並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

逸話の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • エンジニアを10年以上やって視力2.0を保つ秘訣

    前書き エンジニアを始めて14年、独立して9年経つ。 この仕事を始めた時に「さすがに眼が悪くなるかな」と思ったが、40過ぎていまだに裸眼1.5/2.0だ。(昨年はどっちも2.0。) ↓今年の検査結果(右列が昨年) これはなんなら、始めた時より眼が良くなっている。(始めたころは1.2/1.5だった。) 先日知人のエンジニアと話していると、彼は200人規模のエンジニアを抱える会社でリーダーをしているが「メガネをしてないエンジニアなんて会った事ない」と驚かれた。 実はそこに秘訣があるのでシェアしたい。 ちなみに妻はこの方法で片目だけだが0.9 → 1.2になった。 結論 「平行法を覚えろ」 これに尽きる。 遺伝の影響か ちなみに自分の親族・家族は実は須らく眼が悪い。 逸話的にも、若くして眼鏡を掛けていた父が、母をお見合いで最初に見た時に、「こいつも眼鏡掛けてる。」「もし子どもが出来ても全員目が悪

      エンジニアを10年以上やって視力2.0を保つ秘訣
    • 共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる - みんかぶ(マガジン)

      7月7日投開票の東京都知事選は、現職小池百合子氏の圧勝で終わった。しかし政界を驚かせたのは、2位が蓮舫氏ではなく、元安芸高田市長・石丸伸二氏だったことだ。自民党の裏金問題が尾を引き、衆院補選など連敗が続いているなか、まさかの3位転落だった。今回の都知事選を巡っては、決着がついてもその議論がネットを中心に話題にのぼっている。一体なぜこうなってしまったのか。ルポ作家の日野百草氏が取材したーー。 目次 立憲関係者が嘆き「蓮舫さんはどうしてしまったのか」共産党員「共闘したのは事実じゃないですか。蓮舫さんとがんばったのに」田中角栄「新聞記者は書くのが商売、政治家は書かれるのが商売だ」「私はね。黙らないよ。いま、最も自由に黙らない」「清美ちゃんが落選したときはさすがやと思った」蓮舫氏の情熱をわかってくれている人はいる。128万3262票を誇るべき「ネットのおもちゃの蓮舫」など求めていない 立憲関係者が

        共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる - みんかぶ(マガジン)
      • 安倍晴明の生涯とは?75歳で陰陽道界の頂点に立った遅咲き陰陽師

        安倍晴明は平安中期日本の著名な陰陽師であり、死後は天皇の命令で神社が創建されるなど絶大な影響力を持ちました。一方で、彼の生涯については多くの逸話が残されており、晴明に関連する史跡や神社もかなりの数に上ります。今回の記事では、晴明の卓越した能力や式神の使役術など、その神秘的な力の源泉についても言及します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

          安倍晴明の生涯とは?75歳で陰陽道界の頂点に立った遅咲き陰陽師
        • アサクリを全く知らない人間から見た今回の問題について|Maya

          ネットで話題になっているアサシンクリードシャドウズの問題について、流石に言いたい欲求が溜まってきたので、ここらでしっかりと発散させておきたいと思い筆を執りました。 今回は、アサシンクリードシリーズを全く知らない自分から見た本問題の発生した流れを追いかける、というものになります。そのため個々の事象について細かく取り上げるつもりはありません。これは情報を取りまとめるのが面倒くさいからです。 分かりやすく言えばどういう流れでアサクリシャドウズが炎上していったか、をまとめたものと思っていただければ幸いです。 1.発端 そもそも自分がこの問題を認識した時点では火種レベルですらありませんでした。 アサクリシャドウズの主人公が弥助であることに対する問題点を解説したツイートがきっかけです。 この時点における論点は以下にまとめられます。 ・アサクリシリーズは基本的に現地人かつ各人物の主人公を採用していた →

            アサクリを全く知らない人間から見た今回の問題について|Maya
          • 「三大仇討ち」の茶屋が登録文化財に 旧給水塔など三重県内2件:朝日新聞デジタル

            津市の旧国鉄名松線伊勢奥津駅給水塔と伊賀市の数馬(かずま)茶屋が、国の登録有形文化財(建造物)になる。国の文化審議会が19日、文部科学相に答申した。県内の同文化財は321件となる。 津市美杉町奥津の伊勢奥津駅は1935(昭和10)年に開業し、給水塔は線路車両止めの西側に設けられた。65(昭和40)年まで走っていた蒸気機関車に水を補給してきた。 2・8メートル四方に鉄筋コンクリート造りの柱が立ち、上部に外径3・1メートル、高さ2メートルの円柱形の貯水槽がある。ふたは垂木8本を傘状の骨組みとした八角屋根だ。 数馬茶屋は、江戸初期の「伊賀越(いがごえ)仇(あだ)討ち」の舞台となった「鍵屋の辻」(伊賀市小田町)南の史跡公園にある。 仇討ちは、岡山藩士の弟を殺された渡辺数馬が1634(寛永11)年、義兄の剣豪荒木又右衛門の助太刀を受け、茶屋で待ち伏せして敵を討ち果たした逸話。赤穂浪士の討ち入り、曽我

              「三大仇討ち」の茶屋が登録文化財に 旧給水塔など三重県内2件:朝日新聞デジタル
            • 【東大教授が教える】浮気と宗教にハマりすぎて妻から呪われた“やばい戦国大名”とは?

