並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 52 件 / 52件

新着順 人気順

求人詐欺の検索結果41 - 52 件 / 52件

  • 「月給30万円の基本給は15万円!?」それでも摘発ゼロの“求人詐欺”に挑むPOSSE代表・今野晴貴 | 日刊SPA!

    「ここ2、3年は、“求人詐欺”の問題に取り組んでいます。給料や手当を実際より高く偽った求人で、企業が求職者を騙しても罰せられることはなく、野放し状態なんです……」 『ブラックバイト 学生が危ない』(岩波新書)、『求人詐欺 内定後の落とし穴』(幻冬舎)の両著とも、実践家の今野氏らしく対処法や改善事例が豊富に綴られている 年間2000件超の労働相談を行うNPO法人POSSE代表・今野晴貴はこう話した。 「典型的なケースは、月給30万円の求人を見て就職したら、基本給が15万円で残業代が15万円だったというもの。このように、求人する側の企業は嘘のつき放題ですが、実際、厚労省は一度も取り締まったことがない。特に、介護業界と保育業界は酷くて、求人内容と実際の給料が合っているほうが珍しいくらいです。これらの業界は給料が安いので、高いように偽らないと人が集まらないし、同業他社が“求人詐欺”で高待遇を謳って

      「月給30万円の基本給は15万円!?」それでも摘発ゼロの“求人詐欺”に挑むPOSSE代表・今野晴貴 | 日刊SPA!
    • 【求人詐欺】新卒内定式、労働条件の通知はあった? なければ労基法抵触の可能性も (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

      2018年卒の就職内定が正式解禁になった10月1日から2日にかけて、多くの企業で「内定式」が開かれました。出席された学生の皆さん、労働条件の通知はあったでしょうか。もしなかった場合は、労働基準法に抵触する可能性もあるようです。 弁護士や労働組合などでつくる「ブラック企業対策プロジェクト」が厚労省に対し、内定段階で労働条件の通知が必要かどうかを確認したところ、このほど、「必要な場合がある」との回答がありました。プロジェクトのメンバーは「これまで曖昧だった基準が明確になった」と意義を話しています。 ●改正職安法ではまだ「求人詐欺」への対応が困難 求人票と実際の労働条件が異なる「求人詐欺」が社会問題になっています。もし被害に遭っても早い段階で判明すれば、就活を続けるなど、まだ選択肢があります。しかし、実際は入社前後に労働条件が示され、泣く泣くブラック企業で働かざるを得ないということが多いようです

        【求人詐欺】新卒内定式、労働条件の通知はあった? なければ労基法抵触の可能性も (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
      • 「求人詐欺」、11校で学生被害 - 国立大調査、労働条件食い違い | マイナビニュース

        全国の国立大学86校のうち11校で、「給与が大幅に違った」など、求人と実際の労働条件の食い違いに関する相談が学生らから寄せられていたことが共同通信のアンケートで21日、分かった。こうした問題を識者は「求人詐欺」と指摘。ハローワークなどでも相次ぎ確認されており、国による実態調査や効果的な法規制が求められそうだ。  1日に来春卒業予定の大学3年生に対する会社説明会が解禁され、就職活動が本格化。NPO法人POSSEの今野晴貴代表は「新卒でも転職でも『求人詐欺』が横行している。調査結果は氷山の一角だ。大学だけでは対応できない」と話し、国の規制強化など求めている。 本記事は「共同通信社」から提供を受けております。 著作権は提供各社に帰属します。

          「求人詐欺」、11校で学生被害 - 国立大調査、労働条件食い違い | マイナビニュース
        • 働き始めて1週間で会社が売却されることに! 正社員採用だったはずなのに…悪質すぎる求人詐欺 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

          ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100 第4号 働き始めて1週間で会社が売却されることに! 正社員採用だったはずなのに…悪質すぎる求人詐欺 ブラック企業の経営者には、大きく分けて3種類のタイプが存在すると思う(異論は認める)。 1つめは、自身の労務管理が違法であると自覚した上で、しかし儲けるためにそのことを利用する生粋のブラック経営者である。このタイプはズル賢く、法の抜け道やどうやったら労基署に睨まれないかといったことを考えたりもする。イメージとしては、IT業界などの新興産業に多い印象がある。 2つめは、社長=万能と勘違いしているタイプである。最近、「会社の法律は俺だ」などと豪語したエステサロン経営者が話題になったが、彼はそのタイプであろう。この連載に登場するのも、このタイプが多いかもしれない。このタイプは、往々にして墓穴を掘ることも多く、裁判などで自滅することもしばしばある。中小

