並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 283件

新着順 人気順

魔除けの検索結果121 - 160 件 / 283件

  • 『マスク魔除け|つらい時間 達人ハムスター追記』

    ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています

      『マスク魔除け|つらい時間 達人ハムスター追記』
    • 沖縄の魔除け「石敢當」のなぞ(未解決ファイル) - ひつじ泥棒2

      石敢當(いしがんとう) 日本では沖縄を中心に見られる「石敢當」。地域によって呼び方が若干違うそうですが、沖縄では「いしがんとう」と呼ばれていて、魔物が家の中に入ってくるのを防ぐための魔除けです。 沖縄の魔除けといえば「シーサー」が一番最初に思い浮かびます。玄関や屋根の上に置いて魔物に睨みをきかせるシーサー。滞在中に何度か歌を聞かせてくれるごはんやさんに行ったのですが、必ずと言っていいほどお客さんとみんなで一緒に「はいシーサー」のふりつきでコールをさせられます。 話は戻って石敢當、こちらもシーサー同様中国伝来で、現在も現役の沖縄の二大魔除けです。石敢當はT字路やY字路に置かれる石碑で(大小いろいろあります)市内を徘徊している魔物が敷地内に入ってくるのをこの石敢當で守っているのだそうです。 T字路の先に 石敢當 ちょっとずれたT字路にも 石敢當(漢字が違うバージョン) 前置きが長くなりましたが

        沖縄の魔除け「石敢當」のなぞ(未解決ファイル) - ひつじ泥棒2
      • 【独自】大量の爆竹に火を付け路面電車の前に飛び出す…故人を送る精霊流しであきれた危険行為|FNNプライムオンライン

        長崎市で8月15日行われた精霊流しの最中に撮影された映像。画面右側から路面電車が走ってくると、3人組が大量の爆竹を鳴らしながら路面電車の前に飛び出した。あわや接触しかけた危険な行為。 この記事の画像(19枚) 精霊流しとは、毎年8月15日に行われる長崎県の伝統行事。亡くなった人を弔うために、遺族などが船を引きながら魔除けとされる花火や爆竹を鳴らして町中を練り歩く。 男3人が爆竹を鳴らしながら路面電車の前に飛び出す 問題の映像は8月15日午後8時45分ごろ、長崎市内で撮影されたもの。詳しく映像を見ていくと、まず画面左で遺族が引く船が止まる。 その前で交通整理をする人物がライトを振って、画面右側から走ってきた路面電車に進むよう促す。 すると、上下黒い服を着た3人組が突然路面電車の前に飛び出してきた。 対角線上から撮影された別の映像でも、3人組は船の陰から突然飛び出してきているのが分かる。 真ん

          【独自】大量の爆竹に火を付け路面電車の前に飛び出す…故人を送る精霊流しであきれた危険行為|FNNプライムオンライン
        • 【節分に毎年作る大豆入り鬼おろし ご飯控えめの海苔巻きと節分いわし】 - Kajirinhappyのブログ

          今週のお題「マメ」 豆まき 大豆いり鬼おろし ご飯控えめのカリフォルニアロール 豆まき 節分ですね~。 早めに我が家では、中高年夫婦大きな声を張り上げて、豆まきしました! 大豆いり鬼おろし 節分にここ何年も作っているのが、豆を使った、鬼おろしでおろした大根おろし、油揚げ入り。超簡単! <材料> 大根1/2本 にんじん 4センチ位 油揚げ 2枚 大豆 適当 黒酢ぽん酢 大根と人参は鬼おろしで粗くおろし、油揚げはトースターでカリッと焼いて1センチ角に切る。 全部の材料を合わせて、お好みのぽん酢で和えて完成。 歳の数程豆を食べきれませんから、豆まきの豆はこうして食べています😁 ご飯控えめのカリフォルニアロール 恵方巻は買わないけど、ご飯少な目で家で作ってみたくなり。 大好きなカルフォルニアばあさんのブログの低糖分の海苔巻きが、とても美味しそうで☟ california-baasan.blog.

            【節分に毎年作る大豆入り鬼おろし ご飯控えめの海苔巻きと節分いわし】 - Kajirinhappyのブログ
          • ルーマニアの民話にも伝わるハシバミ(ヘーゼル)の力で直感力やひらめき力を強化して悪いものを避けて! | 波動を整えて人生を楽しくしよう

            動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 ルーマニア(トランシルヴァニア地方)の民話 「ハシバミ(Hazel:ヘーゼル)の茂み」 イエスがまだ小さな子供だったころのことだ。母親の聖母マリアと野原を歩いていらしたのだが、道中ハシバミの森を通っていた時、突然雨が降ってきて雷が鳴りだした。 それで、聖母マリアはイエスと一緒にハシバミの茂みの下に避難した。その際、ハシバミは二人の上に枝を伸ばしたので、二人は少しも濡れずにすんだ。 聖母マリアはこの茂みに感謝し、この茂みとこの茂みから生まれる全てのハシバミの茂みには

              ルーマニアの民話にも伝わるハシバミ(ヘーゼル)の力で直感力やひらめき力を強化して悪いものを避けて! | 波動を整えて人生を楽しくしよう
            • 高幡不動尊の四季 初不動・だるま市

              毎年1月28日の初不動の日にはだるま市が開催される高幡不動尊。 境内は不動堂に上がってお参りするための列が復活していた。 節分会年男参加者と書かれた掲示板、良く見るとU時工事やつのだ☆ひろの名前がある。今年の節分会で豆まきを行うタレントの名前にU時工事やつのだ☆ひろがあったので、この掲示板は年男には限らず、節分会の参加者ということなのかもしれない。 さすがだるま市、境内のいたるところでだるまを売っている。 上写真は弘法大師像横から大師堂に向かうところ。下写真は奥殿と社務所の間。ここは初詣の一番賑わう時期でも、あまり露店などは出ない場所。 大日堂の前もだるまを売る露店がズラッと並ぶ。 この大師堂の前も初詣の時期でも露店が並ぶことがない場所。 オーソドックスな姿のだるまだけでなく、色々なだるまを売っている。  色とりどりのだるま。  だるまの色にはそれぞれ意味がある(所説あるようだけど)。 赤

