並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 755件

新着順 人気順

知れません 漢字の検索結果241 - 280 件 / 755件

  • どっちのカンジな感じ?2【「クウ」/「ウマイ」/「ウマイ」2】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    フハハハハ!面を上げよ!ノブナーガとメンドーリ、アケビでお届けする! ブログを書いていると漢字の紛らわしさと言うのがあります。手書きで漢字を書く機会が減り、その傾向はますます高まっています。 ・紛らわしい漢字!再び! ・食う、喰う ・旨い、美味い、甘い ・上手い、巧い、匠 ・結び ブログを書いていると漢字の紛らわしさと言うのがあります。手書きで漢字を書く機会が減り、その傾向はますます高まっています。 ・紛らわしい漢字!再び! 先日「どっちのカンジな感じ?」と言う記事を作った! フム、紛らわしい漢字ネタじゃのぅ。 う●この「こ」と、い●きんの「い」が紛らわしいとかそう言う話だったっすね! たわけぇ~ッ!縦と横でぜんッぜん違うであろうが!そもそも平仮名ではないか!それにイン●ンとは普通片仮名か漢字である! へぇ~漢字あんの?どんなどんな? それは・・・「陰」に「金」と書いて・・・そもそもイ●キ

      どっちのカンジな感じ?2【「クウ」/「ウマイ」/「ウマイ」2】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • なんちゃって焼き鳥で「カリー!」 - らしくないblog

      左は鶏皮、右は油揚げ😋どっち食べる? 沖縄で乾杯する時、掛け声は「カリー!」 居酒屋でも祝い酒の席でも「ぐすーよー(みなさま)カリーさびら (乾杯しましょう!)」となります。 そしたら皆んなは自分のグラスを目線まで掲げて「かり〜!」と返します。 歴史の浅いカリー! なんちゃって焼き鳥 鶏皮の栄養 ▶︎念のため作り方 なんちゃってレシピ 歴史の浅いカリー! 沖縄、乾杯の席で使われる言葉「カリー!」 以外と歴史は浅い。 若い人や働き盛りの年代層は使っているのですが、ご年配は知らない人もいる。 地域によっては使わない場所もあります。 沖縄の方言なのに不思議? 調べたら、もともと沖縄では「乾杯にあたる掛け声」本島地域で異なったり離島の方で は全然違うなど、それぞれあって統一感が無かったようだ。 実際にサイヤGの近くの地域、糸満では今でも「こーばんきらー」 ちょっと酔っ払ったら物騒にも聞こえる🚓

        なんちゃって焼き鳥で「カリー!」 - らしくないblog
      • 実家の庭花春と夏の端境期 - 🍉しいたげられたしいたけ

        亡父の十と何年めかの命日だった。 実家の宗派だと、法要をやらなければならない年数に当たっていた。 だが老母の判断で、檀那寺でお経だけ上げてもらうことにしたという。 田舎のことで法事となると、親戚を呼んで法要の後に宴席を設けてと、大袈裟なことになりがちだ。 コロナ禍を口実にそういうのはパスし、面倒臭いことを言い出しそうな身内には最初から声を掛けなかったらしい。 わが母ながらナイス判断、GJ! と思わずにいられなかった。 法事・法要で面倒な思いをしたことは、拙ブログ過去記事を検索するとこの1件くらいしか出てこないが、アルコール弱くて宴会が苦手の私には、気伏せりだった記憶しかない。 www.watto.nagoya そういう申し出に対応してくれた檀那寺の住職(うちの宗派では「ご縁さま」と呼ぶ)にも感謝したい。今どきはそれが普通なのかも知れないが。 寺の本堂でお経を聞いて、小1時間ほどで終わった。

          実家の庭花春と夏の端境期 - 🍉しいたげられたしいたけ
        • [古典の力]『論語』、日本の偉人たちにどんな影響を?

          「子、曰(い)わく…」という特徴的な書き出しで始まることが多い『論語(ろんご)』の言葉は、中学生の国語の教科書に必ずと言っていいほど取り上げられています。 中学時代、ツラツラと書かれている漢字の羅列を見て瞬時に拒否反応を起こし、それなのに暗記テストまであって大変苦労をしたという人もいるかもしれません。 「あんなもん何の意味があるんだ!」と罵(ののし)る人も少なくありませんが、『論語』が日本に与えた影響は計り知れないほどなのですよ。というわけで今回は、『論語』が日本に与えた影響のほんの一部をご紹介したいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上

            [古典の力]『論語』、日本の偉人たちにどんな影響を?
          • テレビ局で出されるお弁当といえは『津多屋』さんではないでしょうか? - コピの部屋

            ビデオを借りるお店はツタヤよりゲオの男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 そんなこと言っても、ビデオやCDなど10年くらい借りてないですけど・・・。 今日は、ツタヤさんのご紹介です。 失礼しました。 『津多屋』さんです。 ご存じでしょうか? 芸人さん(ケンコバさんかキム兄)が言っていました。 「味の濃いロケ弁でおなじみ!」と。 そう。仕出しお弁当の会社です。 テレビ局で出される芸能人やスタッフが食すお弁当を提供しているんですね。 こちらの会社は、昭和47年創業です。 『8時だョ!全員集合』からロケ弁を始めたとHPに載っていました。 歴史がありますね。 テレビ局で出されるお弁当って、少し興味ないですか? 数年前から店頭販売を始められました。 大量発注しなくても、1個から買えますから良いですね。 僕は、何度か食べたことがあります。 味が濃い地方の出身である僕が、気に入らない訳