            働き始めて1週間で会社が売却されることに! 正社員採用だったはずなのに…悪質すぎる求人詐欺 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
          • TBCが「求人詐欺」の撲滅に乗り出した理由

            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

              TBCが「求人詐欺」の撲滅に乗り出した理由
            • 今野晴貴 求人詐欺にオワハラに…なぜこんなことになったのか<就活の「新常識」> - 幻冬舎plus

              これまで見てきた、就活生や転職者を騙そうとする手口の数々。「よりよい企業に人が集まり、劣悪な企業は淘汰される」という、本来あるべき労働市場の機能が喪失してしまったのはなぜなのか? 根本的な問題点を探ります。 求人詐欺やオワハラは、待遇が低いまま新卒や中途採用者と契約する、ある種の労務管理のテクニックとして発展してきた。その背景には、人手不足のなかで労働者を騙し、安く長く働かせ、利益を最大化させたいという企業の思惑がある。だが、それでは労働市場は健全に機能しない。求人詐欺は、労働市場を撹乱し、日本社会全体に大きな問題を引き起こしている。 すでに厚生労働省には、年間1万2000件もの求人詐欺に対する苦情が寄せられているという。にもかかわらず、減少する気配はまったくない。この件数ですら、氷山の一角に過ぎないだろう。いったいなぜ求人詐欺はなくならないのか。どうすればなくすことができるのか。日本の労

                今野晴貴 求人詐欺にオワハラに…なぜこんなことになったのか<就活の「新常識」> - 幻冬舎plus
              • 内定後が危険 オワハラ、内定切り、求人詐欺への対処(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                2017年3月卒業予定の大学生を対象とした採用試験や面接は、今年6月から本格的にスタートした。すでに内定を得た大学生は、来年4月からの就職先が決まって一安心しているところだろう。 しかし、残念ながら内定を得たことで安心してはいけない。私が代表を務めるNPO法人POSSEには、内定を得た大学生からいわゆる「オワハラ(就活終われハラスメント)」や「内定取り消し」、「求人詐欺」といった労働相談がいくつも寄せられているからだ。。 これから働き始める大学生にとって重要なのは、むしろ、内定を得た後にどう過ごすかである。本記事では求人詐欺、オワハラ、内定切りについて説明していこう。 (求人詐欺やオワハラへの対処方について、詳しくは拙著『求人詐欺 内定後の落とし穴』(幻冬舎)も参考にしてほしい。求人詐欺の実態や手口、業界分析、対処法を「ハウツー」としてまとめてある。すでに内定を得ている学生も、求人詐欺に備

                  内定後が危険 オワハラ、内定切り、求人詐欺への対処(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 「求人詐欺」、11校で学生被害 国立大調査、労働条件食い違い - 共同通信 47NEWS

                  全国の国立大学86校のうち11校で、「給与が大幅に違った」など、求人と実際の労働条件の食い違いに関する相談が学生らから寄せられていたことが共同通信のアンケートで21日、分かった。こうした問題を識者は「求人詐欺」と指摘。ハローワークなどでも相次ぎ確認されており、国による実態調査や効果的な法規制が求められそうだ。 1日に来春卒業予定の大学3年生に対する会社説明会が解禁され、就職活動が本格化。NPO法人POSSEの今野晴貴代表は「新卒でも転職でも『求人詐欺』が横行している。調査結果は氷山の一角だ。大学だけでは対応できない」と話し、国の規制強化など求めている。

                    「求人詐欺」、11校で学生被害 国立大調査、労働条件食い違い - 共同通信 47NEWS
                  • 【プレスリリース】8月6日(日)シンポジウム「新聞奨学生と求人詐欺~改正職安法は学生をまもれるか?」のご案内 - 新聞奨学生SOSネットワーク活動ブログ

