並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 339件

新着順 人気順

窓の杜の検索結果1 - 40 件 / 339件

  • 【悲報】俺氏、「窓の杜」を小学生の時から「まどのやしろ」と呼んでおり、奥さんは「まどのしゃ」と呼んでいたことが発覚する

    塀@上伊那ぼたん @tonarinohey 上伊那ぼたんとGoを書きます。 MAIL▶︎ hey.z★hotmail.co.jp (Replace "★ → @") FANBOX▶︎ tonarinohey.fanbox.cc note▶︎ note.com/tonarinohey pixiv.net/member.php?id=… リンク Wikipedia 窓の杜 窓の杜(まどのもり、WINDOWS FOREST)は、株式会社インプレスが運営するMicrosoft Windows用のオンラインソフトウェアを紹介するウェブサイトである。Impress Watchの一角をなす。 オンラインソフトウェア紹介のほか、様々な特集が組まれている。ベクター社が運営する同様のサイトVectorとの違いは、ソフトの数を少数に絞り込み、詳しく解説している点にある。また2002年より2017年までほぼ毎年、

      【悲報】俺氏、「窓の杜」を小学生の時から「まどのやしろ」と呼んでおり、奥さんは「まどのしゃ」と呼んでいたことが発覚する
    • Twitterの良質「コミュニティ ノート」を集めたアカウントが知見いっぱいで面白い - やじうまの杜 - 窓の杜

      <

        Twitterの良質「コミュニティ ノート」を集めたアカウントが知見いっぱいで面白い - やじうまの杜 - 窓の杜
      • 【無料】AIのソフト一覧 - 窓の杜

        • 窓の杜が選ぶ! 2023年注目のニュースは「Gmail」の不要メールを大掃除して「Google ドライブ」のストレージ容量を取り戻すテクニック/年間アクセスランキングTOP25・総合編を公開【やじうまの杜】

            窓の杜が選ぶ! 2023年注目のニュースは「Gmail」の不要メールを大掃除して「Google ドライブ」のストレージ容量を取り戻すテクニック/年間アクセスランキングTOP25・総合編を公開【やじうまの杜】
          • 「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に(窓の杜) - Yahoo!ニュース

            「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】「Gmail」の検索ボックスに「is:unread category:promotions older_than:1y」と入力。次回からは履歴から選ぶだけのよう 「Google ドライブ」のストレージ容量が足りなくて困っている――そんな方は少なくないと思います。実はこのストレージ、「Gmail」や「Google フォト」とも共有されています(内訳は「Google ドライブ」で確認可能)。もし何年も「Gmail」を使っているならば、不要なメールを整理するとGB単位で空きストレージを増やせるかもしれません! 実際に「Gmailのストレージを使い切ってしまったので、1年以上前の未読の広告メールを削除してみた」という方がいらっしゃったので、我もしてみむとてするなり。 まず、「Gmail」の検索ボックスに「is

              「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に(窓の杜) - Yahoo!ニュース
            • 【編集部からのお知らせ】 窓の杜ライブラリの「生成AI」収録アプリを大幅に拡充! 40種類以上追加、今後も強化していきます

                【編集部からのお知らせ】 窓の杜ライブラリの「生成AI」収録アプリを大幅に拡充! 40種類以上追加、今後も強化していきます
              • Microsoft、「VS Code」ベースの無料コンピュータサイエンス教育環境を公開(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                米Microsoftは5月30日(現地時間)、「Visual Studio Code for Education」を発表した。昨年7月からプレビューテストが実施されていたが、ようやく正式版として提供されるようになった。 【画像】中学から大学レベルまで、JavaScriptやPythonなどの多彩なカリキュラムを用意 「Visual Studio Code for Education」は、Web版「Visual Studio Code」を学生や教育者向けにカスタマイズしたバージョン。中学から大学レベルまで、JavaScriptやPythonなどの多彩なカリキュラムと、サンドボックス化されたコーディング環境をセットにした、無料のオンラインコンピュータサイエンス教育プラットフォームだ。 本サービスはWeb版「Visual Studio Code」がベースとなっており、「vscodeedu.com

                  Microsoft、「VS Code」ベースの無料コンピュータサイエンス教育環境を公開(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                • Microsoft提供の無償システム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」に登場(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                  「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】「winget」コマンドでもインストール可能 Microsoftが無償提供しているシステム最適化ソフト「PC Manager」が、「Microsoft Store」から入手できるようになりました。先月あたりからひっそりと公開されていたようですが……「winget」コマンドでもインストール・アップデートできるようになったということで、お手軽感が増しましたね! winget install 9PM860492SZD#管理者権限で 「Microsoft PC Manager」について詳しくご存じない方のために簡単にご説明しますと、このアプリはMicrosoftの中国部門が開発しているシステム最適化ソフトで、以下の機能が搭載されています。 ・システムのメモリをワンボタンで開放する「ブースト」(Boost)。不

                    Microsoft提供の無償システム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」に登場(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                  • 「Winamp」のソースコードが9月24日に公開へ(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                    ベルギーのWinamp SAは5月17日(現地時間、以下同)、「Winamp」のソースコードを9月24日に公開すると発表した。 「Winamp」は、かつて一世を風靡したWindows向けのメディアプレイヤーアプリ。ちょうどMP3フォーマットが普及しつつあった1997年、米Nullsoftによってリリースされた。プラグインで固有に機能を拡張できた点や、「スキン」でデザインをカスタマイズできた点などが好評を博し、メディアプレイヤーアプリの定番としての地位を確立。多くのアプリに影響を与えた。一時期は開発が注視されていたが、2022年9月に「Winamp 5.9」が正式リリース。再び開発が活発化している。 同社は「Winamp」の継続にあたり、広く開発者の貢献を募る考え。氏名とメールアドレスを登録すれば、「FreeLLama」プロジェクトに関するニュースを届けるとしている。

                      「Winamp」のソースコードが9月24日に公開へ(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                    • やはり「ChatGPT」の注目度はすごかった。~窓の杜セレクト! 2023年に注目された生成AIニュースを振り返る/年間アクセスランキングTOP25・生成AI編を公開【やじうまの杜】

                        やはり「ChatGPT」の注目度はすごかった。~窓の杜セレクト! 2023年に注目された生成AIニュースを振り返る/年間アクセスランキングTOP25・生成AI編を公開【やじうまの杜】
                      • OS標準の強力ファイル複製コマンド「robocopy」を活用したGUI定期バックアップソフト(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                        「RoboCopy Scheduler」は、Windows標準の高機能ファイルコピーコマンド「robocopy」を用いたGUIのバックアップソフト。Windows 7/8.1/10/11およびWindows Server 2012以降に対応するフリーソフトで、「TABASCO soft」のWebサイトからダウンロードできる。 【画像】「robocopy」コマンド 「robocopy」は、コマンドラインのファイル複製コマンド「copy」よりも高度なコピーコマンド。もともと「Windows Server 2003」のリソースキットツールに付属していたユーティリティで、Windows Vistaから標準搭載されているようだ。 「robocopy」コマンドの特徴は、2つのフォルダーの内容を同期させるミラーリング機能(/MIR)を備えること。ミラーリングの際は変更のあったファイルだけをコピーするため

                          OS標準の強力ファイル複製コマンド「robocopy」を活用したGUI定期バックアップソフト(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                        • 20年前のCPUだから、もういいよね……「Microsoft Edge 126」でSSE3がサポート終了へ(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                            20年前のCPUだから、もういいよね……「Microsoft Edge 126」でSSE3がサポート終了へ(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                          • 約3万円の「VMware Workstation Pro」が無償化 ~個人利用で、Mac向け「Fusion」も(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                              約3万円の「VMware Workstation Pro」が無償化 ~個人利用で、Mac向け「Fusion」も(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                            • Windows起動時に「PC のセットアップを完了しましょう」が全画面で出て鬱陶しい!(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                              「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】「SCOOBE」で「Windows バックアップ」による設定保存を促す機能もテストされているようです Windows 11を起動すると、ときどき「PC のセットアップを完了しましょう」という案内が全画面で表示されて鬱陶しい……という声をときどき耳にします。共感しかない。 これは「セカンドチャンスアウトオブボックスエクスペリエンス」(SCOOBE)と呼ばれるもので、多くは「Microsoft アカウント」でWindows 11にログインしていないときに表示されるようです。 「アウトオブボックスエクスペリエンス」(OOBE)というのは、PCを箱から出して最初に行う設定、つまりOSの初期セットアッププロセスのことを指しますが、そこで推奨の設定、つまり「Microsoft アカウント」でのログインを行わなかっ

                                Windows起動時に「PC のセットアップを完了しましょう」が全画面で出て鬱陶しい!(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                              • Excelでファンクションキーを使って3倍速い操作を実現! [F2][F4][F12]キーは覚えておいて損なし(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                  Excelでファンクションキーを使って3倍速い操作を実現! [F2][F4][F12]キーは覚えておいて損なし(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                • 黙っていればわからないのに……「Vivaldi」が正直に告白したセキュリティ問題(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                  「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】ユーザーにしかわからないマスターパスワードを設定して情報を保護 パワーユーザーを中心に支持の厚い「Vivaldi」で先日、ちょっとした事故(?)があったのだそう。公式ブログでその顛末が紹介されています。 問題があったのは、デバイス間でユーザープロファイルデータを同期する機能。これはブックマークや一部の設定、パスワード、自動入力、拡張機能といったプライベートなデータを「Vivaldi」のサーバーに保存し、複数の端末で同じデータを利用できるようにしたものです。利用の際は、無償で発行できる「Vivaldi アカウント」が必要。 プライベートデータを外部のサーバーへ保存すると聞くと、ちょっと不安になるのがセキュリティですよね。「Vivaldi」の開発チームも当然そのことは考慮しており、送出されるデータはローカ

                                    黙っていればわからないのに……「Vivaldi」が正直に告白したセキュリティ問題(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                  • 「Windows 11 バージョン 24H2」はPOPCNT命令を備えたCPUが必須? 化石レベルでは起動せず(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                    「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】POPCNT命令が用いられているOSモジュール(Redditより) 先日「Windows 11 バージョン 24H2」がプレビュー公開されたことをお伝えしましたが、このバージョンは古いCPUの一部で利用できないかもしれない……という話が「Reddit」で話題になっています。 この投稿によると、「Windows 11 Insider Preview」Build 25905以降、POPCNT命令に対応しない古いシステムではOSが起動しないとのこと。このCPU命令は「SSE4a」(AMD Barcelona以降)または「SSE4.2」(Intel Nehalem、第1世代Coreプロセッサー以降)に搭載されているようで、ザックリ言って2010年以前に製造されたCPUでは「Windows 11 バージョン 2

                                      「Windows 11 バージョン 24H2」はPOPCNT命令を備えたCPUが必須? 化石レベルでは起動せず(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                    • 「Sudo for Windows」はRustで開発されている! 「バージョン 24H2」にも導入決定(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                        「Sudo for Windows」はRustで開発されている! 「バージョン 24H2」にも導入決定(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                      • 「FastCopy」のファイルコピーが9倍に!? 「Microsoft Defender」除外オプションが追加(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                          「FastCopy」のファイルコピーが9倍に!? 「Microsoft Defender」除外オプションが追加(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                        • 「Rust」言語向けの“ビジュアルタイムトラベルデバッガー”「FireDBG」が公開(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                          「Rust」言語向けのビジュアルデバッガー「FireDBG」が、11月24日にリリースされた。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、ライセンスは「Apache License, Version 2.0」または「MIT license」。「Visual Studio Code」向けの拡張機能も用意されており、無償でダウンロード可能だ。 【画像】関数の呼び出しを「コールツリー」として可視化 「FireDBG」は、「Rust」言語で「タイムトラベルデバッグ」を実現するビジュアルデバッガー。従来のデバッガーはエラーを引き起こしたと思しき部分で処理を中断し、逐次実行で時を前に進めるしかなかったが、「FireDBG」ならばプログラムの実行中に起こったことを記録し、それがなぜ起こったのかを理解するために時間を自由にナビゲートできるのが利点だ。 「FireDBG」は関数の呼び出し

                                            「Rust」言語向けの“ビジュアルタイムトラベルデバッガー”「FireDBG」が公開(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                          • 「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                            オランダのセキュリティベンダーCodean Labsは5月20日(現地時間)、「PDF.js」に任意のJavaScriptコードを実行できる脆弱性(CVE-2024-4367)があることを明らかにした。 【画像】実証コード(PoC)が成功した様子 「PDF.js」は、HTML5で構築されたPDFビューワー。「Firefox 19」以降に搭載されている内蔵PDFビューワーなどに用いられている。 PDF形式は複雑なことで有名で、これまでも攻撃のターゲットになってきた。しかし、その多くはC/C++実装のメモリ破壊バグを狙ったものであり、低レベルなメモリアクセスを扱わないJavaScriptで構築された「PDF.js」はそれと無縁に思える。 しかし、Codean Labsによると「PDF.js」でフォントをレンダリングするコードには見落としがあるという。「PDF.js」はパフォーマンスに最適化する

                                              「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                            • GitHubが制作した次世代開発体験のためのコーディングフォント「monaspace」(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                              「monaspace」は、GitHubがプログラミング用途に開発したモダンな等幅フォント。ライセンスは「OFL-1.1 license」で、現在「github.com」のプロジェクトページから無償でダウンロードできる。 【画像】プロポーショナルフォント(上)と等幅フォント(下)。等幅フォントは「m」が詰まっていたり、「i」が間延びして感じられる 米GitHubは2022年より、次世代の開発エクスペリエンスを模索・実現する「GitHub Next」という取り組みを進めている。この取り組みはいくつものプロジェクトから構成されており、AIを活用したコーディング支援技術「GitHub Copilot」はとりわけ有名だが、今回紹介するコーディングフォント「monaspace」もその成果の一つといえる。 「monaspace」はコーディングフォントのトレンドを抑えながら、これまでにない要素を含んでいる

                                                GitHubが制作した次世代開発体験のためのコーディングフォント「monaspace」(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                              • プロンプトだけで一歩先へ:AI画像生成でセンスをみがこう(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                画像生成AIの市場拡大に伴い、画像生成サービスやプラットフォームが次々と増加しています。画像生成を利用してみたいとは思っているものの、料金体系や機能、要求されるPCのスペックなどに戸惑いなかなか前に進めていない方もいるかもしれません。 【画像】AUTOMATIC1111 で画像を生成している様子 そんな読者に向けて、「Stable Diffusion」と付き合いが長い筆者として『画像生成AI Stable Diffusionスタートガイド』という書籍を執筆しました。前回に引き続き、今回もこの書籍で解説している「AUTOMATIC1111/Stable Diffusion WebUI」(以下「A1111」)の内容を凝縮してお届けしつつ、この新年度の時期に需要がありそうな「広告ビジュアル作成」という身近で社会的な関心も高いテーマに沿って進めてみます。 GPU搭載PCがなくても、画像生成AIの初

                                                  プロンプトだけで一歩先へ:AI画像生成でセンスをみがこう(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                • 「Suno AI」~テキストを入力するとボーカル入りの音楽を生成してくれるAIで、窓の杜のテーマソングを作ってみた/日本語の歌詞にも挑戦、『走れメロス』がパンクロックに!?【やじうまの杜】

                                                    「Suno AI」~テキストを入力するとボーカル入りの音楽を生成してくれるAIで、窓の杜のテーマソングを作ってみた/日本語の歌詞にも挑戦、『走れメロス』がパンクロックに!?【やじうまの杜】
                                                  • 迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                    「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】デ協の迷惑メール相談センター スパムメールがきたら「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!――という話に、「知らなかった!」、「私もやっている!」といった反応が集まっています。 このメールアドレスは、特定電子メール法に違反している迷惑メールの情報提供を受け付けるために、日本データ通信協会(デ協)が開設しています。各種メールアプリにある「添付ファイルとして転送」コマンドでこのアドレスへ迷惑メールを送ると、この団体がよしなにしてくれるというわけ。 総務省が行政処分までしてくれるかまではわかりかねますが、寄せられた情報は官民関係各所と共有され、迷惑メール対策の現場で役立てられたり、フィッシングなどの被害が広まらないように周知する目的で使われるようです。やって損はないでしょう。実際に

