並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 291件

新着順 人気順

ARIGATOの検索結果1 - 40 件 / 291件

  • ZOZO、一律割引「ARIGATO」終了 開始からわずか半年

    ZOZOTOWNの商品を10%引きで購入できる会員制サービス「ZOZOARIGATOメンバーシップ」が5月30日で終了。昨年12月25日にスタートしたばかりだったがブランド側の反発が大きく、ブランドの“ZOZO離れ”の理由になっているとも報じられていた。 ZOZOは4月25日、年間3000円か月500円(各税別)を支払えば、ZOZOTOWNの商品を10%引きで購入できる「ZOZOARIGATOメンバーシップ」を5月30日で終了すると発表した。昨年12月25日にスタートしたが、ブランド側の反発が大きく、ブランドの“ZOZO離れ”の理由になっているとも報道されていた。 ARIGATOは、ZOZOTOWNの商品が時10%引きで購入できる会員制サービスで、割引き原資はZOZOが負担。割引額は、日本赤十字社などの公共団体や、購入したショップに支援金として寄付できる。 割り引きが常時受けられるとあって

      ZOZO、一律割引「ARIGATO」終了 開始からわずか半年
    • 仙台の海岸にARIGATO、読んだ米軍感激 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

      【ワシントン=山田哲朗】東日本大震災で水没した仙台空港の復旧を支援した米空軍第353特殊部隊のロバート・トス司令が15日、沖縄県嘉手納基地とワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸に「ARIGATO」の文字を作って米軍に感謝を現してくれたと明らかにした。 トス司令が上空から見た文字は、長さ6〜9メートルのマツの木を並べて作ったものだったという。同部隊は自衛隊と共に滑走路のがれき撤去や臨時の航空管制などにあたり、輸送機で水や食料も運搬した。 トス司令は支援を振り返って、「驚いたのは自分たちも被災しながら日夜、復旧に努める日本人の姿だった。ありがとうは日本の人々に送りたい」と話した。

      • デザイン雑貨・オーガニックコスメならギフト通販のARIGATO GIVING

        「PayPay」「LINE Pay」の対応いたしました 「Amazonログイン&ペイメント」「楽天ペイ」に続き、「PayPay」「LINE Pay」での支払いも可能になりました。 ぜひ、こちらでの決済もご活用ください。 年末年始の休業のお知らせ 誠に勝手ではございますが、下記期間中を年末年始休業とさせていただきます。 ・2022年12月28日(水) 〜 2023年1月5日(木) ※インターネットからのご注文は通常通りご利用頂けます。 2022年12月27日(火)AM9:00以降に頂きましたご注文分の商品につきましては、 2023年1月6日(金)より順次発送させて頂きます。 到着希望日は1月13日(木)以降をご指定ください。 ※お休み期間中の配達指定はお受けできませんので予めご了承ください。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 詳細はこちら 楽天ペイ(オン

        • OKWave、Facebookアプリで世界規模のQ&Aサービス「ARIGATO」展開

          • 【BLUE BLUE JAPANの本藍染カーディガン】聖林公司は青春の道標だった!ARIGATO! - YMのメンズファッションリサーチ

            聖林公司は我が青春そのもの 聖林公司とは 聖林公司と私 聖林公司のブランド H.R.MARKET(ハリウッドランチマーケット) BLUE BLUE(ブルーブルー) GAIJIN MADE(ガイジンメイド) HR REMAKE(エイチアールリメイク) BLUE BLUE JAPAN(ブルーブルージャパン)本藍染カーディガンについて 生地感 ディテール 着用イメージ まとめ 聖林公司は我が青春そのもの 先日ふらっと立ち寄ったセカンドストリートで、BLUE BLUE JAPAN(ブルーブルージャパン)のインディゴカーディガンを発見しました。 BLUE BLUE JAPAN(ブルーブルージャパン)は聖林公司が展開するブランドの一つ。 私が青春時代に最も熱を入れたものの一つは間違いなく聖林公司でした。 聖林公司のアイテムを実に久しぶりに見て、昔を思い出し胸に込み上げるものを感じ、思わず買って帰りまし

              【BLUE BLUE JAPANの本藍染カーディガン】聖林公司は青春の道標だった!ARIGATO! - YMのメンズファッションリサーチ
            • asahi.com(朝日新聞社):浜辺に「ARIGATO」 復旧参加の米大佐「感動」 - 国際

