並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 816件

新着順 人気順

独り暮らしの検索結果321 - 360 件 / 816件

  • 新しく見つけたお気に入りの場所 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母の部屋にあるソファー。 この上に何気なく置いておいた収納BOX。 ソファーもBOXも、長女が独り暮らしの時に使っていた物ですが。 いつの間にか。 ハナさんのお気に入り場所になっていました。 その事実にしばらく気がついていなかった私。 出かけていて「あれ?ハナさんいない?どこー?どこー?」と探し続け、いつの間にかハナさんが母の部屋からひょこひょこやってくるということが何度かあったのです。 そうか。 このBOXの中にいたんだね。 ではこのBOXはしばらくこのままにしておきましょうね。 ちょっとサイズが小さいので、このBOXがハナさんのお気に入りになるとは思っていませんでした。 猫の隠れ場所、小さいくらいがちょうどいい。 リンク にほんブログ村

      新しく見つけたお気に入りの場所 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    • 主人、痩せたってよ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

      3年間、義父と二人暮らしをしていた主人。 転勤のため、その男二人暮らしにピリオドを打ち、主人は5月初旬から独り暮らしになりました。 独り暮らしスタートと同時に、スポーツジムへ申し込みました。 そのジムの店長は、二女の大学時代の友人です。 元々スポーツ好きの主人は、ジムにハマリ、毎日仕事帰りに通っています。 仕事にもジムにも自転車で通っています。 毎晩、水泳からのお風呂(温泉)からのマッサージというジムでの生活に、往復の自転車が加わり、主人の体重は落ちました。 5/6に75.5kgだったのが、7/6で72.5kg。 3kg減です。 主人、有頂天です(笑) 年内に70kgを切るのが目標だそうです。 ご褒美に水着かウェア買ってあげるか。 リンク リンク 楽天のポイントも貯まってるし。 食事制限一切なしで、体重が落ちるというのはいいですね。 自転車で行動できるのは、北海道ならこの時期のみ。 秋にな

        主人、痩せたってよ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
      • 「宮崎に帰りたい」という80代~特別お題キャンペーン「住みたい街」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

        みなさま、こんばんは。 めっきり寒くなってまいりました。 私今年はまだインフルエンザ予防接種の予約をしておりません。 そろそろ病院へ行った方がいいのですが、日々の気忙しさを理由に後回しにしています。 日々の気忙しさ・・・いろいろあるのですが、親戚に不幸がありました。 妹の旦那様のお母様が亡くなりました。 いつも私にまで気遣ってくださる素敵なお義母さまでした。 季節の便りにサラリとイラストを描いてくださいます。 いただいたお葉書は何枚かまだ手元に残っています。 形見になってしまいました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 義父と義母は80代の二人暮らしでしたので、義父は独り暮らしになってしまいました。 近所に息子さん家族が住んでいるので、今までもよく行き来していたのですが。 働き者できれい好きのお義母さまは孫の世話もよくやっていました。 幸せな老後だと

          「宮崎に帰りたい」という80代~特別お題キャンペーン「住みたい街」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
        • 親婚活(親による代理婚活)ってシビアなのね… - 繊細さんが、今日も行く

          何年か前、自分の力で結婚相手を見つけられない子供に代わり、親が婚活をするいわゆる「親婚活」が流行っていると耳にしました。 仕事が忙しく、恋愛をする余裕のない男性や、周りに男性がおらず出逢いのない女性などの親が利用している印象でした。 なぜこんなお話しているのかというと、先日図書館でふと目がとまり読んでみた小説『うちの子が結婚しないので』(垣谷美雨著)のテーマが、「親婚活」だったからなのです。 『うちの子が結婚しないので』垣谷美雨著 あらすじ 親婚活・身上書の交換 親婚活には傷つく覚悟がいる 『うちの子が結婚しないので』垣谷美雨著 あらすじ この作品を読む前まで、私は親婚活についての知識はほぼありませんでした。 読んでみて、なるほど~と思う点がたくさんありました。 小説なのでフィクションではありますが、親婚活について皆さんに知っていただくため、あらすじを簡単にご紹介していきたいと思います。

            親婚活(親による代理婚活)ってシビアなのね… - 繊細さんが、今日も行く
          • 【映画】「レンタネコ」を見て将来が心配 - ベンガル娘のお休み処

            梅雨の合間の青い空って、清々しいですね。今日はそんな日です。 さて、アマゾンプライムで「レンタネコ」という映画を見ました。「ネコ」って言われると見ちゃうのよね~。 なぜか猫が寄り付くという主人公の女性。市川実日子さんが演じています。「凪のお暇」で凪のお友達だった女優さん。 リヤカーに猫たちを乗せて、「れんた~ねこ~」って言いながら歩く。「いしや~きいも~」あるいは「さおや~さおだけ~」みたいな感じで。 「さみしいアナタにねこ、貸します。」 いや、リヤカーの猫逃げるやろ。 とか、 炎天下で連れ回す!? とか、突っ込みたくなるところもありますが、深く考えちゃいけないらしい。 まったりお茶でもしながら見るのがいいかも。 ただ、考えさせられることもありました。 それは、最初にレンタルを利用する独り暮らしの老女。 飼い猫が亡くなった後、新しい猫を迎えるには歳を取りすぎている。そこでレンタル。亡くなっ

