並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

食べたくなっちゃったの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 【マツコの知らない芋けんぴの世界】見ちゃったら食べたくなっちゃうよね?

    9/7日のマツコの知らない世界マツコちゃんの出てるテレビって面白い。 全部見てるわけじゃないけれど、 月曜から夜更かしとマツコの知らない世界は大体見てる。 あ、マツコの知らない世界は主に食べ物がテーマの時ね。 他のものってマニアックすぎちゃって。 で、今週7日のマツコの知らない世界は なんと芋けんぴの世界。 芋けんぴ大好きー。 見てたらすっかり頭の中と口の中が芋けんぴ。 でもまさか番組が終わった夜10時に芋けんぴを探しには…行かない。 朝起きたら階に行こうかなーと思ってたら、 わたしへの挑戦状か?と思った。 なんとスーパーのチラシに芋けんぴ。 そう言うわけで、芋けんぴを買いに。 芋けんぴじゃないのもあるけど。 おーいーしーい。 これこれ。芋けんぴさいこー。 いも甘納豆も美味しい。 こんなにかわいらしい粒じゃなくてもいいんだけど。 芋けんぴと言えば、わたしの中で最高美味しいのが、 覚王山「吉

      【マツコの知らない芋けんぴの世界】見ちゃったら食べたくなっちゃうよね?
    • 食べたくなっちゃった! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

      ●いつものやーつ● ●ミソ● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は奥さんに「たまにはあそこのラーメン食べたいなぁ~」って言われたので、行くことにしました。いつもラーメン食べようってなったら行くお店です。車で10分くらいなので、近いことも有ってたまに行くようになりました。 ●麺長(めんおさ) 一番良く行くラーメン屋です。 ●イーゼル 兎とラーメンの絵楽しいですねぇ。 鳥獣戯画を観ながら描いた感じですね! ●味噌ラーメン 奥さんが大好きな味噌ラーメン 僕も同じ味噌ラーメンにしました。 ●リフトのつもり ストレート麺ですねぇ。 ●食パン● 週に3回身体障害者施設へリハビリに行ってます。 そこで、作ってるパンです。滑らかぁ~な感じで美味しい食パンなんでたまに買って帰ります。 僕が担当してる男の子は現在108キロです。年末は立位訓練の時に急に意識が無くなって「ドーン」って倒れて来ました

        食べたくなっちゃった! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
      • お米と具材の絶妙ハーモニー! 「丼料理」をガッツリ食べたくなっちゃうマンガ3選

        クラスメイトから真面目で堅物、高飛車と思われている委員長は、食事の作法やしつけに厳しい家庭で育ったためか、丼料理を「男だらけの店で食べる品のない食べ物」と偏見丸出しの価値観を持っていました。そんなある日、家庭科の調理実習の時間に、親子丼を作り美味しそうにたいらげる男子生徒・吉田を見て、どうしても丼料理が食べたくなってしまい……。 そこで後日、呼び出した吉田に無理矢理、親子丼を作らせることに。委員長の熱量に負け、渋々作ってくれた吉田の親子丼を食べた委員長は、たちまち丼料理の虜になるのです。それからさまざまな丼料理を吉田に作らせては食べ、どんどん丼料理の魅力に取りつかれていくのでした。 「パスタに合うものはごはんにも合う」? 丼料理の真理がここに…!? 学食でナポリタンを食べていた委員長。そこに聞こえてきたのは、同じ炭水化物だからという理由で、「パスタに合うものはごはんにも合うんだよ」と友人と

          お米と具材の絶妙ハーモニー! 「丼料理」をガッツリ食べたくなっちゃうマンガ3選
        • 食べたくなっちゃった! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●何が食べたくなったの?● ★食べたくなったものはこんな感じ ●食べたくなったものをご紹介 ●伏見屋の豆腐 ちょっと高いけど、美味しいから買っちゃいますねぇ。 茨木の商店街に行ったら買って帰ること有ります。 豆腐屋さんで豆腐を買うと何だか嬉しい僕です。 一丁 230円です。 一割引だったので買いました。 ●馬刺し食べたい 馬刺しって好きなんです。 なかなか、関西ではなかんか食べれないですけど…。 食べたいなぁーって思ったりします。 今回は思うだけじゃなくて、宅配で買っちゃいました。 スーパーには馬刺しって置いてないことが多いです。 たまにしか食べないから、宅配で買うしか無いです。 お刺身で食べたらお酒が確実に欲しくなりますよね。 ホタテは別の皿に盛ろうと思ったのですが、一緒の皿にしちゃいました。 ●レモンサワー 別にグラスは必要無いのですが…。 いっぱいの氷で満たして、レモンサワーをお好み

            食べたくなっちゃった! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 肉と野菜をバランスよく食べられるなんちゃってミートローフ - シン・春夏冬広場

