並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1446件

新着順 人気順

英会話 #オンライン英会話の検索結果201 - 240 件 / 1446件

  • 【翻訳家にチャレンジ】に応募して映画チケットを!Challenge English(チャレンジイングリッシュ)のイベントより - 知らなかった!日記

    中高生版の英語イベントに小学生も参加できる 映画翻訳にチャレンジして映画チケットをゲット! 応募した翻訳をライブ授業で取り上げてもらえるかも? 「ボス・ベイビーファミリー・ミッション」の映画の1シーン 子ども大うけ! テンポがいい!子どもは会話のスピードにびっくり 翻訳の仕方~場面やキャラクターの性格は? 悩まずあっさり応募 映画の公開に合わせて放送される前作を見てみよう オンラインライブ授業「英語de映画ナイト」の内容は 2種類用意されている 翻訳家&声優気分を味わおう! 英語スピーチコンテストで入賞する秘訣を伝授! 中高生版の英語イベントに小学生も参加できる 映画翻訳にチャレンジして映画チケットをゲット! 今回は、進研ゼミ小学講座の本講座についている【ChallengeEnglish】の話です。 タブレットやパソコンを使って4技能をマスターすることを目指す英語学習システムで、自分のレベ

      【翻訳家にチャレンジ】に応募して映画チケットを!Challenge English(チャレンジイングリッシュ)のイベントより - 知らなかった!日記
    • 英検の1次試験、結果発表でした - まったり英語育児雑記帳

      本日の午後、子供達が受験した英検の結果発表がありました。 長男は準1級、 次男は3級です。 お昼の12時から級ごとに順次発表という事でしたが、子供達から 「先に見ないでね!」 と釘を刺されていたので、結果を勝手に見ることは出来ず。 σ(^_^;) 仕事から帰宅して、待ち構えていた子供達と一緒に試験結果を確認しました。 結果 長男の準1級は残念ながら不合格 次男の3級は無事合格! です。 長男 長男の不合格は覚悟していたとはいえ、万が一受かってたら良いなぁと思っていました…。 見事玉砕と言いますか、満遍なく得点できていませんσ(^_^;) リスニングが7割に届かずだったことと、本人が「書けたと思う!」 と宣言していたライティングの得点が6割。。。 本人はかなりショックを受けていました。 「次は絶対に受かる!」 と気合を入れて次回の英検の日程をチェックしていました。 よほど悔しかったようです。

        英検の1次試験、結果発表でした - まったり英語育児雑記帳
      • 緊急事態宣言、週内にも発出へ 首都圏1都3県対象に:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          緊急事態宣言、週内にも発出へ 首都圏1都3県対象に:朝日新聞デジタル
        • 英会話能力判定systemを開発

          英会話能力判定エージェントシステムInteLLA(Intelligent Language Learning Assistant) 早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究機構(東京都新宿区:機構長 木村啓二、以下GCS研究機構) 知覚情報システム研究所の松山洋一(まつやまよういち)主任研究員、鈴木駿吾(すずきしゅんご)次席研究員、佐伯真於(さえきまお)研究助手らの研究グループは、英会話能力判定エージェントシステムInteLLA(Intelligent Language Learning Assistant)を開発いたしました。 これまでの英語スピーキングテストの多くは読み上げ型のようなものが主であり、「会話能力」の測定の妥当性に欠ける場合がありました。そこで、言語学習者の習熟度や理解度に合わせて会話を調整することで能力を最大限引き出し、言語運用能力を効果的に評価することを目

            英会話能力判定systemを開発
          • BlackHoleでMac上で再生される音声を録音する | DevelopersIO

            はじめに BlackHoleはmacOS上でアプリケーションから他のアプリケーションへ音声を転送できる仮想オーディオドライバです。今回はいつも受講しているオンライン英会話レッスンの録音のためにBlackHoleをセットアップしてみました。 Blackholeのシステム要件とテストした環境 GitHubページによるとBlackHoleの動作要件は以下の通りです。 Works on macOS 10.10+ including macOS 10.15 Catalina 今回試したの以下の環境になります。 MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports) macOS Catalina 10.15.4 録音までにやること 実際録音するまでにやることは次の3つです BlackHoleのインストール オーディオデバイスの設定 録音 1. Bla

              BlackHoleでMac上で再生される音声を録音する | DevelopersIO
            • 【裏技】Netflixで拡張機能を活用した英語学習法とおすすめの海外ドラマ12選 | 40代からのオンライン英会話

              日本語学習を継続するのは非常に大変ですが、もし「楽しく」「無理なく」「効率的に」続けられる方法があったらどうでしょうか? Netflix(ネットフリックス)を使った英語学習は、そんな理想を叶える方法の一つです。映画やドラマを見ながら、実際にネイティブが使う英語に触れられるため、読む力・スピーキング力の向上に役立ちます。 この記事では、Netflix(ネットフリックス)を使った裏技英語学習法を詳しく解説し、英語学習におすすめの海外ドラマ12選を紹介します。初心者から上級者まで楽しめる作品を厳選しているので、自分のレベルに合ったドラマを見つけて、英語学習を楽しく継続しましょう! Netflix(ネットフリックス)とは? Netflix(ネットフリックス)は、アメリカ発の映像配信サービスで、映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなどのコンテンツをインターネット経由で視聴できるサブスクリプション型

