並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

遠藤航の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 「俺んち、泊まれば?」遠藤航に密着TVディレクターは見た…リバプールで愛されるまでの“壮絶な1カ月”「ファウルしないとかあり得ない」(小野晋太郎)

    遠藤がレギュラー奪取に奮闘していた昨冬、旧知のテレビディレクターが偶然リバプールを訪ねていた。観戦のつもりが、予期せぬ密着取材が始まって――移籍後の初タイトルがかかるカラバオカップ決勝(日本時間2月25日24時)を前に、日本代表キャプテンがこぼした本音と素顔を、全3回にわたってお届けする。

      「俺んち、泊まれば?」遠藤航に密着TVディレクターは見た…リバプールで愛されるまでの“壮絶な1カ月”「ファウルしないとかあり得ない」(小野晋太郎)
    • “ドイツを追い詰めた本当の勝因”はシステム変更じゃない…「森保さんが提示して、あとは選手が」遠藤航の言葉が示す“4年間の成果”(飯尾篤史)

      サッカー サッカー日本代表 “ドイツを追い詰めた本当の勝因”はシステム変更じゃない…「森保さんが提示して、あとは選手が」遠藤航の言葉が示す“4年間の成果”

        “ドイツを追い詰めた本当の勝因”はシステム変更じゃない…「森保さんが提示して、あとは選手が」遠藤航の言葉が示す“4年間の成果”(飯尾篤史)
      • リヴァプールMF遠藤航に対するクロップ監督のコメントを日本メディアが誤訳 「求められていることを全く理解できていない」ではなく… :

        リヴァプールMF遠藤航に対するクロップ監督のコメントを日本メディアが誤訳 「求められていることを全く理解できていない」ではなく… Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 現地時間の27日、ニューカッスル戦で移籍後初スタメンを果たしたリヴァプールのMF遠藤航。 試合後にリヴァプールのクロップ監督がコメントした遠藤選手の批評について、サッカーサイトの「ゲキサカ」は内容に誤りがあったとして削除&謝罪のリリースを出しました。 8月28日に配信した『「求められることを全く理解できていない」クロップ監督が初先発の遠藤航に厳しい評価』との記事は、内容に誤りがあったため削除いたしました。 事実と異なる内容を掲載し、関係者の皆様、読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。https://t.co/Cat6ypAT15 — ゲキサカ (@g

          リヴァプールMF遠藤航に対するクロップ監督のコメントを日本メディアが誤訳 「求められていることを全く理解できていない」ではなく… :
        • 湘南ベルマーレ・遠藤航がレッズの1億円オファーを断った理由と秘める覚悟

          Jリーグを代表するビッグクラブ、浦和レッズから届いたラブコール。このオフも多くの選手が「赤い悪魔」へ移籍したなかで、湘南ベルマーレのDF遠藤航はあえて残留を決めた。好条件を断り、愛着深いチームで2年ぶりのJ1に挑む22歳のホープの心境を追った。 レッズの補強が「画竜点睛を欠く」理由 画竜点睛を欠く――。このオフのレッズの補強戦略を振り返ると、最後の詰めが甘いことを例える、中国の南北朝時代の故事に由来することわざがピタリと当てはまるといっていい。 スロベニア代表としてワールドカップ南アフリカ大会にも出場したFWズラタン(前大宮アルディージャ)を筆頭に、新たに加わった選手は総勢11人。オフの主役を演じたことは間違いないが、最大のターゲットにすえていた選手がその中に含まれていないからだ。 3年契約で年俸総額が1億円(推定)に達するオファーを受けた遠藤は熟慮を重ねた末に、昨年12月上旬の段階でベル

            湘南ベルマーレ・遠藤航がレッズの1億円オファーを断った理由と秘める覚悟
          • フリック解任“真の要因”はドイツ絶不調+日本代表が「全然ビビらずやれた」から…遠藤航、板倉滉が胸を張る“W杯→クラブでの自信”(ミムラユウスケ)

            アウェーでドイツ相手に4-1の大勝を飾ったサッカー日本代表。この試合で日本はカタールW杯クロアチア戦で課題として浮き彫りになった“丁寧なビルドアップを継続する”という点で手応えを感じていたという。それとともに1年前に脅威と感じたドイツの前線からの強度の高いプレスには、どう感じていたのか――。 同点ゴール以外でほころびはなかった ドイツは守備時には〈4-2-3-1〉に近い形だが、攻撃時には右サイドバックのキミッヒが中盤の底に入って〈3-2-5〉のような形になる。 それでも前がかりになる相手の攻撃について、ディフェンスリーダーの板倉滉はこう感じていた。 「相手のトップ下の2人(*ギュンドガンとヴィルツ)も高い位置をとってきて、自分たちの最終ラインから見て、4対5の数的不利になる状況になるというのは試合前からわかっていました。それでも自分たちは『4枚で守ろう』と話をしていて。その分、横ずれの運動

              フリック解任“真の要因”はドイツ絶不調+日本代表が「全然ビビらずやれた」から…遠藤航、板倉滉が胸を張る“W杯→クラブでの自信”(ミムラユウスケ)
            • 遠藤 航選手 完全移籍加入のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

              湘南ベルマーレに所属しておりましたDF遠藤 航選手(22歳)が完全移籍にて加入することで合意しましたので、お知らせいたします。 【選手名】遠藤 航(えんどう わたる) ENDO Wataru 【生年月日】1993年2月9日生まれ(22歳) 【出身地】神奈川県横浜市 【身長/体重】178cm/75kg 【ポジション】DF 【サッカー歴】南戸塚SC.→南戸塚中学校→湘南ベルマーレユース→湘南ベルマーレ 【代表歴】 2009年 U-16日本代表 2010年 U-17、U-19日本代表 2011年 U-18日本代表 2012年 U-19日本代表 2014年 U-21日本代表 2015年 U-22日本代表、日本代表 日本代表国際Aマッチ 5試合出場 【選手コメント】 「来シーズンから浦和レッズの一員としてプレーすることになりました遠藤航です。埼玉スタジアムのあの雰囲気の中でサポーターのみなさんと一緒