                高幡不動尊の四季 初不動・だるま市
              • 合格祈願♪ゆで卵でダルマさん♪

                こんにちは、kenchicoです。 もう1月中旬、受験のシーズンですね。 今回は合格祈願をこめて、ゆで卵でダルマさんを作りました♪ 赤と白のダルマさん。 赤いダルマの意味は【魔除け】 病気や災難を防ぐ縁起物として「家内安全」「無病息災」「開運吉祥」などの意味があるんだそうです。 白いダルマの意味は【目標達成】 目標達成の効力があると言われ【合格祈願】や【大願成就】のお守りとされているようです。 また、他の色のダルマの力を強めてくれるとも言われていて、セットで飾ると良いそうです! 赤を主役の動画にしましたが、受験生応援には白を主役にしたほうが良かったかな(,,> <,,)♡ 受験生の皆様、君なら出来る!⸜(˃ᴗ˂ )⚐⚑フレーフレー‼ うちの子は来年です。来年のお弁当は白いダルマを沢山入れよう♪ ⸜(˃ᴗ˂ )⚐⚑フレーフレー‼

                  合格祈願♪ゆで卵でダルマさん♪
                • 英彦山がらがら:英彦山がらがら鈴類窯元

                  入手場所:民芸の店ぶんご 大分県大分市府内町3-7-29 TEL:097-532-6436 バナーをポチッとお願いします ※民芸の店ぶんごさん この「英彦山がらがら」は英彦山(ひこさん)に古くから伝わる土鈴。 魔除け・災害除けのご利益のある福岡県知事指定特産民工芸品だ。 赤と青で簡単な装飾をした素焼きの鈴型土鈴に稲藁を通したものが5つ束ねられている。 赤は太陽、青は水を表しているそうで、大きく開いた鈴口から鳴子の玉が見える素朴な土鈴。 振ってみるとカラカラと素焼きならではの乾いた音色が響く。 同封の栞に由来が書かれていた… 【英彦山がらがらの由来】 文武天皇の慶雲(約1300年前) 国中旱害のとき、天皇は彦山に使いを差遣して祈願させたところ、たちどころに霊験あり、御礼のために鈴一口を奉納させた。(中略) 土鈴の歴史をひもとくとき最初に「がらがら」が登場するほど、日本全国を通じて英彦山土鈴は

                    英彦山がらがら:英彦山がらがら鈴類窯元
                  • 南インドのミールスが食べられる、美味しいお店あります - 続キロクマニア

                    みなさま、こんばんわぁあぁ〜 今日はしごと だけど1日頑張って 相方もワタシも明日から2連休〜!! 嬉し過ぎるー!! 8月某日 これまでよく卵を買いに来ていた 山の集落に カレー屋さんがあるということで 行ってきました その卵屋さんは これまでずっと買っていたけど 今はもう変えました お店の信用なんて 一回のことですぐなくなるのにな 残念なしごとでした なにはともあれ カレー屋さんです いちお奈良市内ではあるのですが だいぶと山の方なのです 矢田原町「インド家庭料理 banam」さん ヴァナムとは サンスクリット語で「森」のとこです 一軒家風のお店です 入口の足下 おおおおお…塩で描かれてる なんだろう詳しくないのだけれど… 六芒星みたいなものなのかしら… てことは、魔除けかな でもちょっと形が違いますね 三角じゃないもんな 店内はこんな感じ ウッディでログハウスみたいです ワタシたちはお

                      南インドのミールスが食べられる、美味しいお店あります - 続キロクマニア
                    • 🎃ハロウィンカボチャのジャック・オー・ランタンとは☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                      こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 前回はスマイルゼミの10月英語、ハロウィン🎃について書きました。 ハロウィンと言えばここ10年くらいで、クリスマスに並ぶメジャーなイベントになりましたね。カボチャやコスチュームもこの時期、店先に置いてあります。 カボチャのジャック・オー・ランタンとは 「Trick or treat!」と言われたら さいごに カボチャのジャック・オー・ランタンとは ハロウィンが流行りだしの頃、この時期になるとカボチャの置物が置いてあっても特に興味がなかったのですが、毎年ハロウィンの装飾を見るとだんだん可愛いなと思うようになりました。感化されるのでしょうか。 この前もナチュラルキッチンでオブジェを買いました。 www.blue-skysky28.com そう言えば、カボチャのジャック・オー・ランタンですが、どうしてハロウィンに飾られ

                        🎃ハロウィンカボチャのジャック・オー・ランタンとは☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                      • まが玉鈴:白鬚神社

                        入手場所:白鬚神社 東京都墨田区東向島3-5-2 TEL:03-3611-2750 バナー↓をポチポチッとお願いします 長さ5cm、勾玉(まがたま)を象った三色の土鈴。 赤・黄色・緑の土鈴を振るとそれぞれの音色がリンクして音を響かす。 授与している白鬚神社は「墨田川七福神」の寿老神が祀られている。 勾玉と言えば、三種の神器の一つとして有名だ。 勾玉は縄文~古墳時代に装身具として使われていた物で、独特の形をしている。 その形は胎児の形を表す説。 陰陽(太陽と月)を表す大極図説。 動物の歯牙を表す説などがあり、お守り・魔除けとして、また権力を示すものとして用いられていた。 この鈴は近江にある白鬚神社の御神宝を象った物。 玄関や神棚に吊しておくと、もろもろの災厄を防ぐと伝えられている。 車に吊るしておくと交通安全のお守りにもなるそうだけど、ちょいとうるさいかもしれない。 入手日:1993年12月