            ミートローフという食べ物がある。肉のミンチで作られた野菜とお肉で作られた。非常においしい食べ物だ。記憶のかなたにあるミートローフを頼りに、ごにゃごにゃしながら作ってみようと思う。そうこれは僕がミートローフを記憶だけを頼りに作るなんちゃってミートローフを作る物語なのだ。 なんちゃってミートローフ 肉と野菜をたっぷり用意する。具体的にはさやえんどう、ニラ、シイタケ、ニンジン。それからミンチを用意した。干しエビとか入れると、味がたってうまそうってことで、入れちゃおう。 ニラ、干しエビを入れる。そこにシイタケをみじん切りにして混ぜる。さっくりと混ぜる。さっくり。 ここに、ミンチとにんにくを入れる。にんにくはおろし金でおろしたもの。なので、余計な塩分は含まれていない。おろされたものは保存料のため塩分が含まれている。味に注意して使おう。 つなぎを入れたいので、卵を1つ入れる。それから下味をつけたいので

              肉と野菜をバランスよく食べられるなんちゃってミートローフ - シン・春夏冬広場
            • 食べに行っちゃった朝食(フォーポイントバイシェラトン函館R2年8月) - まめとたろう

              つい先日、ポイントとクーポンにつられて泊まってきたばかりですが、 毎日暑い日も続いて、家にいるのも、煮炊きするのもうわああああって感じですし。 そんなことを言い訳に、朝食付きプランをサクッと予約して行ってきちゃいました。 選べる朝食プレート~和食と洋食が選べます 朝食は、今なら1650円(税込)と掲示されていたのを見ていたので、素泊まりで予約して当日追加でも良かったのですが、朝食付きプランで予約して、gotoで35%割引してもらったほうがお得なのかな~なんて思って、今回は朝食付きプランで予約。 和食 パパが選んだのは和食。和食はごはんがおかわり自由ということでした。 おしながきが用意され、ドリンクはカウンターからセルフサービスで好きなものを。 一品一品は少しずつですが、結構なボリューム。 スポンサーリンク 洋食 私は洋食にしてみました。 洋食もおしながき(メニュー)あり。オムレツは雲丹ソー

                食べに行っちゃった朝食(フォーポイントバイシェラトン函館R2年8月) - まめとたろう
              • 栃木県小山市♡すぐ食べたくなっちゃう😍絶品パン - 食いしん嬢memeの集まって♡いも倶楽部🧜🏻‍♀️🎣

                【粉とクリーム 石窯夢工房 小山Petite Village店】さん🏰 コチラのパン屋さんに、最近わたしハマっております😍😍😍 通る度に可愛い建物だなぁ💕粉とクリーム?ケーキ屋さんか🤔と気になってはおりました🎉 初めて伺ったのは2ヶ月前程です❣️ シュークリームやマカロンなどのスイーツを含め、とにかく種類が多いっ💫💫💫 そして、こちらがわたしのいちばんのお気に入り♡♡♡ ↓↓↓ フレンチトースト(ツナサラダ)✨ 明太ポテサラもあって、そちらも激うまなのですが、ツナサラダはこの激うまの上の上をいく美味しさっ😍😍😍 食べた翌日にはもう欲してしまうーーー🤯 こちらは、人気商品である竜田バーガーの月見バージョンらしい💡 ビジュアルが美味しそう過ぎて、気づいたらトレーに乗せてた😂 ↓↓↓ うん、ビジュアルだけではない。 うんまっ🎉 チキンおっきくて、コスパ良すぎ❣️

                  栃木県小山市♡すぐ食べたくなっちゃう😍絶品パン - 食いしん嬢memeの集まって♡いも倶楽部🧜🏻‍♀️🎣
                • 「僕も食べたい」「なくなっちゃった……」 お菓子をおすそ分けした上司の反応を描いた漫画が超かわいい

                  会社でお菓子をおすそ分けした時に上司の反応がかわいかったことを描いた漫画に「何この可愛い生き物」と癒される人が続出しています。作者は映画作品に関する漫画などをTwitterで公開しているこぐれ(@kogure38)さんです。 会社の上司にスイーツをおすそ分けした時の話 会社に出勤した時に自分で作った台湾カステラを持って行ったという、作者のこぐれさん。普段はグループ内で分けるものの、甘いもの好きの上司が「ぼくもたべたい…」と言うのでお裾分けしたところ……。 台湾カステラを一口食べた上司は「やわらかい…」と幸せに包まれていき、程なくして「なくなった…」と悲しみに包まれたそうです。その姿があまりにも素直すぎて、別の上司はスイーツ上司の背後で笑ってしまい、こぐれさんは台湾カステラをもう1つ上司にあげたんだとか。反応がかわいすぎて癒される! この漫画の読者からは「上司さんかわいい!!!」「何この可愛

                    「僕も食べたい」「なくなっちゃった……」 お菓子をおすそ分けした上司の反応を描いた漫画が超かわいい
                  • 【野菜を食べよう】捨てちゃう茎や皮で作るおいしい一皿 - HANAのおと

                    ねえ、野菜の皮や茎ってどうしてる? さっき捨てちゃった そんな!捨てるなんてもったいな~い! そうです、捨てちゃうのは本当にもったいない! 大根の皮もブロッコリーの茎もおいしく食べられる方法をご紹介します。 (ウチでは、みんなこっちのほうが好き) にんにくとバターじょうゆの香りがたまらない!ブロッコリーの茎のバターじょうゆ炒め シャキシャキの食感に箸が止まらない! 大根の皮の炒めもの 茎や皮には栄養がたっぷり にんにくとバターじょうゆの香りがたまらない! ブロッコリーの茎のバターじょうゆ炒め 【材料】 ブロッコリーの茎の部分 1本 にんにく 1かけ バター  小さじ1 油    小さじ1 しょうゆ  適量 【作り方】 1 ブロッコリーの茎は、周りの筋を取って3ミリくらいの輪切りにする 2 にんにくは芽をとって輪切りにする(写真はみじん切りですが間違えました、輪切りがおすすめです) 3 フラ

