並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 497件

新着順 人気順

観たら読むの検索結果321 - 360 件 / 497件

  • 「なるほど…」控室に陣取った歴戦の雄たちは、1分将棋の藤井聡太叡王に次々と唸らされていた | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    2020年4月、藤井聡太は七段だった。 2021年4月、藤井は王位・棋聖の二冠王だった。 そして2022年4月、藤井は竜王・王位・叡王・王将・棋聖の五冠王で新年度を迎えた。 最初のタイトル戦は叡王戦五番勝負だ。藤井は3月9日にB級1組順位戦を戦って以来、1ヶ月以上も公式対局が入ってない。ライバルであり研究会仲間との永瀬拓矢王座とはオンラインで指しているが、対面での研究会は2年以上も行えていない。対面での真剣勝負からは遠ざかっている。 一方で竜王として免状の署名など、タイトルホルダーとしての仕事は山積みだ。調整はできているのか、と一抹の心配をしていた。 将棋界注目の第7期叡王戦五番勝負第1局は、4月28日に行われた。 挑戦者は藤井より7歳上の出口六段、27歳 挑戦者となったのは出口若武(わかむ)六段。年齢は藤井より7歳上、奨励会入会も5年先輩だが、棋士になったのは藤井が2年半早い。出口は兵庫

      「なるほど…」控室に陣取った歴戦の雄たちは、1分将棋の藤井聡太叡王に次々と唸らされていた | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    • 72歳現役棋士、桐山清澄九段に聞く「中原誠さんとの東西決戦で嵐になった日」のこと | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

      升田先生との偶然の出会いがきっかけだった ――最後となる順位戦の対局、お疲れ様でした。 桐山 これで最後かと思うと一抹の寂しさはありましたね。覚悟はしていましたが、もうちょっと続けたかったので、そういう意味では残念です。 ――改めて、桐山先生の将棋人生についてお伺いしたく思います。まず、将棋を覚えたきっかけを教えていただけますか。 桐山 これがわからないんですよ。親父が将棋好きで、私が棋士を目指すことも賛成してくれましたが、父から教わったという記憶はないです。祖父には手作りの将棋盤を作ってもらいましたが……。当時はいわゆる縁台将棋があちこちで指されていたので、それをみているうちに、自然と覚えたのかもしれませんね。 ――小学生の頃、升田幸三実力制第四代名人の内弟子になられたそうですね。 桐山 私の故郷(奈良県)の隣町に升田先生の奥様の実家がありまして、そこに先生が避暑に来ていた時に、偶然出会

        72歳現役棋士、桐山清澄九段に聞く「中原誠さんとの東西決戦で嵐になった日」のこと | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
      • 将棋界賞金ランキング、駒からマイクへ持ち替える女流棋士、先輩記者からの大目玉 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

        ちなみにお隣の囲碁界は1位が井山裕太三冠で、1億825万円。2位に芝野虎丸名人で6766万円。藤沢里菜女流三冠が2659万円で5位に入っているのが面白いところだ。将棋界は男女が同じランキングに入っておらず、女流トップの里見香奈女流四冠の賞金額は発表されていない。 2020年のうちに西山朋佳女流三冠が奨励会を抜けて四段になっていたら、女流賞金額とプロ四段としての対局料を足してベストテン入りということになるかもしれない。どういう扱いになるか、大局観が問われそうな案件である。 2月5日、水曜日。 夕方に渋谷のNHK出版を出て、トボトボと徒歩で将棋会館に行く。単純に渋谷から千駄ヶ谷方面に歩くときには上り坂が多いのだ。 原宿駅方面から明治通りに突き当たった十字路には千駄谷小学校がある。十何年前には、ここの体育館で将棋連盟バレーボール部の活動が行われていたなぁ。 中心は連盟の職員たちで、木村一基王位の

          将棋界賞金ランキング、駒からマイクへ持ち替える女流棋士、先輩記者からの大目玉 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
        • 本探しと唄った歌の「稲妻娘」はさかともえりさんの歌でさかともえりはともさかりえさんです。 - チコちゃんに叱られないブログ

          本探しと稲妻娘という歌 2019年10月17日 昨晩は2冊の本探しもかねての散歩だったけど、お目当ての本はどれも手に入らなかった。 八王子北口駅のブックオフへも行ったけど無かった。ならばと書店でも結構探したけど見つからなかった。 書店でも欲しい本が見つからないので、これ以上自分で自分で探しても無理だから書店の店員さんに探してもらうことにした。 重力が衰えるとき 読んでみたかった1冊は、ダメラボさんが紹介してくれた「重力が衰えるとき」という早川SFです。とても面白そうなので是非読んでみたいなあと思ったのです。 www.imbroke-s.com レビューというのかダメラボさんのおすすめSF小説の紹介が洒脱過ぎて、これは絶対に読みたいと思った。金欠じじいに、そんな気を起こさせるなんてダメラボさんは悪い人だなあ! 自分では「重力が衰えるとき」というタイトルでは、まずこの本を手にすることはなかった

            本探しと唄った歌の「稲妻娘」はさかともえりさんの歌でさかともえりはともさかりえさんです。 - チコちゃんに叱られないブログ
          • 「パンツはなんでもいい」藤井猛九段と行方尚史九段が、米長道場で切磋琢磨していたころ | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

            行方 結果的に、そうなっちゃいました。いつの間にか超えることができずに……。 藤井 屋敷さん(伸之九段)、丸山さん(忠久九段)もいて層が厚かった。 行方 羽生さんたちがいたから、将棋界は賑やかになりましたけども。 藤井 あの頃は、夢があったよね。まだ将棋界が整備されていなかった。戦術から勉強方法まで未発達な状態で、棋士という存在もこれからという時代でした。 行方 いろんな棋士がいましたね。裸足で対局に来る人とか(笑)。 藤井 いたね(笑)。裸足でコンビニのビニール袋下げて、前の日にどこに泊まっていたのかも怪しい人が。片や大山先生(康晴十五世名人)のような立派な方までいて、個性の差が大きかった。谷川先生(浩司九段)の存在が凄かったし、そこに羽生さんも出てきて。そういう時代を知っているから、僕は藤井聡太君(二冠)の出現にもそれほど驚きがなかった。 行方 でもあの時代を通って、ある意味将棋界が整