                          まが玉鈴:白鬚神社
                        • バンコクのAll Day Tattooはスキルも清潔感も申し分なし! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                          直近2回のタイ旅行で、帰国前日にタトゥーを入れるようになったツレ。もともと彼の身体にはちょこちょこタトゥーが入っていて、旅先でも通りすがりの人から「そのタトゥー、カッコイイね」とよく褒められています。 一方の私は痛みに弱く、若かりし頃には「素敵だな~」と憧れつつも、結局チキッて入れずじまいのまま歳を重ねてしまいました。 そんな私からしたら「もうそれくらいでいいんじゃない?」とツレに対して思うのですが、間違いなく次の訪タイでもこの男は何かしら彫るはず。というわけで、今回はツレのタトゥー体験 in バンコクです。 タイのタトゥー事情 本題へ入る前にまずはタイのタトゥー事情について。日本に比べるとこの国はタトゥーにとても寛容です。 タトゥーによって職業の選択肢が狭まるケースも稀で、銀行員だろうが、郵便局員だろうが、大企業に勤める人だろうが、軍人だろうが、警察官だろうが基本的には問題なし。というの

                            バンコクのAll Day Tattooはスキルも清潔感も申し分なし! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                          • 生まれて初めてのクリスマスリース作り。意味と飾り方も紹介 - 北のねこ暮らし

                            12月に入ると、街中もクリスマス一色になりますねー。 今までずっと「食」に携わる仕事をしてきたため、クリスマス期間は仕事一色で、自宅でクリスマスの装飾を楽しむなどということは子供の頃しか記憶がありません。 仕事も変わり、アラフィフになった今頃になって、やっと料理以外のことに目を向けられるようになった気がします(^-^; クリスマスリースを作りたくなったのもそんな理由から。 今回は、クリスマスリース作りのワークショップに参加してきたので、その様子と完成品を紹介させていただきます。合わせて、リースを飾る意味や飾り方も調べてみました。 【目次】 クリスマスリースの意味 古代のリースは冠や装飾品だった クリスマスリースの役割 「永遠」を意味する輪 魔除けを意味する装飾 豊作祈願を表す装飾 新年の幸福祈願 クリスマスリースに使う花材と色 クリスマスリース作りワークショップの様子 いざ、制作! 1.コ

                              生まれて初めてのクリスマスリース作り。意味と飾り方も紹介 - 北のねこ暮らし
                            • *聖なる木パロサント【Palo Santo】空気を浄化してくれる香木をお部屋に* - Xin Chao HANOI

                              昨日の記事でご紹介した【Kây Decor&gift】というお店で、ずっと前から欲しかったパロサントという香木を購入しました。 こちらがパロサント。 【Palo Santo】65k(¥391) 大きさは約10cmくらいの軽い木です。この状態ですでにいい香りがふわっと香る。癒される。 【Palo Santo】パロサントとは、スペイン語で「聖なる木」と言われる南米産の神秘の香木です。 火を灯すと濃厚な香りを放ちながら空間を浄化しするアイテム。 主な産地はアメリカだそうで希少性が高く、私はこれまでベトナムでは見かけたことはありませんでした。 かつてはラテンアメリカで「神の樹」と呼ばれ、 魔除けとして使用されてきたそうです。 早速マッチで火を灯してみます。 うわーいい香り。 香木に火をつけて焚くことで濃厚な香りが部屋いっぱいに広がり、 邪気を払い、 幸福を呼び込み、空気を浄化してくれ集中力を高めて

                                *聖なる木パロサント【Palo Santo】空気を浄化してくれる香木をお部屋に* - Xin Chao HANOI
                              • もうすぐ端午の節句。兄弟それぞれに…/再開してウキウキ♪インテリアに手ぬぐいはいかが? : 素敵さがし。

                                北海道在住、9歳5歳の子持ち主婦 まる菊です! どうも こんにちは~ 皆様、GWいかがお過ごしですか? 2019年は、層雲峡・美瑛・富良野あたりへ 家族旅行に行った我が家ですが、 (過去記事→☆1、☆2、☆3、☆4、☆5、☆6、☆7) 2020年は、辛うじて おうちBBQ そして今年2021年は今のところ 特に何もなく… 前回記事で、 コロナでも楽しめることを楽しみたいな~ …的なことを書いてたくせに! 格好つけてスミマセンでした <(_ _;)> とりあえずちょっと晴れ間があったので 自宅駐車スペースの後ろで縄跳びなんぞ… パパと自転車でご近所一周にも行きましたが 次男君、金土日でこれが唯一のお外です。 自粛つらっ…… 端午の節句もうすぐ こどもの日ですね。 風習やら何やらにあまり明るくない我が家は 端午の節句もゆるゆる。 菖蒲湯の準備はしていませんが、 五月人形の準備は一応しましたよ。

                                  もうすぐ端午の節句。兄弟それぞれに…/再開してウキウキ♪インテリアに手ぬぐいはいかが? : 素敵さがし。
                                • 学校も節分モード!学校中!恵方巻と鬼だらけ!みんなで心の中のなまけ鬼を退治! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

                                  玄関は、恵方巻でお出迎え! 目次 1 はじめに 2 節分とは 3 最近の豆まき事情 4 図書室も鬼の本 5 おわりに 1 はじめに 明後日の2月3日は、節分です。そして、4日は、立春。暦の上では、もう春になります。しかし、まだまだ寒い日が続き、インフルエンザや風邪がはやる時期でもあります。 学校中が節分モードで心の中の「なまけ鬼」「さぼり鬼」「寒がり鬼」「泣き虫鬼」「いじわる鬼」などをやっつけましょう。 図書室は、恵方巻とおたふく・鬼と金棒がお出迎え! 2 節分とは 節分とは、「季節を分ける」の通り、季節の境目の日です。各季節の始まりの日の(立春・立夏・立秋・立冬)の前日です。ですから年4回あります。 江戸時代以降は、立春の前日を節分と指す場合が多いようです。皆さんご存じの通り、邪気を払い新しい年の福を願うために豆をまいたり、年の数だけ豆を食べ健康を祈ります。最近、豆の数だけ食べるとおなか