                      【野菜を食べよう】捨てちゃう茎や皮で作るおいしい一皿 - HANAのおと
                    • 【マクドナルド】久しぶりのテイクアウト 月見バーガーは何か食べたくなっちゃう - まったり 観察

                      皆さん如何お過ごしですか? まっさんです。 久しぶりにマクドナルドにてテイクアウトしました (*^-^*) もうね ブロガーさんの記事とか YouTubeの動画・サムネイルで見たりとか テレビCMとかでも流れてたりとか ホントね~ いつもだったら 食べたいなぁ~ くらいで何とかなっとった(?)けど 今回はやっぱり食べたくなってしまった (;^_^A 月だし (≧▽≦) ってなわけで今回買ってみたのは これ 濃厚とろ~り月見 って商品。 広告・チラシとかで見て濃厚とろ~り月見がすごい存在感で、これが無性に食べたくなってしまったのです。 それに今年の新商品(チラシに新ってあった)っぽくって尚のこと気になってたやつ。 中身がこんな感じ ど~ん って感じ もう見た目のボリューム感が凄くて食欲をそそる ♪ 実際に食べてみて・・・ 美味しいね~ !(^^)! バンズはフワッティな感じで パティのジュー

                        【マクドナルド】久しぶりのテイクアウト 月見バーガーは何か食べたくなっちゃう - まったり 観察
                      • <岬さんぽ>欲張って2本ハシゴしたら藪漕ぎ突入してお菓子食べたくなっちゃった? - Heal Stroll

                        こんにちは! 「散歩」は「癒し」そのもの!、を信じて毎日歩き続けるお散歩ブロガーのよよ子です(*^^*) いつもお付き合いいただきありがとうございます! 読者登録してくださった皆さま本当にありがとうございます(*^^*) 私もフォローさせていただきますね♪ ▶ よよ子 本日は最高気温5℃まで上がりました! 太陽も出たし、道路の雪もだいぶ融けたので、地元の観光スポットになっている岬まで出向き、そちらでお散歩を楽しみました(*^^*) こちら岩手の沿岸は、リアス式海岸となっており、独特な地形から岬や半島がたくさんあります。 本日は車で10分ほど走れば行き来できる、2つの岬をハシゴして、それぞれに整備されている遊歩道をゆったりと散歩してきました。 このような効果を期待をしてお散歩を日課にしています(*^^*) 散歩の効果(期待すること) 運動になる(ダイエット効果にも期待⁉) 日中に散歩すること

                          <岬さんぽ>欲張って2本ハシゴしたら藪漕ぎ突入してお菓子食べたくなっちゃった? - Heal Stroll
                        • ミュージアム部 宮沢賢治著『注文の多い料理店』より 思わず食べたくなっちゃう「山猫軒」のボディークリーム(ミルクの香り)|ボディケア|美容グッズ|美容・健康|美術館や博物館、アートや文学作品のグッズの通販・コミュニティ|ミュージアム部

                          美術館や博物館、アートや文学作品などを、暮らしの中で楽しむグッズの通販・コミュニティならフェリシモ「ミュージアム部」

                            ミュージアム部 宮沢賢治著『注文の多い料理店』より 思わず食べたくなっちゃう「山猫軒」のボディークリーム(ミルクの香り)|ボディケア|美容グッズ|美容・健康|美術館や博物館、アートや文学作品のグッズの通販・コミュニティ|ミュージアム部
                          • 我々は、なぜかくもポテチが好きなのか?という日本人論→「今すぐポテチが食べたくなっちゃう。ダイエットの敵…」「そうかポテチを食べる理由として手元に置いておけばいいのか」

                            れな @rena07110 【この本の良いところ】 ポテチの歴史、日本人の食生活史、ブランディングやマーケティング、企業努力がわかる。知るほどにポテチ愛が増す。 【怖いところ】 今すぐポテチが食べたくなっちゃう。ダイエットの敵… って訳で皆絶対ポテチ片手に読んだ方がいいよ。 稲田豊史氏『ポテトチップスと日本人』 pic.twitter.com/br4ApE2EKz 2024-03-06 21:05:55 れな @rena07110 個人的に次作があるなら世界のポテチにも触れてほしい!ポテチ消費量一位のNZもぜひ!ブルーバードチップス、美味しいよ! あとポテチ業界って出版業界となんとなく雰囲気が似ている気がしました。横のつながりやニーズの見せ方とかね。 仕事のヒントもあった気がするよ! publications.asahi.com/ecs/detail/?it… 2024-03-06 21:

                              我々は、なぜかくもポテチが好きなのか?という日本人論→「今すぐポテチが食べたくなっちゃう。ダイエットの敵…」「そうかポテチを食べる理由として手元に置いておけばいいのか」
                            • 【イワシ】の簡単だけどまた食べたくなっちゃう料理2つ - ウリボウ家の日々のごはん