              執筆者。広島県出身。編集担当に『ねこねこ日本史』シリーズ(実業之日本社)、共著に『乙女の日本史』シリーズ(KADOKAWA)など。 東大教授がおしえる さらに!やばい日本史 東大教授が、日本史の表と裏を教えます! バックナンバー一覧 学校の授業で教わる歴史には、偉人たちの「すごい」逸話が数多く出てきます。しかし、ただ単に「すごい」だけの人物は、この世に一人としていません。実は、歴史の中には、「すごい」人の「やばい」記録もたくさん残っているそうです。そんな「すごい」と「やばい」の両面から日本史の人物の魅力に迫ったのが、東京大学史料編纂所教授の本郷和人さんが監修をつとめた『東大教授がおしえる やばい日本史』シリーズです。 今回は、シリーズ最新刊の『東大教授がおしえる さらに!やばい日本史』より一部を抜粋・編集して、浮気と宗教にハマった「やばい戦国大名」のエピソードを紹介します。 父に復讐し、九

                【東大教授が教える】浮気と宗教にハマりすぎて妻から呪われた“やばい戦国大名”とは?
              • 【狂気】古代ローマ人は「グラディエーターの血」を媚薬として飲んでいた! - ナゾロジー

                古代ローマで活躍したグラディエーター(剣闘士)は、世界史の中でも人気の高いトピックです。 2000年には同名のタイトルで映画化され、今年11月には待望の続編である『グラディエーター2』の公開も控えています。 ローマ民衆の最大の見世物であったグラディエーターについてはこれまで、さまざまな伝説や逸話が言い伝えられてきました。 中でも特に奇妙なのが、グラディエーターの血や汗を媚薬や万能薬として使っていたというものです。 現代の感覚からするとありえない話ですが、どうして当時のローマ人たちはそのような奇行を取ったのでしょうか? グラディエーターの歴史とともに振り返ってみましょう。 目次 剣闘試合は「故人の追悼会」として始まったグラディエーターの血や汗が「万能薬」に! 剣闘試合は「故人の追悼会」として始まった グラディエーターは、古代ローマの見世物として闘技場で戦った剣闘士たちです。 その名前の由来は

                  【狂気】古代ローマ人は「グラディエーターの血」を媚薬として飲んでいた! - ナゾロジー
                • (2日たったけど)野球速報💨 - vvzuzuvv’s diary

                  7/20土曜日名古屋市にて 14時〜バンテリンドーム ドラゴンズVSジャイアンツ 2日たってしまったけど、おもしろいところだけピックアップ 駅からが暑い長い うごく歩道つけてほしい こんな感じで始まり おきまりの〜 ま〜最初からバタバタと打たれ 途中ぬけて幹太とウロウロ じかんつぶし 歴代のスターたちの逸話、エピソードなどのパネル展 スピードガン測定 48キロ、真ん中ストライク かっこよすぎるわ、うちの幹太 と、ここで、レプリカのユニホームのうしろ姿 Los Angelesのお兄さん発見👁 もしかして、と思って前をみたら「Dodgers」 なんども見直しました これはいったい?(笑) バンテリンドームはホームランが出にくいわけ うえから2番目なっとく 席に戻ったらオットが「オーロラビジョンに映ってん」と興奮気味 最初自分とはわからなくて、手を動かしたら同じように振るし自分だと😆 こんな

                    (2日たったけど)野球速報💨 - vvzuzuvv’s diary
                  • 「自身の全数値が10倍に?」無職ストリーマー・なるおが直面した「スト6」人気!見据える“格ゲー界の発展”と“セカンドキャリア”を激白|Fandomplus(ファンダムプラス)

                    「自身の全数値が10倍に?」無職ストリーマー・なるおが直面した「スト6」人気!見据える“格ゲー界の発展”と“セカンドキャリア”を激白 2023年6月2日に発売され、1周年を迎えたばかりの対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6」(以下、スト6)の影響により、大きな盛り上がりをみせている格ゲー界。全国各地で開催されるイベントや大会ではその勝敗だけでなく、高いエンタメ性とフェス感覚で参加できる臨場感と没入感が若者にも受け入れられ、その市場規模は日を追うごとに拡大している。 では、「スト6」が若者を魅了した理由は何のか…?要因としては、これまで格ゲーのイメージとしてあった“敷居の高さ”を払拭した簡易操作システム「モダン操作」の影響。そしてなにより、人気ストリーマーとプロゲーマーたちの交流によって生まれる“新しいドラマ&ストリーリー”による相乗効果が大きいだろう。 そんな成長著しい格ゲー界を牽引す

                      「自身の全数値が10倍に?」無職ストリーマー・なるおが直面した「スト6」人気!見据える“格ゲー界の発展”と“セカンドキャリア”を激白|Fandomplus(ファンダムプラス)
                    • 映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観る - Flying Skynyrdのブログ

                      先日のキネ旬シアターは『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』でした。 監督:相原裕美 出演:加藤和彦 、きたやまおさむ 、松山猛 、新田和長、クリス・トーマス、朝妻一郎、吉田拓郎、松任谷正隆、坂本龍一、つのだ☆ひろ 、高中正義、小原礼、高橋幸宏、 今井裕、泉谷しげる 他多数 製作:2024年  日本 ザ・フォーククルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンドの結成など、日本の音楽界に大きな足跡を残した加藤和彦。フォークルの結成秘話やミカンバンドの貴重映像、ヨーロッパ三部作の制作逸話など多くの友人たちのインタビューで浮かび上がらせたドキュメンタリーです。 加藤和彦、と聞けば私などは真っ先にフォーククルセダーズのことを思い出してしまいます。「帰ってきたヨッパライ」には、それまで歌謡曲くらいしか聴いて来なかった人間としては驚かされたでは済まない衝撃がありました。「イムジン河」や「水虫の唄」「悲し

                        映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観る - Flying Skynyrdのブログ
                      • アフガニスタンについて熱弁をふるったトランプ氏

                        トランプ前大統領が、正式に米国共和党の大統領候補となった。私はアメリカ政治を専門にしているわけではないので、普段から継続的に細かな米国内の動向を追っているわけではない。しかし次期米国大統領の政治姿勢は、やはり気になる。動画でトランプ氏の指名受諾演説を見てみた。 暗殺未遂事件の描写は、語り部としてのトランプ氏の才能が現れていただろう。神妙な態度で神について語る様子、事件で亡くなった消防士のコリー・コンペラトーレ氏の消防服とヘルメットを抱きしめる様子などは、さすがのシーンであった。 しかし話が長い。おまけに脱線しては戻ってきたりする。約90分にわたる指名受諾演説は、2016年の自身の記録を破る最長時間であったという。聴衆も盛り上がっていたが、話の細部を把握していたとは思えない。私もとてもついていけないので、書き起こし文を見つけて、読んでみた。すると、メディアも取り上げていないが、興味深い部分が

