拝スポットへ初詣に行かれる方も多くいらっしゃると思います。 年明けに当たり前のように神社へ足を運んでは、お参りをするといった流れが ごく一般的な風潮となっていますが 最近では年末年始 関係なく お仕事をされている方も多くなってきました。 また、正月休みの間は親戚への挨拶回りや なにかと多忙で中々 時間が作れなくて参拝に行けなかったという話もよく耳にします。 正月三が日を過ぎたら、初詣に行ってはいけないのでは。と疑問に思われている方はきっと少なくはないでしょう。 そこで今回は、『初詣は必ずしも三が日に行かないといけないのか!?参拝作法・マナー・時間帯』 について、私なりに まとめてみようと思います。 初詣の意味とは 神社参拝作法 神社参拝に際して 神社参拝の作法 初詣の期間 三社参りとは 参拝客で混

          report27:【神社参拝】初詣は必ず三が日に行かないとダメ!?参拝作法・マナー・時間帯を解説【熊本の神社紹介】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
        • 【お守り】えっ、お参りの前に買うの!? - 地味女子コトコの絵日記

          お守りは、参拝の前? 後? お守りは、参拝の前? 後? お守りにまつわる疑問→しつこく調べてみました! 本殿へ参拝する前にお守りを買う、という人を見かけました(@_@) 参拝前のカップルさんの会話 ネット検索の結果 書物で調べた結果 神社に問い合わせた結果 東京都神社庁に問い合わせた結果 結論 お守り豆辞典 ①数え方 ②初穂料(はつほりょう) ③お守りを複数持っても大丈夫! ④返納 お守りにまつわる疑問→しつこく調べてみました! 本殿へ参拝する前にお守りを買う、という人を見かけました(@_@) 神社が好きで、歩いていて目に入ると、ついつい立ち寄ってしまいます。 この間はオバのお使いで赤坂に行って、帰り道に日枝神社を見つけたのでお参りしてきました。 神社にも相性のようなものがある気がする……。 子どもの頃からいろいろ神社をお参りしてきて、そんなふうに考えるようになりました。 赤坂日枝神社は、

            【お守り】えっ、お参りの前に買うの!? - 地味女子コトコの絵日記
          • 2023年【初詣】神社の参拝の仕方、手水の作法、お賽銭おみくじなど - QUATRE(キャトル)の庭

            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今年もあともう少しですね。先日より初詣の神社情報を更新していますが、今日は神社の参拝マナーをまとめてみました。よかったらご参考くださいね! 神社へ参拝するときの服装 神社からは厳格なドレスコードなどのきまりはなく、神様へ各々の敬意の表し方でお参りすればいいようです。 だからといって、何でもいいかというと、神社は神様がお祀りされている神聖な場所です。 服装はその時々の心の表れ 親しき仲にも礼儀あり という言葉にあるように、目上の方に自分の想いを伝えに行くのにふさわしい服装を心がけたいですね。 私たちが神社にお参りする際の作法には厳格なきまりはありません。敬意の表し方は人それぞれですし、参拝の作法も神社や地域によって特色があります。 (中略) 服装は、その時々の心の表れともいわれます。あらたまった場での服装には今日でも特に気をつかいます。神社の神職は

              2023年【初詣】神社の参拝の仕方、手水の作法、お賽銭おみくじなど - QUATRE(キャトル)の庭
            • 第1弾神社アンケート「32神社 すべて無回答」のお知らせ

              故・安倍晋三元首相が会長を務めていた「神道政治連盟国会議員懇談会」の会合で、同懇談会と全国の神社が加盟する神社本庁を母体とする政治団体「神道政治連盟」が編纂した差別的な冊子(添付)が配られていた問題が発端となり、 性的マイノリティへの権利保障や選択的夫婦別姓、同性婚の法制化を求める当事者たち25名が発起人として「#私のお賽銭のゆくえ プロジェクト」を立ち上げました。7月31日までを回答期限として、全国でも参拝者数の多い32の神社にアンケートをお願いしておりました(このほとんどが神社本庁に所属)。 しかし残念ながら、期限までに1つの神社からもアンケートの回答が得られなかったことを、ここにお知らせします。 同プロジェクトが立ち上げたChange.org(チェンジドットオーグ)の署名活動では2万人を超える賛同が寄せられており、著名神社に対して態度表明を求める声が大きくなっています。 世界遺産でも

                第1弾神社アンケート「32神社 すべて無回答」のお知らせ
              • 令和 五年 八月 『生命の言葉』皇嗣殿下:葉月 徒然日記 ☼🌀🎇 - kzのブログ

                令和五年八月「生命の言葉」 皇嗣殿下 生命の言葉 神社は心のふるさと 未来に受け継ごう 「美(うるわ)しい国ぶり」 令和五年八月 皇嗣殿下 夏の日に 咲き広ごれる 稲の花 実りの秋へと 明るみてくる ― 宮内庁 令和三年歌会始 お題「実」 都内戦災・震災殉難者慰霊祭 毎年、終戦日である八月十五日の午後より関東大震災・東京大空襲で亡くなられた約一六三〇〇〇体のこ遺骨が安置されている東京都慰霊堂(墨田区横網町公園内)において都内戦災・震災殉難者(じゅんなんしゃ)慰霊祭を斎行し、御霊(みたま)に慰霊の誠を捧げ平安をお祈りします。 当日の祭祀は、東京都神道青年会の青年神職が奉仕いたします。皆様方のこ参列をお待ちしております。 ▶︎この祭事に関するお問合わせは 東京都神社庁 ☎03(3404)6525まで ◎神道知識の誘(いざな)ひ 祖先崇拝 死後、御霊の在る幽世(かくりよ)は私達の居る現世と異なる

