並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1342件

新着順 人気順

生き方の検索結果321 - 360 件 / 1342件

  • 乗り越えられない壁はやってこない!名言とXMから学ぶ投資・FX・生き方47 ~アンソニー・ロビンズの名言~ - 海外FXのXMで投資・資産運用・資産形成!

    今回は、アンソニー・ロビンズの名言です! その名言とは、 「If you can't, you must. If you must, you can. 出来ないのならやらなければならない。 やらなければならないのなら出来る」 乗り越えられない壁はやってこないとよく言いますが、 本当にその通りなのです! やらなければならないことは、 必ずあなたに出来ることなのです! そうでなければ目の前にそのことはやってきません! 今夢や目標の達成に向かって行動する中で、 簡単に達成することの出来ないこと、 結果が出ずに苦しんでいる人もいると思います! しかしそのことは必ずあなたに達成出来ることなのです! そうは言っても 「出来ないことは出来ない」と感じる方もいるでしょう! そんな時はこの名言を思い出してみてください! 出来ないことはあなたの夢や目標を実現するためには 必ずやらなければならないことなのです!

      乗り越えられない壁はやってこない!名言とXMから学ぶ投資・FX・生き方47 ~アンソニー・ロビンズの名言~ - 海外FXのXMで投資・資産運用・資産形成!
    • いい人を演じる必要はない。人の目を気にしない生き方:書評 | ライフハッカー・ジャパン

      世の中に“いい人”は少なくありません。 しかし、そのなかに、人から嫌われたくないという理由で“いい人”になろうとする人がいるのも事実。 こう指摘するのは、『他人のことが気にならなくなる 「いい人」のやめ方』(名取芳彦 著、リベラル文庫)の著者。 過去にも著作をご紹介したことがありますが、東京・江戸川区にあるお寺、密蔵院の住職です。 私たちは、子どもの頃から他人から嫌われれば生きづらく、好かれれば余計な衝突を避けられることを学んで成長します。そして、悪い人よりはいい人であるべきだし、いい人ならばこうすべきというルール(こだわり)のようなものが、いつの間にかできあがっていきます。 この「こうあるべき」「こうすべき」という考え方は、わかりやすいルールですが、そうしない人を許容できなくなる危険性をはらんでいます。また、「こうあるべき」「こうすべき」と思っている自分がそうできなくなったとき、自分を否

        いい人を演じる必要はない。人の目を気にしない生き方:書評 | ライフハッカー・ジャパン
      • カミさんが副業に目覚めた?メルカリに出品しまくり。1+1=3以上になるかも - 50代の生き方

        カミさんが副業に目覚めたかもしれません メルカリからスタートして、副業に興味を持ってくれたらいい カミさんが副業に目覚めたかもしれません うちのカミさん、暫く勤めていたパートをこのたび辞めて、現在就活中。正社員としてフルタイムで働くんだと言って、当初はパートを辞める前に職を見つける予定だったのですが、さすがにコロナ開け(いや開けてなかった、東京は4日連続新規感染者が200人超えしている)なので、どこもかなりの高倍率で苦戦をしています。 大学時代就活している時は大手企業の内定をいくつも勝ち取った猛者だったから、いまのこの状況は納得がいかない様子。かつ、久しぶりに仕事から離れて小休止中なのです。 そんな時に私共々数年ぶりにスマホを買い替え、カミさんも今どきのスマホに大満足しています。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz スマホが新しくなったことで、前から興味のあったメルカリに

          カミさんが副業に目覚めた?メルカリに出品しまくり。1+1=3以上になるかも - 50代の生き方
        • 現在の自分から学ぶ考え方 【定型化した生き方はいらない】 - しょぼい人生論。

          毎日が同じことの繰り返しで、新しい出会いや発見ができていない。マンネリ化した時間を、新たな学びを得る瞬間にしていきたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 現在の自分から学ぶ考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、現在の自分から学ぶ考え方をご紹介します。 今の自分を完成された存在とみなすことで、日常に対する感謝が薄れていきがちになります。 完璧な自分であると過信していると、それ以上のことを見出すことが難しくなります。 生き方における視点を変えることで、これからの学びを深化させることができます。 この記事を読むことで、現在の自分から学ぶ考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 思考の硬さを自覚する 見る立ち位置を変えてみる 好奇心を日

            現在の自分から学ぶ考え方 【定型化した生き方はいらない】 - しょぼい人生論。
          • フィリピンと日本の生き方の自由さ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

            世界生き方の自由度ランキングというのがあるのですが、フィリピンは16位でした(日本は54位)。 http://top10.sakura.ne.jp/UNSDSN-Freedom.html#areaPHL 日本は、未だに外出時にマスクを着用しないといけない(着用していないと、白い目で見られる)ということで、54位というのは妥当でしょうね。 ランキングの上位は、1位はノルウェーで2位はスイスで、3位はカンボジア、4位はスウェーデン、5位はウズベキスタンでした。 フィリピンはランキング形成に含まれる“一人あたりのGDP” と “健康寿命” が足を引っ張ったと思いますが、実際フィリピンで生活をして「意外と自由がない」と感じたものでした。 例えば、政府や警察等の圧力が強く、国民は黙って従わないといけません。 2020年~子供が外出禁止になったので、私の娘はずっと家の中で過ごしました。(2021年12

