並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 346件

新着順 人気順

音声学習の検索結果1 - 40 件 / 346件

  • この本がスゴい!2021

    「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行でも、目の前の一冊に向き合う。いま元気でも、一週間後には、読めなくなるかもしれないから。 今年は、死を意識した一年でもあった。「やりたいこと」を先延ばしにしてるうちに、感染して望みが断たれる可能性が爆上がりした。 時の経つのは早い。人生が長いほど、一年は短くなる。体感時間は加速する一方、人生の可処分時間は、短くなる。 だから「いま」読む。 積読を自嘲したりマウント取るのもヤメだ。いま読まない理由を並べ立てて開き直る不毛も捨てよう。そして、ずっと取っておいた、とっておきの本を、いま読む。 そんなつも

      この本がスゴい!2021
    • 【全部無料】ハマると時間が秒で過ぎる英語圏のプログラミング系サイトまとめ【英語学習】 - Qiita

      はじめに 近頃の翻訳技術の発達は目覚ましいですが、いまだに、「英語ができなくても何も問題はない」というところまでは程遠いのではないでしょうか。特にエンジニアであれば、なおさらだと思います。 英語で情報収集ができれば、英語力の向上と情報収集が同時にできて、一石二鳥ですよね。英語圏の情報は一次情報であったり、情報の速度が早かったりもするので、「情報の価値」、という点においてもかなり優秀です。 というわけで今回は、英語学習はもちろん、情報収集にも死ぬほど役立つ英語圏のサイトを紹介します。すべてのサイトがプログラミング関連で、しかも面白いサイトばかりなので、ハマるとヤバいです。 【10選】ハマると時間が一瞬で過ぎるプログラミング系の英語圏のサイトまとめ ネタ系 Reddit 日本で言うところの、2チャンネルとツイッターの中間のようなサイトです。プログラミング関連だけじゃなくて、各種テーマの話題のス

        【全部無料】ハマると時間が秒で過ぎる英語圏のプログラミング系サイトまとめ【英語学習】 - Qiita
      • アップル、iPhoneやMacが自分そっくりのAI生成声で話す「Personal Voice」発表。学習もローカルで完結(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

        AIを活用して声を学習し、本人そのままの高精度な声で生成する技術がここ数カ月で大きく進化しています。 RVCというAIボイスチェンジャー機能は、岸田首相の声真似を本人の前でデモするまでになり、AIフェイクボイスの問題が一部で取り沙汰されるようにもなりました。 そんな中、アップルがAIを使った人声の学習・生成機能「Personal Voice」を今年下半期のOSアップデートで提供すると発表しました。 iPhone、iPad、そしてAppleシリコンを搭載したMacで15分、ランダムに表示される150の文章を読み上げるだけで自分の声を学習することができ、テキストをタイプすると自分そっくりな声で相手に伝えることが可能になります。ただし、当初は英語のみです。 テキストした文章を音声化する機能(TTS、Text To Speech)をアップルは「Live Speech」という新機能で提供。これまでは

          アップル、iPhoneやMacが自分そっくりのAI生成声で話す「Personal Voice」発表。学習もローカルで完結(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
        • なぜネイティブ英語が聞き取れないのか?原因は? 単語耳と英語舌の作り方・外国語認知メカニズム - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

          はじめに 今回はなぜネイティブの英語・子音が聞き取れない?その原因や英語耳と英語舌の作り方を解説していきます。まぜ、日本人がネイティブの話す英語や子音を上手く聞き取れないのか?という原因について考えていきながら、外国語の認知メカニズムを明らかにします。まずは、外国語聴解に必要な要素(英語が聞き取れない原因)を整理します。その次は、理解される外国語音声の表出するために意識するべきことを確認します。それらの基礎理論を踏まえ、ネイティブの英語耳・英語舌を作りのための具体的なトレーニング方法を説明していきます。最後に、発音の学び方として、トレーニングにおすすめの教材を紹介していきます。 今回のブログではリスニング力の音声認識・認知メカニズムに焦点をあてています。頭の中で日本語から英語に翻訳してしまうなどの問題に対してはチャンク学習(パターンプラクティス)がおすすめです。 www.sunafuki.

            なぜネイティブ英語が聞き取れないのか?原因は? 単語耳と英語舌の作り方・外国語認知メカニズム - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
          • 刑務官の夜勤はきついけど暇な仕事?元刑務官が体験談を語る。 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

            ずっと家にいると 暇だな~って感じる人も 多いかと思います。 これ、僕が刑務官で 夜勤をしていたときの 感覚に似ていて、 時間はあるのに やることが何もないのも けっこう苦痛です。 当時はほんとに時間がもったいない と感じていました。 で、僕の周りの刑務官も 暇な時間をどうやって過ごすか を必死に考えていました。笑 はっきり言って ただのサボりですが、 「こんなことをして時間を潰しているのか」 ということを当時を思い出しながら 書いてみようと思います。 ちょっとした娯楽だと思って 楽しんでもらえれば嬉しいです。 刑務官の夜勤はとにかくヒマ? まず夜勤について 軽く説明しようと思います。 刑務官が夜勤の日は 仮眠の時間もありますが、 24時間勤務です。 日勤の人達と同様に朝出勤して 次の日の朝まで働きます。 日勤の人達は夕方で帰るので それ以降は朝まで夜勤の人だけ という感じですね。 で、夜

              刑務官の夜勤はきついけど暇な仕事?元刑務官が体験談を語る。 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
            • 【耳が痛くなる方必見!!】ながら聴きに最高なイヤホンSONY SBH82Dをレビュー - さぶろぐ

