並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

長崎の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • VAR未導入のJ2水戸vs長崎で起きた物議のPK判定変更…JFA審判委が経緯説明「プロセスが良くなかった」 | ゲキサカ

    日本サッカー協会(JFA)審判委員会は19日、千葉市内の高円宮記念JFA夢フィールドでレフェリーブリーフィングを行い、ピッチ上での判定変更が物議を呼んだJ2リーグ第18節の水戸ホーリーホック対V・ファーレン長崎戦の事例を説明した。 今月2日に行われた水戸対長崎戦では2-2で迎えた後半アディショナルタイム6分、長崎のMFマテウス・ジェズスがペナルティエリア内でドリブル突破を仕掛けると、水戸のMF前田椋介の両足に挟まれるような形で転倒。榎本一慶主審はその時点ではファウルの笛を吹かなかったが、副審(A1)や第4審との協議の結果、判定がPKに変更された。 今回のケースはVARの導入されていないJ2リーグゆえ、判定変更に至るまでのプロセスが疑念を呼んだ。主審はプレーが切れた後、いったんは長崎ベンチの「PKではないか」という抗議に対応。続いて副審や第4審との協議を行ったため、長崎側の抗議を受けたことに

    • バスと路面電車に8時間乗り放題! 長崎市中心部、7月から期間限定で販売 - 長崎新聞 2024/06/18 [11:30] 公開

      長崎市中心部のバスと路面電車の共通8時間フリーパスが7月1日に発売される。スマートフォンアプリ「my route(マイルート)」限定のデジタルチケットで9月末までの期間限定販売。 九州全体で多様な交通手段を最適に組み合わせるサービス「九州MaaS(マース)」が8月1日から始まるのに先立ち、長崎自動車、県交通局、長崎電気軌道(いずれも同市)が共同で初めて企画した。ビジネスや観光による来県者の利用を促進する。 大人1200円、子ども600円。障害者割引はない。バスは同市中心部の指定エリア、路面電車は全線で利用できる。決済はクレジットカード、TOYOTAWallet、PayPay(ペイペイ)のいずれか。 九州MaaSには70以上の企業・団体が参画。県境や事業者をまたぐルート検索、チケット予約、料金の一括支払いができる。これに先行し本県では「長崎県MaaS」が2022年8月からスタート。トヨタグル

      • 同性パートナー宣誓者の住民票の続柄に事実婚の外観記載「夫(未届)」に関する長崎県大村市議会の質疑答弁:令和6年6月18日 - 事実を整える

        あーれれー?おっかしいぞ~? ランキング参加中社会 大村市議会で「同性事実婚」の住民票の続柄について 大村市及び園田裕史市長答弁「総務省答弁とは矛盾しない」 大村市議会で「同性事実婚」の住民票の続柄について 長崎県大村市において同性パートナーシップ宣誓者の住民票の続柄に異性事実婚の外観を有する「夫(未届)」という記載が為された問題について、大村市議会の村崎浩史議員が質疑を行いました。 本件の問題点については以下で整理し、本稿は質疑と答弁の書き起こしに留めます。 大村市及び園田裕史市長答弁「総務省答弁とは矛盾しない」 ※※※※※※ 村崎市議 先日発行された本市で居住されてる同性カップルに対して「夫(未届)」での住民票を交付したことについてお尋ねさせていただきます。結果的には日本で初の事例というふうになったわけでございますが、まず私がお伺いしたいのは、記者会見とかでもおっしゃってましたけれども

          同性パートナー宣誓者の住民票の続柄に事実婚の外観記載「夫(未届)」に関する長崎県大村市議会の質疑答弁:令和6年6月18日 - 事実を整える
        • ルワンダ30年、長崎で追悼式 駐日大使「虐殺に反対の声を」 | 共同通信

          追悼イベントに登壇した、ルワンダのムカシネ・マリー・クレール駐日大使=17日午後、長崎市の長崎原爆資料館 1994年に約80万人が犠牲となったとされるルワンダ大虐殺から今年で30年。長崎原爆資料館で17日、追悼イベントが開かれ、ムカシネ・マリー・クレール駐日大使が「私たちは皆、大量虐殺や憎悪がどこで起ころうとも反対の声を上げなければならない」と訴えた。 イベントは同国出身で内戦により難民となり、日本国籍を取得した福島市在住の永遠瑠マリールイズさん(58)が中心となって開催。自身も大虐殺で兄を失ったという。最後の被爆地として平和教育をはじめ継承活動を続けてきた長崎市で、平和への思いを共有する狙いで企画。大使は原爆投下と虐殺を「どちらも膨大な数の命を奪った人類の悲劇だ」と述べた。