                                    学校も節分モード!学校中!恵方巻と鬼だらけ!みんなで心の中のなまけ鬼を退治! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
                                  • 緑黄色野菜、練り物、「お澄まし」の実…マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    いらっしゃいマセ。ドクウツギとポコナ、他大勢でお届け致しマス。 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・緑黄色野菜:第3位 ・緑黄色野菜:第2位 ・緑黄色野菜:第1位 ・練り物:第3位 ・練り物:第2位 ・練り物:第1位 ・「お澄まし」の実:第3位 ・「お澄まし」の実:第2位 ・「お澄まし」の実:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ??? 「ワハハハハ!げんこつやまのマスコット諸君!!!」 食べるとマメになる!邪気を払うブラックビーンズ!!! おせちレッド!!! 赤は魔除け!白は清浄!その形は初日の出!紅白カマボコ!!! おせちブルー!!! ヒゲノナガサハ チョウジュ ノ キガン イセエビ!!! オセチグリーン!!! その形は巻物を模したもの!文化、学問、教養を願う伊達巻!!! おせちブラ

                                      緑黄色野菜、練り物、「お澄まし」の実…マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 神獣ベコたち––会津の郷土玩具,あかべこがパワーアップして登場!【ガチャガチャ】 - sunsun fineな日々

                                      福島の会津地方には,「あかべこ」という郷土玩具があります。張子で作られた赤い牛(べこ)。あかべこは服を呼ぶ存在とされていて,福島県内のお土産屋さんにもよく売られています。 会津の郷土玩具・あかべこ あかべこの首はゆらゆら動きます。その動きには何とも言えない愛嬌があって,心が和みます (^◡^)。 「神獣ベコたち」あらわる! こんなベコたちがいます 九尾の狐ベコ ホウオウベコ ケルベコス ケンタウロスベコ シーサーベコ 人魚ベコ ユニベコーン ベコサス(ペガサスベコ) アマビェコ(シークレット) 神獣ベコに出会う旅は続きます 「神獣ベコたち」あらわる! 最近,ガチャガチャで「神獣ベコたち」というキャラクターがリリースされました。 ベコたちがパワーアップして,「神獣」になって帰ってきたのです! 神獣ベコたち これがすごくかわいいんですよね。 それで福島に行くたびに買っていたら,けっこうそろって

                                        神獣ベコたち––会津の郷土玩具,あかべこがパワーアップして登場!【ガチャガチャ】 - sunsun fineな日々
                                      • 新しくできた台南三井アウトレットパーク☆そして再び橋南老街へ☆ - 台湾田舎生活!!!

                                        こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 只今台湾は3連休!と言っても何の予定もないあやみん一家。(´;ω;`)ウッ… いつも友達とどこかへ出掛ける息子と、休みの日くらい家でのんびりさせてよ!という娘。 仕方ないので、ダンナと行ってきました台南へ。 理由はただ一つ。この前、食べたゴマ団子が忘れられなかったから! 場所はコチラ↓ www.ayamint.com こないだは、美味しいのか分からなかったんで、1個しか買わなかった私。今回は沢山買うぞ~☆✌ で、どうせ台南行くなら、2月25日に正式オープンした台南三井アウトレットモールにも寄ってみよう!!ということで、2か所の紹介です☆ 台南アウトレットパーク オープン2日目、そして休日とあって、駐車場もいっぱいです。 でも、ご安心下さい! このモールの周りにたくさ~ん駐車場はあります!↓ ね?(笑) 駐車場だらけやないか~い!いやいや。本当にありが

                                          新しくできた台南三井アウトレットパーク☆そして再び橋南老街へ☆ - 台湾田舎生活!!!
                                        • 今日は節分の日👹 - 主婦のdiary

                                          こんにちは。MEIです。 本日もご訪問ありがとうございます。 そしていつもスター☆ありがとうございます☺︎ 節分と言えば2月3日だと思う方も多いかも知れませんが、今年は2月2日となります。 今年の「節分」は、明治30年(1897年)以来124年ぶりです。 節分とは、文字通り、季「節」の「分」かれ目の事で現在は、立春の前日が節分とされています。 今年の方角(恵方)は、「南南東」です。 恵方を向いて丸かじりして無言で食べ切れば、願いが叶う」と言われております。 ※恵方を向いて喋らず食べましょう。 どうして豆をまく 悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために、豆まきをします。 昔に、鬼を豆で退治したところから由来しているそうです。 豆まきの由来 古代中国では、大晦日に「追儺(ついな)」という邪気祓いの行事がありました。これは、桃の木で作った弓矢を射って、鬼を追い払う行事です。 これ

                                            今日は節分の日👹 - 主婦のdiary
                                          • 【五千頭の龍が昇る聖天宮】国内最大級「道教のお宮」参拝 - ぶらりうぉーかー

                                            こんにちは。埼玉県坂戸市にある『五千頭の龍が昇る聖天宮』の拝観レポートです。『聖天宮』は、中国台湾三大宗教のひとつである「道教」のお宮で、日本国内においては最大級の規模を誇る建造物。横浜中華街にも関羽を祀る「関帝廟」があり、建造物の様式は似ていますが、『聖天宮』はそのスケールを遥かに越える豪華な宮殿のような造りでした。 東武東上線「若葉駅」を下車、東口から「若葉台通り」をひたすら歩く事25分、市街地を抜けると、こんな感じに広大な畑が広がっています。Google Mapで調べると「聖天宮(せいてんきゅう)」までは約2.4㎞。もう少しですね。さすがに真夏にここを歩くのは、キツイかも知れません。 聖天宮 突然、広大な畑の中に、どっしりと建つ中華風の建造物が姿を現します。何故、こんな場所に豪華絢爛なお宮が建っているのか、違和感を感じましたが、創設者の康國典大法師が、神様のご加護により、大病を克服し