              仙台空港近くの浜辺に木を並べて描かれた「ARIGATO」の文字=在日米軍提供  東日本大震災で米軍が展開した「トモダチ作戦」に参加したトス空軍大佐(沖縄県・嘉手納基地所属)が15日、米ワシントンの記者団と電話で会見した。仙台空港上空を飛行中、浜辺で木を並べた「ARIGATO(アリガトウ)」の文字に気づき、日本人の感謝の心に感動したと振り返った。  大佐は震災後、演習中の韓国から特殊部隊を率いて被災地に入り、3月16日早朝から仙台空港の復旧に自衛隊とともに着手。当初は滑走路に数千台の車両が散在する状態だったが、同20日には輸送機が着陸できる状態まで復旧させた。  「ARIGATO」を目にしたのは、任務終了間際の4月3日。米軍機で同空港に着陸しようとした際、長さ数メートルの木を滑走路近くの浜辺まで引きずっていく人が見えたという。文字は着陸時にしか見えない場所だったといい、大佐は「苦境にあって懸

              • Arigato from Japan Earthquake Victims

                Video about the eqrthquake in Japan. People from the Tohoku area are expressing their thanks to all of the international aid that has helped them. Done pretty well. Made me cry....

                  Arigato from Japan Earthquake Victims
                • 【 レベッカ】「フレンズ」1986年のヒット曲、BON JOVIも!で認知症の予防と対策/ ファッションの制服化の経過報告4 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                  認知症の予防と対策に「大好きだった音楽(曲)」を❕1986年はnokkoの「フレンズ」 我が家には認知症の母がいます 介護を経験して、自分自身の「認知症の予防と対策」は不可欠だと思いました その時に出会った「大好きだった音楽(曲)を聴くと認知症に効果がある」という様々な報告 好きだった期間の幅は、研究によって異なりますが、 大雑把に言うと、10歳から20歳前後の時に大好きだった曲を聴くと認知症に効果がみられる、ということです これを使わない手はありません でも、年を取って認知症になった自分が「10歳から20歳前後に大好きだった曲」の名前を覚えているでしょうか? 自分以外の誰が、知っているでしょうか? そう、認知症になる以前の自分だけが、答えを知っています 配偶者すらあやしいです 子どもは親の大昔のことは知りません そこで、「10歳から20歳前後のころ大好きだった曲」の「リスト」を作り始めま

                    【 レベッカ】「フレンズ」1986年のヒット曲、BON JOVIも!で認知症の予防と対策/ ファッションの制服化の経過報告4 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                  • 大江千里 『ありがとう Arigato』 - YouTube

                    http://www.110107.com/SENRI35TH 大江千里35周年記念アルバム『Boys & Girls』発売に際し日本独自に作成したPV 「ありがとう Arigato」を公開! 自身のキャリアをピアノで綴る、大江千里35周年記念アルバム『Boys & Girls』 。初回限定盤は収録曲のオリジナル・ヴァージョンを2018年最新リマスターで収録したディスクが付属する2枚組仕様。 2018年9月5日発売!

                      大江千里 『ありがとう Arigato』 - YouTube
                    • arigato-sayonara - 感想文

                      2年半、ここで文章を書いていました。 わたしにとってとても大切な場所でした。 ブログを書けなくなってから ここどうしようかな・・・ ずっと考えていました。 でもやっぱりここではもう書けません。 2年半、すごく楽しかったです。 わたしの文章で不快な思いををさせてしまったたくさんのひとたち 申し訳ありませんでした。 しばらくは非公開設定のままですが・・・ 準備が整ったら、このアカウントは削除します。 『ねむれないさめ』 は、もうおしまいです。 ネットのなかだけでなく リアルでお会いできたひとたち。 お会いできて本当に嬉しかったです。 わたしは文章を書くのが好きです。 だからきっとまた、どこかで書いていきます。 だけど もうここには戻りません。 2年半の総アクセス数は約150万PV。 総収益は約30万円ぐらい。かな。 こーんなだだ流しの駄文でも そこそこ収益出るんだって ちょっと夢が持てるでしょ

                        arigato-sayonara - 感想文
                      • arigato Inc.

                        笑顔を街へ、笑顔を世界へ。出会いこそすべて Let’s bring the smiles to the town, to the world. All you need is Rendez-vous.

                          arigato Inc.
                        • 【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                          洋楽ヒット曲 (1970年) のリスト(更新) 明日にかける橋(サイモン&ガーファンクル) www.aiaoko.com www.aiaoko.com 遥かなる影(カーペンターズ) www.aiaoko.com 雨にぬれても(バート・バカラック) www.aiaoko.com アイル・ビー・ゼア www.aiaoko.com レット・イット・ビー www.aiaoko.com ABC (ジャクソン5) www.aiaoko.com その時々で思い出す曲の数々で、なかなかまとめられません 1970年が絡む記事からもご覧ください www.aiaoko.com 「更新」弘田三枝子さんが21日にお亡くなりになったそうです 「人形の家」大好きでした ありがとうございました 2020年6月30日 もうすでに自分も認知症なのではないか!?と昨日かなり焦ったからでしょうか、 夢で「おつげ?」のようなものを