              【映画】「レンタネコ」を見て将来が心配 - ベンガル娘のお休み処
            • ワカタマコ役の木村祐一が今田耕司の意外な部分を暴露!ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論 第10話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論 第10話(最終話)』で、ワカタマコ役の木村祐一さんが、今田耕司さんの意外な部分を暴露するので詳しく紹介します。 ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論 第10話(最終話)』のキャスト 監督&脚本&原作 ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論 第10話(最終話)』のストーリー 『ワカタマコ役の木村祐一が今田耕司の意外な部分を暴露』 ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論 第10話(最終話)』の見所とまとめ ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論 第10話(最終話)』のキャスト しょうもない僕らの恋愛論は、2023年1月19日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 監督:近藤啓介&松本花奈&本田隆一 脚本:いとう菜のは&今西祐子 原作:原秀則 登場人物&俳優 筒見拓郎(演:眞島秀和)40代になってしまったデザイナー 筒見拓郎-大学時代(演:水沢林太郎)音楽が好きな男子大学生 森田

                ワカタマコ役の木村祐一が今田耕司の意外な部分を暴露!ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論 第10話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • 東京の映画プロデューサー、コロナの激痛で病院訪れるも定員オーバーで帰され自宅で死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

                東京の映画プロデューサー、コロナの激痛で病院訪れるも定員オーバーで帰され自宅で死亡 1 名前:令和大日本憂国義勇隊(大峡谷を繋ぐ村) [US]:2021/05/05(水) 19:41:31.96 コロナ犠牲者が残した“最後のLINE” 新型コロナ「第3波」が猛威を振るっていた今年1月、東京では、診察も受けられないまま自宅で死亡する人が相次ぎました。ある男性が死の直前まで友人に送っていたLINEのメッセージは、医療崩壊の恐ろしさを浮き彫りにしていました。 〈なんか、コロナになったかも。辛子明太子を食べたら辛くないのです〉 新型コロナ「第3波」の真っただ中にあった今年1月、ある男性が友人に送ったメッセージです。 〈全身が痛くて起きられない〉 〈はやく病院行ったら。本当にいきなり、急変して死んじゃった人いるからさ〉(友人) 映画のプロデューサーとして活動していた及川淳さん(60)は、このやりとり

                  東京の映画プロデューサー、コロナの激痛で病院訪れるも定員オーバーで帰され自宅で死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
                • 【寄稿】を知る通信にリモートワーク記事を書きました〜メイキング - らいちのヒミツ基地

                  この度、みんなの資金計画・生活設計の情報発信サイト「を知る通信」にリモートワークについての寄稿記事を書かせて頂きました。記事とメイキングのご紹介を致します。 を知る通信に寄稿記事を書かせて頂きました 続きはこちら。 news.woshiru.com フリーランスの在宅ワークとリモートワークの違い、両方体験したことに基づいて書いた記事です。 在宅ワークの漫画家なら締切直前に「あえて寝る!」もできますが、リモートワークでは稼働時間中に昼寝することは許されません。 リモートワークの方がキツい面もたくさんあるのに、在宅ワークしか経験の無い方が「在宅イラストレーター歴○年によるリモートワークのコツ!」みたいなことを語られても説得力無いよなーと感じてしまいます。 漫画パートメイキング 今回も自宅学習でヒマを持てあましているアイに下書きをアシスタントとしてやってもらいました。 絵柄がなんとなくいつもと違

                    【寄稿】を知る通信にリモートワーク記事を書きました〜メイキング - らいちのヒミツ基地
                  • 南瓜の種が見事にカットされてる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                    私はよく南瓜を食べます。 美味しくて、ビタミンEたっぷり。 今はお値段もお安い。 母が元気だった頃は煮物にすることが多かったのですが、今は煮物はほとんどせず、焼くかサラダにすることが多いです。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz www.betty0918.biz 私は今独り暮らしですから、南瓜を1個丸々買うことはほとんどなくて、カットされた物を買います。 先日買ってきたカット南瓜⤵ びっしり詰まっている種が見事に全員きれいにカットされていて、美しいというよりは気持ち悪い(笑) にほんブログ村 南瓜は潰して、近所に住むまご子ちゃんの離乳食にするのにも便利です。 まご子ちゃん、1歳になったよ😊 今日もまたまご子ちゃんを1日預かってます。 熱はなくて、元気です。 手足口病については、また明日。 リンク

                      南瓜の種が見事にカットされてる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                    • まず、自分は「児相・弁護士会ルートでの一時保護専用施設や児童養護施設..

                      まず、自分は「児相・弁護士会ルートでの一時保護専用施設や児童養護施設の受入対象ではなく(あるいは馴染めず)、DVシェルターに親と一緒に入所できる対象でもないが、家庭内で虐待を受け、孤立している子」については、性別を問わず広く受け皿が整備され、より多くの対象者が保護・救済されたらいいなと思っています。 その受け皿のひとつである子どもシェルターは、まいと@虐待どっとネットさんのおっしゃる通り、女性用子どもシェルターが主で(といっても絶対数自体が非常に少ないですが)、男性が入れる子どもシェルター(両性用・男性用)は非常に少ない状況だと思います。 一方で、そうした男性対象者の受け皿としては、歴史的には自立援助ホームが中心的な役割を果たしてきたと思います。主な対象者は20歳未満と子どもシェルターの中心的保護対象とほぼ同じで、都市部にも地方にも多数存在し(子どもシェルターの約10倍)、男性・女性の定員