                遠藤 航選手 完全移籍加入のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
              • 19歳で結婚・遠藤航「家族が第一は普通」リバプール自宅で語った“死ぬほどサッカーを頑張る理由”「代表戦のタオルはタケや薫が多いけど…」(小野晋太郎)

                The BeatlesとOasis。リバプールとマンチェスター。産業革命によって、世界で初めて電車で繋がれたこの区間が、永く世界のエンタメ界、そしてフットボールをリードしてきた。その2つの都市をつなぐ道中、某有名メーカー大型車の助手席に僕は座っている。運転手は、遠藤航だ。街の喧騒はさておき、車中のプレイリストからはONE OK ROCKとNovelbright、HYが流れてきた。遠藤の日常に、ルーティンと極端なこだわりはあまりない。ただハマると一気に突き詰める。趣味と言えるのは、読書と語学と、株式投資ぐらい。サッカーと子育てがこの10年の全てだった。

                  19歳で結婚・遠藤航「家族が第一は普通」リバプール自宅で語った“死ぬほどサッカーを頑張る理由”「代表戦のタオルはタケや薫が多いけど…」(小野晋太郎)
                • 「俺んち、泊まれば?」遠藤航に密着TVディレクターは見た…リバプールで愛されるまでの“壮絶な1カ月”「ファウルしないとかあり得ない」(小野晋太郎)

                  失意のカタールを後にした遠藤航(31歳)は、すぐに熾烈な競争が待つ“日常”に戻った。直後のリーグ戦では3試合連続でスタメン出場を果たして勝利に貢献。英メディアから「中盤の要」と評されるほど安定感をもたらしている。 遠藤がレギュラー奪取に奮闘していた昨冬、旧知のテレビディレクターが偶然リバプールを訪ねていた。観戦のつもりが、予期せぬ密着取材が始まって――移籍後の初タイトルがかかるカラバオカップ決勝(日本時間2月25日24時)を前に、日本代表キャプテンがこぼした本音と素顔を、全3回にわたってお届けする。

                    「俺んち、泊まれば?」遠藤航に密着TVディレクターは見た…リバプールで愛されるまでの“壮絶な1カ月”「ファウルしないとかあり得ない」(小野晋太郎)
                  • 【サッカー】えっ!?移籍間近!?デュエル王遠藤航のリヴァプールへサプライズ移籍が決定的に! - 北の大地の南側から

                    こんにちは! Nishi です。 昨日は久しぶりにエンジョイフットサルが開催されて行ってきましたが、体育館の中が猛烈に蒸し暑くて大変でした(-_-;) お盆過ぎたら涼しくなると言われているこの地域も、まだまだ夏の蒸し暑さは残りそうです。 そんな蒸し暑い日が続く中、サッカーファンとしては大興奮する一報が届きました! 遠藤まさかのサプライズ移籍はあの強豪!? share.smartnews.com 日本代表の要でもあり、ドイツ・ブンデスリーガで2年連続でデュエル王として、海外のサッカーファンをも唸らせる遠藤ですが、ここに来てなんと、プレミアリーグの強豪リヴァプールからオファーが届いたそうです。 しかももう現地に向かい、メディカルチェックを受けているらしいです。 「もうそんなに話が進んでいるのか!」っと驚き半分、「これ、また飛ばし記事じゃないの?」っと穿った見方をしている自分が半分と、今自分の心

                      【サッカー】えっ!?移籍間近!?デュエル王遠藤航のリヴァプールへサプライズ移籍が決定的に! - 北の大地の南側から
                    • 遠藤 航選手 ベルギー1部リーグ、シント=トロイデンVV完全移籍で基本合意のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

                      このたび、DF遠藤 航選手(25歳)がベルギー1部リーグのシント=トロイデンVV(STVV)へ完全移籍することで基本合意いたしましたので、お知らせいたします。 【選手名】遠藤 航(えんどう わたる) ENDO Wataru 【生年月日】1993年2月9日生まれ(25歳) 【出身地】神奈川県横浜市 【身長/体重】178cm/75kg 【ポジション】DF 【サッカー歴】南戸塚SC.→南戸塚中学校→湘南ベルマーレユース→湘南ベルマーレ→浦和レッズ 【獲得主要タイトル】 リーグカップ(2016)、AFCアジアチャンピオンズリーグ(2017) 【代表歴】 2009年U-16日本代表 2010年U-17、U-19日本代表 2011年U-18日本代表 2012年U-19日本代表 2014年U-21日本代表 2015年U-22日本代表、日本代表 日本代表国際Aマッチ 12試合出場 【選手コメント】 「ベル

                        遠藤 航選手 ベルギー1部リーグ、シント=トロイデンVV完全移籍で基本合意のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
                      • 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第25節 遠藤航選手が2試合連続ゴール!! - SHIPS OF THE PORT

                        パラリンピックが行われていますが、日本はここまで金メダル2つ、銅メダル2つ。 素晴らしいですね!! ハンデがありながらも頑張る選手たちを見ていると勇気をもらいます。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? サウナの日 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第25節 結果 順位 今日は何の日?? 3月7日は「サウナの日」です! サウナの日 サ(3)ウナ(7)の語呂合わせ。 ほとんどサウナには行きませんが、思いっきり汗をかけるので気持ちいいですよね! 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第25節 第25節は3月4日~6日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 3/4 ビーレフェルト 0-1 アウグスブルク 3/5 バイエルン・ミュンヘン 1-1 レヴァークーゼン ライプツィヒ 1-1 フライブルク ヴォルフスブルク 1-0 ウニオン・ベルリン