                            【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                          • 感謝!ブログを始めて半年がたちました - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                            ブログを今年の3月に始めて、6ヶ月が経ちました コロナとともに、あっという間の半年でした 読んでくださったすべての方に、ありがとうございます 3月14日の最初の「記事」はこちらでした 母の「認知症」 両親の呼び寄せ「介護」 自分自身の将来の「認知症」 こどもの「障害」「病気」と、いろいろあるなかで、 それでも、「幸せな気持ち」にはなれるよ と自分自身をはげまし、こどもたちにも伝えたい思いで書き始めました www.aiaoko.com 地味なテーマのブログですが、読んでくださり嬉しいです 認知症のばあちゃん、90代のじいちゃん、障害もあるこどもとの6人家族の毎日「介護の生活あれこれ」と、 認知症が2代で3人続いている家系ですので、自分自身のための「音楽による認知症の予防と対策」と、 大好きなファッションを「制服化」することで毎日をラクに楽しくする「ゆるいミニマリストへの実験」と、 いろいろあ

                              感謝!ブログを始めて半年がたちました - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                            • SAKEROCK LAST LIVE "ARIGATO!" 2015年6月2日(火)東京・両国国技館 18:00 OPEN / 19:00 START

                              2015年6月2日 両国国技館 SAKEROCK LAST LIVE ''ARIGATO!'' 18時00分開場 / 19時開演 チケットは即完売となっておりますが、多くの皆様のご覧頂きたくカクバリズムの 公式YouTubeチャンネルより、『YouTube Live』で18:30より生放送。 当日会場に来れない人も、チケット取れなかった人もこちらをご覧ください。 http://sakerock.com/ http://www.kakubarhythm.com/

                              • 1977年の映画「 ロッキー 」と 「人間の証明」は曲で確実に思い出せる!(認知症の予防と対策) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                映画「ロッキー」のテーマ曲、 とてもとても印象に残っていませんか? 「ロッキー」が大好きだったとか、 「ロッキーのテーマ曲」が大好きだったとかではなくても、 あの時代を生きて、あの曲「ロッキーのテーマ」を思い出さない人は、少ないのではないでしょうか 強烈なインパクト!でしたよね 1977年というと、日本映画も負けてはいません 映画「人間の証明」です こちらも、好き嫌いなど軽く超えて、 あの時代の、あの空気を思い出させる曲、「人間の証明のテーマ」がありましたよね 歌はジョー山中さん、 すばらしかったです 心にしみる あの歌 お亡くなりになったのが、とても残念です いい曲を、ありがとうございました 初めていらっしゃった方へ あい青子です 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運

                                  1977年の映画「 ロッキー 」と 「人間の証明」は曲で確実に思い出せる!(認知症の予防と対策) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                • ビートルズの映画「レット・イット・ビー(Let It Be)」1970はトゥイッケナム・スタジオと屋根の上のなまのビートルズだった【The Beatles】 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                  「レット・イット・ビー」(ビートルズ)の意味は「生きること」歌詞はそれぞれにとって深いです youtu.be Let it be「あるがままに」という、ポール・マッカートニーの逝ってしまった「お母さん」が夢枕で語った言葉 それはポールばかりではなく、ときに苦しむ私たちへのマリア様からの御言葉のようでもあり、 まさに「レットイットビー」の意味ではないでしょうか 「生きる」ことは苦しいことでもあります けれど、生きているというだけで感謝なのだということを私たちは忘れがちです 誰にもいつかは訪れる「死」 その日まで、苦しくとも哀しくとも「あるがままに」そこを生きることこそ人生なのではないでしょうか 認知症と介護の中の「レットイットビー」 認知症の母と90代の父と暮らす日々のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、「昔大好きだった曲のリスト」を作っています 音楽を使ったこの方法と効果に

                                    ビートルズの映画「レット・イット・ビー(Let It Be)」1970はトゥイッケナム・スタジオと屋根の上のなまのビートルズだった【The Beatles】 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                  • 【1985年 日航機事故】坂本九ちゃんが亡くなられた(素晴らしい曲の数々に感謝) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                    1985年、日航機事故と坂本九ちゃん あの悲惨な事故をどうしても忘れることができません 川上慶子ちゃんというお名前まで、忘れることができません そんななかで、坂本九ちゃんの歌の数々は、残されたご家族ばかりでなく、あの時期を生きた全員への励ましの曲のように思えてきます 聴くと認知症に効果があるという「大好きだった曲」の年齢の時期(10歳から20歳前後)からは、私の場合は、少し外れているのですが、 必ず、認知症になった自分をも、優しく励ましてくれる曲だと思います 上を向いて歩こう 見上げてごらん夜の星を 明日があるさ 幸せなら手をたたこう 涙くんさよなら レットキス(ジェンカ) 世界の国からこんにちは なんという歌詞のよさ そして、九ちゃんの優しい明るい声 ありがとうございますと、伝えたい曲ばかりです NHKのヤングミュージックショー 前回のベストヒットUSAという番組が、私にとっての20代の