                        まず、自分は「児相・弁護士会ルートでの一時保護専用施設や児童養護施設..
                      • 常世 - Nrus

                        独り暮らしが始まった。 思えばこれまで独りになったことってなかった。 実務が大変であるが、 心はなぜか独りとは感じてない。 誰かといると今は、罪悪感しかない。 だから、ここは。。。 自粛ムードの中、白い目に見守られここまで来たw 白い目というのはじょーだんです。 一ヶ月、母にはお世話になった。 ケンカばーか、した、笑。 でも溝は埋まりつつある。 昨年12月からここまで見守って、サポートしてくれた姉には 『Nrus(仮)って、しんじょう選手みたーーい。』と笑いながらおっしゃる。 誰?ってなぐあい。 リアルターの方には、 案内されて、この家にきーめたって、言ったら、 『えええっーーーーーー!??!』って、 あの日からすべて 滑り込みで、絶妙にクリアしている。 駆け抜けてきたような感覚。 ありがとな。 この一ヶ月、東京にいたわけだけど 毎日、多摩川や、泉龍寺へ行った。 あれはあれで 今ではすごく

                          常世 - Nrus
                        • 地元への愛着とおいしいごはんのてんびん - ベンガル娘のお休み処

                          暑くなってきましたね。 網戸にすると、爽やかです。 蘭ちゃんも、お外の空気が好きなようです。 でも、網戸を破って脱出されるキケンもあるので、網戸にするのは目が届くときに限っています。 さて、義母が入院して、義父の介護もあって、実家に帰省しているダンナですが、Facebookに自宅からの風景を投稿しています。 ほぼ、空と緑しか見えません。 モザイクも要りません。(これじゃ、特定できないよね。) 背中(家の裏)にも山を背負っています。 どこまでがウチの山でどこからがヨソの山なのか、分からないそうです。 ちなみに、土砂災害特別警戒区域に指定されています。暴風雨のときは土砂崩れのおそれがあり、命の保証はありません。 (-。-;) コワ... Marukoは中規模都市にしか住んだことがないので(徒歩か、ちょっと自転車を漕げばコンビニやスーパーがある程度)、初めてダンナの実家を訪ねるとき、「この先に人

                            地元への愛着とおいしいごはんのてんびん - ベンガル娘のお休み処
                          • 一人メシ! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

                            コロナウィルスが暴れ出してから丸二年 ステイホーム!自宅待機!不要不急の外出を控えましょう!などと注意喚起を促され二度目のワクチン接種にまでこぎ着けたものの感染者の数は新株の拡散で一向に収まる気配も無く右往左往しているなかで週末に三回目の接種を受ける事になりましたが今日までの二年間を振り返ってみると親しき仲間と定期的に集まりバカ話をしながら酒を酌み交わす機会や冠婚葬祭の席に伺うこともできず現在も人に接し声を出すのは買い物に出かけマスクごしにレジのお嬢さんに挨拶をするぐらいなもので毎日 皆さんのブログを拝見し日々の出来事のあらましや居を構えている地域の様子を感じ取らせて頂きながら会話と変化の無い生活に身を委ねています HBC NEWS|HBC北海道放送👈クリック 両親を看取るまでは年末年始から始まり誕生日や三月と五月の節句・祝日などには必ず祝い膳を作っていたのですが独り暮らしになってからは

                              一人メシ! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
                            • 娘の引っ越しに来ています - 空元気も元気!

                              4月に入社した娘 ここまではホテル住まいだったり ウィークリーマンションだったので 引っ越しらしい引っ越しをしていませんでした こんな時期ではありますが配属が決まって 自宅から車で約10時間の場所に 私は引っ越しの手伝いできています この近隣にはウイクリーマンションがないということで……… 冷蔵庫を買って 電子レンジを買って 洗濯機を買って 物干し竿買って 私にとって何もかも揃えていく引っ越しに付き合うのは 今回の末っ子の引っ越しで最後だと思います 非日常なのですごく疲れるのですが これはこれで、楽しいですね ウィークリーマンションがないのは 単に時期の問題かもしれないんですけど 「ないなら、作ればお仕事になるのかしら」 と、つい考えてしまうのが 弱小大家の私です 少し調べてみるとこの町は 近隣にできた大きな施設のために ベットタウンとして人口が増えているそうでして これはどうかするとお仕

                                娘の引っ越しに来ています - 空元気も元気!
                              • 退屈な毎日・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                先日、釣り名人から電話があった。「どうしてる?鮎は釣れてるか?」とういういつものやりとりです。釣り仲間は5~6人いますが、釣り名人は80代で、毎年のように尺鮎を釣っていて、周りから釣り名人と呼ばれています。 そして、もう一人の重鎮が釣り愛好会の会長です。会長も80代で、奥さんを亡くされ独り暮らし。釣りの自主的なルールを決めて、コロガシ釣りの禁止。ルアー釣りよりエサ釣り優先。ゴミの持ち帰りなどを徹底するようにしています。 釣り名人からの電話の続きですが、「会長に会ったら話をしてくれな。あんたも歳を取ればわかるけど、年寄りは話をする機会がないから、積極的に話をしてほしい。」ということでした。もちろん、名人とも会長とも、顔を合わせば話の花が咲かせています。 でも、今はコロナ感染で家に閉じこもり中です。いや部屋の中、布団の中で過ごしているので退屈です。ラインで仲間から「大丈夫?」って連絡はあります

                                  退屈な毎日・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                                • 遺品整理など死亡後手続き 第三者に委任する契約書の見本作成 | NHKニュース