                              こんにちは。ウリボウです。 今回はイワシの簡単だけどまた食べたくなっちゃう料理を2つご紹介します。 イワシについて イワシの種類 家計の友イワシ!のはずが… 1. 【イワシ】コロッケ!?イワシのポテサラ巻き 材料 (4人分) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ 2.作り置きにもぴったりのイワシの煮つけ 材料(作りやすい分量) 調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ イワシについて イワシの種類 知ってましたか?イワシには3種類あるんですよ! そんなの常識でしょうという方は読み飛ばしてくださいね。 イワシには次の3種があります。 マイワシ:一般的にイワシと言えばコレ ウルメイワシ:めざし・丸干しで食べられることが多い カタクチイワシ:シラス・煮干しとして食べられることが多い イワシがこのように分けられていたとは知りませんでした。 シラスも丸干しも同じイワシの小さいもの

                                【イワシ】の簡単だけどまた食べたくなっちゃう料理2つ - ウリボウ家の日々のごはん
                              • グラコロが食べたくなっちゃう季節だよ - あーさぶろぐ

                                こんにちは、あーさです。 どーーーーん! 月見は秋の義務です。 グラコロは冬の義務ではないのですが近々義務化されそうです。 グラコロ以外のバーガーはソースが減ったりして物足りなさを感じてますが グラコロだけは昔より美味しい気がするんですよね😂 そして今回ビーフシチューパイが発売されてましたが これめっちゃ美味しかったです♥ 他のパイってパイ生地の油がすんごい気になるのですが それがなくて美味しく食べれました。 パイ生地は一緒やろうからビーフシチューと相性がいいのかな? 油が気にならない点でいくとマクドのパイ史上一番美味しいかもです。 単純に中身の味だけでいくとやっぱ三角チョコパイには勝たれへんかなぁ? 個人的には1位三角チョコパイ、2位ビーフシチューパイ、 3位ベーコンポテトパイって感じかな??? あと近所のマクド、いつもナゲットソースをなんかしら間違われるんです。 よくポテナゲお持ち帰

                                  グラコロが食べたくなっちゃう季節だよ - あーさぶろぐ
                                • GirlsNews| 神山あかね 私がアイスを食べているところを見るとアイスを食べたくなっちゃうかも・・・ - GirlsNews

                                  1月24日、グラビアアイドルの神山あかねさんのDVD「渋谷区立原宿ファッション女学院 番外編 ソロイメージ 神山あかね」(オルスタックソフト)の発売を記念し、秋葉原のソフマップモバイル館でイベントが行われた。 この作品はFM-FUJIにて毎週金曜日23時55分から放送中の人気アイドル達が出演している青春ドラマ『渋谷区原宿ファッション女学院』に出演中の神山あかねさんのソロイメージDVD。ドラマ内では見せなかった小さめのビキニ姿などを披露している作品となっている。 DVDの内容について質問されると「私がアイスを食べているところを見るとアイスを食べたくなっちゃうかも・・・きっと、冬でも食べたくなります。お風呂のシーンではシャワーを浴びましたが、冷たかったです。プールでは泳ぎました。おだんごヘアの赤い水着はプールの後で撮影しました。ジャケットになった赤い水着では海に入って、そして海辺を思いっきり走

                                    GirlsNews| 神山あかね 私がアイスを食べているところを見るとアイスを食べたくなっちゃうかも・・・ - GirlsNews
                                  • 見てるだけで食べたくなっちゃう?!おいしい「お菓子のロゴ」20選 | 発注者向けノウハウ

                                    お菓子箱…というと、中のお菓子はもちろん、その箱自体がおしゃれで可愛いことがよくありますよね。お菓子にとって「良いロゴデザイン」は欠かせない要素でもあります。今回はそんな「お菓子のロゴ」を集めてみました。 食べる前から、美味しそう!可愛すぎる「お菓子のロゴ」食べ物に関するロゴの中でも「お菓子のロゴ」は、特にデザインにこだわる企業が多いのが特徴です。 お菓子と一口に言っても、洋菓子や和菓子、焼き菓子やチョコレートなど、さまざまな種類のお菓子が存在ます。それに合わせてデザインも、スタイリッシュさ、可愛らしさ、smart感、手作り感など、多種多様なデザインが求められます。 お菓子とは、人々に喜びと感動を与える「少し贅沢な食べ物」。ロゴを含めたブランド力は、大きなセールスポイントにもなるので、ロゴデザインにもひときわ力が入ります。 今回は、「かわいい」と「おしゃれ」に分けてご紹介いたします。 かわ

                                      見てるだけで食べたくなっちゃう?!おいしい「お菓子のロゴ」20選 | 発注者向けノウハウ
                                    • プラマーナスパイス(pramanamspice) なんと2週連続で食べに行っちゃった! | 呑んで〜食べて〜♪ 人生好きに生きたらいいじゃん!【カレーを食べてりゃ毎日が幸せ】