                                      【1985年 日航機事故】坂本九ちゃんが亡くなられた(素晴らしい曲の数々に感謝) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                    • ZOZOARIGATO | ゾゾアリガトウ「世界中にARIGATOメッセージ配信中!」

                                      ユナイテッドアローズ、ビームス、ジャーナルスタンダード、ジーディーシー、エックスガールなどが出店する街ARIGATO! パルピー今月も締め切り終わりました!皆さんありがとうございました☆9月21日by編集長

                                      • 1971年の映画「時計じかけのオレンジ」の挿入歌は「雨に唄えば」ほか/映画「小さな恋のメロディ」はメロディー・フェア - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                        こんにちは あい青子です 90代の父と、認知症の母と、障害のあるこどもと、家族6人で助けあって暮らす毎日です いろいろな立場のひとが、介護をそれぞれに、一生懸命にしている 参考にさせていただいているし、なにより励まされます いつもありがとうございます ご興味があれば、こちらもお読みくださいね↓ www.aiaoko.com 2代続いた認知症の家族ゆえ、 「10歳から15歳のとき大好きだった曲」を聴くだけで、認知症に効果があるのならば、 将来の(介護される側の)自分のために、 「好きだった曲のリスト」を、もう作るしかない!と実行中です しかも、年代別に「映画音楽」をチェックしてみると、意外な発見があって懐かしいです 10歳から15歳までの間、大好きだったビートルズについてはこちらを↓ www.aiaoko.com ヒット曲のなかから、好きだった曲をみつけたリストは、こちらも、ご興味があったら

                                          1971年の映画「時計じかけのオレンジ」の挿入歌は「雨に唄えば」ほか/映画「小さな恋のメロディ」はメロディー・フェア - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                        • 1981年の映画「炎のランナー」とオリンピック・パラリンピック - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                          1981年の映画「炎のランナー」はご覧になりましたか? とても印象的なテーマ曲でしたよね オリンピックでしたよね 初めていらっしゃった方へ あい青子です 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と思ったのが、私の場合は 「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、 認知症の患者さんたちに、大きな効果が現れるという研究の数々でした ご興味のある方は、こちらもお読みください www.aiaoko.com 私の場合の一番好きだったビートルズ!はこちらで、 www.aiaoko.com ヒット曲から年代別に思い出した「好きだった曲」はこちら www.aiaoko.com そ

                                            1981年の映画「炎のランナー」とオリンピック・パラリンピック - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                          • 1964 THE BEATLES A HARD DAYS NIGHT 映画「ビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!」と「シェルブールの雨傘」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                            映画「ア・ハード・デイズ・ナイト」ビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!1964年 コレです! www.harddaysnight-movie.com この映画「ハードデイズナイト」は、いったい何歳の時、どこで観たのか!? 私がビートルズ、ひいてはロックにどっぷりと浸かることになったキッカケこそ、この曲「ハード・デイズ・ナイト」でしたから、随分とアレレな記憶です お年玉を握りしめて、生まれて初めて、レコードを買いに走ったことは、お店の雰囲気まで覚えているのに不思議です だからこそ、自分自身の認知症の対策に「効果のある曲のリスト作り!」を急げやいそげであります 私にとっての初めて買ったお宝シングルレコード「ア・ハード・デイズ・ナイト」はこちらです↓ www.aiaoko.com この映画がきっかけで結婚した大好きなジョージ・ハリスンと、最初の奥さんパティ・ボイドあたりの話は、こちらです↓

                                              1964 THE BEATLES A HARD DAYS NIGHT 映画「ビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!」と「シェルブールの雨傘」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                            • ゾゾの「ARIGATO」で考えるべきこととは | 繊研新聞

                                              ゾゾが運営するファッションECサイト「ゾゾタウン」が18年末に発表した新サービス「ARIGATOメンバーシップ」を機に、ゾゾタウンへの出品を停止する動きが話題になっている。中止したブランド・小売店は「プロパー価格の恒常的な値下げが、ブランド価値を毀損(きそん)する」ことを理由にし、大手マスコミは「価格決定権」を論点にする。しかし、各ブランドのターゲットや販売戦略を基に、ECモールとの連携をしっかり考えることが重要だ。業界の既存発想から抜け出し、消費者へ新しい売り方・伝え方を斬新な発想で考えていく必要もある。 (疋田優) 【関連記事】オンワード、値引きに不満「ゾゾ」から全ブランド撤退 「価格が論点」は古い ゾゾが打ち出した新有料会員サービス「ARIGATOメンバーシップ」は、商品購入金額の10%を同社負担で割引し、購入者はその割引額の一部または全額について同社が指定する団体への寄付、購入ショ