            ルワンダ30年、長崎で追悼式 駐日大使「虐殺に反対の声を」 | 共同通信
          • 長崎でクジラを食べる - まーきちのお気楽生活

            午後9時、長崎駅から徒歩5分ほどのところにある長崎地魚ダイニング魚店亜紗というお店で一杯飲むことにしました。 長崎空港から長崎駅までのバスの中に観光パンフレットがあって、長崎で鯨を食べられるお店を何軒か紹介していました。 その中で紹介されていたお店ではないのですが、ホテルから近いこのお店でも鯨を提供しているようです。 魚店亜紗〒850-0057 長崎県長崎市大黒町10-2 095-832-8220地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp カウンター席に陣取ります。 テーブル席です。サラリーマングループが2組ほどいました。 お品書きです。 突き出しです。白身魚の南蛮漬けでした。 熊本直送という馬刺しです。あまり馬刺しは食べたことないですが、とろけるような美味しさです。😃 ホタテ柚子です。 お酒は「とりあえずビール」ではなく、麦焼酎「軍艦島」のロックでスタ

              長崎でクジラを食べる - まーきちのお気楽生活
            • 「すべての韓国人が悪いわけではないのだが…」マナー問題 対馬2神社で立ち入り禁止措置 | 長崎新聞

              Published 2024/06/16 10:22 (JST) Updated 2024/06/16 10:36 (JST) 日韓関係の悪化や新型コロナウイルス禍で減少していた韓国人観光客が戻りつつある国境の島・対馬(長崎県)で、喫煙やごみ捨てといったマナー問題が顕在化。対馬市内二つの神社が立ち入り禁止措置を取っている。市などは旅行業者などにマナー向上の啓発を呼びかけるが、大きな改善に結び付いていないのが現状だ。 韓国・釜山の南約50キロに位置する対馬。韓国人客はピーク時の2018年、約41万人が来島した。当時の国際航路は計5社だったが現在は2社が運航。23年は約11万9千人が釣りや自然、歴史を楽しみに対馬を訪れている。 だが今月5日、ある問題が起きた。海中鳥居で知られる和多都美神社(豊玉町)の駐車場で、韓国人客が乗った車による物損事故が発生し、神社関係者とトラブルになった。対馬南署は「

                「すべての韓国人が悪いわけではないのだが…」マナー問題 対馬2神社で立ち入り禁止措置 | 長崎新聞
              • 長崎県内の相続、相続税、手続、遺言、登記| 相続手続支援センター

                相続には100種類以上もの手続があります。相続の専門家といわれる税理士・ 弁護士・司法書士でも、実は得意な手続はごく一部。不得意な手続も多くあります。

                  長崎県内の相続、相続税、手続、遺言、登記| 相続手続支援センター
                • 長崎原爆・死没者名簿の筆耕始まる 新たに確認された3300人分 | 毎日新聞

                  長崎原爆の日(8月9日)の平和祈念式典で奉安される原爆死没者名簿に、新たに判明した犠牲者の名前を書き加える「筆耕(ひっこう)」が3日、長崎市役所で始まった。 2023年8月1日以降に新たに死亡が確認された約3300人分を記す。名簿3冊分で、名簿は計203冊になる見通し。筆耕は8月5日まで約2カ月間続く。 02年から担当し、同市の書道講師で被爆2世の森田孝子さん(76)が今年も筆を執った。死没者の名前と死亡日、死没時年齢を一筆一筆、丁寧に書き「毎年、向き合う筆耕は特別な思いがある。お亡くなりになった方のご冥福をお祈りしながら、今年も心穏やかに筆耕したい」と話した。 筆耕は1968年に始まった。23年8月9日現在、200冊の名簿(うち1冊は無記名)に19万5704人の名前が記されている。【尾形有菜】

                    長崎原爆・死没者名簿の筆耕始まる 新たに確認された3300人分 | 毎日新聞
                  • 長崎総科大が2027年に新学部 脱炭素やデジタル分野で人材育成 キャンパス再編も - 長崎新聞 2024/06/13 [12:00] 公開

                    長崎総合科学大(長崎市網場町、黒川不二雄学長)は12日、デジタルや人工知能(AI)、脱炭素といった成長分野の人材育成を目的に、先端グリーン・デジタル理工学部(仮称)の新設を2027年に計画していると明らかにした。再生可能エネルギーなどグリーンとデジタル両分野にまたがる理工系の学部設置は県内初で、全国的にも珍しいという。二つのキャンパスも再編・整備する。 IT・デジタル技術の活用や、再生可能エネルギー中心の社会・経済構造に転換する国内の動きが加速する中、同大は地域や企業と連携したグリーン・デジタル研究教育拠点を目指す。 日本は理工農系学生の割合が35%と海外に比べて低く、政府は50%程度に引き上げる目標を掲げる。県内唯一の理工系私大である同大は国の支援事業を活用しながら体制整備を進めるため、24年度から10年間の教育研究に関するビジョンを今年3月までに策定した。 同ビジョンでは、現在の工学部

                      長崎総科大が2027年に新学部 脱炭素やデジタル分野で人材育成 キャンパス再編も - 長崎新聞 2024/06/13 [12:00] 公開
                    • 【長崎】中小企業などの価格転嫁促進へ県などが協定(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース

                      県内の中小企業や小規模事業者が適正な価格転嫁を取引先に求められるよう県と国の支援拠点などが協定を結びました。 【写真】中小企業などの価格転嫁促進へ県などが協定 連携協定を結んだのは、県産業労働部と価格転嫁に関する相談に応じる中小企業庁の支援拠点などの4者です。都道府県と支援拠点による協定は全国初です。 県内の中小企業や小規模事業者が原材料費の上昇分を製品価格に上乗せして取引企業に販売する「価格転嫁」を後押しするのが目的です。 協定では、支援策やノウハウを共有し、情報発信など連携を強化。価格転嫁の交渉に必要な説明資料の作成などを一体的に支援します。 県産業労働部・宮地智弘部長: 「中小・小規模事業者の賃上げを実現するには適切な価格転嫁が必要」 県や国の調査によると、価格転嫁が出来ていない企業の割合は全国では22・5%だった一方、中小企業や小規模事業者が多い県内は36・5%と多くなっています。

                        【長崎】中小企業などの価格転嫁促進へ県などが協定(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース
                      • 動画配信するワケ「個性だとわかって」自閉症の娘との暮らし “楽しさも難しさも” ありのままを《長崎》(長崎国際テレビ)へのコメント | Yahoo!ニュース

                        個性として捉えるということは、他の十人並みとして見てほしいということでもある。 今はまだ周りに面倒を見てもらえるから何とかなっている面があるが、これから成長していって学校に通い、社会人になったら周りの保護はなくなっていくわけだから、どんどん辛くなっていくと思う。周りの負担も大きくなる。 こういった障害は個性という考え方は本当に本人や周囲にとって有益なのか疑問に思う。 無理にポジティブに捉えるのではなく、やれることをやっていってほしいな。

                          動画配信するワケ「個性だとわかって」自閉症の娘との暮らし “楽しさも難しさも” ありのままを《長崎》(長崎国際テレビ)へのコメント | Yahoo!ニュース
                        • 長崎観光でおすすめランチは寿司の若竹丸 浜町店!

                          長崎観光にきたらとにかくおすすめランチは寿司の若竹丸 浜町店へ行ってください!こんにちはのぐちゅーぶ野口剛 (Xアカウント@ta0416)です! 今回は、長崎観光に来た際に、よくどこに行けばいいですか?ときかれるので、寿司の若竹丸 浜町店をご紹介します!結論「長崎観光にきたら、さしみシティ長崎の寿司を食べてください!コスパも含めて超おすすめの長崎地元の寿司が堪能できます!」長崎に来たら、是非とも魚料理を食べていただきたい! 居酒屋の刺身はもちろんですが、長崎の寿司も特におすすめです! その中でも若竹丸は長崎県民のファーストフードと言ってもいいくらい有名な寿司屋です。 長崎市内にも数店舗ありますが、長崎を観光する場所では、今回の浜町店とアミュプラザ店が徒歩圏内では行ける場所でしょう! 浜町店は長崎のアーケードにありますし、長崎観光で、出島、長崎中華街、眼鏡橋、グラバー園などの観光からもアクセ

                            長崎観光でおすすめランチは寿司の若竹丸 浜町店!
                          • 事務職から島のバス運転手に Uターンした女性が決断 「島民を一番に」変革を模索 佐世保 | 長崎新聞

                            長崎県佐世保市の離島、宇久島唯一の公共交通機関、宇久観光バスにこの春、女性の運転手が初めて誕生した。島出身の菅玲央奈さん(34)。3年半前にUターンして事務職で入社したが、運転手のなり手不足に直面し、手を挙げた。「一人一人に寄り添った運転手になりたい」。そう思い、バスのハンドルを握っている。 高校卒業後、進学で島を離れ、福岡市内の建築事務所に就職した。Uターンしたのは新型コロナウイルス禍の2020年。父の病気が分かり、家族の時間を増やそうと考えた。 事務職として働きながら運転手のなり手不足を痛感。求人募集を回覧板で回したり、自衛隊退職者に呼びかけたりしたが応募がなかった。 通学で使う小中学生、病院通いの高齢者-。高齢化率が6割に迫る島で、バスは住民の足として欠かせない。「誰かが運転手にならないとバスがなくなってしまう」。自身が運転席に座る決断をするのに、そう時間はかからなかった。 今年2月

                              事務職から島のバス運転手に Uターンした女性が決断 「島民を一番に」変革を模索 佐世保 | 長崎新聞
                            • 議論停滞の新幹線長崎ルート 求められる政治の打開力 | | 論説 | 佐賀新聞

                              新幹線を巡る議論が活気づいてきている。九州の東側を結ぶ東九州新幹線について、九州・沖縄各県の知事と経済界でつくる組織が次期アクションプランに盛り込む方向で調整することになったほか、四国4県では四国新幹線の早期実現に向け、署名活動をスタートさせた。