              フィリピンと日本の生き方の自由さ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
            • 生き方を知ることで、親近感も湧いてくるもの

              知識を知ることが、まだ見ぬ世界の可能性を拓くことになる。 何かを認識するときにも その前提知識がなければ、掴めない可能性があるからこそ 自分の未来を拓いていく為に必要な知識を 日頃から意識して取り煎れていきたいところです。 手当たり次第に知識を深める為の読書をしようとしても なかなか入ってくる情報がべったりとしてしまい いきなりすぐに使える知識になるとは限らない。 とくにお互いにとって物事の認識の違いを生み出す 重要性となる前提が違えば 目の前で見ているものが同じものだとしても 違ったものを見ていることになります。 本を読み進めていくときにも 2:8の法則と言われるように 全体の2割の中にある重要なポイントを いかに引きだしていくことが出来るのか、によって 個々の文脈の意味合いも違って感じられるようになる。 そこで、相手の言葉が自分のこととして響いて入ってくるのは どんなときにあるのでしょ

                生き方を知ることで、親近感も湧いてくるもの
              • 生き方の自由さ 【思考の可能性を引き出す】 - しょぼい人生論。

                生きることが現代の社会に制限されている感覚がある。周囲の声に流されることなく、自分が生きる自由を考えていきたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・生き方の自由さ 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、生き方の自由さについてご紹介します。 人生を歩むなかで、その人が信じることを表現することが大事になります。 本当にやりたいことを抑制することを推奨される世の中で、本当に自分自身が体感したい自由について考える必要があると思います。 この記事を読むことで、生き方の自由さについて考えることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 自分が選ぶ自由 やりたいことに正直になる 自由の定義を深掘りする 誰かの基準に合わせない 社会から一歩引く視点を持つ まとめ:生き方

                  生き方の自由さ 【思考の可能性を引き出す】 - しょぼい人生論。
                • 先行きが見えないからこそ、自分の生き方を見つめ直すタイミングだと受け止めてみる

                  緊急事態宣言もあって 不要不出の外出の要請が出ましたが 朝の通勤時の満員電車の混雑が解消されていなかったり リモートワークの活用も思ったよりも伸びていないようですね。 人はこれまでと違ったことをしようとするときに 前例主義がないことに対しては どうしても懐疑的な目繊になってしまうというところもあります。 思い切って環境を変える必要があるところで 変えることが出来ないのは、何故か!? その疑問を紐解くキーワードに コンフォートゾーンという言葉があります。 人には自分にとって居心地の良いと感じられる環境があって 日々の行動や習慣、思考、人間関係のありかた、といった 人生全般で感じている問題意識も これまでの自分が相応しいと思える環境の中で 生きていることで安心を得ることが出来るというものです。 リモートワークに踏み切れない人の言い分を見ていると 対面で話すことが出来るからこそ伝わることがある、

                    先行きが見えないからこそ、自分の生き方を見つめ直すタイミングだと受け止めてみる
                  • 『僕らの未来が変わる お金と生き方の教室』の感想~学校の教科書にして欲しい! - 知らなかった!日記

                    子どもに読んで欲しい本を見つけました。 50万部を突破した『なぜ僕らは働くのか』のスタッフが制作した本 2023年2月24日発売の新刊! 金融の仕組みを知り幸せな生き方を学ぶ 子どもたちに伝えたい多様な生き方 特に共感した部分 必死で努力した人ほど陥りやすい悪い思考とは? 努力しない人は価値がない? 生きているだけで価値がある理由 どの子にも最新の複雑化したお金にまつわる知識を 基礎知識は生活に必要なお金を確保するために必須 50万部を突破した『なぜ僕らは働くのか』のスタッフが制作した本 2023年2月24日発売の新刊! 偶然入った本屋で、いつも通り参考書系のコーナーに行こうしたら、途中に新刊コーナーがあり、そのてっぺんにこんな本がありました。 (画像をクリックするとAmazonの商品リンクに飛びます) この本のイラスト…次の本のイラストに似ていますよね。 (画像をクリックするとAmazo

                      『僕らの未来が変わる お金と生き方の教室』の感想~学校の教科書にして欲しい! - 知らなかった!日記
                    • 【アホリエイト】アホなりの生き方を模索するアフィリエイト

                      アホっていう言葉。 最近、僕自身、痛感します。 ここ最近、ちらほら書いていることなんですけど。 元々、僕はほんの少しだけ変な自信みたいのがありました。 「自信」って言えるほど大層なものではないものの。 まぁ、曲がりなりにもアフィリエイトで結果を出してきたこともあり、ちょっとは、そうした結果に対する自負みたいのがあった。 そんな部分を認めざるを得ません。 自分自身に対して。 でも、そんな、脆い自信はあざとく打ちのめされました。 先週のある人との出会い。 自分がどれだけ井の中の蛙で、アフィリエイトにおいてもまだまだ半人前にも満たされていない。 ビジネスの面でも、人間の面でも、まだまだ足りないことだらけだと思い知らされました。 それに付随して、とある、チャットのやり取りでなんだか自分がちっぽけな存在のように思えてきました。 ・・・あ、決して否定的な考えを、後ろ向きな考えを持っているわけではなくて

                        【アホリエイト】アホなりの生き方を模索するアフィリエイト
                      • 【ビジネス書紹介】moto「転職と副業のかけ算-生涯年収を最大化する生き方-」キャリアのかけ算で市場価値を高め、年収アップ! - 僕が社長になるまで。