                          アフガニスタンについて熱弁をふるったトランプ氏
                        • 後期ビートルズ・サウンドに不可欠だった、ジョージ・ハリスンのSGスタンダード | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                          1961年の登場以来、世界中で長きにわたり愛され続けているギブソンSG。その逸話や魅力を、ギタリストとの物語をとおしてお届けする“ロックの歴史を作り上げた、伝説のSG特集”。今回はビートルズの『Revolver』など多くのアルバム・レコーディングでも使用された、ジョージ・ハリスンの1964年製SGスタンダードにまつわる物語をお届け。 文=細川真平 Photo by Jeff Hochberg/Getty Images オススメ記事 特集:ロックの歴史を作り上げた、伝説のギブソンSG 特集を見る 1966年から使い始めた64年製SGスタンダード ジョージ・ハリスンが愛用したギターは、グレッチのデュオ・ジェットやカントリー・ジェントルマン、テネシアン、リッケンバッカーの425や360/12、エピフォン・カジノ、フェンダー・ストラトキャスター、テレキャスター、ギブソン・レス・ポールなど数々あるが

                            後期ビートルズ・サウンドに不可欠だった、ジョージ・ハリスンのSGスタンダード | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                          • アジアを羽ばたいてしまっている異世界転生|井上明人 | 遅いインターネット

                            いまやアジアの共通言語になりつつある「異世界転生」ジャンル。その多くが「復讐劇」の形態をとる点はよく似ていますが、日本ではいじめられっ子が個人的動機から強者を見返すパターンが多い一方、中国・韓国ではそれぞれの社会の特質を反映し、復讐にまつわるモチベーションのあり方が大きく異なるようです。 今回はゲーム研究者の井上明人さんに、韓国・中国での「異世界転生」ものの方向性の違いを考察していただきました。 「ピッコマ」から見える韓国・中国での転生ものの隆盛 最初に異世界転生ものについて書いたのは、2017年だった。2017年時点では、ウェブ小説をベースとした異世界作品の消費はピークなのではないかと思っていた。しかし、異世界ものの快進撃は、2021年現在になっても、とどまることなくウェブ小説のコミカライズやアニメ化の波は多くの読者諸氏が知るところだろう。 そして、この波は、国内のみの状況にとどまらず、

                            • 暑いんだけどスカッとした~『百年の孤独』を代わりに読む~ - 続けよう!サニらいと、の楽日記

                              毎日うだるような暑さですね。 わたしの体温をとっくに超えてる暑さは尋常ではない。「夏のばかーーーー」と叫びたくもなる。 昨日は、夕方に夫と天せいろを食べにいって、 夜は、カラオケ帰りの娘と丸亀うどんを食べて(食べてばっかり!)、 本屋に「百年の孤独」(原作ガブリエル・ガルシア=マルケス著)の文庫本を取りに行った。 帰り道では雷&不意の雨に打たれて、(あ、雷には打たれてません😓) 蒸し暑さ解消のためにコンビニで買ったアイスを食べて、ときどきそのかけらを道に落として「わあ、ばかみたい!!」と笑ったり、 駅前で出会った、盆踊り大会の子どもたちの浴衣姿が可愛かったよね~、などと娘と だらだらしゃべりながら帰ってきた。 なんてことない一日はなんとなく楽しい。 実は昨日は、朝から 「『百年の孤独』を代わりに読む」(友田とん著)という本を読みたくて、 リンク 家事もそこそこに(洗濯はしました!) 家族

                                暑いんだけどスカッとした~『百年の孤独』を代わりに読む~ - 続けよう!サニらいと、の楽日記
                              • 吉田豪×宮田愛萌目標は◯◯!「欲しいものは全部欲しい」宮田愛萌が『豪の部屋』で愛情ダダ漏れ読書トーク!宮田さんは出版界の味方です|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

                                『豪の部屋』はSHOWROOMの長寿番組で、アイドルやその関係者、ミュージシャンやプロレスラー、サブカル有名人など、いわゆる「吉田豪さん案件」な人選もあれば、完全初対面というパターンもあり、今回の宮田愛萌さん回は後者。それでも共通して言えるのは、どう転ぶかわからないけど、2時間後には「面白かった!」で終わる、そんな番組です。 毎週、ゲストが発表されてからは(もちろん配信後も)、Xでのいろんな反応が豪さんのリポストで確認できるのですが、今回はそれが非常に多かった印象。日向坂46の卒業生というのはもちろん、豪さんが坂道メンバーとの接点がほとんどなかったからというのも大きかったのでしょう(ちなみに、『猫舌SHOWROOM』は吉田豪さんと乃木坂46が立ち上げのときからずっと別曜日で配信継続中)。 ということで、2018年の番組初回ゲストで、それから何度も「豪の部屋」に訪れている乃木坂46卒業生・川

                                  吉田豪×宮田愛萌目標は◯◯!「欲しいものは全部欲しい」宮田愛萌が『豪の部屋』で愛情ダダ漏れ読書トーク!宮田さんは出版界の味方です|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)
                                • 『コードギアス』展開遅延の原因になったような気がするブログ。

                                  2024年07月17日22:00 カテゴリアニメ雑談 『水滸伝』と“関係(クワンシ)”、そしてそこにも及ばぬ『鉄血のオルフェンズ』。 ■■■2024年3月某日。 SNSにも書きましたが、出先にて「ここ何故か客が少ないけど美味いんだよ」と案内された中華料理屋で、支払いの際に中国人店員(厨房の人と中国語で喋ってた)に、すんげえナチュラルな動きで釣銭を誤魔化されそうになりましてな。 どうやら、自分達の関係(クワンシ)の外に居る相手(ワイレン)には何をしてもよいと考える中華精神のまま商売をしていた様子で、案内してくれた人がショックを受けてましたわ。 ■中国人が日本に来た時に店員の動きを凄い目付きで監視して、同行者から「ここは日本だから大丈夫だよ」と言われるなんて事はよく聞くけど、あっちの人は本当に素でやんのよね。 そりゃあ、数千年来貧困から脱せず、近代化が遅れているのもむべなるかな。 ■おっと、そ