                                  賃貸住宅に一人で暮らす高齢者が死亡したあと、遺品の整理などの手続きが進まないことも多く、こうした事態を避けたい大家が高齢者の入居を断るケースが後を絶ちません。このため政府は入居を希望する人向けにこうした手続きをあらかじめ第三者に委任する契約書の見本を作成し利用を促していくことになりました。 賃貸住宅に一人で暮らす高齢者などが死亡したあと、相続人と連絡がつかず、遺品の処理や契約の解除などの手続きが進まないことも多いため、賃貸住宅の大家のおよそ7割が高齢者の入居に拒否感を抱いているという国土交通省の調査結果もあります。 こうした状況を踏まえ、国土交通省と法務省は入居を希望する60歳以上の人向けに亡くなったあとの手続きを相続人や第三者に委任する契約書の見本を作成しました。 事前に契約を交わしておくことで入居者が亡くなったあとの手続きが円滑に進むようになり、これによって高齢者が入居を断られるケース

                                    遺品整理など死亡後手続き 第三者に委任する契約書の見本作成 | NHKニュース
                                  • ウグイスと「ニャンニャンニャン」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                    春が近いです。 昨日、小雨降る中、梅の木ではしゃいでいるウグイスを見かけましたよ。 慌てて撮った写真、下手くそでごめんなさい ウグイスとメジロは、大きさも同じくらいで体も緑色なので、間違えやすいですが、メジロは目の周りが白いのです。だからメジロ(目白)と呼ばれています。 北海道にもウグイスは生息しているはずなのですが、北海道在住時代に私は鳴き声をほとんど聞いたことがありませんでした。 今住んでいる地ではこの時期から春まで、ウグイスの声をよく聞きます。 今日も雨降りらしいですが、春はすぐそこです。 今日は愛猫家にはお馴染みの「ニャンニャンニャン」猫の日でございます。 「猫を大事にする日であって、下僕が猫グッズを買って楽しむ日ではないよ。」 スナップエンドウ、100g 当り128円。 独り暮らしにはそんなに量はいらないな。 どれを買おうかなと迷っていたら、「222円」というパックを発見。 「ニ

                                      ウグイスと「ニャンニャンニャン」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                    • 夫婦の生活は連帯責任 (1) - 和尚さんの水飴

                                      家計の管理と夫婦の価値観 独り暮らしであろうと家族持ちであろうと、お金の管理を疎かにすると生活が破綻してしまうことは言うまでもないことです。 高収入が得られる会社に就職できても、リストラの憂き目に遭ったり、会社が倒産してしまう可能性だってあります。現時点で、安定した収入を得られていても、それが今後ずっと続く保証はありません。 一方、お金を使うことに関しては、増やすも減らすも自分次第です。収入の増減に関係無く、自分の間尺に合うお金の使い方を会得することが出来れば、死ぬまでそれを続けることが出来ます。もちろん、人生のステージによって出費が嵩む時期もあるでしょうが、基本的な生活レベルを維持出来れば、先行きの見通しを立てることは比較的容易になります。したがって、若いうちから自分に相応しい生活感覚を身に着けることと、それに即した家計の切り盛りができるようになっておくことは、お金を稼ぐ以上に重要なこと

                                        夫婦の生活は連帯責任 (1) - 和尚さんの水飴
                                      • 「わずか5年で亡くなった愛犬」ペットにまつわるお金のこと | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                        私は柴犬とともに悠々自適に一人暮らしをしながら、金融の営業に携わる30代後半の独身女性です。 幼少期から常に動物と暮らしてきた私は、犬や猫、うさぎ、はたまた鳥など、動物がいて当たり前の生活を送ってきました。 その中でも今回は人生で初めて自分ひとりで育てた「柴犬のバウアー」との輝かしい5年間についてお話ししたいと思います。 バウアーとの出会い 私は仕事の都合で実家の埼玉を離れ、大阪で暮らしていました。 動物がいる生活が習慣となっている私は、大阪での長い独り暮らしの中で「動物がいないという状況が寂しすぎるな」と感じていました。 2014年お正月のことです。 動物と再び暮らしたいと思い立ち、いろいろなところに向かいました。 自分で動物を飼うなら柴犬にしようと思っていた私は、最初はペットショップを数軒回ったのですが、柴犬との運命の出会いはなく、結局帰宅しました。 その後、インターネットで検索し大阪

                                          「わずか5年で亡くなった愛犬」ペットにまつわるお金のこと | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                        • 【婚活】孤独死の8割は男性で死後発見されるまでの平均は17日です。 - 独身男性応援ブログ♪

                                          独身男性は人ごとではない現代の孤独死。 孤独死の死亡原因の割合 孤独死を避ける為に結婚すべきか? 結婚は苦労するからしない方が良い? 恋は人間に与えられた最高の快楽なんです。 独身男性は人ごとではない現代の孤独死。 核家族化・婚姻率低下・少子高齢化で単身者の孤独死が増加しています。 孤独死は、独り暮らしの者が誰にも看取られず亡くなった後に発見される事を孤独死または独居死と言われていますが、日本少額短期保険協会が孤独死現状レポートを発表しているのでデーターをみてみましょう。 第4回孤独死現状レポート2019年5月17日 孤独死の男女比はおよそ8:2で男性の孤独死の割合は女性のおよそ4倍です。 65歳未満の男性孤独死が50.8%で死亡時の平均年齢は61.3歳になっていますから、独身男性にとって孤独死は人ごとではありません。 一般的に考えると高齢者が孤独死をしているように思いますが、統計では老人