              「パンツはなんでもいい」藤井猛九段と行方尚史九段が、米長道場で切磋琢磨していたころ | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
            • 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」鑑賞にあたって予習した記録とネタバレ雑感 - 353log

              待ちわびていたクエンティン・タランティーノ監督最新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」、公開日に立川極音レイトショーで観てまいりました。 といってもタランティーノ作品は「パルプ・フィクション」しか観たことがないわたし。何が楽しみだったってまずこのタイトルによるところが大きいのですが、わりとどうでもいい理由なので気になる奇特な方は「ワンス(中略)アメリカ」の感想記事からどうぞ。 ディレクターズカット版の感想もあります。 そして楽しみだったもうひとつ、かつ最大の理由は、めっちゃ予習したから。後述しますが本作は実際の事件を下敷きにした作品です。普段ならネットで調べておしまい、程度のところ、今回はTwitterのフォロワーさんの影響で関連書籍を3冊も読んで臨みました。予習の成果はいかほどか、自信のあるテスト前夜といったわくわく具合でした(そんな夜は経験したことがないけれど)。 という

                「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」鑑賞にあたって予習した記録とネタバレ雑感 - 353log
              • 「はっきり自分より立場が上になった」1年ぶりの対局で感じた藤井聡太二冠の“進化と成長” | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                広瀬八段が見る竜王戦の二人 ――10月から竜王戦七番勝負で豊島将之竜王に羽生善治九段が挑戦しています。羽生九段の「タイトル100期」がかかるだけに注目されています。広瀬八段は、このお二人と昨年と一昨年の竜王戦七番勝負で対戦しましたが、今年の竜王戦をどのように見ていますか。 広瀬 ベスト4の段階で羽生さんと近い世代の棋士が多く残りました。若手の梶浦さん(宏孝六段)の戦いも注目でしたが、貫禄というか力を見せて、羽生さんの挑戦となりました。ただ、羽生さんの世代のタイトル戦出場が減っていることは、ここ数年の変化ですし、注目するべき点だと思います。 ――年齢の壁や戦術の変化が大きいのでしょうか。 広瀬 どちらもありますね。戦術の面では、やはり将棋ソフトをみんなが使うようになりました。いつの時代もそうでしょうけど、年長者ほど現在の将棋に合わせるのは大変なのではないかと思います。サイクルの早い近年は特に

                  「はっきり自分より立場が上になった」1年ぶりの対局で感じた藤井聡太二冠の“進化と成長” | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                • (2ページ目)「なぜ女性棋士はまだいないのか」女流棋士の私が考えてみた | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                  女性として1つのことに向かい続ける難しさ 将棋はどんなに上手く指して優勢を築いても、たった1度のミスでボロボロに負けてしまう事も少なくない。0か100のゲームで、戦いの要素は強い。私個人が娘たちを通じて接する限られた子どもを見た中での見解だが、幼少期から遊びの興味の方向は男女でかなり違う。環境や個性によって変わるのは重々承知した上で、平均的に見ると戦いごっこが好きなのは男の子の方が多いと感じる。 長女と将棋で遊んだ時のピラミッド_上田初美 一方私は、別の意味で女性として1つのことに向かい続ける難しさを感じている。 小学生の頃は男女共に伸びる子は同じような曲線で棋力が伸びていき、中学生になったあたりから少しずつ差が出てくる印象が強い。将棋は頭を使う競技なので真っ先に男女の脳の違いに考えが及ぶ。しかしより顕著に差を見出すのであれば生理の有無、男性と女性の差の根本の方が大きいのではないかと思う。

                    (2ページ目)「なぜ女性棋士はまだいないのか」女流棋士の私が考えてみた | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                  • ひろゆきの動画を見ると楽しめる上に勉強になるし考え方も参考になる - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                    ひろゆきの動画を見ると楽しめる上に勉強になるし考え方も参考になる おはようございます、M&Oです。 今回はひろゆきこと西村博之氏について書いていきたいと思います。 もうかなり有名人なので説明の必要はないと思いますが、2ちゃんねるの開設者であり、その他のサービスもいろいろと手掛けている人です。 現在も会社の取締役などに就任しています。著書も多くホリエモンこと堀江貴文氏との共同著書や、日本の今後をシビアに書いた本なども話題になっています。 そしてテレビやネットの討論番組に招かれることも多く、論破名人の異名を取るほど相手を論破することを得意としています。現愛はフランスに生活の拠点を移しています。 僕は先にホリエモンの動画や書籍を観たり読み漁ったりしていて、その流れでひろゆき氏を知っていったという感じでした。 2ちゃんねるに関しても僕は役者をやっていた時にパソコンを所有したことがなくパソコンを持っ

                      ひろゆきの動画を見ると楽しめる上に勉強になるし考え方も参考になる - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                    • 小学生名人戦準優勝 レジェンド・中井広恵女流六段が、稚内から上京して内弟子になった小6のころ | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                      中井 あまりにも久しぶり過ぎて、タイトル戦がどんな感じだったか。前に挑戦したのがいつだったかも思い出せませんね(笑)。(注:2006年度の第33期女流名人戦以来) ――里見倉敷藤花とは、初のタイトル戦になりますね。 中井 里見さんは私の娘くらいの世代なので、今まで戦ってきた清水さん(市代女流七段)たちとのタイトル戦とは、違ったタイトル戦になるのかなという楽しみがあります。彼女と最後に当たったのは5年ほど前ですが、その頃からずっと里見さんはタイトルを持ち続けているので、こちらが勝ち上がらないと当たる機会がありません。挑戦まで勝ち上がるのも大変ですが、久しぶりのタイトル戦を、強い里見さんと楽しみながら指したいですね。 2010年7月29日、倉敷藤花戦で本田小百合女流三段(写真右)に勝ち、当時の女流棋士の新記録である18連勝を達成した ©️相崎修司 ――改めて、中井女流六段の棋歴についてうかがい