                                                ゾゾの「ARIGATO」で考えるべきこととは | 繊研新聞
                                              • 【The Beatles】「10歳から15歳の間に大好きだった音楽(曲)を聴く」ビートルズのアルバムとシングルのまとめ (認知症の予防と対策に) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                ビートルズの総まとめです 大好きだったビートルズの曲を聴いて、認知症の予防が出来たり、認知症が少しでもよくなるのならば、 もうこれは、「大好きな曲リスト」を作るしかありませんね 大好きな曲、総まとめになります アルバムです レット・イット・ビー Let It Be www.aiaoko.com https://www.aiaoko.com/entry/LP_letitbe レコードまたは、↑コチラを聴かせてください アビイ・ロードAbbey Road www.aiaoko.com ヘイ・ジュード Hey Jude www.aiaoko.com ホワイト・アルバム The Beatles www.aiaoko.com マジカル・ミステリー・ツアー Magical Mystery Tour www.aiaoko.com サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド Sgt. Pep

                                                  【The Beatles】「10歳から15歳の間に大好きだった音楽(曲)を聴く」ビートルズのアルバムとシングルのまとめ (認知症の予防と対策に) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                • 1975年 World Rock Festival (ジェフ・ベック来日公演!) ワールド・ロック・フェスティバルにJeff Beckを聴きに行きましたか?(凄すぎたカルメン・マキも!) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                  ジェフ・ベック来日公演!ワールド・ロック・フェスティバル・イースト 1975年 ジェフベック、内田裕也、カルメンマキ、ジョー・山中、四人囃 感動でした 50年近くたちますが忘れられませんね カルメンマキ&OZの素晴らしい「動画」を見つけたので、更新します ↓見出し「カルメンマキさん」のところに張り付けますので、 ロックがお好きな方は、ぜひぜひ、ご覧になってみてください そのほかの曲は、こちらでも カルメン・マキ/ ビートルズのCD「青盤」「1」のまとめ/ 1975年ワールドロックフェスティバルのまとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 2022年【ロックの殿堂入り】5月22日発表、秋に式典予定(ノミネートにケイト・ブッシュ、デュラン・デュラン、そして「ワールド・ロック・フェスティバル」のニューヨーク・ドールズも) - あい青子「大好きだった曲

                                                    1975年 World Rock Festival (ジェフ・ベック来日公演!) ワールド・ロック・フェスティバルにJeff Beckを聴きに行きましたか?(凄すぎたカルメン・マキも!) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                  • 【1973年洋楽ヒット曲】エルトン・ジョン「Saturday Night Alright For Fighting」、ローリング・ストーンズ「アンジー」、フィンガー5「恋のダイヤル6700」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                    洋楽ヒット曲(1973年)のリスト(更新) やさしく歌って(ロバータ・フラック) www.aiaoko.com マイ・ラヴ(ポール・マッカートニー&ウイングス) www.aiaoko.com うつろな愛(カーリー・サイモン) www.aiaoko.com サンシャイン(スティーヴィー・ワンダー) www.aiaoko.com ハーフ・ブリード(シェール) www.aiaoko.com 1973年のヒット曲もまとめきれていません ぜひコチラからもご覧ください www.aiaoko.com 認知症、介護、記憶がよみがえる「大好きだった曲」 いろいろな立場の方が、介護をそれぞれに一生懸命にされている 参考にさせていただいているばかりでなく、励まされます↓ www.aiaoko.com 10歳から15歳のとき大好きだった曲を聴くだけで、認知症に効果があるならば、 将来の介護される側の自分のために、

                                                      【1973年洋楽ヒット曲】エルトン・ジョン「Saturday Night Alright For Fighting」、ローリング・ストーンズ「アンジー」、フィンガー5「恋のダイヤル6700」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                    • 【クリストファー・リーヴ】 障害をもってからも、まさに「スーパーマン」でした - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                      前回のマイケルJ.フォックスの話に続いて、 もうひとりの、障害をもってからも活躍する、活躍した「スーパーマン」クリストファー・リーヴの話です 初めていらっしゃったかたへ あい青子です 認知症の母と、90代の父と、障害もある子供と家族6人で暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる と気がつきました 「食事」や「運動」「脳をつかうこと」「好きなこと」をすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と思ったのが、私の場合は 「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、 認知症の患者さんたちに、大きな効果が現れるという研究の数々でした ご興味のある方は、こちらもお読みください www.aiaoko.com 私の場合の「一番好きだったビートルズ!」はこちらで、 www.aiaoko.com 「 ヒット曲から年