              移転しました。 イヤホンつけてると耳が痛くなる・・・。 もっと気軽に付けれるイヤホンないかな・・・。 SONY SBH82Dはこんな悩みを解決してくれる、オープンイヤーのイヤホンです。 ▼こんなメリットがあります ・耳が痛くない ・外音もしっかり聞こえる ・セリフ聞き取り◎ ・長時間でも疲れない ・バッテリー長持ち ・サッと外せる ・通話がめちゃ快適 ・TypeC充電 SONY SBH82Dは長時間つけていても本当に耳が痛くならないんですよね。 カナル型と比べると音質は劣りますが、室内スピーカーのようにとても自然に音が入ってきますので、長時間付けていても聞き疲れしません。 外音もそのまま耳に入ってきますので、家事をしながら、ウォーキング中、通勤時などの「ながら聴き」に最高なイヤホンです。 低音が弱い特徴があり、お陰で「セリフ」を聞き取りやすい点が気に入ってます。 それでは早速、SONY S

                【耳が痛くなる方必見!!】ながら聴きに最高なイヤホンSONY SBH82Dをレビュー - さぶろぐ
              • 【簡単】成功するために必須の考え方教えます!これができれば最短最速で結果が出る!? | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

                なぜ模倣すると早いのか?自己流が非効率な理由とは? 模倣するとなぜ早いのかと言うと、 世の中にいろんなノウハウがそろっているので それを素直に真似するだけでいいからです。 もし誰もやったことが無いことを 一から始めたらものすごい時間とお金が必要ですが、 先に成功している人のやり方を模倣してしまえば、 かかる時間を大幅に削減することができます。 しかも今はある程度のことは ネットで検索すればすぐわかる時代です。 例えば初めて作る料理だって ちょっと検索してレシピを知ることで、 簡単で、しかも美味しく作ることができます。 これが何もない状態から料理を作れって言われたら 同じ味を再現するのがどれだけ大変かわかりません。 ってなっちゃいますよね^^; ラーメン屋のスープもライバル店を何件も 研究してやっと完成するみたいですし、 納得のいく味ができるまでかなりの時間がかかっています。 そうやって苦労

                  【簡単】成功するために必須の考え方教えます!これができれば最短最速で結果が出る!? | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
                • 今から始めて追いつけるAI学習入門セット、画像生成・音声変換・AIチャット・英単語をわかりやすいムービー形式で基礎から学べる「Udemy」講座まとめ

                  Google DeepMindが開発したAIであるAlphaGoが囲碁の世界チャンピオンに打ち勝ったというニュースが世界を駆け巡ったのもすでに8年近く前の出来事で、AIの可能性が示されてから多数の研究者たちがAI技術の開発に情熱を注いだ結果、AI技術は飛躍的な進歩を遂げました。今ではテキストで指示するだけでいい感じのイラストを生成してくれるAIや、人間かのように言葉を操って要約や作文といったタスクをこなせるAIなどが登場しています。そうしたAIの使い方や仕組みについて、ムービー形式でわかりやすく解説してくれる講座が多数用意されているのがオンライン学習プラットフォームの「Udemy」です。ちょうどUdemyの夏のビッグセールが8月31日(木)まで開催されていて高品質な講座が1200円~で受講可能とのことなので、今からAIを学び始めるのに良さそうな講座をいくつかピックアップしてみました。 オン

                    今から始めて追いつけるAI学習入門セット、画像生成・音声変換・AIチャット・英単語をわかりやすいムービー形式で基礎から学べる「Udemy」講座まとめ
                  • Audibleは英語学習の革命だ!洋書を“聞く”勉強がおすすめな理由 - 俺の遺言を聴いてほしい

                    TOEICの勉強が苦痛だった。 「英語の勉強をしなければならない」とわかっているのに、TOEICの本を開くのが嫌でネットの世界に逃避してしまっていた。 この写真は一度読んだTOEICの単語本である。 TOEIC単語学習の定番本 重要な単語が文脈で覚えられる素晴らしい本だ。 特に『プラチナボキャブラリー』はTOEICと同じ形式で単語が学べるようになっている。 TOEIC学習者にとっては力強い友となるだろう。 TOEIC(R)L&Rテスト 本番そのまま プラチナボキャブラリー 作者:出版社/メーカー: ジャパンタイムズ発売日: 2018/03/03メディア: 単行本(ソフトカバー) しかし、掲載されている例文はどうだろうか? 「TOEICによく出る文章」が載せられている。 たとえば、Part1の例文。 "A pedestrian is crossing an intersection." (歩

                      Audibleは英語学習の革命だ!洋書を“聞く”勉強がおすすめな理由 - 俺の遺言を聴いてほしい
                    • 【完全ワイヤレスって地味に不便】左右一体型のSONY WI-C310をレビュー - さぶろぐ

                      移転しました。 いい加減、イヤホンのコードが邪魔くさい・・・。 でも完全ワイヤレスだと失くすんだよな・・・。 SONY WI-C310はこんな悩みを解決してくれる左右一体型のワイヤレスイヤホンです。 ▼こんなメリットがあります ・安い ・サッと外せる ・目立たないデザイン ・十分聞ける音質 ・紛失しにくい ・通話もできる ・バッテリー長持ち 安い完全ワイヤレスイヤホンは「外音取り込み機能」がついてないので、外で使うと逆に不便なことが多いんですよね。 「イヤホン外す」→「置く場所ない」→「クソ不便」→「気づけば紛失」 左右一体型なら、とっさに取り外した時にそのままぶら下げれるので、外で使ってても快適なんですよね。 「目立たないデザイン」「紛失しにくい」「低価格」なので、屋外での使用にピッタリなイヤホンです。 それでは早速、SONY WI-C310をレビューしていきます! ソニー SONY ブ

