並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 665件

新着順 人気順

食べる 韓国語の検索結果241 - 280 件 / 665件

  • VTuber楽曲紹介と魅力について(後編)|こーへー

    どうもです。 今回は、音楽記事になります。内容は表題の通りで、VTuber楽曲の紹介と、その魅力について。以下の記事の続きになるので、是非こちらも読んでからまた後編に戻ってきてくれると嬉しいです。むっちゃありがたい事にnote公式にもご紹介頂きました。 VTuber楽曲紹介と魅力について 数多のVTuberとその楽曲が登場している現代。これらが一大音楽シーンを築き上げていると考えるこーへーさん@yorimoiiiiiiは、ライブに参加してその想いが爆発したそう。VTuberをはじめて知ったひとでもたのしめるような25曲をまとめています。https://t.co/CQkog98i0d — note (@note_PR) June 28, 2022 では、早速ですが、厳選に厳選を重ねた後編の25曲を紹介していきます。最後には、VTuber楽曲の魅力について書きます。 ※初心者向けの紹介記事にな

      VTuber楽曲紹介と魅力について(後編)|こーへー
    • 呪いの呪文にしか見えなかったタイ文字が読める!文も理解できるようになってきた(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ

      みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 朝マックってたま~に食べるとおいしいですね~ フィリピン人は朝から朝マックのチキンセットを食べている人もいますΣ(・ω・ノ)ノ! さて、タイ語の勉強を始めて1カ月くらい経ちました。 と言うのも、セブに住める期間も残り約1年となり次の移住先を検討中ですが、ビザ事情から急浮上してきたのがタイだったからです。 そこで、YouTubeでタイ語の学習動画を見始めたら、タイのBLドラマの話がちょこちょこ出て来て試しに見てみたらハマってしまい、タイ語学習を本格的にしようと始めたわけです。 私はライトな語学オタクなんですが、これまでに英語(短大・大学の専攻)、韓国語、フランス語、タガログ語、中国語を勉強したことがあります。 仕事で使える、教えられるレベル(収入を得られる)になっているのは英語と韓国語です。 中国語も結構

        呪いの呪文にしか見えなかったタイ文字が読める!文も理解できるようになってきた(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ
      • 不思議な食感!マシュマロキャンディを食べるよ♥ - 大人女子ヤギネの食レポブログ

        マシュマロキャンディ こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私は海外のちょっと変わったお菓子が大好き。 でも岐阜県の山奥ではなかなかそんなものは手に入りません。 ネットで情報を見ては、いいなぁと眺めております。 が、最近「 隣町の酒屋さんがなんかオシャレなものを売るようになった 」という噂を聞き、たまたまその近くまで行く機会があったのでちょっと覗いてみることにしました。 「 こんなに細い道路があるのか?! 」と思うような道を進み、地元の人間しかたどり着けなさそうな場所で噂の酒屋を発見。 店前には狸の置物が並び、一見田舎の商店にしか見えない建物の中に入ると、そこには予想だにしなかったオシャレ空間が!!! なんか都会の雑貨屋さんとかで並んでそうな輸入食品、輸入菓子がスタイリッシュに陳列されとる!!! もう、すっごいテンション上がっていろいろ買いまくっちゃったんですけども、今

          不思議な食感!マシュマロキャンディを食べるよ♥ - 大人女子ヤギネの食レポブログ
        • 9月12日に君を思う - 寝ても覚めても夢の中

          9月12日は、BTSのRMこと、ラップモンスターさんこと、キムナムジュンくんの誕生日です。 毎年大騒ぎで画像を貼り付けて、ありったけの言葉をツイートしてお祝いしていたけど、なんだか今年は、いかした祝いの言葉が出てこない。 その代わりに(というのも変だけど)私が大切にしている想い出を書き留めようかな、と思った。 そうやって彼のことを考える日にするのが、今年のお祝いの形なのかもしれないな、と思ったので。 気絶しそうに長い。ほんとはもっと長く書けるぞ。これは、あくまで私主観の文章なので、浸りすぎ〜!となるかもですがご容赦ください。 あと友達には何度も話してて私から聞かされた人も多いと思うけれど、いつものやつが始まったなとと思ってほしい。今でも何年たっても色あせないエピソードです。 ときは2016年の春にあった、ロッテファンミーティングにさかのぼる。 当時にしても嘘だろ!?ってぐらい色々盛りだくさ

            9月12日に君を思う - 寝ても覚めても夢の中
          • ソウルの中華街☆臭豆腐 - life is short the word is great

            先月、大林洞(テリムドン)の大林中央市場へ。 韓国語よりも北京語が聞こえてきます。 店名の看板がなく、露店のような雰囲気のお店。 焼きイカと臭豆腐を注文しました。 ある程度焼かれたら、鉄板にギュッと押しつけられるイカ。 ジャジャーン! 辛いスパイスたっぷり。クミンの味もしたかも、と夫。 歯列矯正している私は食べませんでした。 やわらかい臭豆腐は食べられます。 お店の前で、できるだけ無言で立ち食べ。 台湾、香港、北京で臭豆腐を食べたことがあるけど、こちらは初めての味。 インドカレーの風味に似ていると感じました。

              ソウルの中華街☆臭豆腐 - life is short the word is great
            • 2024.1.1 釜山-韓国 - 旅にグレイハウンド

              新年、あけましておめでとうございます。 (春の海の冒頭、琴が鳴る) 2023年もたいへんお世話になりました。 (琴の独奏パート続く) 2024年もいろんなことをしていきますが、 (琴の音に重ねて尺八が躍り出る) まずは新年ドアタマ、釜山の旅行記を書こうと思います。 (琴と尺八の独奏同士みたいなリズムずれの演奏が続く) 韓国の首都・ソウルには2回くらい行ったことがある。 2018-2019の年越し、2022-2023の年越し。どちらもママと2人の旅行、美容そっちのけの食い倒れ。 今回の釜山旅行も同じく、お腹が空く暇もなくずっと何かしらを食べていた。 出発はママの運転する車。前日、大晦日はしっかり年越しを友達と過ごしているので少し寝不足。5時間くらいしか寝ていないというのに身体も頭も元気。年末、ぶあーと働いて、ゴールたる釜山旅行、実感も伴わないままにその時が来たがわくわくというものはどうしたっ