                                            【婚活】孤独死の8割は男性で死後発見されるまでの平均は17日です。 - 独身男性応援ブログ♪
                                          • ドラマ『恐怖新聞』の全話のストーリー・見所を紹介! - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                            出典:https://www.tokai-tv.com/kyoufushinbun/ 『恐怖新聞』は、悲劇を予告する内容が書かれた新聞が贈られるホラードラマです。そこで、恐怖新聞の全話のキャスト・ストーリー・見所などを紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『恐怖新聞 第1話』のストーリー ドラマ『恐怖新聞 第2話』のストーリー ドラマ『恐怖新聞 第3話』のストーリー ドラマ『恐怖新聞 第4話』のストーリー ドラマ『恐怖新聞 第5話』のストーリー ドラマ『恐怖新聞 第6話』のストーリー ドラマ『恐怖新聞 第7話』のストーリー ドラマ『恐怖新聞』を見られる動画配信 ドラマ『恐怖新聞』全話の見所とまとめ ドラマ『恐怖新聞 第1話』のストーリー www.akira-movies-drama.com小野田詩弦(演:白石聖)は、独り暮らしをする事になったので、引越し業者に荷物の搬送を頼んでいまし

                                              ドラマ『恐怖新聞』の全話のストーリー・見所を紹介! - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                            • 匂い問題 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

                                              アラフィフで婚活中のももこです。マッチングアプリ ペアーズ (Pairs )で知り合った堅物お医者さんとふんわり付き合っています。 婚活でも清潔感大事!匂いで嫌な男性に遭遇した事はまだありませんが、居るでしょうね。 因みに、コロンつけてるなって思うのは、作業着さんだったりします。 父は加齢臭凄く気にしていて、石鹸変えたりして気を付けていました。外出時にはコロンもつけていました。私はお墓参りの時に、父が好きだった香りを撒き散らしてきます。短時間でも楽しめるかなって。 匂い問題 誰しも、学校や職場で、匂いで近付きたくない人に遭遇した事あると思います。 前の職場でも男女共に居ました。今時の若い男性って、気を付けている人多いんですけどね。 20代男性でドブみたいな匂いを撒き散らして居る人。実家住まいだった時はそんなじゃ無かったそうだから、一人住まいで、お風呂入らない&洗濯しないなんじゃないかなあ(

                                                匂い問題 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
                                              • 娘の学習机、引き取られたその後 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                皆さま、ごきげんよう。 あいかわらずのSTAY HOME。 せっせと自宅の片づけに励んでらっしゃる方が多いようで、うちのマンションのゴミ庫の中の「古着」というコーナーがあふれんばかりに満杯でした。 昨日のブログで、テレワークを強いられている妹が、それゆえに机と座り心地の良い椅子が必要ということで、うちにあった不要の机を持っていった話をさせていただきました。 この机は、現在26歳の二女が小学校入学時に学習机として購入したものです。 その後二女が成長するとこの机はドレッサーとして第二の人生(机生?)を歩み、社会人になって独り暮らしを始めても二女は愛用していました。 その後二女が結婚するにあたって手放すこととなり、他の荷物と一緒に我が家に送りつけられてきたのです。 なんとなく我が家の部屋の片隅にかれこれ2年ほど置いてあったのですが、まさか妹宅で第三の人生(机生?)を送ることになるとは。 妹はテレ

                                                  娘の学習机、引き取られたその後 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                • 朝のモフモフタイムは至福の時間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  今まで長女がこの家で同居していました。 ハナさんは長女が大好きです。 長女の部屋で寝ることが多く、朝のモフモフタイムは長女の独占企業でした。 私の部屋で寝ることもありましたが、長女が起きた気配がすると、ハナさんはまっしぐらに長女の元へと走っていってしまうのです。 しかし、今月から長女が独り暮らしを始めたため、ハナさんは私と一緒に寝ています。 というより、長女の部屋が私の部屋となり、ここで私が寝ていますから、ハナさんも当然一緒に寝ています。 朝のモフモフタイムが私の物となりました。 なんて素晴らしい時間でしょう。 私は冬期間は着る毛布を愛用しています。 www.betty0918.biz 過去ブログで確認、そうか今の「着る毛布」を買ったのは3年前だったのか。 ハナさんは私の「着る毛布」が大好きで、私の袖口をふみふみします😊 www.betty0918.biz リンク にほんブログ村

                                                    朝のモフモフタイムは至福の時間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • 高橋源一郎 能町みね子『結婚の奴』を語る

                                                    高橋源一郎さんが2020年2月21日放送のNHKラジオ第一『すっぴん!』の中で能町みね子さんの著書『結婚の奴』を紹介していました。 【#源ちゃんのゲンダイ国語】きょうは『結婚ってなんだろう パート2』をテーマに #能町みね子 さんの新刊『#結婚の奴』を取り上げました。 このコーナーはぜひ聴き逃しサービスでお楽しみくださいね!※番組終了後更新予定https://t.co/Dfxwxsrg4G#nhk_suppin pic.twitter.com/C9H4kPdaIn — すっぴん! (@nhk_suppin) February 21, 2020 (藤井彩子)さあ、そして今回のテキストはなんでしょう? (高橋源一郎)はい。取り上げる本は能町みね子著『結婚の奴』です! Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「