                        【完全ワイヤレスって地味に不便】左右一体型のSONY WI-C310をレビュー - さぶろぐ
                      • 人生を好転させるための時間の使い方 | 28歳の起業初心者がビジネスを3か月勉強して脱サラする物語

                        忙しいのに人生が好転しないのはなぜ? 冒頭でも言いましたが、 「忙しい」が口癖なのに 全く良い人生を送っていない人がいますよね。 何度も言いますが、 そんなに忙しく過ごしているとすれば、 軽く億万長者になれますって。 それなのに自分の人生に不満があるとすれば、 「無駄なことに時間を使っている」 からです。 たとえば残業。 残業ってやればやるほど人生が好転しますか? 出世を目指して他の人より成果を出すために 頑張るなら別ですが、 大抵は雑務が終わらず残業してしまうとか、 雰囲気的に帰りずらいからというケースが多いと思います。 いらんことで時間延長して会社に残るとか、 無駄の極みだと思いません? それって会社の問題なんだから、 わざわざあなたが背負う必要はないですよね? 人手不足だからと言って それを放置して従業員の負担を増やすって、 普通にブラックか無能社長だと思いますよ。 雰囲気的に帰りに

                          人生を好転させるための時間の使い方 | 28歳の起業初心者がビジネスを3か月勉強して脱サラする物語
                        • バイリンガル教育とは? メリット・デメリットとは!? 教育プラグラムや論文も丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                          はじめに 今回はバイリンガル教育について考えていきます。まず最初に、バイリンガル教育の定義や歴史を振り返りながら、バイリンガル教育の理論を基にバイリンガルの種類を整理していきます。次に第二言語習得研究を踏まえバイリンガル教育プログラムや実践内容を解説し、バイリンガル教育のメリット・デメリットを議論します。最後に子供をバイリンガルに育てるオンライン英会話を紹介していきます。 バイリンガル教育とは バイリンガル教育の定義 バイリンガル教育の歴史 バイリンガルの種類 バイリンガル教育の理論(論文) バイリンガル教育と第二言語習得研究 言語の臨界期 幼児の音韻知覚能力の発達 バイリンガルの第二言語習得環境 バイリンガル・メンタル・レキシコン バイリンガル教育プログラムや実践内容 家庭で育てるバイリンガル教育 イマージョン方式のバイリンガル教育 アメリカのバイリンガル教育 バイリンガル教育のデメリッ

                            バイリンガル教育とは? メリット・デメリットとは!? 教育プラグラムや論文も丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                          • Audibleでリベンジ! のはずが・・・ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                            こんばんは。 Audibleは不定期に期間限定で無料でのサービス提供をしていることがありますよね。 これをうまく活用すると、お金をかけずに音声学習のメリットを享受できるんです。 3月から「2か月無料の聴き放題」キャンペーンが実施されていたのはご存知でしたか? 実際に活用された方も多いかもしれません。 「○○放題!」が大好物な私にとっては、これは見逃せないチャンス。幸いにも、自分はこの権利を得られる対象であることも確認できた。喜び勇んで「購読開始」をクリックしたのでした。 私が何を聴きたかったのか、何を聴き放題したかったのかというと 「気になる英書の数々」 だったんです。 これまでお話してきましたように、私は「英書を読む」ことを英語学習の根幹の一つとしていますが、「英書を聞く」ことも活用しています。 以前読んだ本や、気になっていながらまだ手にしていない作品が山ほどあった。それをAudible

                              Audibleでリベンジ! のはずが・・・ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                            • 時間の使い方が3倍上手い人になるための3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                              時間の使い方が上手い人ほど実は短時間で 非常に効率良く作業をして売上げアップにつなげています。 あなたはどうでしょうか? 時間の使い方に無駄はありませんか? 客観的にあなたご自身の時間の使い方を 検証してみたことはありますか? 実際に私自身がどういう風に時間を使っているのか 3つの秘訣を教えます。 動画では記事でお伝えしていない秘訣もこっそり公開しています。 ↓ ↓ ↓ 作業には必ず優先順位と納期を決める 行き当たりばったりで作業をしていると 実は物凄く無駄な時間を使います。 なぜなら 「やるべきことをその都度考える時間が 発生してしまうためです。」 私は曜日によって作業内容を決めておいて、 その通りに作業するようにしています。 更に、ルーティン化することで継続力アップにも つながります。 優先順位の付け方としては、 重要だけど急ぎではない作業をなるべく優先します。 例えば、コンテンツ作成

                                時間の使い方が3倍上手い人になるための3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                              • 鳥に「偽の歌の記憶」を植え付けることに成功

                                By UTSouthwestern Medical Center アメリカのサウスウェスタン大学の研究チームが、脳のニューロン活動を操作して、鳥に「歌の音節の長さ」を教えることに成功しました。 Inception of memories that guide vocal learning in the songbird | Science https://science.sciencemag.org/content/366/6461/83 Implanted memories teach birds a song: Newsroom - UT Southwestern, Dallas, TX https://www.utsouthwestern.edu/newsroom/articles/year-2019/implanted-memories-teach-birds-song.html