                                議論停滞の新幹線長崎ルート 求められる政治の打開力 | | 論説 | 佐賀新聞
                              • ログキット長崎空港店の佐世保バーガー - まーきちのお気楽生活

                                ピーチ 大阪ー長崎 関西空港第2ターミナルから長崎行のピーチ便に搭乗しました。 広島市の上空を通過します。 宮島口と宮島を結ぶ連絡船が見えます。 北九州の洞海湾です。 博多上空です。 橘湾の上空を旋回し、長崎空港へは南側から着陸するようです。奥に諫早湾の干拓地が見えます。 大村市です。 長崎空港に着陸しました。久しぶりの長崎です。 大学4年生の自転車旅行以来、32年ぶりです。 その時は博多港から夜行のフェリーで五島列島の福江島に入り、島を自転車で一周、島で一泊後フェリーで長崎市に入り、雲仙を通って島原市まで走りました。 それ以前は高校のときの修学旅行でも来たことがあります。 ハウステンボスになる前の長崎オランダ村、グラバー園など長崎市内を観光した記憶があります。 なお、長崎県は正社員退職後にスタートした日本47都道府県制覇2周目の46番目の県です。 (このブログでも45都道府県はすでに登場

                                  ログキット長崎空港店の佐世保バーガー - まーきちのお気楽生活
                                • 動画配信するワケ「個性だとわかって」自閉症の娘との暮らし “楽しさも難しさも” ありのままを《長崎》(長崎国際テレビ) - Yahoo!ニュース

                                  4歳の愛鈴ちゃんは、2歳10か月の時『知的障害を伴う自閉症』と診断されました。 (平山 愛理さん) 「1歳半くらいの時は20単語くらい話せていたが、徐々に話せる言葉がなくなって2歳の時には、話せる単語が “うん” だけになった」 言葉を発することが成長するにつれて後退する、“折れ線型”の自閉症だと言います。

                                    動画配信するワケ「個性だとわかって」自閉症の娘との暮らし “楽しさも難しさも” ありのままを《長崎》(長崎国際テレビ) - Yahoo!ニュース
                                  • 長崎市│がん患者のアピアランスケア用品購入費用を助成します

                                    概要 がんにり患したかたの、治療と社会参加の両立を支援するため、がん治療による外見(アピアランス)の変化を補うために購入された用品の費用を助成します。 アピアランスケアについて アピアランスケアについては、こちらをご確認ください。 アピアランスとは「外見」のことで、アピアランスケア用品とは、がん治療に伴う外見の変化を補うための、ウィッグや補整具等をいいます。 がんの相談窓口については、こちらをご確認ください。 長崎市内のがん診療連携拠点病院や相談窓口をご紹介しています。 長崎市がん患者アピアランスケア用品購入費助成金 案内リーフレット 対象者 1~3のすべてを満たすかた 1 長崎市民のかた 2 がんと診断され、がん治療中のかた又はがんの治療を受けたかた 3 過去に長崎市、国又は地方公共団体から他の制度による同趣旨の助成を受けていないかた 対象用品 1 ウィッグ等 ウィッグ・装着用ネット・毛

                                    • 長崎市│市民相談

                                      困ったことがあったら お気軽にご相談ください。相談は無料で、プライバシーは守られます。 市民相談窓口(市役所1階) 電話番号 095-829-1231 市民相談窓口からお知らせ 市民相談窓口では、民事問題全般の相談を行う一般相談、市政についての相談・要望を受け付ける市政相談、専門相談(法律相談、国税相談、登記相談、不動産相談、住宅リフォーム事前相談、マンション管理相談、交通事故相談)を行っています。なお、専門相談については、当日受付の前に、相談希望日の前週月曜日から事前予約を行っていますので、ご利用ください。 ※専門相談の事前予約、当日受付とも定員あり。 (~令和6年2月29日相談分まで 予約枠4 当日枠4) (令和6年3月1日相談分から 予約枠5 当日枠3) なお、一般相談・市政相談は、電話による相談も行っています。

                                      • 1週間弱で応募15.8万件、周辺ホテル満室 福山雅治さん長崎ライブ | 毎日新聞

                                        サッカースタジアムやバスケットボールアリーナなどを備えたジャパネットグループの「長崎スタジアムシティ」が長崎市で開業するまであと4カ月。同市出身のシンガー・ソングライター福山雅治さんがこけら落としの無料ライブをする開業前日の10月13日は、周辺のホテルは既に予約で満室。ライブの申し込みは受け付け開始から1週間足らずで定員(約2万5000人)の約6・3倍の約15万8000件(13日正午現在)に上っている。 「無料ライブの開催が発表された7日以降、問い合わせが急増した」。会場から約800メートルのJR長崎駅の近くにあるホテルの担当者は語った。ライブ当日の10月13日は既に満室で、新たな申し込みは断っている。会場からやや離れた別の高級ホテルもライブ当日は満室で、担当者は「福山さんのおかげ。ありがたい」と語った。 ライブの申し込みは7月7日までで、当選者の発表は8月上旬。長崎駅近くの別のホテルも今