                                                      高橋源一郎 能町みね子『結婚の奴』を語る
                                                    • これも良い思い出になるのかな - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                      こんにちはネエサンです しかし よく雨が降りますな 毎日毎日お嬢の送迎に 合わせた生活を送ってます が そんなのもあと半年か。。 と思うと それも 貴重な時間の様な気がします って お嬢は社会に出る時 ひとり暮らしを する訳じゃないから ここに居る限り なんやかんや 世話は焼くのだろうね 昔と違って 今の世の中いろいろ危ないから ネエサンの知り合いでも 社会人の娘を 駅まで送迎してる親も沢山います 子供が小さい時は 大人になってからでも そんな事までするの?! って思ったもんだけど 我が子がその位の年齢に なればなる程 やるんだね( ・-・) なんて思います しかし お嬢が社会に出たら 送は良いにしても 迎は 「タクシーで帰ってきて」 って言おうと思ってます ↑ 既に言ってる(笑) でも それも そん時にならないと 分かんないね(笑) 一応 社会人になった時 を 子育てのゴール って思って

                                                        これも良い思い出になるのかな - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                      • すごいぞ、80代男子のお独り様生活! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                        妹の義父(妹の旦那様のお父さん)は、奥さま(妹の旦那様のお母さん)の急死をきっかけに独り暮らしになりました。 www.betty0918.biz しばらくは義弟が一緒に暮らし、「もしかしたら、このまま男ふたり(80代父と50代息子)で暮らしていくことになるかもなぁ。」と妹も覚悟していました。 亡くなったお義母さんは、働き者できれい好き。 自営業を手伝うかたわら、自分も幼稚園教諭として働き、家の中もいつもきれいにしていました。 亡くなった後、家の中を見て、妹はびっくりしました。 タンスの中はきれいに整理され、余分な物は何一つなかったのです。 葬儀代として用意してあった預金通帳。 すでにお墓は購入済み。 その永大供養も手配済み。 高齢者の捨てられない性格に困り果てている子供たちが多い中、お義母さんは十分に終活済みでした。 姑の遺品整理は、迷惑です 作者:垣谷 美雨 出版社/メーカー: 双葉社

                                                          すごいぞ、80代男子のお独り様生活! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                        • 転職して安月給となった為車のローンで苦労してます。 - ヒロニャン情報局

                                                          私が住む場所は電車やバスがあまりない、田舎となっています。そのため、車を持たないという人はほとんどいません。高校を卒業したら、運転免許を取得して車を買うのが常識となっているような場所です。 当然のように車を購入しないと仕事も生活も出来ませんので、車を購入しましたが、思えば車のローンが終わる頃にはまた車を買い換えなくてはならないため、ローンから逃れることが出来ません。 私が最もローン返済で困ったのは、車を購入して三週間で事故に遭ってしまった時のことです。 安月給の独り暮らしなのでローンを五年で組み中古の安い車を納品してもらいました。 保険料金などもあり、毎月貯金なんて出来るはずもなく、月々の返済額はギリギリ出せる額です。 それが事故で車は大破してしまい、修理が困難な状態になってしまいました。 保険で賄えるのは限度があり、三週間しか乗っていない車のローンだけが残ってしまいました。 それでも車は

                                                            転職して安月給となった為車のローンで苦労してます。 - ヒロニャン情報局
                                                          • 「パンツが食い込んだお尻が好き」屋根裏で10ヵ月女子大生を観察の43歳被告が明かした“犯行動機”(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                            「私は、パンツが食い込んだ女性のお尻が好きです。しかし周囲に打ち明けることができず、秘密にしてきました。今回、Aさんの玄関ドアが開いていたときに、もしかしたら自分の性癖が実現できるかもしれないと思い、理性が働かなくなってしまいました」 【画像】「のぞき穴」に「自作はしご」…!女子大生の部屋をのぞき見していた「現場写真」入手 5月10日、さいたま地裁・川越支部で注目の初公判が開かれた。3月15日に逮捕された針谷啓太被告(43)は、昨年の春ごろから今年3月にかけて埼玉県入間郡毛呂山町の木造アパートの屋根裏に穴をあけ隣の部屋に住む女子大生Aさんの室内を小型カメラで撮影。それだけでなく、はしごなどを使い部屋に侵入したという疑いも持たれている。 そして3月14日夕方5時半頃に被告がカギのかかっていなかった玄関から寝ていたAさんの部屋へ侵入し、Aさんが通報して事件が発覚した。冒頭の発言は、この事件に関

                                                              「パンツが食い込んだお尻が好き」屋根裏で10ヵ月女子大生を観察の43歳被告が明かした“犯行動機”(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                            • 「名誉棄損レベルの描かれ方」さくらももこさん元夫がNHKドラマの〝改変〟を告白 | 東スポWEB

                                                              人気アニメ「ちびまる子ちゃん」で知られる漫画家さくらももこさんの元夫で、音楽評論家の宮永正隆氏が14日までにX(旧ツイッター)を更新。過去にNHKで放送されたさくらさんのドラマが一方的に〝改変〟されたことを明かした。 「セクシー田中さん」の著者・芦原妃名子さんの急死を受け、原作者と制作側の〝関係性〟がクローズアップされている。宮永氏は1992年1月にNHKで放送された、さくらさんの自伝的ドラマ「さくら家の人びと~ちびまる子ちゃん一家のその後の生態~」を例に出し、制作サイドの〝横暴〟を告発した。 同作はさくらさん自らが脚本を書き下ろし、キャスティング案も提出したが「脚本もキャスティングも一切無視した酷い出来ドラマが『完成版』としてビデオで突然届いたのが放送数日前」と回顧。 ドラマの中身も驚くべきものだった。宮永氏によると「さくらが『独り暮らしに際し祖母から渡されたお守り袋』を開けてみるとそこ