                2024.1.1 釜山-韓国 - 旅にグレイハウンド
              • *ハノイの韓国街ミーデイン【Seoseo Galbi Restaurant】リーズナブルなのに美味しくてお腹いっぱいになれる韓国焼肉* - Xin Chao HANOI

                ハノイには「My Dinh地区」ミーデインというエリアに韓国街があって、そこには韓国料理のお店がたくさんあります。 このあたりは歩道も幅がこんなに広くて、交通量もそんなに多くなく街全体が綺麗です。 韓国人の方も多く住まれているエリアなので、すれ違う人はだいたい韓国人。 スポーツウェアや靴屋さんのお店に入ると、大体のお店で韓国語で声をかけられました。 今回は、主人が何度か行って美味しかったという韓国焼肉のお店に初めて連れて行ってもらいました。 【Seoseo Galbi Restaurant】Tòa CT4 mặt, Đ. Mễ Trì, Nam Từ Liêm, Hà Nội 日曜日のお昼時に行ってみたのですが、結構すいているようですんなり入れました。 広い店内は2階にも席があるようです。 清潔感があって綺麗。 メニューの中からお肉を2種類選んでオーダーしました。 ドリンクは冷たいお茶を注

                  *ハノイの韓国街ミーデイン【Seoseo Galbi Restaurant】リーズナブルなのに美味しくてお腹いっぱいになれる韓国焼肉* - Xin Chao HANOI
                • ノグリラーメン(甘口)の味の感想と作り方【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                  ノグリラーメン(甘口) こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日ご紹介しますのは、韓国のインスタント麺。 ノグリラーメン(甘口)でございます。 製造元は辛ラーメンで有名な農心だよ。 通常タイプのノグリラーメンとか、炒め麺タイプの炒めノグリとか、カルボナーラ風味のノグボナーラとか、このシリーズはいろいろ食べてきたけど甘口は今回が初めてなんだ(・ω´・+) いったいどんな味なのか楽しみだね。 ノグリラーメン(甘口) ノグリラーメン(甘口)について 袋の中身 作り方 どんな味? ノグリラーメン(甘口)について ノグリとは、韓国語でタヌキという意味。 このノグリラーメンは麺が丸く、ぽっちゃりしたイメージがタヌキっぽいからその名前がついたんだって。 うちの田舎だと、タヌキってたいていの場合ガリガリにやせ細ってるけどな(`・ω・´) で、スープはいろんな魚介類のエキスが入った海鮮ス

                    ノグリラーメン(甘口)の味の感想と作り方【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                  • 「日々荘3号館~みんなでどこいく?〜」ミュージックレイン3期生インタビュー | アニメイトタイムズ

                    ミュージックレイン3期生は、相川奏多・橘美來・夏目ここな・日向もか・宮沢小春ら5人の女性声優。こちらではメンバーのプロフィール・出演作やインタビュー・日々荘3号館のレポート記事などをご紹介します。 「第3回ミュージックレインスーパー声優オーディション」で合格した、相川奏多さん、橘美來さん、夏目ここなさん、日向もかさん、宮沢小春さんからなる「ミュージックレイン3期生」。2024年5月19日には日経ホールにて、「日々荘3号館」の11回目の公演「LAWSONpresentsトーク&バラエティイベント日々荘3号館~みんなでどこいく?~」が開催されました。定番の朗読劇に始まり、「ニュースキルを手にいれよう(仮)」を締めくくるリコーダー演奏や、ロケの様子を住人さんたちと楽しむ「みんなでどこいく?上映会」など、新企画盛りだくさんのイベントとなりました。今回は夜の部のレポートをお届けします!もー☆ジャスと

                      「日々荘3号館~みんなでどこいく?〜」ミュージックレイン3期生インタビュー | アニメイトタイムズ
                    • 崔碩栄『韓国人が書いた 韓国で行われている「反日教育」の実態』|読書旅vol.82 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                      前回ピックアップした『台湾はなぜ親日なのか』を経て、今度は反日国である韓国について改めて考えてみたくなり、崔碩栄さんの『韓国人が書いた 韓国で行われている「反日教育」の実態』(彩図社)を手に取りました。 なお、もともと2014年に刊行されたこの作品は、2019年に情報をかなりアップデートして文庫化。当記事では文庫版の感想を書いています。 反日教育は行わているのか? 公立高校のマラソン大会で生徒たちに反日的なスローガンを叫ぶよう強制した教師が、それを拒否した学生に暴言を吐くという、2019年当時、日本でも少し騒がれた話題からスタートする本書(※事件の詳細はこちらの文春オンラインの記事へ)。 著者の崔碩栄さんはソウル生まれソウル育ち。1999年に留学生として来日し、大学院修了後は劇団四季やガンホーで日韓を橋渡しする業務に従事。2009年には一旦帰国するも、現在はふたたび日本に拠点を置いて、領土

                        崔碩栄『韓国人が書いた 韓国で行われている「反日教育」の実態』|読書旅vol.82 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                      • 【日本と韓国 : 隣国で暮らしてみて Vol.3 】| Valknee