                                          1週間弱で応募15.8万件、周辺ホテル満室 福山雅治さん長崎ライブ | 毎日新聞
                                        • 酒乱で暴力、嫌いだったけど… 「ペコロスの母-」作者が語る父 長崎原爆後も抱えた「苦しみ」 - 長崎新聞 2024/06/15 [12:00] 公開

                                          酒乱で暴力、嫌いだったけど… 「ペコロスの母-」作者が語る父 長崎原爆後も抱えた「苦しみ」 2024/06/15 [12:00] 公開 映画にもなった「ペコロスの母に会いに行く」で知られる漫画家、岡野雄一さん(74)=長崎市在住=は古い写真を整理していて、亡き父覚(さとる)さんが若き日に家族と写った1枚を見つけた。真面目でおとなしそうな風貌だが、酒癖が悪く、酔うと荒れ、岡野さんの母に暴力を振るったこともしばしば。「10代のころは父が嫌いでした。でもね…」。この写真の撮影前後に相次いだ悲しい出来事が覚さんを長く苦しめ、酒に向かわせたのではないかという。16日は父の日。「ペコロスの父」って、どんな人だったのだろう。 認知症の母の介護や懐かしい昭和時代の日常をユーモラスにつづった岡野さんの作品。そこに登場する覚さんは、酒を飲んで帰宅途中、電柱のたもとで寝込む。酔って海に落ち、もらったばかりの給料

                                          • 長崎の「椿」 和牛と日本酒のペアリング、味わい爽やかに 九州味めぐり - 日本経済新聞

                                            長崎随一の繁華街の思案橋に地元産の食材を使った料理と、その料理に合う酒を組み合わせる「ペアリング」を楽しめるダイニングバー「椿」がある。ドアを開けると、バーラウンジを思わせる白木のカウンターと数々の酒のボトルが目に入り、白いワイシャツに黒いベスト、ネクタイ姿のスタッフが笑顔で迎えてくれる。人気料理は長崎和牛のグリル(3300円)だ。赤身と脂身のバランスがよい肉をレアで提供している。なるべく低い

                                              長崎の「椿」 和牛と日本酒のペアリング、味わい爽やかに 九州味めぐり - 日本経済新聞
                                            • 選挙の際に若い世代の皆さんに気をつけてもらいたいこと | 長崎県

                                              公職選挙法には、候補者や政党等だけでなく、一般の有権者にも適用される選挙運動や投票に関する規制が定められています。 これら公職選挙法に違反する行為をした場合、罰金・禁錮・懲役等の刑罰が科せられ、選挙権や被選挙権を一定期間失うことになり、選挙に参加することができなくなります。 そもそも選挙運動ってなに? 選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的とし、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています。 選挙運動は、「公示(告示)日に候補者の届出があってから選挙期日の前日まで(=選挙運動期間)」しかすることができません。(公職選挙法129条) ※投票日(選挙期日)当日は選挙運動ができません。 また、年齢満18歳未満の者は、選挙運動を行うことができません。(公職選挙法137条の2) インターネット選挙運動について 有権者(満18歳以上の者)は、電子メー

                                              • 【6月17日から申請受付開始!】長崎県工業用LPガス補助金 | 長崎県

                                                県では、工業用LPガスの価格高騰の影響を受けている県内事業者等の負担軽減を図り、安定した経営環境の持続を促進するため、LPガス代高騰分の一部を支援する「長崎県工業用LPガス補助金(長崎県事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金)」を実施します。 お知らせ 令和6年6月17日 「申請要領」と「申請様式」をアップしました。 お問い合せ先と申請書類の提出先を更新しました。 令和6年4月24日 「実施要綱」と「よくあるお問い合わせ」をアップしました。 ☏お問い合せ先☏ 長崎県工業用LPガス補助金申請受付センター 電話番号:050-3667-7476 受付時間:9:00~17:00(平日のみ) 1.申請受付の内容 【申請要領】長崎県事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金申請要領[PDFファイル/1MB] 【補助金チラシ】長崎県事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金[

                                                • 6月19日(水):諌早市・大村市・唐津市 - S.P.S長崎販売促進サービス

                                                  今日のポスティング 6月19日(水) ー長崎県ー 【諌早市】 ・ 真津山地区 【大村市】 ・ 大村地区 ー佐賀県ー 【唐津市】 ・ 唐津地区

                                                  • 6月15日(土):大村市・唐津市 - S.P.S長崎販売促進サービス

                                                    • 6月17日(月):大村市 - S.P.S長崎販売促進サービス

                                                      • 日清・日露戦史の真実 ――『坂の上の雲』と日本人の歴史観 (筑摩選書) 2022/渡辺 延志 (著) なぜ、日本の近代史から長崎事件が消されているのか? - どきどき天下泰平ブログ