                【裏技】Netflixで拡張機能を活用した英語学習法とおすすめの海外ドラマ12選 | 40代からのオンライン英会話
              • 『QQ English』はやめた方がいいと言われているけど、本当にやめた方がいいの? | 40代からのオンライン英会話

                QQ Englishは、カランメソッドを採用したオンライン英会話スクールとして知られています。しかし、ネットの検索欄や記事などでは「やめた方がいい」との意見も見られます。まず結論から言いますと、 検索欄のキーワードやブログの記事のタイトルだけで判断しないようにしましょう。「QQ Englishのウェブサイトで調べる」「Xで検索」「無料体験」を受けるなどしてしっかり調べる事が重要です。この記事では、その理由について詳しく解説し、実際の評判やQQ Englishが合っている人など、合わない人への代替スクールについても紹介します。 なぜ「やめた方がいい」と言われているのか? まず、やめた方がいいと言われるような決定的な理由はどこにも見当たりませんでした。検索欄のキーワードやブログの記事のタイトルだけでは絶対に判断しないようにしましょう。 検索欄で「QQ English やめた方がいい」など出てき

                  『QQ English』はやめた方がいいと言われているけど、本当にやめた方がいいの? | 40代からのオンライン英会話
                • 大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 - 塾の先生が英語で子育て

                  大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 塾を運営していると生徒、保護者の方から英作文、英語小論文対策についてご相談を頂きます。 大学の二次試験に英作文、英語小論文があるんですがどうやって対策すればいいですか。 赤本だけだとレベルが高い、問題数が少なくてうまく練習できません。 などなど。 この記事では、英作文、英語小論文対策の仕方についてご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、効果的な英作文、英語小論文対策の仕方について分かって頂けるかもしれません。 大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 英検対策用のテキストを利用する 背景知識もインプットする オンライン英会話で添削してもらう 最後に 英検対策用のテキストを利用する おすすめの英作文、英語小論文対策は英検対策用のテキストを利用することです。 英検は3級(中学

                    大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 - 塾の先生が英語で子育て
                  • ‎AI英会話スピーク - スピーキング練習で発音や英語を勉強

                    ▼全世界500万ダウンロード突破! ▼AppStore教育カテゴリ1位獲得! (2023年3月) ■シリコンバレー発のAI英会話アプリ! スピークは、あのChatGPTを開発したOpenAIと提携し、最先端のAI技術を活用することで、まるで本当の人間と話しているかのような英会話を体験できるアプリです。英会話の練習が、これまでにないほど簡単で効果的に行えます。 ■業界トップのスピーキング量! スピークは、アプリ内で英語を話す機会を増やすように最適化されています。わずか7日間で10,000語を超える英単語を話します。その結果、従来の英会話サービスと比べて、約10倍のスピーキング練習が可能です。英単語の正確な使い方から、流暢な発音まで、あらゆる面で英語力を伸ばすことが可能です。 ■AIが相手だから気を使わない・恥ずかしくない AI英会話のスピークなら、自分の英語力やミスなどを気にせず、英語を話す

                      ‎AI英会話スピーク - スピーキング練習で発音や英語を勉強
                    • 旧グッゲンハイム邸、実は別人宅 半世紀以上取り違え:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        旧グッゲンハイム邸、実は別人宅 半世紀以上取り違え:朝日新聞デジタル
                      • 学校の授業や周りの環境がトラウマで英語嫌いになってしまう可能性9選 | 40代からのオンライン英会話

                        英語の学習が嫌いだと感じる人は少なくありません。その理由を掘り下げると、学校の授業や周囲の環境での経験が影響していることが多いです。例えば、授業中に失敗を指摘されたり、周囲との比較に悩んだりした経験が、無意識のうちにトラウマとなっているケースが考えられます。日本の教育もおかしいのも一つあるのかも知れません。 日本の英語意識が低いのか? 上記の動画ですが、賛否両論あります。この場合「ナトーに言い直さなくても私たちは理解してるよ」「安心してネイティブで話していいよ」という笑いにもとれますよね。あなたはどう捉えますか? トラウマで英語嫌いになってしまう原因9選 トラウマから英語嫌いになってしまうと、これからの英語学習において最大の壁となります。それらを最初のうちで知っておく事で対策もとりやすいかと思います。 ネイティブな発音をしたら笑われた 英語の発音練習を真剣に行った結果、クラスメイトや周囲に