                                      ある意味事件です! 一度行ったお店には数ヶ月~1年は再訪しないたこさんが1週間後に同じお店に行ったんだ さらに言うと週2日だけしかやっていないヤドカリ系のお店なんで毎日営業していたら連続で行っていたかも? お店は下高井戸、駅から出てすぐの 「プラマーナスパイス(pramanamspice)」さんです お店の場所は食べログからご確認下さい 前回のビンダルーが超お気にいったんで速攻翌週の営業に食べに来ました 12時開店でお店に着いたのは12時15分 ・・・満席で入れなかった(涙) 人気店なんですねぇ~甘く見ていたわ というか、5席位しかないから仕方ない 外で待っていたら店員さんが暑い中すみませんとお茶を出してくれました 前回も頂いたハーバルスパイスクミンティーですね 今回はオシャレにフルートグラスでの提供 暑い時にはスパイシーなお茶が心地よく美味しいです♪ 席が空いてようやく入店 メニューをチ

                                        プラマーナスパイス(pramanamspice) なんと2週連続で食べに行っちゃった! | 呑んで〜食べて〜♪ 人生好きに生きたらいいじゃん!【カレーを食べてりゃ毎日が幸せ】
                                      • コロンとしたフォルムにキュンです♡つるんとしたのどごしがたまらない!「ネギだれたっぷり水餃子」作ってみた!夏の暑い日に食べたくなっちゃう! | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします

                                        コロンとしたフォルムにキュンです♡つるんとしたのどごしがたまらない!「ネギだれたっぷり水餃子」作ってみた!夏の暑い日に食べたくなっちゃう! 夏の暑い日は、何も食べられないくらい食欲がないなあ...なんて日がありますよね。そんな日につるんとのどごしよく食べられる水餃子のレシピを見つけました! 夫婦で料理家をしているぐっち夫婦がTwitterで紹介していた「ネギだれたっぷり水餃子」です。餃子の包み方も少し変わっていて、見た目もとってもかわいいんです。さっそく作ってみますね! 【マツコの知らない】紅しょうがの世界!ピリッとパンチな『紅生姜餃子』作ってみた!つなぎの卵がグッジョブ! 夏につるんと食べたくなる!フォルムがかわいい「ネギだれたっぷり水餃子」 【材料】 餃子の皮...25枚 豚ひき肉...200g キャベツ...1/4個 ニラ...3本 長ねぎ...1/2本 A 酒...大さじ1 しょう

                                          コロンとしたフォルムにキュンです♡つるんとしたのどごしがたまらない!「ネギだれたっぷり水餃子」作ってみた!夏の暑い日に食べたくなっちゃう! | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします
                                        • たまたま入ったケーキ屋さんが完全に親しみのわくメンタリティだった「食べるとき笑っちゃう」「疲れてたんかな」

                                          リンク パティスリー シュン オーダーメイドケーキ 創作ケーキ お取り寄せスイーツ パティスリーシュンでは、お取り寄せスィーツを初め、アニバーサリーのオーダーメイドケーキ、創作ケーキまで、小さなサプライズを求め~それぞれの場面でいろんなハッピーのお手伝いが出来たら…幸いです。 124

                                            たまたま入ったケーキ屋さんが完全に親しみのわくメンタリティだった「食べるとき笑っちゃう」「疲れてたんかな」
                                          • チコちゃんに叱られる 2019年11月15日金曜日放送分「なんで食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうの?」感想。 #テレビ #TV - みんなの政治経済ブログ。

                                            この番組は、身近なことなのに、なぜか考えたこともなくやり過ごした素朴な疑問が次々と。答えられないでいるとチコちゃんに叱られてしまいます。この日は、3つの疑問がチコちゃんから、ゲスト2人(若村麻由美、国分太一)とレギュラーの岡村隆史に出題されました。 今回の疑問は、なんで食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうの?国分太一が回答。時代劇の時代ってなに?若村麻由美が回答。なんでインフルエンザは冬に流行するの?岡村隆史が回答の3つでした。ゲストが答えて正解するとチコちゃんがつまんないと悔しがります。不正解だと決めゼリフで叱ります。そして、次にチコちゃんが正解を言い。その次に、専門家が詳しく解説します。この日、正解したのは国分太一さんだけです。でも、これは、今回の専門家が同局の他の番組に出演して、そのことを語っています。その番組に、ナビゲーターとしてTOKIOも出演しているからで

                                              チコちゃんに叱られる 2019年11月15日金曜日放送分「なんで食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうの?」感想。 #テレビ #TV - みんなの政治経済ブログ。
                                            • フレンチクルーラーって文字列を見ると無性に食べたくなっちゃうな 好きな..

                                              フレンチクルーラーって文字列を見ると無性に食べたくなっちゃうな 好きなドーナツ第一位の座、ハニーチュロ→オールドファッションと経てきたけど この10年くらいずっと結局一番おいしいよなと思って食べてるドーナツフはレンチクルーラーだ 年とって重いの食べられなくなってきたからかもしれないが

                                                フレンチクルーラーって文字列を見ると無性に食べたくなっちゃうな 好きな..
                                              • クタクタな日に!よなよなエールと食べたい「なんちゃってお好み焼き」

                                                つかれたー!ガッツリしたもの食べたい! ソース味のものが食べたい!! でも、お好み焼きを焼くのって、けっこう時間かかるんですよねえ。 しかも、小麦粉を夕飯にガッツリ食べるのって、ちょっと後ろめたい……。 ぱぱっとできて、心は満足。でもヘルシーなお好み焼き、作っちゃいましょう。 材料(2人分)