                        2000年代後半からのK-Popブームや韓国映画などをきっかけに、文化的な距離は大きく縮まった日本と韓国。K-Popも、もはやブームではなく1つのカルチャーとして完全に根付き、若年層は国内よりも気軽に韓国を旅行することも多くなり、それはまた逆もしかりで、コロナショックの前までは両国の文化的な交流は、とても盛んだった。 そしてそれはアーティストにとっても同じくで、メジャー・インディー問わずまたDJなどでも両国のアーティストがパフォーマンスをするのは、ごく自然な光景になった。FNMNLでは、さらに一歩進んで、日本から韓国に渡りキャリアを積んだアーティストや、逆に日本で生活を営んでいる韓国のアーティストに話を訊くインタビューシリーズをスタート。それぞれが隣国での生活を選んだ理由を訊く。 NOA、XY GENEに続く第三弾は親の転勤の都合で小学生の頃にソウルに渡ったValkneeが登場。最初は韓国

                          【日本と韓国 : 隣国で暮らしてみて Vol.3 】| Valknee
                        • 【後編】“二項対立”を突破するPdMのリーダーシップとは──及川卓也氏の「プロダクトマネジャー講座」を通じてmedibaが学んだこと - TECH PLAY Magazine

                          IT人材を育成するためのプログラム「TECH PLAY Academy」では、及川卓也氏を講師に迎え、基礎から実践までを体系的に学ぶ「プロダクトマネジャー講座」を開催している。Day1、Day2の内容については、前編で紹介している。今回は12月中旬に開かれたDay3を踏まえて、研修が持つ意味、研修によって得られた気づき、さらにこれからのプロダクトマネジャーのあり方について、medibaの岡昌樹執行役員/CXO(チーフ・エクスペリエンス・オフィサー)と及川氏に語り合っていただいた。 ※前編はコチラ グループディスカッションを通して、日々の課題を語り合う KDDIの「auスマートパス」の企画・開発・運営など幅広い分野でサービスを展開するmediba(メディーバ)が、「プロダクトマネジャー講座」を受講し始めたのは、2019年10月のこと。及川卓也氏が講師を務めるコースは、10月~12月にかけて3

                            【後編】“二項対立”を突破するPdMのリーダーシップとは──及川卓也氏の「プロダクトマネジャー講座」を通じてmedibaが学んだこと - TECH PLAY Magazine
                          • 門司港の食の名物といえば、焼きカレー! - 続キロクマニア

                            みなさま、こんばんわぁあです 今週、ワタクシ仕事終わり 祝日もあり、なんだか短く感じました! おやすみ、嬉しいー!! 10月某日、福岡のたび 3日目です 北九州は、門司にきておりました 門司港といえば、有名なのが 「焼きカレー」ですよね 昨日ご紹介した「門司港レトロ」近辺にも お店は沢山あるんですけど ココは妥協せずに、美味しいやつを食べたい そんなわけで、やってきました 「こがねむし」さんです 観光スポットから少しだけ離れてますが 開店前から行列ができる人気店です ワタシたちは、開店少し前に到着し ギリギリ一巡目で入店できました お店の天井の梁には 「珈琲家 黄金虫」と金色で彫り込まれていて お店の歴史を感じますね 創業が1977年で、45年程経つのだそうです テーブルにはたくさんの紙コップ コロナ対策なのかな?昔からかな? いやほんと、お店のご夫婦も 若々しくはあっても、ご高齢なので

                              門司港の食の名物といえば、焼きカレー! - 続キロクマニア
                            • 交通事故に遭ってしまった - 鬱な私の日日日記

                              昨日、結局一時間ほどお昼寝してしまいました。 朝が早いとやはり睡魔に勝てずに寝てしまいます。 どうにもならない。 大相撲は見ていて感動しました。 序二段から少しずつ上がってきた元大関照ノ富士が新大関の朝乃山を倒した一戦。 強かったですね。 どうか怪我だけはしないで頑張ってほしいです。 密かに優勝を願っているのが本心ですが…。 娘から送られてきた画像です。 コンプリートしたいそうです。 次回、韓国語教室の時に行きましょう。 本日は精神科受診の日です。 11時台なので少し早めに行ったら待合室満員。 なので、受付の方に一旦外へ出る旨伝えてDOUTORへ行きました。 すごい底辺にいたこと、しにたいと思ったこと等聞いてもらいました。 好きな相撲を見る元気もなかった、けど、ブログは続けられていることを話しました。 今、Facebookはやめておいたほうが良いと言われました。 リア充だし…。 余談ですが

                                交通事故に遭ってしまった - 鬱な私の日日日記
                              • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「そこまで日本が憎いのか…」 相変わらず韓国の反日感情が酷すぎると話題に

                                現在韓国でも大ヒットを飛ばしているアニメ「鬼滅の刃」ですが、 ネット上などで民間外交を行う韓国の市民団体VANKは6日、 主人公の耳飾りが旭日旗を想起させるなどとして、 同アニメを配信しているNetflixに対し、 「戦犯国である日本の歴史をしっかりと説明するように」と要求しました。 韓国では、劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」でも耳飾りが批判され、 韓国版のみデザインが変更されていました。 「鬼滅」への批判は南米や東南アジアのネット上でも話題となっており、 日本を批判するための材料が常に持ち上がる韓国への呆れの声や、 スペインに恨みを抱かない南米人たちと比較する声など、 様々な反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「反日教育の影響だよ」 『なぜアジアで中韓だけが今も反日なのだろうか?』 翻訳元■■■(シェアページからも) ■ 韓国のネット民はいつまでも変わ

