並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

高揚感の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配..

    精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配になったのでコメントをいれておく。ここの「躁鬱」が躁うつ病とも呼ばれた双極性障害/双極症のことじゃなくて一般用語としての(病気の固有名じゃない、状態に関する名前としての、精神医学で使うことばじゃない)「躁鬱」であって、かつ読者もそれを理解してるなら以降は無視してください。あくまで医学的な情報の整理で、それ以外の部分についてどうこういう話じゃないし、もともとの増田(この投稿の言及先の言及先)からはほとんど無関係だ。 「鬱はぐったりと元気のない精神病。気弱な人がなるもの」と思っていたが、実際は「些細なことにイライラしがちな人がなりやすい病気で、イライラと元気のない状態を繰り返すもの(=躁鬱)」だ 「些細なことにイライラしがちな人がなりやすい」っていうところは多分疫学的な根拠はない…し、本文全体に同様の、疾病としての躁鬱とイライ

      精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配..
    • 懐かしいもの・主役は貴方だ - たぬちゃんの怠惰な日常

      今週のお題「懐かしいもの」 無理やりお題に乗っかります( ー`дー´)キリッ 昨日 ハマサンス (id:hamasansu)さんが、「青」が入っている好きな歌について書かれてました。 www.xn--vcki8dycvf.jp (引用させていただきましたm(__)m) 同世代だと思うのですが、渋めの曲も入っていたりして興味深いです。 さて、「青」と聞いてわたしが思い浮かべたのがこちら。 youtu.be 「青と夏」(Mrs.GREEN APPLE) さわやかな曲は基本的には聞かないのですがヾ(ーー )ォィ、これは青春を思い出しましたねえ。 !!!(;゚Д゚)!!! たぬちゃんが・・・青春だと!? と驚かれたかもしれません。 そうね、いつものひねくれた言動から想像つかないかもしれませんが。 高校のころはけっこう乙女✨だったのですよッ!(たぶん) この曲は映画「青夏 きみに恋した30日」の主題

        懐かしいもの・主役は貴方だ - たぬちゃんの怠惰な日常
      • パナソニックHD社長「しびれ切らしそう」 変わらぬ危機感の欠如

        この記事の3つのポイント 停滞続くパナソニックHD、構造改革に本腰 楠見社長、変わらぬ事業部に「しびれを切らしそう」 PBRは1倍割れ。社内に足りない危機感 「危機的な状況だと認識している」。パナソニックホールディングス(HD)の楠見雄規社長の表情はさえない。社長就任3年目となる2024年3月期には、5年ぶりに純利益で過去最高を更新したにもかかわらずだ。5月17日に開いた戦略説明会では厳しい言葉が並んだ。 実際、24年3月期の好業績は一時的な要因が大きい。子会社の解散に伴い法人税負担が減り、1000億円強、利益を引き上げた。米大統領選の行方にも左右される米インフレ抑制法(IRA)による純利益へのプラス効果も1100億円を超える。梅田博和最高財務責任者(CFO)も「高揚感はない」と説明した。

          パナソニックHD社長「しびれ切らしそう」 変わらぬ危機感の欠如
        • 罰の時代のおわりにむしろ罰ゲームを味わう

          罰の味とはなにか 尾崎放哉は咳をしても一人だと言いました。その時、放哉は咳を味わったのではないでしょうか。ああ、これが咳だよなあ。咳というものなんだよなあ、一人なんだなあ、と。ダウナー感にも似ただよなあ感で味わったのでしょう。 私は「ああ、これが罰ゲームというものだよなあ」と味わってみたいと思っているんです。 「罪の味」と言われるとなんとなく想像がつきます。背徳感とないまぜになったような快楽です。 一方、字は似ているものの「罰の味」は聞いたこともありません。罰なんて味わってどうするというのでしょう。 罰ゲームとはただの罰である 罰ゲームとはなにか。ゲームではありません。ただの罰です。とは言っても窃盗による懲役三年は罰ゲームと言いません。罰ゲームはゲームのような「本当の罪ではない」ことに対しての罰という意味です。ゲーム罰です。 テレビのバラエティでは罰ゲームがつきものでした。 「罰ゲーム」で

