並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

肩書の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に | 毎日新聞

    23日午後3時現在の三笠書房のホームページ。書影の肩書が「心理カウンセラー」に変更されている=スクリーンショットより 発達障害の当事者を動物のイラストで表現して「職場の困った人」として取り上げ、発売前にSNS(交流サイト)上で批判が殺到した書籍「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房)について、出版社が著者の肩書を修正した。24日にも通販サイトなどで発売される。 この書籍を巡っては、12日に著者の神田裕子氏が書籍見本をX(ツイッター)上に投稿したことをきっかけに、批判が噴出した。表紙や目次などで、自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)の当事者を職場の「困った人」と表現し、ナマケモノなどの動物のイラストで記載している。当事者団体が「差別的表現が含まれている」として抗議声明を発表。発売差し止めを求める署名活動も起きている。 毎日新聞が18日までに入手した発売前

      発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に | 毎日新聞
    • 「職場の困った人」で波紋の本、著者の肩書「産業カウンセラー」を修正 商標権者が警告、版元は反発も「紛争回避」優先(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

        「職場の困った人」で波紋の本、著者の肩書「産業カウンセラー」を修正 商標権者が警告、版元は反発も「紛争回避」優先(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
      • 「職場の困った人」で波紋の本、著者の肩書「産業カウンセラー」を修正 商標権者が警告、版元は反発も「紛争回避」優先

        「産業カウンセラー」から「心理カウンセラー」へ 問題になっているのは、カウンセラーとして35年のキャリアがあるという神田裕子さんの著書「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房)だ。2025年4月24日に発売を予定している。書籍の紹介ページでの説明によると、「職場の『困った人』たち」を、「ASD」「ADHD」「愛着障害」「トラウマ障害」「世代ギャップ」「疾患(自律神経失調症/うつ/更年期障害/適応障害/不安障害・パニック障害)」の6タイプに分類し、対応の仕方を紹介する内容という。 三笠書房と神田さんは18日、三笠書房の公式サイト上で声明を発表。三笠書房は書籍の概要や制作意図を説明し、SNSで寄せられた批判的な意見について「本書籍をお読みいただくことによってご理解いただけるものと信じております」と見解を示した。神田さんも「差別意識や偏見などはまったくありません」と釈明。「困った人」

          「職場の困った人」で波紋の本、著者の肩書「産業カウンセラー」を修正 商標権者が警告、版元は反発も「紛争回避」優先
        • 発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

          23日午後3時現在の三笠書房のホームページ。書影の肩書が「心理カウンセラー」に変更されている=スクリーンショットより 発達障害の当事者を動物のイラストで表現して「職場の困った人」として取り上げ、発売前にSNS(交流サイト)上で批判が殺到した書籍「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房)について、出版社が著者の肩書を修正した。24日にも通販サイトなどで発売される。 【写真】肩書が修正される前の本の表紙 この書籍を巡っては、12日に著者の神田裕子氏が書籍見本をX(ツイッター)上に投稿したことをきっかけに、批判が噴出した。表紙や目次などで、自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)の当事者を職場の「困った人」と表現し、ナマケモノなどの動物のイラストで記載している。当事者団体が「差別的表現が含まれている」として抗議声明を発表。発売差し止めを求める署名活動も起きている。

            発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
          • 日枝久は「フジサンケイグループ代表」肩書だけは手放したくなかった 静かに進んだ“クーデター”の真相 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

            東京・台場のフジテレビ本社。日枝は首脳陣が個室をおく20階に会長や社長より広い自室を持っていた。「20階の意向」という社内用語はつまり、日枝の考えを指した この記事の写真をすべて見る フジテレビの帝王・日枝久が放逐された。せめて「フジサンケイグループ代表」職だけは手放したくなかったが、それも奪われる。「ブルータスよ、おまえもか」。いまの日枝はシーザーの心境にある。AERA 2025年4月14日号より。 【図を見る】「日枝久氏 フジテレビでの37年の歩み」はこちら *  *  * フジを傘下に有する持ち株会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の金光修社長は管理部門にいたことがあり、IRなど投資家対応を経験している。メガバンクや主幹事証券会社から「このままでは株主代表訴訟を起こされる。早く経営体制の刷新を」と忠告され、もはや「日枝降ろし」を断行するよりほかないと考えた。 日枝久は、フ