                  令和 五年 八月 『生命の言葉』皇嗣殿下:葉月 徒然日記 ☼🌀🎇 - kzのブログ
                • 令和二年八月『生命の言葉』 今上 陛下:ようやく 夏模様になりそうだね 🐩 - kzのブログ

                  前月 ek0901.hatenablog.com 令和 二 年 八月 『 命の言葉 』 今上 陛下 今朝も5:00頃には、雨は小雨に、🌂 ようやく夜が明けた空には、薄っすらと青空がのぞいている ⛅ 生命の言葉 令和二年八月 今上(きんじょう)陛下 人みなは 姿ちがへど ひたごころ 戦(いくさ)なき世を こひねがふなり ― 平成九年歌会始お題「姿」 終戦75年目の夏 ―平安の世を願う陛下の御心― この御歌は、平成九年歌会始(皇太子時代)に詠まれた御歌です。阪神・淡路大震災の復興と平安が強く望まれた時代です。陛下は昨年五月一日、即位後朝見の儀のお言葉にも「象徴として国民の幸せと世界の平和を切に希望します」と語られました。同じく昨年の歌会始では、 「雲間よりさしたる光に導かれわれ登りゆく金峰の峰に」と、上皇陛下の後姿を「さしたる光」と御心を詠まれました。 この上皇陛下の後姿は、「国やすかれ民や

                    令和二年八月『生命の言葉』 今上 陛下:ようやく 夏模様になりそうだね 🐩 - kzのブログ
                  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(85)~大鳥神社~初めて見た神紋 - のと爺の古事記散歩

                    面影橋から乗車し、次は大鳥神社を目指して前回下りた都電雑司ヶ谷の一つ手前の鬼子母神前で下車しました。同神社はこの二つの駅のちょうど中間ぐらいにあります。 今度は通行止めになっていませんように・・・。お願いしますよ~。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.境内社 6.その他境内 7.ご朱印 8.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 江戸時代中期の正徳二年(1712年)鷺明神と称され、鬼子母神境内に創祀。明治の神仏分離により現地に移されたとのこと。 ご祭神は日本武命(やまとたけるのみこと、古事記では倭建命)、相殿には倉稲魂命が祀られています。 当社HPが見当たらなかったので東京都神社庁紹介のものを貼ります。 3.参拝 鬼子母神前で下車し、線路沿いの道を北上するとやがて鳥居が見えてきました。今度こそたどり着けました。 ▼鳥居をくぐるとちょっと珍しいスタイルの狛犬です

                      古事記の神様と神社・ご近所編Part3(85)~大鳥神社~初めて見た神紋 - のと爺の古事記散歩
                    • 令和 三 年 辛丑歳 八月 葉月 『生命の言葉』皇后陛下 食欲不振のこの時期は、ヤッパリ 此れだね \(^_^)/ - kzのブログ

                      令和 三 年  辛丑歳   八月 葉月 「生命の言葉」 神社は心のふるさと 未来に受け継ごう 「美(うるわ)しい国ぶり」 災ひより 立ち上がらむと する人に 若きらの力 希望もたらす 皇后陛下 ― 令和二年歌会始お題「望」 都内戦災・震災殉難者慰霊祭 毎年、終戦日である八月十五日午後二時より関東大震災・東京大空襲で亡くなられた約一六三〇〇〇体のご遺骨が安置されている東京都慰霊堂(墨田区横網町公園内)において都内戦災・震災殉難者(じゅんなんしゃ)慰霊祭を斎行し、御霊に慰霊の誠を捧げ御霊の平安をお祈りします。 当日の祭祀は、東京都神道青年会の青年神職が奉仕いたします。 皆様方のご参列をお待ちしております。 ▶この祭事に関するお問合わせは東京都神社庁 ☎03(3404)6525まで 神道知識の誘(いざな)ひ 「忌火(いみび)」 「忌火」とは、潔斎(けっさい)をした神職により火鑚(ひきり)等の古来

                        令和 三 年 辛丑歳 八月 葉月 『生命の言葉』皇后陛下 食欲不振のこの時期は、ヤッパリ 此れだね \(^_^)/ - kzのブログ
                      • 東京都神社庁で幹部による「約3000万円の横領」が発覚、不正を行ったのは神道政治連盟・打田会長の親戚(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                        全国8万社の神社を包括する神社本庁の傘下組織である東京都神社庁(小野貴嗣庁長)の幹部が、複数年にわたって神社庁の口座などから約3000万円を自身の口座に移し、生活費や競馬代として使っていたことがわかった。この幹部は1月に東京都神社庁を解雇されている。 【写真】横領をしたM氏が東京都神社庁に提出した「事情説明書」 「金銭上の非違行為」(東京都神社庁の庁報『東神』)で解雇されたのは、現在も都内の神社で宮司をしているM氏。複数の関係者によると、M氏による横領が発覚したのは2022年12月。東京都神社庁の口座から別の口座に不自然に現金が移動していることに職員が気づいたという。 発覚後、M氏が東京都神社庁に提出した「事情説明書」によると、生活資金がままならなくなり、「借入だと勝手に考え資金の流用を繰り返してしまいました」としている。妻との不和によるストレスで競馬に費消した旨も書かれている。 ■「教誨

