並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 543件

新着順 人気順

状態異常の検索結果121 - 160 件 / 543件

  • 【ドラクエウォーク】「こころ」を整理してみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ようこそですじゃ!アケビとCJでお届け致しますじゃ。 実は惰性でダラダラ続けているドラクエウォークの記事です。記事としては実に久しぶりですが誰得な内容となってます ・久々のDQW記事 ・満ちるこころ ・1ページ目 ・2ページ目 ・3ページ目 ・4ページ目 ・5ページ目 ・6ページ目 ・7ページ目 ・8ページ目 ・9ページ目 ・10ページ目 ・11ページ目 ・12ページ目 ・結び 実は惰性でダラダラ続けているドラクエウォークの記事です。記事としては実に久しぶりですが誰得な内容となってます ・久々のDQW記事 ゲーム担当のワシじゃ!アケビですじゃあ!!! 元々は「レトロ」ゲームだったんだけど。 そっちはちっとも管理人が取り掛からぬから致し方なかろうて。今回は超絶久しぶりに「ドラクエウォーク」の記事ですじゃ! (※アケビ爺さんはカタカナ言葉を間違えると言う設定がありますが、元々の担当であるゲーム

      【ドラクエウォーク】「こころ」を整理してみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • モンハンRISEの調査と登場モンスターを予想! - Burasutの日記

      ようやく最新情報来ましたね! 体験版も公開され、一時期ストアのサーバーがダウンする事態になりましたが、現在は安定してダウンロード出来るようです。 体験版 本編 内定モンスター 予想モンスター 世界観から予想モンスター 技術面で予想 体験版 体験版では実際にモンスターを討伐できちゃいます! MHWグラフィックでかなり綺麗な画質なので、狩場を散歩するのも悪くないですね! 体験版では、キャラメイク等は出来ずそのまま狩りをするという形になりますが、武器ごとにキャラクターが違うので色々な装備を見ることが可能です。 装備スキルや性能は見られないようになってるので、他は買ってからのお楽しみですね! オトモガルクやアイルーが狩りの手伝いをしてくれるのでソロでもタマミツネを倒す事だってそこまで難しくは無いのです。 今作では翔蟲(かけりむし)を使ってMHWでのクラッチクローのような動きから、新しくモンスターを

        モンハンRISEの調査と登場モンスターを予想! - Burasutの日記
      • 人間になりたかった何かの書き散らし

        鬱の人は誘発するかもしれないので読まないでください 専門学校出て仕事の仲介会社と契約してたんだけど仲介会社で色々トラブルがあってイラストレーターの仕事は納品したものも実績も打診受けてた仕事も全部全部虚無だったことが発覚し仲介会社は消滅、色んな事情でバイトも辞めてたから急ぎ派遣で働きはじめて半年ちょっとで鬱になって今療養中なんだけど イラストレーターの仕事の件で相当精神的にダメージ負ってたとはいえ職場の人もいい人ばかりで土日祝休み、残業なし時短勤務で働いてても鬱になる自分の軟弱さに涙がでるし、普通の社会人としては仕事できないだろうし絵以外のスキルも大したものないからやっぱり自宅で好きな時間に仕事ができるイラストレーターくらいしかやれる仕事ないんじゃないかと思うんだけどそれも前のトラブルがトラウマで手を出せない そもそも仕事の実績はなかったことになったし、なかったことになった仕事で手一杯で個人

          人間になりたかった何かの書き散らし
        • またまた偽メールきた。 - 宇奈月ブログ

          またフィッシングメールが、またまた 「偽のアマゾン」から届きました。 先月もあったので、十分警戒している 矢先でした。 周到に文面を選んで書かれてはいますが IT文であることは、間違いなさそうです。 例えば受信文の中ほどにある 状態: 異常は更新待ちです。 とは一般は言いません。 「お客様のアカウントの手続は問題があり 保留中です。 〇〇日までに手続きを完了ください」 とかになります。 一番分偽メールと分かりやすいのは、 別のネットにから「アマゾンの送信歴」を見て、 載っていなければ偽メールです。 (受信した偽アマゾンのメールからは見ないように) opop7976.hatenablog.com ありがとうございました。 完。

            またまた偽メールきた。 - 宇奈月ブログ
          • 【カオスアカデミー】110戦した結果、対戦環境&各君主を解説【マスターなった】 - 今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる

            おはようございます、霧涼アリカです。 4月頃からやっていたカオスアカデミー、ぼちぼち進めていましたがこの度最上位ランクのマスターになりました。 ようやっとカオスアカデミーでマスターなったで…… 絶妙に噛み合わないデッキと連戦で負けまくったけど、盛り返しての4連勝フィニッシュ😭 これでマスターの人が書いたブログって言える……良かった…… pic.twitter.com/WkwvkFRLWg— 霧涼アリカ@脱初心者ブロガー (@muryouarika) 2020年7月21日 博士Ⅴからスタートして、110戦やってマスターに昇格。教授まではクトゥルフをメインに、それ以降は失楽園を使っての対戦でしたね。 今回は戦った相手の君主やデッキをメモしておきましたので、7月の環境を纏めてみます。 対戦時期によって環境は変わるので、あくまで目安程度に思っていただけたら幸いです。ちなみにランク戦に潜ってた時間

              【カオスアカデミー】110戦した結果、対戦環境&各君主を解説【マスターなった】 - 今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる
            • 【モンスト】✖️【試練】新コンテンツ【試練の門】開催中!!クラスコイン引換キャラ水属性星6キャラ【ニュクス】登場!!キャラ評価と爆絶【ラグナロク】で使ってみた。【進化編】 - coltのモンストまとめノート

              ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 【試練の門】クラスコイン引換専用 水属性星6キャラ【ニュクス】の考察と爆絶クエストで使ってみた。【進化編】 ワートリコラボと入れ替わるようにして開催されているのは… 新コンテンツ【試練の門】 になります。 皆さん頑張って周回してますか? 僕はようやく試練のクエストを全てクリアできたところなので、ここから周回を始めたいと思ってますが… ちょっと遅すぎですかね….。 とりあえずここから全力周回していこうと思っております。 頑張ればなんとか3体分運極できるのかな? あっ、その前に。 【試練の門】の紹介記事も合わせて載せておきますので、よろしければご覧ください www.colt0624games.me 水属性星6キャラ【ニュクス(進化)】が登場!! 夜の刑務官 ニュクス 水属性星6キャラ【ニュクス(進化)】を火属性爆絶

                【モンスト】✖️【試練】新コンテンツ【試練の門】開催中!!クラスコイン引換キャラ水属性星6キャラ【ニュクス】登場!!キャラ評価と爆絶【ラグナロク】で使ってみた。【進化編】 - coltのモンストまとめノート
              • 【風来のシレン5plus攻略日記その10】浮遊の腕輪をベースに最強の腕輪作り開始!大失敗する結果に...(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                最強の腕輪作りの1週間! 前回苦労してようやくゲットした浮遊の腕輪をベースに今回は最強の腕輪作りを開始したいと思います。 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work まず最初に最強の腕輪とは何?と言う所から始めたいと思いますが人によって最強の腕輪は違うと思うのですが今回私が最強の腕輪として狙う効果は浮遊の腕輪をベースに拾ったアイテムが識別される鑑定士の腕輪の効果と夜が苦手なので昼と夜の移り変わりが起こらなくなる時たたずの腕輪の効果とモンスターの位置と道具の位置が分かる透視の腕輪の効果を付けたいと思います。 時戻しとデータ戻しをやって一体どれくらいかかるんだろう? とりあえず心が折れるまでは頑張ってみたいと思います。 今回やる簡単なやり方紹介としてニンテンドースイッチのセーブデータお預かり機能の自動セーブを切り手動でセーブやダウンロード出来るようにしておいてから浮遊の腕

                  【風来のシレン5plus攻略日記その10】浮遊の腕輪をベースに最強の腕輪作り開始!大失敗する結果に...(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                • 【似てる?】ドラクエウォークで「アナと雪の女王」チームを作って戦ってみた!【約5分】: spica -エンタメ雑記帳-

                  全国のDQウォークファンの皆さん、こんにちは! とうとう上級職が開放されましたね~。 転職条件と転職後の主な能力を自分用にメモしておきます。 <バトルマスター> 戦士(50以上)←転職→武闘家(50以上)⇒転職⇒バトルマスター 主な習得スキル: (職業固有) 怒り - ターン開始時たまに斬撃・体技ダメージアップ (LV 5) ちから+5 (LV10) やいばくだき -敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与えたまにこうげき力を下げる (LV15) 不撓不屈 -心を奮い立たせることで状態変化と能力低下を解除 (LV25) さみだれ斬り -ランダムな敵に威力70%の斬撃攻撃を4回 (LV30) ちから+10(永続) (LV35) すてみ -守りをすて受ける斬撃・体技ダメージがかなり増えるがこうげき力がかなり上がる (LV40) はやぶさ斬り -高速の剣技で敵1体に威力120%の斬撃攻撃を2回 (

                  • 『Dead Cells』の影響受ける剣x銃アクション『Foregone』Epic Gamesストアにて早期アクセス販売開始 - AUTOMATON

                    ホーム ニュース 『Dead Cells』の影響受ける剣x銃アクション『Foregone』Epic Gamesストアにて早期アクセス販売開始 インディースタジオのBig Blue Bubbleは2月28日、2Dアクションゲーム『Foregone』の早期アクセス販売をEpic Gamesストアにて開始した。価格は2580円。 『Foregone』の舞台となるのは、科学研究の最先端の地として栄えた広大な街Calagan。かつて、その技術を狙う敵対勢力の侵攻を受け、Calaganの技術者らはArbiterと呼ばれる戦士を作り出し、長きにわたる戦争を乗り越える。しかし、Harrowなる呪われた軍勢の襲来によって街はふたたび脅威にさらされることとなり、ArbiterはHarrowの根源を突き止めるため派遣される。 本作にてプレイヤーはArbiterである女性戦士となり、横スクロールアクションにてCa

                      『Dead Cells』の影響受ける剣x銃アクション『Foregone』Epic Gamesストアにて早期アクセス販売開始 - AUTOMATON
                    • ドラクエ5のばくだんベビー:ほんわか笑顔が冒険を彩る

                      『ドラゴンクエスト5』に登場するばくだんベビーは、その明るい性格と愛らしい姿で、プレイヤーたちの心を温かく癒してくれる存在です。この記事では、ばくだんベビーの魅力とその笑顔がもたらす心温まる冒険について紹介します。 ドラクエ5のばくだんベビー:ほんわか笑顔が冒険を彩る ふわふわな笑顔と明るい性格 ばくだんベビーは、そのふわふわの見た目と明るい性格で、プレイヤーたちに愛されています。その愛らしい笑顔は、まるで太陽のように心を温かく照らしてくれるかのようです。ゲーム内でばくだんベビーと交流する瞬間は、プレイヤーたちに笑顔をもたらします。 仲間との絆を育む ばくだんベビーは主人公の仲間として冒険に参加し、その存在は冒険の中で特別な瞬間を生み出します。仲間として一緒に戦い、成長していく様子は、プレイヤーたちに感動と共感を与えます。ばくだんベビーとの絆が、冒険をより一層深いものにしてくれることでしょ

                        ドラクエ5のばくだんベビー:ほんわか笑顔が冒険を彩る
                      • 女性ラッパーの活躍、差別語、ラッパーの労働観……2020年のシーンに何が起こったのか? | パンチライン・オブ・ザ・イヤー2020 (後編)