                                                                「名誉棄損レベルの描かれ方」さくらももこさん元夫がNHKドラマの〝改変〟を告白 | 東スポWEB
                                                              • リアルな猫柄クッション - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                おまごちゃんが抱きしめているクッション。 最近、おまごちゃんがお気に入りのクッションです。 「にゃあにゃあ🐱」と言って抱きしめます。 このクッションは、二女が大学を卒業して社会人になるにあたって、北海道を離れて独り暮らしする時に私が持たせたものです。 ハナさんと離れて寂しいだろうと、リアルな猫のクッションを選びました。 「アタチ?」 ハナさんも可愛いけどさ、猫のクッションの可愛さもなかなかでしょ。 触り心地もすごくいいんだよ。 「いえ、アタチの触り心地もなかなかですよ。」 可愛いハナさんの画像を大放出。 にほんブログ村 猫柄抱き枕を抱いて寝るのも気持ちよさそう。 でもやっぱり抱くのは、リアル猫だよね。 リンク リンク リンク

                                                                  リアルな猫柄クッション - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                • 【不審者?何者?】恐怖のドアノブ ガチャガチャ

                                                                  先日、テレビでYouTubeのお勧めで上がっていた動画、怪談&本当にあった怖い話を見ていて、心霊スポットへ行った時の話とかアパートに引っ越しした後、知らない人が入ってきて怖かった話をしていました。 アパートの鍵 今、私が住んでいるアパートは入居の際に鍵を交換してもらったので安心なのですが、若かりし頃 アパートで独り暮らししていた時、鍵の交換はしていなかったので、あの頃は本当に何事もなくて良かったぁ~、なんてつくづく思っていたのでした。 今のご時世、前の住人がその部屋のスペアキーを幾つか作り、引っ越した後にネットで売る人がいるそうです。こんな話を聞いたら、鍵交換は必須ですね。 でも、大家さんや不動産会社の人からしてみると住人が入れ替わる度に新しい鍵の交換はどんどん鍵だけ溜まる一方なので、交換するなら費用は住人持ちってところも多いようです。 不動産会社によっては幾つかの物件を持っていて、同じタ

                                                                    【不審者?何者?】恐怖のドアノブ ガチャガチャ
                                                                  • 煮りんごをトーストにのせて - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                    りんごが美味しい季節になりました。 それにしても高いです。 私はりんごが好きで、以前は青森のりんごを箱でお取り寄せしていましたが、今は独り暮らしですから、スーパーで1個ずつ買っています。 煮りんごをトーストにのせて、朝ごはんにしました。 レモン汁はなかったので、砂糖だけで煮ています。ラム酒をほんの少し加えました。 グルテンフリーを意識してから、パンを買うことが少なくなりました。 でもたまには美味しいね。 青森のりんご「みつまるくん」が大好きだったのですが。 おひとり様では食べきれませんから、もうお取り寄せもしなくなりました。 リンク 今、二女宅で、2歳のおまごちゃんのお世話を担っていますので、昨日も今朝もおまごちゃんとふたりだけで朝食です。 おまごちゃんは煮りんごより、普通の生のりんごが好きで、おかわりしました。 にほんブログ村 亡くなった母は、冬の果物といえば「みかん」でした。 私は、和

                                                                      煮りんごをトーストにのせて - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                    • セクシー田中さん - Wikipedia

                                                                      この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2023年12月)(使い方) 婚活に励んでいる派遣OL・倉橋朱里は、アラフォーで地味な経理部のOL・田中京子の雰囲気がここ最近変化したことが気になっていた。 そんなある日、朱里はとあるレストランで初めてベリーダンスを鑑賞し、妖艶で煌びやかに踊るベリーダンサー・Saliのダンスに魅了される。そして後日、目に焼き付いたSaliの立ち姿が、社内を歩く京子のそれと一致することに気が付く。 京子は「ダンサーをしていることは内密にして欲しい」と朱里に懇願したことが切っ掛けで、今まで殆ど接点がなかった二人に交友関係が生まれる。ひと回り以上歳の差のある二人だが、互いに刺激を受け合い、自身の新たな一面を見出してい

                                                                      • 学費免除と給付奨学金に助けられる - 「生きる」を考える

                                                                        高専専攻科の息子は、学校からの勧めにより日本学生支援機構によるスカラネット給付奨学金に応募手続きをした。 これまで高専5年までの本科では学校の授業料減免制度を利用していた。 専攻科に進学してもそれがあるのか気にかかっていたのだが、同じように利用出来る上に、初めて奨学金を受けられるよう紹介いただいた。 数年前息子は「(授業料を)払えるようになってくれ」と言っていたのだが、今となっては先生から紹介があったと、書類を持ち帰ってくれる。 親としては、情けないやら恥ずかしいやら、申し訳ない気持ちもないまぜになるのだが、背に腹は代えられない。 娘にもずいぶん我慢を強いた。 我が家はとうてい大学へ行けるような家計ではない。 それでも娘は中学から進学校へ行き、大学を目指した。 国公立大学でなければという気概が本人にあった。 ・・・センター試験で撃沈した・・・ 数日泣きあかした。が、2次試験願書は待ったなし