                          東京都神社庁で幹部による「約3000万円の横領」が発覚、不正を行ったのは神道政治連盟・打田会長の親戚(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(63)~筑土八幡神社~珍しい庚申塔 - のと爺の古事記散歩

                          前回の鳩森八幡神社の帰途、JR飯田橋で下車し、もう一社八幡神社を参拝してきました。新宿区筑土八幡町にある筑土八幡神社(つくどはちまんじんじゃ)です。後述しますが、ここには珍しい庚申塔があるとか。なにしろ、爺さん、暇なもんで、そんなに珍しいなら見てみっぺ!となった次第です。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.拝殿 5.本殿 6.境内社 7.その他境内 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 HPが見つからなかったので、東京都神社庁の紹介文によるとこうです。 嵯峨(さが)天皇の御代(今から約千二百年前)に創建と伝えられる古い社(やしろ)で、伝教大師が神像を彫刻して祠(ほこら)に祀(まつ)る時に、筑紫の宇佐神宮の宮土をもとめて礎(いしずえ)としたので、筑土八幡宮と呼ばれるようになった。牛込東部の産土神(うぶすながみ)である。 ご祭神は応神天皇、神功皇后、仲哀天

                            古事記の神様と神社・ご近所編Part3(63)~筑土八幡神社~珍しい庚申塔 - のと爺の古事記散歩
                          • 参拝の作法「二礼二拍手一礼」 実は守らなくてもOK - 小骨チェーサー

                            初詣、合格祈願、商売繁盛、安産祈願、七五三……。 何かにつけて神社へと足を運ぶのが、われわれ日本人というもの。 そのときの"作法"と言えば 「二礼二拍手一礼」 これ、ぼくは常識だと思っていたのですが、そうとばかりも言えないということを、つい最近知りました。 個人的にはけっこう驚きだったので、皆さんにもお知りおきいただきたいと思います。 みんな「二礼二拍手一礼」でお参りしているけど…… 混雑を避け、松の内でもなるべく遅くなってから出かけるのが、わが家の初詣パターン。今年2020年も、1月5日に詣でました。 娘が生まれてからは例年、東京都杉並区にある『大宮八幡宮』にお参りしています。 www.ohmiya-hachimangu.or.jp 明治神宮、靖国神社に次いで、東京で3番目に広い境内を誇る神社。 子育てを応援してくださる神様なので、うちは娘の初宮詣も七五三も、すべてこちらのお宮でお世話に

                              参拝の作法「二礼二拍手一礼」 実は守らなくてもOK - 小骨チェーサー
                            • 自浄.jp

                              2024.9.11 兵庫県知事のパワハラ疑惑から考える『神社本庁事件』 「内部告発」「公益通報」「犯人捜し」「真実相当性」 兵庫県知事のパワハラ疑惑に関連して「公益通報」「犯人捜し」「真実相当性」などのキーワードがメディアに溢れているが、そのリーディングケースとなったのが『神社本庁… さらに詳しく 2024.9.3 「-小野貴嗣東京都神社庁長の命運と田中体制の崩壊- 正常化への道は険しくとも正道を進むべし!」 (月刊「レコンキスタ」令和6年9月1日号) 「…東京都神社庁では、その団体名を略した『東神』という機関誌を毎月発行しているが、8月号の同紙に、6月21日と7月11日に開催された定例協議員会の報告記事が掲載されて… さらに詳しく

                              • 人を幸せにしよう♪~ - ハッピーライフ専科

                                おいでやす♪~ ☆彡ハッピーレッスン ✱人を幸せにしよう 「お福分けと恩送り」 私(市野智絵 )は人の幸せそうな顔を見るのが楽しみです。 そこて、いつも小さなプレゼントを用意しておくようになりました。 プレゼントというのはあげたいなと思った時に上げるのが大切です。 上げたいなと思う時にすぐあげられるように普段から可愛い小物や便利そうなものを見つけた時には少し余分に買っておくようにしています。 あまり大げさなものでは相手に負担を感じさせてしまうので、高額にならないものにしています。 「おすそ分け」という言葉がありますが私はこれを「お福分け」と呼んでいます。 世の中幸せを独り占めするのではなく、嬉しい気持ちをほかの人にも分けてあげましょう。 周りの人に小さな幸せを降り注ぐと、必ず自分に大きな幸せが返ってきます。 幸せは円を描いてめぐるのです。 「お福分け」はモノだけとは限りません。 言葉でも「

                                  人を幸せにしよう♪~ - ハッピーライフ専科
                                • 『東京・墨田区』神社巡り【牛嶋神社・三囲神社・高木神社】 - ぶらりうぉーかー