              テレビ局で出されるお弁当といえは『津多屋』さんではないでしょうか? - コピの部屋
            • デキの悪い方が上にいる状態がまだマシ? - コピの部屋

              本当に悪い奴って表に出てこないなぁと思う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 日本という国は、かなり特殊ですよねぇ~ 突然スミマセン。 最近、そう思うことが多々あります。 日本は島国文化ですから、諸外国との考え方に違いを感じます。 でも、それって悪い事なのでしょうか? 日本では夜中の2時に女性が一人で外を歩いていても襲われません。 こんな国、なかなか無いと思いません? 「治安の良さ」って、意外とお金では買えませんよね🙄 世界一治安が良い国はアイスランドらしいです。 アイスランドも島国です。 極寒の地ということもあ・・・ 今日、治安の話をしたかったんじゃないです。 日本って独特だよね~の話でした。 年功序列という文化があります。 これって、日本独自だと思います。 昔から、ずっ~と、でしたね。 年功序列には当然、メリット・デメリットがあるでしょう。 が、いつの頃からか日本は

                デキの悪い方が上にいる状態がまだマシ? - コピの部屋
              • 【サンタの日】初めて「サシ」で呑んで知った父の秘密 - ほんの少しだけ楽しく

                いつも、楽しく拝読させていただいている ブルさん (id:bullpowerworld)さんが息子さんと「サシ呑み」したとの記事を読んで、遠い記憶が蘇ってきました。 www.bullpowerworld.com 父は、わたしが30代後半の頃に他界してもうこの世にいません。 もっといろいろな話をしたり、一緒に出掛けたりしたかった。 わたしが就職してまだ間もない頃、父から「呑みに行くか」と誘われました。 これにはびっくり。 というのも父は昭和の頑固おやじを絵に書いたような人。 だらしない振る舞いがあれば、叱り飛ばされ、怒号はもちろんヤンチャしていた頃は張り飛ばされることも。 仲良く呑みに行くなど考えられない父娘関係でした。 ちなみに弟は末っ子の要領の良さで一度も叩かれたことがない。 友人数人が我が家に遊びに来ていた時、「靴の脱ぎ方が悪い」と友人の中の1人の靴を家の前の用水路に流してしまった逸話

                  【サンタの日】初めて「サシ」で呑んで知った父の秘密 - ほんの少しだけ楽しく
                • 『立冬/りっとう』二十四節気✾何はともあれ寒くなる - 花風 咲彩の四季折々

                  ✾✾✾ 月の予言通り 新たな 季節の歯車が 静かに深く 廻りだす 幾度となく 過ごしたはずの この時季も 真新しく 広げられた 頁(ページ)には 未知の 出逢いと別れ 其々が もう 絡まぬようにと 付箋を求め 行き先を問う ~花風 咲彩~ 本日もご訪問ありがとうございます💝 十月は、中秋の名月(十五夜)・十三夜・ブルームーンと、何かと「お月見日和🎑」が続きました。 そのせいか、カメラ📷の中は「お月様」が気づけば沢山。アップしている方も多かったですね。 月の写真は形がシンプルな分、かえって難しいです。 今頃ですが、私もアップしておきます。 「二十四節気✾七十二候」 『立冬/りっとう』 【初候✾山茶始開】 つばき はじめて ひらく 【次候✾地始凍】 ち はじめて こおる 【末候✾金盞香】 きんせんか ひらく hinoatarusakamiti.hatenablog.com hinoata

                    『立冬/りっとう』二十四節気✾何はともあれ寒くなる - 花風 咲彩の四季折々
                  • 名前を書きましょう - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                    (2021年5月7日 アルツハイマー方認知症の診断から約14年3ヶ月) *目標を増やします 最近のおママを見ていますと、認知症の症状が急激に落ちたなと感じます。 以前から記憶は数分も保ちませんから、これはもう諦めの境地です。 日本語の語彙もどんどん減っています。 例えば私がおママに「お母さん」と呼び掛けますと、おママは自分が話しかけられたとは思わないことが多いです。そしてジジを促すのです。 「ほら、あなた❗️あなたでしょ。」 いえいえ、おママさん、あなたですよ。 だから、最近はおママの事を「お母さん」ではなく、 「芙貴子さん」と呼んでいます。(^。^) そこまでしても、おママは自分の氏名が怪しくなりました。 姓は分かりません。かろうじて名前の「ふきこ」はまだ大丈夫でしょう。 それを如実に感じたのは、コロナコロナワクチンを接種する時の問診票に署名をする時でした。 「お名前を書いて下さい。」

                      名前を書きましょう - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                    • 『みかづき』読んで考えた事

                      この記事では、森絵都さんの小説『みかづき』を読んで、あれこれ振り返ります。 以前ドラマ版に出た壇蜜さんが 「学習塾の話で、すったもんだがあります」というまとめ方をしていて、 人間ドラマとしてそういう言い方も出来るなぁ…とミョーに納得してしまいました。 僕は昨年原作の方の「みかづき」を読んだのですが、私は人間ドラマもさる事ながら、 「塾業界から見た教育」に懐かしさと、今の教育への危機感を感じた次第です。 今回は、「みかづき」を読んで、本作の筋とは少し違う、塾と学習支援について書こうと思っています。 僕もその昔、塾の先生をしてまして… 僕は大学生の時に、以前生徒として通っていた学習塾に講師としてアルバイトをしていました。 20年ほど前のお話です。大学卒業後もお付き合いが続きました。 少子化が進んだ現在でも塾は、人材を得て教室を増やし、数多くの生徒を高校に送り出しています。 ひょんなことから英語