                        お金を稼ぐって大変ですよね。。 どうも朱華ですm(_ _ )m 先週、日曜の東京の雨、ビビりましたね。。傘突き破るレベルでした。 営業マンだった頃、大阪の中之島ダイビルに商談に行って見事に失注し、ビルを出た瞬間に急に暴風雨になり、傘の横から入ってくる雨でずぶ濡れになって会社まで帰った日の事を思い出しました。 それ以外にも満員電車に揺られて、会社ではノルマがあって、商談の練習や原稿を作る残業の毎日で当時は辛かったですね。 社会人1年目の頃は、 家に帰って風呂に入って➡︎ご飯を食べたら➡︎10分だけYouTubeを見て寝る。➡︎朝6時に起きて支度して仕事みたいな毎日でした。 本当に仕事and仕事の日々。 でも、社会人1年目を思い返すと今よりもっとガムシャラだったし、経営者と伴走して商いの面白さや苦難を知ることができ、楽しかった記憶しかありません。 仕事って本当に楽しい。仕事は楽しんだもん勝ち。

                          【ビジネス書紹介】moto「転職と副業のかけ算-生涯年収を最大化する生き方-」キャリアのかけ算で市場価値を高め、年収アップ! - 僕が社長になるまで。
                        • 新庄剛志氏の生き方が書かれた「ポジティブシンキング」になれる本 - 本が友達の大人の読書感想文

                          どうも。takaです。今回の記事では、「わいたこら。 人生をポジティブに生きる僕の方法」について書いていきます。わいたこらは九州弁で「なんじゃこりゃ」という意味です。 わいたこら。 ――人生を超ポジティブに生きる僕の方法 本の内容 日本では阪神、日本ハムでプレーし、メジャーに渡って活躍した新庄剛志氏が、これまで失敗してきたこと、とても苦しかった経験等を踏まえて、それでもポジティブに考えて生きていく姿が書かれています。 新庄氏は本当は繊細な人 読んでいくと、辛いことがあって苦しんでいても、誰にも言えない時期があり、周りに気を遣われてますます苦痛になるなど、「宇宙人」、「ポジティブ思考の塊」と呼ばれている人とは感じない程繊細な人間というイメージが出てきます。 昔阪神に在籍した際も「センスが無いから辞める」と引退宣言したことがありますが、これは奇抜でも何でもなく、メンタル的に苦しい部分があったの

                            新庄剛志氏の生き方が書かれた「ポジティブシンキング」になれる本 - 本が友達の大人の読書感想文
                          • 【離婚】争う状況になかった親権の話 - 50代の生き方

                            歴史は繰り返す 一緒に遊ぶことも、宿題をみることもせず、これで好かれるはずがない 弟をよく泣かせた長男には辛くあたってしまった 決断の決め手は子供達の態度でした 離婚届を出しただけでは子供達の戸籍は私の戸籍に残る 歴史は繰り返す 私は離婚について具体的に話をしてから丁度1ヶ月という短い期間で、新生活をスタートさせました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 次から次と出る判断事項をほぼ即決に近い状態で判断し、それに伴う行動力も我ながら驚くほどのものでした。 もっと前からこのマインドと行動力があったなら、特に子育てにおいて出来ていたならば、今回の事はきっと起きなかったに違いありません。 家事全般について言えたことですが、とりわけ子育てについては関わりを避けてきました。 昭和の男像と言えば聞こえが良いですが、私のオヤジは、飲む、打つ、買う(コレはなかったか)、仕事はバリバリや

                              【離婚】争う状況になかった親権の話 - 50代の生き方
                            • 「効率革命:『人生を変える80対20の法則』から学ぶ最小努力で最大成果を得る生き方」 - smileブログ

                              こんにちは、antakaです。今日は、私の考え方に影響を与えた特別な一冊、「人生を変える80対20の法則」についてお話ししたいと思います。リチャード・コッチが紹介するこの法則は、私たちがどのように時間を使い、努力をどこに注ぐべきかという観点から、新たな洞察を提供してくれます。パレート原則に基づいており、効果的な成果は、実は私たちの行動や努力のごく一部から生まれることが多い、という興味深い理論です。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 実生活での適用例 個人の生活管理 時間管理: 自分の1週間の時間の使い方を振り返り、どの活動が最も満足感や成果をもたらしているか分析します。多くの場合、特定の活動(例えば、趣味に費やす時間や家族との質の高い時間)が幸福感の大部分を占めています。これらの活動にもっと時間を割くことで、生活の満足度を高めることができます。 財務管理: 支出を見直す際、す

                                「効率革命:『人生を変える80対20の法則』から学ぶ最小努力で最大成果を得る生き方」 - smileブログ
                              • 疎開生活で両親の生き方に衝撃を受ける - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 私の住む地域は暑い一日でした。まだ6月初旬にもかかわらず真夏のような日差しでしたね。 これから梅雨を迎え、蒸し暑い時期を過ごすと思うとゾッとする反面、昼間の時間が長いこの時期は嬉しい季節でもあります。 早起きすることも苦になりません。まだ早起き習慣を身に付けていなければ、今が絶好のタイミングですよ。ぜひトライしてみてください。 本題に入ります。 今日も鍵山秀三郎さんの少年時代の話を続けます。 太平洋戦争のなかで、全財産を失った鍵山家は岐阜での疎開生活を始めます。 屋根に穴が開いた廃屋を借りて、鍵山家の疎開生活はスタートします。 鍵山さんのお父さんは、その地で農家の人たちが見放したような、荒れ放題の畑を借りて農作業に従事することになります。疎開者が借りられるのはそのような土地しかなかった。 収穫には不向きで、さらに丹精込め