                                  こんにちは。今回は、東京都墨田区に御鎮座する神社めぐり。『牛嶋神社』『三囲神社』『高木神社』の3社を巡ります。「東京スカイツリー」や「スーパードライホール」等、近代的な建築物も観賞しつつ、隅田川にも近い神社を参拝します。 隅田川 「浅草駅」から隅田川を渡り、墨田区に入ります。 最初に参拝するのは、「隅田公園」内にある『牛嶋神社』。「浅草駅」から徒歩10分くらいです。隅田川沿いを歩いて行きます。 ややこしいのが、墨田区の「墨」と隅田川の「隅」の漢字が違う事。もともと「隅田村」や「隅田町」など「隅」を使う表記の方が、ポピュラーであったものの、「墨田区」が誕生した昭和22年時点、当用漢字表に「隅」が無かった事から、「隅田区」にはならず。また、「隅田川」と命名されたのは、「墨田区」誕生からだいぶ後になってからで、今でも隅田川周辺には「墨田」と「隅田」が混在しています。 勝安芳の像(勝海舟) 隅田川

                                    『東京・墨田区』神社巡り【牛嶋神社・三囲神社・高木神社】 - ぶらりうぉーかー
                                  • 【秋川渓谷】秋の渓谷散策と寺社巡り(石舟橋~徳雲院~五柱神社) - ぶらりうぉーかー

                                    こんにちは。今回は東京都あきる野市にある『秋川渓谷』の散策録です。 東京都内とは思えない自然豊かな渓谷で、都心からは電車でも車でもアクセスしやすい場所にあります。BBQやデイキャンプ、川遊びに訪れる方も多い観光スポットです。 十里木駐車場 20台ほど駐車可能なスペースのある無料の「十里木駐車場」。今回はここに車を停めて散策スタート。 モアイ像 「十里木駐車場」は、バーベキュー場「十里木ランド」のモアイ像が目印。檜原街道・十里木交差点を曲がって都道201号に入る場合、この像の手前に「十里木駐車場」の入口があります。 吊り橋への近道 まずは、『秋川渓谷』のシンボル的な存在である吊り橋を見に行きます。駐車場の後ろにある階段を上っていけば、吊り橋まで約3分。 里山めぐりマップ 今回の散策は、「石舟橋」付近で紅葉狩りをした後、川沿いにあるお寺「徳雲院」を経由して、「五柱神社」へ向かいます。 石舟橋

                                      【秋川渓谷】秋の渓谷散策と寺社巡り(石舟橋~徳雲院~五柱神社) - ぶらりうぉーかー
                                    • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(65)~十二社熊野神社~ここも大都会のパワースポット - のと爺の古事記散歩

                                      一度は行ってみたいなと思っている神社がいくつかあります。そのうちの一つが熊野三山です。ただ、あと2年で後期高齢者(この言葉、私は大嫌いです)となる爺さんには実現不可能でしょう。せめてその空気感だけでも味わえればと思い、成子天神社の帰りに足を延ばしてみました。徒歩で約15分ぐらいでしょうか。十二社熊野神社(じゅうにそうくまのじんじゃ)です。 余談です。75歳以上を後期高齢者と言いますが、85歳以上は何と言うかご存じですか?「スーパー高齢者」ですって。なんじゃそれ、T大出の優秀な官僚さんが考えたんでしょうが、どうせならスーパーサイヤ人ぐらい言ったらど~や?!。( ´艸`) 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.境内社 6.その他境内 7.ご朱印 8.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 十二社熊野神社は、室町時代の応永年間(1394~1428年)に中野長者と呼ばれた

                                        古事記の神様と神社・ご近所編Part3(65)~十二社熊野神社~ここも大都会のパワースポット - のと爺の古事記散歩
                                      • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(73)~王子稲荷神社~大晦日の狐の行列 - のと爺の古事記散歩

                                        前々回、鉄砲洲稲荷神社の記事で、東京で有名な稲荷社として王子稲荷神社の名前を挙げました。で、はたと考えました。王子神社は過去に参拝したことがあるけど、王子稲荷神社はなかったな。ほんとにメジャーなのかちょっくら行ってみっか。てなわけで行ってきました。東京都北区王子にある王子稲荷神社です。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.王子狐の行列 4.参拝 5.拝殿 6.本殿 7.境内社 8.その他境内 9.ご朱印 10.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 康平年(1058~1065年)中に征夷大将軍、源頼義により「関東稲荷総司」の称号を頂く。小田原北条氏についで、徳川将軍家代々の祈願所と定められてきた。現在の御社殿は十一代将軍家斉公により新規寄進されたもの。落語「王子の狐」の舞台でもある。 (東京都神社庁より) ご祭神は 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・・・稲荷神 宇気母智之神(うけ

                                          古事記の神様と神社・ご近所編Part3(73)~王子稲荷神社~大晦日の狐の行列 - のと爺の古事記散歩
                                        • 安倍氏喪失で名実共に政治力衰退か、「神道政治連盟」会長の親戚に巨額横領スキャンダル発覚

                                          巨大宗教 連鎖没落 宗教界に炎上の火種が投下されようとしている。政府が検討に入った、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令請求である。裁判所に認められれば、宗教法人が初めて民法の不法行為のみで法人格を剥奪されることになる。ダイヤモンド編集部は、信者数の多さや社会的認知度の高さなどを総合的に判断し「主要10教団」を選定。解散命令の影響や没落の危機にひんする巨大宗教の今を追う。 バックナンバー一覧 全国の神社を包括し、日本最大の信者数を誇る神社本庁。その「政治部隊」といえる神道政治連盟が揺らいでいる。安倍晋三元首相襲撃事件によって最大の後ろ盾を失っただけでなく、新たな醜聞も起きているからだ。特集『巨大宗教 連鎖没落』(全20回)の#4では、「浄明正直」の教えとは程遠い、神社の今を明らかにする。(ダイヤモンド編集部特別取材班) 神社本庁と一心同体の神政連は LGBTQ差別冊子以外にも