                                                  クタクタな日に!よなよなエールと食べたい「なんちゃってお好み焼き」
                                                • しゃなママ『食べたくなっちゃった❤️KFC再現レシピ色々~』

                                                  しゃなママオフィシャルブログ「しゃなママとだんご3兄弟の甘いもの日記」Powered by Ameba 男の子3人の子育てをしながら 大好きなお菓子作りやお料理を楽しんでいます♪ 毎日バタバタ忙しいですが 手作りの甘いものとコーヒーでほっと一息♪ 幸せな時間です♪ そんな存在のブログになれたら・・・ と思います♪

                                                    しゃなママ『食べたくなっちゃった❤️KFC再現レシピ色々~』
                                                  • 節制中飲食物摂取記録.ステーキ食べ放題 - なんちゃって課長日記

                                                    BEEF RUSH 八尾にて。 なんだかんだで今週もここに来たのですが、今日はいつもより3枚少ない12枚しか食べられませんでした。と言うのもこのお店、何も言わなければミディアムレアで焼いてくれるのですが、私の場合それだと量が食べられないので毎回ミディアムでお願いしています。それでも今日はかなりレアよりの焼き加減だったと思います。 Ummm, 自分で焼きたい。。。 2019年摂取回数累計 米飯: 18 米菓: 7 米粉製品: 0 ラーメン: 8 バイキング: 26 (+1)

                                                      節制中飲食物摂取記録.ステーキ食べ放題 - なんちゃって課長日記
                                                    • 【再現レシピ】きのう何食べた?なんちゃってローストビーフの作り方を写真付きで解説!

                                                      ・牛ももブロック肉 584g…1,506円 (600g) ・しょうゆ 180㏄ ・酒 200㏄ ・水 200㏄ ・にんにく 大1かけ ・カイワレ大根 1pc…付け合わせ なんちゃってローストビーフの作り方を19枚の画像で徹底解説! 1.にんにく大きめの1かけの皮をむいてうす切りにする。 2.小鍋にスライスしたにんにく1かけ分、水200㏄、酒200㏄、しょうゆ180㏄を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせる。 3.タレがひと煮立ちしたら、牛もも肉ブロックを丸ごと入れ中火で1分45秒煮る。 この後、ブロックの四面を順にタレに浸して煮ていきます。 なお本記事では冷蔵のお肉を使っていますが、冷凍からつくる場合は、レンジの解凍モードで解凍してから使います。 解凍の目安とポイントは以下の3点と佳代子さん。 ①お肉に火が入りすぎて色が変わらないよう様子を見る ②肉からドリップが出る ③持った感じもやわらかい

                                                        【再現レシピ】きのう何食べた?なんちゃってローストビーフの作り方を写真付きで解説!
                                                      • ネイルズインクの新色は見た目も香りも文句なし。思わず食べたくなっちゃうチョコレートカラーがおカワなんです - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

                                                        HOMEFASHIONネイルズインクの新色は見た目も香りも文句なし。思わず食べたくなっちゃうチョコレートカラーがおカワなんです

                                                          ネイルズインクの新色は見た目も香りも文句なし。思わず食べたくなっちゃうチョコレートカラーがおカワなんです - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
                                                        • 節制中飲食物摂取記録.しゃぶしゃぶ食べ放題 - なんちゃって課長日記

                                                          しゃぶ菜 アリオ八尾店。 お肉は豚スライス、鶏つみれで計21皿頂く。 2023年摂取回数累計 米飯: 17 米菓: 4 米粉製品: 0 ラーメン: 4 バイキング: 5(+1)

                                                            節制中飲食物摂取記録.しゃぶしゃぶ食べ放題 - なんちゃって課長日記
                                                          • 「トミカにして」という声も 思わずお茶漬けが食べたくなっちゃう、センス良すぎな車が話題|まいどなニュース

                                                              「トミカにして」という声も 思わずお茶漬けが食べたくなっちゃう、センス良すぎな車が話題|まいどなニュース
                                                            • たまに食べたくなっちゃうジャンクフード☆自分で作ればカロリー調整&美味しさ倍増が可能!!

                                                              ハンバーガー、フライドチキン、ポテトチップスなどなど、 高カロリーで栄養は「・・・↓↓」 と若干ネガティブに捉えてしまうジャンクフード。 でも「無性に食べたい!」ってときありませんか?? そんなときは、自宅で作っちゃいましょう~♪♪ 具材や調理方法を工夫したり、調味料をシンプルにするなどで、 意外にもバランスのとれた料理に仕上げることが出来ます! 自分で作ると、買うよりホントに美味しいんですよ~★

                                                                たまに食べたくなっちゃうジャンクフード☆自分で作ればカロリー調整&美味しさ倍増が可能!!
                                                              • コンビニスイーツって食べたくなっちゃう/ローソンのモアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー- - 虚構と現実のマンガライフ