                        「2020年もっともパンチラインだったリリックは何か?」をテーマに、二木信氏、斎井直史氏、二宮慶介氏、Genaktion氏という4人の有識者たちが日本語ラップについて語り合う企画「パンチライン・オブ・ザ・イヤー2020」。前編の記事ではZORN、LSBOYZ、Moment Joon、Playsson、REAL-T、舐達麻らのリリックについてそれぞれが意見を交わしたが、後編ではいよいよ2020年の一番のパンチラインが決定する。 取材・文 / 橋本尚平 題字 / SITE(Ghetto Hollywood) ボディポジティブや多様性をストレートに言う流れができてきたのが2020年斎井直史 僕はZoomgalsの「Zoom」は2020年を振り返るうえで欠かせないと思うんですよね。自粛に飽きた女の子たちが、Zoomで集まって遊ぶように曲を作ってしまったこと自体が最高です。 二宮慶介 コロナ禍になっ

                          女性ラッパーの活躍、差別語、ラッパーの労働観……2020年のシーンに何が起こったのか? | パンチライン・オブ・ザ・イヤー2020 (後編)
                        • 【MHF_Z】極みナルガ ソロ討伐 - Burasutの日記

                          極みナルガ討伐 ソロ火事場太刀 【マスト個体】 - YouTube 遂に、極み駆けるナルガクルガ ソロ討伐を達成しました! ついに成し遂げたぁぁぁぁぁぁぁぁ!! 極みナルガ ソロ討伐太刀やったあああ#MHF思い出アルバム pic.twitter.com/hm9qU2s2yN— Burasut (@BurasutFrase) August 7, 2019 昼頃から初めて、所詮は時間切れ、2回目に討伐と同時に時間切れという屈辱を味わい、それから3時間ほど頑張った結果、遂にソロ討伐を達成することが出来ました! マグスパや毒と怪奇装備での討伐報告も多く、乗り換えようかと思ったのですが、愛刀である天燕刀華火【煌然】で倒したいという信念を貫いて、遂に夢がかなったのです! 討伐時の装備やスキル 武器:天燕刀業炎【煌然】 頭:ボガバドZXキャップ 胴:空ノ砕槍ZPスーツ 腕:ボガバドZXアーム 腰:ドラギ

                            【MHF_Z】極みナルガ ソロ討伐 - Burasutの日記
                          • 肌色多めローグライトTD『ダンジョンスクワッド』iOS版配信開始。肌色が黒タイツに変化 - AUTOMATON

                            韓国のゲーム開発会社GameCoasterは10月15日、『ダンジョンスクワッド(DungeonSquad)』iOS版を配信開始した。日本語字幕に対応しており、価格は税込800円。Android版から、一部ドット絵に調整が加えられているようだ。 『ダンジョンスクワッド』は、戦闘と選択を繰り返して魔物たちを強化していく、ローグライク要素のあるタワーディフェンス作品である。本作の舞台は、終わりなき勇士たちの侵攻によりダンジョンが廃墟化し、魔界が破壊された世界だ。魔物たちは壊れた魔界を再建するため、勇士たちの拠点へ侵攻しようとしていた。本作でプレイヤーは、勇士たちの世界へ侵攻する魔神の使徒を選択。勇士たちから奪った資源や力で強化を繰り返しながら、戦いを展開していく。 本作では、1日ごとに魔神の使徒と勇士たちの戦いが発生する。魔神の使徒には、それぞれ固有のアビリティが存在。最初に選んだ使徒を除いて

                              肌色多めローグライトTD『ダンジョンスクワッド』iOS版配信開始。肌色が黒タイツに変化 - AUTOMATON
                            • Unity 本格カードゲームの作り方 ハクスラローグライク×デッキ構築型カードバトルRPG「呪術迷宮」を作る

                              「Unityで本格的なハクスラカードゲーム・デッキ構築型カードバトルRPGを作ってみたい!」 「UnityとC#でSlay the Spire・呪術迷宮・遊戯王・シャドウバース・ハースストーンといった様々なカードゲームを開発できるスキルを手に入れたい!」 「実際にアプリストアにリリースされ☆4.7の高評価を獲得した本格的なオリジナルスマホゲームを0から作る体験をしてみたい!」 そんなあなたのためにハクスラローグライク×デッキ構築型カードバトルゲーム「呪術迷宮」の作り方講座ができました! この講座ではUnityとC#で完全フルスクラッチで0から、実際にアプリストアにリリースされているゲーム「呪術迷宮」を作っていきます。 呪術迷宮はランダムに敵が出現するダンジョンを進んでいくカードバトルRPGです。 ダンジョンを攻略すると手に入る経験値・お金・カードを使ってプレイヤーを強化。ダンジョン攻略に有

                                Unity 本格カードゲームの作り方 ハクスラローグライク×デッキ構築型カードバトルRPG「呪術迷宮」を作る
                              • 『ダンジョンエンカウンターズ』開発者インタビュー。本作に対するユーザーの評価やあの“数値問題”について訊いた - AUTOMATON

                                ホーム インタビュー 『ダンジョンエンカウンターズ』開発者インタビュー。本作に対するユーザーの評価やあの“数値問題”について訊いた スクウェア・エニックスからPS4/Nintendo SwitchおよびSteam向けに発売中の『ダンジョンエンカウンターズ』。その徹底的に要素を削ぎ落したことで極めてシンプルな外見を伴うようになった稀代のダンジョン探索RPGは、賛否を巻き起こしながらも着実に評価を高めじわじわと中毒者を増やし続けている。今回は、本作のプロデューサー加藤弘彰氏とディレクター伊藤裕之氏へのメールインタビューの機会をいただいたので、開発の経緯と作品に込められた考えやこだわりをうかがった。 賛否が分かれるのは覚悟のうえだった ────この度はありがとうございます。まずは自己紹介をお願いします。 加藤弘彰氏:(以下 加藤氏) はじめまして、スクウェア・エニックス、プロデューサーの加藤弘彰