                                • 中国反発でも「健康影響は取るに足らず」 処理水放出で欧州メディア

                                  【パリ=三井美奈】24日にも始まる東京電力福島第1原発処理水の海洋放出をめぐり、欧州の主要メディアは放射性物質トリチウムを含む処理水の安全性について詳報した。23日付仏紙フィガロは1面で「中国は放出に反対しているが、健康や環境への影響は取るに足りないレベルになる」と伝えた。 欧州連合(EU)は先月、福島第1原発事故後に日本産食品に対して発動した輸入規制を撤廃したばかり。フィガロ紙はフランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)の専門家の話を引用し、放出されるトリチウムの量は年間22兆ベクレルで、韓国の古里原発のほぼ半分、中国の秦山原発の6分の1に相当すると紹介した。フランスで使用済み核燃料を扱うラアーグ再処理施設では1京ベクレルを超えており、「比較するのがバカバカしい」レベルだと位置付けた。問題は健康被害よりも、日本食品のイメージだとして、漁業者が処理水放出を強く懸念している現状を報じた。

                                    中国反発でも「健康影響は取るに足らず」 処理水放出で欧州メディア
                                  • 社内の開発組織がより良い環境になるように Developer Successチームが手掛ける、インプット→アウトプットのトータルサポート

                                    Developer Successチーム 桃木耕太氏(以下、桃木):簡単に自己紹介します。本日司会進行を担当します、Developer Successチームの桃木です。2013年なので、8年ぐらい前に LINE に入って、そのときは広報だったのですが、入社後3年ぐらいで今のDevSuc(Developer Success)に近い技術領域の情報発信をやり始めて、しばらくはPRをやっていました。 今だと、エンジニア関連の情報発信や技術イベントであるLINE DEVELOPER DAYの企画や、あと兼務で全社的な採用マーケティングなどもやっていて、採用に関する情報作りみたいなこともやっています。今日はよろしくお願いします。 ではここから、藤原さんに5分ぴったりで僕らのチームをすべてお話しいただこうと思います。よろしくお願いします。 藤原聖氏(以下、藤原):はい。すべてではないですが……。ではまず

                                      社内の開発組織がより良い環境になるように Developer Successチームが手掛ける、インプット→アウトプットのトータルサポート
                                    • アリラン..アリラン - 死体を愛する小娘社長の日記

                                      昨日… 私が何故か「アリラン」を歌うと云う…(-_-#) まけもけセンセ風に言えば、非常に“もんにょり”した葬儀を施行した……… 生活保護では無いけど カネの無い在日韓国人の母子家庭(子供は中1)の婆ちゃんが死んで……… ………一昨日、 我が大恩ある中華屋さんのおばちゃんから 「桃ちゃん…おばさんがお金出すから葬式をやってくれますか?」 在日韓国人だったけれど…… ……受注した。お金も私が出す 韓国人…なので私一人でやろうとしていたら 「私がいなきゃ社則違反」と言って麻理鈴が手伝ってくれた 「スマンね…」 『総裁がいちいち謝らないの!』と……… ………病院に迎えに行って アパートには帰る事が出来ないから 何処の教会かを確認 嫌がる韓国人牧師を黙らせて、無理やり一日だけ安置させ一日葬を行った 参列者は 中華屋のおばちゃんと…… 運転手のおじちゃん 随行秘書の女の子 ノエルちゃん アレクちゃん

                                        アリラン..アリラン - 死体を愛する小娘社長の日記
                                      • お正月最終日のお供 - MAMESHIBA DIARY

                                        こんにちは! かほです! 1月3日、お正月最終日ですね! 私はあと3日冬休みが残っているんですが、旦那氏は明日から仕事はじめです。 私は残り3日のお休みで、検定勉強と課題をやりつつ・・・ 早速インテリアの勉強を兼ねて趣味のカフェ巡りも開始したいと思います! 三が日最終日は、余ったお雑煮を食べきってしまって、 溜まっていた漫画を読み、Youtubeを見ただけの1日でした(*'ω'*) ほぼ、ベッドから出ていません! やっばい!!! ちなみに我が家のお雑煮は白みそ、丸餅です\(^o^)/ ここから心霊系のYoutubeのお話になるので、 嫌な気持ちになられる方いらっしゃればここで閉じてください・・・ でYoutubeなんですけど。 正月早々心霊を見るっていう。 いつもゾゾゾさんを見てるんですけどね。 心霊系好きな人には結構有名な方々ですよね。 度胸も編集技術も考察もプロ級です。 www.you

                                          お正月最終日のお供 - MAMESHIBA DIARY
                                        • 2022年にやりたい100のことリスト - MAMESHIBA DIARY

                                          こんにちは! かほです! 2022年に入り、今年もやります! 「2022年にやりたい100のこと」の作成!!! 去年のものはこちら▶▶▶▶ www.kahohira.com ちなみに去年の結果なんですが…残念ながら25/100でした。 ちょっとふんわりした目標が多すぎたのと、あとは目標が大きすぎた。 また別記事で振り返りはしていきたいんですが、 とにかく今年はもっと 達成できるかどうか際どいラインの目標を立てていこうと思う(*'ω'*) 追記(2022.12.28) 継続系のもの、12月28日までの段階で続けられていれば「済」と書いていきます。 勉強・仕事 (4/6) 趣味・遊び (13/22) 習慣・暮らし (14/19) 家族 (7/12) 美容・健康 (10/14) ダイエット (1/7) 新調したいもの (7/11) その他 (5/9) 勉強・仕事 (4/6) 001. インテリア

                                            2022年にやりたい100のことリスト - MAMESHIBA DIARY
                                          • 我が家の晩ごはん『水炊き』 - れんのブログ

                                            こんばんは^ ^ メニュー 水炊き ハム 最近の出来事 おやつ 頂き物のベルンのミルフィーユ カヌレ 散歩道で見かけたお花 ロウバイ 空の写真 朝の空 去年の朝の空 戸惑い メニュー 水炊き こちらです⇩ お正月に残った物で作ったので色が寂しい😰 私はお餅が1番好きなのでご飯の代わりに食べます。美味しい😋ポン酢と合うなぁ ハム ほぼお正月の残りは無くなりました。2人だとどうしても残ってしまう😅 お鍋や具だくさん味噌汁とかに残った野菜とか使うと何とか使い切ります。 最近の出来事 仕事も始まりいつもの日常が戻って母の介護も何となく落ち着いてホッと一息! 何か新しい事に挑戦してみようかと思案中😊楽器にしようかなぁ〜それとも… 韓国語の勉強も中断してるし😅 おやつ 頂き物のベルンのミルフィーユ カヌレ カヌレは初めて食べてみた😅 ミルフィーユもカヌレも苦手でした( ̄▽ ̄) 散歩道で見か

                                              我が家の晩ごはん『水炊き』 - れんのブログ
                                            • 【韓国旅行記1人旅2019年10月】務安国際空港から木浦へ チムジルバンで雑魚寝の夜 - ちいたまが行く!!