                                  疎開生活で両親の生き方に衝撃を受ける - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                • 父の日なのに何のプレゼントも貰えない私は、最低なお父さん - 50代の生き方

                                  今週のお題「お父さん」 父の日なのに何のプレゼントも貰えない私は、最低なお父さん 私が定年退職する年、子供は2人とも受験生になります そんな現状を変えたくてネットスクールに入校はしたものの ようやく目が覚めた、迷わず前進あるのみ。Kindle出版することにしました!! 【まとめ】 父の日なのに何のプレゼントも貰えない私は、最低なお父さん 今日はお父さんのことについて書いてみようと思います。 一般的には自分の父親のことをさすのでしょうが、 私の2人の子供からみたお父さん=これを書いている私自身のことを書いてみようと思います。 昨日は父の日でしたが、家族からは何のサプライズもプレゼントもありませんでした。 当然の結果です。 なぜなら、私は最低な父親だから。 いまでも負い目に感じているのが、2人の子供がまだ小さかった時に殆ど遊んであげなかったことです。 上の子が生まれてから3歳を迎える頃が、多分

                                    父の日なのに何のプレゼントも貰えない私は、最低なお父さん - 50代の生き方
                                  • 斎藤一人さん 愛が軸の「龍的な生き方」 - コンクラーベ

                                    成功するには、ちょっとした自信が必要。 それには、龍的な生き方が役立つんです。 龍のような生き方 愛の法則 俺は龍神様にずっと守られているんだよ 龍のような生き方 水は、蒸発して天に登り、雨となって再び地上に降り注ぎます。 それをひたすら繰り返しながら、野山や田畑を潤し、生命を育んでいる。 そんな命の源である水と深い関わりを持つのが、龍です。 龍もまた、水と同じ。 この地球を、愛のあるエネルギーでぐるぐる循環しながら生成発展させる存在です。 龍の無償の愛があるから、私たちは生きていられるし、進化し続けることができる。 龍神様は、この世界を愛で生きている人が大好きです。 愛のある人がいると、どこだろうが飛んできて、その人がもっと愛を出せるように応援してくれる。 力をくれる。 人間には想像もつかない奇跡や、たくさんの幸せを運んできてくれます。 龍が天に登るが如く、あなたも自分を高めてごらん。

                                      斎藤一人さん 愛が軸の「龍的な生き方」 - コンクラーベ
                                    • 愛読書の紹介 ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣

                                      アーリーリタイアを目標とし、各種資産運用に取り組んでいますが、現状はまだサラリーマンとして勤務をしています。 現在入社21年目となり、大きな節目となる20年を無事に終えることが出来ました。 私が勤めている業界は給与水準は良いものの、非常に業務は厳しく、同期も半分以下に減りました。 とある人は公務員へ転職をしたり、肉体的に、精神的に病んでしまい退職を余儀なくされた人も多くいました。 私自身も入社7年目の年度末に体調を崩しかけましたが、そこから開き直り理不尽を受け入れるのをやめ、自分と他人を比べることなど、多くのことを「やめる」ことにしました。 また、小さな自分のプライドも「すてる」ことにして、自分のペースで仕事をすることができるようになりました。 周りに何を言われようと気にせず、期待に応えられないことを気に病まないことで、世界は一変しました。 ただ、会社組織は恐ろしいもので定期的に私の心を蝕

                                        愛読書の紹介 ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣
                                      • 6月のブログアクセス数、収益等を振り返る - 50代の生き方

                                        6月の実績、数字が減ったもの、増えたもの 【数字が減ったもの、5月と比較して大して代り映えしなかったもの】 【数字が増えた物】 6月の実績、数字が減ったもの、増えたもの 決して褒められるような数字では無いのですが、皆さんに見習って私も先月、6月の実績を振り返ってみたいと思います。 【数字が減ったもの、5月と比較して大して代り映えしなかったもの】 ① アクセス元サイトからGoogleの名前が完全に消えました。ただの1%さえありません。これは、ゴルフ関連の記事をかなりの数、他へ移動したことが影響していると思われます。もっとも、その前からGoogle検索からの流入は低く、いつも2%位でしたので、大勢には影響ないです。 今は少しはGoogle検索からの流入を意識して記事を書いているので、今後に期待しましょう。 ② アクセス数は思った程は伸びませんでした。 5月が31日で1781。6月は30日で18

                                          6月のブログアクセス数、収益等を振り返る - 50代の生き方
                                        • 「根無し草」の生き方 - 音楽と服

