並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 591件

新着順 人気順

雑記ブログの検索結果1 - 40 件 / 591件

  • Re: なんで今さら帳票エンジンを新規開発しているのか

    pdfmeとは Website: https://pdfme.com/ TypeScriptで書かれたオープンソースの無料の帳票エンジン。 テンプレートを使って宣言的にPDFを作成でき、サーバー、ブラウザどちらでも動作する。 2022年2月にbeta版としてリリースしてから現在 Version3で GitHubではStartが1500、npmではバラツキはあるが週間1万件くらいのダウンロードがある。 自分が把握しているだけで、世界中で採用事例があり、電子カルテ作成、工場の手順書作成、ECのカスタムパッケージ制作ソフトなど、すでにいろんなサービスに組み込まれている。 この記事ではどのようなモチベーションでpdfmeを開発しているのかということを説明したいと思います。 なんで帳票エンジンを新規開発するのか PDFファイルを作成・編集するという観点ではpdfkitという素晴らしいライブラリが20

      Re: なんで今さら帳票エンジンを新規開発しているのか
    • 小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお

      小説(短編集)が来月(2024年4月)にKADOKAWAから出版されることになった。その顛末やいろいろ思ったこと等のメモ。 ※このエントリはKADOKAWAの担当編集者や広報に見解を求めて書いていない。「私のケースはこうだった、私からはこう感じた/こう見えた」を記録している。勘違いされるといけないので念のためお断り。 概要 カクヨム(小説投稿サイト)で年に1~2作ほど小説をアップしていた。それ以前のブログ時代からだと20年くらい書いていた。 カクヨム経由でKADOKAWAから単行本の刊行の打診があった。カクヨムに過去に投稿した作品5編と、書下ろし2編を加えて短編集とすることになった。 著者側の実作業としては3ヶ月弱程度。 アマチュア時は単に「作品」でしかなかったけど、今回は同時に「製品(商品)」の側面が出てきて色々新鮮だった。 自分が書いたものが物理的な本になるのは、単純にうれしい。 目次

        小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお
      • 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

        ◆このページを読むのにおすすめな人◆ ハリーポッターファンでイギリス現地のロケ地や舞台巡りをしたい人 イギリス観光の予定があり、観光スポットを探している人 東京のスタジオツアーだけでなく、海外のスタジオツアーにも行きたい人 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【はじめに】①ハリーポッターの舞台はどこ?ロケ地は? 【参考】ハリポタスタジオツアー体験談 【ハリーポッター舞台聖地巡礼】②ロンドンのハリーポッターロケ地・舞台は? キングスクロス駅 バラマーケット レドンホールマーケット ミレニアムブリッジ 【参考】ロンドン観光モデルコース 【ハリ

          【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
        • 【 ブログ閉じます 】7 年間ありがとうございました【 お気持ち表明 】 - カラーひよこのブログ

          誠に突然ですが、今回が「カラーひよこのブログ」の最後のエントリーとなります。 いちばん最初に立ち上げたこの雑記ブログの他に3つのブログと、開設したものの頓挫したブログが1つ、それと最近立ち上げた複数メンバーで共同執筆するブログと、実質満6年間、はてなブログで6つものブログを回していたけれど、このメインブログだった「カラーひよこのブログ」を含めた3つのブログを閉じたいと思う。 何でも発信するのはもういいかなあ、という気がしてきた いくら暇とはいえ、使う時間と労力に対して見返りが無さ過ぎるし、キャパ不足で質も低い ブログは写真(楽・好き)と同人誌(文筆)だけ残して、あとは note(同人誌推敲・楽)とヤフー(お金)と、この Twitter(日記・楽)だけに集約するか — カラーひよこ (@colorhiyokoma) February 16, 2024 昨日の夜中にふと思ってツイートにまとめて

            【 ブログ閉じます 】7 年間ありがとうございました【 お気持ち表明 】 - カラーひよこのブログ
          • 検索順位を上げるためにブログをお掃除~♪整理整頓~♪キレイになったかしら?? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

            こんばんは! かえるです。 雑記ブログは2週間に1回、旅ブログはホテル・旅館に宿泊するごとに新規投稿をしております。こちらは2週間に1回のペースは守れており、旅ブログも何とか泊まったホテル・旅館の記事は書き終えました。観光のブログはまだ書き残しがあるものの、そう多くはないので、検索順位を上げるために、ブログのお掃除・整理整頓をやってみました。 雑記は手間をかけずに適当にやっていますので、お掃除・整理整頓したのは旅ブログだけです… スポンサーリンク まずは「どのようなキーワードで検索されているか」確認!! ブログの検索順位を上げるためにお掃除・整理整頓するといっても、まずはどのようなキーワードで検索されて、どのページが多く見られているのか確認しなければいけません。 キーワードは「Googleコンソール」とブログとを連携してあれば、簡単に見られます。 パソコン表示ならGoogleコンソールを開

              検索順位を上げるためにブログをお掃除~♪整理整頓~♪キレイになったかしら?? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
            • 【 メン募 】複数人で寄稿する「同人誌ブログ」を作ってみたらイイ感じに盛り上がってきた - カラーひよこのブログ