                          2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第25節 遠藤航選手が2試合連続ゴール!! - SHIPS OF THE PORT
                        • 日本人初の快挙!遠藤航、リヴァプール月間MVPに選出 | Goal.com 日本

                          最新ニュース試合速報移籍情報放送予定 スケジュール・チャンネルテレビ中継・ネット配信予定大会プレミアリーグ on TVラ リーガ on TVセリエA on TVブンデスリーガ on TVUEFAチャンピオンズリーグ on TVUEFAヨーロッパリーグ on TVJ1リーグ on TVJリーグYBCルヴァンカップ on TVチームブライトン on TVリヴァプール on TVレアル・ソシエダ on TVアーセナル on TVマンチェスター・シティ on TVバルセロナ on TVレアル・マドリー on TVバイエルン・ミュンヘン on TVヴィッセル神戸 on TVCL・EL CL試合日程・結果放送予定ニュースEL試合日程・結果放送予定ニュースプレミアリーグ・その他 プレミアリーグ順位表試合日程・結果ニュースブライトンリヴァプールアーセナルマンチェスター・シティマンチェスター・ユナイテッドラ

                            日本人初の快挙!遠藤航、リヴァプール月間MVPに選出 | Goal.com 日本
                          • “批判された名門加入”から数カ月で「エンドウ写真撮って!」子どもの憧れに…遠藤航31歳が“失意のアジア杯”後もリバプールに不可欠な理由(小野晋太郎)

                            ひつじが1匹、ひつじが2匹……。 ここはイギリスの高級セレブが集うベッドタウン。だが、窓の外に見える庭を越えたその先には、100匹を超える羊がメェメェとたむろする。 その昔、イギリスでは羊毛の輸出があまりに儲かるので、農民を追い出して羊の放牧を行い始めたらしい。「羊が人間を食う」とまで表現された、囲い込み政策、マニファクチュア……。世界史で聞いたことがあるようなフレーズがうっすらと蘇える。少し目に見えることを調べたら、イチイチ歴史と繋がってしまう。伝統とはこういうことを言うらしい。 プレミアリーグ伝統の超過密日程――。 ウインターブレイクはなし。12月、リバプールは9試合を消化する。中3日、あるいは2日での試合が続いていく。だからこそ、遠藤航は「ここが勝負になる」と確信していた。 「スケジュールを見たら試合が多すぎて、基本的には練習とかもないんですよ。代表選手もケガ人も多いし、チーム練習は

                              “批判された名門加入”から数カ月で「エンドウ写真撮って!」子どもの憧れに…遠藤航31歳が“失意のアジア杯”後もリバプールに不可欠な理由(小野晋太郎)
                            • 「エンドウ移籍は天才的な大当たりだ」遠藤航のリバプール30億円移籍直後、クロップ監督のスマホに届いたメッセージ…英国人記者が明かすウラ側(ジェームズ・ピアース(The Athletic))

                              サッカー 海外サッカー プレミアリーグ 「エンドウ移籍は天才的な大当たりだ」遠藤航のリバプール30億円移籍直後、クロップ監督のスマホに届いたメッセージ…英国人記者が明かすウラ側

                                「エンドウ移籍は天才的な大当たりだ」遠藤航のリバプール30億円移籍直後、クロップ監督のスマホに届いたメッセージ…英国人記者が明かすウラ側(ジェームズ・ピアース(The Athletic))
                              • 湘南残留決定も曹監督退任か 遠藤航も争奪戦へ - J1 : 日刊スポーツ

                                J1残留を決めた湘南の曹貴裁監督(46)が今季限りで勇退する可能性が出てきた。既に複数クラブが、選手育成と組織的サッカーを貫徹して湘南をJ1で戦えるチームに育てた手腕を評価し、触手を伸ばしている。湘南幹部は「続投の依頼はするが、監督の意思を尊重したい」と話した。 曹監督は12年に当時J2だった湘南の監督に就任。1年で昇格を果たし、13年は16位で降格したが、クラブはJ1で通用する基盤をつくるために続投を決定。前線からの厳しいプレスでボールを奪い、一気に攻撃に転じる「湘南スタイル」を貫き14年は勝ち点101でJ2で圧勝。今季は3試合を残して残留を決めた。 また、このオフには浦和、神戸などが湘南の日本代表DF遠藤航(22)の獲得に動くことも分かった。遠藤は昨季終了後、湘南と複数年契約を結んだが、移籍金は当初の推定1億円から半分以下に引き下げられたという。湘南幹部は「これから話し合う」としている

                                  湘南残留決定も曹監督退任か 遠藤航も争奪戦へ - J1 : 日刊スポーツ
                                • 「浦和が優勝できない理由」を潰す。遠藤航が始めた、チーム改造計画。(佐藤俊)

                                  沖縄キャンプ中、遠藤航の練習での気迫がすごかった。 どんな練習も一切、手を抜かず、100%。やろうとしてもなかなかできることではないが、遠藤はキャンプの期間中それを徹底していた。 そのせいか、練習後の表情には出しきった疲れが色濃く出ていた。 「レッズ2年目で心の余裕はできたけど、体の余裕はまったくないっすね(苦笑)」 そう言ってバスに乗り込む毎日だった。 なぜ、練習からそこまで自分を追い込んでいるのか。 「レッズが優勝するために必要なことだから」 遠藤は、そう言った。 「昨年は年間勝ち点1位になって、ルヴァン杯を獲って、ひとつ結果を残した。でも、チャンピオンシップで鹿島に逆転負けをして、悔しさが残るシーズンになりました。大事な試合で勝てるチームになるというのは、僕が来る前からレッズの課題だと思いますが、自分が1年やってきた中で、優勝するためには何が足りないのかを感じることがあったんです」