                        『みかづき』読んで考えた事
                      • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・W炭水化物、ビールのツマミ、あんかけ料理…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 ・モアイの懺悔室~「何のためにブログをやるのか?」直近の考え方~ ・雑記集リベンジ!【 外では膨らみ、ウチではしぼむもの/うにくらげ/天才への嫉妬/昭和の店…etc】 ・第9回人気投票アンケート:結果発表 ・「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第70話「勝利か消滅か」感想 ・寒いからこそアツいもの ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その6 ・雑記集リベンジ!【火災現場/安うどん/ブルーわんこ/ゲートボール嫌い…etc】

                          ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • 創作の源泉としての中二病

                          「私もオタクであり、中二病患者の一人だ」――日本語で創作活動を行う台湾人作家・李琴峰の成長過程において、日本のアニメ文化はとても身近な存在だった。自らの日本語学習の道程とは切っても切り離せない数々の「オタク的な遍歴」について、李琴峰本人が綴る自分史。 日本の同世代と同時期に同じブームを経験 オタクである。 本当は自分如き「二次元」(漫画かアニメのキャラクターやその世界のこと)の知識に乏しい人間がオタクを名乗っていいかどうか、本物のオタクの皆さまに失礼ではないかという躊躇(ためら)いはあるが、そもそもアニメ文化を嗜(たしな)まない一般の方々からすれば、「本物のオタクの皆さま」などと抜かし出す時点で十分にオタクであるということらしいので敢えて名乗らせてもらうこととしよう。 後になって知ったことだが、多少の時差はあっても、台湾生まれの私は日本の同世代の子供たちとほぼ同時期に同じブームを経験し、同

                            創作の源泉としての中二病
                          • NHK俳句・佳作に取って頂きました - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                            東山公園のウオーキングコースを歩きました。曼珠沙華が何故か一輪だけ咲いていました。なかなかの風情。四連休最後の日です。東山動植物園の回りを大きく一周する散策コースが整備されています。東山一万歩コース。結構、高低差があり一気に歩くとよいトレーニングになります。以前に比べて園内の入場者も増えてきたようです。2020年9月22日、撮影。 9月のNHK俳句のことを書こうとしていたのですが、第三週の放送を見た後、本屋さんで10月号を買ったら、僕の句が佳作に掲載して頂いておりました。 庭先の水引の白四十九日   孔瑠々 毎号、巻末に入選句と佳作の一覧が掲載されています。10月号には、8月に放送された兼題の入選句、それから、佳作が掲載されています。8月第一週の放送への投句は6月20日が締め切りですから、投句してから4か月近く経過していることになります。いつも買った後、自分が投句した兼題の欄は、さり気無く

                              NHK俳句・佳作に取って頂きました - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                            • 【映画『日本のいちばん長い日』(2015年版) 】日本人として知っておくべき歴史の真実。終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと。 - ioritorei’s blog

                              映画(2015年版) 日本のいちばん長い日 日本のいちばん長い日 終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる 『日本のいちばん長い日 運命の八月十五日』とは 『日本のいちばん長い日』とは 主要人物 あらすじ 終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと 終戦の日 玉音放送 宮城事件 殺人すら厭わない緊迫のシーンの連続 新旧実力俳優揃いの豪華キャスト 息を呑む阿南惟幾の最期 阿南の愛国心、鈴木の愛国心、畑中の愛国心 日本人として知っておくべき歴史の真実 終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオ

                                【映画『日本のいちばん長い日』(2015年版) 】日本人として知っておくべき歴史の真実。終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと。 - ioritorei’s blog
                              • 遵守の読み方「そんしゅ」は間違い!意味と使い方は?順守とは違う? | ワードランド

                                約束を守る、ルールを守るなど「守る」という言葉が多く使われますよね? そんな中「遵守」という漢字を目にする事があると思います。 よく目につくのは新聞での「法令遵守」や「ルール遵守」という言葉です。 でも遵守ってどういう意味なんだろう?と気になる人もいると思います。 この記事では「遵守」の漢字の読み方や意味、使い方について解説しています。 また「順守」と「遵守」との違い、類語についても解説しています。 遵守の読み方と意味は? この項目では「遵守」の読み方と意味について解説しています。 これまで「そんしゅ」と読んでいた人は是非参考にしてみてください。 遵守の読み方とは? 遵守は「そんしゅ」ではなく「じゅんしゅ」という読み方が正しいです。 確かに漢字は「そんしゅ」という読み方をしそうですが、「尊守」ではないので間違いです。 「遵」と「尊」は「しんにょう」が付いているかどうかの違いだけです。 遵守

                                  遵守の読み方「そんしゅ」は間違い!意味と使い方は?順守とは違う? | ワードランド
                                • 私の中国語名が、台湾先住民族の名前だったって話。 - 台湾田舎生活!!!