                                                        【クリストファー・リーヴ】 障害をもってからも、まさに「スーパーマン」でした - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                      • 「ファッション」も「音楽」も「幸せの素」! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                        いろんなことで、幸せって感じることができますよね 美味しいものを食べて 綺麗なものを見て 好きな服を着て 体を動かして 好きな音楽を聴いて いい香りにつつまれて ワンちゃん猫ちゃん赤ちゃんを触って 好きな人とおしゃべりして 本を読んで 映画を観て お日様を浴びて 海の音、緑の香り もう、キリがないくらい、幸せを感じる場面ってありますよね 幸せを感じるヒントについては、ご興味がありましたらコチラです↓ www.aiaoko.com ファッションが好きだったら、きっと認知症にも効果があるはず ファッションが大好きです 中学生くらいから、ファッションが大好きでした 子どものお母さんとして きちんとした?妻として 自分らしくはない服装をしていた時もありましたが、 今は自分らしさ全開です 笑 幸せです たとえヘンテコリンでも、自分が大好きな服装をしている時は、ハッピーになれます 介護の毎日の元気の素

                                                          「ファッション」も「音楽」も「幸せの素」! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                        • World | ARIGATO!

                                                          ARIGATO is a Social Platform Connecting People From All Over the World. Exchange information with people from all over the world without language barriers.If you have a question about a place you've never been to and you don't speak the local language, ARIGATO, the unique international geo-social Q&A community is the place to go. Use ARIGATO today and be a part of the only border-less Q&A communit

                                                          • 1980年の映画は「クレイマー、クレイマー」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                            映画「クレイマー、クレイマー」は、ご覧になりましたか? 昭和の日本は、「家庭内離婚」こそ多かったと思いますが、離婚も、女性がまともに働くことも、まだまだ少ない時代でした そんな昭和に、ちょっと先を進んでいたアメリカからの映画でしたよね 初めていらっしゃった方へ あい青子です 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と思ったのが、私の場合は 「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、 認知症の患者さんたちに、大きな効果が現れるという研究の数々でした ご興味のある方は、こちらもお読みください www.aiaoko.com 私の場合の一番好きだったビートルズ!はこちらで

                                                              1980年の映画は「クレイマー、クレイマー」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                            • トム・ピーターソン (チープ・トリックのベース) と障害のある子ども - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                              トムピーターソン ロックスターだって、普通に人間です 自分自身が、病気にもなるし、ケガもするし、哀しいけれど若くして亡くなられてしまう場合もあります そんな中で、 自分と同じような病気(私の場合は癌)に罹ったのに、なんとか現役を続けているスターたち、 とんでもない怪我をしたのに、復帰しているスターたちの姿を見ると、 ジーンときて、わたしも負けないで頑張ろう!と、 勇気をもらえるんですよね 今回は、スターの子供にだって「障害のある子ども」は生まれてくるよ というお話です 初めていらっしゃったかたへ あい青子です 認知症の母と、90代の父と、障害もあるこどもと6人家族で暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる、 と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と

                                                                トム・ピーターソン (チープ・トリックのベース) と障害のある子ども - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                              • ファッションアイコンはオードリー・ヘプバーン1961年「ティファニーで朝食を」/ ヘンリー・マンシーニの映画音楽/ 1963年の映画は「シャレード」と「ピンクパンサー」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                嬉しい「紹介」があったので更新しました ↓ 介護生活をシンプルに楽しくしてくれる「制服化」の話の合間に、ファッションの世界の昔話をしています 1960年代、70年代、80年代と、いろんなファッション雑誌や、 国内外のモデルさんたちや、 デザイナーやブランド、 素敵なものがいっぱいでしたよね その頃、もうひとつ、忘れてはならないのが「映画」でした ファッションにおいても、音楽においても、「映画」の影響力は、とても大きかったです 亡き淀川長治さんや、水野晴郎さん ではないですが、 いやあ映画は本当にいいものでしたよね www.aiaoko.com ここから更新です 月影つきこ (id:crescentmoon117) さんが、 とても素敵な紹介をしてくださいました ↓ crescentmoon117.hatenablog.com それぞれの人の、それぞれの大好きだった曲! ブログなどで、読ませ