                                                      迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                    • Excelで大・中・小項目が連動する3階層ドロップダウンリストを簡単に作る方法(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                      ボタンをクリックするとリストが展開される仕掛けは、日常的によく使いますよね。「ドロップダウンリスト」や「プルダウンリスト」と呼ばれ、以下の例では、選択したカテゴリに限定して検索できるようになります。 【画像】ある項目にぶら下がるリストを選択する仕掛けは、Webサイトなどでもよく使われる このようなドロップダウンリストはExcelでも作成可能です。[データの入力規則]ダイアログボックスにリストの項目を指定するのが最も簡単。セルに[▼]ボタンが表示されて、リストから項目を選択できるようになります。 入力の手間も省けてミスも防ぐことができますが、同じ発想で「カテゴリ」と「担当」のドロップダウンリストを作ると、以下のようになってしまいます。 不必要なリストが表示されて使いにくい状態です。例えば、分類が「個人」なら「サービス」「ソフトウェア」「ハードウェア」、カテゴリが「サービス」なら、担当する人の

                                                        Excelで大・中・小項目が連動する3階層ドロップダウンリストを簡単に作る方法(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                      • 窓の杜

                                                          窓の杜
                                                        • 話題の「Telnet」電子公告、「平文やんけ」という指摘に応えて「over SSL」版を追加(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                          「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】「TELNET over SSL」版電子公告を閲覧するために「OpenSSL」をインストール 昨日、一般社団法人サイバー技術・インターネット自由研究会の電子公告が「Telnet」で行われていることをお伝えしましたが、「セキュリティを謳っているくせに平文通信じゃん」というクレームがついた模様。それに応えて、さっそく「TELNET over SSL」版が公開されたそうです。 Windows 11環境で「TELNET over SSL」版の電子公告を閲覧するには、「OpenSSL」が必要。「コマンド プロンプト」などに以下のコマンドを打ち込んで、サクッとインストールしましょう。 winget install openssl ちなみに「winget」というのは、Microsoftが開発しているWindowsプ

                                                            話題の「Telnet」電子公告、「平文やんけ」という指摘に応えて「over SSL」版を追加(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                          • 「WinGet 1.6」が公開 ~「VS Code」や「PowerToys」のビルド環境もコマンド一発で準備(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                            米Microsoftは9月26日(日本時間)、アプリケーションパッケージのCUI管理ツール「Windows Package Manager(WinGet) 1.6」をリリースした。本バージョンから、「Build 2023」で発表された「WinGet Configuration」が安定版として利用できる。 【画像】「ストア」アプリで「アプリ インストーラー」をアップデートすれば、最新バージョンとなる 「WinGet Configuration」(winget configure)は、構成ファイル(*.dsc.yaml)を元に開発ツールやフレームワーク、パッケージ、アプリなどをセットアップする仕組み。これまで数時間、数日かかっていた複雑な作業を、コマンドを一発実行しさえすれば無人で完了できる信頼性の高さが売りだ。 たとえば、「Visual Studio Code」のソースコードをコンパイルする

                                                              「WinGet 1.6」が公開 ~「VS Code」や「PowerToys」のビルド環境もコマンド一発で準備(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                            • 窓の杜

                                                                窓の杜
                                                              • デザイン・コードの知識がなくてもWebサイトやWebアプリを作成できる「create.xyz」(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                今回、紹介する「create.xyz」は、AIの力を利用してノーコードでWebサイトやWebアプリを生成できるWebサービスです。 【画像】すごくざっくりとしたプロンプトでも、良い感じに解釈してページを作成しはじめてくれます これまでのWebアプリ開発には、デザインやコーディングの専門知識が必要不可欠で、「誰でも簡単にWebサイト・Webアプリが作れる!」とはとても言えないと思います。ですが、create.xyzなら自然言語で仕様を記述するだけで、アプリをAIが自動生成してくれます。 アカウントを作ってログインするといきなり作成画面になります。そこで、ページ右側にある入力欄に「日本のIT関連ニュースを届ける、レスポンシブ対応のニュースサイト」と入力してみます。かなりざっくりとしたプロンプトで、仮に人間のデザイナーが同じ依頼を受けたとしたら、あまりにも雑すぎるため大量の質問攻め、もしくは依頼