                                  こんにちは。あやみんです☆ 今回が、私が住んでいるど田舎にある最寄駅『斗南(ドーナン)駅』についての最終記事です。 前回の記事はこちら↓ www.ayamint.com 新しくなった斗南駅の入口で、このような物を発見。↓ 他里霧(タリウ)とは一体? 実は、元々この土地は『他里霧』という名前でした。 他里霧が、どうして斗南になったのかというと… 斗南鎮は旧名を「他里霧」と称し、原住民の和安雅族(平埔族の支族)である他里霧社社名を音訳したものである。明末の鄭成功の時期には既に漢人による入植が行なわれていた。清による台湾統治が開始されると諸羅県管轄の他里霧社とされ、1886年(光緒12年)に雲林県が建てられると雲林県に帰属するようになった。 日本統治時代初期、他里霧支庁が設置された。1897年には斗六庁に、1907年に嘉義庁、1910年には他里霧区が設置され他里霧区長役場は設置された。1920年

                                    私の中国語名が、台湾先住民族の名前だったって話。 - 台湾田舎生活!!!
                                  • 旅行に行きたい!⑥ 稲の波寄せては返す千年余~旅行二日目その1(骨寺村荘園遺跡・厳美渓) - 森の奥へ

                                    2022年も残り数日になってしまいました。俳句の季語ではこれを「数へ日」と言います。残り数日と思うと、なんとなく落ち着かない気分になってきます。 数へ日や明日終はるかも知れぬのに 山人 「旅行に行きたい!」はまだ8月です。 今回の記事は旅行二日目その1(8月23日)、骨寺村荘園遺跡・厳美渓編です。 この日はほぼ一日レンタカーでの移動になります。朝9時に瑞泉郷を出発して、この日の宿泊地・大船渡を目指します。 大船渡・盛でレンタカーを返却してからJR大船渡線に乗り継いで宿へ向かいます。レンタカーを16時までに返さないといけないので、時間的にはかなりギリギリの行程です。 宿まで無事にたどり着けるかどうか、今回の旅行中で一番心配した日でした。 私的な旅行の記録としてまとめていますので、引用や個人写真が多くて読みづらくなっている点は、どうぞ了承くださいますように。 下の赤字の部分が今回の行程になりま

                                      旅行に行きたい!⑥ 稲の波寄せては返す千年余~旅行二日目その1(骨寺村荘園遺跡・厳美渓) - 森の奥へ
                                    • (雑感・雑記帳 No. 24・下)ある意味、日本人って、昔から英語、得意だったんじゃない!!??と、いつもの彼らしく、独断と偏見でもって、語ってみた。 - oldboy-elegy のブログ

                                      (雑感・雑記帳 No.23・上)前掲10月11日投稿分の 続きです ●外国語(主に英語)の日本語化への努力は「読む・書く」を中心に行われ、 新たな概念の漢字造語が蓄積されて行った。 英語を中心に欧米先進国の言葉の「読む・書く・聞く・話す」の内、 「聞く・話す」を横に置いて、「読み・書き」のみを日本語に取り込み、 言葉そのものの「概念」をひたすら「造作・造語」しながら、あらゆる分野の 「欧米の原書」が「日本語書籍」に置き換わっていった。 このことが、日本の「近代言語」の基本的な特徴かもしれない。 「翻訳」され、日本語になった本たちは、これを必要とするあらゆる日本人が 利用できるものであることは当然であった。 しかも、英語を中心とする外国語を知らない人達も、それまでになかった、 新しい「概念」を日本語として取り込むことに成功したのである。 徳川期の日本の文明・文化の大きな特徴は、その時代の社会

                                        (雑感・雑記帳 No. 24・下)ある意味、日本人って、昔から英語、得意だったんじゃない!!??と、いつもの彼らしく、独断と偏見でもって、語ってみた。 - oldboy-elegy のブログ
                                      • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                        VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                          VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                        • 和洋折衷な食べ物、海藻、定食、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          フハハハハ!面を上げよ!ノブナーガとドクウツギ、メンドーリでお届けする! 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・和洋折衷な食べ物:第3位 ・和洋折衷な食べ物:第2位 ・和洋折衷な食べ物:第1位 ・海藻:第3位 ・海藻:第2位 ・海藻:第1位 ・定食:第3位 ・定食:第2位 ・定食:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について 緊急~!事態~~~!!! ぶおぉ~ん!ぶぉぶぉお~~~ん!!! (※ほら貝を吹いてる音) 緊急~~~!!! ぶおぉ~~~ん!ぶおぶお・・・ バキャア!!! へぶぅ!!! うるさいデス!緊急事態と言うなら余計な茶番入れルナ!!! おのれ~!無礼であるぞ!この儂に手を挙げるとは!いくらオナゴとは言え許さ・・・ ぐっ!(←握りこぶし) あ、すみませんでした。失礼しました。儂大人しく

                                            和洋折衷な食べ物、海藻、定食、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 2021年大晦日 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

                                            今年1年、ありがとうございました 皆様、大変ご無沙汰をしております。 約2ヶ月程、ブログを放置しておりました。 忙しい日々に追い打ちをかけるように、悲しい出来事があり、しばらく何も手がつかず 今日を迎えてしまいました。 気が付けば、今年もあと僅か、、、 気持ちも落ち着いて来ましたので、年末のご挨拶をさせていただきます。 2021年振り返り 今年は仕事一色の1年でした。 配置換えが影響したのでしょうが、激務過ぎて精神崩壊の一歩手前でした(笑) でも、妙に充実感に満たされた1年でしたね。 今年の漢字は「金」でしたが、私の場合は「勤」だったのかも知れません。 でも、今日、今、今年を振り返れば、思いつく漢字はただ1つ。 じゃじゃーん! 恒例の大笑の今年の漢字のコーナーです。 ズバリ!「信」でございます。 今年は、周囲の反対や心配を押し切り、自分の信念に従い突っ走ってきました、、、 いや、、突っ走っ