                                              【五千頭の龍が昇る聖天宮】国内最大級「道教のお宮」参拝 - ぶらりうぉーかー
                                            • 紅葉の季節、成田山新勝寺へ。心温まる光景に出逢う(2) - 面白がって ご機嫌に生きる

                                              11/22の成田山新勝寺参拝について。 larisa.hateblo.jp 光明堂 醫王殿(いおうでん)、平和の大塔 天満宮 聖天宮 出世開運稲荷 可愛い子供たち 魔除御守と龍雲 まとめ 成田山公園を散策 光明堂 縁結びの愛染明王が祀られているとあって、若者に大人気。私の前に並んでいた男子高校生4人。横一列になってひとりがぶつぶつ何か唱えると、隣の子が(漫才のツッコミのように)彼の側頭部をぺちんと叩き、皆で笑いをこらえながらドツキあっている。何だか微笑ましいな…と眺めていた。最後に、参拝を待つ人たちに悪いと思ったのが「俺たち、迷惑かけてるぞー」と窘めていた子がいたのも、気遣いがあって素敵だった。 私が参拝した後、「先生!彼女、彼女!」という女子高校生の声が聞こえた。美人のお姉さんでも通りかかったのかと振り向いてみたら、男性の先生が賽銭箱の前で小銭入れを出していたので、瞬時に認識をあらためた

                                                紅葉の季節、成田山新勝寺へ。心温まる光景に出逢う(2) - 面白がって ご機嫌に生きる
                                              • スタバのお守り柄クッキーが鬼滅っぽくて好き - 旅するエスプレッソ

                                                スタバのクッキーがお守り柄になってるよ。 正月は和柄に目が行きますよねぇ。 受験シーズンだし(受験生じゃないけど)買ってみよーっと。 ……ん?この柄って… お守りクッキー 全8種類 チョコレートチャンククッキー チョコレートインビタークッキー バタースコッチラテ まとめ お守りクッキー 全8種類 “お守り”をモチーフにしたパッケージデザインは、それぞれ4種類ずつあります。 『元気になれるメッセージ付きの“お守り”みたいなクッキー』 (画像はスターバックスホームページよりお借りしました) 今回は2種類ずつ購入しました。 なんだか鬼滅の刃っぽい柄じゃない? 炭治郎の市松模様と禰豆子の麻の葉模様。 市松模様の意味:「子孫繫栄」 麻の葉模様の意味:「健やかな成長」「魔除け」 左の鱗模様が善逸っぽい。 鱗模様の意味:「厄除け」「再生」 パッケージの内側には、ちょっとしたメッセージが添えまられています

                                                  スタバのお守り柄クッキーが鬼滅っぽくて好き - 旅するエスプレッソ
                                                • 京王百草園 梅まつりの様子

                                                  2月4日から京王百草園で開催されている「梅まつり」の様子。 京王百草園の春の恒例行事だけあって、訪れる人が多い。 現時点では早咲きの梅が見頃。中咲きの梅が咲き始めている感じ。  この日は暖かで気持ちが良かった。 園内ではこのあたりが一番良く咲いている。    フォトスポットも用意されている。どのように撮って良いのかわからないけど・・・  早咲きの梅、未開紅(みかいこう)、一番きれいに咲いている。 2月16日から3月5日までつるし雛が飾られている。 1つ1つのつるし雛に意味・云われがあるそうだ。例えばこのうさぎ。優しく素直で言い争いをしないけれど、赤い目に魔除けと護身(病気を退治できる)の霊力があり、「芯のある優しい人になれる」との言い伝えがあるそうだ(つるしびな大百科より)。 マンサク、マンサク科、なんだか田舎の景色に溶け込む花。見た目は花か?と思うけど。 フクジュソウ(福寿草)、キンポウ

                                                    京王百草園 梅まつりの様子
                                                  • 横浜の古道を歩く 吉田道その2 ―鎌倉道中道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                    ココがキニナル! 市内に残る「古道」を調べていただけませんか?「えっ!普段歩くこの道が?」「こんな崖っぷちの道が?」など。家の裏の小道が昔は重要な街道だったとか、凄く浪漫があります。(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 江戸時代、鎌倉への近道観光ルートだった「吉田道」。その後編は中世に東国武士たちによってつくられた鎌倉道のひとつ、「中道」と合流。そしてついに市境を越え、現代の鎌倉観光の人気エリアへ突入する。 新橋を越え、「いざ鎌倉へ!」 前回の旅は「いたち川」の上に架かる「新橋(にいはし)」までで終わった。そしてここは、吉田道(よしだみち)と「鎌倉道中道(かまくらみちなかつみち)」の合流点であった。 新橋の手前にある交差点から進行方向を望む 橋を渡った先に吉田道がさらに続く。そしてその道は、イコール鎌倉道中道でもある。また、写真手前の左へカーブする先は、吉田道と分岐して北上

                                                      横浜の古道を歩く 吉田道その2 ―鎌倉道中道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                    • こうなるのは わかっていた - お鼻はいつもグズグズ

                                                      わたしは さそり座 1月16日ーー 「ねーちゃん なんかきたよ」 帰宅すると、妹さんがいいました。 妹さんは 本日お休みだったようです。 「あー」 わたしは、身に覚えがありました。 楽天ブックスで 石井ゆかりさんの2020年さそり座の星占いの本をポチったんです。 近所の本屋さんに なかったんです。 去年は キャメレオン竹田さんのを2019年さそり座の占い本を買いました。 わたし、さそり座です。 いまこそ見なくなりましたが、一昔前モノマネ番組で 美川憲一さんの「さそり座の女」の歌をこぞって 芸人さんがマネてるときがありました。 口をへの字に曲げ いいえ と きらびやかな衣装 黒髪ショートで 歌い出していました。 あの歌のせいもあると思います。 あんまりさそり座ってのは、いいイメージがない、ひつこい(あたってる)   根にもつ(あたってる) ミステリアス(ただ単に しゃべるのがめんどうなときが