                                  • 【対談】『今日のアニミズム』から『空海論/仏教論』へ/奥野克巳+清水高志

                                    『今日のアニミズム』から『空海論/仏教論』へ 清水高志+奥野克巳 まえがき 小社より刊行した『今日のアニミズム』の増刷(2刷)、及び『空海論/仏教論』の増刷(2刷)を記念し、『今日のアニミズム』の(共)著者である文化人類学者・奥野克巳氏と、同じく『今日のアニミズム』の(共)著者で、『空海論/仏教論』の著者でもある清水高志氏に対談を実施いただいた(2024年1月収録)。 『今日のアニミズム』には奥野・清水両氏による書き下ろしの論考に加えて、両者の対談も収録されている。同書の制作の過程で、両氏は、アニミズムの現代的意義を探求するとともに、文化人類学者・岩田慶治の仕事から仏教の重要性へと関心を移していった。その結果、生まれたのが清水氏の『空海論/仏教論』であった。ウッダーラカ・アールニ、プラトン、ナーガールジュナからレヴィ=ストロース、そして現代哲学までを総動員しながら、仏教を思考する本書は、西

                                    • 【映画】Kfc(ネタバレ感想)

                                      (C)Le Binh Giang / MAP×Cinemago 作品の概要と感想(ネタバレあり) (C)Le Binh Giang / MAP×Cinemago ベトナム・ハノイを舞台に人間狩りにいそしむ医者とその生き残りたちが、互いに喰い合う。 2016年製作、ベトナムの作品。 原題も『Kfc』。 以前からSNSなどで話題にはなっていましたが、満を持して、そしてまさかの日本上陸。 それはもう、インモラルやタブーの詰め合わせチキンセットでした。 しかし、人肉ヒャッハー!な狂った世界観を想像していたのですが、思ったより群像劇が中心で、終始鬱々とした雰囲気が漂っていました。 その点、方向性はまったく違えど『ザ・シェフ 悪魔のレシピ』との類似も感じられました。 カニバリズムを扱ったリベンジホラー、という点も共通しています。 しかしまぁ、よく本作が製作されたな、の一言に尽きるでしょう。 レ・ビン・

                                        【映画】Kfc(ネタバレ感想)
                                      • 日本刀の名刀ランキングは?その値段はいくらになるか調べた。

                                        男の子は日本刀をはじめとした武器が大好きですよね。 我が家の息子たちも「鬼滅の刃」を見て、自分で刀を工作して遊んでます。 ちょうど良い機会ですので、刀を通して歴史の勉強をさせてみてもいいかな? と、日本刀の名刀について調べてみました。 そのランキングと値段も調べました。 名刀と言えば、「日本刀天下五剣」 童子切安綱(どうじぎりやすつな):平安時代に刀工・大原安綱によって作られました。源頼光が鬼・酒呑童子を切ったという逸話があります。源頼光と言えば、金太郎のご主人様です。金太郎につながると子供も親近感がわきますよね。本刀は国宝であり、東京国立博物館で見ることができます。 鬼丸国綱(おにまるくにつな):鎌倉時代の刀工・粟田口国綱によって作られました。北条時政を苦しめた小鬼を退治したという逸話があります。北条時政は、北条政子の父。つまり源頼朝の義父です。本刀は皇室の私有財産「御物」です。国宝や重

                                          日本刀の名刀ランキングは?その値段はいくらになるか調べた。
                                        • Makuake|伝説のゲームが帰って来る!『超兄貴』復活応援プロジェクト!|Makuake(マクアケ)

                                          サポーターの皆様 『超兄貴』復活応援プロジェクト運営チームです。 サポーターのみなさまのおかげで、目標金額の500万円を達成することができ... 30年の時空を超えて、兄貴たちが帰って来る!1992年、後に伝説となる「漢のシューティングゲーム」がPCエンジンのソフトとして誕生した――。その名は『超兄貴』。 あれから30余年。 この令和の時代に、名作シューティングゲーム『超兄貴』を世に広め、新たなファンを増やしていきたいとの思いから、このプロジェクトを企画しました。 兄貴 IS BACK!超兄貴シリーズの第1作目『超兄貴(PCエンジン)』と第2作目『愛・超兄貴(PCエンジン)』を『超兄貴COLLECTION(仮称)』として復刻いたします。PCエンジン版当時の雰囲気や手触りをそのまま再現しつつ、当時のファンの方々のみならず、現代のゲームファンの皆様にも幅広く楽しんでいただけるような機能を追加し

                                            Makuake|伝説のゲームが帰って来る!『超兄貴』復活応援プロジェクト!|Makuake(マクアケ)
                                          • 「トランプ氏、障害者や黒人に差別的発言」…大統領選挙控え出てきたおいの暴露(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                            トランプ前米国大統領のおいのフレッド・トランプ3世(61)が、トランプ前大統領の障害者と黒人に対する差別的発言を暴露する本を出す。フレッド氏はこの本で、トランプ氏が大統領在任中に障害を持つ自身の三男と障害者に対し「そのまま死ぬように放っておくのが良いかも知れない」「死なせるべき」という話を何回もしたと主張した。 2020年に大統領選挙を4カ月後に控えてフレッド氏の妹のメアリー氏がトランプ氏の醜聞を暴露する本を出しトランプ氏に少なくない打撃を与えたという評価が出ている。ところが今度は大統領選挙を100日ほど前にした時点でまた別の親族がトランプ氏攻撃に出た。今回の大統領選挙での対決が有力なハリス副大統領に社会的弱者と少数人種有権者の票が集まるかも知れないという観測が出ている状況だ。このため今回の暴露がどのような影響を起こすか現地メディアは注目している。 ニューヨーク・タイムズとワシントン・ポス