                                  『ダンジョンエンカウンターズ』開発者インタビュー。本作に対するユーザーの評価やあの“数値問題”について訊いた - AUTOMATON
                                • キャラの掛け合いは悪くないが、ヒロインが村人を虐殺していく逆FE展開のインパクトが絶大な『Rise Eterna(ライズ・エテルナ)』|surumeikaman

                                  ほかにも、横スクロールのシミュレーションRPGという一風変わったアイデアながら、しっかりまとめ上げていた『Magic Scroll Tactics』も遊んでみて良かった作品です。どちらもSwitchに移植されていてオススメしやすい。 そんな自分が前々からひそかに注目していたのが、今回紹介する『ライズ・エテルナ』。開発は、フランスのデベロッパー・Makee。販売はポーランドのパブリッシャー・Forever Entertainmentが担当している海外の日本風S・RPGです。Forever Entertainmentは『パンツァードラグーン:リメイク』も出しているメーカーですね。フランスとポーランドの会社がタッグを組んで開発された本作は、Switch版が2021年5月13日に発売されたばかりの新作。 海外のゲームではありますが、往年の日本製シミュレーションRPGに影響を受けており、『ファイアー

                                    キャラの掛け合いは悪くないが、ヒロインが村人を虐殺していく逆FE展開のインパクトが絶大な『Rise Eterna(ライズ・エテルナ)』|surumeikaman
                                  • Switchで王道ローグライクRPGならばこれを買え!『魔女の迷宮』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                    Nintendo Switch|ダウンロード購入|魔女の迷宮 基本ダンジョンすべて持ち込み無しクリアしたので『魔女の迷宮』のレビュー行くぜ! メーカー:オレンジキューブ 機種:Switch ジャンル:ダンジョンRPG 発売日:2019/11/14 価格(税込):1480円 スマホからの移植となるローグライクRPGだ。 Switch版は課金要素の撤廃に加えて、新ボスやダンジョンの追加、 ゲームバランスの変更などの調整がされているぞ。 自動生成されるダンジョンに挑み、アイテムを現地調達しながら最深部を目指す! 初代『トルネコの大冒険』辺りに近いシンプルなシステムで、 操作性もバランスも丁寧な作り。 初心者向けの機能が充実しているので非常に遊びやすいし、 経験者もしっかり楽しめる1本となっていたぜ。 踏破した者の願いを叶える「魔女の迷宮」を巡る4人の冒険者たちの物語。 空腹で死にそうになっていた

                                      Switchで王道ローグライクRPGならばこれを買え!『魔女の迷宮』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                    • 【マジファイ】超覚醒試練を攻略!カギは編成の〇〇にあった!?【高難易度】 -

                                      超覚醒試練を突破してキャラを大幅強化!! どうも!年末年始に向けて着々と体重を増やしているナカムラです。お腹がソフトクリームみたいになってきたでごわす。 さて、プレイヤーLv55に到達した皆さんおめでとうございます。晴れて高難度コンテンツ「超覚醒試練」の解放です!僕の現在の戦力は約24万なんですが、全然安定して勝てません。恐らく、Lv55に到達したての方だと結構手に余るのではないでしょうか。 すぐに底をつく体力をなんとかつぎ込み素材を集め、無い知恵を振り絞りなんとかクリアしたので、クリアした際に考えたことを記事にしたいと思います。なかなかクリアできずに悩んでいる方の参考になると思うので、最後までお付き合いいただけたら幸いです。 超覚醒試練とは? 超覚醒試練とはプレイヤーLv55に到達することで解放されるコンテンツで、S級ヒーローとのバトルが出来るコンテンツになっています。相手はS級というこ

                                      • 【モンスト】✖️【超究極】Re:ゼロコラボ超究極第2弾やってくる!!めんどくさいヤツは遅れてやってくる…というわけだぁね。火属性『ロズワール』ギミック判明!!攻略に向けての最適正キャラ予想してみる。 - coltのモンストまとめノート

                                        ども。coltです。 いつも見ていただきありがとうございます😊 本日のお題。 超究極火属性【ロズワール】ギミック判明!!適正キャラを考察せよ!! 2021年10月9日付のモンストニュースでついに発表がありましたが、 www.youtube.com 10月9日(土)に【Re:ゼロ】コラボの超究極クエスト第2弾が降臨します。 今回の超究極クエストは 火属性【ロズワール】 さんになりました。 僕はまだアニメの序盤しか見ていない状態なので、ロズワールさんはチョロっとしか出てきていない状態なのですが、それでもあの独特な喋り方やピエロのような出立ちからしていかにも何かを企んでいるようなあからさまにフラグの立った悪役という事がバレバレです。 今回は第一弾として超究極闇属性【大兎】さんのクエストが降臨していましたね。 こちらはミッションクリア用のクエストなので、キャラドロップはせず、難易度も低かったので

                                          【モンスト】✖️【超究極】Re:ゼロコラボ超究極第2弾やってくる!!めんどくさいヤツは遅れてやってくる…というわけだぁね。火属性『ロズワール』ギミック判明!!攻略に向けての最適正キャラ予想してみる。 - coltのモンストまとめノート
                                        • 【マジファイ】クリスマスイベント開催!気になる内容は?【評価】 -

                                          やっぱり来たかクリスマスイベント どうも!仏教徒のナカムラです!南無阿弥陀仏!クリスマスもマジファイやりますよ! さて、クリスマスシーズン到来ということで御多分に漏れず一撃マジファイトもイベントを開催するようです。すでに告知が始まっているので、僕の方で解説と評価をしていっちゃおうと思います。 最後までお付き合いいただけたら幸いです。 クリスマスイベント概要 オーナメントを飾る ★開催期間 2020年12月21日~2020年12月31日 ★イベント内容 いろんなコンテンツで獲得したオーナメントをクリスマスツリーに飾って、プレゼントをゲット! ★目玉アイテム ・専用アイテム精錬素材「鋭利な昆布」 ・上級スター宝箱 ・スキルノート宝箱 ・ストレージ ・装備カード ・初期化カード など 解説 状態異常攻撃が地味に強いと密かな人気の昆布インフィニティの専用装備の素材が最大の目玉ですね。昆布インフィニ

                                          • 【画像】『大阪・関西万博』ロゴマークがキモすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            【画像】『大阪・関西万博』ロゴマークがキモすぎると話題に 1 名前:potato ★:2020/08/25(火) 14:51:46.96 ID:9rs9XTrc9 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は25日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の周知と、さらなる機運の醸成に活用する大阪・関西万博のロゴマークの「最優秀作品」を発表した。 最優秀作品は、2019年11月29日〜12月15日の間に応募のあった5894作品の中から選ばれた。 ロゴマークを手掛けたのは、アートディレクター・シマダタモツ氏が代表を務める「TEAM INARI」。会見に登壇したシマダ氏は「正直、ビックリしています。まさか万博の顔になるなんて思ってなかったので…」と緊張で声を震わせながら「小さい頃、万博で見た太陽の塔が衝撃的でした。岡本太郎さんのようなパンチのあるオリジナリティのある作品をずっと作りたいと

                                              【画像】『大阪・関西万博』ロゴマークがキモすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#32

                                              スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では隻眼の魔狼(ベルトランのクエスト)や、Lv50の討伐依頼などについて書きました。 今回は盗賊アズライトや商人ヘルガなどのトラベラークエストを進めました。 最近の好みの技は、アシランの「2連毒矢」です。 ちなみに状態異常である「毒」と「出血」は似ていますが、「属性ダメージ」か「物理ダメージ」かの違いです。 「慈善家」ベネットとの因縁とは。怪盗アズライトのクエスト かつては大怪盗と呼ばれていたアズライトですが、今では報酬に見合った仕事しか請け負わなくなっていました。 物語を進めていくにつれて、孤児を保護しているという慈善家ベネットとの間に何かがあったことがわかります。 このベネットという貴族、慈善家というのは表の顔です。 実際の彼は子どもたちを洗脳し、恐怖を感じない兵士にしたてあげるという悪党でした。 「英雄」タイタスと

                                                『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#32
                                              • 【MHWI実況】誰でも歓迎!ムフェトジーヴァ(Safi'jiiva) 視聴者さんと一緒にマルチで周回!覚醒武器をゲットしよう!【モンスターハンターワールドアイスボーン/IceBorne/視聴者参加型】 - じゃがいもゲームブログ

                                                皆様おはようございます! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、MHWIのムフェトジーヴァのイベントクエストの、視聴者参加型の告知です! 12月13日(金)にムフェトジーヴァのイベントクエストが配信されました。マムタロトのようなクエストで、16人で挑むクエストのようです。 討伐報酬として、覚醒武器が手に入ります。 ということで、12月13日(金)の20時頃から、視聴者参加型で成体ゼノジーヴァに挑みたいと思います!みんなで協力して倒しましょう! (この記事は13日前に書いておりますが、視聴者参加型の周回は定期的に行っております) 参加条件さえ満たして頂ければ誰でも歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください。一緒に覚醒武器をゲットしましょう!以下参加のルールなど↓ 【部屋の建て方入り方】 ※集会所が満員で入れない場合には、お手数ですが、どなたか部屋建てをお願いいたします。 ※各集会所の部屋主の方は、

                                                  【MHWI実況】誰でも歓迎!ムフェトジーヴァ(Safi'jiiva) 視聴者さんと一緒にマルチで周回!覚醒武器をゲットしよう!【モンスターハンターワールドアイスボーン/IceBorne/視聴者参加型】 - じゃがいもゲームブログ
                                                • 『トライアングルストラテジー』レビュー。思い出の輝きに現在はいまだ追いつかず - AUTOMATON

                                                  「昔懐かしいゲーム体験を最新の技術で提供する」。デベロッパーとして、パブリッシャーとして、ここ数年におけるスクウェア・エニックスの活動から読み取れる傾向のひとつだ。旧作のリマスター作品をはじめ、『オクトパストラベラー』や『ブレイブリーデフォルト2』、『アクトレイザー・ルネサンス』 、現在開発中にある『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』、『ライブアライブ』のリメイクなど、同社がかねてより得意とする分野、特に古典的な特徴を持つRPGを現代風にアレンジすることにより、販路を拡大していきたいという狙いが見て取れる。 そして『トライアングルストラテジー』もまた、同じ流れを汲む作品のひとつである『ファイナルファンタジータクティクス』など、スクウェア時代に傑作と評価されたシミュレーションRPGの因子を色濃く受け継ぐ本作は、「古典の魅力を現代に届ける」というミッションこそ十分に達成できている。だが「現

                                                    『トライアングルストラテジー』レビュー。思い出の輝きに現在はいまだ追いつかず - AUTOMATON
                                                  • 【モンスト】✖️【コラボ】【ワールドトリガー】コラボ第2弾が開催!!ガチャキャラ木属性獣神化【忍田真史】が登場!!キャラ評価&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                                    ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 今年最強コラボが早くも決定!?ワートリコラボ第2弾 闇属性獣神化【忍田真史】のキャラ考察。 【ワールドトリガー】コラボ第2弾開催中!! ワールドトリガー第2弾楽しんでますでしょうか? 2月17日付けのモンストニュースでは新たなクエストの追加が発表されましたね。 早くみんなの流れについて行きたいところなんですが、どうしてもプライベートが忙し過ぎて参加できずにいます。 後から必ず取り戻すので今は我慢の時ですね。 ちょっとだけ前回第1弾コラボのおさらい。 早速キャラ考察へといきたいところですが、その前にちょっとだけ前回の第1弾コラボキャラの考察について触れておきます。 まずは1人目。 水属性【迅悠一(じんゆういち)】 www.colt0624games.me www.colt0624games.me 2人目は… 火属