                                                                ほぼほぼクリーム。 食べました。どーも39です。 シュークリーム大好きです。 幼稚園の頃から、好きな食べ物を聞かれたら「シュークリーム」と答えていましたね。はっきり覚えてます★ そして今でも大好きです。 あ、でも今は好きな食べ物を聞かれたら「チョコレート」って答えますけどね★ (根本は一緒) シュークリーム食べるなら絶対ダブルクリームがいい! 生クリーム必須! エクレアも好きだな~♪ そしてエクレアなら中は絶対チョコクリームのやつが好き。カスタードより。 ローソンのモアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー- クリーム好きにはたまんない!! パッケージの写真みても、ほぼクリームですからね。 クリームをおいしくいただく商品だなこれは。 ということで購入。税込200円。 200円…100円玉2枚…ですが、、ドケチの私にとっては決してお安くはないのです。 でも食べたいときは買います!これはチャレ

                                                                  コンビニスイーツって食べたくなっちゃう/ローソンのモアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー- - 虚構と現実のマンガライフ
                                                                • チーズに溺れるチーズ豚カルビ(チーズダッカルビ風)は冬に食べたい!めちゃうまメニュー - nonomaの快適ずぼら生活

                                                                  私の料理は「家にあるもので」つくるのがモットー。 チーズダッカルビが無性に食べたくなったので、あり合わせの野菜と豚肉でなんちゃって風を作りました^^ コチュジャンないから普通の味噌で。 唐辛子ないから七味唐辛子で。 そもそも鶏肉ないから豚肉で(笑) リンク チーズダッカルビ風のチーズ豚カルビの作り方 これはチーズダッカルビではないですね(笑) ウマウマ豚味噌炒めのチーズフォンデュ‥みたいな(笑) でも美味しいので誰かに作ってみてほしい。 いや、豚を鶏肉換えればダッカルビとも言えるので。ぜひ。 材料(4人前) さつまいも大 一本‥短冊切り キャベツ半玉‥ざく切り 人参一本‥短冊切り ピーマン2個‥細切り 豚ロース薄切り150〜200g‥食べやすい大きさに ピザ用チーズ‥大量(200gは入れたい) ●醤油大さじ2 ●砂糖大さじ1 ●酒大さじ2 ●チューブにんにくと生姜をそれぞれ4センチくらい

                                                                    チーズに溺れるチーズ豚カルビ(チーズダッカルビ風)は冬に食べたい!めちゃうまメニュー - nonomaの快適ずぼら生活
                                                                  • かーちゃんのマカロニグラタン食べたくなっちゃった。

                                                                    かーちゃんのマカロニグラタン食べたくなっちゃった。

                                                                      かーちゃんのマカロニグラタン食べたくなっちゃった。
                                                                    • 夜食が食べたくなっちゃう?VRChatの深夜のレトロ自販機ワールド | PANORA

                                                                      バーチャルライフマガジン サービスエリアの定番! 24時間いつでもご飯がたべれる、魔法みたいな機械。それがレトロ自販機。 最近はコンビニの台頭により設置している場所もだんだん無くなってしまいましたが、見かけると嬉しくてついつい買ってしまいますよね。 ちょっとくたびれた食べ物が味わいがあって最高! そんなレトロ自販機の雰囲気を存分に味わえるエモいワールドがVRChatに登場しました。 目次 [hide] 1 Rest Area『Auto24』2 ウィンウィンうごくぞ!紙パック飲料自販機3 カップ麺自販機はお湯を入れることが出来るよ!4 夜のパーキング自販機、それは自分だけのレストラン Rest Area『Auto24』 人の気配のない深夜のパーキングエリアを模したこちらのワールドはVRChatプレイヤーのカタパルト(@kataparuto)さんが制作したVRChatワールド“Rest Are

                                                                        夜食が食べたくなっちゃう?VRChatの深夜のレトロ自販機ワールド | PANORA
                                                                      • 今、食べたくなるもので身体に不足している栄養素が分かる!無性に「何か」を食べたくなっちゃうのは栄養不足が原因だったんです。

                                                                        無性に◯◯が食べたいっ!なんてことはありませんか? 食事したばかりでお腹は空いていないのだけど‥ 空腹はあまり感じていないけど、口寂しくて‥ あー何だか無性に◯◯が食べたいっ!と思うことはありませんか? 私もかつての10代から20代前半、やみくもにカロリーを制限していたダイエットしていた学生時代など常に、食べたいな〜と飢餓感を感じていました。 そのうち我慢できなくなって、何かを食べては罪悪感に襲われるという繰り返し。 私の場合、食べたくなるのは毎度決まって、チョコレートにクッキー、菓子パンなどの甘いものでした。 血糖値の急上昇急降下の影響による空腹感も相乗して、本当にいつもお腹が空いていて、いつも食べ物に執着していました。 砂糖の麻薬効果にも完全にやられていて、どか食いしちゃって食べた後だるくなって動きたくなくなることも・・。 女子なら決して珍しくないケースかと思いますが、同様の経験をお持

                                                                          今、食べたくなるもので身体に不足している栄養素が分かる!無性に「何か」を食べたくなっちゃうのは栄養不足が原因だったんです。
                                                                        • なんで食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうの?→人類が火と出会ったから。 | チコちゃんに叱られる!

