並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

法科大学院の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 修了者からのメッセージ|法務専攻(法科大学院)|法学研究科|大学院|金沢大学

    法科大学院に入学するまで 私は高校時代、数学が大好きで数学ばかり勉強していました。数学オリンピックを目指し、1日中数学を勉強していて、理系クラスに所属していました。 大学に進学するに当たり、将来は、数学の研究者になれたらいいなと考えており、弁護士や裁判官といった法曹になるとは全く思っていませんでした。 大学は、理学部数理自然情報科学科(いわゆる数学科)へ進学し、日々学んでいましたが、大学で学ぶ数学の難解さと自分の能力のなさから、数学の道へ進むことは、早々に諦めてしまいました。 大学卒業を控えて、数学が好きで数学科に進学したのだから、カレーが好きな私は、カレー屋さんに就職するべきだと考え、愛知県一宮市を本社に置く、某カレーチェーンに就職することになりました。 就職してからは、カレーチェーンの直営店舗で店員として働く日々でした。一日の労働時間が長いため辛い時もありましたが、私にとっては、毎日毎

    • 56歳で法科大学院に入学、60歳で司法試験に「一発合格」元トヨタ社員の奮闘 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

      弁護士に転身して10年になる加藤さん(写真右)。30年余りのサラリーマン生活で幕引きせず、司法試験に挑んだ体験談を振り返ってもらいました(写真:加藤裕治さん提供) 定年後のセカンドキャリアを考え、50代からのリスキリング(学び直し)が注目されるようになっている昨今。しかし、記憶力の衰えを感じる年になってからでも、転身を考えた新しい挑戦は本当に可能なのか、疑心暗鬼になっている人も多いのではないだろうか。 ただ、中には年齢的に難しいと思われる資格や勉強に挑戦し、新しい生きがいを見つけた人もいる。例えば56歳で弁護士を目指して法科大学院に入学し、2012年に60歳で司法試験に合格した加藤裕治さん(71)=ラヴィエ法律事務所(愛知県名古屋市)=もその一人。 【写真】60歳で司法試験に一発合格した加藤裕治さん 「脱会社員の選択」連載第8回は、弁護士に転身して10年になる加藤さんに、30年余りのサラリ

        56歳で法科大学院に入学、60歳で司法試験に「一発合格」元トヨタ社員の奮闘 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
      • 法科大学院の卒業式で『次会う時は法廷で!』と言って別れた友人と、先日本当に法廷で卒業式以来の再会を果たしました「ち、ちなみにどちらが…」

        armagnac @armagnac13 @chopitarou 横から失礼します え、ふつうに原告と被告それぞれの弁護人と思ったんですが まさか検察官と被告人ってことではないですよね? 何か他の方のリプ見ていくらなんでもって思ったのでついリプしてしまいました失礼しました 2020-12-20 04:46:31

          法科大学院の卒業式で『次会う時は法廷で!』と言って別れた友人と、先日本当に法廷で卒業式以来の再会を果たしました「ち、ちなみにどちらが…」
        • 法科大学院の廃止に伴い実務家教員を整理解雇するために求められる解雇回避努力-法学部から科目確保を断られたら仕方ないとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ

          1.専門職大学院の実務家教員の整理解雇と解雇回避努力 専門職大学院で行われている教育内容は、学部教育の延長線上にあることも少なくありません。例えば、法科大学院での教育内容は、法学部での教育内容をより高度に発展させた形になっています。 そうであるとするならば、実務家教員を整理解雇するにあたっては、解雇回避努力として、学部での受け入れの可否が模索されるべきだとはいえないのでしょうか? 昨日ご紹介した、福岡地判令6.1.19労働判例ジャーナル145-1 学校法人西南学院事件は、この問題を考えるうえでも参考になる判断を示しています。 2.学校法人西南学院事件 本件で被告になったのは、西南学院大学を設置する学校法人です。西南学院大学には、法学部と大学院法務研究科(法科大学院)が設置されていました。 原告になったのは、被告との間で無期労働契約を締結し、被告の法科大学院で就労していた弁護士です。元々は有

            法科大学院の廃止に伴い実務家教員を整理解雇するために求められる解雇回避努力-法学部から科目確保を断られたら仕方ないとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ
          • 2025(令和7)年度 大学入試【私立文系:法学系の序列】駿台の合格目標偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)法科大学院の募集状況も要チェック! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