                                            安倍氏喪失で名実共に政治力衰退か、「神道政治連盟」会長の親戚に巨額横領スキャンダル発覚
                                          • 幸せを呼び込む五つの朝の習慣とは? - ハッピーライフ専科

                                            おいでやす♪~ ☆彡幸せのレッスン ☆幸せを呼び込む五つの朝の習慣 私(市野智絵)はどのようにすれば心が整い、幸せを感じる力が高められるかとあれこれ試しているうちに、ある時幸せとは実にシンプルなのもで、日々の生活の中にあるということに気づきました。 自然の変化を見つめ、その美しさを愛でる余裕を持つだけでも幸せを感じ取る力は大きくなるものなのです。 今日は、日々過ごすうちに気づいた美しい所作や心構えを紹介したいと思います。 試していただければ幸いです。 あなたの毎日がキラキラと輝くことを心よりお祈りしております。 ✱幸せを呼び込む五つの朝の習慣 ①朝起きたらまず感謝する 現代は夜遅くまで仕事に追われたりして夜型の生活をする人が増えました。 でもね~、そのような瀬克を続ければそのような生活を続ければ、食生活が乱れ、疲れも取れずになんだか体がだるいとか、気分が晴れライという状態になります。 そん

                                              幸せを呼び込む五つの朝の習慣とは? - ハッピーライフ専科
                                            • 令和六年八月「生命の言葉」 後醍醐天皇(ごだいごてんのう) - kzのブログ

                                              みな人の こころもみがけ 千早ぶる 神のかゞみの くもる時なく 後醍醐天皇 都内戦災・震災殉難者慰霊祭 毎年、終戦日である八月十五日の午後より関東大震災・東京大空襲で亡くなられた約一六三〇〇〇体のこ遺骨が安置されている東京都慰霊堂(墨田区横網町公園内)において都内戦災・震災殉難者(じゅんなんしゃ)慰霊祭を斎行し、御霊(みたま)に慰霊の誠を捧げ平安をお祈りします。 当日の祭祀は、東京都神道青年会の青年神職が奉仕いたします。皆様方のこ参列をお待ちしております。 ▶︎この祭事に関するお問合わせは 東京都神社庁 ☎03(3404)6525まで 神道知識の誘(いざな)ひ 後醍醐天皇(ごだいごてんのう) 鎌倉時代後期の第九十六代天皇。 数え年三十一歳で即位なされ『増鏡(ますかがみ)』によると新政の開始とともに和歌や漢詩文、管絃の会をさかんに催し親(みずか)ら笛や笙を奏し、琵琶の宝器「玄象(げんじょう)

                                                令和六年八月「生命の言葉」 後醍醐天皇(ごだいごてんのう) - kzのブログ
                                              • 東京都神社庁が元幹部を横領で告訴「2580万円の資金を着服」 都神職教誨師会でも着服の疑い:東京新聞 TOKYO Web

                                                宗教法人「東京都神社庁」(東京都港区、小野貴嗣=たかし=庁長)が、同庁の2580万円の資金を着服したとして、元財務担当幹部の男性(48)=懲戒解雇=を業務上横領容疑で、警視庁赤坂署に告訴したことが分かった。告訴は8月2日付。元幹部は事務局長を務めた任意団体「東京都神職教誨師会」(中川文隆会長)の預金600万円を着服した疑いもあり、同会が告訴を検討している。

                                                  東京都神社庁が元幹部を横領で告訴「2580万円の資金を着服」 都神職教誨師会でも着服の疑い:東京新聞 TOKYO Web
                                                • 『神社メモ⑨神社や御神木の注連縄の意味は?』

                                                  霧島の神主の娘でUnseionline Nine Star Ki 氣 編集長です。😊 昨日の霧島神宮の御神木に注連縄が懸かっていてふと、 注連縄の意味が深掘りしてみたくなりました。 霧島神宮の御神木。注連縄が懸けられています。 まず東京都神社庁のウェブサイトによると 注連縄とは、『神聖な区域に懸け渡し、内と外を隔てて、不浄にふれさせないために用いられるもの。』とあります。 出典元 御神木や本殿、鳥居、また神棚そしてお正月の個人宅の注連縄飾りなども神聖な区域と俗世を分けて結界を張るような同じ意味合いがあるのですね。😊神社の数ある自生した木々の中でも御神木に注連縄飾りが懸けられていることも納得です。 ただし、お正月の玄関に飾る 注連縄飾りについては少し違う意味合いが込められているようです。 山形県神社庁のウェブサイトによりますとお正月の注連縄飾りとは 『秋に刈り取った稲から作り、不浄な物の

                                                    『神社メモ⑨神社や御神木の注連縄の意味は?』
                                                  • 古事記の神様と神社・東京編(7) - のと爺の古事記散歩

