並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

水野良の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

    こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日本の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

      『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
    • 日本D&D興亡史|柳田真坂樹

      以下の記事はブログメディア、TokyoDevにて公開されている『The rise and fall of D&D in Japan』の元になった原稿です。 日本在住の英語話者向け記事として「日本におけるD&Dの歴史」をまとめてほしいという依頼を受けたため、刊行されていたり、自分が立場上知り得た情報に基づいて日本のD&Dの歴史と展開を追いました。 英語版の記事は、編集部の協力により、この記事からディテール部分を大幅にカットしてD&Dの興亡と現状、影響をシンプルにまとめたものとなっています。 1985年、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下D&D)は日本で爆発的なヒットを記録し、日本語版『ベーシックルールセット』は発売された年だけで10万部を売り上げた。翌年にはゲーム雑誌『コンプティーク』にてD&Dのセッションの様子を読み物とした記事、『D&D誌上ライブ ロードス島戦記』が掲載された。この記事を

        日本D&D興亡史|柳田真坂樹
      • 好きなマンガを好きなだけ語り合うオフ会レポート(37作品を紹介)

        はじめに 好きな本を持ち寄って、まったり熱く語り合う読書会、それがスゴ本オフ。 本に限らず、映画や音楽、ゲームや動画、なんでもあり。なぜ好きか、どう好きか、その作品が自分をどんな風に変えたのか、気のすむまで語り尽くす。 この読書会の素晴らしいところは、「それが好きならコレなんてどう?」と自分の推し本から皆のお薦めが、芋づる式に出てくるところ。まさに、わたしが知らないスゴ本を皆でお薦めしあう会なのだ。 今回のテーマは「マンガ」、何回読んでも爆笑してしまう作品や、ヘコんだときに癒してくれる短編集、価値観の原点となったマスターピースなど、様々な作品が集まった。いわゆるコミック本に限らず、アニメーションや物語詩など、王道から知る人ぞ知るやつ、直球変化球取り揃えて、キリがないほど集まった。 ▼気になるマンガに手が伸びる ▼懐かしいものから未知の作品まで ▼マンガが縁で「読み友」が増える まず私ことD

          好きなマンガを好きなだけ語り合うオフ会レポート(37作品を紹介)
        • アニメもマンガもリプレイも! 伝説の名作『ロードス島戦記』の思い出を語ろう。 - Something Orange

          今日も今日とてTwitterを見ていたら(何、X? 知らないな)、なぜか水野良の『ロードス島戦記』がトレンド入りしていました。どうやらブックウォーカーでセールをやっているおかげらしい。 あるいはこのツイートが原因なのかもしれないけれど、よくわからない。 このキャラの名前と、登場するアニメの名前を知っている方いるかなぁ。 pic.twitter.com/eQTGYdLa1G — 賢龍帝 (@koutei007) 2023年8月2日 いまとなってはファンタジー小説の古典というか、「過去の名作」の位置づけで、あらたに読もうという人もそれほど多くはないと思うけれど、ぼくにとっては青春の一作です。 ぼくがこのシリーズを追いかけていたのはじつに30年以上前、小学生(!)の頃ですが、いまでもパーン、ディードリット、ギム、エト、スレイン、ウッド・チャックらのことは良く記憶していますね。 まあ、それだけ印象

            アニメもマンガもリプレイも! 伝説の名作『ロードス島戦記』の思い出を語ろう。 - Something Orange
          • ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二

            ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○選リストあり ライトノベルオールタイムベストを生み出そう! という動きがある。この記事を書き出してもう多少時間が経っているのでSNSでの反応や熱量はもう変化しているかもしれないが、日本百名山や百名城で代表されるように、そういったベスト選出はあらゆるジャンル・コンテンツで人気があるし、見るのも作るのも面白いものだ。 ライトノベルを中心に据えたオタクエンタメ史の探求をライフワークとしている身としては、もちろん食いつく。思春期の頃は最強デッキ作りではないが、読んだ作品のお気に入りランキングとか隙あらば作っていた気がするよね。基本脳内でだけど。 けど、本格的にエンタメ史を趣味研究するようになってから

              ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二
            • 「ライトノベル宣言」の謎を追え

              はじめに毎度毎度ネット文字創作界隈をお騒がせすることで有名な、「名興文庫」およびその「相談役」。 (詳しく説明するのは面倒なので、知らない人は「名興文庫」「本格ファンタジー」「ダークスレイヤー」あたりでツイッター検索をかけてもらえば、何となくその立ち位置が分かってもらえると思う) 今回は、日本において「本格ファンタジー」が根付くはずの土壌をラノベが破壊してしまった、という歴史認識を巡って学芸員の鞍馬アリス@kurama_fantasy氏と論戦を繰り広げているようだが、その中でこんな発言が出てきた。 ttps://twitter.com/kurama_fantasy/status/1698847925580022266 鞍馬アリス @kurama_fantasy 最初から土台をなしにされたと言うことを、歴史的な史料(当該時期の雑誌、新聞、評論、研究、書簡類、出版に関わる統計資料等、あるいは当

                「ライトノベル宣言」の謎を追え
              • 「フリーレンさまにとっては、短い時間かもしれませんが」 - いつか電池がきれるまで

                frieren-anime.jp 葬送のフリーレン(1) (少年サンデーコミックス) 作者:山田鐘人,アベツカサ小学館Amazon アニメ『葬送のフリーレン』を毎週楽しみにしている。 マンガが面白くて、正直、アニメ化に不安も抱いていたのだけれど、本当に丁寧に作られていて毎回観終えて嬉しくなる。監督は『ぼっち・ざ・ろっく!』の斎藤圭一郎さんなのか、天才かよ。 個人的には、こんなド直球ファンタジー世界+アニメの初回が『金曜ロードショー枠』の2時間でスタートしたことに、けっこう感動していた。 いつの間にか、エルフとかドワーフとかが、ゴールデンタイムに説明なしで登場することが当たり前の世の中になったのだ。 僕がエルフという存在を初めて意識したのは1986年に連載が始まった『ロードス島戦記』のディードリッドだった。 当時の『コンプティーク』でJ・R・R・トールキンの「指輪物語』を知り、『ドラゴンクエ

                  「フリーレンさまにとっては、短い時間かもしれませんが」 - いつか電池がきれるまで
                • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 | gamebiz

                  【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 角川書店とは捉えがたい会社である。国史国文の出版社として始まった国文学者角川源義の時代から、映画業界に旋風を巻き起こした長男:角川春樹の時代、そしてラノベやアニメ業界を創出していった次男:角川歴彦の時代。ここまでトップの経営ビジョンで大きく変化した出版社でありながら、2000年代にアニメ・ゲーム事業が広がり、2010年代にニコニコ動画のドワンゴまで経営統合し、その軌跡のなかで「メディアミックス」というマーケティング手法自体は学問の世界でも確立した一つのテーマにもなっている。その進化の過程を半世紀にわたって渦中でまわしてきた角川グループホールディングス(現KADOKAWA)元社長の佐藤辰男氏に話を伺った。 ■文芸・俳句短歌の中堅出版社角川が第二の雑誌ブ

                    【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 | gamebiz
                  • 「ソード・ワールドPC(PC-9801・Windows11対応版)」がプロジェクトEGGで配信開始。フォーセリア世界での冒険が楽しめる

                    「ソード・ワールドPC(PC-9801・Windows11対応版)」がプロジェクトEGGで配信開始。フォーセリア世界での冒険が楽しめる 編集部:maru D4エンタープライズは本日(2023年7月18日),同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「ソード・ワールドPC(PC-9801・Windows11対応版)」をリリースした。価格は770円(税込)。 本作は,1992年にT&E SOFTからリリースされたタイトルだ。プレイヤーは冒険者となって,テーブルトークRPG「ソード・ワールドRPG」の世界を探索することになる。ゲームは,TRPGのルールを再現しており,種族の選択,能力値と8種の職業技能の割り振り,職業スキルに応じて呪歌や信仰神を選択するなど,キャラクターメイキングも本格的となっている。 パーティを組んだらギルドで仕事をもらい,それらをこなしてい

