チャンネル登録はこちらから!→ https://bit.ly/2EcfnTM ■目次 0:00 オープニング 0:52 ガラスペンの使い方 4:09 ガラスペン制作の様子 6:20 Amazonのガラスペンの話 日本古来の筆記具「ガラスペン」の制作現場に潜入!ひとつひとつ匠の技から生ま れる作品...。見た目の美しさから、飾り物と思ってしまいそうですが騙されてはいけません。「文字を書く」という筆記具としての実用性も、大変優れているのです。しかも価格は1本数千円からとリーズナブル! たくさんのインクを選べる自由度や、毛細管現象と呼ばれる"物理の力”が生む唯一 無二の書き心地...。第1回の「キムワイプの世界」でも登場した“文房具王になりそこねた”文房具バイヤー、岡﨑弘子が、何十種類ものインクとともに、ガラスペンならではの魅力を語り尽くします! ■撮影にご協力頂いたガラス作家 川口剛