              1つのブログに複数人のメンバーが記事を投稿できる機能を使って「同人誌」っぽいブログを作ってみた。 最初は「note」でやってみようとしていたのだが、どうも思っていたのとは違ったようで、結局は慣れているはてなブログの「ブログメンバー機能」を使って開設。 これが予想外に協力者を得ることができて、現在の寄稿メンバーさんは発起人の3人プラス 20 人の 23 名になった。 これで5つ目のブログになる訳であるが、正直、最近はブログというものに煮詰まっていて(誤用だっけ?)、打開策ではないけれど、互いの創作物を寄せ合う「同人誌」のようなブログを始めたらモチベーションが上がって面白いんじゃね?と閃いたんよね。 とりあえずはと、Twitter の FF さんと、はてなブログ周りの人たちに打診してみたら、今のところ殆どの方が参加してくれて。 やはり寄稿メンバー参加の承諾は、はてなブロガーの人たちが話が早かっ

                【 メン募 】複数人で寄稿する「同人誌ブログ」を作ってみたらイイ感じに盛り上がってきた - カラーひよこのブログ
              • 長野県松本市にある、憧れの「王ヶ頭ホテル」に2泊3日してきました! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                こんばんは! かえるです。 5月21日(火)~23日(木)にかけて、長野県松本市にある「王ヶ頭ホテル」に宿泊してきました!17年ほど前に1度宿泊しているのですが、行く機会がなく、なかなか予約が取れないということもあって久しぶりの宿泊となりました。 やはり人気のあるホテルだけあって満足、満足な宿泊となりました。詳細は旅ブログに「いつか」書きますので、こちらの雑記ブログではいつものごとく大体な感じで(笑) スポンサーリンク 道のりは険しく遠い 王ヶ頭ホテルは、長野県松本市の「美ヶ原」にあります。美ヶ原は自然保護地域のため、マイカー乗り入れができません。当然、王ヶ頭ホテルには「歩き」か「許可車両に乗車」で行くしかありません。途中までマイカーで行って規制区域から歩いてもよかったのですが、日々の不健康を考慮して「許可車両に乗車」いたしました。 許可車両の発車は松本駅13時45分発なのですが、ホテル到

                  長野県松本市にある、憧れの「王ヶ頭ホテル」に2泊3日してきました! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                • ブログ開設2周年!! 2年雑記を毎日更新したらいろんな数値がどうなるの? - 育児猫の育児日記

                  ブログ開設2周年 ありがとうございます! アクセス数と読者数 Googleからの検索流入 Googleサーチコンソールのインデックス数 ブログ開設2年での収益 ブログ2年でのドメインパワー 最後に ブログ開設2周年 ありがとうございます! 当ブログ「育児猫の育児日記」を開設したのは、2021年9月1日のこと。 今日から3年目に突入することとなりました。 ここまで忙しい夏休みや冬休みも、具合が悪くて寝込んだ時も、なんとか毎日更新を続けることが出来たのは、たいしたこと書いていないブログにもかかわらず、足を運んでくださる皆様のおかげです。 当ブログを読んでくださった、すべての方に感謝申し上げます。 コメントやブッコメには、本当に励まされます。 至らない点はありますが、今後ともよろしくお願いいたしますね~ ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中家族 あと↑こんなのとか押してもらえるとテンシ

                    ブログ開設2周年!! 2年雑記を毎日更新したらいろんな数値がどうなるの? - 育児猫の育児日記
                  • 見たもの・考えたことに補助線を入れる - 43号線を西へ東へ

                    かなり前のはてなブログのお題、「習慣にしたいこと・していること」に対して1ヶ月前に書いた文章です。すっかり放置したので、自分の中で旬は過ぎてしまいましたが、後に振り返っておきたい内容でしたので投稿しておきます。 私のように文章を書くのが苦手な人は、書く対象に「補助線をいれる」ことが、書き始めの突破口になるかもしれません。 補助線を入れるとは 文章を書くときの補助線について考える(私見) 単純な観察眼の私の小学生以下の文章 表現するための補助線とは フィルターを通した後の文章 まとめ 補助線を入れるとは YouTubeチャンネル「リハック」の高橋Pが「補助線」という言葉を使っています。専門家の難しい話を視聴者に分かりやすく解説する時の枕詞として使われています。「補助線を入れておきましょう」という言葉の後、簡単な解説を入れてから番組を進めていく、そのような使い方をされています。 「補助線」をふ

                      見たもの・考えたことに補助線を入れる - 43号線を西へ東へ
                    • 5周年♪ブログのんびり続けたい - 木瓜のぽんより備忘録

                      昨日【木瓜のぽんより備忘録】は5周年を迎えました。 \(^▽^)人(^▽^)/ 今日は年に1度のブログ運営報告をします♪ 祝・ブログ開設5周年 おかげさまで5周年♪ 5周年・ブログの運営報告 記事数 PV数(累計) 読者数 すみません返礼はしていません これからのブログ運営 のんびりペースで 素敵なブログを目指して リライト いつもありがとうございます おわりに 祝・ブログ開設5周年 毎年3/25の12:59に届いていた はてなブログさんからのお祝いメールは今年はなし。 なんだか寂しい(´・ω・`) おかげさまで5周年♪ 2019年3月25日に開設した 【木瓜のぽんより備忘録】 5周年を迎えることができました♪ \(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/ ここまで続けてこられたのは ブログを読んでくださる皆さまのおかげです。 ありがとうございます。 コメントやブックマーク、はてなスター★な

                        5周年♪ブログのんびり続けたい - 木瓜のぽんより備忘録
                      • にゃおタビ PV報告 1月分!月間PV1万達成! #にゃおゆき #ブログ運営 - 今この瞬間!

