並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

民族音楽の検索結果1 - 10 件 / 10件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

民族音楽に関するエントリは10件あります。 music音楽文化 などが関連タグです。 人気エントリには 『ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox』などがあります。
  • ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox

    サカン竜一郎@世界の打楽器 @wyrm06 世界中の伝統楽器とハンドパンが大好きな楽器マニア。とにかく不思議な音が大好きです!インド・中東辺りの打楽器も大好物。ご依頼はDMで。Rav Vast Drum公式パートナー。 vastdrum.com/discount/SAKAN #ハンドパンで遊ぶ会 主催。 youtube.com/user/wyrm06 サカン竜一郎@世界の打楽器 @wyrm06 ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox 、マジで直感的に操作できるのがすごく良い…。世界地図からも行けるし、動画後半のように円グラフ状に表示された地域一覧からも調べられます。 theglobaljukebox.org pic.twitter.com/v4qo0AMMAH 2022-11-11 19:21:23

      ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox
    • なぜ人は音楽を演奏し、歌うのか。坂本龍一にも影響を与えた、民族音楽の“巨人”小泉文夫 | ブルータス| BRUTUS.jp

      世界を聴いた男、小泉文夫 『世界を聴いた男』──これは、世界のあらゆる地域、あらゆる人々の間で綿々と受け継がれてきた「音」を求めて、取り憑かれたように世界中を駆け巡り、その収集/研究/紹介にすべてを賭した男の生涯を綴った評伝のタイトルである。 「民族音楽の巨人」、故・小泉文夫が日本の音楽界に残した膨大な業績は、その死後20年近くが経とうとする現在においても、まさに空前絶後と呼ぶほかない。彼の残した資料や音源の多くは現在、かつて教鞭をとった東京藝術大学音楽学部の「小泉文夫記念資料室」に収蔵されている。 今回、その資料室を十数年ぶりに訪れたミュージシャンの早川大地さんは、まさに「YMOから小泉さんに入った世代」。小泉と同じく東京大学の文学部で美学芸術学を学んだという早川さんは中学生の頃、図書館で小泉の編集したCDを手にし、初めて民族音楽の世界に触れたという。 「最初に聴いたのがギリシャのキプロ

        なぜ人は音楽を演奏し、歌うのか。坂本龍一にも影響を与えた、民族音楽の“巨人”小泉文夫 | ブルータス| BRUTUS.jp
      • キングレコード民族音楽シリーズ全150タイトルのハイレゾ配信がスタート | CINRA

        『THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY』全150タイトルがハイレゾ化。e-onkyo music、moraほか配信サイトで5回に分けて配信される。 『THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY』は2008年にキングレコードからCDで発売された民族音楽シリーズ。音源は故小泉文夫が1960から1970年代に行なったフィールドレコーディングから、2008年の最新高品質デジタルレコーディングまでを網羅している。日本を含むアジアのほか、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ各地域にわたり、ユネスコの世界無形遺産に設定されているジャンルなども多数ラインナップ。 第1弾として本日7月28日にヨーロッパ、アフリカ、西アジア、中央アジアの32タイトルが配信。第2弾では8月25日に南アジアの26タイトル、第3弾では9月29日に東南アジアの49タイトル、第4弾では10月27日に東ア

          キングレコード民族音楽シリーズ全150タイトルのハイレゾ配信がスタート | CINRA
        • 好事家ジュネ on Twitter: "民族音楽を調べていたら「OTYKEN」とかいうバンドを発見してあまりのカッコ良さに震えています。ロシアの構成民族のひとつであるチュリム人によるバンドだそうですが、チュリム人と言えば日本アイヌのルーツとも言われている民族ですね。確か… https://t.co/GeAw5ri7Sy"

          民族音楽を調べていたら「OTYKEN」とかいうバンドを発見してあまりのカッコ良さに震えています。ロシアの構成民族のひとつであるチュリム人によるバンドだそうですが、チュリム人と言えば日本アイヌのルーツとも言われている民族ですね。確か… https://t.co/GeAw5ri7Sy

            好事家ジュネ on Twitter: "民族音楽を調べていたら「OTYKEN」とかいうバンドを発見してあまりのカッコ良さに震えています。ロシアの構成民族のひとつであるチュリム人によるバンドだそうですが、チュリム人と言えば日本アイヌのルーツとも言われている民族ですね。確か… https://t.co/GeAw5ri7Sy"
          • ヨーロッパの素朴で神秘的な民族音楽 - Music Closet