                                              アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2019年10月、世間は秋ですがシフト勤務のちいたま。 今頃夏休みという事で、また韓国にやって来ました~! *文中に出てくる料金は2019年当時1ウォン=0.092円、面倒なので、ざっくりと1000ウォン=100円で計算しています。 2019年10月20日成田空港から務安国際空港へ 務安国際空港行きは成田空港第3ターミナルから出発 務安国際空港行きに搭乗…ガラガラです バスで務安国際空港から木浦市内へ向かいます 夜間の務安国際空港は両替ができません バスに乗って木浦バスターミナルへ 深夜も開いているマクドナルド 今夜の宿はテソン漢方健康ランド 脱衣所 3階、チムジルバンへ 2019年10月20日成田空港から務安国際空港へ 夏休み、休みは確保していたけど、どこに行こうかどうしようか悩んでいたら…休みまであと1週間を切ってた

                                                【韓国旅行記1人旅2019年10月】務安国際空港から木浦へ チムジルバンで雑魚寝の夜 - ちいたまが行く!!
                                              • 大韓航空のマイルでソウルのキッザニアを攻略 - 韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?

                                                韓国の大韓航空とアシアナ航空は、大昔はマイルが永久維持されていたのですが、2008年から10年期限をとるようになりました。その昔のマイルはいまだに維持されていたのですが、2008年以降のマイルが期限切れになるという通知がきて、早速マイル使用方法を探ってみました。 大韓航空っていつ乗ったっけ?(もう何年も全くスカイパス系を使ってないので、マイルがあったことも忘却) いそいでマイルを使おうと調べてみたら、 2019年11月から韓国のキッザニアで使えるようになったようです。 (アシアナマイルについては後日記事で) 韓国のキッザニア マイル交換する前に家族会員登録 キッザニアクーポンの発行 キッザニアHPに会員登録 正規料金は? いざキッザニアソウルへ 冬休みスタートの正月2日に キッザニアソウルの入口は 荷物は預けられる? 飲食持ち込みは? チェックイン(チケット交換) いざ入場 どういう戦略?

                                                  大韓航空のマイルでソウルのキッザニアを攻略 - 韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?
                                                • わかりやすいパッケージ - うつ夫婦のつれづれ日記

                                                  今日は11月11日。 ……ということで、 夫が買って来てくれました。 プリッツ3種。 左から、 ロースト塩バター (全粒粉入り) 旨サラダ (アルペンザルツ岩塩使用) トマトプリッツ (エクストラバージンオリーブオイル仕立て) です。 昔からある定番の味ですが、 パッケージの裏側が可愛い❤️ 発売60周年なんですね。 私が生まれる前からあったんだなぁ。 歴史を感じます。 あと、 下の方に容器の簡単な開け方が イラスト付きで載っていて、 誰でも理解できるようになっていて 素晴らしいですね。 日本の飲食物のパッケージって、 はさみがなくても簡単に開けられたり、 いろいろ工夫されていて助かるのですが。 日本で生まれ育っていない人には その良さがあまり伝わっておらず、 残念に思っています。 うちの夫は外国人なので、 マジックカットを知らなかったし、 せっかく開けやすく工夫されている容器を 説明通り

                                                    わかりやすいパッケージ - うつ夫婦のつれづれ日記
                                                  • うつ病を経て【私の26年の人生観】 - MAMESHIBA DIARY

                                                    こんにちは! かほです(*'ω'*) 今週のお題「大人になったなと感じるとき」 これについて書いていこうと思います。 そのためにちょっと重めの自分語りをしようと思います。 長いので3回に分けます。 題して【私の26年の人生観】シリーズ。 ■うつ病を経て     ←今ここ ■家族コンプレックス ■子供の頃の自己肯定感 21日更新予定 ● ● ● 私は22歳の時に軽度のうつ病になりました。 11月のことです。 いや、実際はもっと前からなっていたのかもしれません。 若さゆえに自分のことにとにかく無頓着で、自分の体を一切大切にはしていない時期でした。 専門学校を卒業して20歳(21歳になる年)で就職・一人暮らしを始めました。 仕事はとにかく毎日楽しくて、好きな仕事を大好きなメンバーと一緒にできることがとにかく幸せで毎日充実。 長時間働くことも苦じゃなかったので、残業時間が多ければ多いほど「今日も働

                                                      うつ病を経て【私の26年の人生観】 - MAMESHIBA DIARY
                                                    • 【ずぼら主婦の家事】簡単メニュー いずみ流 キンパ(韓国海苔巻き) - いずみの韓国語ブログ

                                                      こんにちは、いずみです。今日は韓国で教えてもらい、近くのスーパーでも買える具材にアレンジした「いずみ流キンパ」の作り方をご紹介します。 キンパ 材料(6本分) 具材 具材の下準備 豆苗 人参 卵焼 ご飯 作り方 ポイント スポンサーリンク 具材を準備すれば、あとは巻くだけ。簡単なのでお子さんと一緒に作っても楽しいと思います。 キンパ 材料(6本分) 焼きのり 6枚 ご飯 3合 ・ごま油 大さじ1と1/2 ・塩 小さじ2/3 具材 カニカマ たくあん(棒状に切る) 豆苗 人参 卵焼き ☆具材はお好みに合わせて自由にアレンジしてください。 具材の下準備 豆苗 茹でて絞るか、油で軽く炒める。 人参 長めの千切りにして、ごま油でさっと炒める。 卵焼 お好みの味で作り、冷めたら棒状に切る。 ご飯 ごま油と塩を入れてよく混ぜ6等分しておく。 作り方 1.海苔を巻きす(ラップでもOK)に置き、上を2cm