                                              2021年大晦日 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
                                            • シンクロニシティ - 風のかたみの日記

                                              先ず最初に。このタイトルを見て、大集団女性アイドルの歌についての記述だと思った方、申し訳ない。そうではないので悪しからず。 さて1995年1月、未だお屠蘇気分が抜けない内に、私は初めてインドネシア共和国へ向かった。目的は観光ではなく、旧通産省所管の外郭団体から委託されたFSの為で、経費はすべて税金で賄われるが、それなりの調査を行い報告書作成義務を負っていた。 調査内容について書き始めると、それだけで紙面が尽きてしまうであろうし、また道中で起きた様々な出来事は、非常に興味深く得難い体験であったが、今回の本題では無いので、いずれ機会があればご披露する事としたい。 真冬の成田から赤道直下のジャカルタを経由、空路スマトラ島最北端の都市バンダ・アチェへ。そこからペダンまで車で南下するという行程で、所要日数は10日間。「飯はナシ、人はオラン、私はサヤ」等と呟きながら、メンバー3名と共に1月17日、最初

                                                シンクロニシティ - 風のかたみの日記
                                              • [漢数字って何?]あれこれ解説!驚きの事実も

                                                私たち日本人は実に多くの種類の文字に囲まれて暮らしています。ひらがな・カタカナ・漢字はもちろん、ローマ字やアラビア文字まで実に様々です。…アラビア文字!?とちょっと考えてしまった人もいるかもしれませんが、アラビア文字というのは「1・2・3…」といった普段私たちが使っている数字のことです。 アラビア数字は江戸時代に入ってきた文字で、明治時代に学校教育制度が整えられてから本格的に使われ始めました。では、アラビア数字を使うまで、どのようにして数字を書いていたのでしょうか…?言わずと知れた漢数字ですよね。でも、漢数字とひとえに言っても意外と奥が深いのです。今回は漢数字のあれこれについてご紹介したいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記

                                                  [漢数字って何?]あれこれ解説!驚きの事実も
                                                • KeebKaigi 2023 準公式参加記録

                                                  KeebKaigi 2023 準公式参加記録 「沼」と形容されることも多いキーボード愛好家の世界。しかし実際には 1 つの大きな沼の深みがそこにあるわけではなく、大小さまざまな沼がそれぞれの深みをたたえ、互いに交わったり交わらなかったりしながら偏在しています。そんな多種多様な沼から長野県松本市にキーボード愛好家たちが集まり、2023 年 5 月 10 日、記念すべき第 1 回の KeebKaigi が松本城にほど近いコワーキングスペースの 33 GAKU ( サザンガク ) にて開催されました。 当日の会場の様子 ( 撮影:Daifuku さん ) 本記事では、この第 1 回 KeebKaigi のようすをお伝えしたいと思います。が、もしかしなくても大半の読者は「パソコンの周辺機器の 1 つ」にすぎないキーボードに対してとりたててこだわりはなく、そのため個々の発表の概略や会場の熱気をいきな

                                                  • 【早生まれ】は損で不利なの?3月末生まれの子を持つ母として正直に思うこと - ママ友ゼロ母日記

                                                    こんにちは。竹みかです。 早生まれというワードを打ち込むと、出てくるわ出てくるわネガティブワード。 早生まれ損 早生まれ損しかない 早生まれ不利 早生まれかわいそう 早生まれつらい 早生まれついていけない 等など。 早生まれの未就園児や未就学児のお子さんがいる保護者からすると、聞き捨てならないワードばかりですよね。 冷静に考えれば、体格差も学力差もある程度年を経ればなくなるし、それともない大学受験への影響や将来の年収格差など生まれるはずがないのに。 早生まれについて研究した学者さんの論文では、 https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf (『誕生日と学業成績・最終学歴』川口 大司(一橋大学准教授)・森 啓明(一橋大学大学院)) 早生まれと遅生まれ(4月~12月生まれ)との偏差値の差や、大学

                                                      【早生まれ】は損で不利なの?3月末生まれの子を持つ母として正直に思うこと - ママ友ゼロ母日記
                                                    • 小学生の歴史に対する苦手意識はマンガでなくそう☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                      こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 長女が6年生なのですが、社会で歴史や公民の勉強が始まっていまして。 今までは、地理や産業的なことについてだったので、また新しい分野がスタートしています。 歴史の勉強が始まった頃、人名について覚えることが多く、嫌がっていました。けっこう難しい漢字も出てくるので。 小学生の歴史はマンガが覚えやすい そこで、夏休みは読書ということもあり歴史のマンガを買いました。 私自身も小学生の夏休みに歴史のマンガを読んで、流れが分かるようになり、歴史の勉強に入り易くなったのを覚えています。子供は絵が書いてあると分かり易いですよね! つい最近は平成についての本を買いました。 夏休みにはこちらを買って読んでいました。 鎌倉幕府⑦までの7冊を夏休みに買って、何故か平成㉒に急に飛びました💦 何故、急に平成に飛んだかというと、現代が苦手みたい