                                  鳥に「偽の歌の記憶」を植え付けることに成功
                                • ネット副業で稼ぐ人が持っている4つの思考回路

                                  同じ塾にいたほとんどの人がこの4つの思考を持たない人たちでした。 その結果上に上がってきた人は 220人中わずかに30人。 僕と同じ時期に入った人達は100人。2ヶ月間で上に上がったのはかっつんただ1人。 3ヶ月たってようやくもう1人上がってきました。 あなたが現状を稼げないのであればこの4つの思考回路のどれかを持たないのが原因ではないでしょうか。 もし4つの思考回路のどれか1つでも欠けていたら要注意です。 逆算思考 逆算思考というのはゴールから逆算してやるべきことを明確にする考え方です。 例えばかっつんが、2ヶ月間で30万円の利益を出す前の段階でこのように考えていました。 「2ヶ月後に30万円の利益をだそう。 100商品登録すれば1万円の利益が出るのが相場だ。 30万の利益を出すためには大体3000件登録すれば大丈夫だろう。」 ここまでが逆算思考です。 30万円の利益を出すために目標であ

                                  • 【音も抜群】超便利なBluetoothスピーカー『SRS-XB22』レビュー - さぶろぐ

                                    移転しました。 Bluetoothスピーカーって音がこもっていたり、遅延が気になる・・・。 高音までしっかりでるスピーカーないかな・・・ SONY SRS-XB22はこんな悩みを解決してくれるワイヤレススピーカーです。 ▼こんなメリットがあります ・音がクリア ・高音もクッキリ ・お風呂でも使える ・遅延が少ない ・有線対応 ・安心のSONY製 Bluetoothスピーカーっていざ使おうと思ったら、映画では音ズレが気になったり、音楽を聴くときには音がこもりがち。 SONY SRS-XB22は「AACコーデック」に対応しているので遅延が少なく、「DSEE」に対応しているので、高音がクリアです。 Bluetoothスピーカーとして便利なだけでなく、音質も重要だよねって方にはとてもおすすめです。 それでは早速、SONY SRS-XB22をレビューしていきます! ソニー SRS-XB22-B ソニ

                                      【音も抜群】超便利なBluetoothスピーカー『SRS-XB22』レビュー - さぶろぐ
                                    • 音声学習を活用する! - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                      こんばんは。 あなたは音声教材を学習に活用していますか? 音声での学習と言えば、英語学習がまっさきに思いかびますかね。 私もその例にもれず、学生時代はもとより、働き始めてからも英語能力向上のために、せっせとリスリング、シャドーイングに励んできました。今でも一日中イヤホンを耳に突っ込み、常に英語のヒアリングをしています(当然1人でいる時間だけですが)。軽い気持ちで聞き流している時間のほうが多いですが、時間を区切って真剣に耳を傾ける時間も確保しています。 英語以外にも学びたいことや、やりたいことがありますから、英語学習の時間を削減せざるを得なくなってくる。かといって英語能力に磨きをかけることは継続したい。 そんなジレンマに陥ったときにおすすめなのが、「興味のある対象を英語で聞く」こと。「学び」と「英語学習」の二つの果実を一挙に得る営みです。 私は英語学習の根幹に「英書の多読」を据えていますが、

                                        音声学習を活用する! - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                      • 音声学習のマイナス面をプラスにできる2つの方法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                        こんばんは。 音声学習を徹底的に活用する。 これまで数日に渡り、そのメリットや、「読む」との切り分け、Audibleの活用についてお話ししてきました。 音声の活用は、あなたの学びを加速度的にスピードアップしてくれます。 そんなことはないと思いますが、もしあなたが音声学習を生活に取り入れていないのであれば、これまでの人生でかなりの時間を損していることになります。 今からでも遅くありません。ぜひこれからの生活に組み込んでいきましょう。 デメリットの一つとして、「集中するのが難しい」という点を挙げました。 実は、このマイナス面をカバーできる、イーブンにできる、もっと言えば、プラスにできる方法があります。 しかも2つもあるんです! それは ・掃除をしながら聴く ・料理をしながら聴く 詳しく説明していきますね。 まず、掃除について。 掃除がもたらす効用については、これまで何度もお伝えしてきました。

                                          音声学習のマイナス面をプラスにできる2つの方法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                        • 作業効率アップのコツを音声学習で学べたのが大きいです | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                                          作業効率ってアップせずにあなたは 悩んでいませんか? 人は基本怠け者です。 楽していかに稼ぐかを考えて情報を探して しまいます。 ですが、 楽して稼ぐ方法ほどすぐに使えなくなる手法や 規約に触れるリスクの高い方法が多いです。 ネットビジネスを本気でやるなら5年10年経過しても、 長く安定的に稼げる方法を学びやらざるを得ない環境に 身を置き実践する方が短期間でも成長出来ます。 先日このような嬉しい感想を頂きましたので ご紹介しますね。 【Fさんの月報フィードバックの感想】 「今の自分の状況がわかりやすくなりました。」 お世話になっております。Fです。 エンタメさんのコンサルを受けて、 日報、そして月報をつけてきましたが、 自分がしてきた作業なり、学習した事を 振り返ることができる事、 それを数値化、具体化する事で 今の自分の状況がわかりやすくなりました。 それが今後の計画や目標設定をする時の