                                                        こうなるのは わかっていた - お鼻はいつもグズグズ
                                                      • のごみ人形 かえり猿:能古見人形工房

                                                        入手場所:民芸の店ぶんご 大分県大分市府内町3-7-29 TEL:097-532-6436 バナー↓をポチポチッとお願いします 九州郷土玩具ツアー。 大分市にある「民芸の店ぶんご」さんの店内は郷土玩具で埋め尽くされていた。 ワクワクしながら眺めているとビビッと惹かれる人形が目に入った。 それがコチラの「かえり猿」 黒い角に青い鼻、真っ赤な牛にゴージャスな金色の猿が乗った土人形。 仏様の化身といわれる牛の背中に山の神様である猿が乗った素晴らしい縁起物。 「神仏を救い金色の身となりかえりくる」という姿を表しているそうだ。 同封の栞に“のごみ人形”の由来が書かれていた。 のごみ人形が作られているこの地は、九州有明海に面し、霊峰多良岳を控えた山紫水明の佳境であります。 日本三大稲荷の一つ祐徳神社の北方に位置し、歴史的にもこの地方で最も由緒深い環境の中にあり、戦争終結の年の昭和二十年、この「のごみ人

                                                          のごみ人形 かえり猿:能古見人形工房
                                                        • Makuake|イタリアの職人が作るオリーブの木で出来たアップルウォッチ交換用バンド|Makuake(マクアケ)

                                                          時が進むごとに木目の美しさが際立つ天然オリーブの木でできた世界でたった1つのバンド 「再成」「夫婦」「長寿」「魔除け」というオリーブの木に秘められた意味 金賞受賞したイタリアの老舗職人が心を込めてつくるアップルウォッチバンド イタリアの技術をもった職人が、オリーブの木の質感・肌触りの心地良さを大切にしながら丁寧に作りあげたバンドは、1つずつ木目が違うので、周りと被らないあなただけのアップルウォッチ専用バンドとなります。どこよりも早くMakuakeで先行予約販売させて頂きます。 そんなバンドを探しているあなたに、オススメしたいのがオリーブの木で作られた『OLIVEWOOD AppleBand』です ①抗菌作用と通気性 木も呼吸をするように湿気を吸い込み放出する力を持っています。 なかでも通気性の良いオリーブの木はキッチン用品の材料としても人気が高く水はけも良い材木です。そしてオリーブの木は、

                                                            Makuake|イタリアの職人が作るオリーブの木で出来たアップルウォッチ交換用バンド|Makuake(マクアケ)
                                                          • 法然上人の教えに触れた祐天寺の法話会 - 花ワン diary

                                                            ふらっと立ち寄った祐天寺で法話会に参加させて頂き、法然上人(ほうねんしょうにん)の教えに触れました。 ちなみに私は仏教には興味がありますが、どの宗派にも所属しておりません。 今からちょうど850年前、法然上人が浄土宗を開かれた時の苦労や深い教えに感動しました。 その単純で明快な教えによれば、「南無阿弥陀仏」とお念仏を唱えることで、私たちは安心感や救いを得られ、極楽浄土への生まれ変わりを約束されるとのこと。 私たちは皆、「凡夫(ぼんぷ)」であり、日々の生活で悩みや迷いに直面します。 「凡夫」とは、欲望や執着などの煩悩にとらわれて、生きている人のことだそうです。 しかし、「南無阿弥陀仏」を唱えることが心を穏やかにし、内なる安らぎを見いだす手助けになるのだそうです。 信仰を通じて心の平和を感じ、それを他者と分かち合うことができたらとても素晴らしいことです。 法然上人の教えは、深い信仰と誠実な心を

                                                              法然上人の教えに触れた祐天寺の法話会 - 花ワン diary
                                                            • 『おかえりモネ🌿』の登米能(とよまのう)美しかった🌟能楽もよきですよ💞 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱笑顔応援隊i 少納言日記🌟

                                                              能装束の美しさ🌸🌿🌟 メトロポリタン美術館蔵🗽 『おかえりモネ🌿』 の登米能とよまのう美しかったですね🌟 🌸登米能🌸 能楽は武家の式楽として重視され、仙台藩においても手厚い庇護と奨励を受けてきた。 五代藩主吉村は、仙台藩独自といえる『金春大蔵流(大蔵流)』を創設し、伊達一門の格式を持つ登米伊達家にあっても、能楽は金春大蔵流によって隆盛を極めた。 廃藩後、仙台領内の各地の能楽が廃絶衰微した中で、登米の能楽だけは伝統的な能と狂言を現在まで継承し、地域に定着してきた。 ⬇︎リンクより引用いたしました🌼 武家の嗜みでもあった能 コロナがおさまったら能楽堂に足を運んでみませんか? 幽玄の世界‥✨ きっと魅了されますよ🌼 🌷過去記事再編集🌷 四月一日より新年度🌸スタートでございます🌟 少納言👩も新しき年度での仕事🌿頑張ったワタクシ💃イエーーイ🙌 背の君👨‍💼も珍

                                                                『おかえりモネ🌿』の登米能(とよまのう)美しかった🌟能楽もよきですよ💞 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱笑顔応援隊i 少納言日記🌟
                                                              • 鳥さん達に会ってきた 〜「自由時間」 陶・ウェットフェルト4人展〜 - JuniperBerry’s diary