                                                        小学生の歴史に対する苦手意識はマンガでなくそう☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                      • (雑感・雑記帳 No.26 ) 1・ 世の中にあふれる言葉から、琴線に触れたもの、おもしろいもの、憮然としたものなどを拾い、彼的にコメントしてみた - oldboy-elegy のブログ

                                                        ブログを始める数年前から、メモ取りを、習慣化するよう意識してきた。 なにも自慢話ではない、歳のせいか、物忘れが激しく「おい、それそれ、 ほれほれ」と、頭にはそこそこ鮮明?な像があるのに、名前や言葉の アウトプットがままならない。 その為のささやかな抵抗手段の一手としての主旨である。 ただこれとて、意識の底に預けておけば、どうかしたはずみでヒョイと 口から転がり出るこもある。 悲しいかな、それでは、人との会話の戦力にはならない。 まあ、認知症の進行に些少の抵抗を試みる位の意味はあるだろう。 ソーシャルなことで、すぐに必要なときは、パソコンの検索システムと 言う文明の利器もあるのだが。 このあたりが、メモ取りのタイミングである。 今日は、そんなこんなの中から拾った言葉に、oldboy-elegy君的な コメントを加えて、二つばかり記事にしてみた。 もちろん、「独断と偏見」でもって綴るのはいつも

                                                          (雑感・雑記帳 No.26 ) 1・ 世の中にあふれる言葉から、琴線に触れたもの、おもしろいもの、憮然としたものなどを拾い、彼的にコメントしてみた - oldboy-elegy のブログ
                                                        • ドラマ『北の国から』の名セリフ「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」のシーンを思い出すチャレンジ - コピの部屋

                                                          ル~ルルルル(キタキツネを呼ぶコピ) キツネ顔よりたぬき顔が好きな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ☆★☆ 今日は、ブログにあるまじき行為をしたいと思います。 犯罪の類では無いですよ。ご安心ください。 ブログは、ネット上に文字を残す行為です。 その文字は、不特定多数が目にするので、正しい情報が望ましいでしょう。 嘘は良くないですけど、せめて本当だと思って書くべきだと考えます。 そんなことを言いつつ、本当かどうかも分からない、記憶の片隅にあるものを本日のブログ記事にしたいと思います。 ☆★☆ 『北の国から』というテレビドラマはご存じでしょうか? ガッツリ見ていた人もいれば、タイトルだけ知っている人もいると思います。 そして、田中邦衛さんのマネをするとき、このドラマのシーンが採用されるケースが多いと思います。 なんて言いますか? 「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」 で

                                                            ドラマ『北の国から』の名セリフ「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」のシーンを思い出すチャレンジ - コピの部屋
                                                          • ポチッとギフトで7プレミアムカフェラテを頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                            頂き物のお礼エントリーです。前回は昨日(6/19)付けのこの記事でした。 www.watto.nagoya 記事公開後、別の方からやはりポチッとギフトをいただきました。あわわわ、ありがとうございました。 記事を見ていただいたのがきっかけだったかも知れません。なんだか申し訳ありません (´Д`; 父の日にちなんだアニメーションでした。ポチギフの動画の保存&貼り付け方法がわからないので、いつものようにコマごとのキャプチャーを貼ります。 「父」という漢字が変化するという趣向のようでしたが、なんとなく「見た目は子供!頭脳は大人!」のあのキャラに似てる気も…いらんこと言いですみません。 プレゼントは7プレミアムカフェラテでした。 今日(6/20)も暑かったので、さっそく交換してしまいました。 NON SWEET(砂糖不使用)というのと交換しました。たしか以前はなかったので新たにラインナップに加わった

                                                              ポチッとギフトで7プレミアムカフェラテを頂きました - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                            • ファシスト党〈我々団〉の基本政策

                                                              現在は第4次世界大戦の戦時下にあり、「ファシスト党〈我々団〉」はその戦時下抵抗組織であると同時に、というよりそれ以上に、大戦終結までの良識派の避難所である。 詳しくはアントニオ・ネグリ&マイケル・ハートの『マルチチュード』、大澤真幸の『文明の内なる衝突』、笠井潔の『例外社会』その他、外山の『全共闘以後』第4章第8節などに譲るが、いわゆる冷戦が「起こらないままに起きている戦争、奇怪に宙づりにされた戦争、戦闘なき戦争として遂行された」(笠井『探偵小説論III』)第3次大戦であり、世界的には01年の9・11以後に全面化し、日本国内的にはそれに先んじて95年のオウム事件を機に全面化した、いわゆる反テロ戦争が第4次大戦である。 反テロ戦争では、(没政治的な凶悪犯罪も含む)テロ防止を口実に、ひたすらのセキュリティ上昇が追求される、したがって軍よりも警察が主役となる戦争であり、とくに第1次・第2次大戦の

                                                              • 教材を買う?コンサルを受ける?悩んだら参考にして欲しい話

                                                                『ネットビジネス』って明らかに怪しい雰囲気がしますよね? 本当は普通の仕事の一種なのに、未知な世界だからこそ、 とっても胡散臭くて怪しいって思う方が大半だと思います。 私も身近な人に「家でネットで仕事している」というと、 反応は2パターンに分かれます(^_^;) 最近は面倒臭いので、「パソコンで内職している」って言ってます。 こっちが一生懸命分かってもらおうと説明した所で、 本当にきちんと聞いてくれる人は少ないですね。 特に私の周りの同世代の人。 若い方なら、頭も柔らかいから耳に入ると思いますけどね。 「あの人、ヤバイ仕事でもして騙されているんじゃない?」と思われてるかも(^_^;) たまにニュースでも、ネットビジネスは詐欺!的な事を言ってるのを見かけるので、 普通の人は同じように感じても仕方ないですね。 この仕事を知ってからは、周りでパートをしていないママを見ると 「あの人、ネットビジネ