                                                        『日清戦史』草稿の不都合な事実はなぜ隠蔽されたか。『日露戦史』でもなされた戦史改竄が遺した禍根と、『坂の上の雲』で形成された日本人の歴史観を問い直す。 1955年生まれ。ジャーナリスト。2018年まで朝日新聞社に記者として勤務し、青森市の三内丸山遺跡の出現、中国・西安における遣唐使の墓誌の発見、千葉市の加曽利貝塚の再評価などの報道を手がけた。著書に『歴史認識 日韓の溝』(ちくま新書、第27回平和・協同ジャーナリスト基金賞受賞)、『関東大震災「虐殺否定」の真相』(ちくま新書)、『虚妄の三国同盟』(岩波書店)、『軍事機密費――GHQ特命捜査ファイル』(岩波書店)、『神奈川の記憶』(有隣新書)など。 「中国とその政治権力である中国共産党がもっとも恐ろしいのは、歴史もなく、文化も持ってない野蛮な集団だということだ。 中国は文化大革命や紅衛兵騒ぎによって、自分たちの文化も文化もすべて壊してしまい、共

                                                          日清・日露戦史の真実 ――『坂の上の雲』と日本人の歴史観 (筑摩選書) 2022/渡辺 延志 (著) なぜ、日本の近代史から長崎事件が消されているのか? - どきどき天下泰平ブログ
                                                        • 煮干し粉(うるめ) 100g 【今週の無料お試し】《長崎・熊本産》(6月25日早朝迄) - ネット商社ドットコム店長のブログ

                                                          ネット商社ドットコムをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 店長の鈴木です。 今週の無料お試し商品のご連絡をさせて頂きます。 無料お試し期間は6月25日早朝迄です。 会員様限定企画ですが、無料会員登録をして他の商品を2000円以上 ご購入頂けましたら無料でお試し頂けます。 詳細は下記リンクをご覧ください。 【今週の無料お試し】《長崎・熊本産》煮干し粉(うるめ) 100g うるめいわし煮干しの一大生産地として知られる長崎・熊本で生産された 生原料を煮干しにしたうるめ煮干しを粉にしております。 一旦冷凍してから生産される煮干しは味わいがやはり薄くなってしまいます。 生原料から炊き上げて作られた煮干しを粉にすることでやはり美味しさは 格段に良くなります。 また粉砕品ですので、丸のうるめいわし煮干しに比べるとダシの出が早く さらにダシがよく出るのが特徴です。 煮干し粉(うるめ)は少量でだし

                                                            煮干し粉(うるめ) 100g 【今週の無料お試し】《長崎・熊本産》(6月25日早朝迄) - ネット商社ドットコム店長のブログ
                                                          • 長崎県佐世保市在住の方々がプロバイダー乗り換えをするメリットとデメリット | プロバイダー乗り換えキャンペーン比較ナビ おすすめはどこだ!

                                                            長崎県佐世保市在住の方々がプロバイダー乗り換えをするメリット 長崎県佐世保市在住の方々がプロバイダーを乗り換えることには多くのメリットがあります。 まず、最も大きなメリットとしてはインターネット速度の向上が挙げられます。 佐世保市は都市部ではあるものの、場所によってはインターネットの速度にばらつきがあります。 プロバイダーを変えることで、自分の住んでいる地域に最適なサービスを提供しているプロバイダーを見つけることができ、より快適なインターネット環境を手に入れることができます。 次に、コストの削減も重要なポイントです。 現在のプロバイダー料金が高いと感じる場合、他のプロバイダーのプランを比較することで、より安価で同等またはそれ以上のサービスを提供しているものを見つけることができます。 特に新規加入キャンペーンや割引プランを活用することで、初期費用や月額料金を大幅に削減できる場合があります。

                                                            • AV新法で県内初検挙の男に懲役4か月の判決「素人相手だから義務に反しても構わない安易な考え」長崎地裁(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース

                                                              長崎県内の女性2人にアダルトビデオの出演契約書などを渡さなかったとして「AV出演被害防止・救済法」いわゆる「AV新法」違反の罪に問われている名古屋市の男に、長崎地裁は12日、懲役4か月・執行猶予3年の判決を言い渡しました。 【写真を見る】AV新法で県内初検挙の男に懲役4か月の判決「素人相手だから義務に反しても構わない安易な考え」長崎地裁 判決を受けたのは名古屋市在住の男(42)です。判決文などによりますと、男は去年4~6月、長崎県諫早市内のホテルなどで当時20代の女性2人をアダルトビデオに出演させた際、事前の説明書や契約書を提供しなかったとして「AV出演被害防止・救済法」違反の罪に問われています。 12日の判決公判で長崎地裁の太田寅彦裁判長は「アダルトビデオの出演者となる女性2名に対して提供すべき資料を渡さなかったことは、性に関する自己決定権を守るための法の趣旨を軽視する行為」とし「素人相

                                                                AV新法で県内初検挙の男に懲役4か月の判決「素人相手だから義務に反しても構わない安易な考え」長崎地裁(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース
                                                              • ICANの川崎氏が講演 長崎市で原水禁九州の交流会 非核化実現の道探る | 西日本新聞me