                                                    泉岳寺から第一京浜を品川方面に5~6分歩くと、右側に高輪神社の入口があります。ビルの間なのでうっかりすると通り過ぎてしまいそうです。その上、社名碑が工事で養生されていて見えません。写真の右下あたりにあるのですが・・・。 養生がなければこんな具合です。写真はネットから拝借しました。 目次 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.突然すみません、HELPです。 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 東京都神社庁によれば、「ご創建は室町中期明応年中で、お稲荷様、八幡様、猿田彦様をお祀りし、境内社には聖徳太子様をお祀りして居ります。」とあります。 えーっ、なんだって!?宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)と応神天皇と猿田彦神(さるたひこのかみ)が一緒ってどういうこと? 全国の神社の両巨頭であるお稲荷さんと八幡さんが一緒に祀られるなんてことがあるんか?おまけに聖徳太子だなんて、いったいどういう

                                                      古事記の神様と神社・東京編(7) - のと爺の古事記散歩
                                                    • 「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由 「二礼二拍手一礼」はウソだった (4ページ目)

                                                      賽銭を投げても「神と向き合う」気持ちにはなれない 一般の人間でも、神社で「正式参拝」を行うときには、玉串を捧げる。榊(さかき)を神前に供えるのだ。二礼二拍手一礼は、その後に行われる。これが示しているように、玉串を捧げることと二礼二拍手一礼はセットになっている。実際、これをやってみると、作法に流れがあり、違和感を持つことはなくなる。 ただ、社殿の前で参拝をするというときには、いきなり二礼二拍手一礼を行う形になる。その前に、賽銭箱に賽銭を投げ入れるという行為があり、それが玉串を捧げることの代わりと言えなくもないが、玉串と賽銭では意味が違う。玉串を捧げるときには、供える前に祈念する。この行為があることで、神に相対しているという感覚が生まれる。それが、賽銭を投げ入れるという行為には欠けているのだ。 社殿の前で、ただ二礼二拍手一礼をするというときには、祈念するという部分がない。そのため、参拝者のなか

                                                        「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由 「二礼二拍手一礼」はウソだった (4ページ目)
                                                      • 2023年3月16日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                        なんと、ボンタンアメの仲間がいろいろ。 今日の記録 なんか、ちゃんちゃらおかしいですな。 なんと、ボンタンアメの仲間がいろいろ。 パイナップルアメ – セイカ食品株式会社 10粒 乳酸菌ソフトアメ – セイカ食品株式会社 南国特産ボンタンアメ – セイカ食品株式会社 甘木に戻り、駅前のスーパーに「半額総菜狩り」に行ったら、これまで見たことがなかった「パイナップルアメ」と「乳酸菌ソフトアメ」を発見しました。珍しいので「ボンタンアメ」ふくめ3種類ぜんぶ買ってきました。 これ、看板に偽りあるやん!(゜゜) - 美風庵だより 2013年ごろ、いちどボンタンアメはとりあげています。原材料名をみたら「温州ミカン果汁」のほうが「ボンタン果汁」より多く、ミカンアメじゃないか、というのが当時の内容です。 あらためて原材料名を読むと、ボンタン果汁と濃縮温州ミカン果汁の記載が逆転しています。 ……しかし、オブラ

                                                          2023年3月16日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                        • 【フリー効果音】神社の鐘(本坪鈴)ガランガラン、お賽銭 - HMSounds フリー音楽・効果音制作

                                                          はおう丸です。 Audiostockに、神社に関する効果音を登録しました。ぜひご活用ください。 Audiostockにて試聴 まずは、神社のがらんがらんです。正式名称は、本坪鈴(ほんつぼすず)というらしいです。長さの違う2バージョンを用意しました。あまり鳴らしすぎると、写真の猫が噛みついてくるので、気を付けないといけません。なので、この長さくらいがちょうどいいと思います。 お賽銭を投げ入れる音です。投げ入れて木に当たる音、下に着地する音までばっちり収められています。 神社系の動画はもちろん、占いゲームとか開運系動画などなど、いろいろ活用できると思うので検討してみてください。 参拝の作法 参拝の作法 - 東京都神社庁 上に参拝の作法のリンクがあるので、ご参照ください。 この中の水で清めるというやつ、近所ではあまりやってる人見ないんですよね....土地柄なんでしょうか.... 僕は汚い自分を清

                                                            【フリー効果音】神社の鐘(本坪鈴)ガランガラン、お賽銭 - HMSounds フリー音楽・効果音制作
                                                          • 柳森神社【方除いなり】 - 東京都神社庁

                                                            室町時代、太田道灌公が江戸城の鬼門除けとして、多くの柳をこの地に植え、京都の伏見稲荷を勧請したことに由来する神社である。 また、おたぬき様と呼ばれる親子狸のお守は、勝負事や立身出世、金運向上にご利益があると信奉されている。 例祭日 5月15日前後の土曜・日曜 所在地 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-25-1 TEL 03-3251-6422 最寄り駅 JR山手線・京浜東北線・総武線・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」 徒歩5分