                        • ゲームで英語の勉強:Yakuza Kiwami(Steam,XBox,PS4他) - ドミナゴのブログ

                          どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。 今回は、Steam、Xbox Game Pass等で遊べるアクションアドベンチャーゲーム、Yakuza Kiwami(龍が如く 極)を遊んでみましたので、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Yakuza Kiwami 実際にプレイしてみた感想 英語の教材としては Yakuza Kiwami Yakuza Kiwami(龍が如く 極)は、セガが2016年にPlayStation3及び4で発売したゲームです。 この作品は、2005年に発売された龍が如く(シリーズ1作目)の

                            ゲームで英語の勉強:Yakuza Kiwami(Steam,XBox,PS4他) - ドミナゴのブログ
                          • 【要約】外国語を半年でマスター?TED動画から学ぶ覚えておくと便利な英語学習法の秘訣 | 40代からのオンライン英会話

                            自分が追い込まれるほど早く覚える 人間は、生命に関わるような状況では特に注意を払い、記憶に残りやすいものです。これは生存本能によるものです。同じように、自分の目標達成に役立つ情報やスキルも、強い意欲を持って取り組むことで、より記憶に定着しやすくなります。例えば、試験前に追い込まれて勉強することで、通常よりも短期間で多くの情報を覚えることができるのです。追い込む何かを設定すると良いかも知れません。 いつも使う道具を言語として覚え増やしていく 日常的に使う道具や物の名前を外国語で覚えることは、自然な学習方法です。「これはペン」「これは消しゴム」など、身近なものから1個ずつ「これは?」で始めてみましょう。毎日の生活の中で自然と使う物は、使うたびに言語も一緒に覚えていくことができるため、効率的に語彙力を増やすことができます。 仕草や表情に集中し理解を深めようとするだけでも覚える 外国語を学ぶ際には

                              【要約】外国語を半年でマスター?TED動画から学ぶ覚えておくと便利な英語学習法の秘訣 | 40代からのオンライン英会話
                            • カーシェア「走行距離0km」での返却が増加?簡易宿泊所、個室として利用など想定外のニーズが判明も、運営会社にとっては「招かれざる客」か | マネーボイス

                              会員間で特定のクルマを共同使用するサービスとして、日本でも利用者が増えてきているカーシェアリングだが、最近では「走行距離0km」で返却されるという、想定外の使われ方をしているとの指摘が、SNS上で大いに話題となっているようだ。 タイムズのカーシェアでは、乗車しエンジンもかけているけど、なぜか走行距離「0km」で返却している人が相当数いるという事実がデータで判明。調べていくと、実は電話BOX替わりや素泊まり場所として利用している人が存在するのだそう。予想外の新しい顧客ニーズを発見できる、これぞDXの醍醐味。 — セキ技研@FAマシンメーカー (@sekigiken) July 13, 2022 話題になっているツイートによると、カーシェアリングを利用しつつも、実際は電話ボックス代わりや素泊まり場所として利用しているケースが多いとのこと。そのため、冷房や暖房を利かせるためにエンジンをかけること

                                カーシェア「走行距離0km」での返却が増加?簡易宿泊所、個室として利用など想定外のニーズが判明も、運営会社にとっては「招かれざる客」か | マネーボイス
                              • 40代初心者も大丈夫?エイゴックスの口コミを調査!【無料体験レポあり】 | 40代からのオンライン英会話

                                40代初心者が抱える英会話の悩みと不安 「英語を話せるようになりたい」という気持ちはあるものの、なかなか一歩を踏み出せない40代は少なくありません。40代の皆さんが英会話学習に踏み切れない理由は、主に次のようなものではないでしょうか? 今さら始めても遅いんじゃない?という思い込み 「若い頃に勉強しておけば…」と後悔したり、「もう年だから新しいことを覚えるのは難しい」と諦めていませんか?語学学習に年齢は関係ありません。40代からでも、正しい方法で学習すれば、必ず話せるようになります。 時間がない 仕事、家事、育児…毎日忙しくて、英会話を勉強する時間なんてない!と感じている方も多いでしょう。確かにまとまった時間を確保するのは難しいかもしれません。でもオンライン英会話なら、スキマ時間を使って、効率的に学習できます。 金銭的な負担が心配 英会話スクールは高いというイメージがありますよね。確かに、高

                                  40代初心者も大丈夫?エイゴックスの口コミを調査!【無料体験レポあり】 | 40代からのオンライン英会話
                                • オンラインで英会話レッスンをチャレンジしてみませんか? まずはオンライン英会話「NativeCamp」の 7日間無料トライアル を体験してみては!? ≪めちゃ推しYouTube・妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

                                  [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは オンラインで英会話レッスンをチャレンジしてみませんか? まずはオンライン英会話「NativeCamp」の 7日間無料トライアル を体験してみては!? いま、英会話が生活しているうえで重要になってきていますよね。 いいタイミングだし、英会話レッスンをチャレンジしてみようかな? そんなあなたにオススメなのが、 オンライン英会話「NativeCamp」の 7日間 無料トライアル CM「オンライン英会話No.1〜会員数〜」篇30秒ver. youtu.be 【NC独占インタビュー2022】千葉ロッテマリーンズのファンがレアード選手に英語で質問!【日本語字幕付き】 youtu.be 広告・スホ