                                                                • 【2019年-2020年】年末年始のテレビ番組は? - コピの部屋

                                                                  基本はテレビっ子、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 私事ですが、年末年始はゆっくり出来そうです。(仕事納めは30日) 思いっきりダラダラしたいと思います。 主婦のブロガーさんに怒られそうですが・・・。 代わりと言っては何ですが、年末年始のテレビ番組を紹介したいと思います。 段々テレビを見なくなっている僕ですが、今度の休みはお酒でも飲みながら、ゆっくり視聴したいですね。(家であまり飲まないタイプですが) 家には、テレビ雑誌がたくさんあります。 番組表は全く同じです。 紅白の司会者が表紙を飾ったり、インタビュー記事を載せるのは良くないですね。 チェックするために、買わないといけなくなるんだから。 まぁ、綾瀬さんに対する愚痴はこれくらいで・・・。 早速、コピの部屋が独断と偏見でお送りするオススメ?テレビ番組! あぁ。 僕は、関東のテレビ放送を見ているので、お住まいのエリアと異な

                                                                    【2019年-2020年】年末年始のテレビ番組は? - コピの部屋
                                                                  • 30秒記憶クイズ - Burasutの日記

                                                                    人間の脳は一時的に3つか4つの事までしか覚えられないと言われています。 例えば、雨の日の居酒屋で傘を傘立てに入れ、靴を脱いで座敷に上がり、上着を脱いで…帰りに会計を済ませて外を出ると晴れていたのでそのまま帰りました。 ここで大抵の人が1つ目の傘を忘れてしまうというのがこの物忘れと一時的な記憶の限界と関係性があるようです。 長期的な記憶に容量の限界は無いと言われていますが、短期的な記憶はなかなか覚えてられないものです。 今回はそんな人間の短期記憶力の限界に挑戦して頂こうと思います。 目次 1問目 2問目 答え それでは問題です。 1問目 画像を30秒見て覚えて下さい。 30秒後に下へスライドして下さい。 ↓ ↓ ↓ ……………………………………… 問題 糸へんの漢字は幾つ? 1問目 2問目 答え 2問目 画像を30秒見て覚えて下さい。 30秒後に下へスライドして下さい。 ↓ ↓ ↓ …………

                                                                      30秒記憶クイズ - Burasutの日記
                                                                    • 5月30日付拙エントリー2万pv超えお礼申し上げます - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                      なんとなく1日のpvが1万を超えたらお礼のエントリーを書くことにしています。本当はお一人でも読んで下さったらお礼を申し上げるべきですが。 前回はこちら、ちょうど4ヶ月前でした。1万pvと言いながら、この時も2万を超えていました。 www.watto.nagoya 今回は5月30日付のこの拙エントリーが… www.watto.nagoya 「はてな」のアクセス解析で約2万3千pvを頂きました。篤くお礼申し上げます。ありがとうございました。 今回もスマートニュースさんのリンク、いわゆるスマニュ砲の着弾による流入がもっとも大きかったようです。スマニュさんにもお礼申し上げます。ありがとうございます。 「はてなブックマーク」にも、多くのブックマークコメントを頂きました。ありがとうございます。いくつかへの言及、失礼します。IDコールは自粛します。 いちばん数が多かったのが「県央」のご指摘だったと思いま

                                                                        5月30日付拙エントリー2万pv超えお礼申し上げます - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                      • ハマコーさん&鵜飼さん、『読まれるブログ』を書く秘訣を教えてください! – DevelopersIO 著者のみんなに色々聞いてみた Advent Calendar 2021 | DevelopersIO

                                                                        ハマコーさん&鵜飼さん、『読まれるブログ』を書く秘訣を教えてください! – DevelopersIO 著者のみんなに色々聞いてみた Advent Calendar 2021 当エントリは『DevelopersIO 著者のみんなに色々聞いてみた Advent Calendar 2021』21日目のエントリです。 DevelopersIO 著者のみんなに色々聞いてみた Advent Calendar 2021 - Adventar DevelopersIO 著者のみんなに色々聞いてみた Advent Calendar 2021 の記事一覧 | DevelopersIO 当エントリでは、今年2021年のアドベントカレンダー企画として、『読まれるブログを書くためのコツや秘訣をハマコーさん、鵜飼さんに色々インタビューしてみた』内容について紹介していこうと思います。 目次 インタビューした方々 インタ

                                                                          ハマコーさん&鵜飼さん、『読まれるブログ』を書く秘訣を教えてください! – DevelopersIO 著者のみんなに色々聞いてみた Advent Calendar 2021 | DevelopersIO
                                                                        • 勉強しない子供をほっとく末路【親のせい】イライラ&ストレス解決法 - ソロ活@自由人