                                              「トランプ氏、障害者や黒人に差別的発言」…大統領選挙控え出てきたおいの暴露(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                            • 閲覧注意…芥川龍之介の不穏な遺作『人を殺したかしら?』にまつわる「驚きのミステリー」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                              文豪・芥川龍之介の遺作ではないかと言われている短編小説、『人を殺したかしら?』。実はこの作品には、想像するだけで身の毛がよだつ、ある逸話が存在する……。怪談・オカルト研究家で、著書に『教養としての最恐怪談』がある吉田悠軌氏が、そのミステリーに迫る。 【写真】「犬鳴村」が“日本最恐”と呼ばれる存在になった「納得の理由」 小説家の芥川龍之介は、ずっと“もう一人の自分”を気にしていた。 どこかに自分そっくりの自分がいて、それに出会ってしまうことは死の前兆なのだという。東洋では離魂病とも呼ばれ、西洋ではドッペルゲンガーとも呼ばれる現象だ。 例えば芥川は学生の頃、江戸時代のこんな怪談をノートに書き写している。 ……北勇治という人が帰宅したところ、自分の居間の机に誰かが座っているのを見つけた。背中を向けているので顔は見えないが、髪型や服装が自分と瓜二つだ。 「自分の後ろ姿を見たことはないが、おそらくこ

                                                閲覧注意…芥川龍之介の不穏な遺作『人を殺したかしら?』にまつわる「驚きのミステリー」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                              • 最強の日本刀!歴史に名を残す名刀16選 - 雑学ミステリー

                                                日本国内のみならず、諸外国からも「世界に冠たる刀剣」と評価される日本刀。 現在は美術品としてのみ制作や所有が認められている日本刀ですが、切れ味や耐久性に優れ、武用に特化した名刀とはどのようなものなのでしょうか? 有名な武将が愛した名刀や逸話を持つものなど平安時代から幕末までに打たれた日本刀の中から最強の名に相応しいものを、時代ごとに紹介していきます。 平安時代の名刀奈良時代以前の刀剣は、権力の象徴や祭事に使われることが多く、日本刀が誕生したのは平安時代以降、東北地方で蝦夷と戦争状態になったことがきっかけと考えられています。 蝦夷か使用していた蕨手刀と呼ばれる刀剣が日本刀の元となったという説もあり、平安時代中期に誕生した毛抜形太刀が最古の日本刀とされています。 「突く」から「斬る」というスタイルに用途を変化させたという、毛抜形太刀以降に生まれた平安時代の最強の名刀を紹介していきます。 童子切

                                                  最強の日本刀!歴史に名を残す名刀16選 - 雑学ミステリー
                                                • その二 沈める寺――イスの都の伝説   - マリーへの手記、或いは沈める寺の一考察 (磯崎愛) - カクヨム

                                                  納骨堂、祭壇、暗黙の秩序を迫る石造りの聖人像。きちんと並び、老若男女の訪れを待っている、今にもおしゃべりが聞こえてきそうな椅子の列。金色の飾りは古び、これからもこのまま朽ちてゆきそうな祭壇。 シュペルヴィエル「海に住む少女」 マリーと私のあいだに何があったのか、または何もなかったことについては後で書く。もう少しイスの都の伝説、そして沈める寺の物語について語りたい。 もちろん、ここでいう寺はキリスト教の教会、聖堂のことだ。教会という言葉はもともとギリシャ語起源の「人々の集まり(エクレシア)」をさす。聖堂はもちろん生者たちの祈りの場所だ。地下納骨堂(カタコンブ)は死後のそれで、垂直に伸びた柱にも天使や聖人像が刻まれて、壁面に描かれる聖書やその他の物語にもひとが溢れかえっている。 遠くから眺める大聖堂は大海原を行く大きな船、またはひとの住む島に似ている。中世の旅人が狼や盗賊のいる森を抜け大聖堂の

                                                    その二 沈める寺――イスの都の伝説   - マリーへの手記、或いは沈める寺の一考察 (磯崎愛) - カクヨム
                                                  • 遠山氏の歴史 | 信州遠山郷

                                                    初代 遠山遠江守景広 父親は蔵人正直という人物であると伝えられ、この正直が遠山に移り住んだという伝承もあります。 その子景広は、初め長山城(名古山)に住んでいましたが、勢力拡大にともない和田盛平山に居城を移しました。 神峰城(飯田市上久堅)の知久氏や吉岡城(下伊那郡下條村)の下条氏とは同盟関係を結び、一方で新野(下伊那郡阿南町)の関氏とは対立しました。 武田信玄が下伊那に進入する前年の天文22年(1553)、遠山氏は遠州の天野氏を介して武田信玄の配下に下りました。 以降、信玄vs家康の三方原合戦や、勝頼vs織田徳川連合軍の長篠合戦にも、武田方として参加しました。 こうした戦乱に乗じて景広は、それまで姻戚関係を結んでいた遠州奥山氏を攻め、久頭合城(高根城)などを陥落させました。 (※注2) 天正10年(1582)、織田軍が甲斐・信濃攻略のために進軍を開始すると、遠山景広はそれに対抗するため、

                                                    • 「少し意外でした」藤井聡太にタイトル戦で初めて勝った伊藤匠(21歳)が感じた異変「藤井さんだったら普通に勝ち切る印象もあったので…」(Number Web) - Yahoo!ニュース