                                                                          今回は、2019年11月15日金曜日放送、チコちゃんに叱られる!「時代劇の『時代』とは?・なぜインフルは冬にはやる?」のお話。 なんで食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうの? たしかに、ご飯は止まらないですね。 でも、なぜ? 本日の1問目。 チコちゃん「ねぇねぇ岡村、この中で一番ごはんをもりもり食べるステキな大人ってだーれ?」 若村さんが立候補。 国分さんも「負けてませんよ?」と立候補。 岡村さん「私は控えてますよ。炭水化物。」 結局、国分さんが押し切って回答者に。 チコちゃん「なんで食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうの?」 国分さん「それはあれじゃないですか?」 口元に正解マークとピヨピヨ音。 チコちゃん「あなた?つまんねーヤツね。」 国分さん「これ常識でしょ?」 チコちゃん「アカン。つまらん。」 岡村さん「最もつまんねーやつだな。」 若村さ

                                                                            なんで食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうの?→人類が火と出会ったから。 | チコちゃんに叱られる!
                                                                          • 少年寅次郎スペシャル 前編 感想|リンゴが食べたくなっちゃう前編。

                                                                            ああ…連ドラの頃もそうでしたけど、 やっぱり井上真央さんのお母さんっぷりが堪らんですなぁ。 基本的に世話焼きな性格でも、足を引っ掛けるといういたずらっ子っぽい一面も覗かせつつ、 寅次郎に愛情いっぱい与える時は思いっきりくしゃっとした笑顔をされていて。 内から滲み出る母性と愛らしさが同居しているような佇まいが、 光子というキャラクターをさらに魅力的にさせてくれます。 寅次郎(藤原颯音)は勿論、正吉(きたろう)も 「すりおろしのリンゴが食べたい」と言ったのにも納得出来る。 頬に手を当てながら「こら!もう〜〜〜」と怒る時の表情を見ようもんなら、 何度だっていたずらしたくなっちゃいますよ(笑) でもって、お見舞いシーンではげっそりとした体に…1年ぶりに演技を堪能いたしました。 内容の方は蔵出しエピソードという感じ。 連ドラでの話を織り交ぜながら、過去と現在を行き来して物語が進んで行くのですが、 た

                                                                              少年寅次郎スペシャル 前編 感想|リンゴが食べたくなっちゃう前編。
                                                                            • 「あの子、それから蝉しか食べなくなっちゃって…」 “蝉の鳴かない山”に足を踏み入れた男が過ごした“恐怖の一夜” | 「怖い話」が読みたい | 文春オンライン

                                                                              北九州に住む書店員でありながら、これまでに培ったその膨大なホラー知識と実話怪談のストックで今、ネットの注目を集めているかぁなっき氏。彼は映画ライターの加藤よしき氏と組んだ猟奇ユニット“FEAR飯”の語り手担当として、2016年からライブ配信サービスTwitCastingで、「禍話」という名の生配信怪談放送を続けてきた。 その身も凍る怪談話の数々とかぁなっき氏の軽妙な語りが受け、今やABCテレビにて実写ドラマ化までされるなど、破竹の勢いを見せている「禍話」。今回はそんなツイキャスのアーカイブから、人気作「蝉の鳴かない山」(後編)をお届けする。不気味な噂の残る廃墟に足を踏み入れてしまった若者に降りかかった恐怖体験とは……。(全2回の2回目/#1より続く) ◆◆◆ 不吉な想像を呼び起こすような不穏な気配 致命的な内臓疾患でも患ったのか……? 数ヶ月ぶりに会ったTさんの姿は、そんな不吉な想像を容易

                                                                                「あの子、それから蝉しか食べなくなっちゃって…」 “蝉の鳴かない山”に足を踏み入れた男が過ごした“恐怖の一夜” | 「怖い話」が読みたい | 文春オンライン
                                                                              • 【ドンキ】ずっと見てると食べたくなっちゃう♡定番お菓子柄の鉛筆!

                                                                                こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のchanyukiです。 本日紹介したい物は、最近ハマっているドン・キホーテでフラッと立ち寄った文具売り場で見つけた・・・みんなが大好きなお菓子です! はい、文房具売り場でお菓子を発見? そんな物見たことない?? はい、そうですね!(笑) 私が見つけたのは食べるお菓子ではなく、字を書く鉛筆なんです♪ 今の鉛筆は色々なかわいい♡絵柄がデザインされていて、時間を忘れて見入っちゃいますね! 今回は、せっかくなので購入したお菓子鉛筆をランキング形式で紹介していきたいと思います♪ ランキングと言っても、私調べなのでかなり大雑把になります。 2019年お菓子ランキングTOP100から手もとにある鉛筆がいったい何位の位置づけなるのか? ではでは、美味しそうな鉛筆たちを紹介していきますね~! 96位 明治アポロチョコ 94位 チロルチョコ 55位 東ハトキ

                                                                                  【ドンキ】ずっと見てると食べたくなっちゃう♡定番お菓子柄の鉛筆!
                                                                                • 節制中飲食物摂取記録.ステーキ食べ放題 - なんちゃって課長日記

                                                                                  BEEF RUSH 八尾にて。 12枚。 今日初めて気が付いたのだが、17時を境にランチタイムからディナータイムに切り替わり料金も200円上がるらしい。 2019年摂取回数累計 米飯: 24 米菓: 7 米粉製品: 0 ラーメン: 22 バイキング: 42 (+1)

                                                                                    節制中飲食物摂取記録.ステーキ食べ放題 - なんちゃって課長日記