                                                      【モンスト】✖️【コラボ】【ワールドトリガー】コラボ第2弾が開催!!ガチャキャラ木属性獣神化【忍田真史】が登場!!キャラ評価&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                                    • 【超覚醒試練】シルバーファングを徹底攻略!【マジファイ】 -

                                                      目安戦力ですが、編成によって変動はあると思いますが、僕の今現在の編成で安定して倒せるようになったのが25万くらいからでしたので、そのように設定しています。26万を超えてくると安定するようになると思います。 【超重要】パーティの隊列を整えよう! コチラの記事でも触れている通り、パーティの隊列を変更することでかなり有利に戦いを進めていくことができます。 その編成がコチラ! 簡単に説明すると ・タツマキが主戦力 ・獣王の特性スキルで火力の底上げを行う ・地底王が単体で状態異常+反撃スキルを使用 ・アマイとソニックは火力要員 という狙いを持った編成になっています。 注目ポイント【ジーナス博士】 今回紹介した編成で最も重要になってくるのがジーナス博士の位置です。これを解説するためにはまず、ジーナス博士の役割を説明する必要があるでしょう。 ジーナス博士の役割は主に2つあります。【回復】と【壁】の役割で

                                                      • なぜシレン6 は名作なのか|Shougo

                                                        お久しぶりです。 最近シレン6 を購入クリアしてシリーズで過去一ハマりまして、先日遂にとぐろ島の真髄という最高難易度のダンジョンをクリアしました。 シレン6 はユーザーから大変評判がよいですがシリーズ久しぶりの新作ということでもともと期待値がとても高く Amazon 予約ランキングでも上位にいました。発売後はその高い期待値を越えてきたので、ここまでの評判になったのです。 シレン6 を遊べば遊ぶほど、これは名作であると思ったので開発者に感謝をするためにも「なぜシレン6 は名作なのか」についてまとめたくなりました。 シレン6 のユーザー層とそこから見えてくることシレン6 の公式 X のアンケートからシレン6 のプレイヤー数の殆ど(70%)が 30 代以上でした。 これは私自身もそうなのですがシレン初代やトルネコ、シレン2 を子供のときリアルタイムで遊んでいた世代でありシレン4, シレン5 から

                                                          なぜシレン6 は名作なのか|Shougo
                                                        • 【猫よけ対策】効果絶大!!家にある意外なものおすすめ5選 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                          こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 新型コロナの終息がみえず、今年のお盆も帰省できそうにありません。 うちは、母が実家でひとり暮らしをしていて心配なので、できるだけ、電話やメールをするようにしているのですが、最近、困ったことがあると相談されました。 それは、引っ越してきた隣のご夫婦が野良猫にエサを与えるので、庭に猫が入ってくるようになったのだそうです。 猫は、犬のような登録制度や放し飼いを規制する法制度がないので、公的機関に相談しても駆除や捕獲はしてもらえません。猫が家の敷地内に入ってフンや尿をするなどの被害を防ぐには、猫が敷地内に入ってこないように猫よけ対策をするしかありません。 猫よけを確実にする3つのポイント 猫が来ないようにするためには、 猫にとって居心地のよい場所を、猫が嫌がる環境に変え、 猫に居場所でないことを徹底的に学習させ、 トイレとして習慣化させないこと、 が、ポ

                                                            【猫よけ対策】効果絶大!!家にある意外なものおすすめ5選 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                          • 【ルーンファクトリー5攻略日記15】最後のルーンの結晶を置きに帰らずの森へ【デッドツリー改攻略】 - あきののんびりゲームブログ

                                                            ルーンファクトリー5攻略#15 前回2つ目のルーンの結晶を置きにケルブ溶岩洞深層へ行って無事置いてきたので今回は最後のルーンの結晶を置きに帰らずの森に行ってみたいと思います。 状態異常にする敵や仕掛けだらけで大変でした(>_<) それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akino

                                                              【ルーンファクトリー5攻略日記15】最後のルーンの結晶を置きに帰らずの森へ【デッドツリー改攻略】 - あきののんびりゲームブログ
                                                            • 原作ファン視点『ファイナルファンタジーII ピクセルリマスター』レビュー。理不尽・凶悪・野心的なゲームを、丸めずに現代風に仕立てたファン向けの好移植 - ゲームキャスト

                                                              パラメキア帝国が世界制覇をとげようとするなか、プレイヤーは滅ぼされた国の人々が集う反乱軍に身を投じ、それにあらがう……。 1988年にファミリーコンピューター向けに発売された『ファイナルファンタジーII(以下、FF2)』が2021年、『ファイナルファンタジー II ピクセルリマスター(以下、FF2PR)』と名前を変え、装いも新たに登場した。 “ピクセルリマスター”とは、究極の2Dリマスターを掲げるスクウェア・エニックスのシリーズ作。 原作に近い内容で、バランス、見た目、音楽共に現代に通じる形で再生するプロジェクトだ。 しかし、私にとって『FF2』は当時としてもゲームバランスが粗く、同時にその粗さが味であり魅力というクセのある1作。 見た目はともかく、粗い面白さも含めてゲーム内容を現代風になおせるものだろうか? 今回は『FF2PR』を、『FF2』のファミコン版をリアルタイムで遊んだ私の目線で

                                                                原作ファン視点『ファイナルファンタジーII ピクセルリマスター』レビュー。理不尽・凶悪・野心的なゲームを、丸めずに現代風に仕立てたファン向けの好移植 - ゲームキャスト
                                                              • 【SaGa2秘宝伝説・攻略日記その13】ついにビーナスとの決戦!主人公の名言も飛び出します(笑) - あきののんびりゲームブログ