                                                                ノーベル平和賞を昨年受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」で国際運営委員を務める川崎哲氏(49)が26日、長崎市で開催された原水爆禁止九州ブロック連絡会議の交流会で講演した。川崎氏は米朝首脳会談で約束された「朝鮮半島の非核化」を巡る交渉が停滞していることに関し、「非核化実現には核兵器禁止条約に基づく国際法の枠組みが必要だ」と強調した。 同条約の発効には50カ国の批准が必要だが、7月末現在で14カ国・地域にとどまっている。 川崎氏は、条約に122カ国が賛同していると説明し「早期発効には各国への被爆者の働きかけや、会員制交流サイト(SNS)で若者が条約について議論することが重要になってくる」と述べた。 =2018/08/27付 西日本新聞朝刊=

                                                                  ICANの川崎氏が講演 長崎市で原水禁九州の交流会 非核化実現の道探る | 西日本新聞me
                                                                • 長崎駅で撮り鉄するおっさん 西九州新幹線かもめ - まーきちのお気楽生活

                                                                  撮り鉄するオッサンシリーズ長崎編です。 ここはJR長崎本線および西九州新幹線の長崎駅です。 170円の入場券を買って新幹線ホームに行ってみます。妻にもつきあってもらいました。 2022年9月23日の開業で、長崎と武雄温泉駅69.6㎞を約30分で結ぶ西九州新幹線。途中駅は諫早、新大村、嬉野温泉の3駅。 駅も新幹線の開業に合わせて高架駅になりました。 車両は水戸岡鋭治氏によるデザインのN700Sで、愛称は「かもめ」。最高速度は260㎞/h。 かっこいいですね。 ひらかなの「かもめ」の文字が斬新です。 ホーム上に置かれている掃除用具が西九州新幹線仕様です。 西九州新幹線は開業2年にして、かなりの赤字だそうです。 早く九州新幹線に乗り入れ博多とつながらないと厳しいですかね。 夕方6時前の列車ですがホームを見渡しても、会社の経費で乗車できるサラリーマンを中心に15人もいるかどうかくらいです。 観光客

                                                                    長崎駅で撮り鉄するおっさん 西九州新幹線かもめ - まーきちのお気楽生活
                                                                  • 長崎街道196〜大橋宗銀と犯科帳と | 長崎ディープ ブログ

                                                                    奥に聖母の騎士修道院の鐘楼を望む、この一角㉗には旧長崎街道にあった石碑が集められています。 奉納法華妙典一字一石塔、三界萬霊塔、墓碑などがありますが、面白いのは大橋宗銀の墓□です。 「六段上手 大橋宗銀居士」「天保十(1839)年巳亥十一月廿三日 東武産而客死長崎」と刻んであります。 この大橋宗銀はかなり、怪しい人です。 長崎奉行所の裁判記録『犯科帳』。天保十(1839)年十二月に、大橋宗銀と思われる「大橋宗元」という人に関わる調べが五回行われ、五人の人が、罰金や牢押し込めなどの罰を受けています。 要約すると 「東武蔵の人である自称・将棋の家元と名乗る大橋宗元という人が、江戸で博打で失敗し、ニセ手形をもって長崎に流れてきた。この手形を信用して、しばらく滞在させていた家で、将棋の指南をしていたが、突然いなくなり、行き倒れになっていた。行き倒れた宗元に適切な処置をしなかったため、死亡してしまっ

                                                                      長崎街道196〜大橋宗銀と犯科帳と | 長崎ディープ ブログ
                                                                    • 長崎市│長崎市市庁舎本館跡地等の活用に関するサウンディング型市場調査を実施します

                                                                      1 調査の目的 市庁舎本館跡地及びその周辺における地域活性化やこれら用地の活用に向けた整備事業に係る長崎市の財政負担の軽減につなげるため、PPP/PFI等の民間活力の導入について、直接の対話により、市場性の有無や実現可能性、また、民間事業者の参入意欲や参入しやすい条件等を把握することを目的にサウンディング型市場調査を実施します。 2 調査方法 下記【様式】のエントリシート及び事業提案書を提出していただきます(7月26日(金曜日)締切)。その後、個別対話を実施いたします(8月2日(金曜日)から8月8日(木曜日)で個別調整予定)。 対象用地・施設 物件名 所在地 面積

                                                                      • 長崎県対馬市の野鳥・ミサゴの巣に漁網か、ヒナの足にからまる…観察続ける住民「無事に巣立って」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        長崎県対馬市上対馬町にある野鳥のミサゴの巣で、ひなの足に漁網のようなものが絡まっているのを地元の会社員、木寺道博さん(75)が見つけた。約30年前からミサゴの観察を続けている木寺さんは、「こんなことは初めて」と話す。 【写真】渡り鳥「ハチクマ」北九州市の高炉の上昇気流で巧みに飛行…野鳥の会の女性が生態解明

