並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

羽田圭介の検索結果1 - 7 件 / 7件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

羽田圭介に関するエントリは7件あります。 社会言葉生活 などが関連タグです。 人気エントリには 『羽田圭介「ミニマリストの流行は人生を手早く変えたい欲求の表れ」』などがあります。
  • 羽田圭介「ミニマリストの流行は人生を手早く変えたい欲求の表れ」

    ──著書『 滅私 』はミニマリストの男を主人公としています。所持品をできる限り減らし、最低限の物だけで暮らす「ミニマリスト」。日本でこの言葉やスタイルが広まりだしたのは2015年ごろだといわれますが、根強いブームがまだ続いています。小説に取り入れようと思った、着想のきっかけを教えてください。 ミニマリストたちの極端な生活スタイルそのものよりも、メディアやSNSで彼ら彼女らが発している言葉に違和感を覚えたのがきっかけです。「人生を最大化する」「物より経験」など、みな一様に、コピーしたように単語レベルで同じフレーズを多用していました。どこかで見聞きした他人の言葉を、咀嚼(そしゃく)しないでそのまま自分の言葉として発信している。 僕自身も片付け好きではあり、来客には「物が少ないですね」と言われますが、見えるところに置いていないだけで所持品自体は多い。引っ越しでも「単身パック」では足りずに、2トン

      羽田圭介「ミニマリストの流行は人生を手早く変えたい欲求の表れ」
    • 「皆、FIREしてなにがしたいの?」「お金ってステロイドと同じ」 羽田圭介が“投資で早期退職”を考える人に伝えたいこと | 文春オンライン

      NISA、iDeCo、ふるさと納税……。近年、お金の話題はますます身近になりつつある。そんな今、現代人の金にまつわる葛藤を描く、羽田圭介さんの注目の新作小説が『Phantom』だ。生活を切り詰めて将来のために投資をする主人公・華美。一方、恋人の直幸は「使わないお金は死んでいる」と彼女を笑い、オンラインサロンの活動にのめりこんでいく。芥川賞受賞から6年、羽田さんがたどり着いたお金にまつわる意外な結論とは――? ◆ ◆ ◆ 専業作家になってお金に不安が出てきた ——『Phantom』執筆のきっかけを教えてください。 僕は高校時代に小説家としてデビューして、会社員を1年半だけやってたんですね。その後中古マンションを買うと同時に専業作家になったんですが、しばらくしてお金の不安が出てきました。年収が300万円くらいの年もあれば、500万円くらいの年もあって、結構振れ幅が大きかったんです。 さらに追い

        「皆、FIREしてなにがしたいの?」「お金ってステロイドと同じ」 羽田圭介が“投資で早期退職”を考える人に伝えたいこと | 文春オンライン
      • 「自分の領域を守るためには勝ち取らないといけない」小説家・羽田圭介が貫く住まいの価値観【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事

        人生の節々に発生する「引越し」。著名人の方々は、どのような観点で家を選び、今の暮らしに落ち着いたのでしょうか? 今回のお話を伺ったのは、小説家の羽田圭介さん。2015年に『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川賞を受賞。 実家暮らし、賃貸、中古マンション購入、賃貸マンション、……さまざまな部屋を渡り歩き、独特の哲学にたどり着いた羽田さんが、住まいに求めるものとは? ーー羽田さんは現在、どんなお部屋にお住まいなのでしょうか。 しばらく賃貸のタワーマンションで暮らしていて、1年ちょっと前に低層マンションに引越しました。間取りは3LDKですね。といっても一部屋はすごく狭いので「一応」3LDKみたいな。 気に入っているのは、近くにほど良い散歩エリアがあるところです。タワーマンションから見下ろせる風景って、空、コンクリートの建物ばかりなんですよ。それを眺めたところで自然の揺らぎがなく、あまり癒やされなか

          「自分の領域を守るためには勝ち取らないといけない」小説家・羽田圭介が貫く住まいの価値観【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事
        • 矢島一役の田中要次が羽田圭介に驚愕した事とは?ドラマ『量産型リコ 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