                                                                  ファッションアイコンはオードリー・ヘプバーン1961年「ティファニーで朝食を」/ ヘンリー・マンシーニの映画音楽/ 1963年の映画は「シャレード」と「ピンクパンサー」 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                • 1967年の映画は「卒業」サイモン&ガーファンクルのサウンド・オブ・サイレンス、ミセス・ロビンソン、スカボロー・フェア、すべてよかった! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                  認知症の母と暮らす日々のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、 「子供の頃大好きだった曲のリスト」を作っています 認知症に効果があるこの方法については、ご興味があればこちらもご覧ください↓ www.aiaoko.com エレーン!!! さて、 私の場合の、「忘れられない映画ベスト10」に必ず入る映画は1967年の「卒業」です この映画自体を、認知症になった私に見せてくれたなら、どんな反応をするでしょうか たくさんの曲が流れるので、映画自体のストーリーにはついていけなくても、見つづけることができるのではないかと期待します 昭和な茶の間で、ともに数々の映画をテレビで観た母は、もう映画を見つづけることができなくなってしまいました 映画の筋に、ついていけないのですね でも、マイペースでなら、新聞を読んだり、本を読んだりしています 映画「卒業」 ダスティン・ホフマンもよかった アン・バ

                                                                    1967年の映画は「卒業」サイモン&ガーファンクルのサウンド・オブ・サイレンス、ミセス・ロビンソン、スカボロー・フェア、すべてよかった! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                  • 【1970年】映画「ひまわり」のテーマ曲/ 映画の中のファッション - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                    毎日、いろいろな方のブログを、やらねばならない事の合間に、たくさん読ませていただいてます 日々の元気の素です するとね、おおおおおーーという、食いつきたくなる話がたくさん出てくるんですよね 衣食住から、趣味から、時事から、 話題は様々ですけれど、時間さえあれば、私もコメント書きたいなと思う記事に遭遇します でも、時間がない 悲しいです 諦めきれないです ということで、たくさんある食いつきたい話題のひとつだった「映画音楽!」に突然、参入させてもらうことにしました 映画音楽のことも、たくさんの方々が書かれていますが、今回、私が「もうダメ!書かせてください!」となったキッカケは こちらです↓ lynyrdburitto.hatenablog.com ニール・スキナード (id:lynyrdburitto) さん、 忘れられない大切な記憶を呼びおこしていただきました ありがとうございます 涙が止ま

                                                                      【1970年】映画「ひまわり」のテーマ曲/ 映画の中のファッション - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                    • 【Movie】「フィールド・オブ・ドリームス」は1989年の「トップ・ガン」「ホーム・アローン」とともに記憶を呼び起こす映画 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                      映画「ホーム・アローン」 「フィールド・オブ・ドリームス」 「トップ・ガン」は、ご覧になりましたか? この3つの映画は、私にとって個人的に思い出深いものです 映画そのもののクオリティとか、好き嫌いというより、 その映画を観たときの状況が、思い出そのもの!という映画もありますよね デートが代表でしょうか? 「我が家の認知症のばあちゃん」として登場する、母と一緒に映画館で見た最後の映画「フィールド・オブ・ドリームス」のことは、生涯忘れられない思い出です 映画自体も「親子」を描いたものでした 私にとっても、母がいつ、どこでも、見守ってくれているという、そういう気持ちになれる大切な映画です 初めていらっしゃったかたへ あい青子です 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運動、脳をつ

                                                                        【Movie】「フィールド・オブ・ドリームス」は1989年の「トップ・ガン」「ホーム・アローン」とともに記憶を呼び起こす映画 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                      • You Could Be Mine/Guns N' Roses/GN'R 「ユー・クッド・ビー・マイン」ガンズ・アンド・ローゼズは映画「ターミネーター2」主題歌に!(1991年)/ 好きだったデザイナーは? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                        ユー・クド・ビー・マイン(ガンズ&ローゼズ)が映画「ターミネーター」の主題歌?! youtu.be 映画「ターミネーター」は、面白かったですよね 自分の中では、「ターミネーター」と「エイリアン」は、シリーズでよかった映画です シュワちゃんと、シガニー・ウィーバー、カッコいいです かわいこちゃんからマッチョに変身したリンダ・ハミルトンもカッコいいです 一方のロック、 MTVの登場、プロモーションビデオの登場で、すっかり虜になったのは ガンズ&ローゼズ の「 Sweet Child O' Mine (1987) 」でした メンバーもカッコいいけれど、ビデオに登場するガールフレンドたちがまた、可愛かったり美人だったり、動画の時代にピッタリでした その大好きな映画ターミネーターと、大好きなロックのガンゼンローゼズがコラボレーション?! 「ターミネーター2」は、意外な組み合わせでしたよね 我が家の子