            罰の時代のおわりにむしろ罰ゲームを味わう
          • コロナ禍懐古カフェシミュ『東京珈琲パンデチカ』Steamにて7月26日発売へ。本格的な珈琲作りと会話で、初期のコロナ禍をノスタルジーに描く - AUTOMATON

            国内のゲームクリエイターチームであるヘビサイドクリエイションは5月25日、『東京珈琲パンデチカ』を7月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発表に合わせて、Steamのストアページが公開されている。なお本情報は、情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」内にて発表されたものだ。 『東京珈琲パンデチカ』は、コロナ禍初期の東京をノスタルジックに描く、感染禍ノスタルジックカフェシミュレーションゲームである。本作の舞台は、コロナ禍が始まったばかりの2020年。東京ではオリンピックの開催が目前に迫る中、厳しい感染対策が敷かれていた。 本作で主人公は、そんなコロナ禍の初期にある東京のカフェで、マスターとして働く。珈琲を提供しお客さんと会話しながら、喫茶店を運営していく。急激に移り変わる社会への高揚感や、いのちの危機を感じる切迫感など、コロナ禍初期への

              コロナ禍懐古カフェシミュ『東京珈琲パンデチカ』Steamにて7月26日発売へ。本格的な珈琲作りと会話で、初期のコロナ禍をノスタルジーに描く - AUTOMATON
            • 自分の中で一区切り、とんぼ玉を始めてからの振り返り。~Taku-Ton 通信教室編 - 模型じかけのオレンジ

              こんばんは。 とんぼ玉を初めるきっかけになった「クラゲ玉」をやっと焼くことが出来たので、今までやって来た事を振り返りました。 前回は、滋賀県長浜市の黒壁で、初めてとんぼ玉体験クラスを受けた事から独学で地道に焼いていた時の事を書きました。 mata1.hatenablog.com その後、とんぼ玉を通信で教えて頂ける「通信教室Taku-Ton」の存在を知って、通信教室なら場所を選ばず習う事が出来るけど、果たして海外在住でも受講させて頂けるのだろうか、、、と思いながら問い合わせてみると、快く受け入れて下さって、それ以来現在も受講を続けています。 その時、既に独学で何年かとんぼ玉を焼いていましたが、通信教室は最初からの受講なので、まずはガラスの溶かし方から始まります。 始まる前に先生は「既に焼いている状況なので、最初の方は内容的に物足りないかもしれません」と仰っていたのですが、そんなことは全く無

                自分の中で一区切り、とんぼ玉を始めてからの振り返り。~Taku-Ton 通信教室編 - 模型じかけのオレンジ
              • Ruby構文解析器 開発日録#3 - RubyKaigi 2024に登壇してきました - I Would Prefer Not To.

                私は2024年5月15日から17日まで、沖縄の那覇で開催されていたRubyKaigi 2024に参加し、登壇をしてきました。 RubyKaigiへの参加はRubyKaigi 2022からなので今年で3年目です。 もう2週間が経とうとしていますが、少しずつ気持ちを整理してようやく現実に戻ってきました。 この記事自体は帰りの飛行機の中で書き始めたのですが、つらつらと書いていると凄まじい長文となってしまいました。(6/2現在までずっと書いているとは思いもしませんでした。) 本文章内に、他の方の旧Twitterでのポストを引用していますが、もし問題がございましたらお手数ですがお知らせください。 これはゆいレールのはじまり 発表では、Lramaに新たな文法を拡張するというアプローチでparse.yのメンテナンス性を向上させるというお話をしました。 rubykaigi.org 言葉にするのは非常に難し

                  Ruby構文解析器 開発日録#3 - RubyKaigi 2024に登壇してきました - I Would Prefer Not To.
                • 概要 フルサイズ一眼カメラ DC-S9 | デジタルカメラ(ルミックス) | Panasonic

                  カメラは、撮ることしかできない。<br>\r\nだからこそ、構えた時の期待感や高揚感、<br>\r\nより質の高い世界を手にした幸福感に違いが生まれる。<br>\r\nそのとき目にした景色、雰囲気、心の動き、<br>\r\n理屈では表せない美しさ。<br>\r\nどこにでも連れ出せるコンパクトなボディながら、<br>\r\nシャッターを切れば、誰もが表現者になれる。<br>\r\n自分の中に潜む美意識を満たす。<br>\r\nその喜びを、いつでもそばに。<br>\r\n</p>\r\n"}}" id="c-gen002-17eea6cfff" class="cmp-text"> カメラは、撮ることしかできない。 だからこそ、構えた時の期待感や高揚感、 より質の高い世界を手にした幸福感に違いが生まれる。 そのとき目にした景色、雰囲気、心の動き、 理屈では表せない美しさ。 どこにでも連れ出せる