                                                            • 令和二年五月『生命の言葉』二宮尊徳:「日々の暮らしを大切とする」緊急事態宣言 ❢ - kzのブログ

                                                              前回 ek0901.hatenablog.com 令和 二年 五月 『 命の言葉 』 二宮尊徳 生命の言葉 - 東京都神社庁 - TOKYO-JINJACHO 生命の言葉 令和二年五月 二宮尊徳 今日の暮らしは昨日にあり 今日の丹誠(たんせい)は 明日の暮らしとなる 恵みとは 日々の暮らしを大切とすることで 与えられるものである 『万物発言集草稿』 二宮尊徳 (にのみや そんとく) 相模国柏山村(神奈川県小田原市)生まれ。江戸時代後期の農政家。 通称金次郎。 各地で荒廃した農村の復興にあたると共に、「天地人」三才の徳に報いる 報徳(ほうとく)思想を唱えた。明治以降は勤倹力行(きんけんりっこう)の象徴として、全国の小学校に少年金次郎像が建てられた。 ◎神道知識の誘(いざな)ひ 御田植祭(おたうえさい) 御田植祭は、その年の豊作を祈って行われる田植えの神事です。宮中では昭和天皇以来、毎年五月頃

                                                                令和二年五月『生命の言葉』二宮尊徳:「日々の暮らしを大切とする」緊急事態宣言 ❢ - kzのブログ
                                                              • We need shrine, temple, and church which supports diversity!

                                                                同性カップルや、生まれ持った名前を尊重し合いたいカップルが、祈りの場から排除されています。 政界では差別的な言葉で書かれた冊子が一部の宗教関係団体から配布されたという報道もあります。そんな中で、LGBTQ当事者や、自分の氏名のままで結婚する選択肢を希望する当事者である私たちは、多様な性、多様な家族に寄り添っていただける、安心して訪れることができる宗教施設を探しています。 そこで私たちは、「どこなら私たちの祈りを聞いてもらえますかプロジェクト」(以下、#どこで祈れる プロジェクト)として、性や家族の多様性を尊重する神社・お寺・教会を可視化する取り組みをはじめました。 私たちは多様な性や家族に開かれた祈りの場を目指します。 「自分の存在を受け入れてもらえないかも」と恐れ、安心してお参りに行ったり、相談ができない状況にある私たちのために、ぜひ賛同の輪に加わっていただければ幸いです。 「私たちは多

                                                                • 東京都神社庁の元財務担当が3000万円着服疑い 発覚して解雇後に別の着服が発覚:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  東京都神社庁(港区・小野貴嗣庁長)の財務担当だった元幹部の男性(47)が、同庁の銀行口座から本人の口座や自身が管理する教誨師(きょうかいし)グループの口座に現金を移すなどして約3000万円を着服した疑いがあることが分かった。都神社庁は1月に元幹部を解雇し、5月に警視庁に被害届を出した。(阿部博行) 東京都神社庁 全国約8万社の神社を傘下に置く包括宗教法人・神社本庁(東京都渋谷区)の地方機関の一つで、都内の約1400社を取りまとめている。今回の不祥事を受けて副庁長を委員長とする更生委員会を発足し、再発防止策の検討を進めている。

                                                                    東京都神社庁の元財務担当が3000万円着服疑い 発覚して解雇後に別の着服が発覚:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 2024年1月15日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                    急に日本でも取り上げられはじめました。 朝からたこ焼き。足が痛いが休めない( ノД`) 急に日本でも取り上げられはじめました。 この文章における某社は、必ずしも記事で取り上げられている上場企業を指すものではありません。指していませんっ! youtu.be 英国で非常に注目度が高まっている郵便局員冤罪事件について 【英国】英郵便局大冤罪事件!富士通はどこまで責任を負うのか!政府と企業の闇! - YouTube 広告宣伝費がマスゴミにどのくらい垂れ流されているのか想像もつきませんが、まったく日本では取り上げられてきませんでした。 「イギリス史上最大の冤罪(えんざい)事件」と呼ばれる郵便局スキャンダルに、日本企業が関わっていることをご存じだろうか? 2000年から2014年に、700人以上の郵便局長が横領や不正経理の無実の罪を着せられた事件。実際には、富士通の会計システム「ホライゾン」の欠陥で、

                                                                      2024年1月15日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                                    • 「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由 | ニコニコニュース : 速報!!気になる噂の芸能ニュース

                                                                      ※本稿は、島田裕巳『神社で拍手を打つな!』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。 ■若い頃、「二礼二拍手一礼」はなかった 神社に参拝に行く人たちは少なくない。正月の初詣となると、毎年必ず特定の神社に参拝することをしきたりとしている人もいる。神社に赴いたときには、拝殿の前まで進み、そこで参拝を行う。 今、多くの人たちは、そのとき、「二礼二拍手一礼」という作法に則(のっと)って、参拝している。二回礼をしてから、柏手(かしわで)を二度打ち、最後に一礼する。その前に軽くお辞儀をし、引き下がるときにも同じようにすることもある。 神社のなかには、賽銭(さい せん)箱のあるあたりに、このやり方について絵入りで解説しているようなところもある。これが神社に参拝するときの、正式なやり方である。今では、大半の人たちがそう考えている。ところが、その一方で、この参拝の仕方はどうも馴染(な じ)めない。そう感

                                                                        「神社で柏手を打ってはいけない」納得の理由 | ニコニコニュース : 速報!!気になる噂の芸能ニュース
                                                                      • 懲戒処分って簡単ではないですよ - 神道研究室