                                                                          You Could Be Mine/Guns N' Roses/GN'R 「ユー・クッド・ビー・マイン」ガンズ・アンド・ローゼズは映画「ターミネーター2」主題歌に!(1991年)/ 好きだったデザイナーは? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                        • 1985年の映画 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は勇気100倍/ 制服化のお助けはベスト! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                          映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」といえば、マイケル J.フォックスですよね 映画も面白いけれど、 私は、パーキンソン病になった後のマイケル J.フォックスさん自身に、勇気づけられます はじめての方に あい青子です 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と思ったのが、私の場合は 「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、 認知症の患者さんたちに、大きな効果が現れるという研究の数々でした ご興味のある方は、こちらもお読みください www.aiaoko.com 私の場合の一番好きだったビートルズ!はこちらで、 www.aiaoko.com ヒット曲から年代別に思

                                                                            1985年の映画 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は勇気100倍/ 制服化のお助けはベスト! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                          • 【Movie】1968年の映画は「個人教授」フランシス・レイの映画音楽もたくさんありました - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                            今回は映画「個人授業」ならぬ「個人教授」です 認知症の予防に大好きだった映画音楽を 認知症の母を、90代の父とともにみる毎日です そんな中で、自分自身の「認知症の予防と対策」のために、 10歳から20歳前後までの間に「大好きだった曲」のリストを作っています その時期に大好きだった曲を聴くと認知症に効果がある話は、ご興味があれば、こちらもご覧ください↓ www.aiaoko.com フランシス・レイ 映画音楽の巨匠のひとりに、フランシス・レイがいましたね フランシス・レイといえば「男と女」です よろしかったら、こちらもご覧下さい www.aiaoko.com 「白い恋人たち」 「ある愛の詩」 とフランシス・レイの、有名な映画音楽はたくさんありますが、 私にとってのナンバーワンは、映画「個人教授」のテーマ曲です あの切なく哀しいメロディーですよね 大人な曲でした アラン・ドロンとナタリー・ドロ

                                                                              【Movie】1968年の映画は「個人教授」フランシス・レイの映画音楽もたくさんありました - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                            • 1972年のもうひとつの映画は「ポセイドン・アドベンチャー」曲は「モーニング・アフター」1973年はスピルバーグの「激突!」でした - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                              前回の映画「ゴッド・ファーザー」は、とんでもない映画でしたよね 何度観ても、なんど見ても、心に沁み入る映画です 同じ1972年の映画に「ポセイドン・アドベンチャー」がありました 今の方には、船が沈む映画といえば、ディカプリオの「タイタニック」だと思いますが、私の世代だと「ポセイドン・アドベンチャー」でした これも、すごい映画でした 初めていらっしゃった方へ 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と思ったのが、私の場合は 「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、 認知症の患者さんたちに、大きな効果が現れるという研究の数々でした ご興味のある方は、こちらもお読みく

                                                                                1972年のもうひとつの映画は「ポセイドン・アドベンチャー」曲は「モーニング・アフター」1973年はスピルバーグの「激突!」でした - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                              • 子ども達と見たジブリの映画は、ありますか? ジブリは、どの作品がお好きですか? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                                ディズニー映画にも、ピクサーの映画にも、お世話になったけれど、ジブリの映画にも親も子も、たっぷりと楽しませていただきました きっと私の「認知症の予防と対策」にも、効果があるのではないかと期待しています https://www.aiaoko.com/entry/SING_ALONG https://www.aiaoko.com/entry/pixar 初めていらっしゃった方へ あい青子です 認知症の母と、90代の父と、障害もあるこどもと6人家族で暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる、 と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と思ったのが、私の場合は 「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、 認知症の患者さんたちに、大きな効果が現

                                                                                  子ども達と見たジブリの映画は、ありますか? ジブリは、どの作品がお好きですか? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                                • 【Movie】1971年「おもいでの夏」1964年「シェルブールの雨傘」映画音楽の作曲家 ミシェル・ルグラン - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                                  今回は 映画音楽の作曲家 ミシェル・ルグラン 1971年「おもいでの夏」1964年「シェルブールの雨傘」ですよ 映画音楽で認知症の予防と対策を 認知症の母と暮らす毎日のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、 毎日をラクに楽しくしてくれる「服の制服化」 なるべくカラダにいい食事 頭を使いながらする運動(シリトリや九九、引き算をしつつ) 認知症に効果があるという「大好きだった音楽を聴く」ためのリスト作り などをしています 出来ている日、できていない日、いろいろですが、 心がけているだけで、かなり違うと自分では思っています まじめーに、ストイックにやっていると長つづきしないので、 衣食住運動ともに、楽しいこと、嬉しいことを優先的にやっています 認知症に効果がある「大好きだった音楽を聴く」については、ご興味があれば、こちらもどうぞ www.aiaoko.com 自分に似合う服、自分が

                                                                                    【Movie】1971年「おもいでの夏」1964年「シェルブールの雨傘」映画音楽の作曲家 ミシェル・ルグラン - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」