                    2017年7月20日 プレスリリース 日本新聞労働組合連合(新聞労連) 新聞通信合同ユニオン 8月6日(日)シンポジウム「新聞奨学生と求人詐欺~改正職安法は学生をまもれるか?」のご案内 新聞労連と新聞通信合同ユニオンは、法政大学教授上西充子氏と、労働組合やNPOで相談に携わってきた相談員、新聞奨学生当事者らが登壇するシンポジウムを、下記の通り開催致します ◆シンポジウム「新聞奨学生と求人詐欺~改正職安法は学生をまもれるか?」 ◆日時 2017年8月6日(日)13:30開始 ◆場所 文京福祉センター江戸川橋(文京区小日向2-16-15) 地域活動室A    ・東京メトロ 有楽町線 「江戸川橋」4番出口 徒歩4分 ・都バス 上69系統(小滝橋車庫前 上野公園《循環》 )「石切橋」 徒歩3分 ・都バス 飯64系統(小滝橋車庫前 九段下《循環》 ) 「石切橋」 徒歩3分 ・都バス 上58系統(早稲

                    • 「求人詐欺に処罰」改正法案提出 - 攻略のススメ

                      よく求人を見て応募すると実際に書かれている事とは違い泣き寝入りをし働くか職歴に傷が付く事を覚悟で退職するという不利な状況でした。 今まではこの様なケースに対し企業側に罰則はなくハローワークや職業紹介業者では当たり前のように扱われていましたが、労働政策審議会の労働需給制度部会は7日、資金などの労働条件を偽ってハローワークや職業紹介事業者に求人を出した企業に対し罰則を科す事を盛り込んだ報告書をまとめました。 罰則 求人情報に虚偽があった場合 【6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金】 どうして虚偽の求人があるの 正直に書くと人が集まらない ハローワークを利用する企業の多くは中小企業であり資金力が少ないのが実情です。 そこで「給料は少ない・残業は月に100時間・全てサービス残業」なんて書いたら労働法も守れていない上に人も集まりません。 記載内容が実態と違う場合の罰則がない 上記でも書きましたが

                      • 「求人詐欺にあってしまいました」給与条件が違っていた… - 人生リスタート計画!折り返し地点からの上昇。

                        こんにちは、婿パパです。 昨年に内定を貰い、今年の1月から移住して勤務している会社で求人詐欺にあいました。 エージェントの方と会社の方との雇用内容の条件が少し違いました。 詳しく書いていきます。 1年間支給される手当が支給されていない オファー面談時の年収に届かない可能性が高い 移住してまで働き続けていいのか まとめ 1年間支給される手当が支給されていない 転職エージェントからオファーが来て転職した現在の会社。 最初は、条件が少しあわず断ったのですが、会社側が基本給を上げてくれたり、1年間毎月1万円の支援手当を支給するということで転職を決意しました。 単身赴任になってしまいますが、これから未来がある地域未来牽引企業であることも魅力に感じ、単身移住しての転職だったのですが支援手当が振り込まれていませんでした。 www.coollife.work オファー面談時の年収に届かない可能性が高い オ

                          「求人詐欺にあってしまいました」給与条件が違っていた… - 人生リスタート計画!折り返し地点からの上昇。
                        • 【超注意喚起】外務省「ラオスでの高額求人詐欺に気をつけてください!助けられないよ!」絶対に生きて出られないもよう… 「日当15万円~30万円」を謳いネットで募集 実際は詐欺加担・売〇・臓〇… 既に日本女性らが渡航との情報も タイ旅行中の勧誘にも注意 #拡散希望

                          ラオス北西部ボケオ県での求人詐欺に関する注意喚起 令和5年4月12日 1 最近、ミャンマー及びタイと国境を接しているボケオ県の経済特別区において、高額な報酬等の好条件を提示してラオスに渡航させた後、実際は自由を拘束し違法活動に従事させるという、外国人を被害者とする求人詐欺が多発しています。 2 ラオスでは治安当局による取り締まりや捜査能力が十分ではないことから、上記1の状況に陥った場合、治安当局による救出や解決が容易ではない事情があります。 3 つきましては、特にSNSや知人等から上記1のような求人情報を得た場合は、上記情勢を十分理解し、騙されないように十分注意してください。 今話題のラオス出稼ぎの真偽は知らんが、風俗店があったラオスの【金三角経済特区】について調べてみたら色々ヤバかったから共有する。 •中国政府がラオスから租借99年で借りた経済特区、人民元しか使えない。ラオスだけど半分中