                                    オンラインで英会話レッスンをチャレンジしてみませんか? まずはオンライン英会話「NativeCamp」の 7日間無料トライアル を体験してみては!? ≪めちゃ推しYouTube・妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
                                  • オンライン英会話におすすめの題材をご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

                                    オンライン英会話におすすめの題材をご紹介 私が運営している塾ではオンライン英会話を導入しています。 私自身も週2回オンライン英会話を受講しています。 オンライン英会話では、取り組む題材によってその効果は変わってきます。 この記事では、塾で生徒に取り組んでもらったり、自分も取り組んだ中でおすすめの題材についてご紹介します。 オンライン英会話におすすめの題材をご紹介 英検の2次試験の内容を利用する 様々なシチュエーションの英会話の練習ができる 英作文の練習にもなる 最後に 英検の2次試験の内容を利用する オンライン英会話でおすすめの題材は英検の二次試験の内容を利用することです。 英検は3級(中学卒業程度)から1級まで二次試験でスピーキングテストがあります。 主な内容は下記の2つです。 ①イラストを見て、イラスト中の人物の行動や物の状況を英語で説明する。 ②質問に対して、自分の考えを英語で説明す

                                      オンライン英会話におすすめの題材をご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
                                    • ネイティブキャンプの7日間無料体験!5分でできる登録から退会までのやり方とやっておきたい事 | 40代からのオンライン英会話

                                      7日間の無料体験は神システム ネイティブキャンプの「7日間無料体験」は、英語学習をしたい方にとって大きなチャンスです。実際のレッスンを制限なく体験できるこの期間を使って、自分に合った勉強法や学習スタイルを見つけることができます。 本記事では、登録から活用法、そして退会までの一連の流れを解説します。「やってみたいけれど登録方法が不安」「うっかり課金されないか心配」という方にとってもわかりやすい内容になっていますので、ぜひ参考にしてください。 ネイティブキャンプの7日間無料体験では、全てのレッスンが制限なく受けられるため、好きな時間に好きなだけ英語を練習することが可能です。また、講師の多くが24時間体制で待機しているため、忙しい方でも自分のスケジュールに合わせてレッスンを入れられます。

                                      • 英検準2級・英検3級対策につかったもの~普通の小学生が英検にチャレンジした体験 - 知らなかった!日記

                                        普通の小学生の英語学習歴 乳幼児期 小学校入学後 英検3級合格後 メインテキスト 英検3級対策に使ったもの 英検準2級対策に使ったもの 英単語本 英検3級対策に使ったもの 英検準2級対策に使ったもの YouTube動画・無料アプリ 過去問題集 ライティング対策・二次試験面接対策は ごく一般的な英語学習歴の小学生が英検にチャレンジしたシリーズです。 先にライティング対策や shimausj.hatenablog.com 二次試験の面接(スピーキングテスト)対策のことを書いてしまいましたが、 shimausj.hatenablog.com いよいよ総まとめとして、普通のリーディング対策&リスニング対策について書いていきます。 普通の小学生の英語学習歴 まずは、英検以外の英語学習はどのようなものだったかということから。 乳幼児期 小さい時は母語獲得を優先することにして、英語は子ども向けの英語の歌

                                          英検準2級・英検3級対策につかったもの~普通の小学生が英検にチャレンジした体験 - 知らなかった!日記
                                        • 次男 (小2)『Let's GO 4』終了と、英語の適当読みについて - まったり英語育児雑記帳

                                          次男のオンライン英会話で『Let's GO 4』のテキストが終わりました。 Lets Go 4th Edition Level 4 Student Book with Audio CD Pack R. Nakata (著), K. Frazier (著), B. Hoskins (著), C. Graham (著) ペーパーバック – スチューデント・エディション, 2011/7/28 Amazon 休校中、 私は子供達のオンラインレッスンをあまり見られていません。 フィリピンのハッチリンクジュニアで受講していますが、 とにかく混んでいます。 ハッチリンクジュニア でもレッスンの対応が追いつかず、 新規申し込みを停止などの対応をしているようです。 レッスンの様子が見たくても、私が在宅している時間のレッスン枠が空いておらず、 仕方なく子供任せでレッスンを受けている状態です。 それで昨日、 「