                                            作業効率アップのコツを音声学習で学べたのが大きいです | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                                          • ノウハウコレクターから最速で脱出する3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                                            ノウハウコレクターから最速で脱出するには、 どうすれば良いでしょうか? 実は私自身もノウハウコレクターでした。 当時は色んな教材やサービスにお申し込みして、 100万円以上の自己投資をしてしまいました。 ですが、そんな私がノウハウコレクターから 脱出してどうやって9ヶ月で100万円達成したのか 3つの秘訣をお伝えします。 動画では記事でお伝えしていない情報もこっそり公開しています。 ↓ ↓ ↓ 情報の取捨選択能力を身に付ける 自己投資した教材の中には詐欺的な内容のものも 実は一部含まれていました。 情報弱者だと粗悪な情報にまで手を出してしまいます。 あなたにお伝えしたいのは楽して簡単に稼げる方法など 存在しないということです。 ネットビジネスはきちんと仕組み化を構築すると、 最初の労力で最大の成果を出すことが可能になります。 ですが、何もしないで100万円とかは まずないのでご注意下さい。

                                              ノウハウコレクターから最速で脱出する3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                                            • あなたの貴重な時間を奪う1番恐ろしいモノの正体とは?【あなたが成功できない理由】 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

                                              ヒロこんにちは!公務員を辞めて物販で起業成功した管理人のヒロです^^ 詳しいプロフィールはこちら 常日頃から自分の時間がないと思っている 社会人はけっこう多いと思います。 そういう僕も数年前までは 「時間がない」が口癖の人間でした。 そしてやるべきことをどんどん後回しにする 都合のいい言い訳としてよく使っていましたね^^; もし今のあなたが昔の僕と同じような状態なら注意が必要です。 正直このままでは良い事なんて起きるわけがないし、 どんどん人生が悪い方へ向かってしまうかもしれません。 常に無気力で体がだるい。 仕事も上手くいかず食生活も適当になる。 何をやっても達成感を味わえず虚しくなる。 僕もそんな毎日でしたから。 でも数年前にあることに気付きました。 それは、 すべての人に与えられた時間は平等で 学生でも社会人でもニートでも1日は24時間だ ということです。 「そんなの当たり前じゃん」

                                                あなたの貴重な時間を奪う1番恐ろしいモノの正体とは?【あなたが成功できない理由】 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
                                              • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/5 - たろことジロコの中学英語

                                                校長!! 学校に請求書きてますけど!! またいくから大丈夫よ。 いや、そういう問題じゃなくてですね 顔見知りだから大丈夫!! 向こうも私を可愛く思ってるのよ。 校長、ラーメン屋さんから呪いメール届きましたけど ……… いくら顔見しりでもお金のことはしっかりしないといけないですよタロコ校長。 さて、今日は「彼女はさよならを言わずにでていきました」を英訳してみましょう。 言い方は色々ありますので正解は一つではありません。ちゃんと文の内容が伝わればOKです。 シンキングタイムです。 私の出番がちょっと少ない気がします。 ボケ役は校長、やられ役はルナ先生… わたしは「薬使い」のイメージかなぁ… はい、時間です。 今回の答えは She went out without saying goodbye. 「without ~なしで」がポイントです。「without」は前置詞になるので、後ろにある「say

                                                  【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/5 - たろことジロコの中学英語
                                                • 超速で結果を出すためにPDCAを活用する3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                                                  超速で結果を出そうと考えた場合、 漠然と作業をしていてもまず納得するような 結果を出すことはできません。 では、どうすればいいのか? リアルの仕事場でも活用されているPDCAを 使うと効果的です。 PDCAとは以下の意味です。 Plan=計画 DO=実行 Cheak=評価 Action=改善 動画では記事でお伝えしていない秘訣もこっそり公開しています。 ↓ ↓ ↓ 時間を極力無駄にしない計画を立てる 時間は無限のようで実は無限ではなく、 1日は24時間しかありません。 「時は金なり」という言葉があるように 時間の使い方1つであなたが得られる収益も 大きく変わります。 なので、 計画を立てる時はなるべく細分化すると効果的です。 例えば 1ヶ月で何をするのか全て数値化させる 1週間の作業予定を決める 1日の作業予定を決める 会社なら1年、3年、5年先の計画を立てる必要が ありますが個人ならまず

                                                    超速で結果を出すためにPDCAを活用する3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                                                  • コピーライティング力を最速でアップさせる3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                                                    コピーライティング力を身につけると、 文章で人を動かすことが可能なります。 あなたは文章で人を動かすことが出来ますか? ネットを使って収益を発生させるには、 コピーライティング力は必要不可欠なスキルに なります。 ですが、書籍で学習しても専門用語ばかりで、 初心者の方には理解して実践するのは困難です。 では、どうすればコピーライティング力を 最速でアップさせることが出来るのか 3つの秘訣をお伝えします。 動画では記事でお伝えしていないこともこっそり暴露しています。 ↓ ↓ ↓ 動画や音声で繰り返し学ぶ コピーライティングを学ぼうとすると書籍が 最も低価格なので学習はしやすいです。 ですが、本当に初心者の方には書いてあることが 難しく自分のビジネスに置き換えて実践するのが 難しいですし抽象的な説明が多いです。 なので、私自身も体験しましたが有料の 動画や音声でコピーライティングを学びました。

                                                      コピーライティング力を最速でアップさせる3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                                                    • 競馬好きの今すぐ会社を辞めたいと思ってる人が読むべきビジネス書3選 - はむはむ競馬塾