                                                                  デザイン・コードの知識がなくてもWebサイトやWebアプリを作成できる「create.xyz」(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                • Excelみたいなプログラミング言語「Power Fx」、Windows操作の自動化で使えるように(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                  米Microsoftは3月14日(現地時間)、プログラミング言語「Power Fx」をデスクトップフローに導入すると発表した。昨年12月にリリースされたデスクトップ版「Power Automate」アプリから含まれているとのことで、デスクトップ操作を自動化する処理(フロー)を組む際に「Power Fx」言語が利用できる。 【画像】構文色分けやリアルタイムの入力補完、オートコンプリートといった「IntelliSense」機能がサポートされる 「Power Fx」は、「Microsoft Excel」の数式構文にインスパイアされたローコード言語。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、ライセンスは「MIT license」。「Excel」の扱いには慣れているが、プログラミングの知識はないといった事務ユーザーが主なターゲットで、プロのプログラマーとの懸け橋になることが期待

                                                                    Excelみたいなプログラミング言語「Power Fx」、Windows操作の自動化で使えるように(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                  • エクスプローラー代替アプリ「Files」v3.3 ~サムネイルの表示速度が大幅に向上(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                    モダンなスタイルが魅力の高機能ファイラー「Files」が3月19日(日本時間)、v3.3へとアップデートされた。プロジェクトが「Windows App SDK 1.5」ベースとなったほか、レイアウトピッカーの刷新、サムネイルの信頼性の向上といった改善が行われている。 【画像】レイアウトピッカーが再設計 「Files」は、Windows 11のデザイン言語「Fluent Design System」に準拠したファイル管理ソフト。美しいデザインもさることながら、なぜか本家にはない[送る]コマンドを備えていたり、「Git」を統合するなど、OS標準の「エクスプローラー」にはない機能を積極的に採用しているのが魅力だ。開発プロジェクトは「GitHub」でホストされており、ライセンスは「MIT」。対応OSは「Windows 10 バージョン 20H1」以降。 今回のアップデートではレイアウトピッカーが再

                                                                      エクスプローラー代替アプリ「Files」v3.3 ~サムネイルの表示速度が大幅に向上(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「Adobe Illustrator」に起動しない問題が発生中か(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                      アドビ(株)は12月18日、「Adobe Illustrator」が起動しないとの報告が複数ユーザーから寄せられていることをカスタマーサポートの公式X(旧Twitter)で明らかにした。 具体的なケースとして以下のような例が挙げられている。 ・起動コマンドを実行しても反応しない ・1度起動した後、タスクが残ってしまい起動できない ・何らかの更新やアップデート後に「Illustrator」が起動しなくなる ・2度目の起動時にプラグインが見つからない旨のエラーが表示される 同社は、これらの現象の多くはセキュリティソフトとのデータ競合が原因であるとしており、対処方法としてセキュリティソフトのウイルス検索から、以下のフォルダーを除外することを推奨している。 ・C:Program FilesAdobe ・C:Program FilesCommon FilesAdobe ・C:Program File

                                                                        「Adobe Illustrator」に起動しない問題が発生中か(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【Excel】セルの値だけ最速でコピペする方法! マウス操作不要でミスのリカバリも簡単(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                        ◆ [Ctrl]+[V]だけじゃない貼り付けワザ Excelを使っているなら[Ctrl]+[C]キーと[Ctrl]+[V]キーを押さない日はないですよね。コピー&貼り付けの定番ショートカットキーです。しかし、セルに背景色や罫線が設定されている表の“データだけ”を貼り付けたい時は? 右クリックから[値]を選択、もしくは[ホーム]タブの[貼り付け]ボタンの[▼]-[値]と操作しているのではないでしょうか。 【画像】“データだけ”を貼り付けたい場合、右クリック(①)から[値](②)を選択、もしくは[ホーム]タブの[貼り付け]ボタンの[▼]-[値]と操作しているのではないでしょうか 実はもっと簡単に「値のみ貼り付け」できます。[Ctrl]+[V]キーと手間は変わらず、マウスを操作する必要もありません。すぐに覚えられるおすすめのテクニックです。 なお、本稿執筆時点で、Microsoft 365のEx