                                                                        ご質問 東京都神社庁で発生した金銭上の非違行為(横領)疑惑に関する私の記事(「東洋経済」オンライン読後評 - 神道研究室)に以下のような質問が寄せられました。 まず疑惑の職員を出勤停止にして、証拠が集まったら被害届を出す。そうすればあとは警察が捜査してくれるので、その結果に応じて懲戒処分すれば手っ取り早く解決するんじゃないですか? 今回は上記ご質問に回答したいと思います。 自宅待機と出勤停止 まず横領疑惑を見つけたら、隠蔽工作をされないように、疑惑の職員が会計帳簿やパソコンなどに触れることができないようにしないといけません。一番確実な方法は職場への出入り禁止にすることです。 職場への出入りを禁止する方法としては次の2種類があります。 「自宅待機」・・・業務命令として自宅に待機させる。業務に従っているので賃金の支払い義務が生じる(多少の減額は可能)。 「出勤停止」・・・懲戒処分として就業を禁

                                                                          懲戒処分って簡単ではないですよ - 神道研究室
                                                                        • 目黒川の桜と神社めぐり - 東京都神社庁

                                                                          東京有数のお花見スポットである目黒川。川沿いは春、3月下旬から4月上旬にかけて、4kmに渡り約800本もの桜が咲き誇ります。こちらのコーナーでは、目黒川の近くに鎮座する神社を地図にてご紹介しています。春を迎え桜をたどり、心和ませていただけますと幸いです。

                                                                            目黒川の桜と神社めぐり - 東京都神社庁
                                                                          • 『番外編5・ 小汐井神社の御手水のこと (^-^)』

                                                                            ☀KMAPです(草津川跡地公園マネジメント・パートナーズ)☀ カラリと晴れたサタデー。草津には珍しい北風が吹いて、やや寒です。 大路井の氏神様・小汐井神社では、毎日、ご近所の皆さんがペット ボトルやポリタンクに御手水を汲んで行かれます (^^♪ 神職様に伺うと、小汐井神社は元々、志津庄(青地町)にある小槻神社 の御旅所であり、境内にある池の水が御神体とのことです。 大路井の周辺が開発される前は、田畑が多くて井戸水を汲む 必要はなかったようですが、現在は、地下20mから井水を揚げて 池や御手水の水をまかなっておられます。 全国各地にある水天宮の総本宮は福岡県久留米市にあります。 ライターは、学生時代に東京の上野から日本橋・神田あたりを しばしば散策して、蛎殻町の水天宮様によくお参りしていました。 ここ草津の地元の神社とご縁続きとは、驚きです (*_*) ©全国総本宮水天宮・久留米市 ©東京都

                                                                              『番外編5・ 小汐井神社の御手水のこと (^-^)』
                                                                            • 紹介:新宿中央公園で梅の実とクサイチゴを見かけたので紹介するよ - chinasukiのブログ

                                                                              こんにちは、ちゃいなすきの時間です。 今回は、新宿中央公園で見かけました 梅の実とクサイチゴをご紹介いたします。 いつものように、写真で綴って ご紹介いたします。 ✴️梅の実 新宿中央公園公園小橋で撮影 ✴️クサイチゴ 新宿熊野神社の境内で撮影 ✴️写真中央ベンチ付近で撮影 以上となります。 梅の実やクサイチゴが 西新宿と言う都会の真ん中でも すくすくと育つものですね。 毎年のように見かけます。 自然の営みは、いいものですね ✴️正面向いた ムクドリ はいポーズ ✴️生命の言葉 令和2年5月 東京都神社庁 ✴️Wikipediaから 神社庁(じんじゃちょう)とは、神社本庁の地方機関であり、全ての都道府県に1つずつ設置されている。神社本庁は「庁」が付くが役所ではなく、宗教法人法に基づく文部科学大臣所轄の包括宗教法人である。 ではまた次回よろしく お願いします。

                                                                                紹介:新宿中央公園で梅の実とクサイチゴを見かけたので紹介するよ - chinasukiのブログ
                                                                              • 神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚

                                                                                旭川地裁が「芦原氏は総長の地位にはない」という決定をした昨年7月7日、地裁の前に白のベンツが乗りつけた。クルマから出てきたのは神社本庁の吉川通泰副総長と小野貴嗣常務理事。小野氏は東京都神社庁の庁長でもあり「田中総長の長期政権を支えた『ポスト田中』の筆頭格」(有力神社の宮司)と言われる人物だ。 【2023年5月20日7時5分追記】上記の初出時の日付を修正しました。 その2人の後ろから姿を現したのが運転をしていたM氏だ。小野氏の出張に同行するなど行動を共にすることが多く、田中氏の側近である神道政治連盟・打田文博会長の親戚でもあることからM氏は自民党国会議員との接点も多い。 【2023年5月22日11時20分追記】上記と記事の見出しで、初出時の親族を親戚に修正しました。 そうしたM氏のポジションから、「芦原総長」を支持する側からは「横領は本当にこれだけなのか。3000万円もの金の使い道は本当に生

                                                                                  神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚
                                                                                • 長崎神社 - 東京都神社庁

                                                                                  長崎神社の創建年代は詳らかでありません。江戸時代の中期には十羅刹女社といわれていました。明治五年には村社に定められ須佐之男命を合祀して氷川神社と称したが、明治七年長崎神社と改称して今日に至っております。 例祭日 9月第2日曜 所在地 〒171-0051 東京都豊島区長崎1-9-4 TEL 03-3957-0481 FAX 03-3957-0481 最寄り駅 西武池袋線「椎名町駅」北口駅前