                                            次男 (小2)『Let's GO 4』終了と、英語の適当読みについて - まったり英語育児雑記帳
                                          • 英語の勉強におすすめの教材を「プロ」が厳選! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            「英語の勉強におすすめの教材はどれ?」 「英語教材が多すぎて、どれで勉強したらいいかわからない」 そう思っていませんか? たくさんの英語教材が販売されているなかで、どれを選べば本当に効果的なのか、迷ってしまうのも当然。せっかくお金と時間を使って勉強するなら、効率よく英語力を伸ばせる教材を選びたいですよね。 今回は、言語習得の科学「第二言語習得研究」を専門的に学んできた “英語のプロ” が厳選した、英語の勉強におすすめの教材をご紹介しましょう。それぞれのおすすめポイントがわかれば、効率的な英語の勉強にきっと役立ちますよ。 【監修者プロフィール】 田畑翔子(たばた・しょうこ) 米国留学を経て、立命館大学言語教育情報研究科にて英語教育を専門に研究。言語教育情報学修士・TESOL(英語教育の国際資格)を保持。株式会社スタディーハッカー常務取締役、コンテンツ戦略企画部部長。 堀登起子(ほり・ときこ)

                                              英語の勉強におすすめの教材を「プロ」が厳選! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • 次男(小3)英検準2級一次試験の結果 - まったり英語育児雑記帳

                                              本日は次男の英検、一次試験の結果発表でした。 長男にならってか、結果は家族みんなで見たいという次男。 「パパも一緒が良い!」そうで、夫の帰宅を待っての結果確認となりました。 そのため、出来るだけ早く帰ってきてくれた夫。 次男のために頑張ってくれて感謝です! 夫が帰ってすぐに結果にアクセスしましたよ。 で、結果。 無事、合格していました!(*≧∀≦*)!! ヒヤヒヤしたライティングが8割と、大健闘!!! リスニングも9割近く取れていたため、リーディングの得点をカバーしての合格となりました! 良かったーε-(´∀`; )! まずは一安心です。 次男はライティングの得点が良かったことに大喜びしていました。 「長男、ありがとう〜!これは長男のおかげだ〜( ̄∇ ̄)♪」 と、長男に感謝していましたよ。 試験当日の朝に「ライティングをやっといた方が良い」と言って、ギリギリまで見てくれていましたからね。本

                                                次男(小3)英検準2級一次試験の結果 - まったり英語育児雑記帳
                                              • 小学生で英語を身に付けさせるには 〜難化した中学英語に備える - まったり英語育児雑記帳

                                                2020年度から小学校の英語が必修となりました。 小3から英語学習がはじまり、小5からは教科として通知表に評価がつくようになりました。 2018年度から、新しい学習指導要領に基づいた英語教育で混乱がないように、移行措置が開始されました。 移行措置が始まった当初から、小学校での英語教育は英会話が中心で文法やライティングは学習しないという基本方針を聞いていました。 これは長男から授業内容を聞いたり、返ってきたテストの内容を見る限り、確かにその通りのようです。 文法は学習していないようですし、ライティングは極簡単なものだけ。主にリスニングに力を入れていてる印象を持ちます。 2021年には新学習指導要領が中学校に導入され、高校文法が前倒しで導入された内容となっているようです。 中学でも今までよりもスピーキング力の強化を目指した内容になっているらしく、文法はあまり授業中にやらないとか…。 文法は生徒

                                                  小学生で英語を身に付けさせるには 〜難化した中学英語に備える - まったり英語育児雑記帳
                                                • ゲームで英語の勉強:Q REMASTERD(Steam,Switch) - ドミナゴのブログ

                                                  どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。 今回は、Q REMASTERDをご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Q REMASTERD 実際にプレイしてみた感想 英語の教材としては Q REMASTERD Q REMASTERDのNintendo Switch版がセールにより半額(499円)で売られていましたので購入しました。 また最近、PC向けにSteam版も2023年5月2日に発売されたそうです。 Nintendo Switch版は画面をタッチして遊べますが、Steam版はパソコンなのでタッチパネル必須の問

                                                    ゲームで英語の勉強:Q REMASTERD(Steam,Switch) - ドミナゴのブログ
                                                  • 英語多読が捗る!楽しく読めるおすすめサイト20選と多読の効果的な方法【2024年最新版】 | 40代からのオンライン英会話

                                                    英語力を効果的に伸ばす手法として「多読」が注目されていますが、無料で利用できる多読向けのサイトも多数存在します。この記事では、多読のポイントやメリット、サイトの選び方も含めて詳しく解説していきます。 「多読」とは、多くの量の文章を読むことで、主に外国語の読解力を向上させる学習方法です。英語学習においては、易しい内容の英語の本や記事をできるだけ多く読むことを通じて、語彙力や文法、読解力を自然に身に付けることが目的です。 文脈から単語の意味を推測する力がつき、長文を読解する際のスピードが向上するため、多読は効率的な学習法として広く支持されています。多読は、初心者から上級者まで幅広いレベルの学習者が利用できる方法で、無理なく楽しみながら英語に慣れることができるため、人気の学習法です。 多読において最低限の単語や文法はマスターしておく必要がある 基本的な単語や文法の知識があると、文章の内容を把握し

