並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

水無月の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 朔日弁当「水無月」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今朝の地震で、珠洲や輪島では震度5強でしたが、今のところ大きな被害のニュースは無く、金沢では震度3でした。 百万石まつりだったので、少し贅沢なお弁当です。昨年の七月にも食べており、今回も美味しく頂きました(笑) 芝寿しの朔日弁当は、毎月1日限定で販売される、金沢の旬の食材を使った華やかで美味しいお弁当です。内容は月替わりで、その月の旬の食材をふんだんに使った品々が詰められています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 フレンドマート 野々市店:2024年06月01日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

      朔日弁当「水無月」 - 金沢おもしろ発掘
    • 水無月 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

      早いもので今年も半分の最後の月になりました。 台風1号が生まれ久しぶりに怖い雨でした。😟 今年の梅雨は 何事も無く終わリますように🙏 6月 夏に向けての準備期間 今だコタツもストーブも同居中、一氣に冬のなごりを片付けて 環境も身体さんも衣替え🙃🎶 ついでに、心も夏バージョンに準備中🙂🌈 大切な6月です💓 地球さん ありがとうございます、愛しています💓 宇宙さん ありがとうございます、愛しています💓 にほんブログ村

        水無月 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
      • 京セラ美術館と水無月レシピ - nekonoongaeshi’s diary

        昨日はあいにくの雨でしたが「お千度の儀」が1日、八坂さんで行われました。祇園祭の山鉾巡行で先頭の長刀鉾に乗るお稚児さん、今年は小学校6年の西川雅基さん(11)が務めるそうです。貞観年間(9世紀)より続く京都の夏の風物詩ですね。お祭の日はいつも高島屋の近くで山鉾巡行を観ておりました。懐かしいです。 お月さまと神宮の鳥居 きれい 夜ライトアップされた美術館はまるでシャトーのよう 暑かったせいか菖蒲もバテ気味 ひさしぶりの京都です 修学旅行の生徒が記念撮影をしていた さすがは京都 観光客は白人が多い 高島屋の地下のいづうで鯖寿しを購入 八坂さんの前のapaでお世話になりました。6月の夜に行われたドローンショーからバスに乗って戻ると下車するバス停がホテルの前でしたのでとても便利でした。 厄除けで食べる水無月を自宅で作ってみましたよ。 基本の水無月 <材料>吉野葛25g・白玉粉30g・薄力粉35g・

          京セラ美術館と水無月レシピ - nekonoongaeshi’s diary
        • 水無月とらっきょう炒飯 - ほんの少し

          らっきょうの醤油漬け、よく浸かってそろそろ食べ頃に チャーシューも仕込んだので らっきょう炒飯 チャーシュー、醤油漬けのらっきょうを刻み、一緒に炒めました。少しとうもろこしも加えて。仕上げに、鶏油と塩をパラっとひとふり らっきょうの効いたクセになる味わいです。食感もいいですね 水餃子の酸辣湯 暑い日でも食欲そそられます酸味の効いたスープ。ツルムラサキでとろみも付き溶き卵がふんわり美味しい 昨日の昼食でした 食後は冷たい薬膳茶、気持ちが和らぎますね 水無月 米粉、小麦粉、砂糖を水を加えて練り途中、粒あん缶詰(生活クラブ)をのせて蒸し上げてます 1年の残り半分の無病息災を祈って よい日曜日をお過ごしくださいね

            水無月とらっきょう炒飯 - ほんの少し
          • 『 水無月 』 - お昼寝マンボウの日記

            九州南部が梅雨入り、こちらもそろそろかな。 昨日夕方のローカルニュース、お天気クイズ。 『 てるてる坊主のモデルは、だ〜れだ! 』 男の子・女の子・カエル・雪だるま4択。 答えは掃晴娘 ( サオチンニャン・そうせいじょう ) 女の子でした ♬ 大雨が続く中国の村、晴れを願い紙や布で人形を作り家に吊るしたとか。 坊主ちゅうから、てっきり男の子と思っちょりました (^^;; 六月水無月、ワシん生まれ月。 今日は『 傘の日 』っち。 雨は嫌いじゃない、濡れてもじぇんじぇんOK (^_^) 幼い頃よく遊んだふるさと響山公園、紫陽花が見頃の報道。 ご先祖さんがいて両親がいて、今の自分。 元気で過ごさせてもらっている事に感謝、報告行かなきゃ。 ( 6.9 撮影 大神ファームにて )