                      「ソード・ワールドPC(PC-9801・Windows11対応版)」がプロジェクトEGGで配信開始。フォーセリア世界での冒険が楽しめる
                    • 1988年が「ゲーム小説」元年 説。 - 葉真中顕のブログ

                      去る8月17日、ゲンロンカフェのイベント 「作家が語るゲームシナリオの可能性 ──かまいたちの夜からドラゴンクエスト、そしてApex Legendsまで」 に登壇してきました。 冒頭約30分youtubeで無料公開されています。 www.youtube.com このイベントでは私、いくつかスライドを使ってプレゼン(?)したんですが、その1つめをほぼぜんぶ観ることができます。 「俺は○ッ○ルさんみたいになりたくない」という問題発言も飛び出してますよ笑 続く有料部分は↓のシラスのサイトで観れます。 shirasu.io この有料部分の最初の方でプレゼンしたのが、表題の 【1988年が「ゲーム小説元年」 説】です。 これ今回のイベントの準備でいろいろ記憶を辿りながら調べてて気づいたことなんですが、ちょっとした「発見」なんじゃないかなと思ってます。そうでもないかな。どうだろう? というわけでブログ

                        1988年が「ゲーム小説」元年 説。 - 葉真中顕のブログ
                      • 一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト

                        ■発売日:2024年08月31日(土)より順次発売予定■メーカー希望小売価格:1回750円(税10%込)■取扱店:書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、ミニストップ、デイリーヤマザキ、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなど ※店舗の事情によりお取扱いが中止になる場合や発売時期が異なる場合がございます。なくなり次第終了となります。 ※画像と実際の商品とは異なる場合がございます。 ※掲載されている内容は予告なく変更する場合がございます。 SHARE!>Tweet 推しキャラ登録は ①商品ページやキャラクターページの「推しキャラ」登録ボタンを押す ②マイページの「推しキャラ設定」画面で登録したいキャラクターを設定する ③ダブルチャンスキャンペーンに参加する 等の方法で登録できます。 マイページ内「推しキャラ設定」画面から設定変更することが出来ます。 推しキャラ設定はこちら 権利表記

                          一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト
                        • 「原作に忠実」という幻想、「原作の改変」という課題。 - Something Orange

                          この記事はこちら()からはてなブックマークに登録できます。もし面白いと思われましたら言及していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。 それでは、記事へどうぞ。 【「原作に忠実」とは?】 【原作の改変】 【作品のコアとは?】 【京アニの達成】 【さいごに】 【「原作に忠実」とは?】 もう皆さんご存知のことと思うが、『セクシー田中さん』などの作品で知られる漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられた。自殺だったと報道されている。 セクシー田中さん(1) (フラワーコミックスα) 作者:芦原妃名子 小学館 Amazon また、その裏には作品のドラマ化に関するトラブルがあったことも語られている。 Twitterやnoteなどのソーシャルメディアではやれ脚本家が悪いの、いやプロデューサーが主犯だのと悪者さがしが行われているが、ぼくはその点に関してはいうべき言葉を持たない。 ぼくとしては一切の自制

                            「原作に忠実」という幻想、「原作の改変」という課題。 - Something Orange
                          • 「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。呪われた島を舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け

                            「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。呪われた島を舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け 編集部:簗島 D4エンタープライズは本日(2023年9月19日),同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて,新規コンテンツ「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」の配信を開始した。価格は990円(税込)で,割引キャンペーン中は770円(税込)で販売される。 プロジェクトEGGの「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」ストアページ 本作は,1989年にハミングバードソフトよりPC-9801向けに発売されたRPGだ。小説「ロードス島戦記」第1巻をベースにしており,灰色の魔女にまつわる冒険が楽しめる。 最初に最大6人のパーティを編成し,キャラクターメイキングは,4種族(人間,エルフ,ドワーフ,ハーフエルフ)と,7クラス(ウォー

                              「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。呪われた島を舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け
                            1