                        小学生名人戦準優勝 レジェンド・中井広恵女流六段が、稚内から上京して内弟子になった小6のころ | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                      • 「藤井さんと比べると、ちょっと…」木村一基九段が明かす“圧倒的才能”をカバーするための“たった一つ”の考え方 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                        ◆◆◆ 自分がやるべきことに集中する 今日出来ることに集中する 将棋界の話題は藤井二冠に集約していく感がある。それだけ大変なスターが登場したということだ。ただし、とても気になることがある。プロを目指す方は、子ども時代から地域の天才少年だった。才能に満ち溢れていると思われていた。それが奨励会に入って切磋琢磨を繰り返し、ほんの一部だけがプロに上がる。挫折していく方が圧倒的に多い。いったい、プロ棋士は才能をどう見ているのだろう? 写真提供:日本将棋連盟 才能を表す事実がある。加藤一二三さん、谷川浩司九段、羽生善治九段、渡辺明三冠……、中学生でプロ棋士になれば名人位に就ける。いずれ藤井二冠も加わると見られている。 藤井二冠の登場で盛り上がるけれど、先輩棋士たちは、内心、その才能に嫉妬したり、忸怩(じくじ)たる思いを抱かないのだろうか? 将棋を極めようとすれば、才能の多寡に行き着いてしまいそうだ。藤

                          「藤井さんと比べると、ちょっと…」木村一基九段が明かす“圧倒的才能”をカバーするための“たった一つ”の考え方 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                        • 夫のブログの面白さ - ベリーの暮らし

                          別視点からのわが家。 わが家では 夫もブログをしています。 更新がしばらく パタッと途絶えていましたが 少し前から また毎日更新し始めました。 夫は 私が言うのも何ですが 話がすごく面白い人です。 話の全てに つかみやオチが必要だと思って 生きているフシがあります。 再現性もピカイチです。 今まで生きてきた中で 観てきた映画や 読んできた本やマンガについて こんな映画だった、 こんな本だった、 と話してくれる時 まるで私自分が観た、 読んだかのように感動します。 時には鳥肌さえ立つほどです。 ads by google ・・・と書くと 夫は多少驚くかもしれません。 というのも 私は夫の話を面白いと思っているのですが 反応が薄いらしく (もともと、私は自分の中で感情を醸成させるタイプです) そんな風に 思っているようには 見えないと思います笑。 そんな夫は 私が書いたブログの記事を読んで 夫

                            夫のブログの面白さ - ベリーの暮らし
                          • ヒーローは遅れてやってくる 同世代・山崎隆之八段のA級での戦いぶりに注目 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                            山崎隆之は同世代のスターだ。 芸術的な将棋と端正なルックス、そしてファンに愛されるキャラクター。スターになる資質を兼ね備えている。 同世代は山崎八段をこの世代の名人候補とみていた。 この世代から14人の棋士が誕生した 山崎八段がプロ入りしたのは弱冠17歳。それを追いかけるように松尾歩らが続々とプロ入りを果たす。傑出した存在は世代の競争を生み出し、活性化を促す。結果的にこの世代から14人の棋士が誕生した。同世代の筆者も、山崎八段のプロ入りから約8年後にようやくプロ入りを果たす。 17歳でプロ入りした山崎だが、約10歳上に強力な世代がいた。羽生世代だ。 羽生善治九段(1970年生まれ)の前後1学年には、永世名人の森内俊之九段、永世棋聖の佐藤康光九段、丸山忠久九段、郷田真隆九段、藤井猛九段など18名の棋士がいていまも将棋界を引っ張り続ける。 山崎八段はその壁に跳ね返され続けた。 タイトル挑戦1回

                              ヒーローは遅れてやってくる 同世代・山崎隆之八段のA級での戦いぶりに注目 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                            • 藤井聡太に6連勝 “孤高の棋士”豊島将之はなぜ頂点に上り詰められたのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                              豊島将之竜王・叡王と藤井聡太王位・棋聖による夏のダブルタイトル戦、「十二番勝負」が現在進行中だ。ここまでの2人の対戦で、何を考え、どういう作戦をぶつけたのか、戦いを振り返ってみよう。まずは豊島のここまでの歩みを振り返ってみる。 「いぶし銀」師匠の薫陶 豊島の師匠の桐山清澄九段は、中原誠名人や私の師匠の石田和雄九段と同じ1947年生まれの73歳。居飛車も振り飛車も指しこなすオールラウンダーで、昭和を代表する名棋士だ。銀を使うのが得意で、派手ではなく渋い好手が多いので「いぶし銀」の異名を持つ。 1976年のA級順位戦の加藤一二三九段戦では、桐山は四間飛車で加藤の棒銀を破り、この将棋はそのまま定跡となった。それから24年後、2000年の藤井猛竜王対羽生善治五冠の竜王戦七番勝負第5局では同じ将棋になり、居飛車の羽生が50手目に工夫して勝っている。また居飛車横歩取りでも独自のアイディアを生み出し、桐

                                藤井聡太に6連勝 “孤高の棋士”豊島将之はなぜ頂点に上り詰められたのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                              • 充実の2大特集!『ハヤカワ・ミステリマガジン』3月号 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                充実の2大特集! 『ハヤカワ・ミステリマガジン』2022年3月号 ●特集 映画「ナイル殺人事件」公開記念 観て読んで楽しむクリスティー 本邦初訳 幻の戯曲全文掲載「三人のペテン師」 ●特集 TVドラマ放送記念『ミステリと言う勿れ』 著者・田村由美メール・インタビュー 聞き手・廣澤吉泰 ミステリマガジンとは・・・ 1950年代から翻訳出版を手掛け、SFやミステリーの版元として有名な早川書房の発行するミステリ専門誌である(現在は隔月刊)。 1956年7月号として発行された前身である日本版『エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン』を、1966年1月号から『ハヤカワ・ミステリマガジン』に改名、現在に至る。 アガサ・クリスティと戯曲・・・ 「ミステリーの女王」ともいわれるアガサ・クリスティー(1890~1976)は、1920年に長編小説「スタイルズ荘の怪事件」でデビュー、その10年後の1930年に