                                                                ビーナスとの決戦!? 前回突然の地震が起こり突如現れた山を探して行ってみたいと思います。 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work 大都会を出て北西に行くと 現れた大きな山を発見。 中に入り進んで行くのですが 誰かが後ろからついて来てます(^^; 振り返ると姿を隠すのですがいつまでもついてきます。 気になりながらも先に進み 宝箱からフレイムソードをゲット。 アイテムを回収しながら先に進むと出口前に3つの宝箱があり開けていくと 秘宝が入っていました。 他の宝箱も開けようとしたら さっきまで後ろをついて来ていた人が宝箱を開けて 力のマギを盗まれてしまいました(>_<) あの人確か足が悪いと言っていたアントニーですよね? 治ったのかな?(笑) 残りの宝箱から秘宝を回収してから大都会へ戻ると ビーナス立ち合いのもと結婚式が始まると言うので宮殿に行くと ビーナスが結婚式に出席

                                                                  【SaGa2秘宝伝説・攻略日記その13】ついにビーナスとの決戦!主人公の名言も飛び出します(笑) - あきののんびりゲームブログ
                                                                • ラストエリクサー症候群

                                                                  ラストエリクサー症候群とは、ゲームにおいて希少な消費アイテムを温存したまま使わずにクリアしてしまうプレイスタイルを指す俗語。 概要主に入手困難・もしくは高額な消費アイテムを使用せずに死蔵させてしまうプレイスタイルの事を指す。 語源となっている「ラストエリクサー」とはスクウェア・エニックスのRPG『ファイナルファンタジー6』(FF6)で初登場した回復アイテムで、全員のHPとMPを全快させるという非常に高性能な代物である。しかし性能相応に入手手段も乏しいため「もったいない」という理由で使うことなくクリアしてしまうプレイヤーが続出。 『FF6』の場合は ウーマロ以外の全キャラがケアルガやアレイズ、アスピルを習得可能 魔法の消費MPを1にする装飾品スリースターズといったゲーム終盤の自軍戦力が大幅に強化可能であることも絡んでくる これに倣い、レアな消費アイテムを温存し過ぎるプレイスタイルに対し本病名

                                                                    ラストエリクサー症候群
                                                                  • 【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記その4】ウルノーガを倒して終わりかと思いきや…新たな強敵の予感が(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                                                    【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記その4】ウルノーガを倒して終わりかと思いきや…新たな強敵の予感が(^^; 前回ホメロスを倒し無事勇者のつるぎを手にし偽のデルカダール王にお城に誘われていたので今回は注意しながらお城に行ってみたいと思います。 デルカダール城に入ると デルカダール王に感謝され まだ言うかと思いつつ会わせたい相手がいると言うので待っていると 幼なじみや母親と再会。イシの村の人もみんな無事みたいでよかったです。 この後勇者歓迎の宴が始まりしばらくすると ベッドが用意されてるみたいなので2階に行き休んでいると 誰かが入ってきて(どう見てもデルカダール王ですよね(笑))勇者のつるぎを奪おうとしましたが また黒いヨッチ族みたいな生き物が手を叩いて防いでくれて デルカダール王は慌てていましたがその音に気づいた勇者が目を覚ますと ようやく本性を表しましたね。 その騒ぎに他のみんな

                                                                      【ドラゴンクエスト11S クリア後プレイ日記その4】ウルノーガを倒して終わりかと思いきや…新たな強敵の予感が(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                                                    • テイクレ|超絶戦Lv5攻略~超高難易度挑戦クエスト~|テイルズオブクレストリア | テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game

                                                                      Lv.4に引き続き、Lv.5の敵キャラはダオス1体。 しかし敵の破壊力は段違い! 今までの集大成となるクエストです!! 最終報酬を獲得するためにもうひと踏ん張りです!!! 敵キャラクターの特徴 ※基本的な行動パターンはLv.4と同じになります。 Lv5のダオスは、2ターン目に BREAKゲージが出現します。 このBREAKゲージを破壊できないと、強力な技「ジャッジメント」を発動してきます。 そして、10ターン目には 「ダメージ吸収(光)」を 発動してきます。 これにより光属性のキャラクターを入れての攻略が困難になります。 ダオスは状態異常耐性を多く持っていますので、状態異常によるダメージは期待ができません。 攻略法 ・ダメージ吸収(光)対策 これは現状、光属性のキャラクター編成しないことでしか解決できません。 1体程度なら編成しても他の3体の攻撃で押し切れることもありますが、おすすめはしま

                                                                        テイクレ|超絶戦Lv5攻略~超高難易度挑戦クエスト~|テイルズオブクレストリア | テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game
                                                                      • オトモ アイルーのおすすめサポート行動、スキル、職業を解説【モンハン ライズ 攻略】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                        皆さん、モンハンライズ楽しんでますか?今回のモンスターハンター ライズで過去作と違っていることの一つに、4人のマルチプレイでもオトモアイルーやオトモガルクを連れて行けるように変更された点があります。 という事で、オトモアイルーの存在は戦闘において、とても重要になってくるわけです。今回はアイルーのおすすめスキル、おすすめ職業、おすすめサポート行動などを解説しようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!  ヽ(^o^)丿 オトモアイルー基本情報 職業 装備サポート行動 おすすめサポート行動紹介 おすすめオトモスキル オトモアイルー最強武器 オトモアイルー厳選方法 おすすめ素早くクエスト進める方法 おすすめの記事です! オトモアイルー基本情報 職業 アイルーには5つの職業があります 、オトモボードを選ぶとレベルや名前の横にアイコンが表示されていますよね? このアイコンは職業のマークです、職業ごとにサ