                                    「浦和が優勝できない理由」を潰す。遠藤航が始めた、チーム改造計画。(佐藤俊)
                                  • 「リバプール移籍は…正直、信じたくなかった」ブッフバルトが“功労者”キャプテン遠藤航へ別れの言葉「ワタルはワタルのままで」(円賀貴子)

                                    2019年8月から4シーズンを過ごしたシュツットガルトから、リバプールへ去った遠藤航(30歳)。ドイツでその移籍についての情報が初めて伝えられたのは8月16日のことだった。 それから瞬く間に移籍が決まり、遠藤は19日、夢だったプレミアリーグのピッチを踏んでいた。同日ボーフムとのシーズン初戦を迎えたシュツットガルトでは、誰もに慕われたキャプテンがブンデスリーガ開幕直前に突然いなくなったことに驚き、ショックを受けている人たちがたくさんいた。 その一人が、シュツットガルトのレジェンドであるギド・ブッフバルト氏である。日本との縁が深い同氏はこれまで、キャプテンにまでなった遠藤のことを誇りに思い、温かい目で見守ってきた。遠藤のリバプール・デビューから数日後、炎天下の南ドイツのある街で開催中のサッカーキャンプで子供たちを指導中の同氏に、その胸中を語ってもらった。 ギドの本音「正直、信じたくなかった」

                                      「リバプール移籍は…正直、信じたくなかった」ブッフバルトが“功労者”キャプテン遠藤航へ別れの言葉「ワタルはワタルのままで」(円賀貴子)
                                    • J1残留決定の湘南、曹貴裁監督が今季限りで退任の可能性 DF遠藤航も争奪戦に :

                                      Twitter: 132 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 前節のFC東京戦でJ1残留を決めた湘南ベルマーレですが、きのうの日刊スポーツによると、曹貴裁監督がシーズン終了後に退任する可能性が浮上したそうです。 また、日本代表DF遠藤航も、以前から噂のあった浦和に加えて、新たに神戸などが獲得を狙っているとのこと。 [ニッカン]湘南残留決定も曹監督退任か 遠藤航も争奪戦へ http://www.nikkansports.com/soccer/news/1554193.html <J1:東京1-2湘南>◇第14節◇17日◇味スタ J1残留を決めた湘南の曹貴裁監督(46)が今季限りで勇退する可能性が出てきた。既に複数クラブが、選手育成と組織的サッカーを貫徹して湘南をJ1で戦えるチームに育てた手腕を評価し、触手を伸ばしている。湘南幹部は「続投の依頼はするが

                                        J1残留決定の湘南、曹貴裁監督が今季限りで退任の可能性 DF遠藤航も争奪戦に :
                                      • A代表経験で加速する遠藤航の成長。思い出された“先代”遠藤の言葉。(佐藤俊)

                                        遠藤航がタフさと意識の高さを見せてくれた。 東アジア杯から10日に帰国し、翌日チーム練習に元気に参加、フルメニューを消化した。12日の清水戦にスタメンフル出場を果たしてチームの勝利に貢献し、16日の浦和戦もスタメン出場を果たしている。 日程的に一番キツいと思われた清水戦だったが、遠藤は「日本は涼しいし、グラウンドがよくて良かった」と疲れをまったく見せず、連戦の疲労の心配などどこ吹く風。 遠藤の連戦の強さは以前からだ。3月に行なわれたU-22リオ五輪1次予選でもマレーシアの高温多湿の中、中1日で全3試合に出場した。無尽蔵のスタミナと体の強さが遠藤のストロングポイントになっているが、ここに至るまでに、自分の体を見つめ直すキッカケが2年前にあった。 2013年2月J1に昇格したシーズン、遠藤は肉離れを起こして長期離脱を余儀なくされた。7月に復帰したが、11月にはまたケガで離脱し、チームはJ2に降

                                          A代表経験で加速する遠藤航の成長。思い出された“先代”遠藤の言葉。(佐藤俊)
                                        • 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第34節 遠藤航選手が劇的ゴールで残留を決める!! - SHIPS OF THE PORT

                                          いま話題になっている、誤送金された給付金4630万円の返金を男が拒んでいる問題。 なんで返さないんでしょうかね? 自分のお金じゃないんだからさっさと返してしまえばそれで済む話なのに…。 「逃げるが勝ち」を絶対許してはいけないと思います。 もちろん、そんなミスをした役所側も処分が必要になってくると思いますが。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 高血圧の日 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第34節 結果 今日は何の日?? 5月17日は「高血圧の日」です! 高血圧の日 高血圧はいろんな病気を引き起こしますね。 私の血圧は問題ないので特に気をつけてはいません。 それでも、もうそんなに若い年でもないので、食生活なんかに気をつけていこうと思っています。 2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第34節 最終節の第34節は5月14日に行われました。 結果 開催日 クラブ

                                            2021-2022 ドイツ・ブンデスリーガ 第34節 遠藤航選手が劇的ゴールで残留を決める!! - SHIPS OF THE PORT
                                          • 遠藤航がA代表ボランチに殴りこみ!「スペシャルよりもオールマイティ」(佐藤俊)

                                            各世代の代表で中心的な役割を果たし、クラブでも守備の軸として活躍する遠藤航。すでに2子の父親でもあり、精神的な安定感は22歳という年齢を全く感じさせない。 東アジアカップ、50名の日本代表、予備登録選手が発表された。その中で、ボランチのポジション争いに割って入り、大きなうねりを起こしそうなのが遠藤航である。 遠藤にかかる期待は非常に大きい。 Jリーグ2ndステージの初戦、湘南ベルマーレvs.名古屋グランパスの試合に、ハリルホジッチ監督が視察に訪れたことでも、その期待の大きさはうかがえる。この試合、遠藤は3バックの右でスタメンフル出場を果たし、湘南にとって1999年8月以来となる名古屋戦の勝利(2-1)に貢献した。 「自分としては、満足できる内容ではなかったです。攻撃では縦パスを入れたり、右サイドの連携でクロスを入れたりいい形を作れたんですけど、守備では味方とカブって失点してしまった。ただ、