                                  充実の2大特集!『ハヤカワ・ミステリマガジン』3月号 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                • 「子供たちを馬鹿にしちゃいけない」ガンダムの生みの親・富野由悠季監督が生徒たちに熱弁したワケ|ウォーカープラス

                                  未来に夢を抱くN/S高(N高等学校とS高等学校)の学園生たちへ向けた「学園生のための特別授業」。2023年9月19日に行われたこちらの授業には、特別講師として「機動戦士ガンダム」シリーズなどを手掛ける、アニメーション監督の富野由悠季氏が登壇。普段の授業で身につける知識や技術を超えた、自分の進路への気づきであったり、発心につながる人生観を伝える授業が行われた。 N/S高の学園生たちに向けて特別授業を行う富野由悠季監督撮影:ソムタム田井 会場にリアル参加した16名の生徒および、ライブ配信で受講する多数の生徒を対象に行われた、この度の特別授業。その内容は、生徒から寄せられた質問に富野監督が一問一答の形式で答える…といったもので、参加者はいずれも、監督ならではの価値観や物事の捉え方に聞き入り、感銘を受けているさまが印象的だった。実際にどのようなやり取りがあったのか、授業の一部を抜粋して紹介しよう。

                                    「子供たちを馬鹿にしちゃいけない」ガンダムの生みの親・富野由悠季監督が生徒たちに熱弁したワケ|ウォーカープラス
                                  • ブラピ、ディカプリオ最新作、カルト集団マンソン・ファミリーによる殺人事件18の真実 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                    先日公開したクエンティン・タランティーノの最新作、映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』。ブラッド・ピットとレオナルド・ディカプリオが初共演を果たし、チャールズ・マンソン率いる歴史的カルト集団「マンソン・ファミリー」の起こした事件をテーマに物語が繰り広げられる。本事件の真実を、ローリングストーン誌が映画のシーンに合わせて解説。 ※本稿には現在公開中(日本国内では2019年8月30日より公開)の映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のネタバレが含まれるのでご注意。 クエンティン・タランティーノ監督による最新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』は、皆さんご存知の通り、マンソン・ファミリーの起こした殺人事件を事実に基づき正確に描いている訳ではない。『イングロリアス・バスターズ』や『ジャンゴ 繋がざれる者』に代表されるように、タランティーノ作品では特に驚く

                                      ブラピ、ディカプリオ最新作、カルト集団マンソン・ファミリーによる殺人事件18の真実 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                    • 太宰治『人間失格』感想・評価 時を越えて心に響く名作 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                      太宰治『人間失格』感想・評価 時を越えて心に響く名作 こんばんは、M&Oです。 今回は太宰治の『人間失格』について書いていきたいと思います。 小栗旬さん主演で映画化されて(映画タイトルは『人間失格 太宰治と3人の女たち』)話題になっていた『人間失格』ですが、実は僕はこの映画を観ていません。 小栗旬さんはとても好きな俳優なので最初にこの映画の情報を聞いた時はかなりテンションが上がったのですが、映画館で観なかった要因は監督が蜷川実花さんだったからです。 完全に個人的な好みの問題になると思いますが、僕は蜷川実花さんが映画監督としては好きではないのです。 好きな人にはごめんなさいなのですが、画的なこだわりがあるのはいいのですがそればっかりになっているような印象をこれまで受けていたので、蜷川実花さんの監督作品は『他の監督で観たかったなぁ』と思う事ばかりでしたので、そんな経験から映画館では観なくていい

                                        太宰治『人間失格』感想・評価 時を越えて心に響く名作 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                      • 「子どもたちと「趣味仲間」でいられることがめちゃ楽しいし幸せ」という話

                                        しんざきは三児の父でして、長男が小学6年生、長女次女は小学2年生の双子です。全員めちゃかわいいです。 前もちらっと書いたんですが、最近子どもたちが、私と共有する趣味における「お勧めコンテンツ」を提案してきてくれるようになって、実は結構感動しているんですよ。 例えば長男が、タカラッシュやSCRAPのページから、「この謎解き面白そう!行ってみようよ!!」と誘ってくれるようになりました。 あるいは、DVDで「真田丸」を見て、「昌幸超かっこいいよ!!お父さんも見てみなよ!!」とお勧めしてくれるようになりました。「鉄血の警視」という小説を、最近長男の紹介で読み始めました。面白いです。 例えば長女が、児童小説の「おばけ図鑑」シリーズを熱心に図書館で借りてきて、「こんなお化けしってる?」と見せてくれるようになりました。 長女の場合、Spotifyで見つけてきた好きな歌、好きな曲を私にお勧めしてくれること

                                          「子どもたちと「趣味仲間」でいられることがめちゃ楽しいし幸せ」という話
                                        • ユートピアを求めて、藤井聡太との大一番で振り飛車をぶつけた理由 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                          佐藤九段の振り飛車は「見切り発車だった」という。話は振り飛車の性質、評価値と将棋観戦のあり方と多岐にわたった。 試行錯誤の一環で飛車を振るようになった ――佐藤九段はデビューから相居飛車の最新形で戦ってきました。いまは飛車を振ったり、陽動振り飛車のような力戦形を増やしています。理由を教えてください。 佐藤 試行錯誤の一環です。ソフト研究をガリガリやる、巧みに外す、オールラウンダーになって手広くやる。どれが自分に合ったスタンスかを見つけようとしています。まだ見つかっていないので勝率は上げにくいでしょうが、長いスパンで考えればそういう時期があるのは仕方がないでしょうね。 実は、振り飛車を試したのは今回が初めてじゃないんです。2016年に名人を獲った後、角交換振り飛車をNHK杯とかイベントの席上対局で何局か指していました。 2016年に名人位を奪取した直後の佐藤天彦九段(当時28歳) ©文藝春秋