            民族音楽って近寄りがたい? おすすめの音楽 Luna Santa…スペイン語で活動するフォークデュオの新星 Tautumeitas…ラトビアの民族音楽を奏でる6人の美声 Tulia…ユーロビジョン選出のポーランドフォークグループ FAUN…歴史あるドイツのトラディショナルフォークバンド 未知のものが怖くなくなるとき 民族音楽って近寄りがたい? “民族音楽”と聞いて皆さんはどんなものをイメージしますか? ケルト音楽やノルディック音楽(無印サウンドとか)、今は AURORA などがヒットチャートにくいこんでいますし、北欧の音色を思い浮かべる方も多いかもしれません。 The Seed AURORA ポップ ¥255 provided courtesy of iTunes また日本では早くからRPGのゲーム音楽などでこれらのサウンドに慣れ親しんだ方もいるでしょう。 最近ではディズニー映画『アナと雪

              ヨーロッパの素朴で神秘的な民族音楽 - Music Closet
            • 民族音楽の熱狂に出会う。ケルト音楽を楽しむための3つのポイント | CINRA

              音楽好き、とりわけトラディショナルミュージックのファンにとってはすっかり暮れの風物詩となった『ケルティック・クリスマス』。1998年にスタートしたこのライブイベントは、ヨーロッパから北米にまで広がる「ケルト文化圏」のトップミュージシャンたちを毎年招聘し、熱心な日本人オーディエンスも巻き込んでエキサイティングかつ親密な空間を創りだしてきた。 『ケルクリ』(常連客は愛着を込めてこう呼ぶ)の楽しみ方は人それぞれ。さまざまな魅力が詰まった祭典だが、ここではトラッドにあまり馴染みのない読者を念頭に置いて、3つの要素をピックアップしてみたいと思う。 ケルト音楽の歴史。「庶民の愉しみ」からスタートした、音楽的イノベーション まず1つ目は、ケルト音楽の重要なエッセンスである疾走感、バイタリティー、表現力を、超一流の演奏を通じて体感できること。シンプルだけど、これは決定的に大きい。というのも日本では、ケルト

                民族音楽の熱狂に出会う。ケルト音楽を楽しむための3つのポイント | CINRA
              • 民族音楽のカオスな究極進化…ロシアの11人編成バンド「hodíla ízba」が凄まじい

                民族音楽のカオスな究極進化…ロシアの11人編成バンド「hodíla ízba」が凄まじい 2021-10-11 2021-10-11 Jazz, Music, Russia 2021, ジャズ, ポストロック, ロシア, ヴォーカル Love2民族音楽の究極進化…4人の女性ヴォーカル擁するhodíla ízbaロシアのジャズ周辺の音楽シーンが俄かに面白くなってきた。 4人の女性ヴォーカリストを擁するモスクワの11人組バンド、hodíla ízbaのデビュー作『Ходуном』はなかなか驚きに満ちた作品だ。歌詞の多くは何百年も前からロシア各地に伝わる伝承をベースにしている。彼らが伝えたいのは、伝統を継承していくことの重要性だ。 だが、ここにはメンバーの祖母世代が歌っていた曲が彼女らがかつて想像もしていなかった形で存在している。そこはかとなくカルトな匂いで、伝統を受け継いでいく方法として果たし

                  民族音楽のカオスな究極進化…ロシアの11人編成バンド「hodíla ízba」が凄まじい
                • 民族音楽っぽい曲

                  に最近ハマった。 ・志方あきこ ・新居昭乃 ・いとうかなこ ・ZABADAK あたりを聞いてる。 あとアルトネリコとかニーアオートマタとか平沢進のSignとかも好き。 こういう系でおすすめあったら教えて~

                    民族音楽っぽい曲
                  • 【特集】ゲームを彩る民族音楽の魅力……『クロノ・クロス』『オーディンスフィア』のサウンドの原点を探る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                      【特集】ゲームを彩る民族音楽の魅力……『クロノ・クロス』『オーディンスフィア』のサウンドの原点を探る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                    • ハラナ奏者ラスト・ジェロニモ、HipHop前作から一転、ジャズ×民族音楽の新譜

                      ハラナ奏者ラスト・ジェロニモ、HipHop前作から一転、ジャズ×民族音楽の新譜 2020-12-20 2023-09-17 Israeli Jazz, Jazz, Latin Jazz, Music, Spanish 2020, イスラエル, イスラエルジャズ, ギター, ジャズ, スペイン, ベース, メキシコ, ラテン Love0Sonexのハラナ奏者ラスト・ジェロニモ、新譜は多彩なゲストを迎えたジャズメキシコのハラナ奏者/マルチプレイヤー/作曲家/プロデューサーのラスト・ジェロニモ(Last Jerónimo)がメキシコやイスラエル、スペインの音楽家たちを迎え制作した2020年新譜『Jarana Ways』は、メキシコ・ベラクルス州の伝統音楽ソン・ハローチョとジャズが融合した個性的で洗練されたサウンドが印象的なラテン・ジャズロックの好盤だ。 本作はラスト・ジェロニモことジェロニモ(ヘ

                        ハラナ奏者ラスト・ジェロニモ、HipHop前作から一転、ジャズ×民族音楽の新譜
                      1

                      新着記事