                    概要 フルサイズ一眼カメラ DC-S9 | デジタルカメラ(ルミックス) | Panasonic
                  • 西麻布の隠れ家『鮨 きのした』に行けば、港区感あふれる鮨デートが叶う | グルカレ by 東京カレンダー

                    西麻布のマンションに潜む、隠れ家鮨店『鮨 きのした』(乃木坂/寿司・鮨)。 インターホンのボタンを押す入店スタイルも、特別な夜の高揚感を加速させる。 港区感たっぷりの一軒は、大人の密やかなデートに最適だ!

                      西麻布の隠れ家『鮨 きのした』に行けば、港区感あふれる鮨デートが叶う | グルカレ by 東京カレンダー
                    • かっこいいと思う誕生日ベスト100とそのイメージを発表します | オモコロ

                      凡例 やや暗い、壁は白くて床は灰色の小部屋の中央にパイプ椅子が1脚あって、その上にパーティーの時にかぶるようなとんがり帽子が置いてある。(※) ※この文章が、その誕生日に対する僕のイメージを言語化したものです(1月1日という誕生日を目にした時、僕の脳内には上記のような情景が浮かんでいます)。イメージの内容が順位に直接影響を与えているわけではないので、ランキング上位の誕生日ほどわかりやすくかっこいいイメージであるとは限りません。 ※誕生日によってはネガティブ寄りなイメージが浮かんでいることもありますが、それは「秋の落葉を見てセンチメンタルな気分になる」などに近い心の動きであり、その誕生日に対してマイナスの感情を抱いているわけではありません。366日の中の上位100位に選んでいるほどですから、以下に挙げた誕生日にはいずれも平均以上の好感は持っています。 ↓以下よりランキング本編が始まります↓

                        かっこいいと思う誕生日ベスト100とそのイメージを発表します | オモコロ
                      • 【学マス】月村手鞠のライブでめちゃくちゃ"動揺"した話 - Luna say maybe編【感想・考察】 - サブリミナル白昼夢

                        はじめてのアイドルマスターだった。 月村手鞠!キミに決めた! 私はモンスターボールスマホをぶん投げ、月村手鞠のSSRをゲットした。私はポケモンアイドルマスターを目指す。 当初、私は単純に面白い女をプロデュースできるという期待と高揚感に胸を踊らせていただけだった。 私はまだ知らない。彼女のライブでまさか、あんなにも動揺することになろうとは。 筆者にきしーP(にきP)のアイマス歴について。 読み飛ばしていい。 P業は「学園アイドルマスター」がはじめて。 アイマスの曲はいくつか知ってた。 アイマスに触れた大きなきっかけは「誰ソ彼ノ淵」のドラマCD。ホラーいいよね。 音ゲーができない。めちゃくちゃ下手。 好きなアイドルのタイプは樋口円香や斑鳩ルカ。けどあまり知らない。 という感じ。 曲の趣味は、いわゆるEDMやトランスなどの電子音楽。 「Next Life」や「バベル」、「ミラーボール・ラブ」など

                          【学マス】月村手鞠のライブでめちゃくちゃ"動揺"した話 - Luna say maybe編【感想・考察】 - サブリミナル白昼夢
                        • 最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く

                          最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く 編集部:楽器 ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPlayStation公式番組「State of Play」で,「真・三國無双 ORIGINS」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)が,2025年に発売されることが発表された。 本作はω-Force(コーエーテクモゲームスのブランド。同社クレジットもあり)開発の“真・三國無双”シリーズの最新作だ。 今回のアナウンストレイラーでは,本作の世界観と無双アクションの一部を目にすることができた。映像の主人公および時代に関しての詳細は不明だが,“黄巾党や呂布が現れる時代”であると推測できる。 アクション面に関しては,多対一のなか敵を爽快になぎ払う同シリーズの魅力は継承したまま,画面のスケールも飛躍的に向上し,同ブランド作品で