            大学入試では、同じ大学でも学部によってボーダーラインの偏差値は随分と違いますよね。文系では、偏差値が高めで優秀なイメージの法学系ですが、特に法学部は、要領が良く勉強もできる学部と称される事も多いですね。 今回、駿台予備学校の2025年度入試に向けての合格目標偏差値が2024/06/17更新が発表されてたので、大学毎に整理してみました。偏差値は、入試方式によって異なるので全ての方式を平均値で表にしています。偏差値は、学習塾によって当然ながら差がありますが、偏差値に限らず難易度の順番が異なる場合もあります。きっと、この大学の偏差値が何でこんなに高いの?逆にこの大学の偏差値が低いのは不思議?と違和感を感じた事のある方も多いと思います。個人的には、駿台の合格目標偏差値が、大学毎の難易度を最も正しく表現できている印象です。 また、法学系をランク化しているので将来的に法科大学院への進学を考えている方々

              2025(令和7)年度 大学入試【私立文系:法学系の序列】駿台の合格目標偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)法科大学院の募集状況も要チェック! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
            • 2024(令和6)年度 大学入試【私立文系:法学系の序列】駿台の合格目標偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)法科大学院の募集状況も要チェック! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

              大学の文系では、偏差値が高めで優秀なイメージを持たれる方も多い法学系ですが、特に法学部は、文系では最も要領が良く勉強もできる学部と称される事もありますね。 今回、駿台予備学校の2024年度入試に向けての合格目標偏差値が2023/06/23更新が発表されてたので、まずは法学系についてボーダー偏差値を大学毎に整理してみました。実際の難易度や大学のレベルは、偏差値だけでは表現できないので、あくまで参考です。特に推薦入試での入学者の割合が多い大学は要注意です。偏差値の割に入学者のレベルが低い傾向にありイメージ的に損してしまいます。また、入試科目数が少ない場合だと同じ大学内でも偏差値が高めになる傾向です。当然ながら、科目が少なければ、それを得意科目としている方が集まり、ボーダー偏差値も上昇傾向になるという事でしょう。今回は、受験方式に関係なく大学毎にボーダー偏差値の平均値からランク化してますので科目

                2024(令和6)年度 大学入試【私立文系:法学系の序列】駿台の合格目標偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)法科大学院の募集状況も要チェック! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
              • 発言:同性パートナーに被害給付を=矢野恵美・琉球大学法科大学院教授 | 毎日新聞

                AさんとBさんは、20年以上生活を共にし、Bさんの母親に介護が必要になった時にはAさんは仕事をやめ、母親を最期までみとった。2014年、Bさんが殺害された。 犯罪の被害者や遺族には、加害者に、損害賠償請求をする権利がある。しかし、そのためには裁判を起こさねばならず、弁護士費用や訴訟費用がかかる。しかも、加害者の多くは資力がないため、裁判すら諦め、泣き寝入りを強いられる人も多い。 これは日本だけの話ではない。そこで、加害者に資力がない場合、国が一定の金額を補償するという考えが生まれ、1963年にニュージーランドで世界初の法律ができた。日本ではどうか。66年のある日、市瀬朝一さんは通り魔に一人息子を殺された。当時、犯罪被害者や遺族には、加害者の裁判の日程すら知らされず、国からは何の補償もなかった。市瀬さんはこの状況に驚き、全国の犯罪被害者遺族を訪ね歩く作業を始めた。これが一…

                  発言:同性パートナーに被害給付を=矢野恵美・琉球大学法科大学院教授 | 毎日新聞
                • 2024(令和6)年度 大学入試【私立文系:法学系の序列】河合塾のボーダー偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)法科大学院の募集状況も要チェック! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                  国公立、私立の大学進学者で志願先として最も多い学部系統が、私立文系だと思いますが、文系の中では、割と偏差値が高く難易度が高い傾向になっているのが法学、政治学系です。特に法学部は、文系で最も要領が良く勉強もできる学部と称される事もありますね。 今回、河合塾の2024年度入試のボーダー偏差値が23/05/29に更新されてましたので、まずは法学系についてボーダー偏差値を大学毎に整理してみました。実際には、難易度は偏差値だけで表現できるわけではなく、特に入試科目数が少ない場合だと同じ大学内でも偏差値が高めになる傾向です。当然ながら、科目が少なければ、それを得意科目としている方が集まり、ボーダー偏差値も上昇傾向になるという事でしょう。今回は、受験方式に関係なく大学毎にボーダー偏差値の平均値からランク化してますので科目数が少ない入試方式のある大学については、配慮して頂いた方が良いかと思います。 (但し