                                                      どうも♪ 今日は仕事が嫌だと思っている方向けです。 仕事を辞めたい 独立したい 自由に生きたい 誰しもそんな気持ちがあると思います。 でも実際に行動に移すのってなかなか勇気がいりますし、難しいと思いませんか❓ そんなことはありません。 競馬が好き=馬券を買う=頭を使っているみなさんなら、競馬に使っている労力を少し方向転換するだけで、一歩を踏み出せるようになります。 そのために超オススメの本を3冊ご紹介します。 勇気を持って一歩を踏み出す後押しをしてくれるはずです♪ 競馬で馬券を買っている人が実は超絶賢いかもしれないと思うたった1つの理由があるので、当てはまる人ならいける!! 1 グリッド 2.やり抜く人の9つの習慣 3.スマホ人生戦略 この3つを無料で読む方法がある 最後に 1 グリッド この本は超有名なので読んだことがある方も多いかもしれません。 人生のあらゆる成功を決める究極の能力であ

                                                        競馬好きの今すぐ会社を辞めたいと思ってる人が読むべきビジネス書3選 - はむはむ競馬塾
                                                      • 【学び方】通信講座ってどうなの?オンラインで学ぶメリットデメリットと建築模型

                                                        管理人テコです。 ”働き方改革”が浸透し出して、サラリーマンも『副業』や『複業』を積極的に取り入れられるような会社が増えましたね。サラリーマンに限らず、ママやおじいちゃん、おばあちゃんもビジネスを始める機会が増えました。「メルカリ」や「ココナラ」が良い例です。個人間でモノを売買する環境も随分快適になりました。 では、建築模型を製作するお仕事はそんな時代にうまく乗ることができているんでしょうか?特に、昔からテレビでも良く紹介される建築模型士の通信講座はというと・・・? 今回は、建築模型の通信講座についてのメリットデメリットをまとめてみました。 通信講座とは? 通信講座(通信教育)を受講した経験のある方は多いかもしれませんね。通信講座とは、自宅に居ながら色々な分野の学習を自由な時間に取り組める教育システムです。筆ペン、ハーバリウム、食育からヨガまで、本当に多種多様なものが世の中に存在します。

                                                        • 【新年】1年で人生は変わる!2020年におすすめの行動5選 ~イケハヤさんの教えをどう行動に移すか~ - いいね!は目の前にあるよ

                                                          この地球上では行動したもん勝ち!楽しんだもん勝ち! 【新年】1年で人生は変わる!2020年におすすめの行動5選 1.YouTube開始 2.音声学習 3.飲み会をやめる 4.本を読もう 5.会社の外の人に合おう 最後に 【新年】1年で人生は変わる!2020年におすすめの行動5選 センセーショナル!?に幕を開けた2020年も、残すところあと362日と数時間となりました。(笑) みなさまそれぞれの思いを胸に、一日一日、一分一秒を大切に使って、スタートダッシュを決めている人もたくさんいらっしゃるかと思います。 また、今年一年がどんなに素敵なものになるか、ワクワクして眠れない夜をお過ごしではないでしょうか。 連日の夜更かしから昼夜が逆転して眠れないだけかも、、、。 みなさんもご存じの超有名ブロガー、イケダハヤトさんことイケハヤさんが、近年ユーチューバとして活躍されています。 ブログはこちら→まだ仮

                                                            【新年】1年で人生は変わる!2020年におすすめの行動5選 ~イケハヤさんの教えをどう行動に移すか~ - いいね!は目の前にあるよ
                                                          • 【ストーリー】③ 独立したけどボンビーで再就職

                                                            自由に働きたいという気持ちから整体を開業 初めて就職した職場は、 自分の発言を自由にすることすら否定される職場でした。 スポーツの患者を診るのは楽しかったのですが、 自由に働きたいという気持ちと 給料の割に合わない仕事内容から 退職して、独立することを決めました。 注意ですが、理学療法士は保険を使った独立ができません。 整体としての開業をしたのです。 初めは順調でした。 初月から10万円稼いで、顧客も増えていきました。 当時の推定LTVは6万円ほど。 (LTVとは、1人顧客が来たら、その人が生涯でいくら店にお金を払ってくれるかという数字) 1月に20万円稼ぐこともでき、順調にいくと思っていました。 しかし、問題が起こります。 新規顧客を捕まえる行動ができなかったのです。 自分の足でチラシを配ったり、 イベントに参加したり、 人に貢献していればよかったのに、 それができなかったのです。 僕は

                                                              【ストーリー】③ 独立したけどボンビーで再就職
                                                            • 【成功者の思考】起業で成功する人が身につけている4つの思考とは? | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

                                                              この4つの思考は僕が 約2,000名が参加している起業のオンランスクールで実際に学んだもので、 これから起業を考えている場合は必ず身につけることをお勧めします。 ということで順番に説明していきますね^^ エッセンシャル思考 まず一つ目が、「エッセンシャル思考」です。 エッセンシャル思考とは、 無駄なことを省いて、大切なことだけに集中する思考で、 やると決めたら、それに関係ないことはやらないということです。 そうすることで自分の時間と体力を最大限に活用して、 最短で成果を上げられるようになります。 1日は誰でも24時間と決まっています。 だから、あれもやりたい、これもやりたいと 次々に手を出していてはどれだけ時間があっても足りません。 だから何でもやろうとしないで、 「何をやらないか」ということを決めるのが大事です。 論理思考(ロジカルシンキング) 次に「論理思考」です。 論理思考というのは

                                                                【成功者の思考】起業で成功する人が身につけている4つの思考とは? | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
                                                              • 簡単にできる!やる気が出ない人にオススメする音声学習の効果 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~