              『 水無月 』 - お昼寝マンボウの日記
            • 水無月って知っていますか? - SIMPLE

              本日、6/21は二十四節季の夏至ですね。随分と暑くなり、冷やした わらび餅や水ようかん といったひんやりとした和菓子が食べたくなる季節です。 和菓子と言えば、春にいただく桜餅には「長命寺」と「道明寺」の2種類あるというのはご存じの方が多いと思います。 「長命寺」は関東の桜餅で、小麦粉の生地でこしあんをまいた可愛らしい形をしています。「道明寺」は関東の桜餅で、道明寺粉を使い、餡は大福のように中に包み込んだ これまた可愛らしい形をしています。 こんな風に、1つの和菓子でも関東と関西で違うということがあります。餡だけでも関東はこしあん、関西はつぶあんが使われることが多いですし、同じお菓子でも地方によって名前が違うなんてことも多々。 今回はこんな暑い日に食べたい、「水無月」という和菓子について綴りたいと思います。 夏越しの祓、水無月とは よもやま話 夏越しの祓、水無月とは 旧暦六月、夏のあつい盛り

                水無月って知っていますか? - SIMPLE
              • 6月の異名 水無月(みなづき) - sanpostyleのブログ

                今日から6月になりました。 早いもので2024年も半年が経とうとしています。 6月と言えば、 ジューンブライドや父の日、 また梅雨の時期などがイメージとして浮かびます。 6月の異名をみると 『水無月(みなづき)』。 普通に読むと、『水のない月』みたいに読めてしまいますが、 むしろ梅雨時期で水だらけのイメージが💦 調べてみると、 (諸説あるらしいですが) 『水無月』の『無』は、 『の』にあたる連体助詞の『な』 ということで、 『水の月』という説が有力だそうです。 所以は 『今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから』 ということのようです。 『水無月』の他にも 『水月』(みなづき すいげつ) 『水張月』(みずはりづき) などとも言われるのだとか。 納得!😄 私としては ジメジメしてあまり好きではない季節でもありますが、 その分開放的な夏を楽しみにして 今月は大人しく 家で水

                  6月の異名 水無月(みなづき) - sanpostyleのブログ
                • 水無月のテーマ - 今を大切に生きる

                  今日から水無月(6月)です。梅雨に入り雨が多い季節になります。皐月(5月)の後半にバランスを崩し、いろいろと考えています。その様な中で大切に思ったことを中心に水無月(6月)のテーマを掲げます。 体調管理を一番に食べること、寝ることを最重視する 自らの学びや方向性に事を進めたく、がんばりすぎてしまっていて、食べること、寝ることを守りながらも無理をしていました。その幅をもっと増やす状況にあります。今月はこれが一番の課題です。 身体を最重視したうえで、試験準備を行い6月中旬の試験を受ける 速習講座と大学時代の学びをもとに、学科・論述・実技の試験を受けます。1回で合格出来たらいいのですが、そう甘くはありません。しかし、合格はめざします。目指さなければ達成の土台にも上がれません。 自分の中では、学科・論述は合格点を摂りたいです。論述と実技は合わせての判断になるので、実質は学科の合格を勝ち取りたいです

                    水無月のテーマ - 今を大切に生きる
                  • 「水無月」を食べるのは京都と滋賀だけの文化?→ほんまに?みんな「水無月」食べへんの?厄除けでけへんやん!どうしてんの?

                    水無月とは 白の外郎生地に小豆をのせ、三角形に包丁された菓子のこと。それぞれに意味が込められているといわれている。 水無月の上部にある小豆……悪魔払い 三角の形……暑気を払う氷を表している ↓参照元

                      「水無月」を食べるのは京都と滋賀だけの文化?→ほんまに?みんな「水無月」食べへんの?厄除けでけへんやん!どうしてんの?
                    • 水無月レナ on X: "撤退したロシア軍が残した「おもちゃ」。中には手榴弾が入っている。 明らかに民間人、子供を狙っている。 酷すぎて理解できない。"

                      • 水無月ばけら on X: "そもそもマイナンバーカードには顔認証の機能がありません。マイナ保険証の顔認証は、マイナンバーカードに登録されている顔写真データと顔画像を比較する簡易なもので、精度は最初から期待されていません。もっといえば、医療機関側の判断により、認証なしで利用させることも可能になっています。"