              日枝久は「フジサンケイグループ代表」肩書だけは手放したくなかった 静かに進んだ“クーデター”の真相 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
            • 転職先の肩書は部長でも課長でもない…割増退職金をもらった年収1500万の部長が就いた「時給1000円」のお仕事(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

              石破政権が進めようとしている「退職金課税の見直し」の狙いは、雇用流動化政策や転職の促進だ。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「儲かるのは人材派遣会社や、リストラを推進したい企業だけ。中高年社員は、退職金の課税強化で老後資産が目減りするだけでなく、転職しても年収が下がる悪循環に陥る可能性もある」という――。 【図表】前職と比べて賃金が1割以上増えた転職者の割合 ■石破政権が進める「退職金課税の見直し」の本当の狙い 50代のパート主婦は言う。 「夫の退職金はわが家の老後資金の重要な柱です。それに住宅ローンが残っていて、退職金をそれに充てたいのに……」 石破茂首相が3月5日の参院予算委員会で退職金課税の見直しについて「慎重なうえに適切な見直しをすべきだ」と発言したことが物議を醸している。 退職金課税の見直しについては、2023年6月に閣議決定された前岸田政権下の骨太の方針(経済財政運営と改革の基

                転職先の肩書は部長でも課長でもない…割増退職金をもらった年収1500万の部長が就いた「時給1000円」のお仕事(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
              • 日枝久は「フジサンケイグループ代表」肩書だけは手放したくなかった 静かに進んだ“クーデター”の真相 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

                東京・台場のフジテレビ本社。日枝は首脳陣が個室をおく20階に会長や社長より広い自室を持っていた。「20階の意向」という社内用語はつまり、日枝の考えを指した この記事の写真をすべて見る フジテレビの帝王・日枝久が放逐された。せめて「フジサンケイグループ代表」職だけは手放したくなかったが、それも奪われる。「ブルータスよ、おまえもか」。いまの日枝はシーザーの心境にある。AERA 2025年4月14日号より。 【図を見る】「日枝久氏 フジテレビでの37年の歩み」はこちら *  *  * フジを傘下に有する持ち株会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の金光修社長は管理部門にいたことがあり、IRなど投資家対応を経験している。メガバンクや主幹事証券会社から「このままでは株主代表訴訟を起こされる。早く経営体制の刷新を」と忠告され、もはや「日枝降ろし」を断行するよりほかないと考えた。 日枝久は、フ

                  日枝久は「フジサンケイグループ代表」肩書だけは手放したくなかった 静かに進んだ“クーデター”の真相 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
                • 「職場の困った人」で波紋の本、著者の肩書「産業カウンセラー」を修正 商標権者が警告、版元は反発も「紛争回避」優先(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                    「職場の困った人」で波紋の本、著者の肩書「産業カウンセラー」を修正 商標権者が警告、版元は反発も「紛争回避」優先(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                  • 日枝久は「フジサンケイグループ代表」肩書だけは手放したくなかった 静かに進んだ“クーデター”の真相(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース

                    東京・台場のフジテレビ本社。日枝は首脳陣が個室をおく20階に会長や社長より広い自室を持っていた。「20階の意向」という社内用語はつまり、日枝の考えを指した フジテレビの帝王・日枝久が放逐された。せめて「フジサンケイグループ代表」職だけは手放したくなかったが、それも奪われる。「ブルータスよ、おまえもか」。いまの日枝はシーザーの心境にある。AERA 2025年4月14日号より。 【図を見る】「日枝久氏 フジテレビでの37年の歩み」はこちら *  *  * フジを傘下に有する持ち株会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の金光修社長は管理部門にいたことがあり、IRなど投資家対応を経験している。メガバンクや主幹事証券会社から「このままでは株主代表訴訟を起こされる。早く経営体制の刷新を」と忠告され、もはや「日枝降ろし」を断行するよりほかないと考えた。 日枝久は、フジとFMHの「取締役相談役」

                      日枝久は「フジサンケイグループ代表」肩書だけは手放したくなかった 静かに進んだ“クーデター”の真相(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
                    1