                                                      21歳の俊英・伊藤匠は3度目の挑戦となったタイトル戦で、フルセットの末に八冠・藤井聡太の牙城を崩した。シリーズを通じて盤を挟み、感じとったのは、完全無欠に見えた最強棋士の人間味だった――。 発売中のNumber1100号[新叡王インタビュー]伊藤匠「藤井さんも人間でした」より内容を一部抜粋してお届けします。 【秘蔵写真】6歳の藤井くんが“パジャマ姿”で祖父と対局姿がカワイイ…! ピアノを“連弾”する幼稚園時代、あの横綱と制服姿で2ショット…前人未到の「八冠」までを写真で振り返る 254日ぶりに将棋界の歴史が動いた 終盤の秒読みの中、前傾姿勢だった藤井聡太と伊藤匠が同時に体を起こした。だが藤井はすぐに首をガックリと下げ、失意の感情を露わにした。再び首をもたげて青白い顔を盤上に向けるが、目は虚ろだった。AIの期待勝率は伊藤必勝を示す。藤井は敵玉に王手で迫るも、応じる伊藤の手つきは確信に満ちてい

                                                        「少し意外でした」藤井聡太にタイトル戦で初めて勝った伊藤匠(21歳)が感じた異変「藤井さんだったら普通に勝ち切る印象もあったので…」(Number Web) - Yahoo!ニュース
                                                      • 知ろう!コントラクトブリッジ|tokagelove01

                                                        コントラクトブリッジをご存知だろうか。 最も歴史の長いトランプゲームの一つであり、現在でもまあまあの数のプレーヤーがいる。世界大会には数千人が集まるという。20世紀のアメリカでは一昔前の日本で言う麻雀のような立ち位置で親しまれていたらしい。 例えば、有名な「サンドウィッチはカードゲーム好きな伯爵がゲームをしながら食べられる物が欲しくて作った」という逸話に出てくるゲームはブリッジとされている。「トランプ」という言葉は実はコントラクトブリッジ内の用語で、ブリッジを遊んでいる外国人が「トランプ!」と言ってるのを聞いて、昔の日本人はそれがカードの名前だと思ってしまったらしい。トランプには伝統的に二種類の大きさがあり、太い方は「ポーカーサイズ」、細い方は「ブリッジサイズ」と呼ばれている。ブリッジにはだいたいそのくらいの歴史がある。 ルールはややこしいが、簡単に言ってしまえばUNOと大富豪を併せたよう

                                                          知ろう!コントラクトブリッジ|tokagelove01
                                                        • 真田広之主演「SHOGUN 将軍」のエミー賞最多ノミネートが、日本のテレビに与える衝撃(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          第76回エミー賞のノミネートが米国の7月17日に発表され、真田広之さん主演のドラマ「SHOGUN 将軍」が最多22部門25ノミネートという歴史的快挙を成し遂げたことが業界で注目されています。 参考:真田広之さん主演「SHOGUN 将軍」 エミー賞で最多の25の候補がノミネート 現時点ではまだノミネートの発表であり、米国の9月16日に行われる授賞式までは2ヶ月近く時間があります。 ただ、普段日本のテレビドラマをメインでみている方からすると、米国におけるエミー賞の位置づけや、今回の「SHOGUN 将軍」の一連のノミネートがいかに快挙かという点が分かりにくいかもしれませんので、ポイントをご紹介したいと思います。 エミー賞はテレビ版アカデミー賞まず、エミー賞をご存じのない方には、エミー賞は「テレビ版アカデミー賞」とイメージしていただくのが一番分かりやすいかと思います。 アカデミー賞は映画界における

                                                            真田広之主演「SHOGUN 将軍」のエミー賞最多ノミネートが、日本のテレビに与える衝撃(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 木村誠二選手に彼女はいる?好きな女性のタイプ3人も総まとめ|マイベストフォーユー

                                                            鳥栖のディフェンダーとして活躍している木村誠二(きむらせいじ)選手。 サッカーの実力は間違いなく、チームにとって大きな戦力補強の存在として移籍されましたね。 サッカー以外にもイケメンとして有名ですので、女性サポーターも移籍によってチームに増えたのではないでしょうか。 そんな木村誠二選手は彼女がいるのか気になりますよね。 今回は木村誠二選手に彼女がいるのか、またどのような女性がタイプなのかを調べてみました。 〈この記事でわかること〉 彼女がいるのかについて 好きな女性のタイプを調査 BISHが好き 彼女はいる? 木村誠二選手は彼女が居るのでしょうか、気になりますよね。 調べてみましたが、現在いるのかは公けにされていませんでした。 もしいたとしたら、もともとはFC東京でプレーしていましたが、現在は九州の佐賀県のサガン鳥栖に移籍しましたので、遠距離になるかもしれませんね。 ただもしかすると、東京

                                                              木村誠二選手に彼女はいる?好きな女性のタイプ3人も総まとめ|マイベストフォーユー
                                                            • 意外と知らない?女性ファッション誌『CanCam』の由来と意味|あゆむ

                                                              『CanCam』は1982年1月創刊の小学館が発行する月刊誌です。 藤原紀香・米倉涼子・長谷川京子など大物女優を輩出してきた女性誌でもあります。 CanCamの名前の由来と意味、そして誌面の特徴についてご紹介します。 ”大学(Campus)でリーダーになれるような女子大生”が『CanCam』の由来まず気になるのは『CanCam』の「cam」です。 CanCamは決して誤植ではありません。「cam」には「キャンパス(campus)」の「cam」という意味があります。 「キャンパスでリーダーになれる女の子」がこの雑誌の狙いで、ターゲット層が女子大生であることから 「CanCam」という名前がつきました。 【I Can Campus】という、いわば”造語”を短縮したのが「CanCam」という雑誌名の由来となっています。 この【I Can Campus】という表現について、ネット上では「文法がメチ

                                                                意外と知らない?女性ファッション誌『CanCam』の由来と意味|あゆむ
                                                              • 「いただきます」「ごちそうさま」の言葉にこめられた意味は? 他の言語には翻訳しにくいニュアンスも(レタスクラブ) - Yahoo!ニュース