                                                                とりあえず音声を流すだけでいい やる気でないときって、 たとえ読書だろうが、仕事だろうが、 ほんとに何もしたくないですよね? 僕も一度ベッドに横になると、 そのまま何分間もボーっとしてしまった 経験が何度もあります^^; こういうときにオススメなのが、 とりあえず音声をかけることです。 僕もよくやるんですが、 やる気がでなくて何もしたくないときは、 ビジネスセミナーの音声とか自分が学びたいものを 部屋の中でとりあえずかけるようにしています。 (YouTubeとかでも勉強できます) 読書だと「読む」という行動をしないといけません。 でも音声だと部屋でかけていれば嫌でも耳に入ってくるので ソファーでくつろぎながらでも勉強することができます。 今までやる気が出なくて何もしなかった時間を考えると、 これはかなり効率が良いです!! ほんとに、ただ聞いてるだけで頭良くなってきますからね。 しかも僕がよ

                                                                  簡単にできる!やる気が出ない人にオススメする音声学習の効果 | 公務員なんて、さっさと辞めようぜ!~公務員を辞めて→物販で起業成功した元刑務官のブログ~
                                                                • VTuberや声優の「AI音声モデル」無断販売への懸念 法的トラブルの恐れも

                                                                  声優や歌手、配信者やVTuberといった著名人の音声を学習したAI音声モデルを作成・配布するサービスが物議を醸している。 アメリカレコード協会(RIAA)は、そうしたWebサイトの一つ「Voicify AI」を「潜在的な著作権侵害市場のリスト」に追加するようアメリカ政府に対して2023年10月に提案。 「Voicify AI」を確認すると、歌手のLiSAさんやBTSのメンバー、ドナルド・トランプ元大統領といった著名人のほか、『ドラゴンボール』の孫悟空や『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィのようなアニメキャラクター、hololiveEN所属の森カリオペ(Mori Calliope)さんらVTuberの音声モデルが公開・利用できる形になっている。 AI技術で急激な進化を見せるボイスチェンジャー近年発展を見せている、AI技術を利用したボイスチェンジャーツール。 2023年には「RVC」と

                                                                    VTuberや声優の「AI音声モデル」無断販売への懸念 法的トラブルの恐れも
                                                                  • インプットは本ではなく音声が最適?コスパ最強「音声学習」! - Hirokute Asai Blog

                                                                    こんにちは、ドライブ中も勉強を頑張っているヒロクアサクです。 とは言っても、運転中にスマホを見ているとか、本を読んでいるとかではないですよ(笑) 今年は年一年、勉学に励むべく空いた時間を少しでも有効に使うため、音声学習を取り入れることにしました。 車で移動する時間やスポーツジムでトレーニングしている時、何も予定が無くボーッとしている間も音声学習を聞いて勉強しています。 お陰でブログのネタ作りや読書以外でのインプットが出来るようになり、とても「音声学習」には満足しております。 そこで今回はヒロクアサクがオススメする「音声学習」についてご紹介していこうと思います。 1.「音声学習」とは? 2.「音声学習」が効果的な理由は? 3.「音声学習」のメリット! 4.「音声学習」のデメリット! 5.オススメの音声アプリ 6.まとめ 1.「音声学習」とは? 音声学習とは、オーディオブックやYouTube、

                                                                      インプットは本ではなく音声が最適?コスパ最強「音声学習」! - Hirokute Asai Blog
                                                                    • いよいよ始まる!荒れるレースが豊富な夏競馬を最高に楽しむには?

                                                                      どうも♪ いよいよ夏競馬が始まります。 7月から8月の終わり(9月の頭頃になることも)に行われるのが夏競馬。 夏競馬の面白いところは、馬券が荒れるところです。 スポーツ目線で好きな私も、夏競馬はスポーツよりギャンブル目線で楽しみます。 荒れる可能性の高いレースを自分でがっつり頭を使ってデータを用いて、あらゆる要素から考え、結論を出し、買う。このプロセスも楽しいですし、当たればもちろん最高です。 競馬を知らない方は、なかなか自分で考えて買うというのが難しいかもしれませんが、とりあえず直感で買ってみるのもOKです(^∇^)ノ♪ 宝くじを買うより、100倍有意義ですよ♪ その理由は競馬を知らない人にも宝くじより馬券をオススメする4つの理由を読んでいただければ分かるかも❓しれません。 そんな今回は、夏競馬の楽しみ方を書いていきます♪ まぁ、夏競馬(というか荒れる可能性が高いレース)の場合は、単純に

                                                                        いよいよ始まる!荒れるレースが豊富な夏競馬を最高に楽しむには?
                                                                      • 【進研ゼミ】紙からチャレンジタッチに変更!小学2年生夏からの変更がオススメな理由とは? - 電車王子の賢い育て方☆彡

                                                                        「進研ゼミ 小学2年生コース」を1学年先取り受講している、小1王子。 「チャレンジ(紙)」と「チャレンジタッチ(タブレット)」を どちらを選ぶべきか、悩まれる方も多いと思いますが、 我が家は年少の冬から「こどもちゃれんじ(ほっぷ)」の受講をはじめ、 年中の夏に、年長版(じゃんぷ)の1学年先取り受講に切り替えました。 www.denshaouji.link そのままずっと1学年先取りで現在に至るわけですが、 このたび、学習スタイルを 紙(オリジナル)からチャレンジタッチ(タブレット) へ変更することに決めました~! 以前から、薄々気になっていたけど、 なんとなく抵抗感があったタブレット学習ですが、 王子の様子から今が切り替え時だな、と確信したのです^^ 「チャレンジタッチ」に変更した理由 音声学習サポートがある 学習量が物足りなくなった 文字や式をきれいに書く習慣づくりに役だつ 「まなびライ

                                                                          【進研ゼミ】紙からチャレンジタッチに変更!小学2年生夏からの変更がオススメな理由とは? - 電車王子の賢い育て方☆彡
                                                                        • 会社を辞めて独立したい方にオススメのビジネス書3選