                                                                          オトモ アイルーのおすすめサポート行動、スキル、職業を解説【モンハン ライズ 攻略】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                        • 【モンスト】✖️【水の遊宴】水属性【アムリタ】実装!!早くも禁忌の救世主が登場!?キャラ評価とわくわくの実考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                                                          ども。coltです。 いつも目を通していただきありがとうございます😊 *こちらは2021年4月に書かれた記事に追加・修正を加えたものになります。 www.youtube.com 2021年4月22日(木)に配信されたモンストニュースにて水属性限定の新キャラ追加が発表されましたね。 その名も 【水の遊宴】限定キャラ【アムリタ】さん。 何やら涙を浮かべて困惑した表情をしておりますね。 一体全体どうしたというのでありましょうか? その涙のワケはいかに!? ...大袈裟すぎましたね。 ちょっと根暗な感じのする少女ですが、どれくらいの強さを見せてくれるのでしょうか? 早速見ていきましょう。 《水の遊宴》限定キャラ水属性【アムリタ】実装!! 水属性ガチャ限定キャラ【アムリタ】ステータス確認!! イラストはこんな感じ。 モンストディクショナリー《アムリタ》 不死の霊薬 アムリタ(獣神化) 攻撃・サポー

                                                                            【モンスト】✖️【水の遊宴】水属性【アムリタ】実装!!早くも禁忌の救世主が登場!?キャラ評価とわくわくの実考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                                                          • 『エルデンリング』睡眠プレイで狭間の地を巡る。寝かしつければ見えてくる、強敵の胸キュンな可愛さ - AUTOMATON

                                                                            『エルデンリング』が発売されてから、もう2か月半以上が経った。本作を存分に堪能したユーザーも多いことだろう。ほかの作品を楽しんでいる方もいれば、依然として本作をやり込んでいる方もいると思う。本作の楽しみ方は、クリアを目指すだけに留まらず幅広い。そのひとつとして、今回は「睡眠」を使った『エルデンリング』の楽しみ方をお伝えしたい。本稿にはネタバレになりうる要素が含まれるため、閲覧の際には留意されたい。 『エルデンリング』に数ある状態異常のなかでも、睡眠はやや目立たない立場だ。その理由としては、睡眠が敵に直接ダメージを与える異常ではない点があるだろう。ダメージに優れる出血・凍傷や、じわじわと敵の命を削っていく朱い腐敗などに比べると戦闘での有効性を感じづらい。また、同属性をもつ武器が限られており、睡眠が有効な敵が少ないのも影の薄さに拍車をかける。 しかしながら、睡眠異常にはほかにはない魅力がある。

                                                                              『エルデンリング』睡眠プレイで狭間の地を巡る。寝かしつければ見えてくる、強敵の胸キュンな可愛さ - AUTOMATON
                                                                            • テイクレ|ファントムタワー25階攻略/おすすめパーティー編成/ファントムタワー攻略|テイルズオブクレストリア | テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game

                                                                              リニューアルされたファントムタワー。 やはり最初の大きな壁となるのが前回と同様25階。 飛び火などの状態異常が敵に効かない分、難易度は前回以上となっています。 しっかり対策をした上で挑みましょう! 敵キャラクターの特徴 25階の特徴は、敵キャラクターの状態異常攻撃 エドナ以外の3体は毒・火傷付与の攻撃を仕掛けてきます。 しかも敵キャラは全員が全体・範囲攻撃を持っており、非常に厄介な敵たちです。 そして、エドナ・ミクリオはBREAKゲージを発生させ、BREAKゲージを破壊できないと秘奥義を繰り出してきます。 攻略法 ・火力 or 耐久 の選択 25階では【属性効果アップ】があり、有利属性である闇属性のダメージ倍率が100%アップします。 このボーナス効果もあることから、敵キャラのHP・防御力は非常に高いです。 できれば【属性効果アップ】を利用したいところです。 しかし、有利属性が闇・敵キャラ

                                                                                テイクレ|ファントムタワー25階攻略/おすすめパーティー編成/ファントムタワー攻略|テイルズオブクレストリア | テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game
                                                                              • 【ポケモンシールドプレイ日記その5】列車に乗ってエンジンシティへ。ワイルドエリアで先に進めなくなりました(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                                                                【ポケモンシールドプレイ日記その5】列車に乗ってエンジンシティへ。ワイルドエリアで先に進めなくなりました(^^; 今回は列車に乗って次の町に向かってみたいと思います。 ホップと一緒に駅に行くと 二人のママが現れて旅立ちのプレゼントと言い キャンプセットをくれました。料理を作ったりポケモンと触れ合えるのかな? ママと別れて列車に乗り これからの事で盛り上がっていると列車が止まったので降りてみると ウールーが集まって列車が足止めされてるみたいです。 ここからは歩いてエンジンシティに行かないとダメみたいなのですがホップはワイルドエリアに行ける事にテンションが上がり先に行ってしまいました。 相変わらず騒がしいですね(^_^;) 私は慌てずまずは駅の中にいる人に話しかけていると 女の人がこのピカチュウともレッツゴーしてねと言い ピカチュウをくれました。 Nintendo Switchのレッツゴーピカ

                                                                                  【ポケモンシールドプレイ日記その5】列車に乗ってエンジンシティへ。ワイルドエリアで先に進めなくなりました(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                                                                • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第36話「超魔生物対チウ」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第36話!武闘大会は強い実験体を集めるためのザムザの卑劣な罠であった!再会したマァムは囚われの身に。更に超魔生物と化したザムザがダイに襲い掛かる! ・前置き ・ダイの危機 ・窮鼠、猫を嚙む! ・武神流・閃華裂光拳! ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第36話!武闘大会は強い実験体を集めるためのザムザの卑劣な罠であった!再会したマァムは囚われの身に。更に超魔生物と化したザムザがダイに襲い掛かる! ・前置き あはははは~!ダイ大感想の時間だぜ~!すなわちダイ大感想タイム~!!! ようこそ皆様、く

                                                                                    ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第36話「超魔生物対チウ」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