                            最新作「真・三國無双 ORIGINS」,2025年発売。名もなき英雄が三国志の英傑たちと乱世を往く
                          • MONCHAN RAMEN SHUN す◯れ風新味噌ラーメン TP辛味 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                            車のことなど・・・ まるで興味がない・・・。 それは個人の問題だが、それにしても車を購入したのだからもっとリアクションがあって良いのではないか、と思うのは私だけであろうか。 とにかく薄い妻のリアクション。 子供の乗り心地、燃費、大きさなど検討材料は複数あったが、最終的に大事なことは 運転手である私が運転していて楽しいかどうか である。 この日、私は車の加減をもっと知るために遠出を、と言っても隣の由利本荘に向かうだけ。 カー用品を買い揃えたかった私は、多少なりとも車に詳しい「あのM」に集合をかけた。 とすれば、だ。 その前に腹ごしらえが必要になるのは言わずと知れたことだった、と言う訳だ・・・。 下の画像を見て頂きたい。この店の紹介は何度も(前回も)させて頂いているが、この壁には 毎日のように限定がこんなに掲示されている ため、私もMも未だに「レギュラーメニューようやく1回」と言う緊急事態に陥

                              MONCHAN RAMEN SHUN す◯れ風新味噌ラーメン TP辛味 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                            • X-T50・現る・・ - whg+blog・・

                              2月にしていた妄想が、現実となりました。 whgblog.com 「X-T50」 本日14時から配信されたコチラで、公式発表・・・ www.youtube.com いかり肩の無骨なデザイン言語が終了。グリップも付与され少しS系の風味を感じるのは僕だけでしょうか?いずれにせよ、こっそり購入しても直ぐにカミさんにバレてしまいそうです・・・ センサーもプロセッサーも第五世代。そしてIBIS搭載と、リトルモンスター X−T二桁機らしい内容構成。 左肩のフィルムシミュレーションダイヤルは新味を出したい演出なんでしょうか?僕的には今までのドライブモード+で良かった。ちなみにドライブ選択はゴミ箱ボタンと兼用なった模様。 どうせならSS+ISOのダイヤルを載せてほしかったです・・・ まだ取説が公開されていないので不明ですが、前後ダイヤルはプッシュスイッチ機能付きであることを望みます。 細かい仕様構成は、X

                                X-T50・現る・・ - whg+blog・・
                              • 小説:経済的自由の探求〜第3章〜 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                こんにちは、株もっちーです。 経済的自由の探求小説の続編です。 まずは、月1くらいのペースを目指します。 皆様の投資経験も振り返りながらお楽しみください。 前回まで 小説:経済的自由の探求〜序章〜 - Be financial freedom. 経済的自由の探求 小説:経済的自由の探求〜第1章〜 - Be financial freedom. 経済的自由の探求 小説:経済的自由の探求〜第2章〜 - Be financial freedom. 経済的自由の探求 第3章:羽音と共に舞う、危険な誘惑 新たな冒険が始まった矢先、株もっちーの耳に届いたのは、羽音の大合唱だった。その音は自然界からの警告のようで、彼の平和ボケしていた脳に強烈な危機反応を引き起こした。振り返ると、そこには一群のハチがいた。彼らは小型で獰猛、彼の周りを旋回しながら、彼を新しい可能性へと導いていた。 「小型グロース株、それが

                                  小説:経済的自由の探求〜第3章〜 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                • 2015年の1年間に読了した119冊の記録

                                  メディアマーカーのHTML出力機能で作りました。読了した逆順(新しい順)にずらっと並べてるだけです。あんまり誤字とかチェックしてないです。 ◇ Bluesmantakaのバインダー 期間 : 2015年 読了数 : 119 冊 曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫) 石光 真清 / 中央公論新社 (1978-11-10) 読了日:2015年12月30日 石光真清3部作の第2巻。100年前の和製冒険小説だよと渡されたとしてもたぶんそのまま信じて読んでしまったと思う。巻頭にある満洲要図をなんども見ながら読み進めるが、そのうちiPadで地名を検索しGoogleマップでその位置関係を調べたり、そのままWikipediaでいろいろ調べたりしているうちに1日のほとんどをこの本に注いでしまった。ウラジオストク、ブラゴヴェヒチェンスク、ハバロフスク、哈爾浜。登場するのスパイ家業の本人に加え馬賊の頭目、

                                  1