                                              遠藤航がA代表ボランチに殴りこみ!「スペシャルよりもオールマイティ」(佐藤俊)
                                            • ブンデスのデュエル王・遠藤航は「日本のメッシで静かなリーダー」? 絶対的な信頼を得た理由<市場価値400%アップ>(中野吉之伴)

                                              シュツットガルトの地元紙『シュツッツガルター』は、日本代表MF遠藤航を「チームMVP候補の1人」と取り上げていた。この評価に疑問を持つ人はいないだろう。 今季リーグ戦、1対1の競り合いにおける勝利数は476でリーグ最多となった。走行距離でもベスト3に入っており、ボランチながら3ゴール3アシストというスコアは特筆に値する。 最終節前の第33節ボルシアMG戦では、ペナルティエリア外でボールを受けると巧みなステップからシュートへ持ち込み、見事なゴールを決めている。チームを逆転勝利に導くゴールに、シュツットガルトファンも「日本のメッシ!」「すげぇ、すげぇ、すげぇ!」「チームで一番大事な選手!」とネット界隈で大騒ぎだった。 「ワタルは試合運びにおけるファクター」

                                                ブンデスのデュエル王・遠藤航は「日本のメッシで静かなリーダー」? 絶対的な信頼を得た理由<市場価値400%アップ>(中野吉之伴)
                                              • 強く賢く、戦えるキャプテン遠藤航 指揮官が信頼するアジアの厳しさを知る男|コラム|サッカー|スポーツナビ

                                                3連勝で予選突破を決めたU−22日本代表。遠藤は唯一3試合連続で先発出場を果たした 【写真:田村翔/アフロスポーツ】 「選手全員に出場機会を与えたい」 AFC U−23選手権予選(リオ五輪アジア1次予選)に臨んだU−22日本代表。その指揮官、手倉森誠監督は冒頭のコメントをほぼ有言実行。第3GKの中村航輔を除いた22人の選手を全3試合のどこかでピッチへ送り出した。 手倉森監督は何も愛情や平等主義でこうした選択をしたわけではない。酷暑のマレーシアという環境下で中1日の3連戦を行うという予選のレギュレーションに配慮して、勝つための選択としてターンオーバー制を採用。先発メンバーを目まぐるしく入れ替えながら、3試合を戦い抜いた。 ただ、体力の消耗を避けられるこの手法は、一方である種のリスクも内包している。たとえ実力的に遜色ないメンバーをそろえていたとしても、選手それぞれの個性や特長は違う

                                                  強く賢く、戦えるキャプテン遠藤航 指揮官が信頼するアジアの厳しさを知る男|コラム|サッカー|スポーツナビ
                                                • 遠藤航は浦和に何をもたらしたのか。西川、柏木が語るその「価値と課題」。(戸塚啓)

                                                  浦和レッズだけである。 ACLに出場している4チームのなかで、ACL第1節とJ1リーグの開幕節に連勝したのは、ミハイロ・ペトロヴィッチのチームだけなのだ。 2月24日のACLは、ホームゲームだった。真夏のオーストラリアから来日したシドニーFCは、広州恒大(中国)、浦項スティーラーズ(韓国)を含めたグループステージでもっとも与しやすい相手である。シーズン最初の公式戦とはいえ、絶対に負けてはいけないゲームだった。 付け加えておけば、ペトロヴィッチ監督のもとで挑んだ'13年と'15年のACLは、いずれも黒星スタートだった。'13年は広州恒大に完敗し、昨年は水原三星ブルーウィングスに逆転負けした。アウェイで喫した2つの黒星は、グループステージ敗退の一因となった。それもまた、シドニーFC戦が重要と考えられていた理由である。 浦和の変化の兆しは、ピッチに現れている。 そして2月27日のJ1リーグは、ア

                                                    遠藤航は浦和に何をもたらしたのか。西川、柏木が語るその「価値と課題」。(戸塚啓)
                                                  • 浦和が湘南のU-21代表DF遠藤航に正式オファー 湘南は浦和退団の坪井を獲得へ :

                                                    スポニチによると坪井を湘南が狙ってて、湘南の遠藤を浦和が狙ってるのか。 DF同士のトレードだな。 — URAWA LIONS (POSyossy) 2014, 11月 27 湘南の遠藤に浦和がオファーとか、眠気も吹っ飛びますわ。 — 桂 (The_Glenlivet12) 2014, 11月 27 航が浦和に行ったら泣くぞ — スリーピー@ベルマーレ (KmThreebear) 2014, 11月 27 だとしても坪井にオファー??んー?なんか違うだろ — ばさばさ (basa02) 2014, 11月 27 坪井、湘南?! J1で対戦できるの?(≧∇≦) — イケ@レッズレディースのんちゃん! (ikeike12) 2014, 11月 27 浦和が湘南 遠藤航にオファーで 湘南が浦和 坪井にオファーね。。。 お互い移籍したとしてもチャントが変わらないのは珍しいな(笑) いや、だからと言っ

                                                      浦和が湘南のU-21代表DF遠藤航に正式オファー 湘南は浦和退団の坪井を獲得へ :
                                                    • 浦和レッズ、湘南ベルマーレからDF遠藤航を完全移籍で獲得 :