                                                                こまつか苗さんが グループ展を開かれるとのことで 伺ってきました 場所は甲子園 甲子園駅も初めてなら 阪神線に乗るのも初めて (神戸に住んでいた時も、乗った記憶がない) 久しぶりの大阪経由で 大阪駅の広さと 乗り入れの多さに オロオロしましたが 無事 辿り着くことが出来ました 会場は駅から歩いてすぐの ギャラリーアライさん http://www.gallery-arai.com 兵庫県西宮市甲子園六番町14-20 「自由時間」 3/23~3/28 11:00〜18:00(最終日16:00まで) 「自由時間」は鳥好きさん達 仲良し4人のグループ展 海月羊さん(ウェットフェルト) 工藤ちえ奈さん(陶芸) こまつか苗さん(陶芸) 陶房呑器さん(陶芸) ギャラリーいっぱいに 鳥さんグッズが所狭しと並べられ どれも愛情いっぱい 遊び心いっぱいの作品ばかり そして 鳥モチーフの作品を 作られているだけ

                                                                  鳥さん達に会ってきた 〜「自由時間」 陶・ウェットフェルト4人展〜 - JuniperBerry’s diary
                                                                • 【群馬】伊香保温泉旅行記〔2〕坂東三十三箇所第16番札所 『水澤観世音(水澤寺)』 - 旅のRESUME

                                                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 時代屋はお腹を満たしてから、水澤観世音にお参りに行きました。 www.bluemoonbell.work ここへ来るのは随分と久しぶりです。 伊香保自体久しぶりなんですがね。 旦那君は初めてのお参りです。 水澤観世音 仁王門 本堂(観音堂) 六角堂 鐘楼 水澤観世音 1300年前に推古天皇・持統天皇の勅願により開基されたお寺です。 当初は御堂の数がおよそ30余り、仏像は1200体あったそうですが、度重なる火災で焼失してしまいました。 現在の建物は、大永年間(1521~1528年)に仮堂と建立し、宝暦(1751~1764年)から天命(1781~1789年)までの33年間をかけて大改築して完成したものです。 仁王門 門前からの階段の上には、元禄元年に建立された立派な仁王門があります。 実はここから参拝に行く人は少ないんです。 ここは名峰榛名山の手前

                                                                    【群馬】伊香保温泉旅行記〔2〕坂東三十三箇所第16番札所 『水澤観世音(水澤寺)』 - 旅のRESUME
                                                                  • 風鈴🎐って 生活騒音 ?(。´・ω・)? - にこのすけの四方山ブログ

                                                                    風鈴・・ルーツは風鐸。*1 平安時代に貴族が魔除けとして(風鐸の音は魔を祓う!)つるすようになり 風鈴とよばれるようになったようです。 その後 風鈴の音は 夏の暑苦しさを和らげる夏の風物詩として広く親しまれるようになりました。 涼 でも 昨今 風鈴の音は騒音とも とられる。 東京都環境局のホームページでは 生活騒音の1つらしいです。 多湿な日本の気候では 風が吹くと涼しいと体感しやすい。 広い田んぼを青々とした稲をゆらして吹き渡る風・カーテンをゆらす風、木の葉をサワサワ鳴らす風・小川のせせらぎの音、そして風鈴の涼やかな音。 みんな涼しさを体感できる音だと思ってた。 でも・・・ 風鈴の音は 風鈴に馴染みのない 外国の方たちには雑音と感じられる・・前にTVの特集でみたことがありました。今は日本人の中にも そういう感覚がある人もいるんですね。 風鈴に馴染みがない日本人。マンション暮らしだったりす

                                                                      風鈴🎐って 生活騒音 ?(。´・ω・)? - にこのすけの四方山ブログ
                                                                    • ネットで今すぐ買える変なものや不思議なものを発掘してみたよ!ヤバいやつも! - ぽんこくらぶ

                                                                      こんにちは! 昨日、楽天ROOMに掲載するための商品をいろいろと探していたところ、変なものや不思議なものを発見しました。 というわけで今回はネット(楽天)で今すぐ買える「変なもの」、「不思議なもの」をご紹介します。 ちまたでは知られていない&なかなか買えない変なもの、不思議なものを多数発掘しました。 少々閲覧注意的なものもあるよ。 注意してみてね😉✨ 楽天内のあやしいコスプレ集 お化けコスプレ 棺桶十字架コスプレ 北斗の拳コス「お前はもう…〇んでいる…!」 キレキレの鎧コスプレ ちびっこ忍者コスプレ6点フルセット 開運,呪い返し,生霊退散,恋愛,金運の護符 魔術用品の目 スフィンクス台座付き インコラーメン キモイ!スマホスタンド 変態Tシャツ ネットで買える変なもの不思議なものまとめ 楽天内のあやしいコスプレ集 あやしいコスプレも多い楽天のショップ。 怪しい変で不思議なコスプレを集めて

                                                                        ネットで今すぐ買える変なものや不思議なものを発掘してみたよ!ヤバいやつも! - ぽんこくらぶ
                                                                      • 今限定の日本中のパワースポット - 前向き気づき日記

                                                                        今日も昨日に続き太陽の光あふれる暖かな一日でした。 気温も20度まで上がり、 桜の蕾も日に日にふっくらとしています。 いつも感じるのですが、 咲いてからはもちろん綺麗ですが、 この咲く前のエネルギーってすごいですね! 大きなエネルギーがグングン高まっているのを感じ、 今の桜に意識を向けると自然とワクワクしたり、 どこまでも伸びて広がるような感覚やエネルギーが 溢れてきます。 今の蕾の桜のエネルギーを色で表すと赤で、 花は可愛らしいピンクですが、 どの植物も動物もそうですが、 生まれるエネルギー、花が開くエネルギーは 赤のパワフルなエネルギーを感じます。 人間でもお腹の中の赤ちゃんのエネルギーや、 生まれた赤ちゃんのエネルギーは とても大きくて、美しくて、 (それはそうですよね、 だって精子や卵子から 手や足や脳や目や臓器などが創造され、 生まれてからもぐんぐん成長するエネルギーですから!)