                                                    • 次男(小3) 英検3級2次試験でした - まったり英語育児雑記帳

                                                      本日、次男(小3)の英検3級2次面接に行ってきました。 直前までヒヤヒヤ…、な2次試験でした 次男は、お話が大好きでとってもおしゃべりです。 1次試験の合格が分かった直後は、 2次試験はお話すれば良いんでしょ!バッチリ〜!楽しみだなぁ♪ なんて、余裕な態度を見せていました。 しかし! 普段のオンライン英会話で先生とのやり取りを聞いている私は、ただただ不安しかありません…。 何と言っても普段次男が英語で話しているのは、子供の相手がとっても上手な先生方です。 おかしな文法でも、間違った言い回しでも、 言いたいことを即座にキャッチしてニコニコしながら優しく対応して下さる先生ばかり。 センテンスできちんと受け答えが出来ていなくても問題なし。 楽しく会話をしてくれます。 そんなレッスンの様子を見ている私は、そりゃあ いやいや、いつも正しく受け答え出来てないでしょ!今のまま面接受けたら確実に不合格です

                                                        次男(小3) 英検3級2次試験でした - まったり英語育児雑記帳
                                                      • 【金曜日は英語学習あれこれ】オンライン英会話がおすすめな理由 その② 2/19 - たろことジロコの中学英語

                                                        こんにちは、カナエルの英語部屋です。今日は「オンライン英会話」についてのお話しです。35歳まで英語力ゼロの筆者もオンライン英会話を利用しました。英語講師となった今でもオンライン英会話はおすすめの学習方法の一つです。 ただし僕のおすすめする理由は他とは大分違うと思います。なぜなら「あなたの英語力上昇」視点のみで考えているからです。「根性」とか「努力」という言葉はオンライン英会話をおすすめする記事ではほとんど見ないと思いますが僕の記事には普通にたくさんあります(笑) それだけに「本気で英語を頑張りたい」方のみに読んでいただければと思います。 おすすめは「大手」 カップラーメン買ってきたよ~ お~ありがと~ルナ先生!! ジャンクフード万歳!! 2つあるから好きな方選んでね 1つはサッポロ一番 2つめは○○スーパーの自社開発商品よ。 サッポロ一番!! 自社開発ラーメンも内容は同じだよ でもサッポロ

                                                          【金曜日は英語学習あれこれ】オンライン英会話がおすすめな理由 その② 2/19 - たろことジロコの中学英語
                                                        • 【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。国語編 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 コロナの影響がどこまで続くのか不明瞭なこの頃。 オンライン授業などが導入されて、学校でもどんどんタブレットを使用する機会が増えてきましたね。 これを機会にタブレット教材を始めようかな、とご検討中の方もいるかと思い、今日は息子がやっているタブレット教材について、息子目線でのメリットとデメリットについてお話していきたいと思います。 ● 勉強が苦手な発達障害児におすすめの教材・通信タブレット教材。メリットとデメリットの比較・「国語」編。 タブレット教材を始めたきっかけ 国語 読み取り問題 漢字 ことわざ・主語などの文法 漢字検定ドリル まとめ タブレット教材を始めたきっかけ 高学年になった今でこそ授業にそこそこ参加できている息子

                                                            【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。国語編 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                          • Netflixで英語字幕・英語音声で学習できるアニメ一覧110作品中の10選 | 40代からのオンライン英会話

                                                            英語学習にアニメを活用することは、多くのメリットがあります。特にNetflixでは、英語字幕・英語音声が利用可能なアニメ作品が豊富に揃っているため、楽しみながら英語を習得することができます。その110作品のアニメの中から […]

                                                              Netflixで英語字幕・英語音声で学習できるアニメ一覧110作品中の10選 | 40代からのオンライン英会話
                                                            • QQキッズの口コミ・体験レポを利用者が紹介!合わない先生もいる?【7歳と4歳の体験談】 - こもれび

                                                              こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 2021年春より、小学2年生の娘が英語を習い始めました。 英語を習わせたいけど、送迎は面倒くさいな~ 月謝も安いほうが良い。 悩んだ結果、オンライン英会話を選びました。 いろいろ調べて、行き着いたのがここ! QQキッズ! QQEnglishの子ども向けサービスです。 受講して3か月ほど経過しましたが、 率直に言って「良い」です。 子どもに英語を習わせたいと思っている親御さんの参考になれば幸いです。 QQキッズを選んだ理由 金額が安い ネットの評判が良い 先生がフィリピン人 料金体系 用意する物は3つ 親は英語がわからないけど大丈夫か? 無料体験の様子(娘7歳の場合) 無料体験の様子(息子4歳の場合) 授業内容 教師の選び方 モチベを保つ工夫 3か月経過して 公式ホームページからの無料体験レッスンはこちら NHKに特集される!?

