Webアナリストの小川卓さんが執筆する、Google Analytics 4(以下GA4)連載の第5回。GA4を活用してWebサイトを分析するのに欠かせないのが「セグメント」機能です。今回はセグメントの仕様や作成方法について解説します。 (注記) ※Google アナリティクスは随時、機能追加やレポート画面のレイアウト変更などが行われます。本内容は2022年2月時点に基づきます。 「セグメント」機能とは? 「セグメント」とは、計測しているWebサイトのデータを何かしらの条件で絞り込むことを指します。 例えば、 「新規訪問者がよく見ているページを知りたい」 「成果にたどりついた人が、どのページを見ていたかを知りたい」 「お気に入り機能を“使った人”と“使っていない人”でコンバージョン率がどれくらい違うかを知りたい」 etc. これらはすべて、セグメント機能を利用すると計測結果を確認できます。