                                                        【ずぼら主婦の家事】簡単メニュー いずみ流 キンパ(韓国海苔巻き) - いずみの韓国語ブログ 
                                                      • 晴れ☀ 何しょう? で! - makkosan70’s diary

                                                        9月3日  明石の空です 朝から 暑いです 風が少しあったのですけど 熱風(>_<) 太陽さん いつまで カンカンと照らすねん 教えて??? 素適な雲さんです。 部屋の中からも 午前中の お空さんです 家の中 お天気崩れる?前に 大きい物の 洗濯 風もあり 早くに 乾いてます 何しょうに なり 少しだけ 縫い物して でも 長続きしなかった^_^; その後 韓国語の勉強??? 韓国の 歌を聞いたり ドラマをみてたら 気になる 単語が 出てきます 気になった時に メモ書きしたりしてたのを 整理を しながら 勉強です^_^; スマホも すぐ 検索したら 教えてくれます 難関なのは 目の前スルーするだけで 頭の中に 留まってくれないことです(>_<) (記憶力は俄然劣っています) 曲 言葉 心地 良く 聞こえてきます 何回も 何回も 繰り返すことで 少しでも 覚えられたらと 楽しく やっています

                                                          晴れ☀ 何しょう? で! - makkosan70’s diary
                                                        • 兵役で鹿島を去る韓国人通訳の物語 猛勉強で得た日本語、プロ諦め選んだ通訳での葛藤と奮闘(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                          鹿島のキム・ヨンハ通訳(27)が、兵役のため3年間の職務を終えて韓国に帰国した。サッカー留学で来日し、猛勉強で手にした日本語。プロの夢を諦められず、1度は断った通訳の仕事。葛藤と奮闘、兵役後のキャリアプラン…。鹿島に尽くした27歳に迫った。 【写真】【横浜C】カズ、キャンプ中に実戦へ…左でん部痛で部分合流「開幕も見えてくる」 *  *  * 韓国の高校を卒業後、サッカー留学で山梨学院大に入学した。話を持ちかけられた1週間後にはもう来日していた。サッカーをするためだけに、海を渡った。 下準備も何もない状態。語学の壁は高かった。それでも「サッカーは人を動かさないと楽しくプレーできない」と厳しい練習との両立で日本語の習得に励んだ。 ◆授業、復習、居残り見学 「朝6時起きで1時間走ってから大学で朝食を食べ、自転車で(日本語の)塾に行って。9時から12時40分までが授業。大学に戻って、練習して、そこ

                                                            兵役で鹿島を去る韓国人通訳の物語 猛勉強で得た日本語、プロ諦め選んだ通訳での葛藤と奮闘(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                          • 【2022年4月29日公開】映画 xxxHOLiCを観てきました - MAMESHIBA DIARY

                                                            こんにちは! かほです! 2022年4月29日公開 映画 「ホリック xxxHOLiC」 2022年4月29日公開映画 「ホリック xxxHOLiC」 待ちに待った、映画「ホリック xxxHOLiC」を観てきました! 率直な感想。 蜷川実花の世界観がすごい。 圧倒的な色使いによる演出 公開されている写真からも十分に伝わりますが、やっぱり一番の見どころは世界観を表現するためのこの色使い。 蜷川実花の作品の代名詞ですからね。 この藤のシーンと、朝食を食べているシーン、ミセで侑子(柴咲コウ)が横になっているシーンなんかはもう毎回綺麗すぎて見とれてしまいました。 写真でも十分に綺麗さや妖艶さは伝わってくるんですが、映像になると繊細な動き一つ一つにも光が当たって本当に圧巻。 朝・昼・夕方・夜、それぞれの光の加減もすごく素敵でこの世界観の中に入ってみたい。 全体を通しての緩急 緩急の付け方が絶妙すぎま

                                                              【2022年4月29日公開】映画 xxxHOLiCを観てきました - MAMESHIBA DIARY
                                                            • セブのITパークとその周辺をブラブラして見つけたフィリピンっぽさ - happykanapyのCebuライフ

                                                              みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 マルンガイ(モリンガ)を食べる時は葉っぱをそのまま食べるだけなので、何か新しい食べ方を見つけたいですね。 最近みなさんのブログへお邪魔する頻度が下がってきていてすみません💦 新しい仕事始めたり、めまいがまだ完全に落ち着かず3日に一度くらいでお邪魔させて頂いています。 にもかかわらず毎日ブログをご覧下さっているみなさん、本当にありがとうございます! さて、まだコロナが続いている状況ですが、セブでは感染者がそんなに増えていないのか街の様子はロックダウン開始時に比べるとかなり平常に戻って来ている感じです。 一時はITパークでは人も車もほとんど見かけなかったですが、今ではバスターミナルでは長蛇の列、飲食店も結構賑わっています。 さて、今回はここ最近散歩&運動でブラブラ歩いて見つけたフィリピンぽさについて写真を挙げてみ

                                                                セブのITパークとその周辺をブラブラして見つけたフィリピンっぽさ - happykanapyのCebuライフ
                                                              • ブラジルのK-popファンは攻撃力が高いと思う件【ただの愚痴】 - Brasil x Brazil