                                            ユートピアを求めて、藤井聡太との大一番で振り飛車をぶつけた理由 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                          • 驚異の19歳、藤井聡太 三冠達成直後に控室で話しかけると柔和な青年だったが… | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                            ここで豊島は、右の銀に続いて左の銀も中央に繰り出すという研究手を見せる。相掛かりで歩越し銀を2枚並べるなど前例はなく、この勝負の命運を賭けた手だ。 藤井もこの手は想定外で長考に沈む。銀を出て中央の均衡を保つのが普通だが、藤井は約30分の長考でじっと飛車を引いた。まただ。またも藤井は相手に手を渡した。中央の制空権を放棄し、攻めていらっしゃいと誘ったのだ。十二番勝負の開幕戦、王位戦第1局では飛車が前線に飛び出てカウンターを食って完敗したが、それとは真逆の手を指している。 短期間にこれほどまでに戦い方を変えることができるとは――。 豊島は66分の長考で銀を前線に繰り出した。 だが藤井の対応は巧妙だった。金を前に上げ、端角で一旦銀を押し返して休憩に。昼食注文は豊島のうな重に対し、藤井は海老天重とがっつりしたもの。プレッシャーで胃が痛くなる……なんてこととは無縁なようだ。 藤井が昼食にオーダーした海

                                              驚異の19歳、藤井聡太 三冠達成直後に控室で話しかけると柔和な青年だったが… | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                            • 瞑想中の雑念を減らす方法 - 前向き気づき日記

                                              今日も軽やかな空気が心地よい一日でした。 毎日夢のように美しい夕暮れが広がり、 今ここに生きている贅沢さ、幸せを感じます。 清少納言が「秋は夕暮れ」と書いた時代から 1000年経っても変わらないのだなぁと思うと 自分が大きな流れの中にいることを感じ、 時の流れを感じたり、 時が止まったように感じたり。 本当に美しいものに心奪われる時、 人は思い込みや価値観を手放し、 三次元的な感覚も手放すようです。 こんな瞬間は時空を超えて 宇宙のすべてとつながっているのでしょう。 さて、瞑想セミナーをしていてよく聞かれることの一つに、 瞑想に入りやすい日と雑念が多い日があるのは何故か? 瞑想をしても雑念がなかなかなくならないのは どうすればいいか? ということがあります。 これはよくあることで、 様々な原因が重なっていたり、 人により、時により色んな理由があります。 詳しくは瞑想セミナーでお話しています

                                                瞑想中の雑念を減らす方法 - 前向き気づき日記
                                              • 限界を超えてアニメを作る - 谷口悟朗ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                                                谷口悟朗は1999年に『無限のリヴァイアス』でTVシリーズの監督デビューして以来、日本のアニメーション界で最も独創的な監督の一人である。谷口監督の作品は、SF的な側面とオーバーな物語で知られている。 2023年8月に谷口監督にお会いした時に、『プラネテス』、そして17周年を迎える『コードギアス』でその二つの側面について話し合うことでした。 谷口悟朗は、単なるトップクラスのアニメ監督ではない。非常に率直で、現代メディアへの造詣が深く、現在と未来のトレンドに鋭い目を向けている。作品だけでなく、日本と世界のアニメーションの過去、現在、そして未来について語り合った。 英語版: https://ffl.moe/CG 聞き手: ワツキ・マテオ 協力: セラキ・ディミトリ、 ジョワイエ・ルド 日本語編集者: アイリーン、ワツキ・マテオ Q: 谷口さんのサンライズ時代の作品は全部第4スタジオで制作されまし

                                                  限界を超えてアニメを作る - 谷口悟朗ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                                                • 40歳でB級1組昇級 横山泰明七段は、なぜいま「東代表」「キャリアハイ」なのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                  将棋界は才能に厳しい。小、中学生で奨励会に入り、原則26歳の年齢制限までに四段昇段を果たさなければ退会となる。棋士の成績上位者を見ればタイトル経験者や30歳前後までの強豪が多く、大器晩成型の実力者はまれだ。 今年3月、横山泰明七段がB級1組に昇級した。タイトルホルダーやA級経験者、登り竜の若手強豪がしのぎを削るリーグで、「鬼の住処」とも呼ばれる。横山七段のように40歳で到達したケースは珍しく、一緒に昇級したのは18歳の藤井聡太二冠(現竜王で四冠)と26歳の佐々木勇気七段だった。 横山七段は中央大学商学部に在学中、21歳でプロ入り。C級2組を参加12期目の34歳で突破してから、C級1組を2期、B級2組を4期とハイスピードで駆け上がってきた。12月26日は「SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2021」の東代表として臨む。

                                                    40歳でB級1組昇級 横山泰明七段は、なぜいま「東代表」「キャリアハイ」なのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                  • 動画配信サービス、U-NEXT 1年利用した感想・レビューなど|介護士の悩み解決

                                                    今回は、動画配信サイトのU-NEXTを1年間利用した感想・レビューになっています。 コロナウィルス感染症によって外出禁止になりついに我が家も、動画配信サービスを利用することになりました。1年利用してみて「メリットだらけ」で、たくさんの方にU-NEXTの優秀さを知って頂きたいと思い記事にしました。 興味があるけど利用はまだのかた リアルな感想を知りたいかた にピッタリの内容になっています。 目次 動画配信サービスを利用するきっかけ動画配信サービスU-NEXTとは?サービス料金無料トライアル特長1:見放題&最新作が多い主要動画配信サービスの中で、25ヶ月連続「見放題作品数No.1」を獲得(主要6ジャンルの総数)最新映画はレンタル同時配信特長2:充実のラインナップNHKオンデマンドNHKオンデマンドとはNHKまるごと見放題パック大河や朝ドラも見られる独占配信書籍サービスU-NEXTなら電子書籍も