                        • 今年も 水無月を頂きます - ちょこチップス

                          こんちわ CHOKKOです。 六月もあっという間に終わりとなり 今日は三十日 夏越の大祓えの日 梅雨本番らしく、雨の日です。 先だって、忌明けもした事ですし 昨日あたりから、また 氏神様やご近所の神様に ご挨拶がてら、お参りを再開したあたし。 今日は夏越の祓えということで 先ほど、氏神様に人形(ひとがた)や 古札の類をお納めして来ました。 今回は、母の分も一緒に。 いつもの橿原神宮さんへの人形 車形は一足早く郵送済み。 初穂料も振り込んだし と。 で、夏越の祓えと言いますと 茅の輪くぐりが有名ですが、 うちの氏神様では、それはなさらないので 昨日、なぎさんぽの途中に 『和田神社』様に立ち寄って 一日早いのではありますが、 ご挨拶兼ねて、潜らせて頂きました。 説明書をよく読んで ちゃんと八の字ダンス。 祝詞を唱え、願いを胸に 茅の輪くぐり 家族皆が息災に暮らせますように。 そうそう、聞くとこ

                            今年も 水無月を頂きます - ちょこチップス
                          • 半年と水無月 - たんたんと..日常

                            今年ももう半年経った。あと半年したら今年も終わる。早い。年々早い。 そう思うと人生なんてあっという間だ。若い頃は人生なんて永遠に続くような 感じだったのに。今からでもやりたいことは身体が動く限り出来るだけ やっておいた方がいいかも。 さて6月になれば和菓子屋さんなどでは水無月が売っているがこれはこの外郎の 上にある小豆の赤が邪気を祓い三角形は氷を意味していて夏の暑気払いとして 食べる意味があるそうだ。なので今年も京都へ水無月を食べに行った。 (別に京都へ食べに行かなくても..いやいや食べに行きたいと思った時は行くべき!) 御所エリアにある虎屋茶寮一条店とも思ったが祇園へ。 その前に八坂神社へ夏越の大祓茅の輪くぐりもしてきた。 そして京都南座から東へ一筋目、大和大路通を南に一筋目の道を曲がると左手に 石畳の細い路地にあるZENカフェへ。 パートの仕事がたまたま平日の休みだったのでカフェのオー

                              半年と水無月 - たんたんと..日常
                            • 6月30日は「水無月」を食べよぉ!売ってないからコレでいいかも?

                              【広告】 【最初のページに戻る】 【ぬいぐるみ達の紹介です】 ※2024年3月1日掲載分より検索が出来ます(2月29日以前は出来ない)。 ここをタップ(クリック)して下さい。 ※写真をクリック(タップ)すると大きな写真で見る事が出来ます。 【広告】 6月30日は「水無月(みなづき)」を食べる習慣があります。白い、ういろうの上に小豆をトッピングした和菓子が、水無月。この水無月、スーパーでは売っていません。そこで、スーパーで買って来たのが、あわしま堂の「小豆ういろう(税込246円、1個当たり152kcal/食塩相当量0.01g)」。 ういろうと小豆。口の中に入れたら同じだよ・・・そういう問題ではないのですが。 あわしま堂の、小豆ういろう。あわしま堂のサイトによれば「やわらかくもっちりとした食感、小豆の風味豊かな味わいに仕上げました。」と書いてあります。 四角い、角切りの、小豆ういろうは、小豆の

                                6月30日は「水無月」を食べよぉ!売ってないからコレでいいかも?
                              • 6月1日(土):佐世保市・東長崎 【水無月:June】 - S.P.S長崎販売促進サービス

                                今日のポスティング 6月1日(土) 水無月・June ー長崎県ー 【佐世保市】 ・ 早岐地区 【東長崎】 ・ 東長崎地区

                                • 「水無月ステークス」の無料AI競馬予想 2024/06/08 京都競馬場 11R

                                  競馬予想の目次 競馬AIの競馬予想を0円でゲット! 勝っている馬の枠番は○番だった このレースが得意な騎手はあの人 最新の出走馬情報で勝ち馬を発見 オススメ競馬予想参考動画で動きを分析 過去レースの結果で傾向を分析 あの脚質の馬に注目してみると… 性別の10年分析で他を出し抜け! 競馬AIによる競馬予想オススメの馬は《アイスグリーン》です。競馬AI指数が75を超えているのでピカイチでしょう。人気は意外と無く、点数に気をつければトリガミになることは無いでしょう。 AIの競馬予想と人気がズレているのが、《エアミアーニ》です。積極的に馬券を買っていきたい馬ですね。 このレースは強い馬と弱い馬がハッキリしているので、点数絞っても良いでしょう。 競馬予想から外して良さそうなのは、《インヒズアイズ》、《ハギノメーテル》です。掲示板には入らないでしょう。 ▼ 過去10年分析での競馬予想で勝率が… 馬番馬