                                                                QQキッズの口コミ・体験レポを利用者が紹介!合わない先生もいる?【7歳と4歳の体験談】 - こもれび
                                                              • 雑談:令和4年分確定申告完了 - ドミナゴのブログ

                                                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日も雑談(雑記)です。 今日の東京は、気持ちの良い冬晴れの一日でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 令和4年分確定申告完了 粗大ごみ回収完了 DMM英会話の再開 令和4年分確定申告完了 過去のブログにも書きましたが、私は仕分けから確定申告申請までマネーフォワードのクラウド会計・確定申告を使っています。 これにより、税務署に出向くことなく、全て自宅から確定申告を行うことができます。 今年も、このクラウドサービスとマイナンバーカードで昨年分の確定申告を終わらせました。 レシートなどの保管書類もスキャンしてデジタルで保存しておけば良いので、わざわざノートに糊で貼る必要もなくなり

                                                                  雑談:令和4年分確定申告完了 - ドミナゴのブログ
                                                                • 『QQ English』の無料体験レッスンと退会方法まとめ!面倒なクレカ登録は不要! | 40代からのオンライン英会話

                                                                  ここでは、QQ Englishの無料体験レッスンの受講方法を詳しく解説します。無料体験は、サービスを試す絶好の機会ですが、申し込み方法や受講準備がわからない方もいるでしょう。そこで、以下の手順に沿って、スムーズに無料体験レッスンを受けられるよう解説します。また、QQ Englishを試した後に「自分には合わない」と感じた場合の退会方法についても解説します。 オンライン英会話『QQ English』とは QQ Englishは、フィリピンを拠点とするオンライン英会話サービスで、英語を学びたい初心者から上級者まで幅広く対応しているのが特徴です。講師は全員、TESOL(英語教授法の国際資格)を取得しており、質の高い指導を提供しています。また、QQ Englishでは、独自のカリキュラムを採用しており、特にスピーキング力向上に力を入れています。 さらに、QQ Englishは、マンツーマンレッスン

                                                                    『QQ English』の無料体験レッスンと退会方法まとめ!面倒なクレカ登録は不要! | 40代からのオンライン英会話
                                                                  • オンライン英会話を使って中級者がレベルを上げる方法 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾

                                                                    英語を使って、他の人とコミュニケーションを取る。 っていうのが、英語学習の目標の1つだと思うのですが ちょっと探さないと なかなか英語話者と話す機会が無い! ですよね。 そんな時にぱっと登録したら出来る、 オンライン英会話を発明した人に今めっちゃ感謝しています。 youtube見るくらいの勢いで 英会話出来ますからね! 今回はネイティブキャンプとDMM英会話をやってみて、 中級以上の人がオンライン英会話で実力を上げて行く方法を書いていきます!

                                                                      オンライン英会話を使って中級者がレベルを上げる方法 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾
                                                                    • 過去記事をリライトしてみて、自分のブログの欠点に気付いた! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                      みなさん、こんにちは。 一部の読者の方はお気づきかもしれませんが、8月から朝と夜の2回投稿を試しています。 私はいつも朝の7時に新しい記事を投稿しています。 それに加えて、夜の6時に過去記事のリライト版を4日間投稿してみました。 私のブログはGoogleからの検索流入がほとんどないので、リライトしてSEO対策と言うよりは、まずはPV数アップが目的でした。 1回投稿よりも、2回投稿の方が単純にPV数はアップしますよね。 ただ、初めてリライトして、自分のブログには欠点があることに気付きました。 2回投稿によりPVは? リライトして気付いた欠点とは? 今後の投稿スケジュールはどうするの? 2回投稿によりPVは? 7月の1日当たりのPVは100-200の間でした。 夜にリライト記事を投稿した8月のPVは下記の通りです。 8月1日が216PV。 8月2日が251PV。 8月3日が261PV。 8月4

                                                                        過去記事をリライトしてみて、自分のブログの欠点に気付いた! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                      • 朝活で英語学習!朝が最適な理由と得られるメリットを徹底解説! | 40代からのオンライン英会話

                                                                        忙しい毎日の中で、自分のスキルを磨く時間を確保するのは難しいと感じていませんか?そんな中、注目を集めているのが「朝活」です。朝の時間を活用して英語学習をすることで、効率的にスキルアップできる方法が今、話題になっています。 朝は1日の中でも最も頭がクリアな時間帯であり、学習に最適なタイミングです。また、朝の時間は他の予定に邪魔されにくく、集中して取り組むことができます。「なぜ朝が英語学習に最適なのか」「朝活を通じて得られるメリット」「続けるためのコツ」について徹底解説します!