                                                    • 「負けた対局の悪夢が…」なぜ東大将棋部にとって団体戦「王座戦」の優勝が悲願なのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                      ◆ ◆ ◆ 大学将棋の「王座戦」といえば 換気のために開けた窓から入った風がブラインドを揺らす。東京大学将棋部の主将、伊藤蓮矢さんは将棋大会の会場でコートを着た。2020年12月6日、関東の7大学の将棋部が団体戦の全国大会「王座戦」の切符2枚を争うために集まった。 例年なら、もっと多くの大学が応援の部員も含めて集まるから、会場はごった返し、冬でも暑いくらいだ。今年は感染防止のため、出場校数も1校あたりの入場人数も厳しく制限され、「密」になっていない部屋は少し寒かった。 2020年12月6日にトリプルアイズ社で開かれた、王座戦の関東代表2校を決める大会「関東A級王座戦選抜トーナメント」の様子 ©️宮田聖子 「王座戦」というと将棋ファンは永瀬拓矢王座がタイトルを持つ、プロ棋戦を思い浮かべるだろう。しかし、大学将棋に関わった者にとって「王座戦」は、年末(今年は12月25~27日)に三重県四日市市

                                                        「負けた対局の悪夢が…」なぜ東大将棋部にとって団体戦「王座戦」の優勝が悲願なのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                      • 「もう帰るところはないぞ」奨励会のために一家で引っ越した佐々木大地の覚悟 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                        将棋界における師匠と弟子の関係性が注目を集めている。スポットライトが当たったのは、のちに将棋ペンクラブ大賞(文芸部門)を受賞した『師弟 棋士たち魂の伝承』(野澤亘伸著/光文社)の存在が大きかっただろうか。 現在、ABEMA将棋チャンネルでは「第1回ABEMA師弟トーナメント」が放送されている。そこで、同トーナメントにも出場している深浦康市九段と佐々木大地五段について、『師弟』から一部を抜粋して紹介する。 佐々木は命を懸けても棋士になる夢を叶えたかった 2006年秋の福岡空港。父親と一緒に現れた少年を見て、深浦康市は驚いた。年齢は11歳と聞いていた。細身だが背の高い少年は、がっしりとした父親と一緒に現れた。だが鼻からはチューブを通され酸素ボンベのような器具を引いている。聞けば心臓の病気を患っているという。空港内の喫茶店に入ると、父・靖美は息子のこれまでの経緯を深浦に話し始めた。 「息子は9歳

                                                          「もう帰るところはないぞ」奨励会のために一家で引っ越した佐々木大地の覚悟 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                        • 「プロ棋士になりたいから、仕事を辞めます」上司にそう告げた27歳男性の“勝算”とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                          2015年9月、大学4年生だった小山怜央さんはアマチュア最高峰タイトルの1つ「アマ名人戦」で初タイトルを手にした。そこで得た権利として、「三段リーグ編入試験」に臨んだ。大学を休学して関東奨励会の例会に乗り込むと、場の空気はピリピリしていたという。 プロになるチャンスを逃し、一度は就職した 三段リーグ編入試験は、アマ名人、アマ竜王、アマ王将、朝日アマ、赤旗名人、支部名人の6大アマ大会で全国優勝し、1年以内に申請すれば受験することができる。 奨励会の例会に参加するかたちで、原則二段(初段の場合も)の会員と1日2局、最大2カ月で8局対戦して、6勝2敗以上で合格だ。棋士編入試験と違うのは、試験対局の相手となる奨励会員にとっても勝ち敗けが例会の成績としてカウントされること。13歳だった藤井聡太二段も、別のアマの編入試験の相手になって負け、その黒星が響いて三段リーグへの参加が半年遅れてしまった。受験者

                                                            「プロ棋士になりたいから、仕事を辞めます」上司にそう告げた27歳男性の“勝算”とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                          • 渡辺明三冠が棋王戦挑戦者争いよりも気にしていた(?)「すみっコぐらし」とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                            過日、文春オンラインの「観る将棋、読む将棋」で何か書いてほしいと依頼をいただいた。最初はインタビューや対談ものの新企画を考えたりもしたのだが、その線はすでに優秀なライター陣が見事な仕事をなさっている。そもそも私は生来からの隙間産業というか、他の人と違うことを率先してやりたがるタイプである。 インタビュー以外で、さらに図面を使わずに有意義なものは何かないか。そこで思いついたのが、1週間の棋戦の動きをなんとなく把握できる、この週報とコラム形式の読み物だった。 現場にいなければ見ることができないシーンを知りたい 私自身、2016年3月に週刊将棋が休刊になってから、継続的に棋界情報を得るツールに飢えていた。長年にわたって、なんとなく眺めていた週刊将棋。それとなく棋界の流れを把握した気になれる素敵な週刊将棋。日刊でもない、月刊でもない週刊将棋。失ってその存在の大きさに気づかされたよ、週刊将棋。 イン

                                                              渡辺明三冠が棋王戦挑戦者争いよりも気にしていた(?)「すみっコぐらし」とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                            • 藤井聡太竜王に3連勝、“同期デビュー”大橋貴洸六段は「藤井さんがいてくれたことで、自分に満足しなかった」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                              2022年5月6日。 午前6時半、いつもより早めにセットしたアラームが鳴った。カーテンを開けて朝の光を部屋に取り込むと、大橋貴洸はベランダに出た。遠く空を眺めながら、風や温度を肌に感じた。 対局に向かう朝は、ゆっくりと時間を過ごす。朝食はパンやコーヒーなどを軽めに、それとチョコレートを一片食べた。それから、その日のフィーリングで着ていく服を決める。奨励会時代からスーツにこだわったのは、対局に向かう自分の気持ちを大切にしたいから。この日はグレーのジャケットと淡いピンクのスラックスをえらんだ。鮮やかな色は電車の中で視線を感じることもあるが、気にならない。 最後まで藤井が諦めたと感じた瞬間はなかった この日を楽しみにしていた。王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦。対戦相手の藤井聡太五冠とは2年ぶりの対戦になる。前回は王座戦の2次予選決勝で対戦した。その時、藤井は初めてのタイトル戦で渡辺明棋聖(当時