                                    「水無月ステークス」の無料AI競馬予想 2024/06/08 京都競馬場 11R
                                  • 京都人が6月30日に食べる謎の和菓子「水無月」とは? 女性よりも男性に購入される理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                    京都が地元の筆者は、6月30日が近づくと妙にソワソワしてしまう……。「水無月」というお菓子を購入するためだ。地元だとスーパーでも気軽に買えたが、関東圏だと予約をするか、当日早めの時間に店舗や百貨店に行くしかない。そんな京都人にとって思い入れが深い「水無月」の由来、人気の理由について京菓子處「鼓月」の広報の鳥飼優介さんが解説する。

                                      京都人が6月30日に食べる謎の和菓子「水無月」とは? 女性よりも男性に購入される理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                    • 京都のお菓子🍡:いろんなお店の水無月|koharu

                                      京都でいただく6月のお菓子といえば、ずばり水無月ですね! よくご存じの方も多いと思いますが、そもそも水無月というお菓子について、改めて確認してみました✨ 6月30日、各神社で行われる疫病除けの夏越祓なつごしのはらえにちなみ食べられる菓子。葛くずや外郎ういろうなどの上に小豆をあしらい、三角に切ったもの。三角の形状は氷室ひむろの氷、小豆は悪魔祓いを表している。水無月は6月の別名でもある。 『新版 京都・観光文化検定試験 公式テキストブック』より蒸し暑くなって病気やらも流行りだすこの時期、涼しさや悪魔祓いの意味合いを持たせているお菓子なんですね。 そのうえ美味しいなんて、なんて素敵なお菓子なんでしょうか😋 さて、一口に水無月と言っても、各お店によって特徴が違うようです。 一度にたくさんのお店の水無月を食べるのは難しいので、少しずつ食べてお気に入りのお店を見つけていけたらと思います♪ 2024年

                                        京都のお菓子🍡:いろんなお店の水無月|koharu
                                      • 水無月の暑さと暑さ - 戸隠地質化石博物館の日記

                                        初夏らしくなってきました… ハルゼミの声も大きくなってきましたし、 ホタルブクロが咲きはじめました… 中ものぞいてみました… そういえば、実やタネの記憶がありません。 今年は、その辺にも注目してみましょう。 裾花川沿いでは、白い葉っぱも目立つように… マタタビですね。この時期の特徴で、白い葉っぱが目立ちます… 当たり前のようですが、河原には石がゴロゴロしています… いろんな石ころがあり、おもしろい… 梅雨に備えて、ダムの水位をさげたこともあり、今年も河原の様子がかわりました… 毎年変わるので、これはこれで楽しみです… 今年の梅雨はどうなるのか? 大雨はやってくるのか? 台風の発生は、どのくらいか? 先日の朝の地震では、朝の緊急地震速報にビビりました… 長野では震度3との発表でしたが、 地震の影響かもしれませんが、 トイレの壁でタイルにひびが入ったり、ネジが破損したりしました… 応急処置はし

                                          水無月の暑さと暑さ - 戸隠地質化石博物館の日記
                                        • <2024水無月>紫野源水の葛水無月、相変わらず美味しい! - 京都てっぱん日記

                                          美味しゅうございました♪ 今年の水無月は「紫野源水」。ここ数年、ういろうはちょっと胃にもたれがちなので「末富」「まるに抱き柏」さんなどの葛製の水無月を選んでいます。 otaku-son.hatenablog.com otaku-son.hatenablog.com 一番人気?紫野源水の水無月。 小ぶりです(^-^) 涼しい顔していただいておりますが、紫野源水さんの水無月は京都タカシマヤでいちばん人気とも言えるほどスゴい人気で・・・他に比べてお高いのですが納得の美味しさです。小ぶりですが見た目も涼しげ、上品な甘さ。 otaku-son.hatenablog.com バタバタと忙しくしており予約締め切り後に気づきました。完全に出遅れましたが、当日販売もあるとのことで頑張って開店10時に並んでみましたら前から5番目くらい。 即完売(^_^; 稀に買い占めがあるので買えるかどうかドキドキしながら待

                                            <2024水無月>紫野源水の葛水無月、相変わらず美味しい! - 京都てっぱん日記
                                          • 水無月静花 - 和歌の栞

                                            水無月静花 水無月の 木陰に隠れ 花ひとつ 花を揺らして 風ひとつ 風に潜みて 影ひとつ 時は流れて 静かなり 風も静かに 花も静かに ー茂乃音ー

                                              水無月静花 - 和歌の栞
                                            • 浅茂川水無月祭 八丁浜の夕日と花火 | 京都旅屋