                                          まだ何者でもなかった頃。 心理学的にいう「モラトリアム期」の真っ只中にあった学生時代。 その頃に撮ったのがこの写真。 太平洋の彼方に何を見ようとしていたのか。 場所はマレーシアのランカウイ島。 今のところ,海外旅行に行ったのはこの時の一回きり。部活の同期と行った時のものだ。 アメフト部の野郎共11人が大挙して押し寄せ,飲めや食えやの大騒ぎをしたのだから現地の人たちはさぞ迷惑だっただろう。 今回の記事ではこの時の思い出話を書く気はさらさらない。 男だらけのむさ苦しい旅のエピソードなんぞ,誰も読まされたくはなかろう。 ただ,先日ある方のブログ記事(※1)に 僕にとってのエモい景色の大半は夏なんだろうか。 という一節があり,ふと立ち止まって考えさせられたのだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その曲を聴くだけで,聴いていた当時の心象風景を思い起こさせてくれる曲というのは確かにあ

                                            「根無し草」の生き方 - 音楽と服
                                          • ゆるく肩の力を入れない生き方も悪くない - 貧しくても豊かになりたい

                                            私は二流人間 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私は自分で二流だと思っています。 中学までは成績優秀だったけれど、家庭の事情で学歴は三流。 社会人出てもずっと三流生活していたけれど、働きながら勉強もして、今は二流へ昇格(?)。 顔も不細工ではないけれど美人ではない。スタイルも微妙。 コミュニケーション能力が全くないわけではないけれど、人付き合いは得意ではない。 一流企業に勤務しているけれど契約社員。 子どもはそこそこ優秀だけど、一人っ子なので少子化に貢献していると胸を張って言える人ではないかな。 ・・・そんな私です。 でも二流って気楽

                                              ゆるく肩の力を入れない生き方も悪くない - 貧しくても豊かになりたい
                                            • 【生き方を学べる】男心をくすぐるYouTubeチャンネルおすすめ3選 - 2221blog

                                              タイトルの通り、【男心をくすぐる】YouTubeチャンネル3選をご紹介します。 YouTuberを3人ご紹介しますが、それぞれに魅力があり「生き方が男前」。 この記事はこんな人におすすめ ガジェットや小物類、DIYやキャンプが好きな人 筋トレ好き、ダイエットしたい人 大人の遊び方を知りたい人 1. 【生き方を学べる】男心をくすぐるYouTubeチャンネル『のりごとー』 2. 【生き方を学べる】男心をくすぐるYouTubeチャンネル『Kanekin Fitness』 3. 【生き方を学べる】男心をくすぐるYouTubeチャンネル『清木場俊介の遊び屋』 4.【男心をくすぐる】学べるYouTubeチャンネルまとめ 1. 【生き方を学べる】男心をくすぐるYouTubeチャンネル『のりごとー』 チャンネル登録者数13万人。 youtu.be のりごとーさんは愛知県在住。 彼のチャンネルはこんな感じ。

                                                【生き方を学べる】男心をくすぐるYouTubeチャンネルおすすめ3選 - 2221blog
                                              • 夢を語れる自分でいる 【挑戦する生き方】 - しょぼい人生論。

                                                自分の人生を生きていくうえで、自分の夢を見て表現することを大事にしたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 ・夢を語れる自分でいる考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、夢を語れる自分でいる考え方をご紹介します。 人は大人になるにつれて、自分の可能性をいつの間にか胸の奥に閉じ込めてしまいます。 好きでやりたいこと、挑戦するしたいことがあるなら、自分を信じて生きていきましょう。 この記事を読むことで、自分の夢に向かって日常を歩めるようになります。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 現実はやるか、やらないか 生きることを楽しむ 1日を自分のために生きる やりたいことに挑戦する 夢は自分を支える力になる まとめ:夢を語れる自分を意識して、日々の人生を充実させよ

                                                  夢を語れる自分でいる 【挑戦する生き方】 - しょぼい人生論。
                                                • 早すぎる引退。「やりなおせるなら」の問いに彼は…中継ぎ投手という生き方|塩畑大輔

                                                  その喫茶店は、ただただ静かだった。 2020年12月中旬。 その日、仕事がオフだった僕は、吉祥寺の駅前にいた。 クリスマス直前の街は、コロナ禍を忘れたようににぎわっている。 ポインセチア。クリスマスリース。赤と緑が通りを彩っていた。 人が少ない喫茶店に入り、空席ばかりの一角に席を取る。 除菌ティッシュでテーブルをざっと拭くのはもう習慣になった。いすに腰掛け、スマホのメモアプリを開く。 コピペしていたリンクから、記事に飛ぶ。 書かれていたのは、ひとりのプロ野球選手がこのオフに球団から戦力外通告を受け、引退を決意するまでの経緯だ。 数日前のこのニュースは、驚きだった。 まさか彼が、こんなに若くして人生の決断を強いられるとは…。 読み返していると、画面の上部にLINEメッセージの着信を知らせる通知が浮かびあがった。 「5分遅れます。ごめんなさい」 送り主は「Shogo」。 記事に書かれていた元・

                                                    早すぎる引退。「やりなおせるなら」の問いに彼は…中継ぎ投手という生き方|塩畑大輔
                                                  • 韓国でベストセラー。40手前から始める「頑張らない生き方」:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                                                    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

                                                      韓国でベストセラー。40手前から始める「頑張らない生き方」:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • オタク的生き方、最強説。 - 繊細さんが、今日も行く