                                                                藤井聡太竜王に3連勝、“同期デビュー”大橋貴洸六段は「藤井さんがいてくれたことで、自分に満足しなかった」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                              • 子育ての仕方がわからない?我が家はこんな感じです。 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                                                先日、うちの子と一緒の習い事(あるスポーツです)をしている子のお母さんに「一体どう育てたらあんないいお子さんになるんですか?」と尋ねられました。そのお母さんが思っているほど、うちの子は”いいお子さん”ではありませんが、まあでも平均以上の能力者であることは間違いなさそうです。とりあえず、うちの子たち(数人います)の能力を紹介してみます。 <うちの子たちの能力> ・公立中学/高校 ・塾に通っていません ・学校の成績は上位10〜20%くらい ・スポーツは市の大会で優勝できるレベル ・学級委員経験あり 正直言ってあまり自慢できるレベルの能力ではありませんが、他の子のお母さんからは”いいお子さん”に見えてしまうようです。でも実際は学校の宿題をしないこともあるし、脱いだ制服をほったらかしにするし、体操服を洗濯に出さないこともあるし、苦手教科には完全に背を向けてるし、注意しなければ永遠にテレビやプライム

                                                                  子育ての仕方がわからない?我が家はこんな感じです。 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                                                                • 「将棋を好きでなくなったら引退です」デビューから20年、阿久津主税八段がいまも実感する成長 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                  阿久津 対戦が決まって楽しみでした。初めて当たったな、という割と普通の人と同じ感覚でしたよ。いま、いろんな世代がシャッフルしたような感じの将棋界です。だから、藤井さんと対戦するのも多くの公式戦の中の一局という捉え方です。 ――衆目を集めた対戦だったわけですが、実際に相対されての印象は? 阿久津 とても受け答えがしっかりした人だなと(笑)。 ――藤井さんの師匠である杉本昌隆八段も、以前、まずそう評されてました。 阿久津 高校生には見えないですよ。大人より大人っぽい。落ち着いてるっていうか。あれだけ注目を浴びつつ勝っているなら、普通は自信満々がチラッとでも垣間見えるものだと思うんです。だけど微塵もそういう気配がないんです。謙虚、という姿勢に驚きました。 ――実戦ではいかがでしたか? 阿久津 藤井さんと対局していて感じるのは、シビアな棋風ということでしょうか。優勢に立つと逆転させない、辛い指し回

                                                                    「将棋を好きでなくなったら引退です」デビューから20年、阿久津主税八段がいまも実感する成長 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                  • 私はそう遠くない将来に男性と同じ条件で「女性棋士」が誕生すると思っています | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                    1974年に女流棋士の第一号となり、初代女流名人、初代女流王将などタイトルを通算7期獲得した蛸島彰子女流六段。しかし、その道のりは平坦ではなかった――。 「女は将棋に向かない」「やっても無駄だ」という根強い神話があり、自分が負けると「だから女は」と言われてしまう。それでも挫けず盤に向かい、女性の仲間を増やしてきた。 女性の進出が早かった囲碁界 確かに将棋界において、男女の実力差は今現在、歴然としている。しかし、それはどうしてなのか。 「お隣」の囲碁界に目を転じると、男女の実力差はここまで開いていない。男女が同じ条件で戦い、待遇面も同等だ。 おそらく、これは歴史から来るのだろう。囲碁界における女性棋士の歴史は長い。幕末から脈々と女性棋士はおり、活躍してきた。囲碁界の運営にも関わり、発言権も強かったと聞く。 一方、将棋界では戦後生まれの蛸島彰子が第一号なのだ。女性たちの参入が、だいぶ遅れた。そ

                                                                      私はそう遠くない将来に男性と同じ条件で「女性棋士」が誕生すると思っています | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                    • なろう系を観たり読んだこと無いおっさんがイメージだけでなろう系の記事を書いたら斜め上すぎた件 - 社長がまた独りごと言ってる

                                                                      こんにちは こんばんは 社長です ※この記事は全て です 元々は「小説家になろう」に投稿されてた様な内容をテンプレとした小説のジャンルである 「小説家になろう」は知ってる 誰でも小説を投稿できるんだよね 異世界に行きがち なろう系最大の特徴 目や耳に掠るなろう系はみ〜んな異世界行っちゃう あっち見ても異世界 こっち見ても異世界 そっち見ても異世界 どっち見ても異世界 もう、異世界の人達からしたら異世界から来たヤツで異世界が飽和状態 異世界物が流行ってるのって、「現実逃避の為」としか思えない 現実世界で 自分はこんなもんじゃない… こんなの現実じゃない… もっとスゴいんだ… なんて 不満を抱いてる人が異世界に理想を求めて旅立って行っているのだろう なろう系にどっぷりハマっても現実は変わらんぞ チートスキルで無双しがち 現実では対したことない主人公が 異世界行ったら実はチートでした〜 みたいな

                                                                        なろう系を観たり読んだこと無いおっさんがイメージだけでなろう系の記事を書いたら斜め上すぎた件 - 社長がまた独りごと言ってる
                                                                      • 「もう業者みたいなものですよ(笑)」将棋の「研修会」を運営する棋士が語る“意外なお仕事”とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                        プロ棋士になるための登竜門とも呼べるのが奨励会だ。ではその奨励会を目指すための実力をつけるにはどうすればいいのか。そのための一つの機関が「研修会」である。いきなり奨励会試験を受けるのは敷居が高くとも、アマチュア有段者の実力があれば入れる研修会で自身の実力を測りつつ、技術の向上を目指すのだ。 研修会は上から順にSからF2まで13のクラスに分かれており、15歳以下の会員がA2、18歳以下の会員ならばSに昇級すると奨励会6級に編入できる。また、研修会には女流棋士養成機関としての側面もある。女性会員がB2に昇級すると、女流2級の資格を得ることができる。 現在、研修会は関東、関西、東海、九州、北海道、東北と、6つの地域に設けられている。それぞれの研修会で幹事を務める、阿部健治郎七段(東北)、石田直裕五段(北海道)、長谷部浩平五段(関東)の3名に話を聞いた。(全2回の1回目/続きを読む) 研修会に来る