                                              7月30日に京丹後市の浅茂川水無月祭を訪れました。神輿の様子は後日ご紹介しますが、今回は八丁浜の夕日と花火の様子を掲載します。 八丁浜の夕日 まずはお知らせから。KBS京都放送で8月4日(日)21時~放送予定の「京都浪漫」に出演させていただきます。内容は「夏の京丹後 伝説の地をめぐる旅~鬼退治・静御前・浦島太郎・昇龍~」で、立岩から網野町の浦島伝説、静御前の伝説、久美浜まで京丹後の魅力あるエリアを、僭越ながらご紹介させていただきました。歴史や伝説に彩られる丹後の魅力を少しでもお伝えできていれば幸いです。 八丁浜 さて、7月末は丹後へ行事の取材へ行きました。30日には浅茂川水無月祭が京丹後市網野町で行われ、夜には八丁浜で花火が打ちあがりました。丹後の花火は地元の方が中心で人出がさほど多くないのが特徴。ゆっくり眺めることができました。 浅茂川水無月祭 花火 美しい夕日を眺め、日が暮れた20時1

                                                浅茂川水無月祭 八丁浜の夕日と花火 | 京都旅屋
                                              • 『日々雑感 〜水無月初めの風景 Ifの世界を考える〜』

                                                こんばんは&おはようございます。 初夏のような陽気が続いて薫るような爽やかな風に触れる機会があまりなかったような気がする5月も終わり、月が替わって6月になりました。いよいよ肌にまとわりつくようなジメジメした空気と本格的な降雨の日が続く梅雨がやって来ます。一方で紫陽花や菖蒲などが綺麗な花を咲かせる時期でもあります。我が家の近所にある公園に植えられているたくさんの菖蒲ももうすぐ見頃を迎えます。 毎年やって来る梅雨ですから雨が降るのは仕方ないとして、ここ数年見られる災害を引き起こすような極端な雨の降り方、集中豪雨にならない事を願いたいものです。 さて、6月初旬はその後の歴史を揺るがすような事件や大規模な自然災害が過去に起きています。今回はこれらの事について個人的所感を書きたいと思います。テーマは 「If」の世界の向こう側 まずは歴史の授業や大河ドラマで何度も取り上げられているので皆さんご存知でし

                                                  『日々雑感 〜水無月初めの風景 Ifの世界を考える〜』
                                                • 「神輿おろし」数百年の歴史に幕 担ぎ手減少 京都・水無月神社 | 毎日新聞

                                                  京都府与謝野町弓木区にある水無月神社の春の例祭で神輿(みこし)渡御が1日行われ、数百年続くという「神輿おろし」に幕を閉じた。城山山頂の神輿蔵からふもとまで、急峻(きゅうしゅん)な参道を100人を超える若者たちが「ヨイサ」の掛け声と共に神輿を担ぎおろす伝統行事で、担ぎ手の減少から、有終の美を飾ることになった。 午前6時、城山公園になっている標高100メートルほどの山頂の神輿蔵を出た神輿は、ホラ貝の合図で崖のような斜面の参道をゆっくりと下り始めた。途中、神輿を担いだ若者たちは何度も立ち止まりながら、声を合わせてふもとまでたどり着いた。 弓木区の糸井康裕区長(63)の話では、神輿おろしがいつ始まったか記録はない。城山公園には戦国時代、一色氏の砦(とりで)があったとされ、糸井区長は「細川方から何度も攻撃されたが、鉄砲の名手が撃退したと祖父が語っていた」と話した。 神輿渡御は続く 今後は、ふもとで神

                                                    「神輿おろし」数百年の歴史に幕 担ぎ手減少 京都・水無月神社 | 毎日新聞
                                                  • 水無月一日快晴じゃん日記 - カナタガタリ

                                                    喉が痛い。 こういう時は大抵娘の体調不良を受け取った場合なのである。娘は基本的には好き嫌いはないしアレルギーもない、子育てにおいてたいそう有難い子であるのだが、他人の食べているものを食べたがるという悪癖があり、そして奪って一口二口食べるとその魔法は溶け、再びもともと食べていた自分のものに戻る……ということがしばしばある。つまり娘の「お手つき」になってしまったものを引き取って食べることになり、その際に娘の体調不良の原因が我々両親に転がり込んでくる、というメカニズムだ。節々が痛く微熱も出だしたのですわ(急に筆者が悪役令嬢の口調になったわけではない)最近巷で流行り始めているインフルエンザB型では…と思ったが早めに一晩寝たら熱は引いていた。ただ、断続的な3時間睡眠となってしまい横になった時間即ち回復時間になっていないのが辛く、だるさは抜けない。より娘と濃厚に接触する妻も当然体調を崩しており、その状