                                                                🇧🇷でK-Popガチハマりしてる子達の攻撃性半端ない...😑 ホント嫌い K-Popじゃなくて、その子達が — パパガイオ🇧🇷【公式の偽物】最南端RS州 (@BrasilxBrazil1) December 11, 2020 ブラジルでもK-popは人気 メジャーな感じではないけれど、一部の若い女性のハートをがっちりつかんでいる。 でもツイートした通り、私は嫌いなのである K-popじゃなくて、ガチはまりしてるK-pop好きの女子たちが!!! 私個人についていえば、K-pop...というかそもそもPopはあまり聞かないので好きとも嫌いとも言えない だけど、ブラジルのK-popファンにおいては正直何度も嫌な思いをさせられている。 下にほんのちょっとの例を3つ書いてみた 嫌な事出来事1 BTSのTシャツを着た女の子が、私にキラキラした目をして近づいてきて聞いた ブラ女子「あなた韓国人

                                                                  ブラジルのK-popファンは攻撃力が高いと思う件【ただの愚痴】 - Brasil x Brazil
                                                                • 焼肉食べたい!肉について調べてみた。 - モンキー娘のパパの日常生活

                                                                  おはようございます!モンパパです! 無性に焼肉が食べたいこの頃です。笑 なんだかんだ言って 焼肉食べたい!と言って 2か月が経ってるような 経っていないような・・笑 それで焼肉に行ったときに より楽しく焼肉が出来るように お肉について勉強しようと 思ったわけです。笑 お牛さんのお肉 モウ―さん 牛さんって部位たくさんあるんだ・・ 知っている部位もあれば知らないのも ありますねー!笑🍖 焼肉の定番🍖 タン 【牛さん1頭あたり1キロ】 お牛さんの舌って1キロもあるんかい!! 我が家はみんな大好き牛タン! 娘はまだ食べれないけど 好きになってくれるはず!🍖 うちは焼肉はタンから食べる! ハラミ 【牛さん1頭あたり1キロ】 1キロしかないんだ・・・ 意外と高級部位なのか?🍖 パパはハラミが大好きです! 調べて発覚したのですふぁ ハラミは赤身ではなく 内臓肉だそうです。🍖 これにはびっくり

                                                                    焼肉食べたい!肉について調べてみた。 - モンキー娘のパパの日常生活
                                                                  • お父さんの誕生日 - MAMESHIBA DIARY

                                                                    こんにちは! かほです! 新しいお仕事について間もなく1か月になります。 くったくたになりながらも学びの毎日です。 書きたいことはたくさんあるのに、 書けないまま時間が過ぎていくのは勿体ないなぁ・・・ こうやって言葉にしてどこかに残すことって、 本当に大切なことだと思うから 日記でも手帳でもブログでも、書き続けることは大切だなぁ。 ・・・と、思いました(*'ω'*) さて、本題。 先日、4月12日は亡くなった父の誕生日でした。 もし今も元気に生きていれば、 コロナのご時世じゃなければ、 きっと今日は実家に帰って私のおごりで 母と3人で、もしくは旦那氏と4人で、 ご飯でも食べに行っていたんだろうか? 父は私が高校1年生の時に亡くなった。 私の誕生日が来る前だったから、まだ15歳だった。 15歳だった私は、気付けば高校を卒業し専門学校を卒業し、 社会人になっていろんなことに挑戦しながら26歳に

                                                                      お父さんの誕生日 - MAMESHIBA DIARY
                                                                    • ②④② 四か国語を覚えることにしました。 - 🌿🐧ロンの桜を散らして遊んだ後は、それじゃお腹もすいたしそろそろお団子でも食べようか、と相手に聞いてみる日記🐋🌻

                                                                      こんにちはロンです。 毎日、そこそこ異変を感じていますね~。 なんかオカシイなんかオカシイとは、 思っているのですが、 ただ、耐えるしかないという…💧 さて。 今日のブログです。 俺は最近はとてもヤバいことに気が付いてしまいました…! それは、 スマホとかモバイル端末機とかガラケーとか、 傍受されてるかもしれない! ということです。 これは前からここでも書いていましたが、 きょうさらに新事実が分かって今しました…! それは… モバイルWIFIは電波切っておいても、 ディスプレイ画面が点灯した瞬間、 一瞬だけ電波出てるんだからな!! と、 言うことです。 これは俺が偶然発見しました。 最近ですが、 完全に偶然ですが、 確実に分かってしまいました。。。 なんで、電波が出てるの分かるの? って思いますよね? これはやっぱり、 人間のカンでもなく、 ネットの情報とか口コミでもなく、 やっぱり、

                                                                        ②④② 四か国語を覚えることにしました。 - 🌿🐧ロンの桜を散らして遊んだ後は、それじゃお腹もすいたしそろそろお団子でも食べようか、と相手に聞いてみる日記🐋🌻
                                                                      • カルディ「マッスンブ サムゲタン」を食べた感想。鶏が丸ごと入った韓国の参鶏湯【レトルト食品】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                        「アンニョンハセヨ」! 韓国語の「こんにちは」を覚えました~どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 先日初めて、鶏が1羽丸ごと入っている「サムゲタン」を食べました! カルディで購入した韓国のレトルト食品「マッスンブ サムゲタン(参鶏湯)」をご紹介します。 目次 マッスンブ「サムゲタン(参鶏湯)」 調理方法 原材料 栄養成分 マッスンブ「サムゲタン」を食べた感想 まとめ おすすめの記事です! マッスンブ「サムゲタン(参鶏湯)」 マッスンブ「サムゲタン(参鶏湯)」商品説明 サムゲタン(参鶏湯)は、韓国の代表的なスープ料理のひとつ。若鶏のおなかに、高麗人参、もち米、なつめ、にんにく等を詰め込み、じっくりと煮込んで作られます。古くから栄養価の高い健康食として、多くの人に親しまれてきました。本場、韓国伝統の味をご家庭でお楽しみください。 ■内容量:1kg ■価格:1080円(税込) 調理方法 お鍋で温