                                                                          【Excel】セルの値だけ最速でコピペする方法! マウス操作不要でミスのリカバリも簡単(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                        • Microsoft、「NTLM」全バージョンを非推奨に(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                          米Microsoftは6月3日(現地時間)、「NTLM」を非推奨とすると発表した。LANMAN、NTLMv1、NTLMv2を含むすべてのバージョンの「NTLM」はもはやアクティブな機能開発は行われておらず、将来バージョンのWindowsで削除される可能性がある。 「NT LAN Manager」(NTLM)は、「Windows NT 3.1」で導入されたユーザー認証方式。クライアントからの認証要求に応じてサーバーがランダムなデータを送る「チャレンジ」と、パスワードとチャレンジを組み合わせたハッシュ値をサーバーからクライアントへ送り返す「レスポンス」のやりとりで認証を行うのが特徴で、生のパスワードがネットワークに流れないという利点がある。しかし、セキュリティの面でもはや時代遅れとなっており、2000年以降、Microsoftは代わりに「Kerberos」という認証プロトコルを採用している。

                                                                            Microsoft、「NTLM」全バージョンを非推奨に(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 「Windows File Recovery」Microsoft公式の削除ファイル復旧ツール - 窓の杜

                                                                              「Windows File Recovery」Microsoft公式の削除ファイル復旧ツール - 窓の杜
                                                                            • AI超解像で古いビデオがキレイに復元できる「VLC media player 3.0.19」が公開、ゼロデイ脆弱性の修正も(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                                AI超解像で古いビデオがキレイに復元できる「VLC media player 3.0.19」が公開、ゼロデイ脆弱性の修正も(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「Microsoft Loop」に「Trello」を統合 ~タスク管理をリアルタイムで双方向同期(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                                米Microsoftは5月10日(現地時間)、「Microsoft Loop」に「Trello」を統合できるようになったことを明らかにした。「Loop」と「Trello」の連携はユーザーからもっとも要望の多かった機能の一つだという。 【画像】「Trello」を「Loop」ページへ追加。スラッシュコマンドでも使える 「Trello」はボードとリスト、カードを用いた“カンバン”スタイルのタスク管理ツール。複数のメンバーが参加可能で、主にチームコラボレーションにおけるタスクの整理、割り当て、進行状況の把握に使われている。同じくコラボレーション向けの「Loop」と連携できれば、チームワークがよりスムーズに行えるようになるだろう。 「Loop」へ「Trello」ボードを追加するには、まず「loop.cloud.microsoft」で新規ページを作成するか、既存のページを開く。次に、ドロップダウンリス

                                                                                  「Microsoft Loop」に「Trello」を統合 ~タスク管理をリアルタイムで双方向同期(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                                                • Windows 10ではできてWindows 11ではできなくなった小技がまた一つ復活へ(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                                                  このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最新のOS機能を紹介します。ただし、テストの結果、紹介した機能が製品版OSに搭載されないこともあります。あらかじめご留意ください。 Windows 11では「エクスプローラー」のデザインがモダナイズされたが、一方でいくつかの機能が利用できなくなっている。なかでも、アドレスバーのパンくずリストへアイテムをドラッグ&ドロップしても、当該フォルダーへアイテムを移動できなくなったことには不満を感じていたユーザーも少なくないだろう。 こうした声は開発チームにも届いていたようで、2021年10月のイニシャルリリースから2年半を経て、ようやく改善されることになった。米国時間3月29日にBetaチャネルでリリースされた「Windows 11 Insider Preview」Build 22635.3420より

                                                                                    Windows 10ではできてWindows 11ではできなくなった小技がまた一つ復活へ(窓の杜) - Yahoo!ニュース