                                                      水無月一日快晴じゃん日記 - カナタガタリ
                                                    • 水無月 - グッディの今日はいい日

                                                      おはようございます。 今日から六月。 梅雨入り前から雨にやられています。 気持ちよく過ごせるよう、トレーニングなど 工夫していきたいです。

                                                        水無月 - グッディの今日はいい日
                                                      • 川柳水無月賞【2024年6月30日締切】 - 公募データベース

                                                        賞名川柳水無月賞 募集時期(締め切り)2024年 6月30日(日)(消印有効) 募集内容課 題 「少 し」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 大賞(1名)  100,000円 準賞(3名) 各10,000円 秀作7名   各2,000円 佳作50名   各1,000円 審査高橋みっちょ(北海道) 髙瀨 霜石(青 森)  瀧尻 善英(青 森) 柳清水広作(岩 手)  鈴木 英峰(福 島)  三浦 武也(茨 城) 片野 晃一(茨 城)  佐藤 孔亮(東 京)  相田 柳峰(新 潟) 菅沼  匠(新 潟)  森谷 正成(富 山)  みつ木もも花(福井) 今田 久帆(静 岡)  佐野由利子(静 岡)  鈴木 順子(愛 知) 宮内多美子(愛 知)  山下 吉宣(愛 知)  柳  緑子(三 重) 山野 寿之(大 阪)  吉道航太郎(大 阪)  長井 俊昭(兵 庫)

                                                          川柳水無月賞【2024年6月30日締切】 - 公募データベース
                                                        • 水無月も早々に雨が降る : 彩の国に暮らして

                                                          6月‥水無月になって2日目、外は雨が降っています。そのせいか、これまでより若干肌寒く過ごしやすいですね。水無月なのに雨という矛盾。遥か昔の今頃は水が枯れていたのでしょうか。もうしき梅雨の季節になります。その予行演習と考えれば良いかもです。猛暑よりはいいですけれどね。 さて、月末は仕事が立て込むのに加えて買い物や用事などでバタバタしていました。在宅での仕事は基本的に土日祝日は関係ありません。納期はあれどスケジュール管理は自分次第なので、ある程度の都合は付けやすいです。 が‥今日は朝から雷注意報が発動。旦那様のPCは古いので常にプラグをコンセントに差していないと電源が落ちてしまいます。いつ雷が起きて停電になるか分かりませんのでハラハラしながらの仕事です。私のPCは未だ充電できますのでマシですが。あ、今雷が鳴りました。旦那様は否応も無く待機に入りました。雷様、早く去ってくださいませ。

                                                            水無月も早々に雨が降る : 彩の国に暮らして
                                                          • 京都『まるに抱き柏』水無月。丹波大納言小豆や備中白小豆を使った絶品の水無月。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

                                                            今回の京都旅では、6月半ばということもあり、とにかくどこの和菓子屋さんでも水無月が花盛りで、さすが京都!と実感しました。 京都では6月30日に行われる「夏越の祓」という行事で、無病息災を願っていただく習慣があるお菓子なので、京都の方にとってはなくてはならないお菓子なのだと思います。 そんな時期にたまたま京都を訪れたのも、お菓子の神様による啓示かしら?と、今年ばかりは私も水無月を味わってきました! そして、とっても美味しい水無月に出会えました。 2021年、西院にオープンした『まるに抱き柏』さんのものです。 以前から是非訪れてみたいと思っていた和菓子屋さんでもありました。 今年の4月だったでしょうか、高島屋さんの『京都航空便』で予約できたので、看板の黒豆大福と柏餅を味わい、その美味しさは確認済み。 是非とも他のお菓子も味わいたいと、足を運んでみました。 西院の駅から徒歩で5分くらいでしょうか

                                                              京都『まるに抱き柏』水無月。丹波大納言小豆や備中白小豆を使った絶品の水無月。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
                                                            • 水無月の始まりは青空から… - 戸隠地質化石博物館の日記