                                                                          カルディ「マッスンブ サムゲタン」を食べた感想。鶏が丸ごと入った韓国の参鶏湯【レトルト食品】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                        • 【日韓カップル】3年以上付き合った韓国人彼女とお別れしました。 - でぼの韓国旅行ブログ

                                                                          여러분 안녕하세요~. でぼです。 皆さんお久しぶりです、、、。 っていつもブログ更新する時に書いているような気がする(笑) 韓国人彼女とは2018年4月から付き合い始め、この度2021年7月末でお別れすることになりました。もう別れて2ヶ月が過ぎています、、が意気消沈していた訳ではありません!ただブログでの報告が遅れてしまいました〜。 まあ今回は、日韓カップルという特異な関係を望んで彼女と付き合った訳ではないため、ただの恋愛話になってしまうかもしれませんが、出会ってからどういう流れで別れるまで至ったのかを日韓カップルに興味を持っている方に向けて記録したいと思います。 結論 別れた理由 結婚を逃したポイント1 結婚を逃したポイント2 結婚を逃したポイント3 これから日韓カップルになる方へのアドバイス 結論 彼女と出会えて良かった。 別れた理由 彼女と結婚したいという気持ちがなくなってしまった

                                                                            【日韓カップル】3年以上付き合った韓国人彼女とお別れしました。 - でぼの韓国旅行ブログ
                                                                          • 韓国ドラマからの韓国料理三昧 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            内定なのか、決定なのか。 『梨泰院クラス』を日本バージョンで来年の夏に、テレビ朝日系で『六本木クラス』という題で放送されるというニュースが流れました📺 原作は韓国のウェブ漫画『梨泰院クラス』 大都会を舞台に壮大な復讐劇が展開される…と紹介されていますが、私は復讐というより、高校を中退させられ両親も亡くした実直な若者のサクセスストーリーと理解してます。 リンク 「Netflix」で世界配信された韓国ドラマは日本でも大ヒットし、私も今年になって見始めましたが大いにハマりました。 www.betty0918.biz 日本版では竹内涼真さんが主演だとか。 私は山田孝之さんを希望し、どちらかというと賀来賢人さんが適役かなとも予想していたのですが、ハズレました。 ネット予想では、小栗旬さん、松田翔太さん…などなど、いろいろな演技達者の俳優さんの名があがっていたようです。 『梨泰院クラス』、そんな話題

                                                                              韓国ドラマからの韓国料理三昧 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • 1年でやりたい100のコト | ノルティ 能率手帳 手帳、日記、カレンダー

                                                                              犬・猫の保護活動に参加する 沖縄料理のレパートリーを増やす ビーチで星を見ながらヨガをする 子供の頃に食べた駄菓子を大人買いする 1万円のすいかを買って友人に振舞う メキシコの友達に会う 高級な柔軟剤を試してみる ラグジュアリーブランドの美術展に行く お気に入りブランドの歴史を調べる イタリアの生地について勉強する。 大人の塗り絵をやってみる。 自分だけの出汁レシピをつくる コーディングを勉強する ウクレレにチャレンジする 自宅にお寿司屋さんを呼ぶ コーヒーの淹れ方の講習会に参加する ふわふわパンケーキの作り方を研究する 自宅をホテルライクにする ずんだ餅をお取り寄せする 過去の手帳を整理する 本当に美肌効果のある化粧水を探す 美容鍼をやってみる ハーブを育てる ホテルのスパに行く 株について勉強する ファイナンシャルプランナーに家計の相談をする リビングに絵画を飾る 自分にあった枕をオー

                                                                              • 【Candy Foxx】海外移住、インスタ100万人企画、顔の整形、6月本格始動、6thシングルが炎上を解説【レペゼン地球】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                2021年元旦に「Candy Foxx」として活動を始めた元「レペゼン地球」。2021年も5月になり、良くも悪くも話題を作り続け、ファンを楽しませてくれています。 今回は2ndシングル【SUSHI YAKUZA】、3rdシングル【Last Lost SAMURAI】、4thシングル【YOGA MONK】、5thシングル【Namaste!! CURRY POLICE】辺りのCandy Foxxの活動を解説します。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 はじめに Candy Foxx 海外移住 インスタグラムのフォロワー100万人企画 2ndシングル【SUSHI YAKUZA】公開 レペゼン地球 非公開の過去動画を公開 DJ社長 インスタグラムのフォロワー100万人達成! 3rdシングル【Last Lost SAMURAI】公開 DJ社長、韓国で238万円の顔の整形を告白 4thシングル【YO

                                                                                  【Candy Foxx】海外移住、インスタ100万人企画、顔の整形、6月本格始動、6thシングルが炎上を解説【レペゼン地球】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                                • ジンラーメン(辛口)の作り方と味の感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                                  ジンラーメン(辛口) こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日の食レポも、ヤギネがはまっている韓国のインスタント麺を取り上げようと思います。 今回紹介しますのはこちら、ジンラーメン(辛口)でございます。 アジアンな雰囲気のパッケージがいい感じに異国感。 パッケージの一番大きな言語が英語ということは(韓国語表記バージョンもあります)、世界的に流通している商品のようですね。 さてさて、どんなラーメンなのでしょうか? ジンラーメン(辛口) ジンラーメンについて 袋の中身 ジンラーメン(辛口)の作り方 ジンラーメンの味の感想 ジンラーメンについて ジンラーメンは韓国の食品会社、オットギの商品です。 韓国で人気の定番ラーメンの1つで、スープは牛骨スープ。 甘口(マイルド)と辛口があり、今回購入したのは辛口。 甘口は以前、他の記事で紹介していますので興味があるかたはそちらをどうぞ(

                                                                                    ジンラーメン(辛口)の作り方と味の感想【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