                                                      先日の投稿では、誕生日おめでとうのメッセージをたくさんいただきまして、本当にありがとうございました! mabelle.life 今日は、また違った角度からUSJでのことを書こうと思います。 USJのある駅へ向かう電車内は、若い子たちであふれていました。 特に多かったのがJK(女子高生)。 驚くべきことに、彼女たちはほぼみな「生足」。 ミニ丈にした制服のスカートから、おしげもなく生足をさらしています。 隣の娘(大学生)は「う~見てるだけでこっちが寒くなる」と呟いています。 若い子とカップル以外にUSJに向かう人はいないのかしら? そんな気持ちで車内を見回すと、端っこの席にひとり腰掛けている中年男性(40代後半くらい)に目が止まりました。 「さすがにあの人は違うか」 そう思った矢先に、娘が「あ、あのおじさんUSJに行くみたいだね」と言うではありませんか。 そう思う理由を尋ねると、「だってあのお

                                                        オタク的生き方、最強説。 - 繊細さんが、今日も行く
                                                      • 【大人のための哲学】ソクラテスの生き方と哲学①~信念をもって生きるということ~ - Shiras Civics

                                                        今回はソクラテスに学ぶ人生論です。 www.businessinsider.jp せっかくたくさんのお金を稼いでも、人を傷つけるお金の使い方をしてしまうこともあります。理想がなければ、道具は凶器になり得ます。 強靱な腕力も、自衛隊に入れば人の役に立ちますが、一方で人を傷つけることもできます。 達者な弁論術を持っていれば、弁護士として人を救うことも出来ますし、政治家として人を動かすスピーチが出来るかもしれません。 けれども、その口八丁手八丁で詐欺を働くことも出来るかもしれません。 正しさが心になければ、正しい行動もできません。 でも、そもそも正しさって何なんだろうか。 現代でも悩ましいこの難問に対して、一緒に考えよう、と言ったのがソクラテスです。 ソクラテスって誰? 当時のギリシャ社会の様子 ソクラテスが大切にしたもの~知の追求=魂の配慮~ 死に代えても守り抜いたもの ソクラテスは今の社会で

                                                          【大人のための哲学】ソクラテスの生き方と哲学①~信念をもって生きるということ~ - Shiras Civics
                                                        • 「孤独を愛する生き方」を選ぶべき理由

                                                          ACAO SPA & RESORT代表取締役会長・CEO 東方文化支援財団代表理事 寺田倉庫前代表取締役社長兼CEO 1944年生まれ。弘前高校、千葉商科大学卒業後、伊勢丹に入社。子会社のマミーナにて、社会人としてのスタートを切る。1973年、鈴屋に転社、海外事業にも深く携わる。1991年、退社後すぐに台湾に渡る。台湾では、力覇集団百貨店部門代表、遠東集団董事長特別顧問及び亜東百貨COOを歴任。2010年、寺田倉庫に入社、2011年、代表取締役社長兼CEOとなり、2013年から寺田倉庫が拠点とする天王洲アイルエリアをアートの力で独特の雰囲気、文化を感じる街に変身させた。2018年、日本の法人格としては初となるモンブラン国際文化賞の受賞を果たす。2015年12月、台湾の文化部国際政策諮問委員となる。2019年に寺田倉庫を退社。地域や国境を越えた信頼感の醸成をはかり、東方文化を極めたいという飛

                                                            「孤独を愛する生き方」を選ぶべき理由
                                                          • 【北の富士コラム】誰の忠告も通じない白鵬、それが生き方だから仕方がない しかし、これだけは言っておこう:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                            私は今、大変困っている。結びの一番が終わって2時間近くもたっているのに、興奮冷めやらず筆が全く進まない。白鵬と照ノ富士、両力士が死力を尽くしたであろう相撲は記憶に残っているが、もっと長い勝負だったような気がする。

                                                              【北の富士コラム】誰の忠告も通じない白鵬、それが生き方だから仕方がない しかし、これだけは言っておこう:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                            • お金持ちに学ぶ生き方 お金持ちがやっていそうなことをマネして1000万円貯める‼︎ - 貯金0から2500万円♡ともみの家計簿

                                                              お金持ちの生活観察。 今住んでいる地域は土地価格が高く 新築分譲住宅税込みだと5000万円台 それなのに注文住宅で2件分くらいの 広さの家がちらほらあって 割と富裕層が多い。(個人的見解) そんなお金持ちの生活を 観察しています。(怪しい) お金持ちになる為に 彼等の生活に学ぶ お金持ちの生活観察シリーズ ・家の周りが手入れされている 庭や玄関まわりはきちんと手入れされていて 花や木が枯れずに育っている。 自然を大切にしている。 ・室内も掃除されていてホコリが見当たらない 休日にも自分で体を動かし掃除をしている。 汚れに気づき掃除をする時間と体力の余裕がある。 ・ごちゃごちゃしていない 色彩が統一されていてシンプル 見えるものは美しいもの 快適に過ごせる空間を作っている。 ・モノにこだわりがある 安かったから無料でもらったから といったような理由でモノを選ばず 自分が良いと思って選んだ 質

                                                                お金持ちに学ぶ生き方 お金持ちがやっていそうなことをマネして1000万円貯める‼︎ - 貯金0から2500万円♡ともみの家計簿
                                                              • これまでの生き方をムダにしないように生きることから、見えている世界も変わる