                                                                          子供が勉強しない! イライラする... どうすればいいの? 何を言っても、遊んでばかりの子供。イライラする気持ち、よく分かります。 全く勉強しない我が子に、ストレスMAXのママ&パパも多いのではありませんか? こんなあなたへ! ✔子供が勉強しなくて困ってる ✔勉強しない子供を放置中... ✔子供が勉強しない理由を知りたい ✔子供に勉強させる方法を教えて! このような悩みを解決します。 僕自身も、勉強しない1人息子にイライラし、きつく叱ってしまったことも...。ほっとけば何とかなると、放置したくなる時もあります。でも、あることに気づいてから、状況は一変したのです。 勉強しないあなたの子供に、親はどう対処したらいいのか?その方法を見ていきましょう! ※本ページはプロモーションが含まれています。 勉強しない子供にイライラしてほっとくの?親がすべき解決法5選! 勉強しない子供を叱っても無駄!ほっと

                                                                            勉強しない子供をほっとく末路【親のせい】イライラ&ストレス解決法 - ソロ活@自由人
                                                                          • 帝国書院のDOOR「208の国と地域がわかる国際理解地図」【年中娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                                            寝る前に、漢字の音読1分、英語の自力読み1分、日本語の絵本1冊の読み聞かせをするようになりました。(最近です。続くといいのですが) それにプラスして絵本を1冊ゆっくり二人で見ています。 帝国書院といえば地図帳などの社会科用教材が有名ですが、とっても素敵な絵本があります。ただ1冊3,080円と高いので、誕生日プレゼントにもらいました。 全5冊の1冊目アジア編を読んでいます。 208の国と地域がわかる国際理解地図 ①アジア DOOR 208の国と地域がわかる国際理解地図 1 /地図情報センタ- posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 1つの国を見開き1ページで表しています。東京や中国、2冊目以降でいうと、アメリカなどの国は、主要部や東部といった形で数ページにわたっている国もあります。 アマゾンで一部見えますが、写真ではなく、イラストを使っているので、ほ

                                                                              帝国書院のDOOR「208の国と地域がわかる国際理解地図」【年中娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                                            • 大垣市曽根城公園花菖蒲園のハナショウブもちょうど見頃だった - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                              昨日付拙エントリーに岐阜県百年公園しょうぶ園のハナショウブが見頃だったと書いた。 www.watto.nagoya ハナショウブに関しては、一昨年、大垣市にある曽根城公園というところの花菖蒲園を見に行ったが盛りには少し遅かった旨を、拙過去記事に書いた。 www.watto.nagoya ここも花の盛りに見ておこうと身内に水を向けたが、乗ってこなかった。 ひょっとしたら前日のことが原因で、気勢が削がれたのかも知れない。高齢で足弱なのに、高低差がある公園内の徒歩移動を強いられたのだった。 曽根城公園の駐車場は花菖蒲園の目前にあり、高低差もほとんどないことは、知っているはずなんだけどな…その気になれないなら仕方ない。この日は身内の仰せに従って、スーパーまで買い物に乗せていくに留めた。 実家を出て自宅に戻る途上、回り道をして単独で訪れた。ブログネタにするのが目的である。 無料駐車場から見た花菖蒲園

                                                                                大垣市曽根城公園花菖蒲園のハナショウブもちょうど見頃だった - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                              • ジンギスカンの発祥の地は北海道じゃなかったの?! 実は〇〇で有名な、あの場所だった!? - takabonblog.com

                                                                                こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 今回は「旨いもんを食う!byたかぼん」のYouTubeチャンネルで、ジンギスカンについての話題を取り上げました。 今日はめっちゃ旨いジンギスカンについてのお話です。 諸説はありますが、おそらくこの話が有力だと筆者は思っています。 みなさんは、ジンギスカンの発祥の地がどこだか知っていますでしょうか? ジンギスカン発祥の地は、北海道だと思われがちなのですが、実は違っていたのです。 確かにジンギスカンは北海道で人気が爆発して、今や北海道の郷土料理にまでなっています。 しかし、だからと言って北海道でジンギスカンが初めて食べられた場所とは限らないのです。 実はジンギスカンの発祥の地は、温泉で有名な山形県の蔵王だったんです。 山形県では羊毛を生産するために綿羊をたくさん飼育していました。 しかし戦後、ビニールやナイロンなどの化学繊維の生産が盛んにな

                                                                                  ジンギスカンの発祥の地は北海道じゃなかったの?! 実は〇〇で有名な、あの場所だった!? - takabonblog.com
                                                                                • 6月を代表する花の紫陽花。王道の紫、青系、華やかな赤系の写真集 - とっとり365日Photo

                                                                                  6月の花・紫陽花。地方によっては、これから見頃を迎える所もあるかも知れないが 私の近辺ではほぼ見頃を過ぎてしまった。中にはまだ見られる花もあるが、撮影終了 初めて本格的に挑んだ今年の紫陽花。アルバムを見ると、余りにもボカシ撮りに拘り 今回は梅雨入りの遅れで見頃の見極めが難しく、ドタバタ撮影もあった紫陽花写真集 王道の紫色の紫陽花 一口に紫陽花といっても2000種類、3000種類とも言われている。植物音痴としては分類のしようがない。今回は色別に今年撮影した紫陽花を紹介してみたい。 まず紫陽花の王道といえば紫になる。丸々とした球のような紫陽花も、暗がりに光輝くガクアジサイも紫系の色だと、あぁ紫陽花と一瞬で認知出来る。 紫陽花という漢字が全てを表しているように思う。紫といっても濃い紫と、青に近く明るい色合いもあって一括りには出来ないだろうが、読んで字の如く紫こそが王道といっても過言ではないだろう

                                                                                    6月を代表する花の紫陽花。王道の紫、青系、華やかな赤系の写真集 - とっとり365日Photo