          ドラマ『量産型リコ 第4話』では、矢島一役の田中要次さんが羽田圭介さんに驚愕した事があったので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『量産型リコ 第4話』のキャスト 監督&企画&原案 登場人物&俳優 ドラマ『量産型リコ 第4話』のストーリー 『矢島一役の田中要次が羽田圭介に驚愕した事』 ドラマ『量産型リコ 第4話』のまとめ ドラマ『量産型リコ 第4話』のキャスト テレビ東京系列のドラマ『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』は、2022年7月1日から放送開始されました。 監督&企画&原案 監督:アベラヒデノブ 企画:畑中翔太 原案:畑中翔太 登場人物&俳優 小向璃子(演:与田祐希)全てが量産型(平均的)な女性社員 中野京子(演:藤井夏恋)小向璃子の先輩社員 高木真司(演:望月歩)小向璃子の後輩社員 猿渡敦(演:与座よしあき)3部の年長3人組の男性 犬塚輝(演:マギー)3人組の一人で、部長

            矢島一役の田中要次が羽田圭介に驚愕した事とは?ドラマ『量産型リコ 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
          • 2015年に芥川賞を受賞した羽田先生の『羽田圭介、家を買う。』を読み始めたが、かなりガチの投資本でビビってる。こんな思考回路してる純文学作家がおるんやという衝撃w

            樋口恭介 | Kyosuke Higuchi🇺🇦🇵🇸 @rrr_kgknk 作家、会社員。accenture Associate Director、anon inc. CSFO、manus ambassador、東京大学大学院客員准教授。『構造素子』でハヤカワSFコンテスト大賞受賞。『未来は予測するものではなく創造するものである』で八重洲本大賞受賞。編著『異常論文』が2022年国内SF第1位 note.com/anon_press/ 樋口恭介 | Kyosuke Higuchi🇺🇦🇵🇸 @rrr_kgknk 『羽田圭介、家を買う。』を読み始めたが、かなりガチの投資本でビビってる。キャッシュ一括でデカく金を使うよりローンにして浮き金をつくり、少しでも投資に回して複利の面積を大きくするとか、そんな思考回路してる純文学作家がおるんやという衝撃w 2025-06-28 09:41:

              2015年に芥川賞を受賞した羽田先生の『羽田圭介、家を買う。』を読み始めたが、かなりガチの投資本でビビってる。こんな思考回路してる純文学作家がおるんやという衝撃w
            • 低収入と売れっ子時代を経て…作家・羽田圭介が「貯金なんかせず好きなことに使え」と言い切る深い理由 人生の時間だけは巻き戻せない

              小説『Phantom』(文藝春秋)で、株式投資で己の年収と同じ配当を生むシステムを築こうとする32歳の女性と、貨幣経済を否定するコミュニティに傾倒していく彼氏の物語を展開した羽田圭介さん。芥川賞受賞から6年、歩みを止めることなく精力的に新作を発表している作家に、お金の価値観を聞いた――。 「すごい啓蒙書ができちゃった」 ——『Phantom』は羽田さんならではの人間観察眼で、高度経済社会の中、這い上がろうとする男女を描いた刺激的な小説だと好評ですが、書き上げたときの手応えはどうでしたか? 【羽田圭介さん(以下、羽田)】「意図せず、すごい啓蒙書ができちゃったな」という感じです(笑)。作品の中に「お金ばかり増やしてもしょうがないよ」という僕の考えは入れ込みつつ、株式投資のメンタル管理なんかも詳細に書いたので、まるで実用書のように読んで「投資で頑張りたくなった」と言う人もいて、意外な受け止められ

                低収入と売れっ子時代を経て…作家・羽田圭介が「貯金なんかせず好きなことに使え」と言い切る深い理由 人生の時間だけは巻き戻せない
              • 羽田圭介「人間関係断つ"安易リセット"は不可能」

                人間関係をリセットしても人生は変わらない ――『滅私』では、主人公である冴津(さえづ)が物を捨てるのと同時に人間関係もよりスマートにしていく姿が描かれています。最近、こうした「自分にとって不要な人間関係を手放していこう」とする人が増えていますが、それについてはどう思いますか。 先日、ある方と対談をしたときに「明日、学生時代の友達と遊ぶんですよ」と言ったら、「偉いですね。最近は昔の友達とか、古くからの繋がりを切り捨ててしまう人も多いから」と言われて、びっくりしたことがあったんです。学生時代の友達と遊ぶことを褒められる社会ってどうなんだろうと思いましたけど、それぐらい皆、人間関係をリセットしたがっているってことですよね。 自分の足を引っ張るような人間関係を断ち切ることで、より高いステージに行けるとか、別のもっといい出会いが舞い込んでくるとか、そういった願望を抱いている人が多いのかもしれません。

                  羽田圭介「人間関係断つ"安易リセット"は不可能」
                1

                新着記事