                                                                日本で暮らしていても意外と知らないことも多い、日本ならではのマナーや食文化。スウェーデン人漫画家オーサ・イェークストロムさんといっしょに、改めてマナーや日本文化について学んでみませんか? 【マンガ】「ごちそうさま」を漢字で書くと意味が現れる!?『北欧女子オーサ日本を学ぶ』を読む オーサさんは漫画やアニメなどの日本文化に興味を持ち、2011年にスウェーデンから東京に移り住みました。いまは日本で漫画家として活躍しています。そんなオーサさんの視点から見ると、日本での食事やマナー、私たち日本人が「当たり前」と思いながら過ごしている日本の文化や習慣も、不思議に思うことも多いようです。『北欧女子オーサ日本を学ぶ』では、オーサさんが専門の先生への取材を通して作法や成り立ちを学び、さらなる知見を広げていきます。 今回はオーサさんと一緒に、テーブルマナーや食分野の専門家・小倉朋子先生から食事の時の挨拶の意味

                                                                  「いただきます」「ごちそうさま」の言葉にこめられた意味は? 他の言語には翻訳しにくいニュアンスも(レタスクラブ) - Yahoo!ニュース
                                                                • 酒飲み僧侶は「生臭」? 『葬送のフリーレン』と中世の聖職者の違いと意外な共通点 | SYNCHRONOUS シンクロナス

                                                                  岡山大学 文学部/大学院社会文化科学学域 准教授。セント・アンドルーズ大学 歴史学部博士課程修了。PhD (History). 専門は、ビザンツ帝国史、とくにビザンツ帝国とコーカサスの関係史。1987年、静岡県川根町(現島田市)生まれ。 >>著者詳細 【葬送のフリーレン編】連載の詳細はこちら 酒飲みの僧侶ハイターは本当に「生臭」か? また、聖職者といえば清廉というイメージがあるかもしれないが、それは『フリーレン』の世界でも同様の価値観が見られる。代表的な僧侶、ハイターとザインはそれに反し、二人ともたびたび「生臭」と言われている。ハイターは酒好き、ザインはギャンブルである。 中世キリスト教ではどうかというと、酒飲みは禁忌とされてはいない。そもそも、儀式でワインが必要である。作中では「僧侶」と「生臭」という言葉で多くの読者が想起するであろう「生臭坊主」という言葉のイメージを尊重しているのかもし

                                                                    酒飲み僧侶は「生臭」? 『葬送のフリーレン』と中世の聖職者の違いと意外な共通点 | SYNCHRONOUS シンクロナス
                                                                  • 【有名単語帳を網羅】大学入試で覚えるべき英単語一覧(4,894個) - 受かる英語

                                                                    皆さん、英語を勉強していて「この単語は覚えるべきなのか?」と迷った経験はないでしょうか?市販の単語帳はどれもその一冊で完璧ということはなく、「こんな重要な単語が載っていないのか!?」と驚くことも珍しくありません。そこで、売れ筋の有名単語帳「ターゲット英単語1900(6訂版)」「システム英単語」「速読英単語 必修編」「速読英単語 上級編」「単語王2202」「鉄壁(※熟語を除く)」「英検準1級 でる順 パス単(※熟語を除く)」を横断検索できる単語一覧と、その単語がどの単語帳に載っているかを確認できる表を作成しました。これでも完璧ということはありませんが、「この単語は覚えるべきか?」「どのくらい重要か?」を確認するのに役立つと思います。是非活用してください。 ※2024/2/5改訂:「ターゲット英単語1900(5訂版)」を「英検準1級 でる順 パス単」に差し替え ※2024/6/12改訂:「速読

                                                                    • 「博士論文の公表」を振り返る | JPCOARウェブマガジン

                                                                      2013年に機関リポジトリでの博士学位論文(以下、博士論文)公表が義務化されてから、10年以上が経過しました。博士課程を持つ大学は、博士論文のインターネット公表をリポジトリ担当の定型業務として取り組んでおられることと思います。私自身もリポジトリの担当者として、博士論文のデータ収集と登録を担当したことがあります。そのなかで、気になったことがありました。 学術情報の中にはさまざまな資料の形式があるなかで、なぜ博士論文はインターネットでの公表が義務化されることになったのでしょうか。また、リポジトリへの登録をして担当者の手を離れた後、どのような流れでデータが流通していくのでしょうか。 この連載では、このような一担当者としての疑問を掘り下げて、博士論文のインターネット公表の「いま」をお伝えしていきます。 第1回は、博士論文の公表の歴史を振り返ります。 まず、日本における学位としての「博士」と「博士論

                                                                        「博士論文の公表」を振り返る | JPCOARウェブマガジン
                                                                      • 【対談】土屋昌巳 × 岡野ハジメ、ISSAY追悼DER ZIBETトリビュートアルバムを深く語る「あんな素晴らしい人に会ったことはない。伝えていきたい」 | BARKS

                                                                        【対談】土屋昌巳 × 岡野ハジメ、ISSAY追悼DER ZIBETトリビュートアルバムを深く語る「あんな素晴らしい人に会ったことはない。伝えていきたい」 世代を超えた豪華ミュージシャン60名以上が参加したISSAY追悼DER ZIBETのトリビュートアルバム『ISSAY gave life to FLOWERS - a tribute to Der Zibet -』が、ISSAYの誕生日である7月6日にリリースされる。2枚組となった本作には土屋昌巳、ホッピー神山、共に時代を駆け抜けてきたMORRIEや森重樹一 (ZIGGY)、ダイアモンド☆ユカイ (Diamond Shake / RED WARRIORS)、木暮“shake”武彦 (Diamond Shake / RED WARRIORS) 、宙也 (アレルギー / De-LAX / LOOPUS / 極東ファロスキッカー)、PATA (

                                                                          【対談】土屋昌巳 × 岡野ハジメ、ISSAY追悼DER ZIBETトリビュートアルバムを深く語る「あんな素晴らしい人に会ったことはない。伝えていきたい」 | BARKS
                                                                        • 2024年の夏にイリーナ・ファリオンが死ぬ必要があったのは誰か⚡️リュボフ・ステプショワ