                                                                          今限定の日本中のパワースポット - 前向き気づき日記
                                                                        • ガーデンオーナメント・置物のおしゃれなお店!ワンダーデコール・イングリッシュコテージを訪問! - パパの手間いらず庭づくり+

                                                                          今回は,横浜市青葉区にある,お庭に飾って楽しめるイギリス製ガーデンオーナメント・置物の専門店『ワンダーデコール・イングリッシュコテージ』の訪問記録を記事にしてみました。 今では,イギリス製のガーデンオーナメント・置物を扱うお店は,このブログで紹介している大型園芸店を中心に珍しくなくなってきましたが,この店は30年以上前からこれらの商品を扱う国内では草分け的な存在のようです。実際訪問してみて,まず大型園芸店と比べても品揃えは段違いで,店内に展示された無数の置物たちに圧倒されます。また店舗がある良く手入れされた重厚感あるイングリッシュガーデンと,ガーデンオーナメントを中心に据えたディスプレイが素晴らしく,まるで有料のおしゃれな庭園を訪問したような満足感も得られます。自分自身,時を忘れてしばらく店舗に滞在してしまいました。 今回は,そんな『ワンダーデコール』の訪問記録をご紹介します。ちなみに,昨

                                                                            ガーデンオーナメント・置物のおしゃれなお店!ワンダーデコール・イングリッシュコテージを訪問! - パパの手間いらず庭づくり+
                                                                          • 招き猫美術館(岡山市)は「猫の日」無料! - ベンガル娘のお休み処

                                                                            2月22日はにゃんにゃんにゃんで「猫の日」というのは、既に多くの猫バカさんたち(お仲間!)が触れているところです。Marukoも負けずに「猫の日」をエンジョイしたいと「招き猫美術館」に行ってきました。 「招き猫美術館」と「猫の日」特典 場所 岡山市北区金山寺(岡山駅から車で約20分) 詳細は公式サイトをご参照ください。 http://manekineko-m.jp/ 田舎の山の上にありまして、車でないと行けないかも。しかも、ダンナが道の選択を誤ってくねくね道で遠回りしてしまい、やや乗り物酔い。(帰りはもっと楽でした。) そして、入場料は通常600円のところ、毎年「猫の日」は無料解放されるのです。 いろんな招き猫が鎮座されております。 ややシュールな雰囲気もありますが。 古民家を再生しているので、古びた梁など風情があります。 愛嬌のある猫様たち。 同じポーズで写真を撮ると幸せになれるとかなん

                                                                              招き猫美術館(岡山市)は「猫の日」無料! - ベンガル娘のお休み処
                                                                            • 飛田墓をたずねて

                                                                              大塩平八郎の乱と飛田墓大塩平八郎の乱。学校の日本史の授業でも、必ず習うといって良い日本史のターニングポイントの事件です。大阪の与力だった大塩平八郎が庶民の困窮をうれいて幕府に対し謀反を…というぼんやりとした概要は知っているでしょう。 が、大塩本人の顛末はどうだったのか…そこまで知っている人はかなり少なくなります。 実は大塩、乱が失敗した後、40日ほど各地を逃亡、最後は隠れ家を追っ手に囲まれ、もはやこれまでと持っていた火薬に火を放って壮絶な爆死。まるで某戦国時代の武将のような最期でした。 その屍は当然バラバラになったものの、執念の縫合により乱に参加した同志とともに磔になったそうです。 九州は松浦藩の藩主、松浦静山が大塩平八郎の乱に興味を持ち、早馬で仕入れた情報をもとにして作った「甲子夜話」という詳細な記録があります。上の写真はその中に書かれた、鳶田での大塩平八郎以下の磔の図で、赤丸が大塩です

                                                                              • 私の気分転換方法 - killarahanakoのブログ

                                                                                朝から雨、、と思っていたら雪に変わりました。 今日は寒いですね。 今シーズン、雪がちらっとしか降らなかったので、寒いけれどちょっと嬉しいです! ※子供か!!(笑) フレブルの長女ハナコさんは、ミニホットカーペットの上で丸くなっています(笑) ※犬なのに、寒いの苦手です。 さて、前回の日記は少し自分の気持ちが落ちていたので楽しい内容ではありませんでしたね、、すみません。 あの後、夫は「普通」に帰宅し、「普通」に夕食を取り、寝てしまいました。 朝から身構えていた私としては、少し拍子抜けし、どっと疲れが出て、早々に寝ました。 翌日、自分には気分転換が必要!と、天気も良かったので、バッチリ日焼け止め塗って、お化粧して、この前買った大ぶりのピアスをして気分はお洒落ママ! ベビー君を連れて近所を散歩し、プチ花見後、タイ料理を食べ、締めにタピオカドリンクを飲んで帰ってきました(笑) ※タイ育ちの私、タイ

                                                                                  私の気分転換方法 - killarahanakoのブログ
                                                                                • 写真ストーリー「新年会=街の景色」と(おまけの)料理  - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                                                                  いきなりテーマとは異なる写真ですが・・・。「松竹梅」の梅が咲きました。東京、神奈川で新年会を楽しんだ後、名古屋の隠れ家に戻ったら優しい桃色の花が咲いていました。自動給水システムが機能して4日間で2ℓペットボトルの水が半分ほど給水されていました。その後三日経過。ほぼ満開の状態の時に写した写真です。2020年1月16日、撮影。 一月も第二旬になっていますが、幸せなことに新年会が続いています。普段はブログに掲載する写真が不足して困っているのですが、今回は面白い写真がたくさん撮れましたので、写真を中心にしてお喋りを。高校時代の同窓会の話が中心ですが、題して『写真ストーリー「新年会」=街の景色』。おまけ(の写真)はモチロン「料理」です。おまけのおまけも付けてしまいました。 2020年1月15日、熱田神宮に参拝に出かけました。 名古屋市熱田区にある熱田神宮。三種の神器の一つである「草薙神剣(くさなぎの