                                                                これまでの過去を手放したい、と考えているうちには、逆に過去に目線が向いてしまっていることが多いです。 嫌なものから目を背けたい、と思っているうちには、まだ過去に対して未練や執着があったりするものです。 過去に起こった事実については、変えることは出来ないけれども、そんな過去の位置付けは変えていくことが出来る。 あの時の経験があったからこそ、今がある、と思える生き方をすることが出来れば この瞬間に過去や未来のあり方も変わりだしていることになります。 今は幸せに感じられないけれども、未来はきっと幸せになる、ということはないと思っています。 目の前の1つ1つの選択の積み重ねがあって、その選択が未来の可能性を引き寄せるものだからこそ 今、幸せに感じられていない人に未来の幸せの可能性は見いだすことが出来ないからです。 そこで、変わらない自分や環境にいらだちを感じられる時には、視野が狭くなっていることを

                                                                  これまでの生き方をムダにしないように生きることから、見えている世界も変わる
                                                                • ニューノーマル時代のオウンドメディア戦略(4) 多様な生き方を応援するオウンドメディア「LIFULL STORIES」はなぜ生まれたのか

                                                                  ここ数年、耳にすることが増えてきたキーワードの1つが「多様性」だ。世の中にはさまざまな人がいて、人の数だけ生き方が存在する。お互いの生き方を認め合い、「こうあるべき」という考え方を押し付けないことで、この世界は格段に生きやすくなる。 しかし、頭ではわかっていても、実際のところはなかなか難しい。人には生きてきた年月分の思い込みがあり、自分自身も気づかないところで多様性を失っている瞬間がきっとあるからだ。 そうした多様性をテーマにインタビュー記事を発信するメディアが「LIFULL STORIES」である。キャッチフレーズは「しなきゃ、なんてない。」。同サイトが取材するのは、既成概念にとらわれることなく、この世界をしなやかに生きる人々だ。 LIFULL STORIESの運営会社を知ったら、意外に思うかもしれない。不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」などを運営するLIFULLなので

                                                                    ニューノーマル時代のオウンドメディア戦略(4) 多様な生き方を応援するオウンドメディア「LIFULL STORIES」はなぜ生まれたのか
                                                                  • 誰かの期待に応えるだけの生き方を止めることで、幸福になると決めること!

                                                                    恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と向き合って乗り越えていくことから得られた知識と経験をもとに、これからの愛の問題を語ります! ※※本サイト内では、アフィリエイト広告を利用しています※※

                                                                      誰かの期待に応えるだけの生き方を止めることで、幸福になると決めること!
                                                                    • ”変わり者”は空気をよまない生き方がいい - ゆとりーマンの平日

                                                                      この記事ではこんなことを解説しています。 この記事のポイント! ・みんなと違うことってダメなのか? ・みんなに合わせることだけが正解ではない ・みんなと違うことを活かすことが大切 よく周りから「変わってるね」といわれる管理人narudonkkpです(笑) そもそも私自身は変わっているという認識はなかったんですが、知り合いや家族に言われたのが始まりでした。 たしかに趣味や考え方が同年代と合わなかったりしましたが、あまり気にしていなかったんです。 しかし、大学でも会社でも「空気を読め」という同調圧力が強いと感じていました。 集団の中にいると少しでも変わった価値観や考え方をすると排除するようなことがよく見られました。 私も無理矢理みんなに合わせたりしていましたがストレスがたまるし、生きづらいなと感じる日々。 「どうしてそこまでして自分たちと違う考えを攻撃するんだろう、もっとゆるーく考えればいいの

                                                                        ”変わり者”は空気をよまない生き方がいい - ゆとりーマンの平日
                                                                      • さかなクン×鈴木拓、同級生の2人が語る豊かな生き方 毎日の小さな幸せから見つける「好き」を大切に(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

                                                                        さかなクンの半生を描いたエッセイを映画化した「さかなのこ」が9月1日(木)に全国公開される。本作では、子供のころからお魚が大好き、そのピュアな気持ちで突き進んでいく主人公・ミー坊をのんが演じ、ミー坊に魚の魅力を教える近所の謎の男性・ギョギョおじさん役でさかなクンが、ミー坊の高校の教師・鈴木先生役で鈴木拓が出演している。実はさかなクンと鈴木は実際に中学・高校の同級生で、「ミー坊」「拓くん」と呼び合う親しい仲。そんな2人にさかなクンの“好き”を大切にした学生時代の秘話や、悩める若者へのメッセージを語ってもらった。 【写真】学ラン姿も似合う…のん扮するミー坊 ■さかなクンと主演・のんの共通点は「のめり込んだときの純粋さ」 ――お2人は完成した「さかなのこ」をご覧になっていかがでしたか? 鈴木 まず「さかなクン」をのんさんが演じるというのは度肝を抜かれましたよね。観たところ全く違和感がなくて、のん

                                                                          さかなクン×鈴木拓、同級生の2人が語る豊かな生き方 毎日の小さな幸せから見つける「好き」を大切に(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 免疫力を上げる生き方、上げる性格、 感染症予防もね - Love of Cats 猫たちからのギフト