                        にゃおタビ 月間PV報告 みなさんこんにちは、いまだに、ブログ運営が解っていない【にゃおゆき】です。 毎日試行錯誤しています。まるで雲をつかむような感じです。 ブログ運営も6か月が過ぎ、7カ月目に入りました。 1月12日に1万PVを達成できたので、このペースでいけば、2万PVも夢じゃない と、思われたかたも、いると思います。 さて果たしてその結果は! にゃおタビ 月間PV報告 1月のPV報告 1月の結果は ブログの運営について メインブログとサブブログの内容の違いは? サブブログを作った理由 いろいろ悩んだ挙句に現在の形に 最近の試み 1月のPV報告 気になるPVを観ていきたいと思います。 前半早めから1万PV達成しましたが、残念なことに後半はしりすぼみとなりました。 合計の37.630PVは8月5日~2月1日までの合計です。約6か月です。 ここで原因を分析すれば、来月につなげることができ

                          にゃおタビ PV報告 1月分!月間PV1万達成! #にゃおゆき #ブログ運営 - 今この瞬間!
                        • 【アメリカの今】日本産ホタテはアメリカで売れるのか?日本の挑戦#日中問題 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                          データから見る日本産ホタテ このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 2023年8月24日に、東京電力福島第1原子力発電所のALPS処理水の海洋放出を開始。そのすぐ翌日に、中国政府が日本産水産品の全面輸入禁止を発表しました。政治的思惑があったとも言われていますが、ここではそこには触れず、話題となったホタテの輸出と今度についてまとめたいと思います。 日本から輸出される農林水産物・食品は、2022年に1兆4,140億円のうち3,873億円(27.4%)になり、2023年は1兆4,547億円のうち3,901億円(26.8%)になります。農林水産物・食品輸出のうち、約4分の1が水産物です。そして、ホタテですが、票の通り、その農林水産物・食品の中で1位の売り上げでした。およそ6.4%で、売り

                            【アメリカの今】日本産ホタテはアメリカで売れるのか?日本の挑戦#日中問題 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                          • アメリカの債務急増の危機感!米国民の借金1580万円に驚き#財政問題#国債#財源 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                            5,214兆円の借金。米国民1人1580万円 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカの国の債務(借金)が33兆ドルに達しました。現在、ドル高円安が進み、158円となっているので、換算すると5000兆円を超える債務があることになります。上の図はGDPに占める債務の比率ですが、126.9%となっています。2000年には55%の比率だったものが、伸び続け、コロナのパンデミックではトランプ大統領が2.2兆円を使い、バイデン大統領はインフレ削減法(気候変動対策や医療保険改革)などで、債務上限を上げ続けて現在に至ります。このことは何を意味し、アメリカではどうとらえられてるのでしょうか? 一部に強い危機感を表す声 財政問題の監視団体、「責任ある連邦予算委員会」のマヤ・マッギネアス委員

                              アメリカの債務急増の危機感!米国民の借金1580万円に驚き#財政問題#国債#財源 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                            • アメリカの住宅論争: 持ち家VS賃貸の未来展望#投資 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                              アメリカでの持ち家VS賃貸論争 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 日本では永遠の論争と言われる持ち家派と賃貸派の論争ですが、アメリカでも購入かレンタルかで意見が分かれています。ネットでの議論も盛んです。その一部をご紹介します。以下は米国の投資のコラムのを引用しつつ私の見解としています。 アメリカでも家を買うことは、人々が人生で下す最大の経済的決定と見なされることがあります。あるいは資産形成の第一歩という意見もあります。その結果、賃貸と比較して購入が正しい選択であるかどうかはやはり悩むようです。そして、その決断は、米国経済の将来予想と実際に訪れる将来の米国経済によって異なる結果になるという事です。 アメリカ経済のインフレ率や投資の平均的リターンを前提として賃貸がお得なのか購入

                                アメリカの住宅論争: 持ち家VS賃貸の未来展望#投資 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                              • 稼げると言われるトレンドブログは私にはできない件 - ごろごろ

                                皆さんはブログでの稼ぎ方、どのような方針でやっていますか? トレンドブログ、特化ブログ、雑記ブログ。 大まかに分けてよく言われるものがこんな感じでしょうか。 このブログは雑記ブログです。 なぜ雑記ブログを選択したかという理由は下記の二点になります。 記事作成にストイックになれるほど時間が取れない 特化ブログはネタ切れが怖い 収益に関しては爆発力なんてありません。 地道にコツコツと過去記事でも収益を上げられるようなストック型収益になるように考えています。 「稼げる」と言われるトレンドブログに手を付けないことについて記事を作成してみました。 稼げると言われるトレンドブログをやらない理由 ブログ作成にだけ時間を費やせない モチベーション維持が無理そう ストック型にするのが難しい 「いかがでしたか?結局分かりませんでした」のゴミ記事の不快さと検索妨害 PVを集めてナンボの世界 あとがき 稼げると言

                                  稼げると言われるトレンドブログは私にはできない件 - ごろごろ
                                • 2024年もまだ始まったばかりですが早速予定変更!!とりあえず目標には向かっています! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                  こんばんは! かえるです。 とりあえず2024年は少しずつ雑記ブログの更新頻度を増やしていこうと思っているため、本当に久しぶりの1ヶ月間に2回の投稿となります。 …本当にサボりまくりっていますね… とりあえず雑記ブログの書き方すら忘れかけているので、日々の日常でもつらつら書いていこうと思います。 それでは、かえるのリハビリブログの始まりでございます!! 早速、予定変更から始まる2024年!! 2024年が始まり、まだ20日くらいしか経過していませんが、もう予定が変更となった旅行があります。 予定が変更になったのは「タイ プーケット旅行」です。 本来は夫婦2人でゆっくりと高級リゾートホテルや、映画のロケ地となったホテルに滞在するという予定でした。しかし、財務大臣が急に「やっぱり、プーケットには興味ないや!」と言い出しました(笑) …まったく… そのため、タイ プーケットは急遽1人旅に変更され

                                    2024年もまだ始まったばかりですが早速予定変更!!とりあえず目標には向かっています! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                  • 【アメリカの今】口紅が売れたら景気後退の兆し‼ The lipstick index - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                    口紅が売れたら景気後退 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 「The lipstick index」口紅指数というものがあります。化粧品会社のエスティローダーの会長であるレオナルド・ローダーが考えた指数です。女性は普段、ファッションやバッグなどにお金を使うけれど、景気が悪くなると、それらの購入をやめ、口紅などの小物類の消費額を増やすというところから考えられました。 アメリカ同時多発テロが起き、景気後退期だった2001年に11%増加しました。かつての世界恐慌の時代には化粧品の売り上げは25%上がったと言われています。 この指数に疑問を持つ声もあったのですが、カリフォルニア州立大学の調査で、リーマンショックが起きた2008年に口紅の売り上げが上がり、この指数は一定の価値があること

                                      【アメリカの今】口紅が売れたら景気後退の兆し‼ The lipstick index - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                    • ブログ投稿1年達成しました。1年間の総アクセス数等を全て報告します。 - タキオン0622のブログ2

                                      こんにちはタキオンです。 1年投稿できました。 実は5月18日にブログを開設してましたので開設1年は達成してたんですけどばぁ~ちゃんが亡くなったりと色々あり落ち着いてからの再スタートになってたんです。 そこから連続投稿を続けてます。 今日で投稿日数365日です。連続投稿は364日! 毎回書いてますが まさか続くとは(笑) 我ながら良く書きましたと思います。 褒めて下さいね。 よしよしして下さい。できれば膝枕でお願いします(笑)。 折角なんで1年の総アクセスなど全てを報告しようかと思います。 雑記ブログの下ネタ中心の記事がどれだけなのか? 気になる人がいなくてもやります。 対したブロガーでもありません。 好きなことを好きなように書いてきただけです。 ではいきましょう。 昨日の夜11時半までの結果です。 総アクセス数 98617。 記事投稿数 この記事で 922記事。 読者数 346人。 グー

                                        ブログ投稿1年達成しました。1年間の総アクセス数等を全て報告します。 - タキオン0622のブログ2
                                      • 住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない(ほぼ否定的な読者コメント付きで)#アメリカ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                        住宅ローンの繰り上げ返済 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 GOBankingRates.comの記事とそれが転載されたYahoo!financeのコメントです。住宅ローンは経済情勢や個人事情などもあるでしょうが、基本的にはいつの時代でもどの国でも負担だと思います。ですが、あえて、住宅ローンの繰り上げ返済をすべきでない、との記事が出ていたので概要をご紹介します。 アメリカで有名なファイナンシャルプランナーのデイヴ・ラウジーは、いくつかの条件付きながら繰り上げ返済をすべきではないとしています。その、前提条件ですが ・個人ごとのライフプランが万能ではないことに注意することが重要です。リスク許容度、投資収益率、財務目標、個々の状況などの要因があることを念頭に入れる事。 ・15年以

                                          住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない(ほぼ否定的な読者コメント付きで)#アメリカ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                        • 米国中流階級の人がもはや高価で行けないハワイも含む‼旅先5選#インフレ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                          アメリカ人中流家庭はハワイも行けない‼ このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカ人の中流階級が世界的インフレによって、もはや行けなくなった旅先5選(5 Vacation Destinations That Middle-Class Families Can’t Afford Anymore・・・中流階級がもう買えない旅先)という記事がBankrateに出ていましたのでご紹介したいと思います。 1.ハワイ ハワイは最も人気のある旅行先の1つですが、物価が高くなりすぎています。ある旅行プランナーは「大きな問題は、ホテルの料金、食事、ツアーが以前よりも高くなっていることです。従来、私たちの顧客は4つ星と5つ星の一定クラスの旅行者のプランニングをしていましたが、予算を満たすために

                                            米国中流階級の人がもはや高価で行けないハワイも含む‼旅先5選#インフレ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                          • 平均出産費用558万円でも次々潰れるカリフォルニア産婦人科事情 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                            カリフォルニアの産科が危機に このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカの高額な出産費用と産科事情です。まず、カリフォルニアは出生率が全米の中では1.51人(日本は1.2人)と全米50州の中では43位と低くなっています。ちなみに全米の出生率は1.67人となっています。 カリフォルニア州の出産費用の平均は公的病院では165,000ドル(約256万円)、私設病院では36,000ドル(558万円)となります。日本の10倍ですね。ここから、個人が入っている保険や州の保険でカバーされ、自己負担額はだいたい10%~30%となります(お産の費用のみ)。出産以外の入院費などを合わせると1万ドル(155万円)を超えることはごく普通にあり、中流家庭どころかアッパーミドルの家庭でも、奨学ローンに

                                              平均出産費用558万円でも次々潰れるカリフォルニア産婦人科事情 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                            • レッドロブスターの破綻は食べ放題じゃなくハゲタカファンドだった#アメリカ経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                              エビ食べ放題で破綻❓ このブログは雑記ブログですが、アメリカの今を知ることで、今後の経済予想の幅を広げて投資などに役立てないかと、日々、アメリカ経済・アメリカ社会の時事問題をまとめています。 レッドロブスターが破産しました。FNNの報道では「新型コロナウイルスによるパンデミック(世界的大流行)収束後も客数が回復せず、さらに、2023年に実施したエビ食べ放題メニューで想定を上回る注文があり、損失が拡大したという。」とされています。他のニュースでもエビ食べ放題が収益を圧迫して倒産したと伝えられていますが、アメリカのニュースでは少々違うスタンスで取り上げられています。 レッドロブスターは1968年に既に成功していた実業家のウィリアム・ビル・ダーデンが始めた事業です。彼は、まだ、1930年代の人種差別が激しかった時代に、どのような人種でも店に迎え入れていたことが語り継がれています。有名な歌姫ビヨン

                                                レッドロブスターの破綻は食べ放題じゃなくハゲタカファンドだった#アメリカ経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                              • 開かれるブログもニュースも見出しが9割 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                ……やっぱ見た目が9割… マスコミは大衆迎合主義の権化だってつくづく思ったよ 昨日、総務局の主… 専務が知り合いの某立民議員に…( ̄0 ̄) 「あんたの所の代表(代行)はこれだ!!」と 電話で“北海道の ある勘違い議員”並みの因縁をつけてる。 横に居たお母さん弁護士がなだめる様に専務にコレをそっと握らせた σ(^_^; 専務はこれを読んだんだよ 上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で(共同通信) - Yahoo!ニュース で、この揚げ足取りの発言で 「子どもをうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」(立憲民主党の逢坂誠二代表代行)との批判が出た。 「屁理屈で世間を煽るな!!」と約30分に渡って電話していたってワケ 大臣演説の趣旨は 「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言 だからさ…「豚に真珠 

                                                  開かれるブログもニュースも見出しが9割 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                • 雑記ブログのPV数の伸び方には不思議な法則があるように感じます! - なるおばさんの旅日記

                                                  雑記ブログのPV数はいつ・どこで伸びるのでしょうか…考えたことはありますか? ずっと同じようなPV数が続く期間があります。 そしてある日グンと伸びる日が来たりするのです。 私の場合で言うと、ずっと400PV前後の日が続いていたころがあります。 これはかなり長い期間でした。 一年以上も同じようなPV数が続いたりすると、「旅のブログで毎日だとこのぐらいが限界なのかな…」と思ったりもします。 ところがある日を境に、急に550PVを超える感じで何日か続いたりすることがあります。 その後は急に600PVぐらいまで伸びて、それが何日も続くのです。 これが400が600になるターニングポイントのような数日ということです! それと同時に、「アクセス解析」では検索流入が増えていて、「はてなブログ」からの流入がガクッと減った感じのパーセンテージになります。 ずっと10%前後だった「はてな」からの流入が、その伸

                                                    雑記ブログのPV数の伸び方には不思議な法則があるように感じます! - なるおばさんの旅日記
                                                  • ブログを続けるコツは?PV数とかにとらわれすぎるときつくなるかもね - タキオン0622のブログ2

                                                    こんにちはタキオンです。 なんだかんだでブログもうすぐ8ヶ月になります。 ブログを続けるコツなどと大げさに言ってますが特化ブログには全く当てはまらないと思います。 雑記ブログの私の話なのでご理解を。 よく私は楽しみながら書くと言ってます。 常にその気持ちはあるんです。 それが続けるコツなのかなって。 それとは別にもう一つ私の中にあって、それが 書きたい時に書く! 実はこれもかなり大きいことですね。 年末年始は実はほとんど書かなかったですからね。あんまり書きたい気分にならなかったんですよ。 TVに夢中! ただ今年は新年は地震に釘付けでした。 悲しかったです。被災地でお亡くなりになられた方の御冥福をお祈りいたします。 また被災地の方はまだまだ大変でしょう。 少しでも早く復興出来ることを願うばかりです。 話を戻しますね。 新年はそんな事もありストックを出していくだけでした。 もちろんPV数もそれ

                                                      ブログを続けるコツは?PV数とかにとらわれすぎるときつくなるかもね - タキオン0622のブログ2
                                                    • アメリカ版親ガチャ:格差の現実と未来への影響 #アメリカ経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                      アメリカ版親ガチャ このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 「親ガチャ」という言葉が流行りましたね。元々は、生れた環境は選べず、虐待や教育格差を受けてしまうのは運不運でしかない、児童虐待や荒んだ家庭に生まれた子供を指し、そこからのサバイブをどうするか、という意味ではあったのですが、最近は親が裕福とか「実家が太い(金持ち)」という趣旨で使われます。今回は後者の意味も含めてアメリカの親ガチャ、特に相続について書いてみたいと思います。 アメリカで進む格差 ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネスでマーケティングを教えるスコット・ギャロウェイ教授はアメリカ社会の格差についてしばしば言及することで知られています。彼の発言の一部を引用します。「私が小さいころディズニーランドに行った

                                                        アメリカ版親ガチャ:格差の現実と未来への影響 #アメリカ経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                      • 雑記ブログサイトはSEO的に弱いだけ?複数ブログ運営の秘訣を大公開! #雑記ブログ #複数ブログ運営 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                        こんにちは、暖淡堂です。 ブログサイトを複数運営しているのですが、最近思うことを少々書いてみたいと思います。 ブログやwebサイトのSEOのテキストを読んでいると、特化ブログの方がGoogleに評価されやすく、検索結果の上位に表示される、と書かれています。 その結果、サイトに来てくれる人が増えやすい。 実感として確かにその通りのようで。 中国の古典を中心に書いている以下のサイトと多摩丘陵地区の暮らしや通勤について書いているサイトの検索流入が増えています。 sanboku.blogspot.com dantandho21.blogspot.com どちらもGoogleのBloggerでサイトを作っています。 で、昨年からやっていることといえば、記事の整理です。 テーマに合っていない記事を、見つけるたびに、この「安心感の研究」の方に移動しています。 それにつれて、上の2サイトでの検索流入がじわ

                                                          雑記ブログサイトはSEO的に弱いだけ?複数ブログ運営の秘訣を大公開! #雑記ブログ #複数ブログ運営 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                        • 【アメリカの今】米国政府がいかに半導体に本気かまとめました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                          アメリカの半導体政策 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 米国政府の半導体戦略を助成している企業ごとにまとめました。米国商務省は様々な企業に対して助成をしており、目的も様々です。米国政府がどんな名目でどのような企業の半導体を育成しようとしているのか知っておくことは、今後の国際経済を知るうえで重要だと思い、まとめました。2022年8月にCHIPSプラス法が制定されました。この法律は米国内半導体産業の振興を目的に、半導体製造施設の建設や拡張などを行う企業に対して、390億ドルの助成と25%の投資税額控除を行うほか、研究開発を行う企業に110億ドルの助成などを規定しています。以下、その実績がこの1年未満の間に次々と出てきました。 2023年12月11日 BAEシステムズ・エレクトロ

                                                            【アメリカの今】米国政府がいかに半導体に本気かまとめました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                          • アメリカ人がどれほどインフレに困っているか#アメリカ経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                            インフレにこりごりのアメリカ人 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 ギャラップが、家計が直面している経済的問題は何か?との調査で、3年連続でインフレ/生活費の高騰を1位に挙げました。1位インフレ41%、2位住宅費の高騰14%、3位借金の返済8%です。2位の住宅費もインフレ由来であり、3位はインフレを抑えるための高金利も影響しているでしょうから(4位は医療費7%)、とにかくアメリカ人の多くがインフレを深刻に受け止めていることを示しています。 高齢のアメリカ人(50歳以上)の46%がインフレに言及しているのに対し、若いアメリカ人(50歳未満)は36%です。 また、インフレは、低所得のアメリカ人(世帯収入が4万ドル未満のアメリカ人の31%)よりも、中所得層(46%)と高所得層(世帯

                                                              アメリカ人がどれほどインフレに困っているか#アメリカ経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                            • ブログを続けて見えてくるもの。雑記ブログでも徐々にグーグルからのアクセスは増えていくんですね。 - タキオン0622のブログ2

                                                              こんにちはタキオンです。 たまにグーグルからのアクセスが私は少ないと報告をしてます(笑)。 それは相変わらずです。 takion0622.hateblo.jp なんせ 雑魚雑記ブログ。 当然といえば当然なんですよね。 それでも書いて書いて書き続けました。 雨の日も風の日も台風の時も便所でも空いた時間があれば書いてきたんです。 ほぼ室内みたいなもんなんで天気の影響は全く受けてないですが(笑)。 スキマバイトタイミーみたいなもんですよ。 スキマブログですからね〜。 おそらく特化ブログに取り組んでいたら間違いなく辞めてたと思います。 雑記だから続けれてると思います。 なんせ好きなことを自由にかけるんですから。 漏らしたこと。過去の恋愛。仕事の事。日常の事。 特にどれを書くなどは決めてないんです。 そんな私のブログをグーグルが評価してくれるとは思いませんよね(笑) 初めてグーグルからのアクセスがあ

                                                                ブログを続けて見えてくるもの。雑記ブログでも徐々にグーグルからのアクセスは増えていくんですね。 - タキオン0622のブログ2
                                                              • 暖淡堂ブログファミリーの2023年を振り返る - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                こんにちは、暖淡堂です。 2023年も今日で終わり。 コロナによる制約が緩められたので、今年は去年とは随分と生活時間のパターンが変わってしまいました(肯定的な意味で)。 基本、暖淡堂ブログは朝活で作業していますので、出勤しても、テレワークでも、基本的な部分はあまり変わらないのですが、それでも出勤した日は作業時間が短くなります。 来年以降はさらにブログ関連に使える時間が短くなりそうです。 効率的に作業をするか、どれかに集中するか。 いずれにしても、さらに変えていかないといけないですね。 この変化を、自分から進めていくのがよいのだろうと、これまでの経験上、思っているところです。 年末年始に、戦略と戦術を整理しておかねば。 で、2023年の暖淡堂ブログファミリーのそれぞれを簡単にまとめておきたいと思います。 安心感の研究 by 暖淡堂 dantandho.hatenadiary.com 当ブログ

                                                                  暖淡堂ブログファミリーの2023年を振り返る - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                • 米国の中流層が今後5年でインフレで諦めなければならない7つの事 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                  インフレによってアメリカ人中流層の生活が大ピンチ このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカのインフレや2極化する経済構造の中で、中流家庭の生活が大変厳しくなっています。GobankingRatesに「米国の中流層が今後5年で諦めなければならない7つの事」として記事が出ていましたので、私なりに解説を入れながらご紹介ていきたいと思います。 1つ目・・・長期家族旅行 長期休暇を取得して家族でゆっくりと旅行を楽しむのがアメリカの伝統でもあります。しかし、近年はコストも高く、リゾートホテルなどを経営するPacasoの調査によると、アメリカ人1人当たりの旅行費用は1週間でおよそ2,000ドルとされています。約30万円ですね。夫婦2人、子供2人いれば8,000ドルですから、およそ120

                                                                    米国の中流層が今後5年でインフレで諦めなければならない7つの事 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                  • 教師の給料に驚愕!州ごとの衝撃ランキング# - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                    全米の教師と警察官の賃金 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 今回は代表的職業である教師と警察官の給料について取り上げてみたいと思います。なお、州によってかなり差があるのでそこも含めて書いていきたいと思います。1ドルは150円で計算しています。文化的最低年収は、非営利団体のEconomic Policy Instituteが発表している大人1人、子供1人の2人家族が普通の生活が成り立つ標準年収となります(生活保護的な最低限度の年収ではありません。また経済的な自立を目指す組織なので、個人的には高めの収入ラインだと感じました。もっとも共稼ぎを想定しているのでしょうが)。ちなみに、全米平均の貧困ラインは2人世帯で20,440ドル(約307万円)となります。 カリフォルニア州 教員・

                                                                      教師の給料に驚愕!州ごとの衝撃ランキング# - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                    • 今度の休み アソビュー!ブラックフライデー で お得に 遊びに行きませんか !? 11月26日(日)23:59まで【雑記】 - YANO-T’s blog

                                                                      [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の雑記ブログのテーマは 今度の休み アソビュー!ブラックフライデー で お得に 遊びに行きませんか !? 11月26日(日)23:59まで (引用:アソビュー!ブラックフライデー サイト) 11月の後半と言えば、「ブラックフライデー」の話題が多くなりますが、 レジャー・遊び体験の予約サイト アソビュー!も「ブラックフライデー」を開催するんです! ご紹介が遅くなりましたが、 あと11月23日(祝日)、25日(土)、26日(日) の3日、休日があります。 せっかく遊ぶならお得がたくさんある方がいいですよね! (引用:アソビュー!ブラックフライデー サイト) ポイント還元率の高い商品! 画像をクリックいただくと、そ

                                                                        今度の休み アソビュー!ブラックフライデー で お得に 遊びに行きませんか !? 11月26日(日)23:59まで【雑記】 - YANO-T’s blog
                                                                      • アメリカの超富裕層の資産運用方法#分散投資の重要性 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                        アメリカの富裕層の資産管理 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカの富裕層の定義をご存じでしょうか? high net worrth(富裕層)・・・・・・百万ドル(1億5千万円) very high net worrth(超富裕層)・・  5百万ドル(7億5千万円) ultra-very high net worrth(超超富裕層)30百万ドル(45億円) となっています。 そこで、アメリカでブラックロックに次ぐ規模の投資顧問・資産運用バンガードの資産運用の調査レポートと専門家の分析によって、アメリカの裕福な世帯がどのように資産運用をしているのかまとめました。バンガードはジョン・クリフトン・ボーグル(愛称:ジャック・ボーグル)によって設立されました。彼は世界で初めて個人

                                                                          アメリカの超富裕層の資産運用方法#分散投資の重要性 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                        • 雑記ブログのコメント欄とブックマークの使い分けってどうしてる? - なるおばさんの旅日記