                                                                          学費免除と給付奨学金に助けられる - 「生きる」を考える
                                                                        • どう向き合う?親の認知症 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                          母の年賀状を印刷するために、写真を撮影しました。 95歳の母、そして長女(母にとっては孫娘)、猫のハナさんとの3ショットです。 ハナさんがとても迷惑そうな顔してます(笑) 新しい変異株の気配があるとはいえ、コロナ禍が少し緩和されてきて、年末年始は久しぶりに実家に帰省される方もいらっしゃることでしょう。 久しぶりに会った親の様子が「何となく以前とは違う」と感じることもあるかもしれません。 このような場合、親とどのように向き合えばよいのでしょうか。 目次 あれ、以前と様子が違う? 認知症ならすぐに病院へ連れて行く? 認知症と診断されたら あれ、以前と様子が違う? 久しぶりに会った親御さん、散歩などの日課をしなくなったとか、身だしなみに以前より気を遣わなくなったとか。 電話だけで、コロナ禍をのりきってきたけど、いざ久しぶりに会って、年齢を重ねた親御さんの様子に「ちょっとした違和感」を感じることが

                                                                            どう向き合う?親の認知症 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                          • 洗い物を減らすために、フライパンを食卓へ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            食事の後の洗い物は嫌いです。 少しでも洗い物を少なくするために、フライパンをそのまま食卓へ運べるようにと購入しました。 着脱ハンドルタイプのフライパンです。 リンク リンク ただ、当たりはずれがあるのか、ハンドルの着脱のボタンがちょっと硬めでした。 20cmのフライパン。 焼きおにぎりと目玉焼きとソーセージと野菜をいっぺんに焼きました。 それをそのまま食卓にだします。 鍋敷きを忘れずに😊 母と私と長女の3人暮らしですが、母は私と同じ物は食べないし、長女とは時間があわないのでそれぞれ勝手に作って食べています。 私の食事は「独り暮らし」感覚です。 にほんブログ村

                                                                              洗い物を減らすために、フライパンを食卓へ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • 独り暮らし義父、まもなく86歳 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                              朝、今日の天気予報をスマホで見て焦ることがある。 「え!?最高気温0℃で最低が-8℃!?」 いえ、最高気温0℃、最低気温-8℃…というのは北海道の予報ですよ。 そう、スマホが北海道設定になっていることがあるのだ(笑) さわってないと思うのだけど、いつのまに北海道設定になっちゃってるんだろう。 北海道の義父は昨年春から独り暮らしをしています。 3年間主人と男2人で暮らしていましたが、主人が転勤になり、義父が独りで頑張っています。 義母は施設にいます。 北海道の南の方ですから、わりと雪が少なく、極寒というほどではありません。私個人の感覚です(笑) そんな義父の最近の暮らしぶりです。 目次 見守りカメラ モバイルルーター スマホが使えない義父 日々の生活 見守りカメラ 父を見守ってくれるのが、見守りカメラです。 リンク 楓屋(id:kaedeya)さんからTapoの容量についての質問を受けました

                                                                                独り暮らし義父、まもなく86歳 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                              • 実は夏からエアコンが壊れていた~高齢者独り暮らし - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                先日、妹の義父(妹の旦那様のお父様)の家のエアコンが壊れていたという話をさせていただきました。 今日はそのお話の続編です。 www.betty0918.biz 目次 エアコンの交換工事完了 手続きあれこれ ありがたや、ご近所の方 「同居」という選択 ディサービスを利用するには 私の夢物語 エアコンの交換工事完了 先日、妹は往復4時間の距離をひとりで運転して(義弟は運転が苦手)、義父宅(80代独り暮らし)のエアコン取付に立ちあいました。 無事にエアコン工事は終わり、新しくなりましたよ。 ビフォー⤵ アフター⤵ 独り暮らしのシニア男性の家での使用ということで、最初それなりのエアコンを薦めてきたスタッフさんは、多機能ではなくシンプルな操作のエアコンをお薦めしてきました。 正解ですよね。 リモコンのボタンがシンプルで文字も大きい。 今回わかったのですが、実はエアコンは夏にすでに壊れていて、この夏は

                                                                                  実は夏からエアコンが壊れていた~高齢者独り暮らし - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                                • 必要なのか、欲望なのか - 和尚さんの水飴

                                                                                  幸せの証 過去に何度か父親のことに触れた記事を書きました。祖父から仕事を引き継いだ父は、家族だけで営んでいた町工場を、従業員十数名を雇うまでに成長させました。 しかし、今考えると、それは私の父に商才があったからでは無く、たまたま高度成長の波に乗れたと言う幸運の賜物だったのだと思います。 高度成長期からバブル期まで、途中、オイルショックによるブレーキはありましたが、それでも当時の人々は良き時代が終わることなど想像もしていなかったことでしょう。 私の父もその一人でした。怠けずに仕事をしていればお金は稼げる。自分で稼いだお金を自由に使うことが幸せの証だったのです。 急に金回りが良くなると、「必要なもの」だけでは無く「欲しいもの」を手に入れたがるようになるのは、私の父だけでは無いはずです。車、クルーザー、別荘。欲しいと思ったものは、後先考えずに手に入れていたようです。当時の父は、その十数年後に自分

                                                                                    必要なのか、欲望なのか - 和尚さんの水飴