                    2024(令和6)年度 大学入試【私立文系:法学系の序列】河合塾のボーダー偏差値よりランキング(早慶、GMARCH、関関同立、南愛名中、産近甲龍、日東駒専)法科大学院の募集状況も要チェック! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                  • 【大学(偏差値)序列の文系(法学)編】駿台、河合、ベネッセ、東進の偏差値から国公立、私立(GMARCH、関関同立、5Sなど)を整理!法科大学院の募集状況も要チェックです! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                    今回、大学入試の偏差値だけでなく法学部の場合なら、法科大学院への進学も考えたらどうなのか?という事も考慮して各大学の難易度、偏差値を整理してみました。使用した偏差値は、駿台予備学校が実施する模試試験(駿台全国模試、駿台共通テスト模試)の合格ライン偏差値から、各大学の純粋な法学法律(法曹系)系について各入試方式で平均値を表にしています。偏差値ランクは、必ずしも正しく難易度を示しているとは言い切れませんが、広く大きく考えればある程度は正しい序列になっていると思います。 特に法学部に関しては、近年、募集停止となった法科大学院が多数ある事を考慮しておいた方が良いと思います。偏差値では難易度が非常に高い大学でさえ法科大学院が募集停止してたりの状況です。法学部の学生でも法曹界ではなく公務員に興味があるという方も多いと思いますので法科大学院の募集状況は関係ないかも知れませんが、法科大学院の募集が停止され

                      【大学(偏差値)序列の文系(法学)編】駿台、河合、ベネッセ、東進の偏差値から国公立、私立(GMARCH、関関同立、5Sなど)を整理!法科大学院の募集状況も要チェックです! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                    • 法科大学院「大失敗」の責任者は誰だ! 『大学改革の迷走』 | BOOKウォッチ

                      大学入試が迷走しているが、大学本体もうまくいっていないらしい。本書『大学改革の迷走』 (ちくま新書)は近年の大学の実情を一般読者も念頭にしながら報告している。様々な改革が試みられているが、効果を上げていないというのだ。 著者の佐藤郁哉さんは1955年生まれ。東京大学文学部卒。東北大大学院博士課程を中退後、シカゴ大大学院修了。一橋大教授などを経て同志社大教授。専攻は社会調査方法論、組織社会学。多数の著書があり、『現代演劇のフィールドワーク 芸術生産の文化社会学』(東京大学出版会)は日経・経済図書文化賞を受賞している。いわゆる教育学者ではなく、少し距離を置いたところから「大学改革」を総括している。 「和風シラバス」の奇妙さ 著者はまず、近年の大学関係者を呪縛する二つの「病」について報告する。一つは「シラバス」、もう一つは「PDCA」だ。 シラバスは、すでにおなじみ。日本では1990年代初めから

                        法科大学院「大失敗」の責任者は誰だ! 『大学改革の迷走』 | BOOKウォッチ
                      • 法科大学院(ロースクール)を中退して3年経ちました 何とかなって

                        めちゃくちゃ昔に既卒就活やべえ!って話をしてそれっきりでしたが、それなりに落ち着いてきたので「こういう例もあるよ」の意味で久しぶりに日記を書いてみます。 思いつきでダラダラ書いてるので、「コイツほんとに業界の人間か?」という突っ込みはどうかご容赦を。 ↓以下スペック↓ マーチKKDR法学部ストレート入学ストレート卒業→内部法科大学院進学→既習二年目に中退 中退した後に半年間就職活動→IT企業で内定→3年前後働いて転職、現在BIG4でシステムコンサル ↑以上スペック↑ 中退した理由はいろいろあるんですが、法科大学院生なら「あるあるだよね」ってなるような理由です。プレッシャーやらお金の心配やら何やらがごちゃってメンタル死んだ系です。 当時は「司法試験受からないと人生終わり!」と結構本気で考えていましたが(というよりそれぐらいのマインドが無いと受からない試験だったと思います。今思えば)、いざ就職