                                                              今日から6月 初夏… 5月末から戸隠ではセミの鳴き声が響きます… 昨晩の雨は上がり、今朝はこんな気持ちのよい青空から始まりました… 戸隠山もきれいでした… 里から眺める戸隠の景色、絶品です… よく見ると、水をはった田んぼに… 西岳が鏡のように映っていました… トウモロコシの成長を見守る柴犬館長… こちらでは、ソバにもやさしい声をかける柴犬館長… 秘書に対する態度とは大違い… 🐕「農作物は、生きる源じゃ、貴様のような未熟者とは態度が違って当然…」 心の中を読み取られてしまいました… 今日、整理していた明治7年発行の資料の中にあった「犬」の図… 日本犬でしょうか?洋犬でしょうか? 🐕「うーむ、これは洋犬の匂いがするのじゃ…」 日本犬は、狼の血を引くので、こんなぶちの犬は洋犬に違いない… 同じ資料の中には、「狼」の図も… 🐕「なんじゃ、この図は… 眼ばかりでかくて、耳がないように見えてしま

                                                                水無月の始まりは青空から… - 戸隠地質化石博物館の日記
                                                              • じゅうの独り言(2024年水無月) - プログラムでおかえしできるかな

                                                                2024年6月、書き留めておいた短い独り言を集めました。今回は3つです。 ガス給湯器の点検お知らせ機能が鬱陶しい話。 アマゾンでの買い物で失敗した話。 店舗での買い物で店員さんとのやりとりが楽しかった話。 目次 ◇ガス給湯器の点検サイン888 ◇アマゾンでの買い物で失敗 ◇店舗で楽しいお買い物 ◇さいごに ◇ガス給湯器の点検サイン888 我が家は築28年になります。 今のガス給湯器は2台目です。購入して10年が経ちました。 1台目は18年も使ったのですね。 10年目に入る頃にメーカーから点検の案内が来ていました。 特に気になるところもないし、1台目は18年も使ったので、ほっておきました。 先日、給湯器のリモコンの時計表示が「888」で点滅しているのに気が付きました。 停電でもあって、時計が切れて時間あわせが必要なのかなと軽く考えていました。 リモコンの「時計あわせ」のボタンを長押ししても反

                                                                  じゅうの独り言(2024年水無月) - プログラムでおかえしできるかな
                                                                • 水無月作の忘れた… - 明日もいい日和

                                                                  受付のバイト。 お弁当にも塩焼きそばを持って行って、 夜はソース焼きそば。 昨日食べなかったトウモロコシは、スープに。

                                                                    水無月作の忘れた… - 明日もいい日和
                                                                  • 【京都市】今年はどこにする?おすすめ『水無月』食べくらべ(みやこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。京都の6月の定番和菓子『水無月』。この時期になると和菓子屋さんだけではなく、スーパーなどにもたくさんの水無月が並びます。京都人が愛してやまない水無月は、お店ごとに個性豊かでいろいろ食べ比べしてみるのも楽しいですよ。 1716年創業の老舗『笹屋伊織』のしっとり水無月 七条大宮、梅小路公園からほど近い場所にある『笹屋伊織 本店』。創業はなんと1716年。享保の改革で有名な徳川吉宗が将軍に即位した年にあたります。 とてもきれいな店内。ショーケースにはたくさんの種類の和菓子が並んでおり、カフェも併設されています。 弾力があまりない、しっとりと柔らかい外郎(ういろう)。外郎に歯ごたえを求める方には少し物足りないかもしれません。外郎自体にもしっかりとした甘みを感じます。小豆も風味豊かで味わい深く、全体的によくバランスが取れています。外郎も小豆もしっかりとした

                                                                      【京都市】今年はどこにする?おすすめ『水無月』食べくらべ(みやこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 水無月水星

                                                                      AI generation creator, hololive fans,

                                                                        水無月水星
                                                                      • 水無月も終わり - ムーンリバーのささやき

                                                                        早いもので、今年も半分が経ちました。 June Bride の水無月が終わり。 今日から七月です。 六月の気づきは何だったのだろう。 得たものは、なんだったのか。 などと、ふと立ち止まって考える時間も大切ですね。 5月で仕事が終わって、たくさん時間ができ、家の中のこと、掃除片付けが色々できました。 手放せばいいのに、迷っていたモノをどんどん処分した。 服、小物・書類・雑貨類。 母が放置しているモノも、手伝いました。 庭に置いている、老朽化していたゴミ箱を新調したり。 洗濯してももう落ちない、母が愛用していた椅子用座布団も新調。 老いた父母が使っていたこたつ布団も、クリーニングに出しました。 食べこぼしなどの汚れには、ダニがつくようですね。 正方形のこたつ布団は、クリーニング代が2950円。 10%引きの日だったらしく、そこから引いてもらえました。 重くなっている引き戸を、滑らかにするために

                                                                          水無月も終わり - ムーンリバーのささやき
                                                                        • 水無月のテーマ振り返り - 今を大切に生きる