                                                                          どうも♪ 今日は仕事が嫌だと思っている方向けです。 仕事を辞めたい独立したい自由に生きたい誰しもそんな気持ちがあると思います。 でも実際に行動に移すのってなかなか勇気がいりますし、難しいと思いませんか❓ そんなことはありません。 競馬が好き=馬券を買う=頭を使っているみなさんなら、競馬に使っている労力を少し方向転換するだけで、一歩を踏み出せるようになります。 そのために超オススメの本を3冊ご紹介します。 勇気を持って一歩を踏み出す後押しをしてくれるはずです♪ 競馬で馬券を買っている人が実は超絶賢いかもしれないと思うたった1つの理由があるので、当てはまる人ならいける!! 1 グリッド2.やり抜く人の9つの習慣3.スマホ人生戦略この3つを無料で読む方法がある最後に 1 グリッド この本は超有名なので読んだことがある方も多いかもしれません。 人生のあらゆる成功を決める究極の能力であるやり抜く力。

                                                                            会社を辞めて独立したい方にオススメのビジネス書3選
                                                                          • 脱サラの成功を決めるのは情報(知識)にあった!? | 0からネットビジネスを始めたフリーターのブログ

                                                                            あなたの脱サラを確実に成功させるためには何からすればいいのでしょう? 「起業の失敗率は94%。」 「リスク高い行動だからやめておけ。」 このように言われています。 独立するということに夢や希望を抱きつつも、不安もたくさんありますよね。 脱サラをするということは、雇われて食べている会社員と違って収入が確実に安定する保証はありません。 自分の力でお金を稼ぎ家族を養う必要があります。 起業は危ないという考え方は、半分当たって半分外れています。 独立してから1年もたたないうちに廃業に追い込まれる人もいる一方で、いくつも新規事業を立ち上げては、1年で売上1億円達成してしまうような人もいます。 才能の有無で成功するか否かは決まると考えている人もいますが、それは大きな誤解です。 成功する人と失敗する人を分ける一番の理由は「情報差」です。 ビジネスや仕事で成功するためには、才能以上に「情報(知識・考え方)

                                                                              脱サラの成功を決めるのは情報(知識)にあった!? | 0からネットビジネスを始めたフリーターのブログ
                                                                            • AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら

                                                                              Welcome to the new world. 皆さんは新しく登場したAIによる音声変換技術のすごさをご存知でしょうか? 日本では安野貴博さんが実演した岸田総理の声を記憶させた生成AIがTVで流れてSNSでも話題になり、ご存じの方も多いかもしれません。何がそんなに驚かれたかというと、本人が喋っているようにしか聞こえない音声を手軽に誰でもできてしまうようになったことにあります。その革新的な技術が搭載されたツールは、RVCやSVC(Diff-SVC、so-vits-svc)と呼ばれていて誰でも無料で入手することができます。音声変換と言われると従来のボイスチェンジャー技術を想像するかもしれませんが、既存のものよりも機械感がほとんどなく、良い意味でも悪い意味でも、自然な声に変換してくれます。 さてそんな大注目のAI音声変換技術は、もちろん音楽にも取り入れられていくことになります。 AI音声によ

                                                                                AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら
                                                                              • ブログ200記事を1年間で投稿した僕のスキマ時間活用法について。 - seiblog

                                                                                ブログ200記事を1年間で投稿した僕のスキマ時間活用法について。 200記事。 昨年、約1年間コツコツと更新を続けて達成できたブログの記事数です。 そして、現在も継続中です。 ブログはこんなペースで更新をしてきました。 1~3か月目→週1更新 4~6か月目→週2更新 7~9か月目→週3更新 10~12か月目→週5更新 あくまで本業の仕事を中心とし生活をしながら、平日も含めてブログを書いているので、正直いつも時間は足りないくらいです。 僕は朝5時起床してから7時までの2時間をブログ執筆に充てているのですが、基本的に「キーワード決め」と「情報収集」はある程度考えた上で執筆に臨むようにしています。 そうでないと、とても2時間で書ききることはできないですし、逆にそれ以上まとまった時間を一日の中で確保することは困難なので、継続もできないと考えています。 では、「キーワード選定」と「情報収集」はいつや

                                                                                  ブログ200記事を1年間で投稿した僕のスキマ時間活用法について。 - seiblog
                                                                                • DXオフィサー認定試験とは?試験概要やその他のDX関連資格、勉強法を解説

                                                                                  DXに関連する資格にはさまざまなものがあります。一般財団法人全日本情報学習振興協会が主催するDXオフィサー認定試験もその1つです。 今回はDXオフィサー認定試験の概要や勉強法について解説するほか、その他のDX関連資格も紹介します。 DXオフィサー認定試験とは DXオフィサー認定試験とは、一般財団法人全日本情報学習振興協会(以下、全情協)が主催する「デジタルトランスフォーメーション検定」の1つです。 DXの現状、企業やビジネスを変えるためのデジタル技術、DXの推進に必要な人材や方法論についての知識を習得でき、マネージャーやオフィサーとしてDX推進の最前線で活躍したり、企業をサポートしたりできる人材の養成を目指した認定試験となっています。 DXオフィサー認定試験の概要 DXオフィサー認定試験は、これまで年2回実施されてきましたが、令和6年には年4回実施される予定です。 開催会場は日程によって異

                                                                                    DXオフィサー認定試験とは?試験概要やその他のDX関連資格、勉強法を解説