                                                      湘南ベルマーレに所属しておりましたDF遠藤 航選手(22歳)が完全移籍にて加入することで合意しましたので、お知らせいたします。 【選手名】遠藤 航(えんどう わたる) ENDO Wataru 【生年月日】1993年2月9日生まれ(22歳) 【出身地】神奈川県横浜市 【身長/体重】178cm/75kg 【ポジション】DF 【サッカー歴】南戸塚SC.→南戸塚中学校→湘南ベルマーレユース→湘南ベルマーレ 【代表歴】 2009年 U-16日本代表 2010年 U-17、U-19日本代表 2011年 U-18日本代表 2012年 U-19日本代表 2014年 U-21日本代表 2015年 U-22日本代表、日本代表 日本代表国際Aマッチ 5試合出場 【選手コメント】 「来シーズンから浦和レッズの一員としてプレーすることになりました遠藤航です。埼玉スタジアムのあの雰囲気の中でサポーターのみなさんと一緒

                                                        浦和レッズ、湘南ベルマーレからDF遠藤航を完全移籍で獲得 :
                                                      • J1昇格を決めた湘南で、21歳遠藤航が見せる可能性。~リオ世代、飛躍の象徴となれ~(浅田真樹)

                                                        湘南が今季J2を独走し、J1への自動昇格条件である2位以内を早々に決めてしまった。33試合で26勝6分け1敗。驚異的な強さである。 ところが、一方でこの記録的快進撃があだ(?)となった。韓国・仁川で開かれているアジア大会に出場中だった遠藤航(わたる)が、歓喜の瞬間に立ち会えなかったのである。ずっと主力を務めてきた彼にとっては、あいにくのタイミングだった。 しかし、遠藤の不運はこれが初めてではない。2年前のJ1昇格決定時には、UAEでアジアユース選手権を戦っていた。遠藤が秋に湘南を離れ、国際大会に出場するのは、この5年で4度目。もはや恒例行事となっている。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 629文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく NumberWeb内のすべての有料記

                                                          J1昇格を決めた湘南で、21歳遠藤航が見せる可能性。~リオ世代、飛躍の象徴となれ~(浅田真樹)
                                                        • 遠藤航をハリルジャパンへ順応させた湘南ベルマーレ指揮官の慧眼と熱い思い

                                                          右サイドバックでハリルジャパンデビューした湘南ベルマーレ・遠藤航。不慣れなポジションでも存在感を見せつけた 開催中の東アジアカップで右サイドバックとして躍動している遠藤航。初招集された日本代表で、初体験となるポジションで居場所を築きつつある背景には、選手の成長を第一に考える湘南ベルマーレのチョウ・キジェ監督の熱い思いと将来を見すえた慧眼(けいがん)があった。 ほとんど経験がなかった右サイドバック 異次元の強さでベルマーレがJ2の首位を独走していた昨シーズンの終盤。3バックの右で1対1において無類の強さを発揮し、7得点3アシストと攻撃面でもまばゆい輝きを放っていた遠藤に、A代表への思いを聞いたことがある。 「僕のプレースタイル的には3バックの右や真ん中、4バックのセンターバックやボランチ、あるいはアンカーでもすべて同じクオリティーでできるようにしたいし、そういう準備はしているつもりです」。

                                                            遠藤航をハリルジャパンへ順応させた湘南ベルマーレ指揮官の慧眼と熱い思い
                                                          • “日本代表ミドルシュート苦手問題”は克服できる?「意外と近い」「最近は意識的に」実は名手・遠藤航と鎌田大地、伊藤洋輝の一撃がヒント(ミムラユウスケ)

                                                            この言葉、日本サッカーの進化を握る鍵かもしれない。 森保監督も伊藤のゴールを称賛した 筆者がそう考えていたタイミングで迎えたペルー戦。南米の雄との試合で均衡をやぶったのは、左足のキックの精度と強度をあわせ持つ伊藤洋輝によるミドルシュートだった。 日本が長年苦手としており、森保一監督のもとでの大陸別の対戦成績で唯一、負け越しているのが南米勢だ。日本が苦手とするサッカーカルチャーを持つ相手にした試合で、勇気をもたらしたのが伊藤だった。 エルサルバドル戦と合わせて6月シリーズ2試合で10ゴールを奪った中で、森保監督は伊藤のミドルシュートについて、以下のように評価している。 「攻撃のバリエーションと、選手の持っている特長を活かせたと思います。基本的に左サイドでは(三笘)薫が起点になっていたところは相手がケアしてくるので、スペースができた。洋輝がオーバーラップを仕掛けるだけではなく、後ろから攻撃に絡

                                                              “日本代表ミドルシュート苦手問題”は克服できる?「意外と近い」「最近は意識的に」実は名手・遠藤航と鎌田大地、伊藤洋輝の一撃がヒント(ミムラユウスケ)
                                                            • 鹿島MF柴崎岳、今冬に海外挑戦か?鹿島は湘南MF遠藤航と永木亮太を狙う?(関連まとめ)

                                                              管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

                                                                鹿島MF柴崎岳、今冬に海外挑戦か?鹿島は湘南MF遠藤航と永木亮太を狙う?(関連まとめ)
                                                              • 2度のU-19選手権敗退の屈辱を越えて。遠藤航、キャプテンとして掴んだ五輪。(安藤隆人)

                                                                試練の先の栄光。そして再び試練――。 2010年10月、中国は山東省で開催されたAFC U-19選手権に参加するU-19日本代表に、1991年生まれの酒井高徳(現・ハンブルガーSV)、1992年生まれの宇佐美貴史(現・G大阪)らが名を連ねる中で、ただ1人1993年生まれ(2月9日生まれ)として招集されたのが遠藤航だった。 チーム最年少だったが、クレバーなCBとしてレギュラーポジションを確保し、全勝でのグループリーグ1位通過に貢献。しかし、U-20W杯出場権を懸けた準々決勝・韓国戦。スタメン出場を果たした遠藤に、悪夢が待ち構えていた。 立ち上がりから前線のチ・ドンウォン(現・アウクスブルク)とチョン・スンヨンという屈強かつ長身のツートップを目がけて、シンプルにロングボールを放り込んでくる韓国に対し、遠藤と平出涼(現・カターレ富山)のCBコンビは後手に回った。 2点先制の後、痛恨の判断ミスから