                                                                          https://www.pravda.ru/world/2068352-irina-farion/ リュボフ・ステプショワ著:20/07/2024 ファリオンはウクライナ・ファシズムの思想家であった、これが彼女を清算した理由である 誰がイリナ・ファリョンを殺したのかという疑問に答えるには、彼女が何者であったかを思い出す必要がある。彼女は、後にウクライナの国家イデオロギーとなるウクライナ・ファシズムの思想家だった。 ファリョンはファシスト・ウクライナの思想家 2014年、ロシア嫌いのスヴォボダ党のラーダ代議員イリナ・ファリョンは、ロシア語の地域的地位を廃止する法案を議会に提出し、ウクライナ南東部における「ロシアの春」のきっかけとなった。 ファリョンは議会の演壇から、ロシア語を話すと刑事訴追されることを訴え、インタビューではロシア人の「顎を殴る」よう呼びかけた。新法は、検察権を持つ「言語警察」

                                                                            2024年の夏にイリーナ・ファリオンが死ぬ必要があったのは誰か⚡️リュボフ・ステプショワ
                                                                          • 戦国一酒癖が悪い男! 福島正則の破天荒すぎるエピソード - 草の実堂

                                                                            福島正則とは 福島正則(ふくしままさのり)は、賤ケ岳の戦いで「七本槍の一人」として称された、豊臣家を代表する勇猛果敢な武将である。 その一方で、彼は酒にまつわる数多くのエピソードでも知られている。 民謡「黒田節」にも歌われているように、正則は大酒を飲んだことで、秀吉から賜った天下三名槍の一つ「日本号」を黒田長政の家臣である母里友信(もり とものぶ)に渡してしまったという有名な逸話がある。 戦国一酒癖が悪い男、福島正則のエピソードを紹介しよう。 福島正則の簡単な生涯 画像 : 福島正則 public domain 福島正則は、永禄4年(1561年)に秀吉の母・大政所の妹の子として生まれた。 秀吉とは従兄弟であり、その縁で秀吉の小姓となった。 三木城攻撃で初陣を飾り、賤ケ岳の戦いでは「七本槍」の一人として最高額の5,000石を賜り、その名を全国に広く知られるようになった。 その後も、小牧・長久

                                                                              戦国一酒癖が悪い男! 福島正則の破天荒すぎるエピソード - 草の実堂
                                                                            • 閲覧注意…芥川龍之介の不穏な遺作『人を殺したかしら?』にまつわる「驚きのミステリー」(吉田 悠軌) @moneygendai

                                                                              文豪・芥川龍之介の遺作ではないかと言われている短編小説、『人を殺したかしら?』。実はこの作品には、想像するだけで身の毛がよだつ、ある逸話が存在する……。怪談・オカルト研究家で、著書に『教養としての最恐怪談』がある吉田悠軌氏が、そのミステリーに迫る。 どこかに自分そっくりの自分がいて、それに出会ってしまうことは死の前兆なのだという。東洋では離魂病とも呼ばれ、西洋ではドッペルゲンガーとも呼ばれる現象だ。 例えば芥川は学生の頃、江戸時代のこんな怪談をノートに書き写している。 ……北勇治という人が帰宅したところ、自分の居間の机に誰かが座っているのを見つけた。背中を向けているので顔は見えないが、髪型や服装が自分と瓜二つだ。 「自分の後ろ姿を見たことはないが、おそらくこれとそっくりなのだろうな」 そう思った勇治は、顔を見ようと足早に近寄る。すると男は振り向きもせず、障子の細い隙間から庭に抜け出てしまっ

                                                                                閲覧注意…芥川龍之介の不穏な遺作『人を殺したかしら?』にまつわる「驚きのミステリー」(吉田 悠軌) @moneygendai
                                                                              • 誰かに笑われても気にするな、バイデン氏の母親の教え: 聞こえるように独り言

                                                                                ‘24年7月23日(火) ダンスパーティーに行くことに なった少年。 父親のシャツを借りることにしたが、 袖口を留めるカフスがない ▼母親が工具箱のナットとボルトを 出してきた。 これで袖を留めなさいという。 少年は 「いやだよ。ママ。 みんなに笑われる」。 母親は譲らない。 「何か言われたらこう言ってやるの。 こんなの持ってないだろって」。 少年はその通りにした ▼少年とはバイデン米大統領。 大統領選からの撤退表明に この逸話が浮かんだ。 誰かに笑われても気にするな。 そう教えられてきた人には 無念の撤退だったに違いない ▼トランプ前大統領との 討論会での不振と、民主党内に 高まっていた 「バイデン大統領では勝てない」の声。 大統領は不安と疑問のカフスを 付けてでも選挙戦を続けたかった だろうが、最終的には意地よりも トランプ氏に再び政権を渡さぬ道を 選んだのだろう ▼これで民主党の候補

                                                                                • 『楠木正成・正行父子の今生の別れ「桜井の別れ」の桜井駅跡』by さすらいおじさん|史跡桜井駅跡史跡公園のクチコミ【フォートラベル】

                                                                                  JR島本駅前にある桜井駅跡(さくらいえきあと)は旧 摂津国嶋上郡桜井村にあった古代律令制度での宿駅の跡で1336年、足利尊氏(あしかがたかうじ1305−1358年)を討つべく湊川に向かう楠木正成(くすのき まさしげ 生年不詳−1336年)が、嫡男の正行(まさつら 生年不詳−1348年)を河内国に帰らせた、「楠公父子訣別之所」として知られている。 桜井駅跡には「桜井の別れ」の像がある。正式には「桜井駅の別れ」といわれ、1336年の湊川の戦い直前に、西国街道の桜井の駅で交わされたという、楠木正成・正行父子の今生の別れで「太平記」の名場面のひとつ。天皇への忠誠を伝える美談として、戦前までは国語や修身の教科書に必ず載っており日本中の人たちが学んだ逸話だった。 足利尊氏(あしかが たかうじ1305−1358年)の十万以上の軍勢に対し、新田義貞(にった よしさだ1301−1338年)を総大将とするわず