                                                                          長崎県対馬市の野鳥・ミサゴの巣に漁網か、ヒナの足にからまる…観察続ける住民「無事に巣立って」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 九州新幹線長崎ルート整備 19日に与党検討委員会開催で調整(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                          九州新幹線長崎ルートの整備を巡る与党検討委員会が19日に開催される方向で調整されていることが12日、関係者への取材で判明した。未整備区間の新鳥栖―武雄温泉間について、国土交通省は2023年12月以降の県との協議内容について報告し、今後の進め方を検討するとみられる。 【写真で見る】一番列車運転手 九州新幹線・部分開業20年 同年12月に開催した前回の与党検討委員会では、国交省に県と協議し、内容を報告するよう要請。これを受け、国交省と県は同年12月末に協議したが、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の影響もあり、検討委を開催していなかった。 同年12月の協議では、県側は新鳥栖駅を起点に佐賀市南部の佐賀空港寄りを通る新ルート案を含む空港周辺を通るルートについて「議論の価値がある」との認識を示した上で「地元合意を図る必要がある」として、国に長崎県やJR九州を含めた協議の必要性を訴えた。 5月13

                                                                            九州新幹線長崎ルート整備 19日に与党検討委員会開催で調整(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 長崎の少年ら5人決闘疑い 打倒県警のヘルメット巡り - ライブドアニュース

                                                                            警が押収した「打倒警」と記されたヘルメット(県警提供) 「打倒警」と記されたヘルメットの争奪を巡りをしたとして、警は10日までに、の疑いで長崎市と諫早市に住む17〜18歳の男5人を逮捕した。県警の記録が残る1966年以降で同容疑での摘発は初めて。2人が容疑を一部否認している。 諫早署によると、5人はそれぞれ長崎市と諫早市を拠点とする不良グループに所属。片方のグループが自分たちの活動地域で暴走行為をする相手方に不満を抱き、相手が欲しがるヘルメットを奪い合い、負けたらグループを解散させる条件でを申し入れたという。 逮捕容疑は、3月6日午後6時45分ごろ、諫早市の立体で拳で殴打するなどしてした疑い。 警が押収した特攻服(県警提供、画像の一部が加工されています)

                                                                              長崎の少年ら5人決闘疑い 打倒県警のヘルメット巡り - ライブドアニュース
                                                                            • 唐津市の民家に侵入、住人を蹴って階段から転落させる 強盗致傷事件などで少年6人逮捕 佐賀・長崎両県警(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                              唐津市浜玉町の民家で3月に発生した強盗致傷事件で、佐賀県警と長崎県警は14日、強盗致傷と住居侵入の疑いで伊万里市や唐津市などの16~18歳の少年4人を逮捕したと発表した。長崎県での同様の窃盗、強盗致傷事件で同日までに16~17歳の少年2人も逮捕していて、逮捕者は計6人。 4人の逮捕容疑は共謀して3月17日午前5時35分ごろ、同町の民家に窃盗目的で侵入し、住人の60代女性の背中を蹴って階段から転落させ、加療約2カ月のけがを負わせた疑い。 佐賀県警によると、少年グループは2月、長崎県佐世保市の民家に侵入して現金や財布を盗んだ疑いや、同市の集合住宅で現金を盗んだ際に住人の30代男性の顔を殴ってけがを負わせた疑いが持たれている。6人は解体作業員やアルバイト従業員、会社員などで、知人同士だったり、仕事を通じて知り合ったりしたとみられる。両県警は共同捜査していた。

                                                                                唐津市の民家に侵入、住人を蹴って階段から転落させる 強盗致傷事件などで少年6人逮捕 佐賀・長崎両県警(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 6月14日(金):諌早市・大村市 - S.P.S長崎販売促進サービス

                                                                                • 西海市大島で駐車場の敷地の一部が崩れ…17日からの雨が影響か ケガ人なし【長崎県西海市】

                                                                                  18日朝、西海市大島で駐車場の敷地の一部が崩れました。 けが人はいませんでした。 梅雨に入り、今後、雨や土砂災害に改めて注意が必要です。 KTN記者 「地崩れのあった現場です。厚さ30センチほどのコンクリート塀が道路側に倒れ、ガードレールを押しつぶしています」 警察によりますと、18日朝7時半すぎ西海市の大島で、出勤してきた造船会社の従業員が駐車場の塀が崩れていることに気付き、警察に通報がありました。 高さ5メートル、幅20メートルにわたり崩れていて、近くの住人からは驚きと不安の声が聞かれました。 住人 「(窓を)思い切り開けたような、ゴーンという感じ」 住人 「雨はそんなにひどくなかった」「朝もそんなに降ってなかった。そしたらあそこが崩れていると聞いたからびっくりした」 九州北部は17日に梅雨入りが発表され、雨量が増えているところもあります。 雨や土砂災害への注意が必要です。

                                                                                    西海市大島で駐車場の敷地の一部が崩れ…17日からの雨が影響か ケガ人なし【長崎県西海市】