                                                                          「もう業者みたいなものですよ(笑)」将棋の「研修会」を運営する棋士が語る“意外なお仕事”とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                        • PCは使わず、研究会もしない アナログすぎる棋士は“藤井聡太時代”の将棋界で何を思うのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                          1996年に四段昇段した近藤は、ゴキゲン中飛車を武器に戦ってきた。当時のデビュー連勝1位タイ記録となる10連勝で勢いに乗り、竜王戦6組ランキング戦で優勝。第29回(2001年度)に升田幸三賞を受賞する。2004年度(2004年4月~2005年3月)は37勝8敗(0.822)の好成績を残し、勝率第1位賞と連勝賞(14連勝)を受賞。順位戦はC級1組に昇級、朝日オープン将棋選手権でベスト8入りと大活躍した。2021年に六段昇段後公式戦150勝の規定を満たし、七段に昇段している。 いま思えば、近藤が若手のときは、棋士が人でいられた時代だった。ひとりで盤に向かって研究し、じっくりと新戦法を育てて生きていく。定跡を自分の手で地道に作っていく楽しみと誇りがあった。将棋ソフトが発達したいま、それはもう叶わない生き方だろう。 「力戦中飛車」といわれたゴキゲン中飛車は戦法の優秀性が認められ、ゼロ年代に大流行し

                                                                            PCは使わず、研究会もしない アナログすぎる棋士は“藤井聡太時代”の将棋界で何を思うのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                          • 「リアクションしてくれないのね…」藤井聡太以前、以後で将棋は変わった 果たして“史上最年少名人”は誕生するのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                            「前夜祭には300人集まっていただきまして、それだけの方に来ていただいたということで渡辺さんはテンションも上がっているように見えました。ファンの方に『お越し下さりありがとうございます』と感謝の言葉を述べていましたね。 対局初日は両対局者とも普段どおりでした」(深浦九段) すこし話がそれるが、深浦の弟子の佐々木大地七段が棋聖戦と王位戦でダブル挑戦者になったことが大きな話題となっている。私が叡王戦五番勝負第3局を見に、名古屋に赴いたとき、控室で深浦と藤井の師匠・杉本昌隆八段と一緒になった。深浦が「弟子が挑戦することになったので、よろしくお願いします」とメールを送り、杉本が「弟子のせいで仕事がなくなった仲間が増えて嬉しいです」と返信をした、という話をしていた。 タイトル戦の立会は八段以上の棋士が務めるが、弟子が出場する場合は立会も副立会もできない。深浦は棋王戦、王将戦、名人戦で立会を務めたが、棋

                                                                              「リアクションしてくれないのね…」藤井聡太以前、以後で将棋は変わった 果たして“史上最年少名人”は誕生するのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                            • 「八王子将棋クラブで35連敗しました」伊藤真吾五段がプロになるまでの過酷すぎた道のり | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                              出演するYouTubeチャンネル『イトシンTV』が、大きな注目を集める伊藤真吾五段は、1982年生まれ。出身地は東京都八王子市である。八王子といえば、羽生善治九段も通った「八王子将棋クラブ」(2018年閉店)の名前を思い浮かべる人も多いだろうが、まさに伊藤さんも、この将棋道場で幼年期から将棋の腕を磨いている。 インタビュー後編となる本稿では、伊藤五段の将棋との関わり始めと、プロ棋士としての歩みから話を聞いていきたい。(全2回の2回目/#1へ)

                                                                                「八王子将棋クラブで35連敗しました」伊藤真吾五段がプロになるまでの過酷すぎた道のり | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                              • 藤井聡太は、難敵との戦いを制するために「自らスタイルを切り替えた」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                                ディープラーニング系AIの導入 藤井については、さらに取材してわかったことを付け加えよう。 2020年、藤井は王将リーグで陥落が決まったあとの11月にグラフィックボードを買ってディープラーニング(DL)系の将棋AIを導入した。DL系の特徴は、人間の棋譜を一切使わずに学習するため、既存の将棋の感覚とかけ離れた指し方を序盤からしてくること。特に相掛かりの形勢判断が正確だと言われている。 令和3年版の将棋年鑑のインタビューでは「DL系のソフトを使って序盤の勉強を少ししているんですが、一般的にDL系のほうが評価関数(形勢判断)の精度は高いので序盤の勝ちやすい形を認識するのには適しているのかなと思います」と答えている。 私も直接彼に聞いたが、「DL系の将棋ソフトは既存(NNUE系)の将棋ソフトが互角とする局面でも+200点前後の点数を示す場合があるなど、序盤において勝ちやすい形を見出す力が優れていま

                                                                                  藤井聡太は、難敵との戦いを制するために「自らスタイルを切り替えた」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                                • 竜王戦で“仲良し同世代”とぶつかる八代弥七段は「三枚堂君からはパッタリ連絡がなくなった」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                                  対局が決まると連絡を取らないのは、あうんの呼吸で ――三枚堂七段とは、同学年で仲良しと言われます。竜王戦では、互いに七段昇段をかけた2年前の3組準決勝でも当たっていますね。 八代 準決勝まで勝ち進んだことに加え、自分のみならず相手も七段昇段がかかった対局で、相手はライバルの1人だと思っている三枚堂君ですから、かなり意識して「絶対に負けちゃダメだ」と思いました。そこは勝って自分が先に七段昇段できたのですが、3組決勝では負けて本戦には出られませんでした。今期が初めての竜王戦本戦トーナメントです。 ――今期の竜王戦本戦トーナメントでは、初戦で八代―三枚堂戦になりました。そういう大きな対局の前、仲の良い関係は変化するのですか。 八代 三枚堂君と、再び竜王戦で大きな勝負になったのは運命的というか、より頑張ろうと思える相手との対局となり、ありがたいことだと思っています。自分が先に2組2位で本戦進出が決

                                                                                    竜王戦で“仲良し同世代”とぶつかる八代弥七段は「三枚堂君からはパッタリ連絡がなくなった」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン