並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

非破壊自炊の検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?

    本は重くてかさばるため、書籍としての形に愛着がないのであればPDFやJPEGなどのデジタルデータに変換してPCなどで読めるようにした方がなにかと便利です。しかし、データ化するには本をスキャンする必要があり、スキャンするためには本を一度バラバラにしなければきれいにスキャンできません。 ところが、今後は本を切断したり裁断したりすることなく、そのままデータ化する「非破壊自炊」の時代かもしれません。 ◆「自炊」とは? by 池田隆一 本をスキャンしてデータ化することを、“自分で(データを)吸い出す”ことから「自炊(じすい)」と呼びます。マンガや雑誌をネット上でやり取りするためにスキャンする行為が発祥だと考えられています。スキャナーが登場した頃から本をスキャンするという発想はありましたが、1冊まるごとスキャンしてデータ化するツワモノはそれほど多くありませんでした。 発祥ゆえにネットスラングとして扱わ

      本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?
    • 本をめくるだけで簡単に非破壊自炊ができる「NDscanner無料版」を使ってみた

      本のページを切断したり裁断したりせずにPDFやJPEGなどのデジタルデータに変換し、PCやスマートフォンなどから本を読めるようにすることを「非破壊自炊」と言います。そんな非破壊自炊がiPhoneやiPadのカメラで簡単に行えるようになるアプリが「NDscanner無料版」です。 iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 NDscanner無料版 https://itunes.apple.com/jp/app/ndscanner-wu-liao-ban/id916456481 「NDscanner無料版」は、その名のごとく無料でApp Storeからインストールできます。 インストールが完了したら「開く」をタップ。 「OK」をタップ。 NDscanner無料版の起動画面はこんな感じで、画面中央には背面カメラの映像が縦にグッと縮められた

        本をめくるだけで簡単に非破壊自炊ができる「NDscanner無料版」を使ってみた
      • 非破壊自炊を手軽かつ最速で行えるカメラアプリ「JUCIE」リリース

        11月に「本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?」という記事に掲載した、iPhoneを使って非破壊自炊ができるアプリ「JUCIE」が販売開始となりました。定価は170円ですが、現在はリリース直後なので85円でセール中です。 JUCIE 最速非破壊自炊カメラ・ジューシイ(電子書籍化iPhoneアプリ) http://3152.co/jucie/ (PDFファイル)さいこち、iPhone用非破壊電子書籍作成カメラアプリ「JUCIE(ジューシイ)」の販売開始 書籍をデジタル化する「自炊」の手段として、裁断機などを使って本をバラバラにしてスキャナで読み取ってデータ化する方法がポピュラーですが、この方法だとデータ化はできますが、もとの書籍はゴミと化してしまいます。 そこで注目したいのが非破壊自炊。本をそのままの形でスキャンする方法です。これまでも非破壊自炊をする人はいましたが、あまり方

          非破壊自炊を手軽かつ最速で行えるカメラアプリ「JUCIE」リリース
        • 非破壊自炊が可能なスキャナのムービーいろいろ

          先日、本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」についての記事を掲載しました。記事中ではiPhone 4Sを使った自炊方法を主に紹介しましたが、すでに世界中では非破壊自炊を実現するための様々なスキャナが登場しています。 まずは「BOOK SAVER」という、カッコイイ名前のスキャナ。 ION Audio Book Saver - YouTube 机に向かい合って座っている女性2人。現在、非破壊自炊中です。 こちらはPCを隣に置いて仕事中っぽい男性ですが、同じく非破壊自炊をしている最中の様子です。 BOOK SAVERをつかった自炊の手順は3段階。まずはBOOK SAVERを手で持ち上げます。 次に、ページをめくります。 本はこのように見開いた状態になります。 そこへBOOK SAVERを置いて、手元の「Scan」ボタンを押すとスキャン完了。 BOOK SAVERにはSDカードスロットが

            非破壊自炊が可能なスキャナのムービーいろいろ
          • GitHub - sumihiro/Jiucie: 別名「最速自炊カメラ」。iPhoneのカメラを使用して非破壊自炊するためのアプリケーションの開発プロジェクトです。

            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

              GitHub - sumihiro/Jiucie: 別名「最速自炊カメラ」。iPhoneのカメラを使用して非破壊自炊するためのアプリケーションの開発プロジェクトです。
            • スマホで非破壊自炊~1冊15分、大事な本も裁断なしで気軽に電子化。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」

              非破壊自炊とは だけどそれをしちゃうと、本はバラバラになっちゃうんだよね。電子化したい本は大切な本であることも多いから、僕は裁断するのはどうしても嫌だった。そこで登場するのが非破壊自炊。文字どおり、破壊をしない。裁断をせずに、そのまま電子化する方法だ。 これもScanSnapシリーズで発売されている。上から写真を取るようにして、データとして取り込んでいくタイプだ。 非破壊自炊のデメリット 本を傷つけずに電子化ができる非破壊自炊。しかしデメリットもある。以下の2点を抑えておこう。 クオリティが落ちる きれいに電子化したければ、裁断してスキャンするという方法を取るべきだ。非破壊自炊は、どうしてもクオリティが落ちる。画像がゆがんだり、若干ぼやけることもあるかもしれない。 先に紹介した、ScanSnap SV600であれば、いろいろな補正機能がついているらしく、かなりきれいになるみたいだけど、やは

                スマホで非破壊自炊~1冊15分、大事な本も裁断なしで気軽に電子化。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」
              • 最速自炊カメラ「Jucie」用の「非破壊自炊台(仮)」のコンセプト図を考えてみました - もとまか日記乙

                おぉ!これは!!さすがは@sumihiro神!!! 最速自炊カメラの自作自炊台できたよー!これはマジで捗る。慣れたら1.5秒枚に撮影できる。300ページなら100秒あればOK。 URL2011-11-20 14:20:08 via Twitter for iPhone 実は私もこの週末は色々と試行錯誤してて、なんとも奇遇なことに、同じものを購入してました。もう全く笑えないくらい同じ構成だったので写真は割愛(^^;; ちなみにポールを「長」にすれば、視野角的にもハードカバーの本がギリギリ入りました。これ豆な。 以下、私が理想的?と思う「非破壊自炊台」のコンセプト図のメモ。 「非破壊自炊台」のコンセプト図 色々試した中で考えたコンセプト図が以下。 ポイントは以下。・普段は折り畳んでおける。・使う時に足と撮影部を開くようにして設置。・足が開くことで本の邪魔にならない。・足と撮影部の支えがあること

                • 最速非破壊自炊カメラ JUCIE は最速「名刺スキャン」ツールだった! | AppBank

                  実は最速の名刺スキャンツールな「JUCIE 最速非破壊自炊カメラ」をご紹介します。 JUCIEは、書籍を裁断せず「とりあえず読める」レベルでの電子書籍化(=自炊)を行うために作られたカメラアプリです。 しかし、使っていて気がつきました。もしやこのアプリ、最速の名刺スキャンツールじゃないのか? そして実際に使ってみたところ、とてもよかったのでご紹介していきます!! 一気に中身を知りたい方は動画をどうぞ! 本来の使い方 本来の使い道は「書籍を裁断せずに自炊する」ことです。 ・iPhone、撮影台、本を用意 ・JUCIEを起動し、撮影する本の位置を調整 ・撮影開始 ・本をぺらぺらめくる (画像は公式サイトより引用) このようにして、書籍を裁断しないで自炊を行います。 そして、実際にスキャンしたものを読んでみたところ・・・ iPadやパソコンなどの大きな画面で読むのであればなんとかOKでしたが、i

                    最速非破壊自炊カメラ JUCIE は最速「名刺スキャン」ツールだった! | AppBank
                  • iOS用最速非破壊自炊カメラ「JUCIE」で電子書籍自炊新時代の幕が開く!

                    早速「JUCIE」の威力を体験 さて、何を自炊しましょうかね……。 おっと、いいものを見つけました。手始めに、こいつを自炊してみることにします。 iPhoneを固定して、「JUCIE」を起動、カメラにスキャン対象全体が収まるように、iPhoneの固定位置を調整します。 画面下のスイッチをオンにすると自炊開始です。 「JUCIE」はカメラに映ったものの変化を監視しており、変化が無くなったところで自動的にシャッターを切ります。 いわゆる画像認識っちゅーヤツですな。 「JUCIE」がシャッターを切っては自分がページをめくり、という、自分と「JUCIE」というコンビによる餅つき、あるいはわんこ蕎麦状態でスキャンを実行していきます。 ページをめくっている間は動きがあるので、「JUCIE」はシャッターチャンスではないと理解してじっと待機します。 ページをめくり終わり、動きが無くなると「JUCIE」はシ

                      iOS用最速非破壊自炊カメラ「JUCIE」で電子書籍自炊新時代の幕が開く!
                    • 私流の非破壊自炊 16の手順 | 電脳のある生活ドットネット

                      「自炊」と言えば、書籍・雑誌を裁断して「ScanSnap S1500」などの機器でスキャニングし、PDFファイルにまとめて電子化するのが一般的だと思います。私も初代ipadを購入した頃は自炊に励みました。しかし中には「裁断したくない本」もあり、無裁断で自炊ができないものかと調べていたところ「非破壊自炊」の方法を見つけました。最初は半信半疑だったもののいざ実践してみると・・・以来「裁断したくない本」はこの「非破壊自炊」でやってます。今回は私流ですが非破壊自炊の手順を紹介してみようと思います。 工程 端末固定台の製作 ソフトの選択 ソフトの準備 ページの撮影 PDFにまとめる PCへ転送する ページを確認する 表紙と裏表紙を書き出す 本文ページの余白を削除する 本文ページをJPEG形式で書き出す リサイズする 表紙と裏表紙の余白を削除する PDFにまとめる PDFを圧縮する 端末へ転送する 閲

                        私流の非破壊自炊 16の手順 | 電脳のある生活ドットネット
                      • ブックスキャナー 非破壊(自炊・フラットベッドスキャナ・A4) 400-SCN033の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト

                        本を切らずにスキャンできるフラットベッドスキャナー。A4対応で1200dpiの高解像度スキャンが可能。スキャンエッジ6mmで綴じ代が影で黒くなりにくい。本用ブックスキャナー。【WEB限定商品】 品番:400-SCN033 希望小売価格:オープン価格 販売価格: ¥33,800(税込) 送料¥550当店負担 獲得ポイント: 338ポイント(1%還元) 在庫状況: 廃止完売 レビュー: 4.0 (4件のレビュー) 注文数:

                          ブックスキャナー 非破壊(自炊・フラットベッドスキャナ・A4) 400-SCN033の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト
                        • ScanSnap SV600で本の"非破壊自炊"が進むのか?公開されたスペックや動画から考えた

                          この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 家庭用スキャナーの定番、ScanSnap(スキャンスナップ)。 例えばiX500は自炊(本のデータ化)に最も適していますし、S1100は持ち運びに便利な機種。 当ブログでも何度も紹介してきた通りです。 そのScanSnapシリーズから、新しいコンセプトのスキャナーが登場しました。それが「SV600」という機種。 今までの紙を引きこんでスキャンするタイプのものとは根本的に異なり、台上に広げた本や書類、名刺などをそのままスキャンして取り込むというもの。 発表以来、ネット上でも「ついに本を裁断せずにデータ化できる、非破壊自炊が実現・普及するのか?」と話題になっています。 “自炊に最も詳しい”という自負を持つ当ブログとして、これは触れておかねばなりますまい。

                            ScanSnap SV600で本の"非破壊自炊"が進むのか?公開されたスペックや動画から考えた
                          • 見開きPDFのページ分割/トリミングアプリ (フリーソフト、非破壊自炊PDF) - 技術メモ集

                            フリーソフト概要 書籍等を私的利用のために、数ページ、スキャナでスキャンすることがあるが、iPad等で閲覧する際、見開きではなく1ページずつ表示したくなる。 しかし、見開きのPDFファイルを、左右1ページずつにトリミングし、分割したPDFに変換してくれるアプリがなかったので、自作してみた。(PDFが数ページあったとしても、もちろん一括で分割して保存してくれる) すでに、中心のずれた見開きスキャンPDFを2ページに分割する方法(Python,pypdf) - 技術メモ集にて、見開きでスキャンしたPDFファイルを、左右1枚のファイルに分割するPythonスクリプトをまとめたが、今回は、このスクリプトにGUIをつけて、フリーソフトとして公開できる形にしたものとなる。 ダウンロード ダウンロードは以下から。 特にインストーラ等は無いので、解凍してexeを起動すればそのまま使えるはず。 ライセンスは

                              見開きPDFのページ分割/トリミングアプリ (フリーソフト、非破壊自炊PDF) - 技術メモ集
                            • 書籍を非破壊自炊できるスキャナー「ScanSnap SV600」は「本」を殺す最終兵器か? :Heartlogic

                              書籍を非破壊自炊できるスキャナー「ScanSnap SV600」は「本」を殺す最終兵器か?   5万円台で誰でもGoogle Books的な活動(図書館の本を片っ端からデジタル化)が可能になる、非破壊自炊マシーンことPFUの新型スキャナー「ScanSnap SV600」が発表になりました。 カラー イメージ スキャナ ScanSnap (スキャンスナップ) 実は私は、ScanSnap S1500Mを買ってるんですがたいして使ってないんですよね……。よって、SV600も若干「買わない理由探し」気味の視点で見ているかもしれませんが、この製品の用途はかなりニッチで、そして、その用途を一言でまとめてしまうと「本を殺す」ことに特化しているのは? という気がしてなりません。 自炊に役立ちそうな機能としては、こんなものがあるそうです。 断裁不要 見開きでA3まで撮れるので、大判の写真集や婦人雑誌等にも

                              • Android端末+Windowsで”非破壊自炊” - EeePCの軌跡

                                EeePCの軌跡 要するに、モバイル端末機器活用、AI/機械学習応用が趣味のブログです。 物欲、自作小説も少々? ※ 管理人 ディープタイピング ”非破壊自炊”が手軽にできるアプリ(要iOS開発環境)と同じようなアプリがAndroidでもありました。 こういうニッチな分野なら得意なんです。そう、Androidならね。 ただし、こちらはWindowsの力が必要。 Android Smart:スキャナはもう不要!? 本のページをカメラで効率的に撮影して電子書籍化できるIPWebCamBookScan こちらのサイトを参考に、早速やってみました。 まずAndroid端末にIPWebCamというアプリを落とします。 一度IPWebCamを起動しておきます。 私は今回、SONY Tablet Sを使いました。 こんな設定画面が出てきます。 ”Resolution”は最大、”Prevent going

                                  Android端末+Windowsで”非破壊自炊” - EeePCの軌跡
                                • スマートフォンで実現する「非破壊自炊」 | スラド IT

                                  GIGAZINE の記事で、本を切断したり裁断したりすることなく、そのままデータ化する「非破壊自炊」が紹介されている。 これは「ムービー自炊」と称され、yonta24の日記記事で紹介されているのだが、iPhone 4S でオートフォーカスロックと露出ロックをして本のページをめくる作業をムービーで撮影するというものである。この方法は書籍をムービーにするのでファイルサイズが大きくなるのが難点なのだが、Jiucie というアプリケーションを使うとめくり終えた状態を検知して写真を撮影することができる。この方法では 10 分ほどでコミック本一冊を画像ファイルとして取り込むことに成功しているようだ (もとまか日記乙の記事) 。 iPhone 4S のカメラを用いることで実用に達したとしているが、GIGAZINE の記事中でも指摘されているようにソフトさえ揃えば Android や Windows Ph

                                  • 晴釣雨木 ときどき旅 非破壊 自炊のスキャナー 改良型

                                    非破壊 自炊スキャナー 改良しました!! 昨年 旅行に持って行くガイドブックを自炊するために制作した 非破壊のBook Scanner と言うよりはデジカメで本のページを撮影する為の撮影器具便利に使っていました。 どんな物かは以下の記事に書いてあります。 http://tges.blog117.fc2.com/blog-category-5.html ところがちょっとした問題は 大きさ、、、大きくて邪魔 と言うことで 最近のデジカメを使ってで最も小さくなる様に再設計し直しました。 光路を考え設計し本を90度開かなくても大丈夫で LED Bar Lightで さらに小型にしてみました。 図面はこんな感じ 早速 MDF で制作しました。角度が半端なので 作るのはちょっとやっかいですが図面通り正確に板を切って組み立てます。 組み立ては直角でない部分が多くクランプが難しいので ゼリー状の瞬間接着剤

                                      晴釣雨木 ときどき旅 非破壊 自炊のスキャナー 改良型 
                                    • 【非破壊自炊】0円ブックスキャナーを自作してみました(今あるもので何とかしよう2)

                                      こんにちは。カオルです。 私は図書館で本をよく借りるのですが、たまに「これはまた読みたい!」と思うような本に出会うことがあります。 そんなとき思い浮かぶのが、本の電子書籍化です。 インターネット調べてみるとそれは「自炊」と呼ばれており、「破壊自炊」と「非破壊自炊」があるようです。 「破壊自炊」は本を裁断してしまい、バラバラにしてから高速スキャナーで一気に読み取る方法、「非破壊自炊」は本を壊さずにページをめくりながら撮影していく方法です。 図書館で借りた本なので、破壊することはできません。 そこで、今回「非破壊自炊」なるものに挑戦してみました。 専用のブックスキャナ―が市販されているようですが、そこそこ値段がするので、ちょっと躊躇してしまいます。 非破壊自炊のスキャナーには、見開きで撮影するものと、1ページずつ撮影するものと2種類あります。 見開き撮影の場合、例えば、 富士通 ScanSna

                                        【非破壊自炊】0円ブックスキャナーを自作してみました(今あるもので何とかしよう2)
                                      • 非破壊 自炊 (Non-destructive Book Scanner)

                                        非破壊 ブックスキャナー 本を裁断することなく 各ページの画像をキャプチャーし電子書籍にする。 通常のデジカメを用い各ページを撮影する。 本を裁断せず自炊ができる。

                                          非破壊 自炊 (Non-destructive Book Scanner)
                                        • [ScanSnap][SV600]非破壊自炊スキャナーScanSnap SV600の登場に衝撃を受けた件

                                          はじめに 先日「FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500」を購入して家庭でも職場でも大活躍している@fwhx5296ことShigeです。 大活躍の「ScanSnap iX500」は机上の書類をほぼ全て電子データに変換できた 先日購入したエントリーがこちら。 [ScanSnap]ScanSnapが届いたのでプチ開封の儀を行ってみた件 机上の書類を「ほぼ」全て電子化して紙は廃棄しました。 机の引き出しも書庫も「ほぼ」空っぽ状態。 その立役者はこちらです。 しかし「ほぼ」と言ったように、全てを電子化できたわけではありません。 それは子供達が小さい頃に作った厚みがある折り紙や、私や嫁さんの絵とか図画工作で作成した版画等々。 また卒業アルバムや卒業文集等は自炊するがために裁断はできませんよねw そんなときに最適なすごいヤツが登場です。 非破壊自炊スキャナー「ScanSnap S

                                            [ScanSnap][SV600]非破壊自炊スキャナーScanSnap SV600の登場に衝撃を受けた件
                                          • iPhone で Evernote Scannable 使ったら、書籍の非破壊自炊簡単すぎワロタ - Nyadgets!

                                            最初に一言: ただし、楽だとは言ってはないがな! まさに(ry 皆様こんにちま! にゃるらコト岡村 直樹(27) です。 なんか一週間ぐらいブログを放置してしまっていたのですが、僕は一応生きてます。 まー精神的な調子はそこそこに安定し、そこそこに不安定です。はい。 で、そんな話は良いとして、以前というかもう一年ちかく前に、僕は、 SnapLite + iPhone 5 で、非破壊自炊が可能かも? - Nyadgets! という、割とびみょーな記事を書いていたりしたのですが、先日、何かの加減で知った、 Evernote Scannable Evernote仕事効率化無料 というアプリを使い、さきほど色々実験していた結果、 あ! これ使ったら、 iPhone 5 で非破壊自炊が簡単に出来るじゃん! というコトを発見したので、本日はその辺り書きたいと思います。 1. Evernote Scann

                                              iPhone で Evernote Scannable 使ったら、書籍の非破壊自炊簡単すぎワロタ - Nyadgets!
                                            • 本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは? - ライブドアニュース

                                              本は重くてかさばるため、書籍としての形に愛着がないのであればPDFやJPEGなどのデジタルデータに変換してPCなどで読めるようにした方がなにかと便利です。しかし、データ化するには本をスキャンする必要があり、スキャンするためには本を一度バラバラにしなければきれいにスキャンできません。 ところが、今後は本を切断したり裁断したりすることなく、そのままデータ化する「非破壊自炊」の時代かもしれません。 ◆「自炊」とは? by 本をスキャンしてデータ化することを、“自分で(データを)吸い出す”ことから「自炊(じすい)」と呼びます。マンガや雑誌をネット上でやり取りするためにスキャンする行為が発祥だと考えられています。スキャナーが登場した頃から本をスキャンするという発想はありましたが、1冊まるごとスキャンしてデータ化するツワモノはそれほど多くありませんでした。 発祥ゆえにネットスラングとして扱われていた「

                                                本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは? - ライブドアニュース
                                              • こんなの待ってた!『ScanSnap SV600』で非破壊自炊に革命が起こる!! | life of my own

                                                PFUからScanSnapシリーズの新製品『ScanSnap SV600』が発表されました。 本日(6月13日)から予約開始、7月12日販売開始となっています。 お値段はオープンですが、直販価格だと59,800円だそうです。 PRESS RELEASE 新聞・書籍などがそのままスキャンできる「ScanSnap SV600」新発売 | 株式会社PFU ScanSnapと言えば、オートシートフィーダー式のイメージスキャナーですが、SV600は全く違った製品となっています。 カメラじゃない! 高被写界深度レンズ、ラインCCD型センサー、高指向性LED光源を組み合わせた「VIテクノロジー」を搭載。離れた位置から原稿を読み取っても画質のムラを最小限に抑え、均一で読みやすいイメージデータを生成します。 原稿全体を均一に読み取る「VIテクノロジー*」より これまでも似たような製品は見かけたのですが、

                                                • 晴釣雨木 ときどき旅 非破壊自炊用ブックスキャナー(non-destructive book scanner)

                                                  自作 非破壊自炊用 ブックスキャナー はなかなか快調 最近は旅行に何時もiPadを持って行きます。次回の旅行から荷物を減らすためガイドブックや暇つぶしの小説等を電子書籍化してiPadに入れ持って行くことにしました。 いわゆる自炊デビューです。 当初は多くの方がやられているように裁断機とフイードスルー型のスキャナーを買い本を自分で裁断し読み取ることを考えましたが、どうも本を裁断して破壊してしまうことに抵抗があり、又スキャンする量も旅行用が主でそれ程多く無い事から踏み切れませんでした。 本を裁断せず出来る手はないものかnetで調べましたが見つかった物は本をV字形に上向きに開き斜め上方の2台のカメラで撮影するという大変大掛かりで複雑な物、可動部分も多くライティングや全体の覆いを含めるとても大きく高価でとても個人用ではありません。 無ければ自分で考案し作るしかないので、シンプルで非破壊、多少スピー

                                                  • アンドロイド非破壊自炊アプリ FlipScanner: 無理しないで茶柱を待つんだ

                                                    アンドロイドの非破壊自炊アプリが個人的には満足いくものでした。ですが、このアプリの使用レポートがあまりないようなでご紹介。使用機種はGalaxyNexusです。 自炊カメラ FlipScanner GooglePlayのレビューはあまり評判良くありませんね・・・。自分の場合、強制終了などなく快適に使えています。スマホの機種による違いもあるかもしれません。最大で一度に700ページ以上(見開きで350ページ以上)の本を撮影しましたが、特に問題ありませんでした。 非破壊自炊とは? もう他で散々書かれているので簡単に 本を裁断したくない ちゃんとした自炊環境をそろえることが出来ない 自分が読めれば良い 指が映り込むのは気にしない 多少ずれるのは気にしない それ以外もなにもかも気にしない そういう人向けの自炊方法です。 参考URLだけ載せときます。こちらはiphone版ですが。 非破壊自炊を手軽かつ

                                                    • 本を破壊せずに全ページスキャン 非破壊自炊を効率よく行える「FS-STSCAN」 | 教えて君.net

                                                      書籍の自力での電子化には、本を解体して取り込む方法と、ページをめくって1見開きずつ取り込む方法がある。後者の方法を取る場合に便利なのが「FS-STSCAN」。一定時間ごとに本を上から撮影するので、手でページをめくって効率良く撮影が行える。 「FS-STSCAN」は、書籍のスキャンを行うための撮影器具だ。ページを開いた状態で上からカメラで撮影。1見開きごとに画像としてパソコンに取り込める。同じような作業はスマホやデジカメでも行えるが、スタンドを使えば手ぶれの心配がなく固定した状態で撮影に臨めるし、一定時間ごとに撮影する設定にできるので、手間をかけずにサクサクとスキャンを進められるのだ。 実売価格も1万円を切るリーズナブルな価格帯。本を破壊せずにパソコンに取り込みたいときにぜひ活用しよう。 ・スキャナー 漫画などのスキャンが簡単 スキャンスタジオ 自動連続撮影 LEDライト FS-STSCAN

                                                        本を破壊せずに全ページスキャン 非破壊自炊を効率よく行える「FS-STSCAN」 | 教えて君.net
                                                      • これすごい!非破壊自炊の決定版かも!さらば破壊自炊!

                                                        自炊をやったことのある方なら、ご存じだと思いますが、 普通はまず電子化したい本を裁断してばらばらにします。 それから、Scan Snapなどのドキュメントスキャナで 読み込んでPDF化するという方法ですね。 私もiPadが発売された当初は、一生懸命自炊したものです。 しかし、これが結構手間なんですよね。 時間も1冊1時間以上は確実にかかります。(私の場合) 面倒くさくてやってられないという感じになってきて、 最近は全くやってません。 ところが先日とあるサイトで非破壊自炊というワザが 紹介されていました。本を積み上げて、iPhoneを固定し ビデオで本を撮影しながら、本をめくっていくというワザ です。 確かにこれは早く終わりますよ。ですが動画なので、 ファイルが膨大な大きさになります。(^_^;) しかも動画なので、しおりとかはさめないのですね。 「ん~、これはちょっとなぁ」 ということで、

                                                          これすごい!非破壊自炊の決定版かも!さらば破壊自炊!
                                                        • 非破壊自炊メモ あやしいわーるど@夕暮れ- 挫折日記

                                                          • 本の電子化は何処までオートで出来るのか?裁断したく無い人必見!?10種類以上の非破壊自炊機動画紹介。

                                                            こんにちは、ヒロです。 今回は、ブログ開始時期にも紹介をした本の電子化について詳しく紹介したいと思います。 最初の頃は、動画や画像の貼り付け方もよく分かってなかったので残念な記事になってましたが、今回は、動画の紹介を行います。 本を裁断(カッターなどで切って一枚一枚の紙にする)して行う自炊(自分で電子データに吸い上げるを略して「ジスイ」更に漢字をもじって「自炊」と言うらしいです)は、いろんな人がやってるし、本を切りたくない人もいると思うので、裁断なしの自炊、いわゆる非破壊自炊の方法や装置を動画で紹介します。 非破壊自炊の課題 本を裁断せずに電子化する非破壊自炊には色んな課題があります。ホントにいろいろな課題が…。 課題① 自動化が難しい 一枚の紙を複数枚印刷やスキャンするのは、現在のコピー機や自動スキャン機能がついたプリンターを使えば簡単に出来ます。 しかし本を一般のコピー機やスキャナで取

                                                            • 非破壊自炊可能スキャナーScanSnap SV600で普通にスキャンしてみた | ノート100YEN.com

                                                              ScanSnapアンバサダーに選ばれてから2ヶ月ほど。 PFUさんよりScanSnap SV600をいただいていたものの、レビュー的なものを書いていなかったのでそのあたりを今回少し。 何かとんでもなく珍しい使い方というよりは、まずは普通に使ってみての感触です。 PFU ScanSnap SV600 013 / TAKA@P.P.R.S 何はともあれ、まずはドライバのインストールその他諸々初期設定。 今までScanSnapシリーズを使った事があるのなら最初の設定は難しくありません。付属のDVDから誘導されるままに必要なソフトをインストールし、その後本体とPCを接続するだけです。 SV600とS1100の切り替えが簡単になっている ちなみに自分が普段最もよく使っているのはS1100で常時PCに接続しています。 その為、S1100用のクライアントソフトScanSnap Managerがインストー

                                                                非破壊自炊可能スキャナーScanSnap SV600で普通にスキャンしてみた | ノート100YEN.com
                                                              • zuiのネットでお小遣い日記 非破壊自炊に挑戦(1) とっても簡単な台を自作した

                                                                非破壊自炊のきっかけ 管理人が常々考えていたことの一つに、「本棚の本を電子化できないか」というのがあります。本を個人で電子化することを「自炊」と言うそうです。なんでかはよく知りませんが、ここからはこの記事でも本の電子化のことを「自炊」とよんで行きます。 自炊って本を全部スキャンするわけですから相当な手間がかかるわけです。もし保存したハードディスクがこわれたりしたら目も当てられません。でも、ハードディスクが大容量、低価格化していて、複数台のHDDを利用してRAIDを組んだりバックアップ用に予備のハードディスクを確保したりすることがそれほど難しくなくなってきたので、大事なデータもそう簡単には飛ばさずに済むようになってきました。 であれば、本も電子化してハードディスクにしまって、必要な時にスマホやタブレットで持ち出せるようにすれば、使い勝手も良くなります。とても重くて持ち出せないような量の本でも

                                                                • 非破壊自炊始めました:iPhoneアプリ『JUCIE』レビュー - だれにはなしているのだ。

                                                                  iPhone 本を裁断しスキャンして電子書籍化する「自炊」。前々から興味はあったのですが、機器が高価だったりそもそも裁断→スキャンという作業が面倒なことからなかなか手を出せずにいました。 そんな中存在を知ったのが、ほぼiPhoneだけで裁断ナシの「非破壊自炊」ができるアプリJUCIE。お値段も手頃だったので、試してみました。 JUCIE 最速非破壊自炊カメラ 1.0.2(¥170) カテゴリ: ビジネス, 写真/ビデオ 販売元: 3152 and Co. Ltd. - 3152 and Co. Ltd.(サイズ: 1 MB) 公式サイトを参考にしながらLet's try!JUCIE 最速非破壊自炊カメラ・ジューシイ(電子書籍化iPhoneアプリ) 用意するといいもの スタンド型専用撮影台本を積み上げたタワーで代用できるとは言え、しっかりした台があるにこしたことはないです。わたしは部屋にあっ

                                                                  • CamScannerで非破壊自炊をしてみたら思いのほか良かった。 - 箱庭的ノスタルジー

                                                                    「本を読むなら、実物派。」 そういう意見・タイプの人もいるんじゃないでしょうか?私もそうでした。ちゃんと手に持って本を読んでいる感覚とか、電子書籍では得られませんし。 ただ、CamScannerというアプリを使い、非破壊自炊(本を裁断せずにスキャン)した結果、電子書籍派に鞍替えすることになったので、今回の記事では、自分が行った非破壊自炊の方法と、電子化(PDF化)したことによって得られたものを書いてみたいと思います。 なお、本を裁断してスキャンする破壊自炊は、個人的に好きではなく、今回の記事では取扱いません。 非破壊自炊に最適のアプリ「CamScanner」 私が感じた自炊のメリット ① どこでも気軽に読める。 ② 持ち運びが便利すぎる。 ③ お財布にも優しい&部屋がスッキリ。 まとめ 非破壊自炊に最適のアプリ「CamScanner」 以前からその存在は知っていましたが、ほとんど使ったこと

                                                                      CamScannerで非破壊自炊をしてみたら思いのほか良かった。 - 箱庭的ノスタルジー
                                                                    1