                                                                  2度のU-19選手権敗退の屈辱を越えて。遠藤航、キャプテンとして掴んだ五輪。(安藤隆人)
                                                                • 「遠藤航が日本の救世主となるのか?」東アジアカップでの戦術的展望

                                                                  昨日は朝から1日イベント事で潰れた上に、夜に帰って来たら新しいPCが「システム構成に失敗しました」>フリーズ>再起動の無限ループに陥っていて、BIOSの初期化やOSの再インストールで疲れた体に鞭打つのみで、全くサッカーに触れられない1日になってしまいました。 と言うわけで、先日発表されたメンバーから、東アジアカップでの日本代表の戦い方、戦術についてちょっと考察してみたいと思います。 GK 東口順昭(G大阪) 西川周作(浦和) 権田修一(FC東京) DF 水本裕貴(広島) 丹羽大輝(G大阪) 槙野智章(浦和) 森重真人(FC東京) 太田宏介(FC東京) 米倉恒貴(G大阪) 藤春廣輝(G大阪) 遠藤航(湘南) MF 柏木陽介(浦和) 武藤雄樹(浦和) 米本拓司(FC東京) 山口蛍(C大阪) 谷口彰悟(川崎) 柴崎岳(鹿島) FW 興梠慎三(浦和) 倉田秋(G大阪) 永井謙佑(名古屋) 川又堅碁

                                                                    「遠藤航が日本の救世主となるのか?」東アジアカップでの戦術的展望
                                                                  • 浅野、遠藤航、大島らキリン杯日本代表を発表 - 日本代表 : 日刊スポーツ

                                                                    日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(64)が26日、6月のキリン杯に臨む日本代表を以下の通り発表した。 3日にブルガリア、7日はボスニア・ヘルツェゴビナまたはデンマークと対戦する。 ▼GK 西川周作(29=浦和)、東口順昭(30=G大阪)、川島永嗣(32=ダンディーU) ▼DF 酒井宏樹(26=ハノーバー)、酒井高徳(25=ハンブルガーSV)、長友佑都(29=インテルミラノ)、槙野智章(29=浦和)、吉田麻也(27=サウサンプトン)、森重真人(29=東京)、昌子源(23=鹿島)、丸山祐市(26=東京) ▼MF 長谷部誠(32=フランクフルト)、柏木陽介(28=浦和)、遠藤航(23=浦和)、香川真司(27=ドルトムント)、清武弘嗣(26=ハノーバー)、大島僚太(23=川崎F)、小林祐希(24=磐田) ▼FW 本田圭佑(29=ACミラン)、小林悠(28=川崎F)、宇佐美貴史(24=G大阪)、原

                                                                      浅野、遠藤航、大島らキリン杯日本代表を発表 - 日本代表 : 日刊スポーツ
                                                                    • ベンチから見たW杯、遠藤航が感じた「分岐点」とは 【独占インタビュー】「楽しくて悔しい」経験と長谷部誠のすごさ | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                      サッカーW杯ロシア大会グループHのポーランド戦を翌日に控え、試合会場のボルゴグラード・アリーナで調整に臨む日本の選手(2018年6月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / Philippe DESMAZES 〔AFPBB News〕 ロシアワールドカップが終幕し2週間。Jリーグが再開し、長谷部誠、長友佑都、香川真司ら「海外組」も新シーズンへ向けて日本を飛び立った。 2カ月前、かつてない逆風の中でロシアの地へ向かった「日本代表」は、グループリーグを突破し、強豪・ベルギーをあと一歩のところまで追いつめるなど、実力で風向きを変えた。長友佑都が「(ロシアからの)帰国時は張り裂けるくらい胸張って帰ります」と言ったように、多くの選手たちはその自信を胸に新しいスタートを切ろうとしている。 そんな中で、ほかの「日本代表」とは違った思いを抱いて海外へと飛び立った選手がいる。浦和レッズからベルギーリーグ、

                                                                        ベンチから見たW杯、遠藤航が感じた「分岐点」とは 【独占インタビュー】「楽しくて悔しい」経験と長谷部誠のすごさ | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                      • ベルギー シント-トロイデンの侍:冨安健洋・遠藤 航・鎌田大地他フォロー - Ippo-san’s diary

                                                                        欧州のどの国のサッカーリーグにおいても同一クラブに所属する日本人はせいぜい2人。ところが、平成19年2月11日現在、シント-トロイデンVVに日本人サッカープレーヤーが6人も所属している。 その理由を知りたくて調べてみたら、 クラブのオーナーが日本企業のDMM.com ベルギーリーグでは外国人枠がない。つまり外国籍選手だけでプレーすることも可能 ベルギーリーグはヨーロッパ上位リーグへの登竜門という位置づけ なるほど、世界的なプレーヤーを目指す若き侍にはうってつけのクラブかも知れない。 シント-トロイデンVVに所属する日本人選手には、ここで実績を積み上げてビッグクラブへ移籍して欲しい。 そんな願いを込めながらシント-トロイデンVVの日本人サッカー選手の活躍や成長の過程を皆さんとシェアーしていきたいと思い記事を書くことにしました。 最新情報をお伝えしますのでよろしくね! なお、2019/20のシ

                                                                          ベルギー シント-トロイデンの侍:冨安健洋・遠藤 航・鎌田大地他フォロー - Ippo-san’s diary
                                                                        • リオ五輪日本代表主将・遠藤航選手、中学時代まで無名だった選手がプロの道を切り開けたワケ | ジュニアサッカーを応援しよう!