                          法科大学院(ロースクール)を中退して3年経ちました 何とかなって
                        • 上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷

                          【読売新聞】 文部科学省の認証を受けて大学などを評価する「大学改革支援・学位授与機構」は23日、上智大法科大学院を「不適合」とする評価結果を公表した。 機構によると、同大学院の司法試験合格率は低迷(2022年は13・33%)しており

                            上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷
                          • ystk on Twitter: "既に四国からは法科大学院が消滅したけど、金沢ローも危なそうで、もし金沢ローが潰れると北陸からも消滅する。司法試験合格者の地域的偏在が著しく進んだのは旧試験時代よりも明らかに悪くなってる点だよな。旧試験では金沢や岡山など非旧帝の地方名門校も安定して合格者出してたからな。"

                            既に四国からは法科大学院が消滅したけど、金沢ローも危なそうで、もし金沢ローが潰れると北陸からも消滅する。司法試験合格者の地域的偏在が著しく進んだのは旧試験時代よりも明らかに悪くなってる点だよな。旧試験では金沢や岡山など非旧帝の地方名門校も安定して合格者出してたからな。

                              ystk on Twitter: "既に四国からは法科大学院が消滅したけど、金沢ローも危なそうで、もし金沢ローが潰れると北陸からも消滅する。司法試験合格者の地域的偏在が著しく進んだのは旧試験時代よりも明らかに悪くなってる点だよな。旧試験では金沢や岡山など非旧帝の地方名門校も安定して合格者出してたからな。"
                            • 上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                              文部科学省の認証を受けて大学などを評価する「大学改革支援・学位授与機構」は23日、上智大法科大学院を「不適合」とする評価結果を公表した。 【表】司法試験合格者数ベスト10 機構によると、同大学院の司法試験合格率は低迷(2022年は13・33%)しており、直近4年間は全法科大学院の平均合格率(同年は37・65%)の半分にも満たず、継続的な改善の取り組みが認められないとした。国の補助金には、「適合」認定を条件とする場合がある。文科省は今後、大学に報告書の提出を求め、法令違反の有無を確認する。

                                上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 異邦人 on Twitter: "維新が菅直人元首相による「ヒトラー発言」を「国際法上有り得ない」などと、ウソを撒き散らしてまで平地に波瀾を起こそうとしている件について擁護を試みている中央大法科大学院の野村修也氏。まさに橋下氏が行い裁判でも違憲性が確認された「思想調査」を担当して懲戒処分された人物で然もありなん。"

                                維新が菅直人元首相による「ヒトラー発言」を「国際法上有り得ない」などと、ウソを撒き散らしてまで平地に波瀾を起こそうとしている件について擁護を試みている中央大法科大学院の野村修也氏。まさに橋下氏が行い裁判でも違憲性が確認された「思想調査」を担当して懲戒処分された人物で然もありなん。

                                  異邦人 on Twitter: "維新が菅直人元首相による「ヒトラー発言」を「国際法上有り得ない」などと、ウソを撒き散らしてまで平地に波瀾を起こそうとしている件について擁護を試みている中央大法科大学院の野村修也氏。まさに橋下氏が行い裁判でも違憲性が確認された「思想調査」を担当して懲戒処分された人物で然もありなん。"
                                • 本田由紀 on Twitter: "https://t.co/UyJss2lQ2c元刑事裁判官の水野智幸・法政大法科大学院教授「特捜部が安倍前首相への捜査を尽くしたのか大変疑問だ…安倍氏が収支の不記載を全く知らなかったとは常識的には考えにくい。企業や組織犯罪では「下… https://t.co/d4yzmE35IR"

                                  https://t.co/UyJss2lQ2c元刑事裁判官の水野智幸・法政大法科大学院教授「特捜部が安倍前首相への捜査を尽くしたのか大変疑問だ…安倍氏が収支の不記載を全く知らなかったとは常識的には考えにくい。企業や組織犯罪では「下… https://t.co/d4yzmE35IR

                                    本田由紀 on Twitter: "https://t.co/UyJss2lQ2c元刑事裁判官の水野智幸・法政大法科大学院教授「特捜部が安倍前首相への捜査を尽くしたのか大変疑問だ…安倍氏が収支の不記載を全く知らなかったとは常識的には考えにくい。企業や組織犯罪では「下… https://t.co/d4yzmE35IR"
                                  1