                                                                          今日で水無月(6月)も最終日です。皐月(5月)の後半にバランスを崩し、いろいろと考えて、混沌とした1ヶ月でした。月初に掲げたテーマを振り返ります。 体調管理を一番に食べること、寝ることを最重視する 5末に体調を崩した回復過程でお腹の調子を崩し現在に至っています。食欲がない日が続き、体力が落ちています。 仕事でも違和感を感じることが多く、割り切っていることも、流し切れずに小さく溜まっていたものが爆発しました。 ノーストレスの職場はないでしょうが、合わないとわかっていながら、居続けるとこういうことがあるのだと思います。これからを考えるうえでの大切な気づきです。 身体を最重視したうえで、試験準備を行い6月中旬の試験を受ける 学科、論述、実技がある中で、月初は、すべてチャレンジするけれど、学科合格を目指していました。しかし、結果として、体調を崩したことにより、学科の追い込みが間に合わず、学科試験は

                                                                            水無月のテーマ振り返り - 今を大切に生きる
                                                                          • 【出町ふたば】甘塩っぱい「豆餅」は至福!赤飯に水無月、柏餅も美味♪充実メニューを紹介 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                                                            京都の町を歩くと、その和菓子屋さんの数に驚く方も多いはず。人々の暮らしにそっと溶け込む和菓子店。お腹を美味しく満たしてくれる、とっておきの存在です。 今回ご紹介するのは、明治32年創業の和菓子店「出町ふたば」さん。まん丸のお餅からふっくら大きな豆が顔を出す「豆餅」で大人気のお店です。 5月とあって、この日は初夏ならではの和菓子が勢揃い!今日は、並んでも買いたくなる「出町ふたば」さんの和菓子の魅力をお届けします。 京都で一番行列のできる和菓子店「出町ふたば」 出来立て豆餅に柏餅、水無月も♪季節ごとのメニューが充実! 甘塩っぱい大きな豆が癖になる名物「豆餅」を堪能! 初夏の和菓子「水無月・柏餅・ちまき」もいただきます 和菓子屋さんが作る「赤飯」もおすすめ!お土産にいかが? 素材良し、味良し、値段よし!出町ふたばにおこしやす♪ 京都で一番行列のできる和菓子店「出町ふたば」 出町ふたばさんがあるの

                                                                              【出町ふたば】甘塩っぱい「豆餅」は至福!赤飯に水無月、柏餅も美味♪充実メニューを紹介 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                                                            • 水無月と麦刈りの終了と『いまを生きる』と『妾馬(八五郎出世)』の都々逸と平和を祈ること - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

                                                                                水無月と麦刈りの終了と『いまを生きる』と『妾馬(八五郎出世)』の都々逸と平和を祈ること - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
                                                                              • れなちゃんねる・水無月レナ

                                                                                関西住みのレナです!笑 ツイッターでロシアのニュースを翻訳したり、やばいとこ紹介したりしてます!このチャンネルも、ニュース紹介や自分の体験話、趣味の山登りと旅行、ロシアネタなどを投稿していきたいと思います!よろしくお願いします!

                                                                                  れなちゃんねる・水無月レナ
                                                                                • 白山市横江町「芝寿しイオンスタイル白山店」で6月1日限定の朔日弁当(水無月) - あぽろんのつぶやき

                                                                                  芝寿しイオンスタイル白山店(石川県白山市横江町) tabelog.com 金沢では百万石祭り真っ只中 まぁお祭りということで… いただいた日 2024年6月1日 メニュー 朔日弁当(水無月) こちらをおつまみに晩酌です♪ ↑芝寿しで毎月1日に数量限定で販売されている朔日弁当は二年ぶりです 二段重ねの豪華なお弁当 おかずの重 大体毎回入ってる鳥の唐揚げはクミン風味 クミンの香りはこのじめっとした季節にいいですね おかずに使われている食材で、6月が旬のものはあまりなかったかなと その中でこのさつまいものレモン煮は甘くて美味しかった 銀ひらすの柚庵焼き ひらす(ヒラマサ)はこの時期から獲れ始め、暑い夏にかけて脂が乗ってくる旬の魚 ブリよりあっさりしててある意味上品に感じたのは、使ってるタレの柑橘の香りのおかげかも ご飯の方には6月が旬のものがちらほらと 穴子の蒲焼と茗荷の甘酢漬けが載った山菜ちら

                                                                                    白山市横江町「芝寿しイオンスタイル白山店」で6月1日限定の朔日弁当(水無月) - あぽろんのつぶやき