                                                                          リオ五輪日本代表主将・遠藤航選手、中学時代まで無名だった選手がプロの道を切り開けたワケ 2016年08月05日 メンタル/教育 間もなくリオデジャネイロ五輪初戦を迎える日本代表のキャプテンとしてチームに欠かせない存在である遠藤航選手。そんな遠藤選手がプロになるまで歩んできた道のりとは。 (文●元川悦子 写真●Getty Imges) 『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.34』より一部転載 キャプテンシーが身に着いた中学時代 遠藤が入学した南戸塚中は、2年前までサッカー部が休止状態に陥っていた。彼が出会うことになる大野武監督(現横浜市浜中学校、神奈川県中体連サッカー専門部部長)が赴任してきた2004年春の時点では、ボールもなく、ゴールにネットも張られていない状態だった。高校時代にインターハイ出場経験のある当時30歳そこそこの熱血監督は、この状況を何とかしようと手を尽くし、1年がかりでまと

                                                                            リオ五輪日本代表主将・遠藤航選手、中学時代まで無名だった選手がプロの道を切り開けたワケ | ジュニアサッカーを応援しよう!
                                                                          • 浦和が獲得に動いていた湘南のU-21代表DF遠藤航がチーム残留へ :

                                                                            浦和が新戦力として正式に獲得オファーしたJ2湘南のU―21日本代表DF遠藤航(21)が来季も湘南に残留する可能性が高まった。複数の関係者が明かした。 手倉森ジャパンでもゲームキャプテンを任され“湘南の若大将”と呼ばれるセンターバックは1対1の強さ、ビルドアップ能力にも優れ、今季J2で独走Vを飾った原動力となった。チームへの愛着は強く、契約を残す来季も湘南で戦うことを決めたもようだ。 浦和は優勝に王手をかけながら11月22日のG大阪戦で0―2、同29日の鳥栖戦で1―1と足踏みして2位に転落。自力優勝の可能性を取り逃がしたばかりか来季の補強の目玉も逃すことになりそうだ。 おはようございますゥ 今日はお休みです、雪降るのかなぁ 湘南、遠藤航選手の残留の話題 なんかいいですね(^。^)チーム愛感じますぅ — Kitahidaka (kitahidaka) 2014, 12月 3 遠藤航くん、湘南残

                                                                              浦和が獲得に動いていた湘南のU-21代表DF遠藤航がチーム残留へ :
                                                                            • 「エンドウはクラブにおける《生命保険》だ」名将ブッフバルトも絶賛、遠藤航が主将として導いた“最下位からの残留決定”「入れ替え戦は罰ゲームではない」(中野吉之伴)

                                                                              サッカー サッカー日本代表 ブンデスリーガ 「エンドウはクラブにおける《生命保険》だ」名将ブッフバルトも絶賛、遠藤航が主将として導いた“最下位からの残留決定”「入れ替え戦は罰ゲームではない」

                                                                                「エンドウはクラブにおける《生命保険》だ」名将ブッフバルトも絶賛、遠藤航が主将として導いた“最下位からの残留決定”「入れ替え戦は罰ゲームではない」(中野吉之伴)
                                                                              • “批判された名門加入”から数カ月で「エンドウ写真撮って!」子どもの憧れに…遠藤航31歳が“失意のアジア杯”後もリバプールに不可欠な理由(小野晋太郎)

                                                                                ひつじが1匹、ひつじが2匹……。 ここはイギリスの高級セレブが集うベッドタウン。だが、窓の外に見える庭を越えたその先には、100匹を超える羊がメェメェとたむろする。 その昔、イギリスでは羊毛の輸出があまりに儲かるので、農民を追い出して羊の放牧を行い始めたらしい。「羊が人間を食う」とまで表現された、囲い込み政策、マニファクチュア……。世界史で聞いたことがあるようなフレーズがうっすらと蘇える。少し目に見えることを調べたら、イチイチ歴史と繋がってしまう。伝統とはこういうことを言うらしい。 プレミアリーグ伝統の超過密日程――。 ウインターブレイクはなし。12月、リバプールは9試合を消化する。中3日、あるいは2日での試合が続いていく。だからこそ、遠藤航は「ここが勝負になる」と確信していた。 「スケジュールを見たら試合が多すぎて、基本的には練習とかもないんですよ。代表選手もケガ人も多いし、チーム練習は

                                                                                  “批判された名門加入”から数カ月で「エンドウ写真撮って!」子どもの憧れに…遠藤航31歳が“失意のアジア杯”後もリバプールに不可欠な理由(小野晋太郎)
                                                                                • 【独占・遠藤航】「誤訳? ありましたね。でも批判は気にしていない、要は僕が止めるか止めないか、それだけ」 | SYNCHRONOUS シンクロナス

                                                                                  【質問抜粋】 ・改めて移籍の経緯を教えてください ・シュツットガルトへの思いも強かった? ・シュツットガルトのチームメイトたちの反応は? ・「監督が厳しい評価」と大きなニュースになりましたが… ・注目度の高いクラブで批判も付きまとうけど…? ・プレミア仕様に変えなきゃいけないと感じることは? ・慣れるだけでなく「知ってもらう必要」とは? ・年齢的にも「即戦力」としてプレーも求められているのでは? ・1対1で剥がされるシーンがクローズアップされ、スピードが遅いとも言われるけどどう思っている? もともと移籍の線引きははっきりしていた ――いろいろなところで既に報じられていますが、改めて移籍の経緯を教えてください。 遠藤航(以下、遠藤) 本当に急でしたね。もともとどこからかオファーがあるかもしれない、みたいな話は代理人から聞いていたのですが、現実としては「クラブにオファー」が来ないと何も始まらな

                                                                                    【独占・遠藤航】「誤訳? ありましたね。でも批判は気にしていない、要は僕が止めるか止めないか、それだけ」 | SYNCHRONOUS シンクロナス