                                                                          はい、わが職場も例に漏れず、コロナ対応に追われて忙しー。 しかしあれですよ。 ニュースやワイドショーばっかり見てたら、絶対病みますよね。 そういうとこで情報を必死に集めてらっしゃる方は、煽られたがりさんですね。 挙句トイレットペーパーまで買い占めってなんでしょうか。 我が家は今はまだ大丈夫ですけど、世間様がこんなじゃ、ないと困るからやっぱりあったら買っちゃいますよね(品切れになる悪循環)。 そのうち個々のおうちの眠れるストックが大量になり、必要な場所には行き渡らないってことになりかねない。 我が家ではなにで拭いてもいいですけどさ、職場では「みなさん手で拭いて」とは言えないんっすよ〜。 こんな時こそ本当に理性的でいたいですよね。 先日薬局の薬剤師さん(若いママさん)に、この時期大変ですね〜って言ったら、 「え?コロナっすか? 亡くなってる数少ないし、ま、大丈夫かなって。大丈夫っすよ、あははは

                                                                            免疫力を上げる生き方、上げる性格、 感染症予防もね - Love of Cats 猫たちからのギフト
                                                                          • 老兵は死なず - 50代の生き方

                                                                            体中に痛みを感じ目を覚ますと、私は病院のベッドの上にいた。 痛みに耐えながら上体を起こすと何本の管が体につながれており、痛みのある部分は擦り傷だらけだった。 どうやら私は川沿いを歩行中に、急激に増水して決壊した川の濁流に流されたようで、河川敷に立った立派な木の横で立ったまま気を失っているところを、自衛隊のヘリコプターで救助され、この病院に運ばれてきたらしい。 体中の擦り傷は、激しく濁流に流された時についたものだった。 退院後、私の所にいくつかのTV局から取材の申し出があった。 この大規模な自然災害により尊い命が何百人も失われたのに、奇跡的に助かった私からぜひ話を聞かせてほしいと。 川の決壊が発生してから、地元のTV局はリアルタイムでその模様を放送し、私の姿はモザイクがかけられた状態で度々放送されていたようだ。 その姿は木のそばで、あたかも立ったまま絶命しているように見えたため、TV局も躊躇

                                                                            • スティーブ・ジョブズの言葉に思う、群れない生き方 - Another skyを探す旅

                                                                              以下引用 他人の意見という騒音によって、自分の内なる声が掻き消されてはならない スティーブ・ジョブズ 私たちは、ふだん「協調性」というワードのもと、他者との同調を求められます それが社会生活といえるかもしれません 時として自分の意に反することであったとしても、真逆の行動をしなければならないこともある 特に、「給料」がともなえば、なおさらのことです 日本は、農耕民族国家としての経緯もありますから、欧米以上に「自分を殺しても」他者と合わせることが多いかもしれません 一方で考えたいのは、他者の意見、たとえそれが大勢の意見であったとしても、それが正しさを証明してくれるとは限らないということです 自分の中に判断軸を持つ 自分で判断した行動には責任を持つ 周囲に振り回されて、同調するのはコロナの時代まで これからの新時代には、群れない自分を目指したいものです

                                                                                スティーブ・ジョブズの言葉に思う、群れない生き方 - Another skyを探す旅
                                                                              • 【映画:ノマドランド】この生き方、あなたは肯定派?否定派? - ほんの少しだけ楽しく

                                                                                正解者発表!! きのうのクイズに回答していただいて感謝です。 「〇〇〇ランド」という映画を観ました。 〇〇〇に入る言葉は何? クイズの内容は、↑これでした。 ノマドが正解。 正解は1名のみ・・・ わぐちゃんパパ (id:waguwagu)さんでした!!! (*^◇^)/゚・:*【祝】おめでとうございます! 賞品は、ドゥルルルル… 「わぐちゃんと行く!トレッキング」案内券を差し上げます。 富山限定ですけど ww ボケ大賞はこちら・・・ ゴリ(id:kagenogori)さん ソ〇〇ランドって・・・ だから、わたしのブログで下ネタはやめなさい!(笑) 3ぴーくす (id:threepeaks)さん ゾンビランド ( ̄▽ ̄;) それはない、ホラーやゾンビものは怖くて観れません。 としさん ねずみランド? それ、映画じゃないでしょ!(笑) ともこ (id:jlk415)さん ぴーちゃん (id:g

                                                                                  【映画:ノマドランド】この生き方、あなたは肯定派?否定派? - ほんの少しだけ楽しく
                                                                                • 柴犬マリンの九十九里日記 : 宵越しのオヤツは残さない! それが九十九里浜のワンの生き方♪

                                                                                  2021年08月23日09:05 カテゴリ柴犬マリン 宵越しのオヤツは残さない! それが九十九里浜のワンの生き方♪ お散歩の〆は・・・・ サーファーさんの別荘へ! それは、1日の最重要任務のひとつ。 九十九里浜の平和を守る「柴わん警備保障」の隊員になる為の第一ステップなのです。 「宵越しのオヤツは残さない!」・・・それが九十九里浜のワンの生き方 💛 サーファーさんにも、きちんとご挨拶できました。 野良犬だった鈴ちゃんの為に、いつも飲み水を補給してくださっていたサーファーさん。 鈴ちゃんが、今食べているご飯もサーファーさんからの贈り物なんだよ。 沢山の方が、君の事をいつも見守ってくれていたんだね。 私が北海道から戻ったら、いよいよ試練の日が待っているんだ。 狂犬病予防接種に血液検査。 上手に車にも乗らなきゃいけないし、抱っこもクリアしなくては! 一緒に頑張ろうね! にほんブログ村 「柴犬マ