                                                                          朝活で英語学習!朝が最適な理由と得られるメリットを徹底解説! | 40代からのオンライン英会話
                                                                        • おすすめマスコットいりバスボール~入浴剤で楽しむ - 知らなかった!日記

                                                                          ドラえもんのマスコット入りバスボール 気軽なプチプレゼントに バスボールはドラえもんの顔 出てきたマスコットはいい香りで大人も癒される 100円ショップ【セリア】のマスコット入りバスボール キャラクターものなど種類はたくさん 【ひっかけにゃんこバスボール】は大人にもおすすめ 小学生男子が選んだものは…【お寿司バスボール】 おすすめバスボール 【ドラえもん映画】が楽しみになるバスボール 【学研のミニ図鑑付き】バスボムシリーズ~昆虫好きのお子さんにぴったり! 今週のお題「あったか~い」 「あったか~い」といえばお風呂です!今回はバスボール、バスボムの話です。入浴剤でなかなか楽しめました。 ドラえもんのマスコット入りバスボール 気軽なプチプレゼントに 久しぶりに会った友人から、ドラえもんのバスボールを頂きました。ドラえもん好きの息子へのプレゼントとのこと。 ドラえもん入浴剤 あまりしっかりたプレ

                                                                            おすすめマスコットいりバスボール~入浴剤で楽しむ - 知らなかった!日記
                                                                          • 岡田奈々似・中条あやみ似?ネイティブキャンプ美人フィリピン人講師&キャンペーン情報

                                                                            岡田奈々似・中条あやみ似?ネイティブキャンプ美人フィリピン人講師 いつもいつも可愛い先生を探しているわけでも選り好みしているわけでもありませんが・・・。本日も可愛い先生を発見! 早速、真面目にレッスンを受けてみました~。 ユーザー評価はなんと!4.97/5.00 評価も高く人気の先生です! Jessa (ジェサ) 先生 ネイティブキャンプの公式サイトでジェサ先生の写真をもっと見てみる ▶ ▶ネイティブキャンプ公式サイト 引用:▶ネイティブキャンプ公式サイト レッスンを受けているときに、誰かに似てるなぁ~と思っていたのですがレッスン後、思い出しました! 最近よくテレビでお見掛けする中条あやみさん、もしくは岡田奈々さんに似てると思いません? View this post on Instagram A post shared by 中条あやみ (@nakajo_ayami) 可愛らしいだけではな

                                                                              岡田奈々似・中条あやみ似?ネイティブキャンプ美人フィリピン人講師&キャンペーン情報
                                                                            • 在宅勤務(WFH)の5ヶ月目にQOLを上げるアイテムとサービスを振り返る - Images & Words

                                                                              2020年8月バージョン 5ヶ月の間にちょうど1周して、だいぶシンプルになりました(ATEM miniもコンデンサマイクも買ったけど手放した) 前回までのあらすじ 前回もオススメした真空断熱タンブラーと真空断熱マグカップは持ってないなら、今すぐに買うべき!マストバイアイテム hiroshix.net オンライン会議でもオンライン飲み会でも出来る大人は必ずここらへん使ってる。マストハブ! サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420 S サーモス(THERMOS)Amazon マナー講師はリモートワークのマナーとして「真空断熱タンブラーを使う」教えろ! 【Amazon.co.jp 限定】サーモス 真空断熱マグカップ 0.35L ホワイト JDG-350C WH サーモス(THERMOS)Amazon デジタルガジェット類 一瞬、カメラ2台(ATEM mini経由)とコ

                                                                                在宅勤務(WFH)の5ヶ月目にQOLを上げるアイテムとサービスを振り返る - Images & Words
                                                                              • オンライン英会話で「フリートーク」レッスンは上手に取り入れたい - まったり英語育児雑記帳

                                                                                先日、 次男が受けられなくなった英語のオンラインレッスンを長男が代わりに受ける、ということがありました。 人気の先生はフリートークで盛り上がる! その日のレッスンは、「ハッチリンクジュニア」でも大人気で予約がなかなか取れない先生だったのです。 次男が受けられないと分かり、長男に 「久しぶりにハッチリンクの〇〇先生のレッスン受ける?」 と聞いたところ、 「え!受けたい!」 と即決でした。 その先生、何が素晴らしいって、フリートークを盛り上げるのが本当に上手なのです。 何度かこの先生については書いているのですが、私が一番印象的だったのは不機嫌だった次男がレッスン中にご機嫌になったこと! www.pandamama-eigoikuji.xyz 長男は英検に向けて学習を進めているので、現在はeTOCをメインで利用しています。 ですが、ハッチリンクのアカウントはそのままにしているので、レッスンが受け

                                                                                  オンライン英会話で「フリートーク」レッスンは上手に取り入れたい - まったり英語育児雑記帳
                                                                                • 今週のDMM英会話(フリートーク):生命保険は不要 or 必要? - ドミナゴのブログ

                                                                                  どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2023年4月10~14日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 生命保険は不要 or 必要? ミサイルをなぜ撃ち続けることができるのか? 春の飲み会シーズン到来 生命保険は不要 or 必要? 最近、私のレギュラー先生がやたらと生命保険に勧誘され、どうしようか悩んでいるという話をしてくれました。 私はどう思うかと聞かれましたので、 「若くて独身の人は入る必要はないと思うよ。家族がいたり子供がいたら万が一のために入ったほうが良いと思うけど。」 と回答しました。 その先生は、若くて独

                                                                                    今週のDMM英会話(フリートーク):生命保険は不要 or 必要? - ドミナゴのブログ