                                                                          雑記ブログと言ってもここでは「はてなブログ」の場合に限って書いちゃっております! はてなブログで読者である自分が、読んでいるブログに「ひとこと」添えたいなって時に利用するのが、この二つだと思います。 コメント ブックマーク その中にはちょっとしたマイルールも個々に存在しているのでは?と思います。 私の場合は、こんな感じで使い分けています。 1.コメント 「どうしてもお伝えしたい!!」という強い欲求がある場合 いつもお互いの記事を楽しみにしているブログ友達 にはどうしてもコメントしちゃいます(#^^#) どんな記事でも「その人らしさ」があって、新しい情報や素敵な写真、参考にしたいことなども満載なのでコメントに困ることはありません。 ↑ コメントにもその人らしさが出ているので、読ませてもらうと安心します(#^^#) 私の記事は、逆にそういうブログ友達に話しかけるように書いてしまっているようにも

                                                                            雑記ブログのコメント欄とブックマークの使い分けってどうしてる? - なるおばさんの旅日記
                                                                          • ブログを始めて丸4年が経過しました - ほんの少しだけ楽しく

                                                                            はてなさんからの通知 病院内のタリーズでモーニング また、この季節がやってきました。 年に一度の MRI検査の日。 入院したことがきっかけで始めたブログも早4年。 毎年、検査前の待ち時間に今年もなんとか継続することができたブログについて考えています。 4年も続けることができたことに我ながら驚いています。 これもひとえに温かくて優しくて楽しい読者の皆様のおかげと感謝しております。 徐々にペースもいい加減になりまして 今では週に 1、2回の更新となり、 サブブログ(ちび太)に至っては、月に 1,2回というスローペース。 コメントへの返信も ブロ友さんの記事へのコメントも毎回遅くて申し訳ありません。 甘え放題 の わがまま放題 ではございますが、今後ともよろしくお願い致します。 専門的な知識もなく何かに特化しているわけでもなく、雑記ブログ中の雑記ブログ(笑) でも、この「アウトプットする」という

                                                                              ブログを始めて丸4年が経過しました - ほんの少しだけ楽しく
                                                                            • 🐤ブログに疲れた貴方へ🐤 ブログのことなんて、忘れて、しっかり休んで、リフレッシュしてくださいね。#ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト #はてなブログ #ブログ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                                              記事の種類 ブログ運営 SEO施策 関係なし SXO施策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ 超重要 次のような方にオススメ! ブログに疲れた ブログを休みたい ブログに疲れたら休んでもいいの? ブログを休むのに不安がある なぜブログは疲れるの? ブログに疲れない方法を知りたい ブログ疲れを癒したい ぴっぴは、今まで何度もブログに疲れたことがあります。 最近だと、「自分のスキル不足」や「Googleさんのコアアップデートに被弾」が理由でブログに疲れました。 そんな「ぴっぴ」が、ブログに疲れたときの最善策やブログに疲れる理由などを詳しく紹介します。 記事のポイント ブログに疲れたら休んだ方が良い理由の理解 疲れたままブログを続けるリスクの理解 ブログに疲れる11この理由を把握する必要性 ブログに疲れなくなる方法の実行 ブログ疲れをリフレッシュする方法の実行 ブログに疲れたときのNG行動の把握

                                                                                🐤ブログに疲れた貴方へ🐤 ブログのことなんて、忘れて、しっかり休んで、リフレッシュしてくださいね。#ぴっぴ #ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト #はてなブログ #ブログ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                                              • 【ご報告】ブログ読者様400名突破!皆様への感謝を綴る。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                                                こんにちは、ももベルです🌷 私事ではありますが、数日前に 読者登録数が400名を突破しました🎉 読者登録してくださった方々、 本当にありがとうございます🙏 ブログ活動を始めて4年以上、 途中でおやすみを挟みつつ 地道に更新を続けてきた当ブログ。 ようやく400という数字に 辿り着く事ができてとても嬉しいです✨ ブログを始めた当初から 『旅』をテーマにしている当ブログでは、 普段、観光スポット、ドイツ生活、 日々を『旅』に例えた記事を書いており、 特化ブログだけれど、雑記ブログのような 自由気ままなブログを更新しています。 そんなまとまりのないブログですが たくさんの優しい読者様に恵まれ、 訪問して下さる度、ありがたいことに 温かいお気持ちやお言葉を頂いています。 発声障害という喉の病気がきっかけで 「声を出さなくても表現できる場」として、 また、「癒し」「笑顔」「幸せ」の きっかけを

                                                                                  【ご報告】ブログ読者様400名突破!皆様への感謝を綴る。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                                                • 価値観の変化:アメリカ人の現代像。お金、宗教心、愛国心 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                                  変わるアメリカ人の価値観 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 今回はギャラップの調査によるアメリカ人の価値観の変化についてです。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(以下ジャーナル紙)も同様の調査を行っていて、それぞれ見ていきたいと思います。なお、ギャラップ氏は直接の聞き取りによる調査を行っていますが、近年はジャーナル紙は聞き取り調査から、オンライン調査に重点を置いていること等に留意する必要がある、としています。精度としては、聞き取り調査の方が精度が高いと言われているからです。 ①お金 2002年当時、アメリカ人の27%が人生においてお金は「非常に重要」だと答え、さらに40%が「極めて非常に重要」と答えていました。現在は「お金は非常に重要」と答えた人はは30%ですが、「非常に重

                                                                                    価値観の変化:アメリカ人の現代像。お金、宗教心、愛国心 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。